【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合4【ソニー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
3が見れない人のために・・・

テンプレよろしく >>2
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 00:31:09 ID:aNRAZw+N0
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合3【ソニー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214908684/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 00:53:15 ID:MrsAHVxb0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 07:36:22 ID:wP/QjFt8O
W300買ってきた
ドット欠けがあってショーック!
ど真ん中ではあるが、10cmくらい近付かないと分からない
こんなに小さかったのか…
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 18:22:41 ID:jysdk1Z00
過疎w
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 18:25:21 ID:YlnOibV00
>4
2万円で買い取りますよ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 19:08:15 ID:0PMfeyHcO
>6
1万で良いですよ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/24(木) 19:49:15 ID:7HXKn/uT0
液晶表示・静止画撮影でバッテリーは何時間くらい持ちますか? <W170
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/07(木) 17:02:14 ID:wo2UMIM40
わかんにゃい
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 21:35:17 ID:6LIkQ8+5O
とぅいまて〜ん
W200とW300のどちらを購入すべきでしょうか?

夜景を綺麗に撮りたいです

因みにW200はビックカメラで18800円でした
W300はまだまだ値段が高いようですが、見た目はW300のほうが好みです

どっちが良い?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 22:09:32 ID:glMhDl+90
君が貧乏か金持ちかって言う話じゃあねぇの?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 22:28:12 ID:6LIkQ8+5O
>>11
は?
ちゃんと読めよ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 22:41:36 ID:glMhDl+90
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 08:08:24 ID:x+mtESGL0
ちゃんと読めよといっても他の人も>>11と同じようにしか答えられんと思うがね。
表現は違えど。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 08:39:42 ID:iMSb4KRG0
貧乏ならW200
金持ちならW300
で何が不服なのかワカランwww
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 10:02:36 ID:7ABHJrsCO
ヤレヤレq('A`)p
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 13:03:00 ID:7XNS+XDs0
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 13:37:27 ID:prJUodul0
デジカメは進化が早いので、過去の機種を持ち出して比べること自体
根本的な勘違い。金がないなら安いのを買えば良いが、他にも
性能が良くて安い製品はいくらでもあるので、あとは好みの
問題としか言いようがない。
SONYで古い機種が良かったという例はR-1くらいかな。それ以外は
1年も立てば後悔する機種ばかりだよ。新しいW-300を
買って喜んでいられるのは、あと1年もない。悩んで買うより
デザインに惚れて衝動買いするのがW-300ですね。使わずに
棚に飾っておけば、そこそこ所有欲を高揚させてくれるでしょう。
くれぐれも街へ持ち出して、風景を撮ったりしちゃダメ。
レンズの周辺ボケに気付いたとたん、損した気分になるから。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 13:45:19 ID:L8z20Hti0
携帯でageしてる貧乏人カエレ!
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 04:04:02 ID:UTZyS53F0
まあ「カメラは2,3年で買い替えるもの」ってのが常識になりつつあるからな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 11:24:14 ID:tUzb/SHt0
ごもっともだけど俺の考えは違った
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 12:12:00 ID:DNkyMgWAO
W200が藤沢のビックカメラで18800円、W300が22680円で有楽町のビックカメラでタイムセールで売っていた。

たかだか数千円の差で貧乏だの金持ちだのって(笑)おまえら本当はずかしい(笑)

因みにW300はW200よりスベックダウンしている箇所もあるからな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 13:31:26 ID:+gVqUdbN0

店員に聞いたら嘘だって
聞いた俺が恥ずかしい・・・
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 17:23:43 ID:DrsFrKMlO
上げ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 19:39:51 ID:qCc6g34lO
さぁ今日も撮影しよう
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 20:00:21 ID:ycFxIcOdO
ここか?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 21:46:51 ID:CPKflO9+0
初めまして!分からない事があるので分かる方が居れば教えてください。

今までデジカメをパソコンに接続すると「リムーバブルディスク」のアイコンが
出ていたのですが、何かおかしな事をしてしまい
それ以降デジカメのアイコンに変わり「Sony digital still camera」と表示されてしまいます。
そこをクリックすると記録が表示されるのですが、右クリックしても
送信などのコマンドが出ません。
これを元に戻す方法を分かる方が居ましたら、教えてくれませんか?失礼します。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 22:02:09 ID:xQ8uVDmT0
>>27
W170を買えば全て解決
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 22:51:54 ID:tPhVTVLF0
W170くらい使いこなせないとデジ一買ってもガッカリするだろうな
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 07:25:52 ID:Pp44MrpX0
W170辞めますか?人間辞めますか?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:53:06 ID:6+Jl8wmB0
レンズの中にほこりが入ってもうた
初めてのカメラなんで、こんなもんかと思ってるんだけどどうなんでしょ
クレームものなんかな
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 12:07:44 ID:BqKJ42ki0
クレーム入れました糞の対応 勝手に入ったもん保証できるかボケカスチンカス
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 13:11:30 ID:n4OeVhwt0
>>27
ドライバソフトウェアをアンインストールしてインストールしなおし、じゃないの?
それかシステムの復元
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 00:45:36 ID:PlIwn5XN0
W300はコンパクトで取り回しがいいけど、三脚の取付ネジの位置が最悪
ミニ三脚の雲台に取り付けて下に向けると、ネジが緩む方向にどんどん傾いていく('A`)
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 02:04:22 ID:0dNrxdPK0
>>34
三脚が悪いのでは…
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 02:49:58 ID:uPDl4DId0
発熱で発火する様なメーカを何時までも使ってると馬鹿になる事をソニヲタは知らない
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 02:51:11 ID:y9jhbqY/0
>>34
端っこにあるのは
メカのせいだと思われ。

後ねじをしっかり固定しろ
3827:2008/09/05(金) 08:30:02 ID:wcL6k4wt0
>>33
レスありがとうございます。
色々デジカメをいじっていたところ、モード切替できました!
HOME→設定→本体設定→UBS接続→MASS STORAGE
戻す前はpictbridgeになっており、すごい不便でした;
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:48:57 ID:yyMgCrE2O
2006年8月25日 アップル、バッテリ180万個をリコール 原因はクソニー製セル
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20211867,00.htm
2006年9月22日 やはりクソニー製バッテリだった 「ThinkPad」発火事件
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm
クソニーバッテリ問題、その経緯とパソコンメーカーの対応は?
http://bcnranking.jp/news/0611/061120_6054.html
2007年7月20日 拡大するリコール、クソニーの過熱問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
クソニーまたまたパソコン発熱事故多発、把握していながら1年以上も隠す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00660.htm
クソニーまたまたテレビ不具合
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080904/sony4.htm
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 08:14:35 ID:+Rp/mjGl0
事実無根
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 13:07:21 ID:sdnVIEew0
レンズだけがネックだね
もっと画面全体に切れが欲しい
カールツァイスとは名ばかりな
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 13:59:18 ID:+4W+ubNY0
どの機種のこと言ってんの
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 16:10:29 ID:sdnVIEew0
W300しかねーだろ
他社の高級コンデジに対して醜すぎ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 18:20:26 ID:WlNpfLcA0
>>43
それはお門違いです。
W300は何となく高級感を全面に押し出してるけど、Wシリーズはお手軽入門機のカテゴリー。
他のRAWで撮れるようなコンデジみたいにあれこれ設定いじって撮るようなものじゃない。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 22:41:39 ID:fsEuPC7J0
「高級コンデジ」って実売27,000円の機種が高級なのか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 02:20:15 ID:6uNEww4P0
27000円が最高級品なわけねーだろ、どこまでバカタレなんだソニヲタはwww
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 11:30:36 ID:mO0AW5P00
W300悪く無いじゃん。
何と比べて切れが無いとか言ってんの?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 14:04:02 ID:ZHghQ9610
ぶっちゃけW300よりF100fd買ったほうがマシだね
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 15:00:23 ID:TlZJ4fV80
>>46
高級コンデジとか言い出したのは>>43だからな
ソニオタはそもそもW300を高級コンデジとは思ってない
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 18:02:18 ID:oQWZC3Ok0
Wシリーズでその機種の最高画質で16:9(1,920×1,080)で撮れるのある?
最高画質だと4:3になっちゃうのもあるらしいけど
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 00:23:26 ID:OQ11xIetO
先日W170買ったんですけど撮った画像は一枚ずつしか見れない
んですか?9分割で一覧表示とかになりますか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 01:07:35 ID:tSRBqDCz0
なんで説明書を読まないの?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 01:23:25 ID:mRVPHL4f0
とっとと答えろカス
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 01:32:20 ID:tSRBqDCz0
持ってないから答えない。
ソニーのHPから落としてこいよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 03:33:18 ID:8jKuJre10
>>51
W _ T

↑ここを押す
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 19:50:19 ID:Sd7Lq6nIO
>>55
Thanks
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 20:22:29 ID:DRXyzQ/D0
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 02:56:06 ID:ADz6UtfG0
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 21:50:48 ID:O5ejrvquO
他社製デジカメで撮った写真のうちのお気に入りの何枚かをリネームソフトでリネームしメモリースティックに入れたのですが画像がありませんと表示されるようになりました。
ファイルサイズが特に大きいわけでも無いのですかどうすればW300で画像を表示することが出来ますか?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 02:42:21 ID:W6v7/arWO
W300でデジタルズームの設定をスマートに設定しても、
撮影時に光学の×3.0より望遠出来ません。
スマートズームはデジタルズームの一種で光学ズームとの兼用が出来ると思っていたのですがこの認識は間違いですか?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 07:21:37 ID:LFMblEeqO
撮影画像サイズが大きいとデジタルズームできないよ
確かめてみて(o^^o)
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 18:30:45 ID:1p0GlC650
片ボケのチェックは、広角端でF絞って平面状のものを撮って確認すればいいのかな?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 20:35:05 ID:RnLc16Ru0
>>62
まず自分の苗字と名前を書けるかどうかが大事だろう。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 22:21:38 ID:RpQvSHza0
この人ならW300の良さを分かってくれると思ってた
F50fdを引き合いに出して正解だったw
http://www.ouma.jp/photo/KougashituTowa.html
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 08:49:16 ID:Ae1kvI+o0
w170購入したいけどしつもん
オートブラケット機能(露出を段階的に変えて連写)する機能ありますか?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 10:52:20 ID:odWHnaBs0
W170ですが顔認識ONだとバッテリーの減りが早いそうですが、iSCNはバッテリーの減りに影響する?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 12:25:38 ID:JVrUYEwV0
W300って出た当時はソニーにしては珍しくいいの出したなって感じだったけど、安くなるの待ってたら最近は他にもいいの出てきたから迷うな
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 12:30:04 ID:YUGBHIZ3O
LUMIX DMC-FX37とCyber-Shot DSC-W170とフジの100fdと迷ってます。
お手軽に撮れて高画質なものを求めてます。
アドバイス下さい。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 12:56:19 ID:9CiU2cqB0
このクラスのコンデジは何買っても一緒だ。
どれでも不満が出てくる。
ホントに迷ってるならどこどこで迷ってるか書いて。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 13:35:33 ID:JVrUYEwV0
>>68
nikon S710もかなりオススメ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s710/index.htm
広角でシャッター優先絞り優先高感度も強いよ。

オレもW300とどっちにしようかなあ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 17:09:54 ID:YzKr2GRZ0
>>68
画質でいったらCCDのサイズが大きいほうがいい
するとW300や100fdやS710になる。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 17:12:57 ID:UTNFIr7l0
高画質が最優先ならF100fdだけどあまりお手軽とはいえない
お手軽が最優先ならFX37よりもカシオのZ300/200のほうが2倍マシ
W170はちょっと中途半端だけどW300なら選択する価値あり
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 18:38:30 ID:YUGBHIZ3O
画質を一番に考えたいけど
100fdは高画質だけど何かと設定があり画質が暗いイメージがある。
カシオやパナはお手軽だが画質が落ちるイメージ。
でW170がその間かなと思ってて。
ネットでいろいろ写真見たけど100fdはあまり好みじゃないのでFX35かFX37かW170のどれかにしようとおもってます。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:32:58 ID:q69seUjmO
W300勝手に電源入る人いない?
机の上に置いてるのに勝手に電源ついて夜目がさめるんだ。
一回だけ外で落下させたからみんながしないなら壊したと思って諦めるけど、違うなら交換したくて。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 22:27:38 ID:ftQOQfrV0
そんな現象はないな。
霊だろ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 22:48:35 ID:YUGBHIZ3O
W300が良く思えてきた
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 23:19:50 ID:Dy1wnkgh0
ソニーって派手目な色の印象があったけど、W200あたりから忠実派になってきたの?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 03:07:07 ID:7iKhVjq/0
>>74
電池抜いとけw
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 09:39:06 ID:eSLvPjvlO
L版でプリントアウトする場合13Mと8Mどちらが綺麗ですか?
画素数とCCDと画質の関係を調べてるうちに何がいいかわからなくなりました。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 09:48:29 ID:eeS4WolhO
もう我慢できなくなったからW300買ってくるよ!W170のほうが焦点距離やスペック上やけどやっぱ画質が大事と言うことがよくよく分かった!
レポいる?いらないな!
ではさようなら〜
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 10:31:28 ID:MDpHe6R70
W300だけはやめとけ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 10:58:12 ID:eSLvPjvlO
>>80
梅田のヨドバシで価格コムの最安値いえば実質27000で買えるぞ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:16:59 ID:eeS4WolhO
>>81
なんで?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:20:27 ID:0y0NdTkc0
>>79
このクラスのコンデジはどれもどんぐりの背比べ
画素数やセンサーサイズの差なんて無意味
自分で気に入ったやつの買え、それが一番幸せ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:24:58 ID:eeS4WolhO
お手軽高画質キャメラーはw300で十分かなと?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:43:33 ID:eSLvPjvlO
>>84
すでに持ってるし13Mも8Mでもプリントアウトしたけど違いが分からないから一般論ではどっちがキレイなのかと。
プレシジョンズーム使いたいから普段から8Mにするか悩んでる
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:47:32 ID:0y0NdTkc0
>>86
それなら13MでOK
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 16:56:36 ID:3ViOhji90
W300買いに行ったのに「こちらも新製品ですごく良いんですよ」とニコンのS710というのを勧められてしまった。
別にいいよと思ってたのに、聞くと広角だし高感度もかなりいけるみたいだしあとマニュアル系が付いてるのね。

なんか見てるうちにこっちのほうが良いような気がしてきて結局迷ってどっちも買わず帰ってきてしまった。
これどっちがいいんだろう?やっぱ後発だからS710のほうがいいのかな?

