何故ニコンのデザインは最悪なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ダセエ
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 03:02:07 ID:KoxSaG9n0
えなりかずき
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 03:03:31 ID:tvxHekZu0
爺専用ですから。大日本帝国バンザイ!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 03:04:27 ID:70kPCkMZ0
き・・か・・
金閣寺
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 03:13:34 ID:UGNCDat40
げー
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 09:36:05 ID:PDOOLta00
>>3
爺って、こんなグニャグニャウネウネの筐体を好むのかなあ?


しかしNikonのデジイチは、本当にどれも最悪の醜悪さだよね…。
シャープですっきりしたFMやEMを、そのままデジタルにすれば、
どれほど売れることだろう。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 13:04:01 ID:9X1AWOaI0
>>6
しっかり じ から始まってるw

アンゴラヤギ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 13:25:17 ID:PK6bN51G0
デジカメのデザインなど、どれもみんな糞。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 16:26:10 ID:MLpQGFdK0
グリップの赤ベロが最悪だな
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 16:32:03 ID:a97M2fpi0
ウンコよりはマシwww
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 16:36:02 ID:ajXgpVKwO
爺さんには、デザインなんて関係ないだろな
もっと軽くしてやれよ

12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 22:42:30 ID:GgoP/r1nO
デザインってちょっと癖かある位がいいんだよな。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 02:07:54 ID:KduNPUIOO
変な癖をずるずる引きずる、それを考えなしに折衷する、これが日本のデザインの悪癖。
爺どもが消えたら、タラコとか要らないし、ジュリーにも下絵描かせなくていいだろ。
あと、無意味な突起つけんな。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 02:58:27 ID:1aD2q+3h0
ウルトラマンも仮面ライダーも一番最初のやつが
一番いいデザインだもんな。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 05:27:03 ID:eYEKHKlS0
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 09:42:41 ID:areOVh7g0
それでもキヤノンより遙かにマシ。
EOS以降同じデザインを20年使い廻してるキヤノンって・・・w
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 11:38:42 ID:ft6e1i/+0
やはり、ニコン工作員が活躍するここでニコンにとって不都合なスレは伸びないね。
かわりにニコン工作員による必死の工作あとが見られるし。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 12:46:32 ID:l66lGzhF0
>>17
おまい病んでるなあ・・・
正直ネットの写真だと真正面から写ってるニコンはダセエ。
店頭で見たらどうでも良くなる。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 20:37:21 ID:t3sloVEI0
ボディの見た目のイメージ

ニコン…ドテッとあぐらをかいたメタボ頑固オヤジ
キヤノン…才色兼備の爽やかな優等生
ソニー…精悍で質実剛健
ペンタックス…可愛らしい
オリンパス…情熱的な黒の革ジャン
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 21:00:27 ID:s6XZllDI0
ニコン…オヤジ
キヤノン…ガノタと海坊主
ペンタックス…小柄なガリベン
オリンパス…わがまま尻軽
ソニー…形から入る軽薄野郎
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 21:12:07 ID:WhPK5PmJ0
ニコンって、図体でかいくせにマウント直径が小さくてアンバランスだよな。
ボディを小振りに作っても、マウント径が小さく見える。
Fマウント止めればいいのに。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 15:05:11 ID:XlA2N8pd0
なぜ最近の仮面ライダーのデザインは最悪なのか?
なぜ最近のウルトラマンのデザインは最悪なのか?
なぜ最近のガンダムのデザインは最悪なのか?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 15:46:43 ID:p55uHCbG0
クルマや、ゲームの画面も、だね。
いじりすぎてるんだ。
エッセンスだけでいいのに、ついいじれるから、いじっちゃうんだろうな。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 17:26:25 ID:BLj6UhMQ0
ニコンは確かにオヤジ臭い。
キャノンは安臭い。
が、写真を撮る俺はカッコいい。


・・・・・・。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 17:30:52 ID:BLj6UhMQ0
まじめな話。
なんかの書籍でみたけど、近年のデザインの特徴として
2Dにしろ3Dにしろ、使用するソフトの機能が豊富なせいで
「必用だからやる」ではなくて「出来るからやる」っていうのが多いらしい。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 17:42:25 ID:5NzrEZ7z0
うん、そゆこと。
製作技術も上がってるから、「できる」から、やっちゃう。
それが必要かどうか、じゃないんだよね。
過剰なほど「デザイン」されてないと、上層部や営業がウンと言わない。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 18:12:55 ID:hRr2HTiS0
D3ってジュアッグに似てると思うんだ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 18:20:07 ID:SA6x9bfs0
D40のデザインはいいともうんだが。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 23:44:37 ID:AMeo7fYWI
E-3よりましだろ。ありゃカメラとしておかしい。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 23:52:22 ID:WGcWOhGi0
ニコンのデザインはボディだけ見てるとかなりグロいが
使ってみると快適。

レンズのデザインは最廉価のシリーズ以外はキレイだと思う。


てか、シェアを取り始めたらライトグレーをやめるなんて
なかなか意地悪いな、ニコン。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 23:56:31 ID:33Cgfkk30
ニコンの24-70/2.8のデザインって最悪だと思う
先細りで、、、例えるなら仮性包茎の朝鮮人のチンポ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 00:02:28 ID:GhQtGe3m0
確かにかっこ悪いが・・・。

握ってみるとリングの幅やバランスも適度で操作感は旧型よりずいぶん良いぞ。

しかし、ここんところのニコンのレンズが総じて長いのはナゼだろ?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/01(金) 16:24:38 ID:RRPJ6zIb0
CPあげるっていうか。小型化と高性能化を狙うとそうなるんでない。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/01(金) 17:49:26 ID:VHYmZYXQ0
Fマウントとジウジアーロデザインがガンなんだって。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/02(土) 07:11:09 ID:yFEPbRtP0
アキバ淀あたりで売り場を遠目に見ててもニコンが一番ダサいなw
でも好き
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/02(土) 07:54:37 ID:kx4Ju3Zi0
ニコン買った。
デザインなんか全く考慮に入れてなかった。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/02(土) 13:01:14 ID:mD4op1f40
知ってる人はかっこ悪いとか思うかも試練が
一眼知らん人から見ればどこのでも同じに見えることだろう。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/02(土) 14:18:56 ID:lDHT0kL10
デザインなんてどうでもいい。
それよりもニコンの絵作りを何とかしてほしい。
所詮ニコンは機械屋。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 22:10:55 ID:SqynoPmG0
機械にもデザインはあるだろ、
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 23:26:38 ID:GrRV6Y1u0
俺はジャミラが嫌い。ニコンはF6やD300などは手にすると、
好きになる不思議な部分が。

かたちはα900のモックアップに惚れる。
ニコンはFのデザイン、ソニーにとられてw
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 21:01:11 ID:Ym26TQ9G0
ニコンってさあボディとレンズのバランスが最悪だよね。
なんかレンズがみょーに細長くてカッコ悪い。
Fマウントのせいだと思うけど…子どものチン○みたい。
写りには関係ないと思うけどね。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 23:48:50 ID:sPc15Lxn0
>>9
この人(↓)に謝ってもらおうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611266/SortID=8148314/ImageID=95184/
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:18:23 ID:Aq50ubQKO
α900がいいなんて奴にセンスはない。>>40
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:56:33 ID:F+oQ5DTWO
メタリックピンクとか欲しい
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 09:24:05 ID:K3O4u08e0
今のデジタル一眼ってどこのメーカーのも同じデザインに見える。
特にニコンのD200とフジのS5proなんてグリップの形状以外ほとんど差異が判らない。

それに比べるとコンセプトモデルだけどペンタックスのはよく出来てると思いました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/01/6368.html
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 09:26:23 ID:BFPtD5700
もっと上手に釣ってよ...
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 15:48:58 ID:GboAs/rp0
>>45
二重に馬鹿ね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 15:55:35 ID:Ufvf1qiHi
F3+45/2.8Pは格好いい。惚れた。デジはしらん。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 15:59:53 ID:1vTgpyk40
だからF3はニコンのデザインじゃないし
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 16:42:07 ID:eL++4VuKO
そう言えば椎名林檎のCDに印刷されてたのはF3だっけか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 23:12:07 ID:GboAs/rp0
http://www.g-mark.org/library/50th/milan/Japanese/nikon.html

グッドデザイン賞を穢してるよな。Fはまだ分かるが。
52名無しさん脚:2008/08/14(木) 00:10:54 ID:BUBP153i0
>>50

F3P+MD-4だったはず。椎名林檎ってカメラ屋の娘と言う噂があったような気がする。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 00:58:48 ID:oFNbw8d+0
ジウジアーロ、ジュージアーロは見たことがあったけど
ジュジャーロは初めて見た。外来語は揺れがあってオモロいねえ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 11:33:00 ID:pIdY6AvE0
デジイチはもちろんだがコンデジは群を抜いて悪い。
性能がビジュアルに表現されていない。

昔のSとかSPとかの流れをくんでほしいな。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 12:10:00 ID:F/PMA9wr0
>昔のSとかSPとかの流れをくんでほしいな

Fも含めてだが、あのデザインがカッコイイか?
同時期に存在したライカのM型(ノーデザインに近い)の足許にも及ばない気がするんだが。

個人的には同じライカでもR4~R7なんて綺麗なデザインだと思うけど
まぁ、カメラとしての評価が低いから同意する人は少ないだろうけどね。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 13:58:16 ID:uErg7PhGO
Fがかっこいいと思ってるヤツ
美的センスが欠如してる
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 14:03:32 ID:NoMbzR8m0
>>54
>>42の人のカメラを見てもそう言い切れる?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 14:03:43 ID:HWLIPZEL0
美的センス(笑)
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 14:27:34 ID:iRf48FcZ0
SPはカッコいいでしょ。一瞬contaxIIかと思う。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 21:42:38 ID:xj88uvaR0
contaxに似てればいいのかよ。
まあ猿真似はニコンの血筋。
Nikonって名前自体そうだし。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 22:19:14 ID:uT9ZTkd8i
>>55 M型はかっこ悪いだろ。大きさの違う窓が3
個、バラバラにあいている。IIIfのほうが良い。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 22:35:18 ID:vu4yvCvR0
デザインじゃ写真は撮れないんだよ。
ミーハーなキャノ公らしいケチだな、まったくw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 23:19:44 ID:qtmD3d9c0
デジ一でも一目でカメラらしい形のニコン、ペンタ、オリ(除くE-300/330)の形が好きだ。
中途半端なSF的なデザインは嫌いだ。どうせ、20年後には昔の人の頭で考えた未来
のデザインと言われるよ。丁度、中国の上海が昔の人のイメージの未来都市ってバカ
にされているみたいにね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 23:55:35 ID:WpdiGYIX0
コンパクトデジカメはそーかもしれないがデジ一はキャノン最悪。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 01:23:44 ID:syaDBR5L0
T-90がキヤノンの一眼レフのデザインを駄目にした。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 06:30:14 ID:75j4o14j0
エルゴノミックデザイン
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 18:23:57 ID:kqzPrOblO
sを抜くな馬鹿
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 18:27:18 ID:rF2aKAfu0
カキカキさんは、素晴らしい連写で
撮影してくれるんだよw
しかも、シーーーってしながらw
http://collaborate-factory.com/iwata_ayana/c21/002172.php

http://kakikaki.nowa.jp/

69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 18:52:15 ID:2dDGNCi8O
確かにださいが、中身は最高だ
今、キヤノンに乗り換えて後悔してるよ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:31:26 ID:Lwr8eTfc0
>69
どんな所を後悔してます?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:39:32 ID:ZxUTgXVA0
赤い三角はそろそろ飽きた。
ニコンもしつこいよね。
F3以降の赤いモチーフもかれこれ何年なんだろう。

でも使ってみるとニコンデザインは悪くないし、
カタログ写真よりも実機のほうが機能的な
かっこよさはある。

まあ赤は秋田が。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 21:21:00 ID:3LRZ4+qvO
キヤノンは、メモリーデータ消失するし
レンズは、頻繁に曇るし
もう嫌
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 23:24:59 ID:VDOx0y4n0
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 23:30:52 ID:VQM2q0Fr0
>>1 団塊の世代を対象にしてるから。

ニコンと言えば、ブサヨ・団塊。
キヤノンを独占資本の象徴として嫌悪し、
今日もネットでキヤノン叩きww
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 03:20:59 ID:Z5W9Aa+40
>>73
赤三角さえなけりゃ買うのに
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 03:32:44 ID:5smkMZDJ0
>>74

それなら納得。
メーカーとしても2ちゃんねらーみたいな連中より
団塊世代の方が上客だと言うことくらい解ってるだろうから。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 03:45:14 ID:80bFbvqM0
 おまいら 相当スケベだな。女の好みが激しい!

 俺は、シコシコレンズをF6につけてるから、いやらしいぞ。

 なんか 文句あっか?

 デザインはボディだけだからね。まぁ レンズまではできないだろうね。

  あはは^^


  
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 06:58:10 ID:QMVuzu3AO
確かにデザインはキヤノンやペンタの方が好き。
でもあたしはニコラー…

なぜなんだ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 07:24:25 ID:38ZfqL4aO
>>78
女に人気だからな、ニコン。女なら、とにかくニコン。女の中でイメージが確立されてんだろ

ニコンのデザインは終わっとるけど、なんかニコンは魅力あるな。キヤノンは欲しいという気にさせない。デザインも微妙。特にKISSはプラスチック感がやばすぎ。手触りがおもちゃっぽい
デザインだけなら、オリ、ソニー、ペンタの方がいいな
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 23:10:42 ID:Q3l8NwrV0
ばっは
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:18:49 ID:NR+rEkU/0
>>75
そんなアナタに

( ゚Д゚)つS5pro
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:06:45 ID:IJOjCv2l0
Nikonはデザインなんてしようとするからおかしなことになるんだよ。
現場の技術者に適当な形作らせとけばよし。
Nikonは質実剛健が一番。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 10:43:07 ID:jHy21Wen0
F3,F4,F5までだな。特にNIKONのロゴが斜め体になってから安っぽくなった。
あの赤ラインはジウジアーロのサインみたいなもんだろうな。
書でも赤い印がワンポイントであるようなもんかな。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 10:51:26 ID:j+mHqGd30
斜め長目のNikonになってからダサくなったのは確か
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 22:42:31 ID:BmbDAJKH0
>>80は何でだよっ!って言ってるのかも!!!
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 14:14:51 ID:p5KueecQ0
デジ一眼のデザインが全て同じに見える俺にしてみれば
何故ニコンばかりが叩かれるのか理解に苦しむ(嫉妬?)
そこまで言うのなら、逆に優れたデザインの機体名を挙げてみて欲しい。
たぶん、たいして優れたデザインの物なんて思いつかないはずだから。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 15:34:24 ID:BeRuGn20O
>>86
撫で肩フラグシップ。

