何故ニコンのデザインは最悪なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 19:33:58.88 ID:zte3dTEl0
>>627
個々のデザインの評価はできないが、数年前からニコンが技術優先、品質重視から、
生産優先、売上重視に切り替えたことが、デザインにも反映されているのではないかな。
629名盤さん:2011/04/12(火) 23:33:06.36 ID:Oj9n9yXs0
またニコ爺が必死に若者装って横文字で「デザイン」なんて言葉使ってるw
「設計」と言いなさい。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 00:11:05.99 ID:0ckmuzyA0
意匠だろw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 03:43:52.14 ID:SBmQB3er0
てすとーう
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 15:11:39.51 ID:sRt1xxFF0
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 17:59:28.04 ID:QAvquJ7J0
でも、Nikonのボディのほうが持ったときに手になじむけどねえ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 18:17:41.25 ID:yBlHzy640
ニコンユーザーは手に持った時の感じとシャッターの音だけはほめるね
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 19:13:05.24 ID:4JEiBm+9O
吐き出す画は気に入らないのか?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 19:29:55.48 ID:+QvktVG1O
オタクが好きそうなデザインだよな
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 20:02:22.88 ID:37VjKhWO0
オタクっつってもガンダム世代だろ
赤ブリーフがガンダムのアゴ部分を想起するとかしないとか
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 20:16:43.29 ID:sRt1xxFF0
>>634
「フィーリング」を大事にするだからw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 08:44:01.59 ID:ZWXla8uM0
フィーリングを求める奴が居ても不思議はないけど、そういう客層をキヤノンがとりに行かないのが解らん
ニコンが画質面でいつまでもイマイチで居てくれるとは思えない、並ばれたら最後ブランドしか残らないのはヤバイと思う
そうなったら本気出す!で間に合うならいいが
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 14:26:35.47 ID:Dki7STI7P
手に馴染むw
コレはハッキリ言えるが
その点で二社の違いはねえよwww

てかニコサンが「高画質にすれば」軽く言うけど
元々一番金かかるセンサーのコスト激抑えで他盛ったのがD700であり
高画素化すればセンサーの価格が跳ね上がるのと
その画素を活かすパーツ・チューニングにどんだけコストかかるか
全部を格段に厳しい条件下で作り直しなんだぜ

それがめっさ難しいから負け負けなのに後継機が出ない
明らかに中高級機市場を5D2に喰われまくり
その必要性はずっと前にわかり切ってるのにもかかわらずだ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 21:26:44.71 ID:EVicFf1k0
ニコン機がフィーリングいいとは思えないけどなあ。
無駄にボタンが多くて、あれをスマートに使いこなす絵が思い浮かばない。
プロならまだしも、アマチュアはボタンの数は少なければ少ないほうがいい。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 21:40:46.81 ID:KYgBH4Eg0
サブ電子ダイヤルが使いやすいね。基本キヤノンは片手で設定OKなのがいい。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 05:27:07.14 ID:TsixoSea0
キムタク使う様なセンスだもの
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 09:55:42.08 ID:pcRYaDkt0
D3100レッドって酷い。
グリップ、ボタン、ダイヤル、蓋・・・ブラックのままじゃん。よくこんな中途半端なもの売れるなぁ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 13:40:16.23 ID:kb/Yytqr0
 
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 10:30:56.11 ID:KvMPwoa20
これまでこのスレタイを見る度に「そんなこたあない!」と思ってたが、
レンズ交換式アドバンストカメラとかいう品物を見て、軍門に下ろうかと
思ってる。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 01:32:24.00 ID:Y+27K1Bm0
老人がデザインしてるんだよ。
648 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/17(土) 23:05:06.86 ID:c/+ukhUa0
test
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 09:53:23.99 ID:deJzeu9U0
保守
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 20:14:24.08 ID:BX6j5g3x0
個人的にはカクカク時代が使い易くて好きだった
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 19:23:27.79 ID:CalHyJG3i
>>632
デザイン以外は好きなのになんでこんなに醜悪なんだ…
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 21:41:20.47 ID:mOMU9bEt0
案外、デザインダサいPENTAX
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 22:02:28.61 ID:Lis7bq4xO
キヤノンのネーミング(Kissとか)より全然マシ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 13:23:40.52 ID:zGTG+Odt0
ニコワンはちょっといくらなんでもひでぇよな
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:06:05.14 ID:wdgC8DteO
ニコワンは多分、ニコン本流で無いからだろ。
[取り敢えず]出してみた?
ニコン使いだけど、あれはなんか嫌。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:09:01.37 ID:q+oYG2M60
価格comの秀吉(改名)じゃ。
ニコンなんて年寄カメラじゃ、
お前らへたれのクセに新しいカメラばっかり 欲しがりやがって。
私の写真を手本にしてみなさい。特別に見せてあげるからな!
http://yaplog.jp/poko_9/
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 08:11:50.92 ID:mIsVePLg0
  
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 19:54:58.44 ID:aegfE+q+0
【合わないAF】 低性能 D600 の魅力 【-1EV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347957176/
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 20:04:26.49 ID:tDkCM6mX0
ゴミNikon D600 ステイン問題 深刻なダスト付着
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354298722/

ニコン D600 のダスト(ごみ)問題は、新しいパーツが用意される?