でも本体の大きさはニコンのはうそだと思ったw W300よりでかいでしょあれは。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 20:33:29 ID:/vWtpPVB0
なんでsonyってこんなに高いの?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 22:18:54 ID:PTBYk8X60
坊やだからさ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 22:46:48 ID:MDpHe6R70
>>88
その店員のいうことは正しい。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:50:54 ID:eeS4WolhO
俺なら迷わずs710!
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 00:05:32 ID:UG8pWHPp0
SDカードにこだわらないんであればW300でいいのでは
カメラは、ソニー
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 00:18:46 ID:noBVhjsl0
>>93
そんな問題ではない。
欠陥商品か否かだよ。
9588:2008/09/16(火) 00:23:55 ID:VIH7QCpx0
機能的にはS710のほうが良さそうだよね。ちゃんと羽根で絞ってますとか言ってたし。
シャッター速度は8秒までしかないみたいだった。

でもニコンて全然買ったことないし、ボディが厚いのもそうなんだけど何か引っかかるんだよなあ・・・
W300もマニュアルできることはできるし。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 00:36:28 ID:/Rh4FGNE0
コンデジはむしろ羽根よりもNDフィルターで減光したほうが画質はよい。回折ボケの関係で。
最近のコンデジに一眼レフの常識は通用しない。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 03:08:03 ID:RgqICvvp0
バッテリーの持ちが悪い時点でニコンダメだな、オレは。
広角いらないしな、人を撮るのには35始まりでいいんだよ。
9888:2008/09/16(火) 10:48:33 ID:YwevQ5GU0
羽根で絞るっつってもコンデジだから一眼のようなボケは得られないよ。

S710とW300なら広角を取るかどうかでしょ。
そこを覗けばどちらもそれほど変わらない。W300のほうがコーティングもあるし。
9988:2008/09/16(火) 10:53:03 ID:YwevQ5GU0
と自分に言い聞かせてみたけど、やっぱ迷うんだな・・・

やっぱ広角捨てがたいしなあ・・・
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 12:07:24 ID:bvMjeOdz0
W300の光学ファインダー便利だよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 13:31:11 ID:kRVmUnaf0
>>100
小さくない?確かに便利だけど。

102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 14:20:43 ID:bvMjeOdz0
小さいのは仕方ない。無いよりマシ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 18:03:07 ID:D+6YXyBC0
しいて言えばソニーのほうがオークションでも何でも売りやすいと思うよ。買い替えのときとかさ。
W300はコーティングあるから良い状態で保てるかもしれない。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 20:53:20 ID:kRVmUnaf0
結局液晶覗いてないとフォーカスが合ってるか判らんよな?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 22:57:35 ID:HvwR9Su/0
最近W300店頭にあまりないよね。値上がりしてるしw

もうW400近いのか?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 23:25:23 ID:bvMjeOdz0
>>104
当たり前だ。馬鹿かお前は。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:09:11 ID:xX/SAuXA0
>>74
亀レスかもしれないが、漏れも電源が勝手に入る現象を体験した。

他にも、メニューをいじくっていると勝手に撮影画面になったり、
再生ボタンが利かなかったりしたので、初期不良で交換してもらった。

今は問題なく動いている。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:36:35 ID:tcZzXgB/0
微妙に売れたみたいだが、また無限在庫か?w
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 23:59:21 ID:tcZzXgB/0
>>108
誤爆
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 13:03:02 ID:pPXI/BeIO
W170買っとけば間違いないかな?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:22:24 ID:eMAzlDcU0
>>110
ごー。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:24:06 ID:pPXI/BeIO
>>111
買ってくるよ!ヤマダで23800円だけどね!
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:40:28 ID:bMWm004l0
W300のほうが良いと思うがなー
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:07:17 ID:pPXI/BeIO
>>113
あのデザインはちょっと厳しい・・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:14:41 ID:bMWm004l0
え、デザイン??
まあ、W300は多少の片ボケは目をつぶれる人じゃないとダメだしなー
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:35:51 ID:h8gGMf2C0
片ボケ片ボケって、うわさだけで実例無いじゃん。
実例を出しての話でないと信用ならん。
単なるネガキャンと思う。

それを伏せるだけの証拠を見せろ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:24:59 ID:bMWm004l0
ぐぐればいくらでもあると思うよ。価格とかにもあるし。
俺が持ってるやつも左下がちょっとぼける。

まあでも、13Mの開放で等倍で見ないとわからないし、
漏れは普段3Mで撮ってるからあんま気にならない。
室内でも良く写るよ
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:26:05 ID:MiupJEPD0
>>116
いや別に片ボケ気にならないならいいけどさ。
W300の写真なんてたくさんあるから見たらいいじゃん。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:27:17 ID:MiupJEPD0
そんなことよりW400近いかもな
そろそろ各社秋モデル出てW300も埋もれてきたし
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:42:37 ID:/xC6NtEG0
W400を待つ余裕が有るんなら、W600まで待て
121116:2008/09/18(木) 19:00:48 ID:h8gGMf2C0
>>117
出せないジャン
>>119 
早速話題変えかい
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:04:41 ID:MiupJEPD0
>>120
そんなに待てるかw
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:13:54 ID:bMWm004l0
>>122
W300買っちゃえ買っちゃえ。
広角必要ならS710のほうがいいかもしれんけど、
ノイズ処理とかはやっぱW300が上だと思うし。
124116:2008/09/18(木) 19:21:44 ID:h8gGMf2C0
確証無いうわさを、さも自分が見てきた事実の様に、
思い込んで話まわる人が沢山いるねー
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 21:51:27 ID:mjtz44cjO
たま〜に(300枚に一枚程度)カタボケするんだよな〜W300
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 22:45:34 ID:uojNxYX30
>>125
それは良いほうでしょう。300枚に1枚しかならないのはレンズというより何か撮影条件のせいじゃないかな
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 07:34:50 ID:02iT+Xg8O
次の後継者はいつ発売すか?
やっぱW300はデザインでNGっす!画質落としてでもデザインいいのを選びたいと思います。
128116:2008/09/19(金) 08:05:46 ID:j1BGb07X0
結局、片ボケうわさだけ。
実例出してない。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 08:21:14 ID:3tU3QeJy0
>>117
デジカメを等倍で見て言ってのか・・・・

お前馬鹿だろ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 10:05:00 ID:3DXAtrcD0
なんか片ボケの情報が欲しくて仕方ない人がいるね
きっと買った直後に知ったんだな
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 11:54:08 ID:hqXelH/A0
ぐぐりゃ実例なんてすぐ出てくるのに
何をここでぐずぐず言ってるんだろうか。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 16:48:33 ID:23i47TvT0
W300、LX3・・・
ついにハイエンドコンパクトが花開くか
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 18:04:11 ID:6kFRhIImO
2週間ほど前に買った
ふと気付いたんだが、70枚も撮った記憶ないのに101-0070って…
返品品を掴まされたのか…
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 20:29:46 ID:wEE71UBZ0
俺のW300は気にするほどでもないかな?<片ボケ

アラ探しついでに幸せも探してね
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11984.jpg
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 00:58:19 ID:vnkyO8N+0
>>133
新しいメモステかい?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 01:11:28 ID:nQZOmjJY0
>>133
おれもなった。
800も飛んだ。
70枚近くすでに撮影した画像があるメモステかmicroSD(変換アダプタ)を使っていれば飛ぶ。

最初返品や修理上がり品かとも思ったけどリセットすりゃ良い話しだし。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 07:02:56 ID:7LQWIkDyO
片ボケはどういう設定でチェックしたらいいんですか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 10:58:11 ID:Mi08W8Dv0
>>134
これはいいんじゃないか

W300で言われてる片ボケって周辺ボケじゃなくて左側全部とかそういうやつでしょ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 11:34:06 ID:If5By7mr0
左側の全部ではなく、左側の「広範囲」
140116:2008/09/20(土) 11:50:24 ID:jJLUr0GL0
>片ボケについて

日経NET W300 レビュー
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp000027062008&cp=2

ソニー W300 白川郷撮影ツーリング
http://www.geocities.jp/mh8401/touring/2008/sirakawa/sirakawa.htm
↑これの一番下に、大きいテスト画像のリンクがあります。

Google
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E7%89%87%E3%83%9C%E3%82%B1+%22%EF%BC%B7300%22&start=0&sa=N
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 12:18:38 ID:Mi08W8Dv0
>>140
やっと納得できたの?
142116:2008/09/20(土) 12:28:48 ID:jJLUr0GL0
>>141
出てこないから、自分が出した。
さて、話し合いはこれからだ。ということだ。

>>116
話をするには、ちゃんとしたものを出してから話をしろと
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 15:23:47 ID:L5/7WbQu0
キミは誰と戦っているの?どういう結論を出したいの?
144116:2008/09/20(土) 15:55:23 ID:jJLUr0GL0
>>143
うわさに対して実例を出さないで、
ギャーギャーさわぐ人に対して怒っている。

結論は期待していない。
むしろ掲示板だから、いろんな人が色々議論をして、
さまざまな意見が出される”過程”を期待して見ている。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 16:39:13 ID:6sszlyn00
どこにでもこういう勘違い野郎っているよなw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 16:43:11 ID:LPV2MPMu0
もう終わってる機種にそんなに熱くならなくてもいいよ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 17:42:03 ID:EiUKfody0
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 17:50:01 ID:L5/7WbQu0
なんだか議論しろ命令が出たわけだが、いったい誰が従うのだろうか…

しかし、スナップ用途に使うには抜群だと思うんだよなW300。
こないだ夜の披露宴に持っていったんだが、かなり良く写るよ。
L版ならISO800は楽勝だし。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 18:22:54 ID:tlEw5KtX0
W300なんでこんな品薄なの?
値段も上がっちゃってるし・・・

あのコーティングとジルコニアなんとかで生産が時間かかるのかね
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 00:53:10 ID:/lLOKzY/0
>>149
片ボケに対処してる為の品薄だったら感心するけど。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 00:53:28 ID:ruRt6WN40
この前ヨドバシ行ったら49800円+ポイント(%は見てない)だった。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 12:33:07 ID:gxrjgC6N0
>>151
えーっ売りたくないみたいじゃんw

おかしいよね品薄だし、あんま見なくなってきたぞ。
マジでW400来るのか?でもまだ出てから半年も経ってないからなあ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 20:00:14 ID:X4vuX3Q60
kakaku.comではW300よりもT700のほうが最低価格安いです。それだけW300が人気あるのかT700がダメなのか・・・。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 20:57:52 ID:XMyiQuv+0
片ボケのクレームが市場で爆発
 ↓
検査体制を強化
 ↓
出荷NG判定続出(組み立て精度を向上させる目途たたず)
 ↓
市場で品薄
 ↓
需給バランスによって、販売価格が高止まり
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 00:26:45 ID:x91a+pR70
山登り中に落としちゃって遥か下までゴロゴロと跳ねながら落ちて、途中石にぶつかってたのに
拾ってみると凹みは無く擦ったキズばっかりでビックリした

でもさすがに修理して欲しいからお金を払って修理に出したんだけど・・・



あれから2週間、何の音沙汰もなく、いったいどうなってるのやら・・・
最初修理の依頼を電話でしたときに「どれぐらい掛かりますか?」って聞いたら、
受付のお姉ちゃんが「キズを見てみないとわかりませんね、度合いによって修理か換装かが変わりますから」と言われたから、
どれぐらいで帰ってくるのかもわからない・・・
修理受付番号(7桁)なんて聞いてないしなぁ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 19:18:44 ID:2/W6qxjv0
お、また各店入荷で値下がりし始めたな
この前までネットで\33000くらいなってた
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 11:31:15 ID:fyWZdHxA0
マジで10月中にW400発表らしいよ。
うわーオレ先週買っちゃったよ・・・TT
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 11:44:37 ID:FGoRLWC60
初めてコンデジ買うならやっぱりW170がいいですか?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 12:29:34 ID:bdaVaFbE0
>>158
用途による
購入相談スレみたいなとこのテンプレ使って詳しく書こう

それだとこっち側で勝手に補完して
ステップアップ性も考慮してGR DIGITAL2がいいんじゃない?
って書くよ?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 17:43:24 ID:OHLbKd8N0
>>158
なにがどう”やっぱり”なのかがわからんから何とも。

たとえば、
メモリースティック余ってるとか、広角カメラがいいとか、
バッテリーの持ちがいいのがいいとか、画質はできるかぎりいいやつがいいとか、
いろいろ情報がないとオススメもひきとめも出来ん。

強いて言うなら、これからデジカメ始めるなら、
もしW170に何かしらこれといった魅力を感じているのでないならSDカード機種をお薦めする。
魅力は何かと聞かれておまい自身で調べてわからないようなら個人的な感想を書きならべることはできる。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 17:52:40 ID:wSOy+hRB0
>>158
中古で5000円くらいのを適当に買っとけ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 05:31:38 ID:4qeGXnXv0
>>157
ソースプリーズ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 07:50:34 ID:R+4UYgls0
W170の後継がいまだ音沙汰なしなのはナンデ?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 16:02:06 ID:Fy9NzajsO
>>157
本当か?わしもソースキボンヌ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 16:23:13 ID:wytLAu540
W170なんだけど、蛍光灯にカメラ向けると紫色の縦線が入るんだけど大丈夫かな?
この前レンズが汚れちゃってメガネ拭きで拭いたんだけど。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 16:40:35 ID:XX2laWOD0
>165
な〜に〜、、、やっちまったなー
男は黙って
ティッシュでゴシゴシ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 18:15:39 ID:j54/gOkMO
ゴシゴシしてからティッシュ、だろ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 19:50:45 ID:sSd/wUwK0
それはモニタで見えるだけで写ってないでがすよ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 10:54:25 ID:fz7YM2fp0
W400はまだだろ。だってW300が5月発売なんだぜ?
まだ半年だろw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 18:57:18 ID:D30ii1yy0
W170買ったんだが、ISO100でも塗り絵なんだが、俺だけ?
と思って↓見たら、ISO80でも塗り絵だな…

【新製品レビュー】ソニー「サイバーショットDSC-W170」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/28/8325.html

正直ゴミじゃね?
ISO80で塗り絵って、一体どうすりゃ良いのさ…orz

こんな製品を発売するなんて、技術者として恥ずかしくないんだろうか
SONYにはもうまともな技術者は残っていないのかな…
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 19:33:03 ID:g3YnXxn40
>>170
半年前の記事を持ち出して文句言うな。
自分の購入前の調査不足を反省しろ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 19:36:15 ID:WD14ukfm0
普通は購入前に調査するのに、購入後に調査してどうするんだろ?
馬鹿のやることはわかんねーな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 19:41:13 ID:XbyFYqFw0
今のコンデジには買うもんなんて無いよ
俺はデジイチに行った
デジイチもコンデジ化してるので買うなら今のうち
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 19:47:43 ID:D30ii1yy0
>>171-172
調査不足って、今のコンデジは事前に調査しないとならないほど地雷だらけなのか?
そんな製品を世の中に送り出すなんて、完全にSONYは終わったって事か…

SONYはブランドを捨てるつもりなのかな…
SONYの製品ならしっかり作られていて良いって時代は終わったのか…orz

>>173
一眼まで大げさじゃなくて、コンパクトで普通の絵が撮れれば良いんだがなあ…
調べてみると高級中型コンデジが軒並み絶滅しているようだし、一眼に行かないと駄目なのか…
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 19:54:23 ID:WD14ukfm0
>>174
SONYが終わってるのなんて今に始まったことじゃないだろ。
いまさら何言ってるの?w 昭和から来たの?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 20:23:29 ID:8vuWUHgJ0
今はどこのメーカーも塗り絵だよ。一眼もコンデジも。
消費者に受けるからね。
塗り絵がいやならちょっと前のペンタックスを中古で買うのがおすすめ。
高感度弱くて背面液晶も小さいけれど。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 20:37:23 ID:+awrxl6g0
偏屈マニアは大変だなあ〜w
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 20:53:23 ID:XbyFYqFw0
>>176
ちょっと前というとK10Dあたりか?
まあピッチ幅から言ったら無難だろうけど
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 00:13:33 ID:3OdKudxg0
W80で満足していたが、広角が欲しくなり、
W170を買ったが、ノイジーで気に入らず、
F100fd買ったが、なんか暗くしか写らずソニンの操作性に慣れきっていて使い切れないorz
W120買うかな
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 07:45:31 ID:KtJAzrJqO
>>179
W120を購入してW170を俺にくれちゃいなよ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 08:58:06 ID:ggRtlyCV0
W300で方ボケが言われているけど、W170とか別機種にはないものなの?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 12:31:34 ID:hll5/cVI0
W300買ったけど新聞の紙面をいっぱいに写せば片ボケのテストになるかな?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 13:41:50 ID:c/RFFsvR0
短距離なので平行が担保できればね。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 13:47:42 ID:Oyf56ffA0
>>170みたいなやつってプリントしないでモニターで等倍で見るだけなんだろうな。
しかも花とかその辺の風景を撮るだけ。
デジカメ持つ必要なくね。
185182:2008/10/01(水) 18:36:29 ID:RcYhNgFS0
とりあえず何も考えずほんとにただ撮ってみました。デジカメは初心者です。
00185〜00187。 もっと天気のいい日に風景を撮ってみます。