他とは一線を画す威圧感がある。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 16:04:49 ID:HFe+vZIa0
あんな奇をてらっただけのジャミラデザインがいいんだね。
センスないですねーw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 18:14:09 ID:ulZa7xCzO
センスないですねーで、誤魔化すのは簡単だわな。じゃみらでざいんなんてデザインはないんだ。そんな言葉に違和感を覚えないのは、デザインから遠い人間である証拠。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 18:15:24 ID:ulZa7xCzO
だいたいエルゴノミクスデザインなんて今やあらゆる業界で採用されてて新奇さなんかない。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 19:20:03 ID:veegvkyC0
>>86
キミはタコとイカが同じに見えるの?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 19:27:30 ID:GrQrB36X0
つか、エルゴノミクスって80年代末期っぽいし、オヤジ臭いしオタ臭い
なんであんなのがいいわけ?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 22:23:38 ID:zxsKoJUp0
Nikonに比べりゃキヤノンの方が100倍はまし。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 22:29:47 ID:wnctKQTXO
だが1D系の両手使わなきゃならないボタン配置はいい加減なんとかしてくれ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 23:25:20 ID:p5KueecQ0
>>91
結局、俺を唸らせるような素晴らしいデザインのカメラが思いつかないから
腹いせに煽りですか?
大人気ないですね。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 23:59:23 ID:vqWwsO7qO
自分でどのカメラも一緒に見えるって言ってるじゃない。
何を持って来ても不毛な煽り合いになると思ったから止めたんでしょ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:05:46 ID:AyyE1alEO
個人的にデザインではキヤノンが洗練されてる(今風?な)感じはする。
ただ、質感がイマイチというか、プラスチッキーっていうか。
撮影に直接関係する部分ではないけど、モノとしての魅力が薄い。

ニコンでもD40系が小さいながらもよくまとまったデザインだと思うがどうよ?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 02:14:28 ID:aoBY4F5S0
>>87
ライカのR9+DigitalModuleRですね。
確かに一線を画してます。
値段とか・・・
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:12:52 ID:lHz2W5jm0
>>97
逆にキヤノン一眼は今風じゃないというか、80年代末期のデザインって感じがする。
流行りというよりも、機能性を追究してるのかな。
同じキヤノンでもコンデジのG9とかの方が今のカタチに近いというか。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 09:53:25 ID:ava4S20K0
nikonは入門機はまぁまぁだけど、上位機種が軒並み変な形してるよな。
かっこ悪さはソニーと双璧だな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 13:55:23 ID:B7VMtgHr0
> 自分でどのカメラも一緒に見えるって言ってるじゃない。
> 何を持って来ても不毛な煽り合いになると思ったから止めたんでしょ。

そこで、こんな素晴らしいデザインのカメラもあるんだって物を提示しとかないと
どのカメラも同じ様なデザインだという事を認めたと思われても仕方ないよ?
ご本人さんがこの世の全てのカメラのデザインを把握しているという根拠もないしね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 22:31:59 ID:Ln/vQh/TO
>>101
レスありがとう。
文脈からみて、何がきてもとりあえず否定する、って感じがしたからね。
そんなスタンスの人に何を出しても…って事です。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 23:38:12 ID:UwIjRYcp0
主観だけど、デジ1のデザインって、フィルム時代のAF一眼レフデザイン
を踏襲してる割になんかこう、しっくりこないのが多く感じるよ。
フィルム時代にパトローネの収まる位置が、そのまま削れているような
デザインがよくなされるけど、それがいまいちなのかな?
あと、モードダイヤルが微妙に斜めになってたりすると、かっちりした感じ
が消えると思う。(蓑のα-7とα-7デジタルの違いはまさにそう)
デジタル一眼なんて、マウントとフランジバック以外はどうとでもデザイン
できそうだけど、今のところE-300、E-330くらいしか個性的といえる
デジ一はないなあ。(これもペンFの焼き直しだけどね)
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 10:12:36 ID:jhMOkFYq0
MF一眼的なの(グリップ部なし)が、E-400系だけ
というのも寂しい
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 18:05:52 ID:PJDbYbSGO
ライカ、エプソンがあるじゃん。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 18:39:14 ID:auq3KVkG0
>>105
バカチン。
あれはレンジファインダーだ。
ここは一眼の話をしてるの。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 19:09:33 ID:eBl4MpI8O
一眼みたいなもんがもしバッチリ今風だったら逆に信頼感に欠ける感じがする。

でも、もうなんとかというデザイナーがやってるわけじゃないのに、風味だけ残すのはダサイ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 19:12:21 ID:DWJi1Z+gO
デザイン 操作性ピカイチにいい
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 19:15:54 ID:sznRbl520
マグネシゥムボディは最低だと思う
やたら高い
やたら重い
カメラを使うには最低
いいところ自己満足の暗示だけ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 19:41:59 ID:K2sqc6uF0
FやF2は決してカッコいいわけではないが、挑発してんだよな。
「おめーに俺が使いこなせるかよ」とでも言ってそう。
それを感じるのはX-1とRTSくらいか。キヤノンは論外。
最近のデジではD2の白マークがいいと思ったが、
D3ではなくなってしまって、残念だ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 19:48:27 ID:NUEBkvdT0
気持ち悪いこと書くよ。

あのストラップと合わせると見た目は爺臭いけど、Nikonはデザインの本質をよく分かってると思う。
本質とはユーザとの融合の手助け。
Nikonはこころの隙間を埋めてくれる、そんなデザイン。

キャノンは硬い。岩持ってるような感覚。でもそれが男に受けるのかもしれない。無機質な雰囲気なのに見た目のデザインは客に媚びてる、いけ好かないキザ野郎。
ソニーはミノルタデザインを捨てた方が良いと思う。あのデザインはソニーの客層と合っていない。個人的にはあのブラックと光沢感は吐き気を催す。
ペンタックスは簡単に言えば安っぽすぎる。機能と見た目のデザインが合っていない。キャノンが岩ならペンタはプラスチックの塊持ってるような感じ。
オリンパスはデザインがスマートじゃない。女子に受けたいならスイーツモデルを新規で作るべき。もうそんな時期に来てると思うよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 20:42:38 ID:rN2YF7cP0
最近のnikonのコンデジはダサくなくてイヤだ(P6000は除く)

昔のE950みたいにダサくても性能を追及したカメラが欲しい
P6000はあまりにダサすぎるが
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 22:38:33 ID:WpM190700
E950がダサいだなんてなんていうことを言うんだ。
E900〜(910)〜950〜990〜995〜4500 の流れでピカイチじゃないか。
官能的な局面だと思うな。あれは。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 23:35:20 ID:z5qJtwnU0
ニコンのカメラデザインって、かっこいいと思うけど。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 23:38:47 ID:PJDbYbSGO
>>106
貴様はスレタイ読んで、ロムってろ。このスレの神を何だと思ってんだ、ゴミ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 00:02:11 ID:KZYkuL6p0
F3にくらべれば、
おまえの50Dは、くずなんだよ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 13:08:47 ID:9iJT1OKqO
F3は馬鹿安じゃん。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 13:37:20 ID:Gk2OCd/O0
モノによるわな
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 20:43:33 ID:DRryOkRZ0
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:38:42 ID:Evr//VrCO
やっぱ、赤が邪魔。要らないし、物理的にも、デザイン的にも要らないな。
もともと赤線なんかない奴のが造形も美しいし、今や赤いラインはキャノンのLのイメージじゃない。
変にディフォルメして、却って分かりづらくなってる。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:44:10 ID:QZtrcVw60
>>120
お前の意見などどうでも良い
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:44:37 ID:cRN5dqS70
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:47:30 ID:cRN5dqS70
F5以降のニコンの一眼レフはどれもデザインが一緒。(FM3を除く)
基本同じで、デカイか小さいかだけ。
FからF4に至るデザインの変化の楽しみが消失。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:48:04 ID:AYB2lrEF0
>>73
何なんだ・・そのタコの吸盤みたいなもんは・・・
しかも何個も・・頭の位置も妙に高くておかしいし
その気持ち悪い三角形もなんか意味あるのか?ダサすぎる!
ついでに阪神カラーのストラップもダサい!
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:50:20 ID:DRryOkRZ0
D700はFフォトミック並みの醜悪さ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:53:00 ID:cRN5dqS70
>>120
同意。あの赤。いかにも「ゴム付けてます」ってかっこ悪さ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 22:01:04 ID:DRryOkRZ0
キモヲタのバンダナとか指貫グローブみたいな存在だよな赤ベロは
勘違いして余計悪い方に行ってる
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 06:29:56 ID:y7gV6oJs0
おまいら、面食いだろ! 正直に言え!

いやだねぇ・・ 

この すけべ爺がっ!
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 06:57:09 ID:Z9ug89kT0
F3+MD-4+45/2.8 Pが最強ということでいいですね。

130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 00:36:08 ID:5Df72PGJO
>>128
確かに、その通りだ!
(爺ではないが)
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 01:53:49 ID:VyJu78Go0
>>111
>ソニーはミノルタデザインを捨てた方が良いと思う。

今のαはミノルタデザインじゃないだろう。
昔の面影、欠片も無いぞ?
そもそもミノルタのデザイナーならもっとまともなインターフェースにすると思うが。
今のツルテカ路線はPS3とかと同じSONY路線だ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 07:51:44 ID:5Df72PGJO
ミノαがぬるくなった訳だ。
日本文化にありがちな折衷。周りに気遣いして、何がしたいか不明になるパターン。
日本人の才気溢れる気鋭にデザインしなおさせる位の度胸がソニーに有ればね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 09:20:36 ID:CXNVtXsQ0
>>109
ちゃんと調べてから書け!
マグネシウムはアルミやチタンより比重が軽い。
例えば、マグネシウムボディをチタンを主体に変えたら重くなる。
(その部分は約2倍の重量になる)

マグネシウムが危ないのは耐久性。酸化の問題だ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 12:26:05 ID:ivffXwf6O
やっぱ、あの赤三角は不評なんだね
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:41:34 ID:oPeqnik/0
赤三角、気にはならないが、あれを気に入ってるヤツも居ないだろうな
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:55:33 ID:HdSMnafg0
俺はマジックで塗ってるよ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:59:11 ID:/v6moZL70
F3の赤ライン黒で塗ってみ。
ぐっと精悍になるから。

板違いだが。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 13:41:07 ID:ntqdyA7XO
デザインは日本語だと意匠っていうんだよo(^-^o)(o^-^)o
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 18:26:21 ID:oroVvG/m0
つ S5Pro
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 20:18:41 ID:SI+vc8zE0
コンパクトは、とにかく冴えない。
デザイナーがやる気ないのか、センスの問題か。
実情は、メカ設計がセンスなくて、こんなもんなのかも?
コンパクトの要因は、二軍?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 21:42:31 ID:frrt21BQ0
大麻ニコンwwwwwwww
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:54:26 ID:98CDIeoD0
>122
フォトミックそんなに格好悪いかね
F2のフォトミックは好きなんだが
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 00:06:18 ID:WJF4wt1y0
>>142
白い服に黒の頭巾被ってるみたいで違和感がないか?
ファインダー部分が妙に安っぽく見えるし。
ブラックボディーは、色が同じだけマシだけど。
アイレベルのようなシャープさがないから個人的には苦手。

ちなみに初代Fのイメージが、SONYのフラグシップに取られたのは
ユーザーとしてはちと残念だった。記念すべき初代フルデジD3を
FX1と命名して、α900系のデザインでやって欲しかった。
Fの再臨みたいに。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 03:42:43 ID:Uv037bRXO
最近のデザインはネタばかりたくさんあるので濁ってるな。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 04:19:20 ID:rM9C3K0H0
EMに赤線貼るとカッコいいのに。F3から赤線消すなんて。

赤線はレンズに入っているのがセンス最低。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 05:08:14 ID:2wsdO/fZ0
おっと、キヤノンの悪口はそこまでだ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 00:54:32 ID:GOefNXJr0
カメラのデザインは、ペンタ部のモッコリ度で価格が決まるのだよ。
高級なカメラになると、ペンタ部がモッコリする。
したがって、2000万画素超えのミノルタもモッコリしてる。
ニコンもD3と比べると、ペンタ部はD700とF6のほうが少々低い。
これは使い比べると、明らかに実用性の価値を知らされることがある。

キャノンは、T90のデザインから抜け出せないイメージがある。
ある意味において、古臭さがカメラのイメージを引きずってしまっている。
キャノンよ!カメラのボディデザインを変えればいいのだ。

現段階では、ミノルタα900が怪しい位置にある。
あの価格であのデザインを打ち出してきたのは、やばいかも。
いいかえれば、ファインダーの見やすさを追求したことにもなる。
ニコ爺としては、悔しいがミノルタα900がトップを走る可能性もある。

148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 01:03:03 ID:oI1ZW2UG0
結論
ペンタ部が出っ張ってないのはインポね。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 01:11:34 ID:w6i153Ek0
このすれワロタ。

まず、カメラのデザインよりお前らのファッションセンスどうにかしろよw

あとおまえらテレビのリコモンのデザインに拘ったりするの?しないでしょ?

カメラなんて本体そのものがリモコンなんだよ。デザインどころじゃねーよ。

しかしそうは言ってもニコンのカメラはださいのには同意します。

150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 02:18:16 ID:XhkVdmWK0
COOLPIX P6000を店頭で見た。
あまりのダサさにのけぞった(死語)
やっちゃったね〜。
やっぱひどいわ、ニコン。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 02:35:45 ID:WdJlda/20
>>147
>キャノンは、T90のデザインから抜け出せないイメージがある。

だよな〜、ルイジ・コラーニが諸悪の根源だよな〜。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 06:26:20 ID:i5UuVLop0
中古で買ったCOOLPIX S510を持ってるが、
偏芯デザインのレンズにはいまだになじめない。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 22:07:31 ID:F5LpNSliO
諸悪の根源って、逆だろ。馬鹿だな。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 14:00:44 ID:G49uHDYyO
逆に、有名日本人デザイナーにデザインさせればいいんじゃない。ゴリアテであるキャノン、ニコンに並び立つ位のさ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 14:04:52 ID:OsR8BVD00
>>151
でも最近抜け出そうとしてないか>コラーニ症候群
外観だけなら5D, 50Dはとてもすっきりして
オーソドックスな一眼レフらしさを感じる
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 16:50:14 ID:MPrwYcCr0
ニコンのタッチパネルデジカメ
ソニーのパクリなんだけどニコンのダサさはにじみ出てる
しかも使いにくいし

昔みたいにカメラらしいコンデジは出してくれないかね
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 22:51:43 ID:oFoiNcqw0
パクリも何も両方ともどっかのOEMじゃねえの?
ニコンがコンデジで気合入れてるのはP四桁のみ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 22:57:41 ID:MPrwYcCr0
ソニーのやつはサンヨー臭が無い
細すぎる
ニコンのタッチパネル式は言われて見ればサンヨー感・・・
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 09:41:52 ID:jSyuC89eO
今年のデザイン戦争も終わりかな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 08:36:37 ID:HjiuS5070
ここ20年ほどずっとペンタのデザインが醜悪な件
MZ-5とかistDとか、一瞬マトモそうな機種も
出現するが、すぐ改悪される
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 18:44:38 ID:KX1G3OJN0
ここの住人に問うが、デザイン最高のデジカメとはなんだ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 23:44:17 ID:HLDJ79yP0
似たようなデザインばかりのデジカメに飽きた。
>>161
最高のデザインなんて知らないけどいい加減似たようなカメラが多すぎだ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 03:55:35 ID:v6E66f0S0
いやフィルムとデジ一は問答無用でかっこいい
コンデジは確かにダサい
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 04:47:42 ID:aCpk0rI40
いや、主に一眼がダサいだろ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 09:08:01 ID:5RdMu7ly0
50D vs D90 サイズ比較
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD90/images/preview/sidebyside1.jpg