ニコン・ジャパンはすでに問題を解決策を持っていて、その中には新しいパーツが含まれるという

この問題はまもなく解決するが、それまでは個人個人がセンサーの掃除を続ける必要がある

ニコンが注視しているのは油・塵ではなく、ミラーボックスから発生する油と破片である

ニコンはすでにD600にこのダスト問題の発生率が高いことを認識している
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 20:54:19.92 ID:mUGyL2da0
ニコンもキヤノンも撫で肩の丸々うねうねしたデザインが軟弱で好かん
最近のクルマも嫌い
硬派なニコンにはもっと四角くカクカクした男らしいデザインのカメラを作って欲しい
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 15:12:23.05 ID:M6EkrWhp0
d600が欲しいがあの醜い形で躊躇してる
百歩譲ってあの全体的なヌメヌメを許したとして、溝ピッチや面取り幅等、細部のすべてが美しくない

そもそもユーザーは画を欲しがってるし、
デジタルカメラの技術は日進月歩だから新製品はほっといても売れる
さらにほぼ競合2社というデザインにとってはアマアマな状況
使い勝手や製造面でのデザインは誠実だと思う
そのまとめかた(スタイリングデザイン)が醜悪 酷い 酷過ぎる
脈絡もなく始まり、脈絡もなく終わる造形が多すぎ
そういったデザインになればなるほど、超人的なセンスが必要だが皆無 見てられない

デザインは感覚 立場のある人が酷いと思わなきゃ変わらないし、変えれる人がいないと変わらない
きっとこれからも変わらないだろう

酷くても売れるから
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 19:22:04.55 ID:I6k/YAmR0
>>640
日本語でオケ?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 21:02:37.84 ID:f8ml1Wit0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwww
キチガイオリンパ発狂中WWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51IiZdhX2AL._SL500_AA300_.jpg

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61bdCHWhibL._SL500_AA300_.jpg
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 18:30:16.03 ID:AjV4pN3ZO
ニコ眼のグリップのとこの赤いハイレグ水着みたいなマークは何の意味があるの?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 09:10:54.17 ID:uv239Hzi0
そりゃ還暦祝にきまってるだろ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 20:39:24.13 ID:r+MtHdi20
>>664
隊長機には付いてる、アレだよアレ!
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 20:48:53.37 ID:iR82a7JZ0
http://outdoormac.blogspot.jp/2010/09/af.html#!/2010/09/af.html

ニコン D600 マルチCAM 4800FX 総合評価”3.5”

キヤノン EOS 6D 総合評価”3.5”

ニコン D7000  マルチCAM 4800DX 総合 ”12.5” ←←←←(最強糞)



http://outdoormac.blogspot.jp/2013/04/af.html


アサカメ診断室でD600と6Dの成績が同じだから
ニコ爺激怒wwwwwwwwwwwww

ちーーーーーーーーーーーんww
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 20:59:26.80 ID:TmATVHl+0
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ
   ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ

■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけない
  重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな
 
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 07:27:23.06 ID:TqTYQMUX0
べつに最悪とは思わないが、赤い前掛け(ベロと言う人もいるね)だけは許せない。

そこんとこニコンも気にしてるようで、最近のは細くなってきたね。

次はただの赤線になると予想。

そして最終的には無くしてほしい。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 07:31:28.83 ID:VvxlmC7t0
>>669
あれって正直ダサいよなw
ワンポイントのつもりなんだろうが・・・

あれっていつ、どのカメラから付いたんだ?
ジウジアーロが付けたのかねえ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 09:59:59.35 ID:dGa8+HL60
そう、赤ラインはジウジアーロデザインだよ。F3から今も引き継がれている。
一時期D1Xでグレーにしたら不評でD2Xからまた赤に戻した。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 10:01:59.07 ID:dGa8+HL60
皆、赤が好きなんだよ。赤い水星とかウルトラマンとか仮面ライダーとかなんたらかんたら・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 13:49:49.35 ID:PeXVI4y50
あれって千原ジュニアの下着が思い出すから
マジいらない
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 03:40:04.88 ID:rR9bHMgV0
結局ジウジアーロのセンスがもう古いってことなんだろうな
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 20:45:13.30 ID:dnh0gR1k0
みんなボディの話ばっかりだけど、レンズは気にならないの?
個人的には、5年も使えば御の字のボディよりも、長く使うレンズデザインの安っぽさが嫌い。

85mmなんて古い1.4Dの方が高級に見えるし、24-70/2.8よりも28-70/2.8の方がカッコイイ。
広角ズームなんて、いまだに20-35/2.8がメインレンズ。

レンズによっては、レンズ交換の時に銘板がちょうど持ちやすい位置にあって、油断してると
色が剥げて金色になっちゃうし(中古屋で見かけた)

58mmも買う気でいるけど、定価で20万する質感じゃないよな、あれ。
この前買った80-400だって、30万越えるレンズならパーティングラインくらい消して欲しかった。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 16:25:36.41 ID:qnGszP+h0
ニコ爺の意見は無視すれば売れるのに。
677名無CCDさん@画素いっぱい
保護者代表として家族の想い出作りに貢献するキヤノンユーザー。

関係者でもないのに潜り込み脚立で何やら女子児童を追っているニコ爺。