マンション壁
http://www8.uploader.jp/r/user/minori/images/minori_uljp00185.jpg


http://www8.uploader.jp/r/user/minori/images/minori_uljp00186.jpg

新聞
http://www8.uploader.jp/r/user/minori/images/minori_uljp00187.jpg
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 22:11:32 ID:lFheQNfv0
>>185
この絵を見る限りではW300で言われてるような片ボケではないと思うよ
四隅はこんなもんだし、新聞はもっと真正面のほうが良いけど文字がこれだけ出てりゃいいんじゃない。
むしろいい個体じゃない。

でも条件にもよるらしいからもっと外で遠景撮って試したほうが良いよ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 00:13:27 ID:IZ4uRAlw0
>>185
フォーカステストチャートを使えば、すぐに片ボケがわかる。
純粋なカメラメーカーのカメラはきちんと性能がでているけど
ソニーはきちんとしたチャート使ったチェックをやっていないんだと思うよ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 21:01:54 ID:/+2Ihf0v0
DSC-W 110ていうのが12980円くらいでワゴン積でうっていたけど
この機種ははじめから廉価価格でうるためにつくったちゃっちい機種なの?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 21:35:13 ID:X6hMLm3O0
それはお買い得だったのに
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 22:21:06 ID:/+2Ihf0v0
なんか上位機種の高機能をはずした廉価版のようですね
買うわ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 23:06:25 ID:+xJaWegf0
W300のカラーモード「リアル」って好きだな
あっさりしすぎてるかもしれないけど、実物に近いほうがいいなあ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 00:26:25 ID:kPgaYPx20
W300かW170を購入しようと思っていますが、W300だと広角がなくW170だとISOがW300の半分の3200しかないのでどちらを購入しようか迷っています。

広角がなくても問題は無いでしょうか?
また、Wシリーズの新商品がここ1.2ヶ月ほどで販売されるのでしょうか?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 03:46:37 ID:LgA+MeQq0
6400なんてほとんど使わないよ
サンプル画像見てw170で満足ならそっちでいいんじゃない?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 14:22:08 ID:cSMK6vA60
>広角がなくても問題は無いでしょうか?
おもしろいこと聞くね?
それは使う本人が決めることじゃん。
自分が撮影する場面を想像してみたら。
用途にあったものを買えば良いんだよ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 15:43:32 ID:0yx8GRT40
>>192
35からの3倍ならよく使う画角はちゃんと入ってるよ。
24/28もいいんだけど、広すぎてまわりの余計なものを拾うことも多いので
使い方はなれないとね。GX100(24ー72mm)使いですけど、35,50mmくらいを
使うことが多いですね。一番使いやすい画角だと思う。僕の使う頻度は35,50,24,
72,28と言う感じ。

個人的にはこのデジカメは逆光や室内に強いような印象があって興味を持ってますね。

高級機がズーム倍率低めなのはレンズ性能、コストとのトレードオフの関係だと思うよ。
これは想像だけどね。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 22:42:12 ID:u7FjZuw60
W170買ってきたんだけどバッテリーの充電ランプが数時間たっても消えない・・・
説明書には完了したら消えるって書いてあるけど、こういう不具合って報告されてた?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 23:16:04 ID:u7FjZuw60
お騒がせしました
4時間ぐらいかかったけど消えました
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 23:58:11 ID:kPgaYPx20
192です。

W170の広角28mmや光学5倍ズームに心が揺らぎましたが、W300を購入する事にしました。

色々お知恵をお貸しくださりありがとうございました。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 07:39:32 ID:ahG1cc6+0
ixy500を使ってた。
発売当時はこれも所有欲を満たす高級感があると言われたが
w300と較べれば雲泥の差
眺めてるだけで結構楽しい

200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 07:39:57 ID:4B0Xn4n20
あ〜あ、ご愁傷さま。何を買おうが自由ですが、、、
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 10:43:17 ID:O6DJuhYN0
W300また出回り始めたから一気に値下がりしてきたな

これで\28000とか相当お買い得だな
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 02:11:37 ID:L1BV+a1U0
>>184
プリントしても若干油絵だよ


俺もW170使ってて、画質はあまり気に入らないけど
ソニスタ購入で付けられる3年保証ワイドの存在がデカすぎて他社のデジカメを買うことが出来ない
長いことIXY使ってて、操作性や画質もIXYの方が好きだったんだが
普段ケースに入れたり、大事に使ったりとやってると、外出時に持ち運ぶ気がしなくなる

正直IXYの方はオクの写真撮影程度にしか使ってなかったけど、W170はそろそろ4GBのメモステが一杯になりそう
うっかり落としても水に濡れても無償で修理が受けられるのは本当にうれしい(全損交換したら保証終わるけど)
出かけるときも気軽にポケットに入れて出かけられるし、多少落としても突然の雨で濡れても
壊れたら修理に出そうぐらいの心持ちで使えて、これがコンデジの使い方だよなぁとか思ってる
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 02:31:20 ID:yBWPzbgr0
好きなコンデジ買って祖父の保証つけりゃいいだろ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 06:45:51 ID:KBtGRaVy0
で、W400の発表はいつ?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 08:59:30 ID:Vsg+NZTZO
なるべくバッテリーが持って5日位の旅で色々な風景だとか写したいんだけど、スペック見たら

・比較的W170がバッテリー持ちはいい
・でもスペックはW300がいい
・広角はあそこまで使うかといえば、?

って感想をもったんだけど、誰か俺にどちらかの後押しをしてくれえ!
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 09:24:04 ID:CuPM0Wu10
170はすぐにも後継機が出るぞ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 11:07:30 ID:JKFMQ4QO0
別に5日全部キャンプするわけでもないなら充電器もってきゃいいじゃん
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 11:26:32 ID:Vsg+NZTZO
>>207

充電する暇はないかも…。
ずっとパシャパシャする訳ではないよ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 11:49:46 ID:t7Wumxls0
寝ている時にすりゃいいじゃんか。
食事中に、そこの電源貸してもらうとか。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 12:04:24 ID:jlHsqvih0
>>205
W300はシャープネス、コントラスト、彩度が3段階調整できる。
カラーモード「リアル」がある。
ホワイトバランスで白取り込みがある。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 13:12:36 ID:Vsg+NZTZO
W300イイねー


でも金銭的に迷うんだよなorz
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 13:34:30 ID:zxcdqhH30
湾曲歪み補正入ればいいな
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 15:32:37 ID:+1J5I/JP0
歪曲収差
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 15:45:51 ID:AMOAYQbU0
>>203
それだと破損や水没は無償じゃないような気がしたけど違うの?

>>205
広角で撮ると若干歪む
けど風景は面白い写真撮れたりするしお勧め
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 16:01:07 ID:yBWPzbgr0
>>214
不注意による破損もいけるよ。
ソニーは一回だけ無償。
祖父は三回までいける。その代わり補償額が年毎に下がる。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 16:35:46 ID:AMOAYQbU0
>>215
悩ましいな
祖父だと自己負担が最大60%になるんだね

一回まで無償と自己負担有で三回まで保証だとどっちの方がいいんだろう
三万のデジカメだと最大で18000円負担しなきゃならないのか
だったら新しいの買っちゃうかもしれないしやっぱりワイド保証かな
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 00:12:37 ID:EehIi5350
しかしW300のラインはこれから楽しみだね
W400、W500とレンズのムラなんかも改善して、ボディの質感もさらに進化すればいいね

あとはどんな機能があるといいかな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 00:19:53 ID:EMSyYx4f0
>>217
補正が楽に使えるようになること。
絞り優先オートかな。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 00:23:07 ID:EehIi5350
>>218
ああ、そうだ。補正ボタン欲しいね。
新機能もそうだけど、マイナス面をなくしていくほう満足度高かったりするからね。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 02:43:37 ID:ewQ4cYe80
店頭で、サンプル画像見てW300買いたいっていったら、SONYの画像は、プロが
調整をシビアにやって出してるから云々と言われ、canon薦められた。家電メーカ
ー<<<カメラメーカーっていう図式でこの機種貶める店員が結構多い気がする。
R8の発色がいまいち好みじゃなかったんで、こっちにしよかと思ってたのに。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 02:57:48 ID:rq9/I7cA0
>>220
W300総合性能とデザインはいいと思います。
ピントの合わせやすさと反応速度、少し光少ないところでも
きれいの撮影できるのは強みだと思う。
個人的に再現される肌色が好みかどうかともあります。

他のメーカーの使ってみての感想。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 10:27:16 ID:kCPh0a5g0
>>220
キャノンの販売員も入ってるしな。
ソニーはプロがシビアにやってるからキャノンが良いですよじゃ意味わからん。

オレも特別ソニーが良いとは思わないけど、W300は良いよ。
今はメーカー名で選ぶ時代じゃないだろう。同じメーカーでもモデルによって出来具合が全く違うから。
パソコンもそうだよね。今はショップブランドでもいいのあるし、中身あんま差がなくなってきてる。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 13:40:54 ID:7zLJxU180
W300にクロスフィルターないのかよ…

T700にしようかな・・・
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 15:24:46 ID:Co7Il/dh0
別に止めはしない。
買ってこい。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 19:24:48 ID:TmU0dIBqP
ソニーはいつ、サイバーショットのハイエンド版出すの?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:08:52 ID:Co7Il/dh0
R1じゃ、ないのか?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 20:32:10 ID:S/Ea3adM0
カメラ買ってきてバッテリー充電中だけど、二時間以上経っても充電ランプが消えない
まだカメラ本体の電源も入れてない
不良品かな?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 20:34:39 ID:olHwZrar0
満充電までは6時間くらいかかる。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 20:40:06 ID:AXOeKFYu0
>>227
お前の頭が不良品。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 20:50:28 ID:8iucKUnh0
>>229
IDが悪相(AXO)だな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 14:03:05 ID:oHQyI2ep0
w300
結構シャープな写真が撮れる
十分満足
もっとも,俺の場合vgaしか必要ないんだけどね
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 00:52:51 ID:na0MvoQE0
>>205
あと、クロスフィルターつけてほしい
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 00:17:24 ID:b3FIRUU90
クロスフィルターって、あのキラキラ光る後処理のこと?
W300にもW170にも付いてるけど、アクセサリーは無いな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 13:35:11 ID:GnKpfePrO
VAD-WFだか介して装着すりゃおk
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:00:50 ID:I0AX6PRw0
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 23:50:18 ID:NG00WepK0
祖父にてW300購入記念カキコ
風景なんかが好きなので、W170と迷ったがあの高級感にはやられた・・・
他店からの発送らしいので、明後日が楽しみです。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 02:26:54 ID:8f0zTPln0
>>236
おめ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 10:22:04 ID:gJo6olcl0
>236

Dレンジオプティマイザーって、
普通空が白トビしてしまうのを
空が青く写るように
ソフトを調性してくれるといいんだが・・
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 10:22:55 ID:gJo6olcl0
x 調性
○ 調整
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 10:32:12 ID:303ahmb/0
カメラの設定を調教するのもありね(はあと)
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 13:31:15 ID:flGQOtTu0
>設定が変えられる
 
風景を顔と見立てれば逆光で
山や川を補正できる
空も補正できるということか。
ユーザーモードで使えるということか。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:32:16 ID:UC41EKUH0
w300買ってみたがなかなか良いな。レンズのおかげもあってか光量が十分にあれば一眼並みの描写をする。
ただ設定がいじくりにくいのとファインダーがw170よりも見にくいのは不満。G10並みのは無理なのは分かっているが…。
まあデザインで買ったようなもんだから良いんだけどさ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:36:54 ID:9mjSdjkZ0
お前の一眼壊れてるんじゃないの?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:56:24 ID:UC41EKUH0
>>243
ねーよwwwちなみにd40X。
光量があってなおかつ低感度なら十分肉薄してるといえるね。ももちろんそのどちらかがなければ破綻するんだが。あと確かにシャドー部に軽くノイズは浮く。(気になるほどじゃないが)

てか何というかレベルの低い煽りだな。お前の目おかしいんじゃないの?とかならわかるが、撮像素子や画像処理チップが適度に見られる程度の描写をしつつ劣化するなんてあり得ないだろ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 08:14:00 ID:eIizuCpyO
W300は操作面のデザインが最高にダサいんだよなぁ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 09:23:47 ID:ZTOi2ZX80
>>242
一眼並みときいて興味もって比べてみる事あるけど
”並”のギャップはやっぱり広いよなあ。残念。  DSC-N2のときも。

コンデジにしては素晴らしい、みたいな表現かな。
247sage:2008/10/17(金) 11:42:57 ID:K6v74r2U0
W170購入記念書き込み。初デジカメです。ただいま充電中。
買ったほうがいいアクセサリってある?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 12:31:04 ID:9i/weYXw0
>>247
メモリースティック。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 16:25:36 ID:EU9HUIAB0
W300とD40x比べても 両方ともレベル低いだろ
W170使っているけど ガンレフと画を比べた事ない
ちなみにD700とD200 全てRAW撮り
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 19:04:01 ID:Rb4061W20
>>247
液晶保護フィルムははじめて使う前に貼っとけ

あと、画像管理ソフトのPicture Motion Browserはネットで最新版が出てるから入れといた方がいい
251sage:2008/10/18(土) 01:25:48 ID:a/UfJVYp0
247です。スティックと液晶保護フィルムとポーチを買った。
本体は赤なんだけど…写真とぜんぜん違う色だ…。
レッドじゃあないだろ、これ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 02:55:47 ID:NtdBNnXA0
>>249
ハイハイ、機材自慢はよそでやってね。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 03:57:40 ID:tyZl3WFf0
いまだに、W-1使ってるおいらは負け組み。
254249:2008/10/18(土) 13:22:38 ID:XdO5xZFe0
>>252
D700とD200程度で 機材自慢てw
自慢したいのなら 本体よりレンズ並べるけど
ガンレフ持って歩くの重たいので W170買った ワイド単が28mmと
2万円以下で購入出来るのと メモステが使える(PSPのゲームデータ用が何枚かあった)
事が決めてかな
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 13:28:36 ID:sfeUmfEo0
>>254
普通はコンデジにはコンパクトさを求めるよね。
256249:2008/10/18(土) 13:52:15 ID:XdO5xZFe0
>>255
コンデジに必要以上の画質は求めないね。
1/2.3のCCDに多くを望んでもね。 いつも手元にあって撮りたい時に撮れる。

257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 14:03:18 ID:zz1eCKis0
それでもなー
「写るんです」の代わりで
ISO1600で、ノイズがのって欲しくない。