しかし、D90って小さいんだな。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 09:26:14 ID:5RdMu7ly0
40D vs D300 サイズ比較
http://a.img-dpreview.com/reviews/NikonD300/Images/sidebyside.jpg

40Dは安っぽい。実際値段も安いけど。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 10:18:25 ID:f1IFcBoh0
よくそんな意味のない赤い三角とかいぼだか蓮だかわからんようなもの
ゴテゴテ付いてるデザイン我慢出来るな
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 11:37:38 ID:41eFBBoM0
>>167
おまえなあ、これは消しゴムとして使用できるんだぜ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 12:24:12 ID:hzglgsWLO
一眼はソニーやキヤノンよりデザインはいいよ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 13:22:36 ID:+YjbriV40
ペンタのデザインだけは生理的に無理
オリンパスが一番好きかな次にニコン
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 13:29:10 ID:41eFBBoM0
オリンパスなんてカメラの性能的に問題あるだろ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 13:37:21 ID:5RdMu7ly0
ニコンD300, ペンタックスK20D, ヤノン40D, オリンパスE-3 デザイン比較
http://a.img-dpreview.com/reviews/PentaxK20D/images/sidebyside.jpg

似ているようで全然違うもんだね。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 14:10:16 ID:SMZ/2pj40
>>171
それはそれ、ここではスレ違い
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 15:42:15 ID:6GAYGl7fO
オリはE-3がダメ。あとソニーは全部だめ。
いつの時代よって話
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 17:51:37 ID:v6E66f0S0
あのジャイアンツカラーの時点でかっこよさは捨ててるな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 22:28:00 ID:YKZHD9+T0
>>172
ニコンだけ中国メーカーのカメラみたいだなw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 22:30:23 ID:v6E66f0S0
そりゃチャンコロだって真似るのは世界トップブランドのものだからな。
2流メーカーのデザイン真似るほど馬鹿じゃないぜw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 22:34:57 ID:YcOmAysF0
Nikonのフォントがダサイ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 23:33:43 ID:TrpL+WRZO
>>177
赤と黄が過剰なんだよ。中国のデザイン。4000年前からね。

中華思想に毒されると、赤と黄が過剰になるとか(ウソだが)。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 10:03:57 ID:N6/wmjHvO
だってニコンだもの みつを
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 12:28:09 ID:rBWTZ0eW0
>>178
同意、あの極太斜体とバランスするデザインは難しい
D700とかnikonのロゴを隠すと無難なデザインになる
(決して格好良くはないが・・・)
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 12:30:32 ID:7y7ONTRs0
T90ってこのスレで初めて知ったけど、綺麗なカメラだね。
それまでのカメラがゴミのようだ。

1眼レフデザインの革命 キャノンT90物語
ttp://www.canon.co.jp/Camera-muse/design/kikaku/t90/top.html

ルイジ・コラーニの5システムズ
ttp://www.canon.co.jp/Camera-muse/design/kikaku/t90/03_5systems.html
183名無しさん脚:2008/10/05(日) 12:33:31 ID:iaDcYZpW0
D700のnikonのロゴの平面の形がおかしい。
ペンタ部がブリーフのようだ。
赤三角?
D700のAF補助光ランプが透明の●で安っぽい。
レンズのデザインがシグマになりつつある。

最近のニコンのデザインはひどいな。
D3もアグリーなデザインだけどバランスは取れている。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 16:52:11 ID:WAJWVKQ50
ロゴを斜体に買えたのが間違いの始まり
赤いグリップは我慢できるが斜体のNikonは我慢ならねぇ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 18:13:55 ID:/nivLHGWO
あの骨太ながらも洗練されたデザイン、最高じゃないか。

大体、デザインも糞で中身も糞なキヤノンなんかと比べたら天国だよ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 19:02:20 ID:S6avmjev0
>>185
洗練されてないから困ってるんだよw
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 19:18:15 ID:8ZGH9rYhO
性能は一長一短があるが、デザイン、質感シャッター音については、

ニコン>(越えられない壁)>キヤノン

が定説だろ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 19:22:20 ID:8ZGH9rYhO
×定説
○事実
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 19:39:57 ID:+0KvhqHl0
ニコンのデザインが良いのが定説とかどこの国の人だ?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 19:59:09 ID:YWtDfEZU0
ニコンはダサイのでわ無い。
こういうのはダサカッコイイというのだ。
このでかくて嵩張るだけの金属の塊、カメラであることを強固に主張するデザイン。
この良さが分かった時、大人になったことを自覚するだろう。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 20:05:00 ID:PLdYUs710
αの一桁は好きになれなかったぞ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 20:35:50 ID:GIbrv4jV0
50D vs D90 サイズ比較
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD90/images/preview/sidebyside1.jpg

これを見て、俺の受けた印象を言葉にすると、
・ぼってり鈍重なキヤノン50D
・きりっと精悍なニコンD90
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 20:37:47 ID:hnXZhS9t0
D40からD90くらいまではまだ悪くないが、それ以上になると
変な風に縦に間延びしちゃってみっともない。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 13:45:31 ID:7zLJxU180
キヤノンのオートフォーカス音とか、エラー音って
おもちゃっぽいから嫌だ。ピピピピピピピピピピピピ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 13:52:40 ID:/Ncmu3WR0
>>192
ニコンのデザインが良いとは言わないが、キヤノンのデザインは
1Dくらいのサイズのボディじゃないと、なんだか間延びしてカッコ悪い。
もっとギュッとしてもいいよね。Kissなんて小さいけどスゴく良いし。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 19:24:29 ID:9p8Ek20+O
40D、50Dは品質低下をサイズで誤魔化すという戦略を外観デザインより優先した結果。安易に比較するな。
音とか言ってる馬鹿は消えろ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:01:19 ID:BiCXkr9A0
>>194
音は普通消すだろ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 11:13:01 ID:qwC6sHQV0
ニコンのコテコテもキヤノンののっぺりもペンタのヤケクソには敵わない
K-m、なんだありゃ?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 16:48:10 ID:uBWsQ2XcO
ヒント:KiMoi
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 00:00:21 ID:Zy1U1vhyO
kimuti-Mazuiじゃないの?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 18:06:59 ID:o3+VRbAaO
深沢にデザインさせたらニコノスみたいになるんだろうなw
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 14:09:44 ID:w9kbFNYL0
ニコンはデザインよりも欠陥が多い
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 20:08:04 ID:ivdv7gwl0
例えば?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 18:33:58 ID:ML9V6mDwO
例え位出せよw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 18:46:29 ID:Zo4ROEsV0
>>1
しかしだな、今のキヤノンixyとかE1とかの現行ラインナップを見ると、
2年前のニコンデザインと極めて似通ってきているぞ。

あの変な曲面多用のデザイン。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 18:47:14 ID:87AL/Djc0
ペンタックスのストラップは黒地に赤でかっこいいと思う
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 18:56:47 ID:yjFgAsk10
ソニーは不細工。これは鉄板。あとは好みの問題だな。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 19:06:37 ID:emVnvD2M0
こんなのやってるあなたもどお?

参加者はエントリー期間に、お題にそった画像を貼り付けます。
その後、投票期間の投票によって勝者を決定します。
勝者が次のお題を出します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198988376/

209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 07:07:46 ID:DT/01AWUO
>>205
むしろ、CがNを牽制するデザインを目指して真似ただけ。Nのそれは曲線の扱いが神経質過ぎて美しくないし、機能性の造型でなく、象徴化・意匠化に注力しすぎ。。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 00:23:32 ID:e3VxhNKg0
DMC-L1Kが一番いいと思ってる。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 00:57:55 ID:4/gtyV+b0
きやのんが最高だね。画質は塗り絵でもかっこよければ桶
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 15:17:07 ID:wai5a5630
一眼なんて、どこもそんなにカタチ変わらんと思うけど
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 16:58:52 ID:ARY9X9ii0
最近はコンデジもカタチはみんないっしょになっちゃったね。
ポルシェデザインの縦型とか、スイバルとか個性的で良かったのにな。
まあ今は半年で生産分ぜーんぶ売り切らなきゃいけないから、冒険はできないのかもね。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:40:39 ID:JQ6JFWCn0
よく見れば全然違う。気にする人は気にする、大きな違いが未だ未だあります。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:51:05 ID:/gCFojb50
所詮カメオタに、デザイン云々を評価するほどのセンス持ち合わせてるのかと…
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 22:15:29 ID:JQ6JFWCn0
>>215
>所詮カメオタ
はぁ?デザイン、芸術関係の人間がカメラ使ってるって場合だってあるのよ?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 16:20:14 ID:4heh51GW0
デザインが良くなっても結局お前らが使うんだから意味ないだろ
あっ俺のことか
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 00:01:28 ID:wJghmpMf0
AF単焦点レンズがみんなつやつやプラスチックなのはみんなF4のせいですか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 08:12:22 ID:SMn+rZGtO
開いてもF4だな
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 05:23:08 ID:rML4gmyE0
デジカメ移行が遅れてコンパクトも一眼もダメダメなニコン
SPのボディでデジカメ作ればいいのに
MFで単体レンズ交換式のズーム無し
ニコンならではのステータスシンボル機が欲しいんだけど
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:58:17 ID:BQ1E63Nq0
あの うざい 金タコのしゃべりを


平気で使うようなメーカーだから



222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 01:00:00 ID:bQs9zfUV0
キヤノンってドムっぽいよな
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 01:38:32 ID:fZNsW8nh0
なんでもかんでもガンダムに例える奴は典型的なキモヲタ。
そんな奴がデザイン語っちゃダメだろw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 07:24:08 ID:6aq6lhq20
オンチな人間が、他人のカラオケ聞いて
ウマイとかヘタとか評価してるのに似ている
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 07:57:55 ID:N4pdlk10O
なんにしてもE-3のデザインが一番おかしい。持った瞬間に萎えるよ
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 19:48:25 ID:6aq6lhq20
ニコンのデザインが悪いとか言ってるやつって
どういうデザインなら良いと思ってるわけ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 22:24:07 ID:TfdZ/fOb0
>>226
ニコンはF4とFA(+MD-15)はいいデザインだと思う。特にF4の軍艦部。
イマドキならα900のデザインはぶっちゃけニコンがやれと思った。
でも個人的なデジ一眼デザインの最高峰はライカR9+DMRかペンタックスの
フルサイズ試作品だなあ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 22:51:33 ID:QzRgyU/70
α900ってちゃっちくね?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 02:31:03 ID:m7v8lWJX0
俺はLUMIX DMC-L1が好きだな。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 16:53:31 ID:rpuefsnC0
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 06:06:17 ID:OlrFkdkP0
使い難そうな形だな。戦隊もののロボットみたいな形だし。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 08:12:55 ID:kZLXV41VO
F100までのニコンはシンプルなのにゴツくて最高にカッコ良かったな。
でも今のニコンのデザインは、ちょっとやり過ぎな感じがする。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 08:33:26 ID:eKTs+9Bp0
昔のニコンのデザイン = 武骨なとこがいい
今のニコンのデザイン = 武骨で時代にマッチしてない

ってことでいいですか?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 08:37:30 ID:MkxVyOqI0
全然違うな。意味のないデザインが多すぎるんだよ。
今のニコンは。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 09:24:33 ID:eKTs+9Bp0
昔の設計者と現在の設計者じゃ生まれも育ちも全然違うから、
デザインも当然変わってくるな

逆にユーザの方があまり変わってないんじゃないか
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 09:27:53 ID:WIXrc64R0
無意味な形状が多いわな、今のニコンは。
3Dを使ってのデザイン技術が立ち遅れてる感じ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 10:35:03 ID:9UNoilrw0
>>1
そっかー? 自分はキヤノンとかソニーよりニコンの方が見た目が好みだけどな
D3Xは買えないけどw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 01:11:57 ID:Y1Kl9yaR0
D3XのVマークかっこわるい。デザイン以外はよい。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 09:03:10 ID:2NbpvzxY0
EOS1系の流れるような曲線が好き
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 09:06:19 ID:ngVjARSU0
昔のニコン使い的には曲線がイヤなんだろう。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 13:23:19 ID:l+ZsF6an0
F4の時から既に嫌だった。
F5は良かったがD2は嫌だった D3はやっぱりV字が嫌だ

全部買ったけど
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 15:58:06 ID:ciLU8Brc0
ジウジアーロの功罪はいろいろあるけど、
赤に拘り過ぎたのは、機械としての機能美は
阻害されている。

機能美という点からいうと、
D700のデザインは(持ってますよ)
D300と共通の縦グリという制約で
非常にグリップ感に無理があるのが残念。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 18:08:07 ID:tKtBTR9T0
グリップが悪いって意見はよく見るんだけど、どういうところ?
細いって事なのかな?
指にフィットしないよね。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 19:11:15 ID:2NbpvzxY0
赤ってなんか
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 00:50:43 ID:JIHfZMyH0
グリップが浅いってことじゃないの
手がでかい人だとあそこに指をひっかけるだけで握ることができないらしい
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 03:18:41 ID:yO8xHbkB0
ニコンはユーザー自体もブサイクであっちこっちのスレで性格の悪さ炸裂させてるね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 04:24:06 ID:D2XhvRWT0
>>246
ってことはお前もニコンユーザーか
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 07:01:31 ID:xe5cSFem0
ニコンよりデザインが劣る最悪デザインは
オリンパスのフォーサーズカメラとレンズ


【 デザイン比較 】

ニコン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オリンパス
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 07:09:28 ID:7sxqspu70
ニコンのデザインが嫌いな人はキャノン好き?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 08:47:45 ID:60h0SGlD0
外観はかっこ悪いけどボタン配置なんかは使いやすいぞ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 16:44:23 ID:zqxtqqic0
くそジジイしか買わないニコンのカメラ
14bitだとまともに作動しないニコンのカメラ
デザイン以前の問題だ
キムタク頼みで売れるといいね
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 21:15:39 ID:1Bp76X9F0
なんというか、事実を見ることが出来ないって悲惨だよね。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:11:39 ID:qSWOJwl9O
赤ラインは、いい加減、あきたよ

赤色はキヤノン
ニコンは黄色
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:06:53 ID:gT32NvfxO
タラコの次はバナナか
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:49:53 ID:gxG+N3E40
若い女性はニコン好きだっていう現実に眼を向けて、
そこからなにかを掴まなきゃ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:58:50 ID:8mVVensCO

綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww




257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 02:03:22 ID:e3yaapQK0
>>220
作れば作ったで文句ばかり言って買わないで結局1万円で放出&販売終了。 それがおまいらクオリティ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 17:47:39 ID:XhoDR5Ko0
だってニコンって阪神タイガースカラーなんだもん。
嫌よ嫌々そんなの嫌。