W300愛用しているよ。
ISO6400で、ちゃんとまともに撮れる。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 14:15:57 ID:sfeUmfEo0
べつにスナップなんだからノイズぐらい俺は別に気にならん。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 19:11:13 ID:NtdBNnXA0
>>254
いっとくけどさー、d40xとd200の撮像素子は同じだぞ?出てくる絵は大差ない。
そのくせd40xをけなしてd200を使ってる(=レベルが低くない)っていってるとこに滑稽さがあるわけ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 20:49:56 ID:XdO5xZFe0
D40xとD200の撮像素子が同じってw恥ずかしいこと言わない
吐き出す画は まったく違うよ D40xの方が派手で高感度に強い
D200は 白トビ黒潰れしにくいエンジン吐き出す画はおとなしめ
画素数が同じだからって 素子は別物
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 21:05:09 ID:zz1eCKis0
ここはDSCーWシリーズスレです。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 15:37:33 ID:u2/W5tGU0
W300買ってきた。秋淀で販売価格\35800
ポイントが13%だから実質\6444引きで、支払額は\29356だった。
渋谷L×B△はおろか、○ッ×カ△ラよりも、ポイント入れると安かった。
ちなみに売り上げ第三位だと。
これからサブ機として、使い倒すよ!
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 15:50:07 ID:hX8RRar00
>>262
おめ!
使う前に、後面液晶カバーフィルムを貼っておいたほうがいい。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 16:02:05 ID:u2/W5tGU0
>>263
ありがトン!保護フィルムを今張り終わったよ。只今充電中。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 18:38:36 ID:vKn5otXD0
W170って、ビックのリアル店舗だと27000くらいだけど、ビックの通販だと22000なんだな
この5千円の差はどっからくるんだ?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 22:13:28 ID:yVIWYIoC0
>>265
W170 のビック店頭価格は、9月には19,800円+15pだった。
きっとまたすぐ、そのぐらいにはなるでしょう。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 22:20:37 ID:/kVYnoyi0
つか、後継機まだ?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 22:27:37 ID:vKn5otXD0
>>266
そんなに安かったのか・・・
待つわ・・・・
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 23:41:17 ID:OXAHf5yJ0
SD使えるようにしろ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 23:47:17 ID:OXAHf5yJ0
>>268
待たなくてもW170はキタムラネットでメモステ2GBセット19800、5年保証だからいいかも
271名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/20(月) 02:24:50 ID:exeaJlXn0
>>269
おっとバスケの話はもういいよw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 13:19:54 ID:kDPiNTTH0
>>270
限定だったんだな、買えたわサンクス
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 22:29:42 ID:MqhVDVSj0
>>269
変換アダプタ使えば使えるよ
てか大多数の人がそうしてると思うけど
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 18:41:48 ID:G/5SWhrY0
うp
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 21:50:08 ID:kMc053cJO
>>268
W300も待たなくてもヨドパシで実質27000円
支払い35000円ポイント8千円。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:05:25 ID:tRwI33eK0
W80付属の充電器がおかしい・・・
電池を入れて、コンセントに差し込んでもランプが付かない。
電池を入れなおすと、ランプが点灯するんだがしばらくすると点滅しだす。
でまた電池を入れなおすとちゃんと充電できるんだが。

これって電池が悪いのか充電器が悪いのか。
どっちにしろ修理ですかね。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 09:28:01 ID:jEzxm7Ws0
それは正常です。

ソニータイマーが正常に動作している証拠です。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 21:42:57 ID:TVpoV1yf0
電池や充電器にも付いてるの?

っていうか、まだ9ヶ月なんだけど・・・
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 23:00:56 ID:IMO/DmGE0
なんでもタイマーとかいう低脳相手にしてないで、
買った店に持っていくか、SONYのサービスセンターかに持っていくべきだろJK
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 05:43:26 ID:i1S5ZMuK0
DualCoreでTDP25Wのセレロンまだー?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 20:34:03 ID:SWkzMbKu0
今日ヨドバシでpanaFX150とW300比較してきたけど
質感いいねぇW300・・・
FX150のRAW対応って何が良いの?
質感でW300の勝ちなんだけど。ソニー派の俺としては
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 08:44:21 ID:sQ8bqppsO
価格コムで何気にW80が暴落してるのだが
買い時?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 09:05:52 ID:GtqVCF940
俺はソニーのデジカメなんて全く興味もないし欲しくもなかったが
w300は買わざるを得なかった
他のコンデジの概観があまりにもチープ過ぎる
性能は二の次派でした

284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:35:34 ID:kqPNuxxA0
つってもさ、筐体がプラなのは各社同じで、薄ぅーい金属の「化粧板」が張ってあるかどうかなんだよね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:36:50 ID:SIR0Boy30
まあそりゃデジイチも似たようなもんだし。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 14:03:32 ID:XQicyx5A0
>>282
このクラスのデジカメを1つも持っていなかったら買っとけ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 22:00:12 ID:SIR0Boy30
おまかせシーン識別も結構重宝してるよ。

手軽撮り、狙い撮り双方を高い水準でこなす秀才カメラだな。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 22:50:38 ID:lqdLVSGz0
あの〜W170の後継は。。。。。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 19:16:11 ID:a4wwMDy/0
お前にはまだ早い!

290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 22:16:49 ID:7Sq5GvRc0
あなた! こんなとこで何してるんですか!?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 20:14:15 ID:+gCl8vfE0
あの時あんなことにさえならなければ。。。。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 19:45:07 ID:jhOhl3LwO
ヨドバシアウトレットでW300が28600円は買いですかね。
かな〜り迷い中。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 22:48:49 ID:Zy4BwlHz0
3か月前より1割ほど高いな
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 23:38:08 ID:kPncMDNO0
みなさん、今年中の購入ならまだあせらずボーナス一段落語の年末とかまで待った方がよろしいでしょうか?
今回のW300はソニヲタの俺のビンビン来る感じなんです。今P9ってゆう古いのを使っててつぉ路ソロ買い替えと思っているんですが
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 04:40:37 ID:ZAjHG7Tj0
>>276
俺の歴代ソニーのデジカメ数台もそういう現象になったことあるわ
何回も入れなおすとやっと正常に充電出来る状態でしょ?
修理出す前に接点復活剤を塗り塗りしてみてくれ
俺の場合これで随分よくなった
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 08:22:51 ID:pBcg0mRV0
価格コムでW80の値段が1万4千円台を割りました。
当方、W120の購入を考えていましたが、ズーム比の違いのみで
ほぼ、同じスペックなのですが、どちらを買ったほうが幸せになれますか?
使用目的は、ブログ掲載 時々はがきサイズにプリントアウトです。
皆様の機知を拝借したい所存です。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 08:50:20 ID:Q6MlmEeJ0
>>296
その程度なら今の機種はどれでも満足できるだろう。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 23:17:27 ID:pBcg0mRV0
価格コムで上位三店くらいがやたら価格競争していて、
ほぼ、底値だろうと思ったので、
いまさらだが、W80をポチってしまった。
送料入れて14,633円くらい、本当を言えばW200を19,800円で買いたかったが
買い逃してしまった。でも、嬉しい。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 00:07:39 ID:3d/nKdv60
>>298
おめ!
早く届くといいな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 20:50:54 ID:WN6rY+Vf0
W170いいなー
最近のトレンドをすべて抑えている感じ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 21:06:12 ID:6xqOExAi0
W170いいね
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 22:13:22 ID:8ePc7CjK0
半年以上前の機種なんだが。。。。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 08:59:15 ID:Zsri2NqkO
嫁が使ってるT10がそろそら古くなってきたので、
今回Wシリーズで検討しててW300とW170が候補。
見た目で300にしようかと思ったが一応スペック比較。

CCDの大きさ以外300の有利性が見出だせない。
それも画素数UPで相殺されてる感じ。
今回はW170で決定かな。色の選択肢もあるし選ばせよう。
日常スナップで嫁が使う分には何でも同じだろう。
休日イベントなんかは自分がデジ一眼レフ使うし。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 09:17:54 ID:7QvEldPy0
W170大人気だな
俺はRAW現像機のサブで使うからリアルモード必須でW300にしたけど
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 09:18:31 ID:7QvEldPy0
RAW現像→RAW撮り
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 09:19:16 ID:QIEcd0Lw0
>>303
自分の持っているデジ一眼を嫁に、
自分のを新調したら?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 09:31:23 ID:6vMQl2gY0
W180マダ~?
308303:2008/11/01(土) 11:26:22 ID:Zsri2NqkO
>>306
それも考えたんだが・・・w
今Nikon D80を使ってて、そろそろボディを
買い増しして2台体制を模索中(D700orD300)。
先に嫁のデジカメを新品にして、よりスムーズに
システム強化できる環境を整えてる。
309303:2008/11/01(土) 13:24:15 ID:QIEcd0Lw0
>>308
>よりスムーズに

さすが!w
310309・306:2008/11/01(土) 13:27:42 ID:QIEcd0Lw0
名前入れ間違い
306でした。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 16:17:19 ID:hHgd+4jFO
今日ワクテカして、W300を買いに行ってきた。帰りはPSPを、お持ち帰りでした。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 00:23:59 ID:n2tT6c0/0
カラーモードリアルって、そんなにすごいのか?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 01:54:48 ID:OWCPG/Z00
W170なんだけど、レンズの内側に埃が入るのは仕様?
特に支障とかはないのかな?

あと、これの赤に合うストラップってないかな…実用性も兼ねたやつ
純正のやつダサ杉
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 08:17:06 ID:hcDB5tv7O
>>313
昨日カタログ貰いにデンキ屋行った時にW170触ったけど、
展示機のレンズにも少しホコリ入ってたよ。
でも前玉付近だったから写りに影響ないし、ズーム時に
伸縮するからホコリ侵入は仕方ないかも。

一眼レフのレンズでもホコリ入るんだから気にしない方が良いよ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 14:14:00 ID:hS2ardcy0
>>312
緑が少々出過ぎる嫌いはあるが、個人的には今出てるコンデジの中で一番好きな色合いだな。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16180.jpg
この機種使ってるとダイナミックレンジの狭さに閉口するわ…。仕方ないけどさ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:49:21 ID:fGGXagx00
>>314
サンクス
一眼レフでも埃が入ることがあるのかw
じゃああまり気にしなくてよさそうだね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:11:39 ID:Yx4GfgBC0
いや、一眼はモロですよ。
コンデジだけの人には想像もつかないレベルでゴミが着く。
しょっちゅう掃除が欠かせません。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:12:35 ID:Yx4GfgBC0
あ、センサではなくてレンズの話ですね。
間違えました失礼。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:47:28 ID:kdNBOLwTO
W300が広角なら間違いなく買ったのだが…
半押しした時の音が好きだ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:53:20 ID:E++L9F3aO
W80買った。ソニーのデジカメ初買いだけど
なかなか良い
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 14:53:16 ID:NH39CiRV0
W80こんなに下がったのか・・・

今年の1月俺が買ったときは近所のヤマダで24800円ポイント10%だった。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 16:29:29 ID:1BJMEWtL0
価格的にはW300-170は高いしW110なら逝けそうなんだけと
買いのサインでしょうかね?
サンプル写真もかなり良い感じだし。

エスパーのご意見頂きたし。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 16:52:29 ID:zIMRWMMp0
>>322
買うことが目的なのか?
使うことが目的なのか?

株みたいに、金額が上がった下がった、あくせくするよりも、
使うことが先ではないか?

2ヶ月かかって1万円下がった、としても
その待っている2ヶ月間撮れないわけだ。

必要としている物を、必要としている時に、
少々高くても買って使うようにしたらどうだ?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:08:47 ID:1BJMEWtL0
>>323
即レス有り難う。
人生掛ける値段じゃないんだしね。

オークション用に買っちゃおうかな。。
手持ちのIXY-L400メガじゃショボーンなんだ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:10:41 ID:cjmhVDHN0
>>313-314
>>316-317

問題はこの機種の場合、ズームしたレンズから埃が侵入するのではないということ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:28:02 ID:0b/BfE+m0
>2ヶ月かかって1万円下がった、としても
>その待っている2ヶ月間撮れないわけだ。

どうせたいしたもん撮らないんだから、二ヶ月待ったほうがいいな。
メモ代わりなら携帯カメラでいいんだし。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:28:33 ID:yrG3CK0J0
W80を買ったものです。チラシの裏的な事なので読みたくない人は飛ばしてチョ
初めてソニーのデジカメを買った。箱の形がただの長方形じゃないのにビックリ
コード類がいちいち小さいビニール袋に入ってないのにビックリした。
俺的には今まであの袋の存在の意味がわからん買ったので良い感じ
説明書が入っていなくて、PDFなのもビビッタ。最初は入れ忘れだと思った。
液晶はいまいちだが、連写性能とかオートブラケッティングとか他社の
普及機にない機能が入っているのもすごいと思った。色は白を買ったが
なかなか高級感のある仕上がりだと思う。ただし、嫌がらせに近いくらい
ボタン類が押し難い。写りも色も満足。そうじてソニーのデジカメを馬鹿に
していた自分が恥ずかしいッス。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:33:51 ID:JAEOx1mn0
>>326
どうせたいしたもん撮らないんなら携帯カメラでいいじゃん。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:44:32 ID:0b/BfE+m0
>>328
ん?だから俺はWなんて買ってないよw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:51:08 ID:JAEOx1mn0
>>329
そうなんだ。たいしたもの撮らないんだな。
でもどうしてデジカメ板見てるんだ?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:55:03 ID:0b/BfE+m0
>>330
お前に一目ぼれしたから♥
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:57:36 ID:JAEOx1mn0
お前、書いてて恥ずかしくならない?
かわいそうに。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 18:02:46 ID:0b/BfE+m0
>>332
照れるなよ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 02:00:16 ID:DYPVLh9W0
>>325
kwsk
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 17:46:27 ID:1Rb8tKIHO
勝手に電源入るようになったから修理中
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 18:57:44 ID:pg16eHziO
W300はピント(フォーカス?)合った時の音がカッコいいな
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 20:28:32 ID:RzhLjSvG0
ファインダーに何も表示されないの意味ね〜〜〜
せめて十字くらいつけてよ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 21:32:52 ID:n1jf0/nG0
+字つけると真ん中を保証しなきゃならんからな
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 23:12:07 ID:Cuc2XCzp0
W300使ってるけど買った瞬間から音は全オフだった。
>>336見ていま初めて音を出してみたけど、最近の若い子はこーゆうのを
「カッコイイ音」と感じるんだな。へー
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 23:28:36 ID:OLz+gqmg0
若い子? 爺さんだろ?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 09:55:02 ID:VzBe4lf3O
単なるピッよりも低音のピピンッの方がカッコいい
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 12:29:25 ID:0ryLFHQT0
片ボケが直ったW400まだ〜?
広角28mmスタートが付いたら買いなのに
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 12:32:08 ID:048I1JW70
下手に広角にすると画質が劣化するから
35~105で無問題。
だでさえ歪曲を補正しないソニーのデジカメで広角にするのは厳しいと思う。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 18:30:01 ID:Z5jvPC0/0
ソニーはホント補正嫌いだよな。ノイズもディストーションも色収差も放置しまくり。
まあ、DROはがんばってるみたいだけど。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 19:07:38 ID:TKU9mTkg0
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 19:40:50 ID:eEzSDgby0
>>345
おお!ズームギミックまで付けたかw
αの文字にワロス
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:10:07 ID:WAfr3OYP0
コントローラのボタンはXYABじゃなくて○△□×にすればよかったのにw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 01:00:18 ID:gHH5Gbny0
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 03:37:35 ID:KuNiqweu0
W80
27480円だからぽちってしまった。
結構名器という噂なので楽しみ。
Xgの後継として、TZ5のサブとして使うつもり
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 03:38:08 ID:KuNiqweu0
>>349
↑12740円の間違い
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 12:32:13 ID:jumsYlg/O
F100fdとRICOH R10は欠陥カメラの代名詞だなw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 19:59:47 ID:M7LkHTiC0
F100fdとR8も買いました
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:45:13 ID:oC9Dz6WL0
>>350
ずいぶん安いね
と思ったら、もうピンク色しかないのか〜
でも悩むね。この位の値段だと乱暴に扱えるし、手ぶれは優秀な機種だし
バイク走行中とか良い機種だね
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 09:16:29 ID:PK4SjnAI0
走行中?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 10:08:56 ID:4PsK17Xo0
そろそろW400の季節かな?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 10:17:23 ID:neuKt0H60
いや、W350だろ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 22:29:17 ID:A4511TjU0
電源スイッチがめり込んだ感じになってる。
これに気づいてから勝手に電源入るようになってるような。
修理に出すか・・・
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 01:24:30 ID:3KbED3C50
もう少し描写にこだわった35mm単焦点で、薄さやレンズバリア機能はそのままのコンパクトカメラ出してくれないかなあ。w300はちょっと周辺収差がきつい(手ぶれが目立つだけかもしれないが…。特に遠景で顕著)
色合いとかデザインは気に入ってるんでもうちょっとレンズもおごって欲しい。色収差や歪曲は後補正でどうにでもなるが周辺像の乱れはどうもならん。値段は今より5千円ぐらい高くなっても良いから。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 01:40:38 ID:2b2LbFFa0
デジタル Konica C35 だね!
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 01:50:23 ID:eksvtVC50
>>358
お前が100万台ぐらい買い取ってくれるなら作ってやるよ。by sony
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 02:05:39 ID:2b2LbFFa0
ソニーって、ミノルタはともかく、コニカの人はどれぐらい居るんだろう。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 02:55:28 ID:3KbED3C50
>>360
まあぶっちゃけた話ズームレンズでも周辺部の像の乱れが改善するならかまわんけどね。
つまり次期w400ではレンズの載せ替えをやって欲しいと言うこと。現行のレンズスペックより望遠側を1段明るくしてくれたらなお良し。
今のはちょっと周辺部がひどい。赤玉もR8かお前はというぐらい超盛大に出るし。
後は音フォトのキー消してそこにFnキー割り振るだけで良い。それしたら即買いするよ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 11:36:49 ID:d7IDbZhp0
お!
5万円で1000万台
5000億円でOKか?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 11:43:16 ID:6Hqc+qme0
>>359
C35は38mmスタート
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 08:29:46 ID:WMKX46+T0
Sukkari sabirecytta ne...
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 09:41:51 ID:0lIww6k/0
所詮、Wはけんか版(なぜかry)のシリーズ。
Nシリーズをもっと展開して欲しかったなあ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 10:35:20 ID:+fSIq0hl0
れんかだろ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 11:04:51 ID:rNkvs8d90
なにマゾレスしてんの
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 12:51:19 ID:hI6Guw/o0
ソニーも拘ったコンパクト機出せばいいのにリコーの単焦点みたいなの出せば飛ぶように売れるぞ
高級レンズ、持ちやすい形状、300万画素CCD
これだけで売れる
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 12:56:32 ID:hI6Guw/o0
300万画素CCD(3/2インチ)
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 13:51:35 ID:JaBqpNF30

W300に720pHD,MPEG4,30fps搭載したW500出んかなぁ。

Samsungのはムービー撮影中にズーム出来るらしい。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 14:20:06 ID:hI6Guw/o0
Nは個人的には駄目商品だな持ちにくい形状、タッチパネルが難点だった
昔出てたVシリーズは良かったけど、値段と重さがネック
これを現代風にカスタマイズするとどんな風になるのか気になるね。
単焦点でAPS-Cの1/2のサイズのCCDで出せば今のようなガビガビの画なんて出てこないだろうに
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 16:17:49 ID:YS6uEvx50
>369
単焦点なんてマニア向けの商品が飛ぶように売れるはずない。
ボケが綺麗とか言って花の写真撮ってるボケ老人くらいなもんだ。
自己満足のつまらない写真を見させられる迷惑を考えろよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 16:31:18 ID:SzB3uRp50
コンデジでそんなにボケるわけがないだろ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 16:41:42 ID:rPuHEKcGO
メモステ使っている限り、サイバーショットの大ヒットはありえん
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 16:48:04 ID:2aQFVmUv0
>>375
いいとこ突いてるな。
確かにメモリースティックはSDカードに比べて割り高だ。
漏れも、それでどうすか悩んでる。

その壁を越えるだけのなんか付加価値があればいいんだけどね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 17:14:25 ID:hI6Guw/o0
俺はメモステでも十分賄えるから無問題だ。
PSPがあるからな。家族の携帯も2機種がメモステだ。
リコーGRデジタルの欠点が基礎体力の無さ(要するに狭ピッチ化による弊害でノイジー)
が解決したサイバーショットキボンにゅ。
上で言ってるとおり今の技術で6μmを切らなければなんとか使いもんになるだろうに…。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 17:45:57 ID:+hk7JRdq0
メモステだって今や大して高くないよ。
昔のV1のような機種が(売れるかどうかはともかく)必要だと思うけどな。
Wも1はV1の廉価版っぽかったが今や欠点はないけど個性のない機種に
なってしまったと思う。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 21:58:42 ID:52XQUtpQ0
>>370の書いたCCDを積んだら 確実にコンデジじゃなくなるな。
D3やMkUよりでかくなっちゃうよ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:03:51 ID:A3XLdnbB0
つーかさ。W170の後継は出ないことになってんの?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:37:13 ID:hI6Guw/o0
>>379
すまん馬鹿やってしまった
APS-Cの1/2だからおおよそ4/5インチだな
尚且つ6μmを下回らないようにすれば600万画素が上限だ
4/5インチCCDで600万画素ならどうにかA4サイズもイケルんじゃね?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:40:52 ID:hI6Guw/o0
それだと8μmだな
6μmだと1000万画素ぐらいまでいけそうだ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:55:17 ID:hI6Guw/o0
計算間違い
フルサイズで計算してた
4/5インチCCDで6μmベースだと400万画素前後か
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 04:39:19 ID:eY6XEixu0
W170は、問題なく半押しでピント合わせが出来ますか?
時々効かなくなる時とか有るでしょうか?
店頭に有ったのを電源が入って無い状態で触ったのですが
今一引っ掛かりが無かったもので...
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 01:13:49 ID:bYJsGD/M0
SONYからも小型で綺麗な写真が撮れるモデル欲しいよね
パナとオリに対抗して出ないかな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 01:36:45 ID:x9TXnJuR0
DSC-R1の後継機が出るとか出ないとか話題になった事もありました
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 04:02:07 ID:E5HqnW3R0
今日W170買ったんだけど、撮影してる途中とか操作してる途中に画面が真っ暗になって
急に電源落ちた状態になる。。。交換してもらったほうがいいよね?(充電は満タン)
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 10:48:38 ID:6QMd/LGb0
w170購入予定です。microSD&変換アダプタと考えてましたが、
ttp://grand-aigle.blog.so-net.ne.jp/2008-07-12
上記ブログでいわれてるように
OFF後のレンズ収納ってこんな遅いんですか?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:01:52 ID:uDVkSFWt0
>>385
パナにもオリにもそんなモデルは無いだろ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:46:16 ID:AZIRa+5s0
>>387
買った所に明日行ってソッコウ交換
>>388
起動の時と同じ位で収納するよ
動画を見ると 電源ボタン押す前にシャッター押してるw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 23:35:57 ID:E5HqnW3R0
交換してきたー説明もあまり聞かないですぐ新しいのくれた
やっぱり不良品だったみたい
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 10:41:26 ID:VdXAMF3b0
>>383
ハーフAPS-Cでも400万が限界か…
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 23:15:29 ID:DqZ6BabM0
W80を使用中です。
レンズ収納時にちょうど電池が切れてしまい、それ以降電源が入らなくなりました。
電池をフル充電しても反応無しです。
完全に修理かな?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 00:56:04 ID:ghP1d3Zz0
価格コムでW80が人気状態だな
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 14:40:59 ID:Zt4RheGc0
W120はレンズが悪くなってるそうだねということはW110も同じか
早いうちにW80買うべきか新機種待つか迷うな
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:43:12 ID:vhaYeYCc0
>>395
もう価格コムで一気に23000円だよ
俺が買った時は12700円だったのに
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 00:03:53 ID:lLb1hvKEP
W170で使えるクレードルってサイバーショットステーションだけでしょうか?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 00:37:39 ID:fyodh3U20
sandiskのエクストリームVを買おうと思ってますが、

カメラが処理できる速度を超えても体感差は無い、動画撮らないなら
メーカー問わずでも偽者でも一緒だよって友人に言われました。

偽者と本物の差は多少の速度とPSPとか著作権が絡まない限りないと言ってました。

これって本当?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 02:36:44 ID:4wJtsF1y0
品質管理の問題でしょ。sanはきちんと安定した品質で出す。
訳の分からんメーカーはずさんな品質で出す。

どっちも壊れるときは壊れる。壊れないときは壊れない。
確立が大きいか小さいかの問題。

速度はエクストリームUで十分。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 03:21:26 ID:fyodh3U20
ありがとう、Uを買います。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 23:08:41 ID:U6Yd1YOc0
w120が14000円まで落ちてきた
w80の最安値の時と変わらなくなってきた
w120は4倍ズームだしw80より全て勝るのかな?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 00:29:15 ID:0zSn57CT0
W80使っているが、液晶のザラつき以外最高!
レスポンスも良いし、連写も良い、バッテリーの持ちもまずまず。
スマイルシャッターなんて訳のわからんもんは要らない。
今時珍しく、廉価機で光学ファインダー付いているし。
でも、ネットで安い所無くなった、、、ピンクでも良かったので
もう一台買っとけば良かった。W120が値下がりしているが、
四倍ズームになって、描写力が落ちているのも嫌だな〜
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 04:00:42 ID:Kz4jWcLV0
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 09:35:35 ID:g39ICPPc0
>W120はW80よりレンズが悪くなってるって ホント?
ソースとかあるのかな?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 09:37:35 ID:CXDH69OO0
>>404
www.kagome.co.jp
406388:2008/12/01(月) 10:57:04 ID:cDMvg1Ou0
>>390
さんくすです。
もうあんまし値段下がりそうにないんで
今週げとしてきます。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 03:02:47 ID:o3PluY8x0
W300買ったからさっそくおちんちんでも撮ってみるか
結局なんだって一緒なんだよね
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 07:33:19 ID:laIaCSbU0
W120とW170を比較してみると、
どう考えてもW120の方が上だね
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 08:28:14 ID:gzbPE8ET0
どういう点が?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 09:35:25 ID:UhAoMpduO
W170いいなと思うけど
夏前にBicとかで19800円にポイント20%だったの見ただけに
全く購買意欲がわかない…
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 09:43:53 ID:YLxIB7Xy0
出かけるとき、同じ300だけどD300かW300かでいつも悩むんだよね
二つも要らないし。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 09:53:52 ID:KfMpgedI0
一個売り払ったらいちいち悩まなくて済む。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 18:50:13 ID:dlP0ldid0
W170糞カメラだと思ったけど親が旅行に行くと言うので持たせてあげたら
失敗がほぼない写真ばかりだった。
屋内でISO400まで上がるけどブレや荒さもほとんど感じない。
1/8〜1/4は流石にど素人じゃブレてたけど。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 22:19:11 ID:gVRT7OPm0
年寄りや子供だと押すだけカメラのが結構良いんだよね
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 23:05:03 ID:B/gaE8kE0
>>410
その頃W300はいくらくらいでした?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 02:00:38 ID:6P8s9Luy0
49800
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 13:10:49 ID:UCSpwJTUO
↑安売りはまだだったんですね…W300が価格で20000円なら買います
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 13:23:11 ID:HK1eQ+dt0
W400が出ないと無理だろう
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 03:30:12 ID:9uaS+Y5v0
おれのちんちんなめろや
うまいでほんま
たまらんで
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 20:25:39 ID:cGkOULsR0


421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 21:16:25 ID:prcfECt70
>>419
少年のチンポだったら喜ぶけどおっさんのくさいやん
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 21:22:07 ID:kbMhEg0N0
時には我慢も必要やで。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 00:11:17 ID:otfVpIjh0
きょう、学校の風景撮るの頼まれたからW170持ってきたら、
スマイルシャッターで遊びすぎて電池が切れるところだったw
教卓の上にズームしてしばらく置いたら、いろんな写真撮れた。

プレビューのとき、アイコンの表記が一部カタカナなのはなぜ?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 01:57:14 ID:dTWU9G4b0
>>378
W300なら個性あるじゃないか。
無意味なまでの画素数と大きなCCD
DROのみならずNRのバランスゆえの黒潰れのしにくさ
楽しめるマニュアル操作
いい感じのボディコーティング
インフォリチウムじゃない付属充電池
なかなか明るいけど樽型収差が目立つレンズ

愛すべき、かなり歪んだスペックだよ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 01:58:39 ID:qnHA4irW0
W120からW300にしたけど
すごい
なんか力技って感じがするけど、圧倒的
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 13:04:14 ID:jKAFKBXL0
W300確かに白飛びしにくくなってるけど変わりにレンズ性能が見合ってないようが気がする。
出てくる画も人工的で気持ち悪いしね。
ある程度リアルさを保ったW80が最近のサイバーショットの中では出色かな。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 16:47:48 ID:r8orgTs/0
W300を超える機種はあるのか
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:46:09 ID:ceQF/BKG0
ソニーにはないな
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:49:15 ID:rv1TPXM60
そんなのいやだ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 00:20:38 ID:+yTqfzBf0
>>427
現状コンデジ最強
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 01:04:38 ID:GA28NyyQ0
最高にぐだぐだ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 11:21:03 ID:rOAYPCDh0
レンズの明るさならLX3、
RAW考慮ならPowershotG10、
デザイン性を求めるならW300、GX200(方向性の違うかっこよさだが)
便利さ無視で画質追求ならDP1、そこまで拘れないならGRD

こんな感じ?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 15:33:33 ID:A+Vo8zzm0
ああ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 11:52:15 ID:8El7p1zs0
W300はレンズがしょぼいから何れ不満になってくるよ。
後々考えてもG10買っといたほうが得策。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 21:19:41 ID:mkL0u0dZ0
ここ数年はR3、R5、FX01と使ってきましたが、このたびW170を買いました。
クラスは違いますがR10、F100fd、S710とW170のどれにしようかを考えて
結局安かったというのもあってW170に。
基本スナップしか撮らないので、これで十分かなぁ、と。
イルミや花火の撮影が多いんですが、今までの機種より感度良くなったので
楽しみです。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 23:33:27 ID:cmLryGI70
W300、最初は公式とかネットに上がってる作例で駄目かなと思ったけど、使い出すとジワジワ来る。
まず、めちゃ頑丈。もう3回もコンクリートに落としたけどかすり傷程度。
ステンレスボディ&チタンコートはズッシリ重いけど伊達じゃない。
それと、コンパクトだけど実焦点距離がコンデジ最長クラスでしけっこうボケてくれる。
あと、画素数5Mモードが画質と大きさのバランスがちょうどいい。
撮影目的のない時でもポケットにスッと入れても邪魔にならないし重宝してる。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 23:49:10 ID:cmLryGI70
あー、しょーもないこと書いちゃったなあ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 23:52:56 ID:XL46gTKk0
GTO乙
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 00:11:37 ID:tdXrq54Y0
>>436
頑丈ってのは水没してもOKとかそういうのを言うんだよ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 01:09:06 ID:Tyav+K8p0
なんだ。人いるじゃん...
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 01:11:46 ID:ZzYHqFyd0
>>436
外装的に問題なく見えても、AFや手ブレ補正、レンズのズレとかがあったりする。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 11:00:18 ID:tRr0V8su0
W170の赤買っちゃった
なんんかデジカメって言うとソニー買っちゃうソニ儲の俺・・・
格好いいじゃん。新宿のビックで見たけど、デジカメコーナーはキャノンとかよりTシリーズんとこに人だかりできてるぜ
あの薄さとカラバリは惹かれるよな。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 18:19:31 ID:mOyzyXdj0
コンデジは理屈抜きでオートでバチバチ撮った方が良い
数を撮ってその中から気に入った写真をプリントすれば良いのだから
コンデジで理屈をこねる人は一眼を持つべき、、、と私は思います。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 23:55:02 ID:URbEGlLe0
>>443
マニュアルで色々いじりたいが、あんなでかい物要らんわ
という考え方もあるんだよ。