じゃ、また。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 04:00:47 ID:Y4gXfzHeO
>>255
若い女性はニコンがコンデジを販売している事を知らないから、一眼専用メーカーと思っているから
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:08:34 ID:oobMT2Ao0
U.インターフェイスは酷いと思う。慣れてる奴が使い易いって言ってるだけだろ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 16:02:59 ID:Vvy0hjI50
ニコンは22日、デジタル一眼レフカメラ「D3」が
ドイツの「iF Product Design Award 2009」(iF デザイン賞)を受賞したと発表した。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/01/22/10049.html
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 16:14:12 ID:P2fPCmWd0
ニコンのD700とかD3、別にカッコ悪いとは思わないけど
押しの強いデザインって感じはする
何となく田舎のヤンキー頭っぽいというか
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:46:42 ID:NZJb8K7Q0
nikonのデザインはメガネウェストポーチのメカヲタにお似合い。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:09:49 ID:A1DlfPJ00
なんだよあれグリップの赤いところ

KAKOWARUI
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 05:41:59 ID:KpndN+n9O
>>263
お褒め戴き有り難うございます。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 08:59:49 ID:qr5vtxrgO
>>264お前のカメラにも塗れば?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 10:26:51 ID:XIV8f7u/O
一眼でデザイン良いといえるメーカーみたことない。
コンデジは結構あるのに。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 02:15:41 ID:7eU0IXNs0
保守過ぎるんだろきっと。高いし。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:56:22 ID:qADf0oHj0
無骨なのがいいのよ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:07:07 ID:8TUscczfO
使い易くてシンプルなのが一番。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 20:32:02 ID:7eQEksZJO
>>264
車のデザイナーが考えそうなデザインだよ…
車と同じでフロントマスク見ればメーカーが直ぐにわかるように。
一度、日本人のデザイナーに作らせば!
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 14:26:01 ID:8jzYWtYJ0
ニコン、NewFM2は今見ても本当に良いデザインだよぉ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 14:44:18 ID:eR04rcvzO
だからさソニンとE-3よりは良いって。あれはおかしい
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 20:39:56 ID:PsulPPy60
ソニーはα900は良いと思うよ、デザイン。
「 電 源 ス イ ッ チ  以 外 は ! 」
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 13:18:13 ID:QCUBgQABO
真面目腐ってるかと思ったら、意味ない形体を足してくる辺りが気に入らない。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 15:17:02 ID:XkUW/MW40
月間数十万台売るコンシューマ商品なので、当然、見かけの売れ行きへの影響については
全世界のマーケット対象に十分な調査を行っている。
ということで、そこそこ数が出ているコンシューマ向け製品について「見かけが悪い」と
感じる人は、自分の美的感覚がマイノリティであることを認識したほうがいい。(もちろん
その人の美的感覚が、正しい・間違っているという問題では無い)
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:53:00 ID:V5T0WWKHO
いや、意見を精密に反映してないから君の推論間違ってるね。
「外観が悪い」と言われても改善出来るとは限りませんよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 22:31:19 ID:WxECSzfO0
ファインダ固定でいいから、F5のボディでFX出してくれ〜
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 06:52:02 ID:bSQfhJHj0
今のFX機はペンタ部が恐竜の頭みたいで嫌。
F5みたいなシンプルな形でいい。赤ラインもいい加減はずしてくれ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 17:25:09 ID:WoTJpCNr0

ニコンの単3電池駆動のデジカメ、中々良いものを持っているな。

有効画素数1400万画素数以上、MotionJpegの三倍の撮影時間が可能なMpeg4動画720p搭載の奴が出たら買ってやるぞ。
2Gメモリで30分以上、VGAも可能でその場合は1時間30分以上録画出来ると良いね。

それから、動画撮影中光学ズーム可能が最低要件な。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 18:03:57 ID:vEo97jWD0
赤のビキニパンツとモヒカン頭さえなければ・・・すぐ買うのに
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:10:51 ID:sxmuyElR0
unko
]
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:53:38 ID:MN3gZ8f70
最悪
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:09:19 ID:m50jJw1t0
キムタコじゃなければすぐ買うのに
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:42:49 ID:j40iarE+0
そうだね、EOS kissなんか最高にいいデザインだもんね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:56:34 ID:hhxwbqjx0
老害
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:09:47 ID:HPHyqSPJO
赤ラインって登録…何とかしているの
ペンタも赤ラインを入れたら
老眼のニコ爺が間違えてお買い上げされるかもね…。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:10:25 ID:5lpNEHHm0
正面のNikonのロゴとマウントとの間に絞り値の直読窓が無くなってからの
デザインが物凄く悪いと思う。
妙に間延びしているのでマウント外周にライン入れてごまかしている。

F5からD3にしてとても感じた。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:34:51 ID:CsOfU/1s0
ソニーからデザイナー引っ張ってこいよ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:14:28 ID:u65Eiize0
じじいが好きそうなデザインだけどじじいには評判いいのだろうか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:02:49 ID:F54JiZlH0
>>289
電源ボタンが変な位置になったりするぞ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 12:19:15 ID:qh1Lh0tJ0
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ       大麻ニコンで
   ,' )               ノ、      俺を撮れよ
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'     
     |∴\  ∨   、/ . )   
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄   
  /          | 
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ / /  
        (__^)
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 15:19:52 ID:BLe9fVcY0
赤ラインが邪魔
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:09:47 ID:B0SryaGyO
F3から始まったんだっけ?>赤ライン

俺は別に気にならないけど。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:21:31 ID:xgohTZOw0
撮影はファインダーから見るので背面のデザインの方が大事
一眼レフは全機種丸窓にして欲しい
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 15:04:04 ID:DHNUGBmbO
キヤノンのデザインは不思議なほどそそられない
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 16:53:11 ID:O6vinYAMO
センスの欠片のない粘着君↑
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 10:51:18 ID:xgv9gk110
青ラインのオリンパよりマシ、ってフォーローにはならないか。。。。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 16:43:48 ID:umROvhZY0
【フォーロー】\_(・ω・。) ココ重要!
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:39:04 ID:jyYBTz2c0
たらこ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 11:00:56 ID:zRnAPQe30
D700もD5000も心底良いカメラだと思う・・・外観以外は
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:08:38 ID:3943q3kg0
おい、ジウジアーロに失礼だぞ!
D3のデザイン最高!EOS のデザイン最低!
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:14:41 ID:xKmLbSrM0
>>302
ジウジアーロ・・・なんか80年代臭い。
マドンナ、マイケルジャクソン、バックトゥーザフューチャー、
ジウジアーロ、お立ち台・・・

今見るとF3よりF2のアイレベルの方が時代を超えたデザインをしている
ような気がする。黄色のストラップにアカのパンツはいただけない。

しかしニコンの社内に巨匠を凌駕する責任を負いたい人はいないだろう
し・・・
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:36:59 ID:sdTi7CrQ0
>>303
そうなんだよ。80年代のレトロフューチャーがいいんだよ。スーパーカー、TGV、コンコルド。
同じ80年代の巨匠でも、T90からはじまるキャノンのルイジ・コラーニはきもい。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:38:31 ID:Z9vlMbr5O
kissに勝つには赤ラインより
【こいのぼりライン】を入れてくれよ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 13:18:47 ID:ZHynLKzY0
とりあえず、ニコンよりキヤノンより、ここにいる連中のデザインセンスが最悪
なのは確実だ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 10:22:21 ID:lYyJagjS0
ダサ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 00:05:12 ID:oyIR329v0
煮込んだ際、デザイナー脂肪
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 02:19:26 ID:cjtc/0uo0
要するにバカは努力するなってことだね。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 17:28:48 ID:J3VPfPl90
D1好きな俺は少数派なのか?
D2、D3とどんどん醜悪になってるょヌコン…
D700やD300に至ってはもう論外




まぁD300愛用してるけど
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 19:12:42 ID:UhnKlrlI0
ニコがキャノ化していってるようだ
ロゴが斜めになって、軟弱になった。
ペンタの頭、なんか仮性包茎みたいだ。
ジウジアーロ死んだらどうすんだろ。

>>304
ハンス・ムートのカタナもかっこよかった。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:24:27 ID:4PuSxp3O0
α900のモックアップ時が格好いいと思った。
「何コレ?ニコンFの再来?デジタル版」って思った。

製品α900はさほど良いとは思えないが。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:46:56 ID:H8qTbPnB0
デザインなんて使っている時はどうせ自分じゃ見れないんだから別に良いじゃんw
と言いつつニコンボディで好きなのはF2フォトミックASとF4Sだったりする。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 23:29:36 ID:qUTIMpSG0
>>313
アイレベルじゃなくて? 
好みだけど、フォトミックって無茶苦茶格好悪く感じる。

俺にとってはF2アイレベルの格好良さは半端ない。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 23:55:54 ID:iRsGqQDK0
むしろキヤノンよりかっこいいと思うが?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 03:10:12 ID:fNI8EbUp0
キヤノンもソニーもコンデジはだめだね、
今はリコーがマジに一番良いと思う。
ニコンのマジな中身にリコーのデザインをのせたい。
317313:2009/06/06(土) 10:23:12 ID:8OWSsWEcO
>314
あの不格好さに何故か惹かれるんだよ。
ゲテモノ喰いなのかも。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:00:46 ID:HXqX6dFN0
>>317
純正ニコン党、正統派ニコ爺の神髄を見る思いがします
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 19:27:13 ID:1PIdmGfq0
俺的デザインの好みベスト3
1位オリE-30、2位ペンタK-7、3位ニコンD90
追記しとくと、キヤノンは全部最悪。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 19:27:39 ID:1PIdmGfq0
sage忘れた・・・吊ってくる
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 10:17:01 ID:fmfwLeS60
この頃のニコン機のデザインは何かまとまっていて完成されていたと思う。デジイチより正直カッコイイと思う。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/film/fm3a/index.htm
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 15:29:26 ID:KWXPLAIh0
>>321
この頃=原型FM/FEのデビューした70年代末からF3/EMが出た80年頃は
むしろニコンのデザイン史の中では例外的な時期
その前後は基本的に無骨で野暮ったいモデルばかり
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 13:58:03 ID:re0vr8aZ0
なんでニコン使いって性格がねじ曲がってるの?
ニコン使うから性格がねじ曲がるものなの?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243453819/
【自演連投に渇】フォトブラセブン Part10【在日】

ここの登場人物もオールニコン使い。

http://photobra7.exblog.jp/
フォトブラって奴を叩くためにスレを何年も立て続けているようだが、叩くネタがワンパターン過ぎ。

http://eldorablog.exblog.jp/
スレ立てした本人か、参加者の1人であるのはほぼ間違いなし。
自分の意にそぐわない意見は全てフォトブラの自演と決めつけるから話にならない。

第三者から見れば、どっちもどっち。
写真もニコン使いらしくどアンダーでコントラスト不自然に高すぎの塗り絵写真ばかり。
しかも変にアーティスト気取りの作風ばかりだから痛い。
ニコン使ってる奴ってどいつもこんなんばっかりなのか?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 22:10:42 ID:Ch7o/SPzP
>>323
ゴキブラ氏ね
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 17:30:09 ID:SDrNfPnXO
どこもそう変わらんと思うが…
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 00:08:51 ID:7riT4p8KO
じゃあ、何故デジカメのデザインは最悪なのか!
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 16:44:27 ID:lLcvgGRM0
今の政治家たちと一緒で人の意見を聞かねーからだよ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/09(木) 17:13:14 ID:qtQQiiLR0
どれもこれも太ってしまりのない
ぐにゃぐにゃした掴み所のない造形。
ズームレンズは細い筒がニョキッと出てくる様が
情けなくて悲しくなる。

もっと精悍で引き締まったデザインにできないものか。
F3とか銃器っぽい感じで好きなんだが。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:53:51 ID:+qntql4W0
なんでニコン使いって性格がねじ曲がってるの?
ニコン使うから性格がねじ曲がるものなの?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243453819/
【自演連投に渇】フォトブラセブン Part10【在日】

ここの登場人物もオールニコン使い。

http://photobra7.exblog.jp/
フォトブラって奴を叩くためにスレを何年も立て続けているようだが、叩くネタがワンパターン過ぎ。

http://eldorablog.exblog.jp/
スレ立てした本人か、参加者の1人であるのはほぼ間違いなし。
自分の意にそぐわない意見は全てフォトブラの自演と決めつけるから話にならない。

第三者から見れば、どっちもどっち。
写真もニコン使いらしくどアンダーでコントラスト不自然に高すぎの塗り絵写真ばかり。
しかも変にアーティスト気取りの作風ばかりだから痛い。
ニコン使ってる奴ってどいつもこんなんばっかりなのか?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 20:27:15 ID:FlXGhtwg0
test
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 22:19:32 ID:u0yuc9pg0
しかし、2chで「後釣り」ほどカッコ悪いものはないよな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 20:21:11 ID:O7QXcsMQ0
ニコン派遣社員自殺、二審も過労認定 賠償も増額
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200907280333.html

ニコンの熊谷製作所(埼玉県)に派遣されていた男性(当時23)が自殺したのは過労が原因だとして、岩手県一関市に住む男性の母親がニコンと男性を雇っていた請負業者に計約1億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった。
都築弘裁判長は一審に続き過労自殺と認定したうえで賠償額を約4500万円増やし、両社に計7058万円の支払いを命じた。

訴えていたのは、99年3月に自殺した上段(うえんだん)勇士さんの母・のり子さん。
都築裁判長は、勇士さんがうつ病を発症したのは業務に起因すると改めて認定。
2社には注意義務違反があったと認めた。

そのうえで、一審の判断を取り消して、のり子さんと夫との離婚協議が成立して損害賠償請求権はすべてのり子さんが取得したと認定。
一審判決が元夫側が受け取る分だとして減額した損害分を増額した。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 21:04:51 ID:aYCtfk1d0
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 16:42:16 ID:qQ8UYmyw0
Nihon
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 17:25:15 ID:23M3Oe/X0
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 13:02:31 ID:t7zTYOM/0
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/film/fm3a/index.htm
こういうデザインをかっこいいと思ってるやつらはやっぱり今のNikonのデザイン嫌いなのかな
俺は昔より今のほうが好きだけど
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 14:39:27 ID:9z/1zG530
かっこいいというか、質実剛健で『道具』って感じだよね
今のモデルは良くも悪くもカジュアルになっておる

ハコスカと今のGT-Rみたいなもんか
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 23:23:48 ID:t7zTYOM/0
ジムニーとか
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 18:21:30 ID:eURK6+WHP
>>338
ジムニーなんてパジェロミニが出てから、
サスをリーフからストラットに変えたから魅力が半減した。

悪路をガンガン走破できたのに、町乗りにシフトされたのが悔しい。

以前の角張ったボディから丸みを帯びたデザインになって萎えた。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 21:23:52 ID:kdhQZJxI0
デザインが最悪なのはコンデジの方でしょ。
あんなデザインに金を払うのは間違っている。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:42:55 ID:OfLSA/2h0
P5100とか、実際手に取ってみると捨てたもんじゃないですぜ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:27:20 ID:RGubOWO10
ここまでシャッターの周辺に不必要な電源スイッチの話無し。
指先に不必要なフィードバックがあるのがウザ杉。
あれで完成してると思ってるのが信じられん。
人差し指ダイヤルは小さいから固いし。
あとカノンの親指ダイヤルは絶品。
そこだけ変えてくれたら乗り換えるよ。
伝統とか言ってないでコンシューマに採用してみればいいのにデブ! くさいくさい。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 10:22:26 ID:krnBSFdOO
アクシスに面白いのが載ってた
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:11:15 ID:dIohz9270
道具としては良いが、デザインはもっさりしてて萎える。
趣味カメラとしての選択肢にはならないよな。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:26:16 ID:L6yPGleC0
ボディはF4がいいね、
あと過去の遺産とかいわれるマウント小さい故のレンズのクビレが美しいと思う
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:04:19 ID:1t+C6DAt0
機能=引き算のデザインなのに
どうして色々ごちゃごちゃウネウネさせるのか。
CONTAXを見習えば良いのに。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:17:48 ID:o5SXjykk0
ニコンのスイッチ類は好きだよ
スイッチの少ない入門機の方が逆に操作性が煩わしい
ごちゃごちゃしてても操作方法は統一されてるし

ニコンのデザインでヤなのは軍艦部かなぁ
赤パンティは…どうでもいいや
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 15:39:17 ID:OHCqInVg0
俺のD300の中身をK-7のガワに入れたい。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 20:46:51 ID:uQBNBZE60
一眼レフで一番好きだったデザインは二つあって

EOS5とα9xi
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 22:57:59 ID:O+TOdcox0
D5000とE-620で迷った結果、デザインでE-620を選んだオレ。
質感が高いのは分かるんだけど・・・

とはいえ、質感最悪なα330やKiss X3に比べりゃまだマシだけどなw
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 21:14:54 ID:6coewzUMO
デザインを改善すれば、もっとユーザー増えるだろうに。
352全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/10/07(水) 09:56:53 ID:ciFvenpL0
基本ディザインをあのヌルヌルしたのじゃなくてF4ベースにするべきだと思う。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 12:56:39 ID:BnnYZ83I0
むしろキヤノンのデザインを変えてくれたら乗り換えるんだが
どうにかならんのか、あの質感
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 00:08:14 ID:LTbRzDqzO
ペンタックスX70、ニコンP90、同L100、フジS1500で悩み中。SONYパナはあえてやめた。キヤノンは重杉
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 01:03:57 ID:DCmT2+GD0
>>354 の4機種の中でL100はEVFがないからどうかと思う。
X70とS1500はバリアングル液晶モニターがないP90に劣る。

ちなみに、パナのFZ38には検討に加えないの? フードが付いて来る。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 01:56:54 ID:OzPgtQM60
ニコンのカメラデザインは、単一の目的で使うプロ用途にはいいけど、
アマチュアが何でもかんでも撮るには向いてないんだよな。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 02:00:16 ID:LYy8zwp40
いみふw
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 03:46:41 ID:XmKdyCAR0
少なくとも銀塩でニコンは無い。
ニコンとは永遠に縁が無くて結構。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 23:24:16 ID:VCusNUwT0
>>358
>358 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/10/10(土) 03:46:41 ID: XmKdyCAR0
>少なくとも銀塩でニコンは無い。
>ニコンとは永遠に縁が無くて結構。

誰もお前に興味ないよ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 23:39:21 ID:XmKdyCAR0
>>359
意味が分からないwww
酔ってるのか?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 23:40:58 ID:VCusNUwT0
>>358
>ニコンとは永遠に縁が無くて結構。
これちら裏すぎっとこと。おまえ読み書きできないのwww
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 23:58:30 ID:3pWHI63v0
>>361
お前ルールは要らねぇよ。
勝手に書くよ。

阿呆は寝てくれ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 04:40:13 ID:FajTbYdK0
ひとの立てた刷れで偉そうにwww
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 04:40:55 ID:FajTbYdK0
>>360
>>>359
>意味が分からないwww
>酔ってるのか?

知覚障害者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 06:48:12 ID:4zWx5CMu0
ニコンのごつい感じのボディーは信頼感も感じるのでとても好き。
D5000はガチムチちびマッチョみたいなのでちょっと微妙。

キヤノンは銀塩の旧F-1はニコンF2 と並ぶ絶品デザインだが
EOS-1から海坊主になりとっても不愉快なカメラ、そんな中で
日本人デザイナーのデザインによる20D 系はとても好印象。
EOS5D は保っているけどデザインの悪さはやっと自分が慣れた
それからするとEOS 5DII は随分と男前に成ったと思う。

1D系の海坊主スタイル、今後も変えないのかな?
ルイジ・コラーニなんかにデザインを依頼した時点で
ダメデザインは決まっていたが。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 13:47:07 ID:G7VDQIaj0
>>365
5Dで免疫出来てていいなぁ
俺も5D2に移行しようかと考えてるけど、どうもあのカタチを見ると気が引けてしまう
7Dなら見た目許せるんだが
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 19:29:24 ID:qUaLdzFC0
1D系精悍で最高じゃん
ホント人の好みは様々だね
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 15:40:46 ID:UMjsjXJuO
俺も1D系が一番カッコイイと思う
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 15:53:21 ID:XdmUfQU70
何でもかんでも、赤が入っているところがダサイ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:43:37 ID:CTsdkPzGO
ダサい?生意気言うなボケ。

格好以前に不具合のオンパレードな観音の立場は?(笑)
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 21:22:47 ID:i8xe2BJm0
立て続けにフラッグシップ機も含めて不具合が出た今年はキヤノンとも長いつきあいの
ボクとって残念な一年かな?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 22:25:00 ID:NxsChwbb0
持ってるやつを並べてみた。
確かに昔のニコン機は格好いいな。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1256649725041.jpg
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 23:21:29 ID:FnVs3f3v0
おまえらデザインでカメラ買ってんのでございますか。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 09:07:08 ID:/fWgCtJPO
ズミクロン
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 11:23:00 ID:3bdOwPDt0
>>372
仕事道具って感じがするね
いぱーん人が持ってたら「なんでそんなの持ってるの?」と言われそうな

>>373
性能同じならかこいい方がいいじゃまいか
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 17:10:56 ID:zR3y9eWW0
キヤノンは2桁Dはまあいい
上位機はカタチで買う気がしないな
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 16:34:30 ID:PiZHkQi50
ニコンはハイエンド機のシリーズのデザインしか気合いを感じない

下位モデルのデザインってあれでいいの? あまりに安易すぎで淋しすぎ
特に正面から見た時のNIKONの文字の上の いかにもストロボ内蔵ですよ!
と言ってるあのライン あれ何とかしてほしい
あれだけでD700が安っぽく見えて購買欲が湧かない

キャノンは5D2や7Dが海坊主の下位モデルだけど それぞれのデザインが
海坊主とは別物ですよと主張しているようで いい!

ぶっちゃけ下位モデルでも十分にお値段はお高いのだから もっと所有欲を
そそる様なデザインを考えて作ってくれないと ニコンは終わるよ
 

378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 12:03:44 ID:u3FOIGB7O
なんだよおまえらデザインでカメラ買ってるのか?
だからいつまで経ってもそんな糞画質の画像しか撮れねーんだよ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 20:12:43 ID:EId8lb740
>>377

shagai-hansoku_template3
このラインはペースト前に削除してURL、時間、自己評価点数を担当課までエクセル形式で提出して下さい。文脈は張付け先に合わせて調整して下さい。

テンプレ付けるのわすれているよ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 22:56:42 ID:gyfqmhqEO
>>372
全部ヨンサンパーロク付きwww
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 16:49:21 ID:yZAfwvDH0
D一桁機だけは格好良いだろ、
他は他メーカー含めてもドングリの背比べっていうかいいも悪いも無くて、
E-3だけがずば抜けて酷いみたいな感じじゃ無いか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 16:51:44 ID:yZAfwvDH0
ゴメン訂正するわ印象だけでレスってたみたいだ、
D3は最悪だった、D1は格好良かったんだけどなぁ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 17:43:08 ID:p8fIRmJ+O
>>378
そもそもデザインなんてどうでもいいと考えてる奴に
ステキな写真なんて撮れるのかね?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 17:51:18 ID:I99fUq+vO
>>381
機会があったら
E3にパナレンズ付けた姿を見てください
E3がカッコ悪く見えるのはZDレンズのせいです
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 11:31:35 ID:7izhoJSw0
デザインが良いとはいえないが、

ナイコンのロゴが入っただけで

カッコよく見えるのはなぜだろう。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 12:58:49 ID:wE62J+M40
斜体のナイコンやだ
F2時代のぶっといゴシック体がいい
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 00:24:05 ID:AE8F6IGY0
ナイコンさん
http://gimpo.2ch.net/i4004/
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 17:18:01 ID:KczuV/dW0
ソニーのα550はカッコいい。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 02:20:20 ID:OOwXOJSr0
D5000、D3000のデザインにはがっかりだよ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 02:59:20 ID:/L0DDLn60
一丸はまだいい
ニコンダサデザインの真骨頂はコンデジだろw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 08:08:07 ID:6RIxPx370
ニコンはキムタクでスタイリッシュな若者や女子受けするイメージを持たせつつ
デザインで野暮ったいおっさん向け
デザインなんか関係ないんだよ大事なのは性能だろが!イメージを両立させるという高等戦術をとった
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 08:12:25 ID:mo41HihBO
確かに万人受けするデザインじゃないが、好みだからいいんじゃね?
俺は苦手だが、友達はかなり好きみたいだ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 08:16:50 ID:ONJIyJ1AO
コンデジが糞デザインなのは同意せざるを得ない。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 02:11:47 ID:yKraPW8N0
ヤフオクでよく「ニコン」と入れて検索かけるんだが
「ミニコンポ」がいっぱい引っかかってきて嫌になる。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 03:02:45 ID:DIwTsUyS0
( )`ε´( ) ←D5000見るたびこの顔文字おもいだす
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 14:10:30 ID:z80HD/tU0
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/pdf/nikkor_guide.pdf

このカタログの7ページ目の写真
何なのこれ?キモすぎだろ
ニコンのセンスの悪さが滲み出てるな
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 08:34:43 ID:Xrz2kwD80
EOS-1Ds MarkIIのカタログはもっとすげーぞw
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 08:37:29 ID:Xrz2kwD80
訂正
>>397
×EOS-1Ds MarkII
○EOS-1Ds MarkIII
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 19:41:24 ID:nOxKxD+I0
優良スレage
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 15:27:51 ID:XjDrVACg0
>>372
工作技術が低かったことからくる必然的なデザインとしか見えない。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 12:53:10 ID:CZ3R1Chh0
D700のペンタ部のデカサは異様だな。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 14:51:55 ID:pi62sQPp0
ペンタでかい方が恰好良い。
機能に裏打ちされた格好良さ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 16:16:11 ID:sOFbOYug0
>>402
おまえにはD700が格好良く見えるのか?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 16:25:49 ID:CZ3R1Chh0
>>402
>機能に裏打ちされた格好良さ。

無理矢理ストロボを内蔵させただけじゃねーか。
D700出たとき「なんかニコンらしくないな」と素で思った俺。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 20:38:50 ID:MdnCHvtZ0
逆にキヤノンはフラッシュ無しのペンタ部が、何があっても好きになれん
フラッシュ搭載のペンタ部はカコイイと思えるのだが
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 10:58:38 ID:MWRH+ah/0
D300の平べったいペンタの方が好きになれない。
昔F3HP使ってたせいか大きいペンタがカッコよく思える。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 11:02:43 ID:MWRH+ah/0
>>377
>特に正面から見た時のNIKONの文字の上の いかにもストロボ内蔵ですよ!
と言ってるあのライン あれ何とかしてほしい

は心底同感。あのデザインは本当にやめてほしい。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:27:28 ID:XYeY3tbg0
無駄にボタンが多すぎ。
ユーザーインターフェイスをもう少し考えた方がいいな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:29:48 ID:lHxPJGQ40
一眼の電源スイッチの位置は最高。
業界全体でシャッターボタンまわりにつけるように統一しても良いと思う
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 11:31:38 ID:ga8Mx31t0
E-1 E-3 α900よりはましと前からおふぁprhj「あえ9うー「あえ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 17:56:54 ID:Qn3QyHBm0
>>409
一眼ニコンはいいんだわ
デザインも操作性も問題有りまくりなのはコンデジニコンの方
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 18:15:50 ID:+9Cm1tlc0
キモヲタの特徴
SUVや高級セダンよりスポーツカー
ドラゴンボールよりガンダム
ipodよりウォークマン
メーカ製PCより自作
operaよりFireFox
クラシックより電子音(テクノ エレクトロニック)
キヤノンよりニコン
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 18:39:16 ID:y3w9tEW70
>>408
>無駄にボタンが多すぎ
え?αがどうしたって?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 12:46:35 ID:IwpHk/Je0
無駄なボタンってどれ?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 19:46:24 ID:RCF7q+/G0
ニコンのコンデジのデザインは
いやがらせレベル
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 20:17:51 ID:0KD95Dnp0
コンデジデザインといえば。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100126_343856.html
これは、いかがなものか。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 21:43:26 ID:byAodSmx0
見て1秒でワロタ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 04:21:12 ID:24Luqoe+0
ぬ紺は意外とユーザーの意見をフィードバックしてないのではないのか?
水準器のデザインなんか最悪見にくいのに全種統一で改良の片鱗さえ見れない。
ファームアップだけで大分使えるようになると思うんだが。
黄色と緑の線が青い面の縁に配置ってのは見えにくいと
クレームの一つも行ってるだろうに。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 10:56:34 ID:nlM8nZIZ0
D700クラスで視野率95%はないよなw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 19:55:33 ID:C9nNX54WO
>>419
それと、あのデザインは罰ゲームレベルだ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 23:39:47 ID:nzHiNP040
哲人28号みたいなセンスだもんなw
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:53:17 ID:iHxKEfSH0
無駄にでかすぎないか?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 03:52:34 ID:RP5L0jLd0
キヤノンのコンデジもニコン並になってきた。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 17:53:23 ID:y84qtfCe0
嫉妬だな、確実に
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 17:24:39 ID:iyn1CFnPO
>>423
シェアはけた違いだけどね
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 23:46:57 ID:hAtY+A5c0
FM2模したデジイチ出せば売れると思うがな。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 13:00:08 ID:xg1Qkpgo0
うへw、キチガイキヤノネット=[ X | I.I.T. ] courant de Digicam=ID:VmNAZwMGP
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100219&id=M8SvqMRM0
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 14:55:29 ID:wTvecJ500
>>427
基地外ニコノタ皿仕上げ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 13:25:20 ID:JCAGiASR0
ニコン旦那 越後屋がつれて来た デザイン屋の儲けのデザインに 総巻きで
はめられて 離れで しゃぶしゃぶ宴会よ。
母屋にも 居ねー者に わめいても 無駄よ!
越後屋 おぬしも 悪よのー
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 13:28:22 ID:DRZnD4GC0
ニコンに限らずそろそろ性能よりもデザインであっといわせるようなのだしてくれよ
今のがベストだとか思ってる頭の固いのばかりだとその内韓国とか海外のメーカーに持ってかれるぞ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 14:01:22 ID:JCAGiASR0
さて 迷惑なるものは
客のせいにする物作り、トランジスタ屋のえせ指揮者
任せっ切りのコストダウン、
使う事を拒否する道具、
豚の成り上がり と 真綿坊ちゃん 世界的迷惑
  
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:11:02 ID:+V26DAio0
>>430
爺の言うこと聞いてると変えられるものも変えられなくなるわけよ。
トヨタのクラウンみたいなもの。
まあ、あちらは上手いこと若返りに成功しているけどな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 01:15:56 ID:Zzr5QU280
キヤノン信者がひどいスレ乱立したり工作しまくって
とても心象が悪いのでキヤノン以外のカメラを買います
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 01:39:44 ID:+V26DAio0
>>433
ニコンの自宅義勇兵乙
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 13:03:51 ID:7e9MhSbc0
ニコン…戦艦大和
キヤノン…大船観音
ペンタックス…白菜は国産のキムチ
オリンパス…人間のすべて
ソニー…ウォークマン
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 15:54:04 ID:bKFubx6R0
いっそデザインをジウジアーロ率いるイタルデザインとかに委託してはどうかな?
車のイメージ強いけど、工業製品全般扱ってるところだし。
ないしはポルシェデザインとか、ケン奥山もありだね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 16:12:13 ID:ZFo2yV1q0
>>433
そう思わせたい基地外オリンパの仕業らしいよ。
最近、やたら荒らし回ってる基地外キャノネッツに粘着し続けてる奴も基地外オリンパだし。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 16:54:02 ID:7SCv+/tX0
>>436
> いっそデザインをジウジアーロ率いるイタルデザインとかに委託してはどうかな?