オートは遅かれ早かれ不満が出る。
445名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/24(水) 00:12:44 ID:38q5yU3f0
おまかせ機能?だっけ
あれって精度高いの?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 00:41:40 ID:u8TvKxFR0
W80の白使っているが、正直かなり良いね〜。
とにかく、何やらせてもキビキビ動く。欠点と言えば
メモステ使用くらいで、マイクロSDアダプター使えば
本当に使えるコンデジだと思う。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 01:12:53 ID:0wxhZv4j0
俺もW80あたりがベストかなW300とか別世界というぐらい現実感のない絵にガックリ
448名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/24(水) 01:22:12 ID:38q5yU3f0
持ってないのに批評って( ´,_ゝ`) ぷっ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:13:40 ID:/+OLGxdj0
まあ、次機種に期待ってとこだな。
裏面反射なんとかは、どうなったのさ?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 00:23:04 ID:L+2d2roF0
>>449
あれはCMOS向け。
小型のCMOSを使っている携帯やビデオカメラに使われるだろう。
課題である暗部画質の改善に役立てることができる。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 00:28:34 ID:wPmAW4hTO
浦和在住の三宅典子?は嫌いな人のある事もない酷い噂を流しているらしい。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 22:04:19 ID:UFVhJyLEO
IXYの3000isと迷ってW300買っちゃいました、初カメラ。
なんか人生変わりそうな予感。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 10:53:11 ID:2IsFKMQTO
質問宜しくお願いします。
ここのスレでは、W80の評価高いみたいですが、後継機のW120はどうでしょうか?
W80とW120では画質など違いがわかる方がいれば教えて頂きたいのですが…
宜しくお願いします。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 11:08:00 ID:gT0VfVw10
>>453
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6151.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/05/8508.html

W120はW80のマイナーチェンジ版っぽいよ。
W80の評価が高いのは値段の割にいいからじゃないかな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 11:13:09 ID:O+iGzVIX0
>>453
価格コムで色々言われてるけどW120はレンズの描写が悪くなってるらしい。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 11:27:00 ID:2IsFKMQTO
>>454 >>455
どうもありがとうございました!
どちらも同じ位の価格で購入出来そうなので、迷ってました。
何かわかる事があれば、また宜しくお願いしますね。
本当にありがとうございました。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 17:31:01 ID:/3kS8qkx0
SONYのデジカメは保管しているときの電力消費が大きくて
いざ使おうとするといつも電池切れ。使い物にならないので
売り払ってF30fdにしたよ。そしたら、前回いる充電したかも
忘れるくらい持ちがいいのに感動しました。
リアルタイムクロックの消費電流なんて、どのチップ選んでも
さほど違わないはずなのに、なぜこれだけ差が付くのでしょうね??
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 17:51:00 ID:gT0VfVw10
>>457
幾らで売れた?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 18:04:51 ID:Q2AOJMl30
>>457
演算量の違いかも。ソニーは信号処理大好きだから。
W5を使っていたときは単3電池でリカバーできるから気にしなかったけど、
W300はどうかなあ。そこそこ持ってる感じだけどね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 18:58:54 ID:3hVERbi70
わしのw110も電池が持たなくて悲しい思いをしちょる
冬になったせいかもしれぬ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 19:02:09 ID:KBxp2MhD0
W170を\19160で買ってきた。2万切ると気楽に買えるな。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:13:17 ID:J0w3c3vP0
新宿のさくらやで、W300の展示品が2万円で売っていた。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:14:19 ID:larO/+bt0
安い
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:08:02 ID:xcvQh2IaO
展示品て大丈夫なのか?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:11:08 ID:l8y3hSXD0
いろんな香具師に触られまくってるし
なんかいや
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 12:13:28 ID:4mOA10Jc0
ゴンゴン落としてる馬鹿も居るしな・・・傷も結構あるだろ
ここの連中みたいに丁寧に扱えば一年たってもつかないような傷がな
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 12:23:30 ID:RcluZQsC0
外に持ち出すときも必ずケースに入れているし、使うときも
常にストラップに手を通しているから落とすことはない
傷以前に壊れちゃうし
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 13:19:10 ID:4mOA10Jc0
>>467
だから、展示品がって事よ
展示品なんて、自分の持ってない機種で初めてのデジカメ触る奴が多いから
手馴れないと結構落としてるの見てるし。俺も落とすことあるしなww
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 14:36:08 ID:lR6fEyVL0
もう展示品なんて絶対買わねえw
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 15:32:05 ID:thm8IAmd0
たいてい展示品には盗難防止のコードみたいのが付いてるだろ。
展示品触ってて落としてるヤツなんか見たことねーよ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 15:51:46 ID:Xx30hFUB0
レンズ部分はグリグリする。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 16:13:22 ID:INgNaKoy0
おにゃの子のあそこもぐりぐりすると
喜ぶんだよね
どうしてんなんだろう
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 21:26:26 ID:xvSsOryDO
レンズってどこの使ってたっけ?
ロールスロイスだっけ?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 23:07:41 ID:epF+t/QJ0
ソニーレンズ
カールツァイスレンズ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 03:58:03 ID:qAI0VOp+0
展示品といえば、高価なデジタル一眼(それも上級機)をゴトッ!!と落としたの見たことある。

そうそう、W120のシルバーを買いました。
コジマで15800円でおまけ付きでした。

これでW35とW120の2台体制になりました。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 13:29:57 ID:IMbQF9nRO
>>474
もう少しユーモアがないと
世の中辛いよ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 13:33:10 ID:IYxeUWyd0
せめてカールルイスくらいのことは言えんのか
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 13:45:02 ID:PkBdhyt90
>473があまりにも違いすぎて突っ込みようが無いだけだろがw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 13:55:04 ID:4MZcRsAb0
>>478
同意w
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 16:47:52 ID:uULjt0Gu0
>>476
>>473にこそユーモアの欠片も見られないのはボクだけでせうか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 16:49:45 ID:Wf5DlQSf0
ああ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 16:58:24 ID:uULjt0Gu0
ひー
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 20:27:00 ID:igMGK0k7O
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 13:42:19 ID:E3o0uNNr0
次期モデルからMS-Duo&SDコンパチスロット搭載予定
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 15:45:19 ID:G6nJMPYX0
ま、別にカードリーダがあればどうでも良いし、PSPに使えるからメモステもごみにならんしと
歳末のいけぶくりょをパチリ W170にて

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/30399.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/30400.jpg
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 14:11:42 ID:/8+YKa+R0
この機種って互換電池の値段高くありませんか?
他機種だと700円位のものもざらなのに
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 14:14:11 ID:qglj0LzX0
おまいら正月なんだから外に持って
外に出たほうがいいよ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 17:07:39 ID:PlsD+8oVO
外ばっかりやないか
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 14:00:00 ID:ROU0LedT0
おれは、W200を使っているが、データ撮りに最高です。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:09:05 ID:6FJVROTa0
W120買ったんだけど、内蔵メモリにとった画像が書込み禁止で削除できないんだが・・・
どうすれば削除できるの?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:10:07 ID:eA0+8ohE0
メモステ抜く
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:12:30 ID:7vPRKrZy0
気合で削除する
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 16:55:01 ID:12+gyAr50
両親がデジカメ欲しいと言うので一緒にベスト電器に行き、W110とFinePix J10を比べて、W110の方が画素数こそ低いものの、ISOが3200まで上がったり、光学4倍が決め手になってW110を勧めた。
買ってきて息子の俺が遊んでどうするwってぐらい、面白いカメラだなと思った。顔認識とかスマイルシャッターは面白い機能だな。スマイルシャッターにして、カメラをテレビに向けるとテレビの出演者の顔も認識するのな

カメラとしての性能も一般人が使うなら十分すぎる性能だし、こんなカメラが12,800円で手にはいるなんて良い時代になったものだ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:55:22 ID:sYwqPMpvO
ISO3200て使い物になるのか
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:49:53 ID:u2LK8Bv80
まああれだ、カタログのスペックを比べまくって選んだが、
カメラに疎い俺はカメラ任せのオートしか使ってない・・
一応絞り、ISOとか説明は読んだけど、実際撮るときはどうしていいかよくわからん
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:37:10 ID:5vab+c2A0
>>494
それはお前しだいだ!
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:29:26 ID:IfAr0WvD0
W80持ちだが、ISO3200は助かる。夏に高校生の妹の友達三人が泊まりに来ていた
俺と妹の部屋はふすまで隔てただけなので、夜中まで4人はトランプしたり
ゲームするのは解っていたから、早朝五時に起きて、電気の豆ランプの中
シャッター音消して、パジャマ姿撮りまくった。二番目にかわいい子はタンクトップ
だったので、特に胸付近を写した。別に、下着や裸を撮ったわけじゃないが
今でもその写真みて興奮している。ちなみにバックを廊下に出していたので
全員のホカホカパンツの写真も撮って、匂いも嗅ぎまくって、ぬれない程度に
アソコが当たる部分を舐めまくった。あーーどうせ俺は変態ですよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:51:33 ID:hdUqppvRO
>>497
同じDSC-Wシリーズユーザーとして気持ち悪いわ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 02:29:42 ID:ssDy8yP+0
ああ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 22:42:07 ID:5vab+c2A0
漢が現れたな
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 01:27:25 ID:X6LWD6zD0
>>493
こんにちは。私も同じW110ユーザーです。私はW110を購入する際、手振れ補正機構つきの
W120と迷いましたが、W110より7,000円高かったことからW110を購入しました。エントリー
モデルながら、4倍ズームで若干広角なのも他社にはない特徴ですよ。同じく、顔キメの
認識のよさは私も驚きました。人だけじゃなく、雑誌のイラストや諭吉さんにも反応しま
すよ。私はスマイルシャッターについて特に気にしていませんでしたが、子どもや友だちを
撮影するのに便利で、はまっています。

最近のカメラのパッケージは非常に小さく、包装も簡略化されていていいと思いました。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 01:44:46 ID:tBmJ2sh30
そうですか
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:41:20 ID:o0vazBJ50
>>497
うp
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 15:04:01 ID:mKdbZh8F0
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 15:52:57 ID:Vf+qVxGVO
W300買ったばっかりなのに…
W220ってどんなもんなんだろ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 19:01:15 ID:WyboWpVH0
W170の後継らしいけど
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 23:30:01 ID:51a0Kzmj0
広角って今のコンデジのトレンドだと思うんだが
レンズ28mmから30mmってのはどーなんだ?
W120の後継ってならわかるんだけど
508名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/09(金) 02:53:53 ID:PsfI26EA0
W300の後継種も見たいな
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 13:17:41 ID:Of3bxxW50
W220って170より劣化したのか?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 19:20:23 ID:r/507y8zO
先月170を買ったばかりだが、これなら待たなくて正解だった。
むしろ画素数と画角はそのままで起動終了ズーミングのもっさり解消に
更に高感度が強くなってたりしたら激しく後悔だけど。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 19:52:09 ID:/kW4zFNd0
w170の28mmの周辺の流れが醜すぎてたたかれたから
30mm位に調整してきたのかなぁ?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 22:49:33 ID:055nBwUO0
ついに光学ファインダーなしか…
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:14:00 ID:BLhMY1rh0
今時にして、コンパクトカメラの光学ファインダーって用途あるの?
一眼のようにとは思わないけど、もう少し諸々の精度や情報表示があれば納得だけど。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 02:33:24 ID:WT9aAgBH0
>>497
zipでくれ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 17:00:25 ID:1Lf6JM030
コンデジのしょぼいファインダーはバッテリーをケチりたい人向けだね
無くていいが、あってもかまわない程度
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 17:04:55 ID:1uL2qIv00
W300は全然安くならんね
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 23:48:52 ID:yCpJu5hq0
安くなってるじゃん
送料込み25000になったら買うかな
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:43:29 ID:eKTALkpZO
明るい場所での撮影は、ファインダーがないと大変。
だから、キャノンみたいな昔からのカメラメーカーは必ずファインダー付きになってると思います。
SONYは、画質優先のWシリーズにはファインダー付きになってるけど、デザイン重視のTシリーズにはつけてないからね。
まあ、今後はどうなるかわからなけど。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:49:16 ID:q5r12+sD0
昔からのカメラメーカーっていうけど、コンデジのファインダーはなくてもいいレベル。
背面液晶で充分。こだわってファインダーで撮りたいならデジイチでいいと思う。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:56:36 ID:1oYT8dyg0
キャノンってもコンデジはOEMだろ。確か。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:58:09 ID:Jzts7G+e0
W300買ったけどすげえ満足している
おれ度素人だけどいいよ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 20:12:28 ID:gEDXppEt0
>521
ど素人だからいいんだよ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 20:28:57 ID:fu5XGRaz0
>>521
その程度で満足できるとは
素人はうらやましいね
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 20:29:31 ID:Jzts7G+e0
ああ
525名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/12(月) 09:27:09 ID:d8rBabWx0
プロの意見はありがたいなwww
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 10:07:45 ID:c+iiu8J60
W300、いいよ。所有と操作に官能性がある。
コンパクトデジカメエにまでスペックを求める(数字しか認識できない)、感性の鈍すぎる者にはわかるまい。
コンピューターに例えると、Macのそれに似て、Sonyに限らずPCにはない感覚だ。
これでインターフェイスが真っ当だったら、ねぇ。。。。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 11:45:34 ID:qEBtf7Cu0
W220の12MCCDってサイズどれくらいだろ。
528名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/12(月) 14:43:06 ID:JptyKFoq0
W330?まだあ…
W300に広角搭載で
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 15:48:04 ID:SZUHBCXw0
広告掲載でかんべん
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 16:47:29 ID:lEEaWdgr0
DSC-W300でEX高速連写を使う場合、
セルフタイマーは利用可能?その場合は100枚まで?5枚まで?

具体的にはカメラ置いて、自分の動きを連写で撮りたいんですけども。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:46:02 ID:jwof6Ksy0
>>530
とても侘しい状況が目に浮かぶ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:03:52 ID:/6c2Ye5C0
どうやら5枚のようだ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 17:16:05 ID:KgLFWlmdO
>>530の孤独に泣いた
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:03:42 ID:s7sUpP0ZO
ブリーゼブリーゼのブリch撮ってきたぜ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:28:21 ID:HSGsJJdQ0
プリーズ プリーズ 交換しましょう〜
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:40:43 ID:R+HB34QX0
ほす
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:21:18 ID:dZf7Ulvq0
W300の次期モデルっていつ出るの?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:25:32 ID:Zmv1LLCK0
ソニーもRAWで遊べるコンデジを是非
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 06:59:27 ID:t1W629isO
彦根城を撮ってきたぜ
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 07:15:37 ID:Pf/3NBi70
>>539
それで?
541名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/04(水) 08:10:07 ID:BGMDAHP+0
>>539
ひこにゃん見せて!
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 20:20:24 ID:WJZtYNyk0
>>539
彦根城の横を通ったぜ
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 16:11:16 ID:4t3039OvO
アメリカで来月発売予定のW220は、日本でも近いうちに発売されるかな?