えっ!?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 02:49:18 ID:MVQnDDA40
>>437
ニコンユーザーでオリのアンチなんてお前ぐらいしか居ないよ、IDコロ助君
[G1粘着] IDコロ助について 2 [基地外おりんぱ]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265536104/
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:11:45 ID:GwTLFhTv0
ほら出た。基地外オリンパw
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 00:39:59 ID:jfz5t+9Z0
FM2までの潔いデザインはどこに行ってしまったのか
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:47:52 ID:Jhcf+MAh0
D700とか無駄にでかすぎる
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:59:41 ID:dpmU98vo0
>>442
売れてないα900よりよっぽどまし。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:13:42 ID:E5gLDH5g0
>>443
>売れてないα900よりよっぽどまし。

売れているかいないかを基準にするのなら、ニコンよりキヤノンがマシってことになりますね。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:00:33 ID:9R19RAkz0
ニコ爺って興奮すると墓穴掘りますね
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 18:27:28 ID:O8vs7i91O
マウント系が小さいから、大きなレンズを装着したときにボディとレンズ間のくびれが強調されてバランス悪く見える
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 21:45:05 ID:cfiAw3NSP
>>444
キヤノンは品質が悪いからまったく売れてないよ。

第1位 ニコン
第2位 キヤノン。プwww
第3位 パナソニック
第4位 オリンパス
第5位 HOYA
第6位 ソニー

メーカーの並び順がシェア順。
(p)http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:41:02 ID:ZPCnQ4kY0
保守
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 23:20:12 ID:mJTw/AB+0
COOLPIX S1000pj と D5000 がドイツの50年くらい歴史のある団体から
優れたデザインとして賞をもらったらしい。
デジタルカメラで受賞したのは、過去にD3だけ。
今年はオリンパスP-EL1も受賞したらしい。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 01:52:11 ID:nt82ZP/O0
test
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 20:47:42 ID:0thbwe5q0
ペンE-P1は受賞しないで、E-PL1が受賞とは、いかにもドイツらしいな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 22:41:54 ID:tywNFYwb0
>>451
オリが受賞って、順番やカネ以外では見たことが無いな。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:25:32 ID:QdnNJwWF0
>>449
D5000のどこが優れたデザインなのか、誰か具体的に説明してくれないか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:05:53 ID:tkTKF7EO0
>>453 ドイツ人に聞いてみればいいじゃん。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:07:49 ID:8qlrIWhR0
キヤノンのデザインはなぜあんなにグロテスクなのかねー
あれはカメラじゃないね。カエルだカエル。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:18:01 ID:p80VcRGB0
>>455
じゃあオリなんてどうなるんだ。
コンデジなのに一眼レフにしてあったりするぞ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:24:43 ID:8qlrIWhR0
>>456
オリなんかどーでもいいよ。アウトオブ眼中。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:34:58 ID:9Fchwnha0
なんでニコンアンチスレって同時並列でageられるの?
どこの工作員なの?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:36:13 ID:8qlrIWhR0
おれが酔っぱらってあげたんだよ。
でもおれは基本的にキヤノンアンチ。
いいだろ、あがったぐらいでつべこべ言うな。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 02:16:15 ID:vFvDw4lh0
つべこべ言われると困るのかー。へー
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 01:42:12 ID:6L1Ait0e0
>>460
幼稚園児はオナニーして寝ろ。ウシガエル野郎。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 00:14:31 ID:uf8hHY300
>>458
「ニコン」のところを他メーカーに差し替えても意味が通じるんだよね。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 23:50:22 ID:U0mXymm90
ボタン類が多すぎて美しくない。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 01:37:45 ID:b0FaYQKI0
おい! 俺85なんか買ってないぞ。
超絶ウルトラニコンがほしいよな。





465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 11:56:12 ID:QPSlDIn40
グリップに憑いてる赤い逆三角形ってベロみたいでカッコわるい。
なんであんなのをしつこく憑け続けるんだ????
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 00:54:51 ID:OAB7PME50
D5000,3000はペンタ部が絶望的にかっこわるい

せっかく乱発してるストラップがかわいそうだ。
ペンタックス銘で出してくれ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 17:56:57 ID:rqm9QnwO0
>>466
ついでに言えば、無様なほど大きいD700のペンタ部も絶望的にかっこわるいよね。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 03:38:41 ID:508aN6m30
カメラのデザイン論不要、必要なのは大きさ重さ手触り
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 03:58:14 ID:TRX68bWF0
そんなユーザーがいるかぎり、ニコンのデザインはダサいまま
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 05:08:58 ID:EejDSmS30
世の中にはデブ専ってものがあってだな、その
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 06:20:41 ID:ofbOjcvJ0
武骨なデザインが逆にその機能性をアピールする場合もあるだろう。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 09:04:39 ID:b/LnwtAc0
S8000は良いと思うんだけどなぁー 一つだけ30mmからが残念。
あっあと一つ、フルHDだったら最高なのに。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 18:54:18 ID:pM4S/j660
斜め字体ロゴがカッコ悪い。

株式会社ニコンとしては、斜め字体が今風でカッコイイと思ってるのかも
知れ無いけど、斜め字体の社名ロゴって業種を問わずあまり見かけない。
字体が斜めだと会社自体が傾きそうで(ry
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 09:02:39 ID:0EPf8pwIO
>>473
>字体が斜めだと会社自体が傾きそうで(ry

その発想はなかった!
おまい天才か?w
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 23:21:34 ID:CQItQEo/0
亀倉先生のロゴをカッコ悪いとのたまうおまいはどんだけカッコいいんだ!
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 19:11:05 ID:uSkvStvm0
カッコ悪い と言うより
視覚的に不安定な感じがするので好きになれない。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 00:16:34 ID:+xCc68np0
今年のサッカーワールドカップの日本代表のユニフォーム見ると
ニコンの赤ベロ思い出す。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 07:14:18 ID:xLgevoLK0
あの旧式のFマウントがニコンの重荷になっている
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 18:13:17 ID:iNVnbVfz0
ボディとレンズのくびれが気になるよね
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:46:12 ID:sU42p8YV0
>>478
爺と現世をつなぐ唯一の拠り所なので切るに切れない
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 15:48:54 ID:/E2940TA0
無骨でもFM2とかはかっこよかった
最近はなんかずれちゃってる機がするぞ、ニコン機
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:50:35 ID:zDn+rSG10
普通にレンズ部とグリップでホールドした時は大差無いんだろうけどさ、

ハンドストラップ付けて片手で持ちつつ、使いたいときに電源入れてサッと
構える用途ならNikonのうねうけしたボディは出来が良いと思うよ?
まあ、二桁機+D100に比べると一桁機と三桁機は掌の当たる部分が張り出し
過ぎてて決して良くは無いけど。


とりあえずEOSの電源スイッチは使いづらいと思った。
あと、EOSはシャッターボタン回りの作りが簡素すぎて、一昔前の普及機を
連想させて萎えた。
慣れれば良いのかも分からんが。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 21:09:39 ID:cp5nK+iZO
>>480
もう楽にしてやろうぜw
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 13:00:14 ID:otkDkwRe0
新しいマウントにして、アダプターで現行Fマウントすべて使用可能ってわけにはいかんのかね?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 19:43:10 ID:EcDE6IYM0
使用可能は無理だろうが装着可能ならできるだろう。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 04:12:09 ID:0OjLYUvV0
>使用可能は無理
それはフランジバックの問題で無理ということ?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 09:36:50 ID:WQhMybIY0
>>486
そういうことだろう
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 17:19:33 ID:EytSPRhb0
あげ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 18:43:11 ID:UP62gRnm0
伝統のFマウンコ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 20:26:06 ID:iTlYSUaj0
フィルム時代はデザイン良かったのにね
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 08:25:44 ID:7F2lpZV70
>私はニコンの次のデジタル一眼は、リニューアルが待ち望まれているD90の
>後継機であるニコンD7000か、あるいは、新型のD4000(D3000後継機)の
>どちらかになると予想している。もしかすると、近日中に両機とも
>発表されるだろう。

また不細工なバリアンやるのかな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 23:42:37 ID:vWngPy6N0
レンズの金色が下品だぞ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 08:48:13 ID:+MYVbGad0
>>479
マウント径が狭いから
あんなきもいことになるんだな
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 08:51:22 ID:+MYVbGad0
ボディがずんぐりむっくりなのを
レンズのくびれが強調してるな
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 11:45:13 ID:+MYVbGad0
あそこで締め付けられて
レンズの先に血が流れなくて紫になりそうで
きもいんだよな
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 20:56:48 ID:gP92WKx30
レンズの金色がじじ臭いし
ボディの赤パンが安っぽいし
くびれがきもいんだよな
今のデザインでは買う気がしないんだよな
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 21:35:02 ID:AZasfoRwO
>>494-496
わざわざID変えなくてもいいのに 笑
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 21:36:54 ID:QuaO4IDH0
確かに括れ、赤パン、金リングは格好悪いけどキヤノンのジャミラなペンタ部よりはまし
写りではキヤノンのが上だからまぁどうでも良い話だわな
こんなとこに居るやつはよっぽどニコン好きなんだろうな
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 09:00:57 ID:B6ZejdOx0
ジャミラはあれで愛着がわくよ
ニコンはきもいだけだが
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 16:04:47 ID:B6ZejdOx0
ニコンの黄色いストラップも良くないな
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 19:45:32 ID:St2hlZCN0
一般の人はそう思ってないみたいよw
http://bcnranking.jp/news/1007/100708_17586.html
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 21:21:30 ID:LALgWi7s0
安売りで売れてるけど
デザインは悪いだろ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 07:42:45 ID:wo6U8YO50
そうだな。7Dも安売りで売れてるだけだしな
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 08:42:21 ID:ftmO+jMK0
1万円高いだけでD300sは全く売れてないしな
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 21:16:00 ID:Igl4t4sE0
デザインではキャノンに勝てないんで安売りでシェアトップ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 21:56:11 ID:jde6Xg5C0

キャノン信者の崇め奉るEOS-1Dさま御真影
http://earthpeace.img.jugem.jp/20100406_1061759.jpg
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:36 ID:4vj6vWkU0
>>506
赤パン、くびれ、金輪より、愛嬌があって好き
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:23:19 ID:s9MvZ+Pt0
Nikon ってロゴの部分が尖がってて怖い
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:55 ID:bDSZx4OC0
昔は尖ってなかった。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:41 ID:LmbLxk4B0
昔はてっぺんが尖っていた。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 12:45:46 ID:Cf2g1Rqb0
昔はくびれてなかった。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 08:59:46 ID:GwGpOoqF0
マウントが逆ネジだし
操作系が全部キャノンの反対
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 19:48:18 ID:+MEkUmFp0
キヤノンがニコンの反対なんだよ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 14:52:13 ID:kqzS5DX10
ニコンのエントリー機はキットレンズのAFが遅いのと望遠200mmまでなのがネック
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 06:07:16 ID:yfnp+uyI0
いくら250mmまであっても中の部品が両面テープ止めで
すぐ剥がれちゃうのはちょっとねぇ…w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 03:25:47 ID:GI29NBuw0
黒レンズとかテカテカしてゴキブリの羽みたい
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 14:21:33 ID:R0jqudsD0
>>515
これ凄いねw
キヤノンの仕事って小学生の夏休み工作以下だな。
ミーラーもテープが取れちゃうみたいだし。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 15:27:06 ID:L+OCl6Qx0
グリップとかストロボとかレンズのゴムがすぐ剥がれるのを何とかしてください
剥がれた面をみたら何箇所かボンド塗ってあるだけだった
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 16:41:10 ID:FMV6sE0g0
またあった

キャノネッツの恥スレ発見!いいかげんにしろよ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 18:02:43 ID:cxHIQsw0O
>>517
ミーラーって何?wwwwwwwwwwww
聞いたことない部品なんだけどwwwwwwwwwwwwwww
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 02:08:13 ID:315tlBdO0
wの数がバカに比例する法則について
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 18:37:46 ID:+AT6alqb0
>>520
君は何故それが部品の事だと推測したのかしりたい。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 18:14:41 ID:xrcqD3Nh0
>剥がれた面をみたら何箇所かボンド塗ってあるだけだった

いまそんなの普通ですよ。
昔のカメラみたいに全面強力両面テープで貼られていたら取り替え大変でしょ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 20:14:08 ID:D5QrIrZz0
キヤノンはミラーが定期交換部品なの?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 11:18:46 ID:ZeRppuhJ0
うむ
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 13:38:27 ID:w1Wyj+tA0
ミラー落ちそうな頃を見計らってペコちゃんかマップに売るのがCの正しい使い方w
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 00:19:43 ID:E/LJlTA50

【ガーラ】キヤノン・Canon【他社ネガキャン】

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5386640/#5441705

[5441705]
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
◆キヤノンが工作会社使ってネガキャンやっている確固たる証拠!
◆価格にこれが書き込まれた後に、
◆こっそり取引会社名からキャノンの名前が消されました。
◆よほど都合が悪いことがあったのだろうwww

528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 14:13:40 ID:73klu0QfO
ニコンの自宅義勇兵乙
ニコンはいいよな、キヤノンみたいに巨額の費用をかけなくても、自宅義勇兵が無償でやってくれるんだから。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 05:13:25 ID:M9n4Hufm0
>>524
昔のハッセルもだぞ。4-55年に一度くらいでOH期間がやってくる。
で3-4万円くらいは飛んでいく。
プロなら、もっと頻繁に調整に出してたけれどね。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 05:40:15 ID:M9n4Hufm0
4-55年→4-5年