W170の上位機種らしいけど。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 08:12:41 ID:djMYYA6v0
どう考えてもW120の上位
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 08:36:55 ID:Af1oKhdE0
俺は女性上位が好き
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 09:59:14 ID:Z8zUyKM20
じゃアタイが
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 16:23:48 ID:zg2WdBK+O
Wシリーズの情報が、なかなか出回らないですねぇ〜…

W220がW120の後継機種だとすると、W170の後継機種は出ないのかな?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 16:38:25 ID:e4vGrKdk0
W120とリコーR1(かなり前に購入)を 300倍に拡大して比較してみた
R1の方が画質がいい、かなりいい・・・
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 16:50:37 ID:tYDPVeBT0
それがどうした。
拡大する目的のカメラじゃないだろ。
拡大したいのなら、素直に中判カメラ買え。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 17:05:06 ID:HErf1EFH0
光の受光面積が1画素あたり3倍ぐらいに増えるからね、コンパクトでは300万画素前後で丁度ピーク性能が出るようになる。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 02:14:48 ID:g6Y0DmaM0
>>548
シグマDP1がおすすめ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 11:48:42 ID:KAC7Mem80
DSC-W170ってどうなんですかね?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:02:33 ID:gw7oDMp/0
確かにDSC-S75の力強い画はたまらんなあ
今の機種では殆どが追従出来てないや
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:05:25 ID:/DbLAcFi0
>>552
悪くないよ。
広角端で画像の隅の画質に難癖付ける人もいるけれど、
ディスプレー等倍で鑑賞しなければ気にならないです。
電源オフでレンズの収納が遅いのが少し気になるかな?

専用スレもあるので、そちらも参考にしてください
【Sony】DSC-W170
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204724635/
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 01:57:13 ID:mIwbHKoU0
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 03:11:13 ID:pCpS+ZbwO
↑は、Tシリーズのスレで張られてたのをパソコンで見たけど、
広角28ミリで5倍ズームのW290って機種が発売されるみたいだね。

これがW170の後継機種っぽい。

なんか撮影モードにsportsってのがあるみたい。

ラインナップは、220と230と290の3種類かな?

日本でも発売間近かなぁ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 04:11:56 ID:a1Lckl1t0
光学ファインダーがない?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 06:17:54 ID:VnRH8OT+0
w290は動画が1280×720でMP4対応になったのは結構デカイな。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 20:51:01 ID:71MxemnM0
しかしW170からのデザインの劣化がすごいな。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:00:33 ID:As5Fq89v0
ロゴの位置が変わったくらいでしょ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:40:00 ID:pCpS+ZbwO
あと、光学ファインダーが無くなったのと、ストラップを通す位置が変わったみたい。

562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:29:40 ID:8gNsdzDv0
昨日の朝一番にコンパクトデジカメについてメールで質問したのですがまだ返事が来ません。
ソニーのサポセンってメールでの回答ってこんなに遅いんでつか?
因みに、EPSONのサポセンは当日もしくは翌日の日中には返事が来ました。
ソニーのサポセンってこんなに感じ悪いのでしょうか?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:18:53 ID:b4w1pPod0
まさか具体的な個々の商品についてではない質問をしたんじゃあるまいな
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:22:00 ID:As5Fq89v0
電話すりゃいいのに
待たされたり繋がらなかったりするけどさ
565562:2009/02/18(水) 23:41:01 ID:8gNsdzDv0
>>563
ただ今使ってるデジカメに合うメモリーで動画で使ってもいいのが手に入るか聞いただけだよ。
何せサイトの対応表が判りづらくてしょうがないのよorz
まして最近、メモリーが規格統一したりDUoに変わったりして訳判らないんだよねorz
あと、オートーフォカスで撮影したのはいいんだけど画質が暗いのはどうしてなのか?
聞いたのはこの2点だけだよw

>>564
ITの発達したこの世の中なのに
いちいち電話せんでもいいんじゃないか?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:51:59 ID:YdMA1ydQ0
確かにメモリースティックの企画はわけわかんねぇ。
調べててイラついてくるわ。
自社だけ規格みたいなもんなんだから、もっとすっきりさせてくれ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:53:53 ID:Hizay/GX0
>>565
待っててイラついて2chに愚痴を書き込むよりも、
電話して、解決する方がよっぽどましだど思うが。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:57:07 ID:b4w1pPod0
>>565
カメラは何だ?
その機種が使えるMSの種類は商品サイトで分かるはずだが
AFで暗いって…フォーカスと明るさは関係ないぞ
569562:2009/02/19(木) 00:06:17 ID:99+Lx0Kr0
>>568
スレタイの機種とは若干ちがうんで出さなかったけど問われたので上げときます

Cyber-Shot DSC-P150

因みに、説明書では買った当初の規格しか載ってないので今発売されている規格での対応はどうなって
いるのか知りたかったのでサポセンへ問い合わせますた。(説明書では2Gまでだけどそれ以上は駄目なのか?)
当時は、MSも高杉て256を買うのが精一杯ですたw
今、MSも暴落してると桃割れるので調べてみようと思ったところです。

オートーフォカスで暗いというのはプリントした時のことでモニターでは問題ありません。

570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:12:44 ID:0pgqjCYe0
>>565
あなたをけなすわけじゃないが、
その発達したITがを使ったにもかかわらず、愚痴をいいに来たわけだ。
メールで返事が遅いとサポセンにメールすりゃいいよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:16:16 ID:99+Lx0Kr0
>>570
別に愚痴を言いに来た訳じゃないからw
君みたいにモンスタークレーマーになりたくないからw
ただEPSONの対応がもの凄くよかったんで比較してるだけだが何か?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:19:14 ID:0pgqjCYe0
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:23:08 ID:99+Lx0Kr0
>>572
ここは、あなたに紹介されなくても調査済みですw
ここの対応表がわかりずらいから問い合わせた訳だが。
あと少し前の機種を使ってるんでMSの規格と性能が変わったんで何処まで使えるか判らんのよorz
メーカーじゃないんだったらひっこんどれw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:31:38 ID:msXmJzIt0
>>573
あのさ、>>572さんが知らしてくれているのだから、
「知らしてくれてありがとう。そのページは既に見ています。」
くらいのことを、書けよな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:34:03 ID:0pgqjCYe0
>>573
この表を見てもわからないのならどうしようもないわ。
ただ、ややこしいのは同意です。
店頭に行って、これとこれで使えるメモステをくれと言えばいいんでないか。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:39:09 ID:99+Lx0Kr0
>>575
レスどうもです。
それも解決策のひとつなんだけど漏れが知りたいのは
今使ってる機種が規格が変わったMSにどこまで対応してるか知りたいのよ
メモリーっていま大容量化してるわけで少しでも多めのやつを使えればいいんだけど
実際、どこまで行けるか判らないんですよ。
店頭で聞いても規格くらいしか判断出来ないでしょうね。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:49:45 ID:msXmJzIt0
>>576
>規格が変わったMS
どんな規格なのか、伝わっていない。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 01:00:38 ID:msXmJzIt0
見ればわかるだろ。と言っても、
この規格と、この規格。と具体的に説明する方が、
解説する方にとってもわかりやすい。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 01:54:32 ID:99+Lx0Kr0
>>578
馬鹿? それとも釣りw
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 13:09:38 ID:Zrnet9h10
顔の動きも自動検出して、被写体ブレなどの失敗を防ぐ 新“おまかせ”機能搭載
“サイバーショット”“Wシリーズ”2機種 発売
- 有効1210万画素CCDと楽しみを広げる「ハイビジョン動画撮影」機能なども新搭載 -
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200902/09-0219B/
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:56:00 ID:+4H0EwUX0
DSC-Pなんて終わったカメラなんか もう捨てたら
それにここは Wスレ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:17:35 ID:OWSdmLo50
発売日近いな
いつもこんなもの?
W170いつ買おうかずっと躊躇してたけど270にしようかな
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:39:13 ID:Uf8oPNIhO
新機種が発表されたのに盛り上がってないね…いつもこんな感じ?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:43:02 ID:OOwBx0mZ0
いつもだとここで単独スレッドが立って話題分散荒らしが出るころなんだが・・・、
そんな分散も起きないほど今回は魅力が無い。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:48:57 ID:heYNnwN/0
正直W80で完成された
このシリーズは
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:51:49 ID:+4H0EwUX0
W170とW270の違いって、ファインダーが有るか無いかの違いだけw
今使ってるW170で十分杉る程十分
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:54:08 ID:ZvGMrBkQ0
今回は、フジの方が良さそう。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:57:14 ID:kd93G6Kz0
新機種希望

動画はいらない
AFが早いこと
ノッペリ画にならなずに、ノイズが少ないこと
16bit
2000万画素以上
ISO6400以上

589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:03:32 ID:bW68z6y00
>>585
一頃フジのF31fdとも比較されてたからな
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:43:16 ID:zDDpTbY+0
>>588
つ【α900】
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:48:12 ID:BotRZ4Q20
メモステ+SDにすればもっと売れるのに
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:18:28 ID:DTMJEZCS0
今更メディアの違いなんて・・・
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:29:16 ID:kd93G6Kz0
>>590
教えてくれてありがとう。
デジカメ一眼。ということになると大きいでしょ。
小型化してDSC-W500位で発売してくれないかな。



ニコンでそういうの出してないかな?

これは個人的なことなんだけれども、
長々とニコンの35mm用AFレンズ揃えてきて、
この資産を無駄にしたくない、という思いなんだけれどもな。

>【α900】高いね。  
本体 最安21万円  +αレンズ・・・・・

中判カメラ買ってスキャンした方がよっぽどまし、の現状。

594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 00:09:00 ID:zpB9J09l0
>>576
>>572の表からはHG以外、4GB以下なら行けるように読み取れるが
Pのスレってもうないのか
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 00:55:47 ID:4F6DV2e90
>>594
レスどうもです。
サポセンから報告がありました。
以下が現行で対応のメモステだそうです。

MSH-128S2(128MB×2) /メモリースティック(メモリセレクト機能付)

MSH-M128N /メモリースティックDUO

MS-MT1G/MS-MT2G/MS-MT4G /メモリースティックPRO DUO

MSAC-M2/メモリースティックデュオアダプター


でも紹介されたページを追っかけていたらこんなものがw
最初からここへ誘導されるようにして欲しいものですね。
それにしてもあの対応表は読みにくい罠w
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/acc.cfm?PD=17970&KM=DSC-P150
596595:2009/02/20(金) 00:58:56 ID:4F6DV2e90
補足ですがw
それにしてもSonyってどこまでボッタクリなんでしょうか。
メモリー高杉w
アダプターがメモリー並に高杉晋作w
USBのフラッシュメモリーかHDが買えそうですw
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 01:03:00 ID:vnzrequA0
自分で物事を調べられない人は、そりゃ高コストになりますよ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 01:55:37 ID:zpB9J09l0
>>595
そういう追い方すると訳分からなくなるから、
「HG以外4GB以下」のように自分の中で簡略化したほうがいいよ。
価格については随分下がったと思うよ。
SDやUSBメモリは異常。あれは作り手も売り手もヤバイでしょ。

物の価格については製造、流通について考えてみてくだされ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 02:30:42 ID:4F6DV2e90
>>598
いろいろと有難うございました。
サイトの情報によると、ひとつのファイルが4GBまでということらしいですね。
ファイルを分ければ8GBとかもいけそうですねw
しかしながら4GBもあれば十分だろうと思います。
まあ何ですが、このデジカメを買った頃からすれば、メモステも安くなったのではと思います。
それに輪をかけてDDR、SD、USBメモリーの暴落の仕方は異常ですよね。
何れにしても旧ユーザー切捨て御免のSonyのやり方は酷いですねw
今度、買う時はキャノンかニコンにしようかなw
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 02:37:13 ID:ZH/UJlJT0
裏面照射は出ないの
うらめしい。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 03:19:02 ID:Gl3xPt7W0
ソニー社員に聞きました。
「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3990206/

ソニー品質センターが2008年10月、世界の社員1万0226人を対象に行った意識調査の結果

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%

自社社員の8割をがっかりさせているという事実が、
図らずもソニー自らのアンケートで明らかになった格好です。
602名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/20(金) 15:27:34 ID:Wiwc87dw0
W300の後継機が欲しいのだが…
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 18:52:08 ID:2HhHytrEO
値段がこなれてきたらW270買おう…
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:39:23 ID:gJzbpZkz0
新機種出たけど全部w300以下だね
デザインでも画質でもw300
まあw300は高すぎるけど
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:54:20 ID:sldPZf3h0
>>602
同じく。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 22:09:45 ID:QjJ43+D50
>>603
俺は値段がこなれてきたらW220を買うぜ!
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 23:29:40 ID:aJTmmdAG0
ちょっと春モデル期待はずれ。
今回は、Cyber-ShotケータイS001が、一番良さそう。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 18:44:07 ID:A59WcMdI0
>>599
意外なまでに切り捨ててないでしょ。MS Pro-HG以外は使えてるだから。
4年半愛用できてるんならいいじゃないか。もっと使ってあげてくれ。

で、Wスレとはおさらば、と。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 19:05:55 ID:rQrOKT3w0
新機種発売だというのにすっかりFujiに話題を持ってかれたな
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 19:24:43 ID:UenSeND10
今の技術で解像度落としたモデル出せばフジより話題になりそうなのにな
3/5インチCCDで500万画素ぐらいで出してくれないかな?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 19:41:36 ID:UenSeND10
すまん2/3インチで600万画素のほうがいいわ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 22:33:53 ID:Hopoe9Kg0
>>607
あの糞ケータイは無いだろ(笑)
本命は1210万画素+キセノンフラッシュのidou
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 22:55:44 ID:MfUc+kLH0
W300を超えるものを1年で出すのは難しいだろ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 23:42:46 ID:LZyX9hLG0
>>608
>意外なまでに切り捨ててないでしょ。MS Pro-HG以外は使えてるだから。

いやw 違う視点から言うと旧型ザク(従来のメモステ)は生産中止になっていて
現行はDuoになってしまった。結局、使いたきゃアダプター買えって言ってるようなもんだ罠orz
だから旧ユーザーを切捨てたのも同然だよ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 14:15:55 ID:SE5TSs+A0
>>614
従来のものが残っていたらそれこそ価格が下げにくくなって「ぼったくり」じゃねえか?
アダプターがもっと安いといいなとは思うけどさ
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 16:59:30 ID:1gnxMYQF0
W120におまかせシーン認識ついた新型出ないのか(´・ω・`)ショボーン

しばらくW120使うか
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:29:50 ID:DFssS7tw0
>>593
マジで書いてたのか・・・。
コンデジでそんなの不可能だって事くらいわかって欲しいな。

NikonならD700にすれば?ISO3200なら常用可能だよ。
コンデジなら画素数ではIXYの1470万画素が最高。
高感度特性はフジフィルムのF200EXRあたりが良い。
AF速度はRICOHのCX1がマルチターゲットAFという技術で高速化してる。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 01:35:41 ID:rsoEaRbT0
>>617
レスありがとうございます。
しかし、でも高いですね。
う〜ん、とりあえずデジカメは、R1とW300。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 07:01:03 ID:qjZxRhH30
とりあえず、S001でヨシ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 07:59:43 ID:5vxy2aeC0
>>618
私もR1とW300とα700
とりあえず満足だがコンパクトな回転レンズ(Fシリーズ)が出れば購入を考える
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 22:04:33 ID:c01kYelu0
W270
悪名高いHOMEボタンがない
MODEダイヤル回りにくそう