ニコンは色を統一して欲しい。ロゴは白、ストラップは黄色
パンツは赤で、色基地外。ストラップの文字はシルバーで
赤パンは黒にして欲しい。

531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 08:43:50 ID:RJxo7IJj0
クソデザイナーのおかげでだろ?もういい加減に社内考案しろよ FとかF2はかっこよかった
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 15:13:00 ID:2MYycqsR0
カメラって、どこのメーカーもどっかカタチが変だよな
案外、慣れの問題だったりして
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 22:39:42 ID:M9n4Hufm0
>>532
1990年代あたり(F5あたり)から、どのメーカーもあまり変わらないね。
人間工学を追求すると、ああなっちゃうのかな?
とにかく俺にとっては、キャノンもニコンもペンタも今の黒い一眼は
変わらない。どうでも良いくらい黒い一眼レフはダサい。

個人的には↓こういうデザイン・質感が好きなので・・・(あくまで主観)
http://dpmax.jp/blog/017.jpg
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 23:27:39 ID:fJy1DGg60

http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/past/log/37503.html#37513

[No.37513] 株式会社ガーラで検索してね 投稿者:佐藤  投稿日:2006/07/29(Sat) 16:02
≫ ペー子 さん
株式会社ガーラという会社を検索してください。
CANONの製品のうわさをネットで操作している会社です。
製品の悪い情報をもみ消したりしています。
一度探して取引企業をみてください。


●【ガーラ】キヤノン・Canon【他社ネガキャン】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5386640/#5441705
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
◆キヤノンが工作会社使ってネガキャンやっている確固たる証拠!
◆価格にこれが書き込まれた後に、
◆こっそり取引会社名からキャノンの名前が消されました。
◆よほど都合が悪いことがあったのだろうwww
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 09:56:47 ID:7FLXLcDd0
>>534
必死だな
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 11:39:46 ID:yO2abNqc0
キヤノンのデザインの方がよっぽど無機物でダサイだろ
何あのセンスもクソもない真っ黒なデザインは
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 19:44:52 ID:9zoASHlS0
キヤノンのほうがヌメヌメなで肩ラインで不気味.
ニコンの男臭いがっしりしたデザインのほうがかっこいい.
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 20:27:34 ID:Ok19fXtS0
Canonはボディーがなんか安っぽいデザインだよね。
逆に、Nikonはレンズのデザインがダサい。

結論:SONYのαが一番マシwww
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 18:12:42 ID:9ErlAq2oO
>>538
安っぽいというか価格相応の質感だろ。
D3000触ったことあるか?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 19:47:41 ID:tfq4gCW+0
>>538
Fマウントが諸悪の根源だろう。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 22:13:16 ID:VFApC/Sm0
>>539
廉価機の表面処理はニコンの方が上手いな
わずかな差なんだが、そのわずかがデカい
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 20:36:47 ID:Le5TaB5P0
ニコン特有の丸みのあるゴツさがたまらなく好き。
好みが分かれる赤いワンポイントが男っぽくって好き。
レンズの金のリングが色気があってサイコー。※タムロンも好き
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 02:07:45 ID:qtV10KH10
>>537
キヤノンユーザーはあのヌメヌメしたなで肩ラインを舌で愛撫しながら
「キヤノンのデザインこそ至高」などとのたまうのです。

想像しただけで背筋がぞーっとするね☆
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 19:45:48 ID:revltuBvO
>>541
キヤ○ンは、上位機を買わすために、わざと外装の質感を惨めにしてるんじゃね?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 22:17:49 ID:ETnFx59m0
キヤノンは特にレンズを付けていない状態だと
のっぺりでアクセントンの無いデザインの酷さがよく分かる
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 00:24:29 ID:oBIsoqHZ0
ニコンのトップモデルは超ドキュン戦艦大和のイメージがないとね。
文字通りのフラッグシップってこと。F4、F5がその最たるものだったと思う。
やぼったく見えるのは奇抜なキヤノンと比べるから。
得体の知れないなで肩海坊主よりは、いかり肩ジャミラの方がかっこいいと思うけどな。

デジカメに限らず家電のデザインセンスは昔からダントツでパナソニックだと思うぞ。
保守的な王道を保ちつつチョイモダン。売れるデザインだよ。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 11:58:22 ID:PmekwnXJ0
え…パナかよ…
ニコンの方がマシ、キヤノンの方がマシ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 21:59:01 ID:4vJvenTsO
F4までのニコンは他の追従を許さない程カッコ良かったけど
今のニコンのデザインは、無理に今風を取り込もうとして変な感じになってる。
例えれば、NHKがつくるバラエティ番組のような…
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 11:47:24 ID:6zsXUW0iO
「あさイチ」は好調なんだぜ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 23:21:05 ID:UfoQ+EuA0
D3sとか死ぬ程カクイイ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 14:56:02 ID:wLgCzL6Q0
>>550
デジカメはセンサーが肝だ。三流センサーを積んだ時点でダメ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 21:29:06 ID:X9U3BDTt0
D3尻死ぬ程カクイイ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 15:50:51 ID:+ZA5GAfx0
おいD3100ってデザインさらに悪くなってないか?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 15:54:40 ID:CPV7PbAmO
てか、いまはオリンパス以外に見られるカメラはないな
おれはキャノン使っているがオリンパスに乗り換えようと思っている
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 16:09:23 ID:bBx9av/r0
ジウジアーロがいけないのか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 13:37:34 ID:WfAEowkC0
>>553
キヤノンぽくなった
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 02:29:21 ID:wn1KG6KQ0
>>556
トップランナーに似せた商品を作るのは当然だしな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 13:57:24 ID:mfymKDu30
 
●センサーが極小サイズなマイクロフォーサーズの広角レンズは
  たとえレンズの焦点距離の数字が小さくても
  実際に映る範囲はフルサイズやAPS-Cに比べて凄〜く狭いwww
 
   メーカー       焦点距離   フルサイズ換算    実際に映る最大画角
 
■オリンパス(m4/3)    9-18mm    18-36mm      100゚〜 (狭いw)
 
■パナソニック(m4/3)   7-14mm     14-28mm      114゚〜 (狭いw)
 
■シグマ (APS-C)    8-16mm     12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
■シグマ (フルサイズ)  12-24mm    12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
 
【備考】
シグマは(APS-C)8-16mmの公称画角を114.5゚〜75.7゚と公表しているが
これは撮像センサーがAPS-Cより一回り小さい自社のΣマウント一眼レフに装着した場合の数値であり
ニコン、ソニーのAPS-Cカメラに装着すると最大能力を発揮しフルサイズの12-24mmと同じ画角122゚〜84゚になる
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:40:33 ID:fMtDjdpY0
ボディとレンズのくびれが気に入らない
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 22:06:24 ID:sZvavYRP0
ニコンデザインの傑作、COOLPIX P7000
http://1cc.jp/ivzags
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 19:07:30 ID:+lq8Gmgu0
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:18:49 ID:t4te2gCjO
簡単なやつがニコンには存在しなくなっちゃった…

今、ニコンのCOOLPIX 3200のユーザーが買うとなると、キヤノンのPowerShot A3100ISくらいしか無い…
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:39:49 ID:qaSBn5z10
>>548
確かにF4までだな。
しかし、ライカ以外は、どこのメーカーも似たりよったりじゃないかな。

ハッセルなんかも、今のHDのデザインなんか酷いだろw
サンヨー製と言われても違和感がないぞ。あれ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:58:26 ID:qaSBn5z10
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 11:40:56 ID:WTMBMH/70
>>563
>>564
ハッセルのサンヨー製ワロタw
しかし、ものの見事にどのメーカーのデザインも劣化の一途をたどってるな
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 17:58:07 ID:vz+pkvrw0
ニコンのデザインの評価が低いのは、ユーザーを高齢者と想定しているからではないかな。
私も今やニコ爺と言われる世代になったけど、それでもニコンのデザインは古いと感じるからな。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 20:14:22 ID:okYTzQCoO
>>566
分かるけど、廉価グレードの「シャッター周りのズーム/ロング機構」は無いだろ。

ニコンのカメラは高いと言われているキヤノンより高いよ…
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 02:39:17 ID:Ww5WLbNa0
COOLPIX S6000買ったけどデザイン冴えないね。弁当箱カメラw
でも十字キーに機能割り振ったおかげで頗る使いやすい
親に買ってあげたμたまにいじると機能呼び出しがまどろっこしくて困る。スマートで
カコイイけど
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:36:06 ID:yeOE9vXLO
今のニコンにはデザインにしても、もう以前のような「ニコンらしさ」が無いだろ。
デザインだけで言えばF5、F100までが、なんとか「ニコンらしさ」を保っていたけど。
中身で言えばF5ですら登場時は「ニコンのEOS-1だ」なんて雑誌で言われてたな。
F80くらいから中身もデザインもEOS化して、ニコン特有のゴツさが無くなった。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 00:12:44 ID:C+P4BkM80
Nikonはボディーセンスが確かに微妙。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 08:03:07 ID:JkwBJF4p0
グリップの赤いヨダレかけが、なんかいやだ。
何の意味があるの?
質感はいいけどね。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 09:47:38 ID:vKG5u94v0
俺はP5100買って大満足してきたけどね

見た目もカッコイイし、Nikon体がギリで残ってるデザインがいい
ただ28mmがやっぱ欲しくなってきた・・・・

誰かケラレなしのワイコンおすすめ教えてくださいませ(´・ω・)
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:08:41 ID:XzD1iuhQ0
DSLRだとD300s以上じゃ無きゃニコンデザインらしくない。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 15:05:56 ID:09CLXK1M0
デジイチに関して言えば、
最悪なのはキヤノン、次いでソニーだな

コンデジなら・・・ニコンだせぇ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 18:42:47 ID:XzD1iuhQ0
>>564
真面目な話その中だと今のキヤノンが酷いと思う。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 18:50:18 ID:W9UOg2O50
今のキヤノンのデザインが駄目になったのは
T90とそれをデザインしたルイジ・コラーニが悪い。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:05:46 ID:FUQ7UdFk0
プロレスパンツのニコンw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 23:23:40 ID:XzD1iuhQ0
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/digital_slr/canon_1ds3_large.jpg
確かにコレは酷い
水面にぶん投げてスキッピングさせてみたくなる。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 23:38:42 ID:KMMgQ4C30
素焼きの縄文土器みたいだな
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 20:41:32 ID:Wa/a0osG0
1Dの酷さはガチ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 13:29:12 ID:x82KJoeQO
今のキャノンのデザインを分からないのは、もうデザインの相手にされなくなっている世代だろう。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 14:28:32 ID:xfLDJlGt0
赤い三角パンツがかっこ悪い
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 19:59:41 ID:4iQk+eH20
デザインにしても広告にしてもキヤノンは巧く自社製品のイメージを操作している。
ニコンの広告は今だにキムタクだし、デザインも7Dや5Dのように
攻めの姿勢が無いからいつまでたっても垢ぬけない。 
元ベンチャー企業と国営企業の差か?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 21:29:09 ID:Gt8c3LAl0
キヤノンのデザインが垢抜けてって言いたいのか 笑
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 09:41:39 ID:iof40UJE0
実際に垢ぬけている。と自分は思う。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 10:22:09 ID:3sKpyzVb0
マウント径が細すぎるのと
レンズの金色の文字が爺臭いのが嫌だ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 10:31:22 ID:3sKpyzVb0
マウントが逆ネジ仕様だったり、無駄に分かりにくいボタンが多くて操作性が悪い
UIデザインも最悪
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 20:47:45 ID:ypl8cDt40
ほんとキヤノンのデザインはダメだね。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 21:03:34 ID:Abp4qXxv0
キヤノンは玩具っぽいから嫌だ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 01:56:49 ID:ak+yFGl/0
                   /\
                 / F \
                /      \
                   /   NikoG   ヽ
           __/    /  \__人
           /    `ーァ'⌒ヽ、/⌒ヽ、 \
            │    __/,.-‐'"´|`ー--ト、_  |
      ┌─―┘     |   ●.人.● ノ  `|  ニコ爺じゃ
  三‐┤__         ` ーァ''´   `ヽ´    /  わしはF、F2、FM2のデジタル化復刻と
      \            /       \ ,/   F2時代のロゴでのFM3Aデジタル化復刻を
        |` ー       /            \   楽しみにしとるのじゃ
       \__     /       ∧        〉  
          \  〈       /___',     /   >>6>>104>>110>>143>>184>>220>>272
             \`ヽ、___/   \___/    >>386>>426>>473>>481はええ事言うとるのう
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 22:25:41.04 ID:Lc2UYfgJ0
そんなに悪くはないと思うが、インパクトに欠けるかな。
でも質実剛健で使いやすければそれでいい。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 23:37:21.63 ID:4p32I0d7O
Nikonはずっと昭和をひきずってるよな…(泣)
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 23:49:11.20 ID:qulqVDfD0
キムタクの赤パン仕様
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 20:52:05.15 ID:gC8ZW2W10
いいんだよ昭和時代は。泣くな。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 23:54:03.59 ID:hVoafhDfO
オリンパスより悪いか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 10:44:42.93 ID:TCC+p9RMO
E-300の変態デザインはなんかくる
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 11:48:37.13 ID:zmmVuDse0
>>592
ニコンのデザインで最大の後遺症になっているのは、あの原始的なAF機構だろうな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 10:47:59.35 ID:EaeEetAH0
>>597
あれもデザインの一つだけど、むしろカメラの基本設計だからな
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:14:13.91 ID:QpS0h/2g0
近年のニコン機は
何を考えてあのデザインなのかわからない。
変に曲線入れてて、まとまりもない・・・

何より、無理矢理挿入してる赤ビキニがキムタクと結びついて
見るたびに失笑してしまうw あれは一体なんなの?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:53:44.92 ID:UkrseXDy0
メーカーを問わずに、ここ数年のカメラデザインで最低最悪を2つ挙げよう。
ひとつはパナソニックのG/GHシリーズだ。
なんら必然性がないのに、一眼レフの形状を模して、「なんちゃら一眼」と詐称する
暴挙に出た。
もうひとつはオリンパスのE-Pシリーズだ。
一眼レフのオリンパスペンFを模したデザインだが、こともあろうに、
SINCE 1959と4年もサバを読んだ刻印を施した。
どちらもデザイン以前の商道徳に欠けるね。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:55:51.31 ID:VBH9V2JfO
キヤノンの1Dsのゴリラみたいなフォルムがどうも気に入らない。

デジイチで端正でカッコイイと思うのはE-5とα900。
ニコンはペンタ部の上の変なラインさえなければ好き。

PENTAXは平均的なデザイン。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 23:12:00.08 ID:FefHmWWY0
加齢臭がコウバシイデザイン
603カメラ:2011/04/06(水) 21:55:59.88 ID:9bIpGG690
一流企業でまっとうな仕事に就いている人は、ニコンとキヤノンの製品とサービスを
中傷しない。なぜなら、一流企業でまっとうな仕事に就いている人は、研究開発や
モノ作りの困難さを知っているからだ。だが、三流インチキ会社の従業員や無職の
ニートは、その苦労を知らない。だから、少しでも不満があると、ネット上で
大暴れして、そのような一流企業を中傷する。三流インチキ会社の従業員や無職
のニートは、口先だけで、何をする能力も気力もない。しかも、三流インチキ会社の
従業員や無職のニートは、妬みと劣等感の卑しい塊で、恵まれた人の足を引っ張って、
悦に浸ることしかできない。
三流インチキ会社の従業員や無職のニートは何でも他人や社会のせいにして、無理難題な
要求を他人や社会に押し付けるが、己はろくに仕事もせず反社会的な言動しかしない。
ニコンとキヤノンだけでなくトヨタなどの一流企業を叩いているのも、三流インチキ会社の従業員
や無職のニートである。悔しかったら努力しろ。
日本を代表する一流企業を叩くのは反社会的な反日分子にすぎない。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 21:59:42.10 ID:Vubfzu010
赤い線がダサイんだよ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 23:09:29.07 ID:DFedQpFR0
お前らが赤パンツって言うからD5100はグリップ部の赤いアクセントが
ブーメランみたいな形になったじゃんw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 23:12:58.98 ID:3XaFnTai0
なんでニコンのカメラは色々うにょうにょ曲がってんの?
これ15年ぐらい前のセンスじゃね?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 23:27:26.19 ID:DFedQpFR0
確かにプラスチックが溶けたようなデザインは
15年前のブリッジカメラ全盛のころに流行ったね。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 00:20:48.13 ID:pgDESE+v0
定規で引っ張っただけのNEXが良いとでも?
ソニーは2D−CADしか無いのかもよwww
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 01:11:57.37 ID:8weZfUxs0
確かにニコン一眼の曲線は
昔の人間工学シャーペンみたいな感じだw
赤フンはいわずもがな

キヤノン一眼は写真映えしないけど
中級機以上の実物は凝縮感あってかなりカッコいい
ニコンのデザインはあれ誰が嬉しいんだ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 01:23:05.37 ID:rjdDooD10
ニコンのモニターのインターフェイスは超ダサイ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 02:41:23.50 ID:t0fIFoZC0
ブーメランパンツ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 07:26:42.11 ID:U5qrHFjSP
人間工学シャーペンwwww
確かにこの無駄な曲線はその臭いがするwww

ニコンのデザインは
「斬新なつもりで古い」という
究極レベルのダサさ。
てかそろそろやめようぜ、赤パンツw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 09:49:04.68 ID:TlQzNrVJ0
>>612
当事者はシャレたつもりなのに傍から見てダサいのが一番みじめだね
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 10:54:54.91 ID:fUDt7w6zi
見ためなんかはだいたいカメラの形してりゃいいレベル
持ちやすい、使いやすい方が数倍重要
ファインダーで構えて、レリーズボタンを指が探すようだと、自分には合わない物として選択肢から外れる

以下蛇足
初めてのデジイチが貰い物の30Dで半年以上使ったが、どうもレリーズボタンが合わず、グリップ握って右手だけで持つと落としそうな感じがして安心出来ない
新しく50Dか7Dにしようと店で構えてみたけどやはりダメで辞めた
結果D300を買って家に帰り、公園で試写したら草が黄色くて、空がきたなくて泣きたくなったが、これ以上にフィーリングが合う物がなく乗り換える事も出来ないで今に至る
今は5Dmk3か7Dmk2に期待してる
615名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:25:18.40 ID:d/660vY0i
ニコ爺はカメラとのフィーリングを大事にする。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 11:51:25.12 ID:fUDt7w6zi
俺は逆だよ、フィーリングでD300になった。D90がいいとも思わなかったし、合う物があり予算が許せばキヤノンに乗り換えたい
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 15:52:10.77 ID:d/660vY0i
ニコン君達の合言葉「フィーリング」
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 16:29:53.50 ID:fUDt7w6zi
>>617
煽りたいだけか…
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 16:35:15.97 ID:TlQzNrVJ0
高齢者にとってカメラは品質や機能ではなくフィーリングだろう
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 17:42:47.29 ID:rjdDooD10
ニコンユーザーは「店で色々触ったけど、結局フィーリングで選んだよ」とよく書いてるね。
ニコンの吐く画が好きなんだ、とかはない。
フィーリングとシャッター音のみのニコンユーザー乙。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 19:15:53.59 ID:FmLM+OS80
今のニコンはフィーリングを重視する高齢者に応えようとしているのだろうか。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 19:41:27.40 ID:rjdDooD10
ニコンユーザーがカメラを選ぶ時に大事にする点:
・フィーリング(抽象的かつ主観的)
・シャッター音(主観的)
・見た目(主観的)
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 19:52:05.58 ID:fUDt7w6zi

フィーリングで選んだだけなのに、全てにおいてニコンが素晴らしい!最高だ!とか
言ってるなら別だが
自分のカメラ選ぶのに、どこに重きを置いてもいいだろ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 23:33:20.77 ID:rjdDooD10
普段はオモチャカメラとキャノンには言い、
ペンタックスにはフォーマットの話しを言い続けているニコ爺が逆ギレw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 01:26:53.13 ID:cpypnKlo0
これがアンチと言う奴か
逆ギレも何も会話にすらならん
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 14:51:26.23 ID:Ha71bLZ20
>>625
同意。ニコンユーザーはすぐに逆切れ、そしてニコンに対して甘い。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 18:18:10.89 ID:gZOEZYHz0
なんか久々に見たらニコンのデザイン良くなってるやん

どーしちゃったのw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 19:33:58.88 ID:zte3dTEl0
>>627
個々のデザインの評価はできないが、数年前からニコンが技術優先、品質重視から、
生産優先、売上重視に切り替えたことが、デザインにも反映されているのではないかな。
629名盤さん:2011/04/12(火) 23:33:06.36 ID:Oj9n9yXs0
またニコ爺が必死に若者装って横文字で「デザイン」なんて言葉使ってるw
「設計」と言いなさい。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 00:11:05.99 ID:0ckmuzyA0
意匠だろw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 03:43:52.14 ID:SBmQB3er0
てすとーう
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 15:11:39.51 ID:sRt1xxFF0
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 17:59:28.04 ID:QAvquJ7J0
でも、Nikonのボディのほうが持ったときに手になじむけどねえ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 18:17:41.25 ID:yBlHzy640
ニコンユーザーは手に持った時の感じとシャッターの音だけはほめるね
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 19:13:05.24 ID:4JEiBm+9O
吐き出す画は気に入らないのか?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 19:29:55.48 ID:+QvktVG1O
オタクが好きそうなデザインだよな
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 20:02:22.88 ID:37VjKhWO0
オタクっつってもガンダム世代だろ
赤ブリーフがガンダムのアゴ部分を想起するとかしないとか
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 20:16:43.29 ID:sRt1xxFF0
>>634
「フィーリング」を大事にするだからw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 08:44:01.59 ID:ZWXla8uM0
フィーリングを求める奴が居ても不思議はないけど、そういう客層をキヤノンがとりに行かないのが解らん
ニコンが画質面でいつまでもイマイチで居てくれるとは思えない、並ばれたら最後ブランドしか残らないのはヤバイと思う
そうなったら本気出す!で間に合うならいいが
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 14:26:35.47 ID:Dki7STI7P
手に馴染むw
コレはハッキリ言えるが
その点で二社の違いはねえよwww

てかニコサンが「高画質にすれば」軽く言うけど
元々一番金かかるセンサーのコスト激抑えで他盛ったのがD700であり
高画素化すればセンサーの価格が跳ね上がるのと
その画素を活かすパーツ・チューニングにどんだけコストかかるか
全部を格段に厳しい条件下で作り直しなんだぜ

それがめっさ難しいから負け負けなのに後継機が出ない
明らかに中高級機市場を5D2に喰われまくり
その必要性はずっと前にわかり切ってるのにもかかわらずだ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 21:26:44.71 ID:EVicFf1k0
ニコン機がフィーリングいいとは思えないけどなあ。
無駄にボタンが多くて、あれをスマートに使いこなす絵が思い浮かばない。
プロならまだしも、アマチュアはボタンの数は少なければ少ないほうがいい。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 21:40:46.81 ID:KYgBH4Eg0
サブ電子ダイヤルが使いやすいね。基本キヤノンは片手で設定OKなのがいい。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 05:27:07.14 ID:TsixoSea0
キムタク使う様なセンスだもの
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 09:55:42.08 ID:pcRYaDkt0
D3100レッドって酷い。
グリップ、ボタン、ダイヤル、蓋・・・ブラックのままじゃん。よくこんな中途半端なもの売れるなぁ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 13:40:16.23 ID:kb/Yytqr0
 
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 10:30:56.11 ID:KvMPwoa20
これまでこのスレタイを見る度に「そんなこたあない!」と思ってたが、
レンズ交換式アドバンストカメラとかいう品物を見て、軍門に下ろうかと
思ってる。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 01:32:24.00 ID:Y+27K1Bm0
老人がデザインしてるんだよ。
648 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/17(土) 23:05:06.86 ID:c/+ukhUa0
test
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 09:53:23.99 ID:deJzeu9U0
保守
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 20:14:24.08 ID:BX6j5g3x0
個人的にはカクカク時代が使い易くて好きだった
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 19:23:27.79 ID:CalHyJG3i
>>632
デザイン以外は好きなのになんでこんなに醜悪なんだ…
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 21:41:20.47 ID:mOMU9bEt0
案外、デザインダサいPENTAX
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 22:02:28.61 ID:Lis7bq4xO
キヤノンのネーミング(Kissとか)より全然マシ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 13:23:40.52 ID:zGTG+Odt0
ニコワンはちょっといくらなんでもひでぇよな
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:06:05.14 ID:wdgC8DteO
ニコワンは多分、ニコン本流で無いからだろ。
[取り敢えず]出してみた?
ニコン使いだけど、あれはなんか嫌。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:09:01.37 ID:q+oYG2M60
価格comの秀吉(改名)じゃ。
ニコンなんて年寄カメラじゃ、
お前らへたれのクセに新しいカメラばっかり 欲しがりやがって。
私の写真を手本にしてみなさい。特別に見せてあげるからな!
http://yaplog.jp/poko_9/
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 08:11:50.92 ID:mIsVePLg0
  
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 19:54:58.44 ID:aegfE+q+0
【合わないAF】 低性能 D600 の魅力 【-1EV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347957176/
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 20:04:26.49 ID:tDkCM6mX0
ゴミNikon D600 ステイン問題 深刻なダスト付着
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354298722/

ニコン D600 のダスト(ごみ)問題は、新しいパーツが用意される?

ニコン・ジャパンはすでに問題を解決策を持っていて、その中には新しいパーツが含まれるという

この問題はまもなく解決するが、それまでは個人個人がセンサーの掃除を続ける必要がある

ニコンが注視しているのは油・塵ではなく、ミラーボックスから発生する油と破片である

ニコンはすでにD600にこのダスト問題の発生率が高いことを認識している
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 20:54:19.92 ID:mUGyL2da0
ニコンもキヤノンも撫で肩の丸々うねうねしたデザインが軟弱で好かん
最近のクルマも嫌い
硬派なニコンにはもっと四角くカクカクした男らしいデザインのカメラを作って欲しい
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 15:12:23.05 ID:M6EkrWhp0
d600が欲しいがあの醜い形で躊躇してる
百歩譲ってあの全体的なヌメヌメを許したとして、溝ピッチや面取り幅等、細部のすべてが美しくない

そもそもユーザーは画を欲しがってるし、
デジタルカメラの技術は日進月歩だから新製品はほっといても売れる
さらにほぼ競合2社というデザインにとってはアマアマな状況
使い勝手や製造面でのデザインは誠実だと思う
そのまとめかた(スタイリングデザイン)が醜悪 酷い 酷過ぎる
脈絡もなく始まり、脈絡もなく終わる造形が多すぎ
そういったデザインになればなるほど、超人的なセンスが必要だが皆無 見てられない

デザインは感覚 立場のある人が酷いと思わなきゃ変わらないし、変えれる人がいないと変わらない
きっとこれからも変わらないだろう

酷くても売れるから
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 19:22:04.55 ID:I6k/YAmR0
>>640
日本語でオケ?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 21:02:37.84 ID:f8ml1Wit0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwww
キチガイオリンパ発狂中WWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51IiZdhX2AL._SL500_AA300_.jpg

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61bdCHWhibL._SL500_AA300_.jpg
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 18:30:16.03 ID:AjV4pN3ZO
ニコ眼のグリップのとこの赤いハイレグ水着みたいなマークは何の意味があるの?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 09:10:54.17 ID:uv239Hzi0
そりゃ還暦祝にきまってるだろ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 20:39:24.13 ID:r+MtHdi20
>>664
隊長機には付いてる、アレだよアレ!
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 20:48:53.37 ID:iR82a7JZ0
http://outdoormac.blogspot.jp/2010/09/af.html#!/2010/09/af.html

ニコン D600 マルチCAM 4800FX 総合評価”3.5”

キヤノン EOS 6D 総合評価”3.5”

ニコン D7000  マルチCAM 4800DX 総合 ”12.5” ←←←←(最強糞)



http://outdoormac.blogspot.jp/2013/04/af.html


アサカメ診断室でD600と6Dの成績が同じだから
ニコ爺激怒wwwwwwwwwwwww

ちーーーーーーーーーーーんww
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 20:59:26.80 ID:TmATVHl+0
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ
   ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ

■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけない
  重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな
 
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 07:27:23.06 ID:TqTYQMUX0
べつに最悪とは思わないが、赤い前掛け(ベロと言う人もいるね)だけは許せない。

そこんとこニコンも気にしてるようで、最近のは細くなってきたね。

次はただの赤線になると予想。

そして最終的には無くしてほしい。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 07:31:28.83 ID:VvxlmC7t0
>>669
あれって正直ダサいよなw
ワンポイントのつもりなんだろうが・・・

あれっていつ、どのカメラから付いたんだ?
ジウジアーロが付けたのかねえ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 09:59:59.35 ID:dGa8+HL60
そう、赤ラインはジウジアーロデザインだよ。F3から今も引き継がれている。
一時期D1Xでグレーにしたら不評でD2Xからまた赤に戻した。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 10:01:59.07 ID:dGa8+HL60
皆、赤が好きなんだよ。赤い水星とかウルトラマンとか仮面ライダーとかなんたらかんたら・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 13:49:49.35 ID:PeXVI4y50
あれって千原ジュニアの下着が思い出すから
マジいらない
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 03:40:04.88 ID:rR9bHMgV0
結局ジウジアーロのセンスがもう古いってことなんだろうな
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 20:45:13.30 ID:dnh0gR1k0
みんなボディの話ばっかりだけど、レンズは気にならないの?
個人的には、5年も使えば御の字のボディよりも、長く使うレンズデザインの安っぽさが嫌い。

85mmなんて古い1.4Dの方が高級に見えるし、24-70/2.8よりも28-70/2.8の方がカッコイイ。
広角ズームなんて、いまだに20-35/2.8がメインレンズ。

レンズによっては、レンズ交換の時に銘板がちょうど持ちやすい位置にあって、油断してると
色が剥げて金色になっちゃうし(中古屋で見かけた)

58mmも買う気でいるけど、定価で20万する質感じゃないよな、あれ。
この前買った80-400だって、30万越えるレンズならパーティングラインくらい消して欲しかった。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 16:25:36.41 ID:qnGszP+h0
ニコ爺の意見は無視すれば売れるのに。
677名無CCDさん@画素いっぱい
保護者代表として家族の想い出作りに貢献するキヤノンユーザー。

関係者でもないのに潜り込み脚立で何やら女子児童を追っているニコ爺。