これは買いかも
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 16:47:17 ID:AjFXnLVg0
すみませんがどなたか教えてください。
W270の購入を検討しているのですが、AVCHD Liteに対応していないとの
ことですが、どのようなデメリットがあるのでしょうか?
私は単純にデジカメで旅の記念に動画を撮影してPCに保存したいだけ
なのですが、不都合はあるのでしょうか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 17:13:44 ID:mdmyM2iX0
>>622
不都合はないと思われます。
逆に、AVCHDのほうが互換性とかに問題があります。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 02:34:53 ID:8YZ1I3y30
学生は、W110がいいよ。

掲示板に張られた何枚ものプリントを、いままで携帯だったら一枚ずつ
撮影していたけれど、W110だったら何枚かまとめて撮影できる。すぐに
画像を確認できるし、便利だよ。

修学旅行にも使えるし、文化祭や体育祭での記録でも使える。
高性能なカメラつき携帯より、W110がいいよ。安いし。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 04:19:26 ID:O0RuJ/p40
>>624
おまいが言っていることは、携帯カメラよりデジカメが良いよって事だろ。
別にW110じゃなきゃ絶対駄目ってわけじゃないだろ?
むしろ、「メモステ持っている」とか、「熱烈ソニーファンです」じゃなきゃ
普通のSD機で手ぶれ補正が着いている機種の方が良いんじゃない?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 05:22:27 ID:hxrR0/D50
裏面出さなきゃ富士の陰
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 08:49:24 ID:px3/NwupO
>>625
学生なら大体プレステ持ってるから、メモステ使い回し出来るじゃん
と、彼は言いたかったのだと思われ。
628名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/04(水) 09:21:27 ID:4JIRtzZm0
ゆとりな文章だな
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 19:13:57 ID:5fURM8Yt0
プレステってメモリースティック使ったっけ?
630627:2009/03/04(水) 19:28:43 ID:px3/NwupO
>>629
ごめん、PSPの事ね
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 23:28:51 ID:8YZ1I3y30
>>625
1万円で買えて、若干広角だから遠のかなくても
広く撮影できる。スマイルシャッターもいいよ〜。
バッテリーも1週間は軽く持つ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 07:23:25 ID:+y5FP/yj0
>>630
学生といっても、
上位校は持ってないだろ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 14:46:39 ID:qd1pmPbY0
W220って今日発売?
ヤマダ電機にないぞ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 15:48:15 ID:QSQXCvq40
発売日からどのくらいたつと安くなるかな・・・
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 16:44:18 ID:ZixsSfmAi
>>634
一年くらい
新型が出れば安くなるでしょ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 16:59:46 ID:XJnelljv0
w170買ってきますたー
半年近く我慢してますたーw
16800(+3360ポインヨ)で実質13440ですたー
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 22:45:20 ID:VwZkMHht0
>>634
中古品でも買えば?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 22:54:17 ID:vC+HlR/d0
HD動画が欲しいなら安くなるまで待つしかないけど、
写真を撮るだけならあまり変化ないだろうし
W170が無くなる前に買っちゃうとか。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 09:54:51 ID:zKyD3tq50
>>636
ヲメ! 専用スレあるよー

【Sony】DSC-W170
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204724635/l50
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 23:12:32 ID:Vjv+VB3xO
新型も中国製かな?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 07:59:11 ID:5WjhcKbi0
数年ぶりにデジカメ買い替えたくて物色してたんだが
今はバリオゾナーの名前は付けてないんだな
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 23:40:30 ID:botIA7Nt0
今はテッサーでしょ?Carlzeissの
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 16:03:34 ID:p/+suKIk0
御利用どうぞ
【サイバー】SONY Cyber-Shot総合スレ【ショット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237013407/
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 22:52:54 ID:FPbqQVtH0
W50使ってるけど、付属のケーブル使ってテレビに映してると
下部のネジ穴にケーブルのコネクタが干渉して、スタンドが使えない。
自己撮りする時はスタンド&テレビでちゃんと撮れてるか確認したいんだけど・・・
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 08:25:47 ID:5p7opwA10
>>644
撮れてるよ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 08:53:10 ID:Ug2OxQ8y0
>>664
状況想像できた
AVごっこですねわかります
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 09:08:34 ID:yp4dpF+o0
うらやましいのぅwww
こないだ振られたばっかりだぜwwww




はぁ・・・
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 10:15:33 ID:3yKL9Qd40
W270試した
動画でデジタルズームさえ聞かない漢さに驚いた
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 11:45:11 ID:5A7tBJjE0
Cyber-Shotケータイ、そろそろ出るな。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 01:07:13 ID:MRO+shxRO
爺ちゃん・婆ちゃんの年輩者向けにもう一つブランド名追加してくれ 。
やっぱりCyber-shotていう名前はお年寄りには若々しすぎると思うんだよな。
651名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/16(月) 01:11:25 ID:pld3vSKT0
パナでも使ってろよ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 01:13:44 ID:WLhXw8BY0
>>650
GyBar-shotでどうだ?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 01:17:20 ID:3Nr2ImQL0
誰うま
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 02:21:46 ID:MRO+shxRO
>>652
www
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 01:04:41 ID:rxNsSpZV0
【実写速報】ソニー「サイバーショットDSC-W270」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/17/10423.html
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 10:07:00 ID:oyQSgPNw0
>>655
俺の気のせいだろうか、高感度ノイズ処理とかかなり頑張っている気がする
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 23:09:39 ID:mbIlWAuG0
ソニーといいオリンパスといい、高ISO暗所の
ラーメンノイズはアルゴリズム変えるとか
もうちょっとなんとかしろよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 06:59:37 ID:7V3UHw4KO
俺のW80は、なかなか暗所の性能は(・∀・)イイ!!
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 12:39:32 ID:jkkSXjUT0
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 21:56:15 ID:ElWA3kEn0
一瞬で携帯カメラだと分かった
俺の目もまだまだ大丈夫だ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 22:52:54 ID:XtoJ+vs70
最近の携帯カメラもデカイ画が撮れるようになったね。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 06:39:17 ID:T5Tnf+l2O
>>660
Cyber-shot携帯?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 10:32:40 ID:HxtjyxFD0
exifみるとS001ですね。
携帯用超小型CMOS特有のガサガサした画質ですね。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 11:46:28 ID:op0TVj5S0
W170シルバー買いました。
初めてのデジカメなので使い方とかさっぱりわからない。
ケースと保護シールを買いたいんですけど、どれ買えばいいですか?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 13:40:48 ID:+T35vlGY0
純正ケースがいいね。
ちょっとキツイけどゴミ問題になやまされなくていいかもしれん。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 18:51:35 ID:op0TVj5S0
ソニーショップで売ってるかな?
うちの近くに小さいのあるけど、ヤマダ電機とかで買った方がやすいのかな?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 19:35:05 ID:T5Tnf+l2O
>>664
ケースは100円ショップに売ってる奴で十分
保護シートはいい奴にしよう
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 19:25:43 ID:Gtl01Klh0
>>664
純正シリコンケースだと保護シール付き。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 09:39:52 ID:KCoUTr3g0
W270早く安くならないかな。
実機見たらHOMEボタンが廃止され、モードダイヤルもめり込んでて回りにくくなっているので、
買おうと思っているんだが。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 00:08:57 ID:Vzq2UoGc0
バッテリーの減りが早いですね
ちょっとしか使ってないのにもう半分なくなってるんですが
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 01:54:23 ID:jiwMRKG50
うちのは使わないのに減ってるw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 14:04:48 ID:6r8SmHmsO
車上荒らしに遭い購入検討中。
価格.COM見るとW170・W120・W110の価格差がほとんど無い。
実質カタログ落ちとは言え、安いね。
この値段なら、W170が買い?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:30:59 ID:B+RhaVyr0
W270買ったからのぞきにきたけど、ほとんど話題になってなくてワロタ
デジカメ自体、U-10以来で久々。
U-10で使ってたメモステ32MB挿そうとしてはいんなかったり
うちに転がってた8MBのメモステDuo入れたら容量が足りなくて一枚も取れなかったりw
勝手にシーン判断してモード変えるのは、カメラには凝らない自分にはちょうどいい
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 09:23:46 ID:fdMb/zJj0
広角にこだわらなくて予算に少し余裕があるならW300の方がお勧め。
やはりCCDは大きい方が画質はいい。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 21:14:53 ID:r/P4TdFC0
W300の画質は一段抜けてるよ。

MSだからと購入対象にしない人はSD使えること知らないんだよな。
676マイクロSDだろ:2009/03/27(金) 21:37:33 ID:4urqlKX0O
(゚Д゚)ハァ? SDなんて、使えるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 10:28:56 ID:3eHiyo5R0
いや、本当に使えるんですけれど…
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 11:59:20 ID:LcnUvq/mO
>>677

>>676の、名前欄見ろよ
SDじゃなくてマイクロSDアダプターが使えるって言いたいんだろ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:28:31 ID:IEW/s5FE0
マイクロSDアダプターは相性の当たりハズレが大きいからねえ。
使える、とは一概に言い難い。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 16:28:57 ID:/KP4bZ/G0
SD かマイクロSD かなんてどうでもいいよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:59:06 ID:MPjU5kmG0
W270買いました
なんか油絵みたいにのっぺりしてるのは画像処理のせいなのか・・・
4年ぶりに買い換えたんだけど最近のコンデジってみんなこんな感じなの?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 18:36:17 ID:lT1A92O10
そう、みんなそんなもんだよ。
いわゆる極小画素ってやつだ。
683名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/29(日) 19:46:23 ID:gyc0PDZb0
コピペ臭え書き込みだなww
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:33:12 ID:MPjU5kmG0
けっこうがっかりだったからさ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:49:05 ID:/KP4bZ/G0
画素数を1/4ぐらいに縮小すれば結構見れる画質になる。

逆に言うと300万画素び時代からどのメーカーも
画質という意味ではたいして進歩してないってこと。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:07:27 ID:5C76slZL0
なわきゃねーだろ。
300万画素機の画像と1200万画素を300万画素へ縮小したものは天地ほどの差がある。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:25:23 ID:/KP4bZ/G0
そんな差ねぇよ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:27:45 ID:7wsHYaTh0
無いと思うならやってみろ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:31:17 ID:MPjU5kmG0
>>685
撮影サイズ変えても画素あたりのサイズは変わらないよね
つまり今の1/2.3サイズで300万画素機ならってこと?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 00:02:33 ID:sMtSQzDm0
画像サイズ: 小 とか 4:3 の 3Mみたいな設定できるだろ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 06:06:19 ID:T1Od5DAZ0
W120(\11000)とW170(\17000)なんだけど
金が無いからw120の方買おうと思うんだけどやっぱ遜色ある?
youtubeのサンプル確認する動画に関してはそこまで違いわかんなかったんだが・・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 07:28:31 ID:SA7rDEqA0
>>691
6000円程度の違いしかないから
どっちでもいいんじゃない?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 10:28:42 ID:ULgb3O170
俺もW80持ってるけど、その値段ならW120欲しくなってきた
予備電池もあるし、起動檄速だし、使い勝手良い機種だからね
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 12:21:26 ID:6t+joEM5O
        画素ピッチ

DSC-W170    1.74μm
DSC-W300    1.75μm
DSC-W200    1.84μm
DSC-W80/120  1.85μm
DSC-V1/W1   2.775μm
DSC-S75     3.45μm
DSC-F55     3.9μm
DSC-F3      5.62μm
DSC-F1/2    7.50μm

Lサイズプリントしたときは上のほうに行くほど薄っぺらな画になる
流石にFシリーズは4分割しないと荒すぎだが
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 12:38:05 ID:+q4qTiyh0
レンズの違いはどうでもいい要素なのか
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 12:52:50 ID:T1Od5DAZ0
メモステのリーダー買わなくても
デジカメからUSBで繋げば写真、動画とりこめるよな?

いつまでSONYはメモリースティックとかいうの使うつもりなんだ・・・
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 13:01:02 ID:Q98FmtuY0
メモリースティックやめるならPSPまで買い替えなきゃならんのでやめないでほしい。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 16:11:47 ID:6t+joEM5O
>>695
携帯カメラじゃなければそれほどレンズの差は出にくい
寧ろ小さめのレンズほど明るいシーンでは開放に近づくので画の抜けが良い
Tシリーズのほうが昼間はWシリーズより綺麗に撮れるのはそのため
最近の機種は絞らずにNDフィルターだけで済ませてるから尚更だ
ちなみにS70/S75/S85はちゃんと絞り羽を使ってるので光源ボケが◎状で綺麗に推移する
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 16:24:23 ID:bmNSsJZO0
>>698はバカの戯言なので無視してOK
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:48:40 ID:oe2Osdu+P
>>697
なんで?
1枚のメモステを使い回してるの?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:09:02 ID:AnqzipQZ0
>>696
メディアごときでギャーギャー喚いちゃいかん
バカみたいに安いんだから
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:18:44 ID:v1BdjrJy0
>>701
SDなら700円くらいだよな、4GB
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:52:37 ID:zPcKLlBL0
つか内蔵メモリ 4GB あったらそれでいい。
メモステスロットもいらん。

11MB じゃダメだぞw
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:54:23 ID:T1Od5DAZ0
で、結局USBでとりこめんの?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:16:14 ID:/XPwerrU0
>>704
できるよ。
付属のマルチ端子専用USB・AVケーブル使え。

たぶんw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 13:23:46 ID:K07nUD/z0
ほぼテジカメ初心者の母と一緒に購入予定です
W270とW300で迷っています。デザイン的にW300をと思っているのですが
母でも簡単に撮影できるでしょうか?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 13:35:14 ID:XmLeW2t40
触って操作してみた方が良いよ
ソニーはボタンが小さいから
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 13:38:58 ID:oKTYcpmq0
>>706
あんまりお母さんを見くびらないほうがいいぞ。
お母さんだってやる気になればなんでもできるし、いままでそうやってきた。
つまりはお母さんのやる気次第だ。
わかったら家に帰って糞して寝ろ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 13:59:00 ID:K07nUD/z0
>>707.708
ありがとうございます。老眼もあるようなのでその辺りももう少し勉強します。
母が病気してから外に出たがらなくなったので
花の写真を撮るのに外に誘ってみようと思っています。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:57:11 ID:CHYs0pql0
えぇ話や。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 03:13:53 ID:om9clIR70
なんかW120とW170が4月から値段高騰してね?

W120が12000円以下 W170が16000円以下なら買うのに・・・
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 03:19:38 ID:Q7JXjkWu0
在庫が売れ残り店しか残ってないから高く感じるだけ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 09:41:50 ID:Fsp0ZiHL0
>>706
画質はW300の方が断然上だ!
おまかせモードにしておけば、押すだけでそこそこ撮れる。
W270クラスのカメラならいくらでもある。
W300は急がないとなくなるぞ!
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:23:06 ID:3YdHtDacO
W300いいよいいよ
買って良かった
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:09:19 ID:3ajdDmN50
W300がアマゾンで28982円
アマゾンには保証がないけどデジカメに保証ってつける?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:17:43 ID:xbHWQHWJ0
>>715
数年前は、4,5万するのが当然だったから
補償つけてたけど
今じゃ2万位だから、つけてない。壊れたら買い換えてる
といっても壊れたことないけど
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 20:33:53 ID:pvaZACVQ0
そうだなあ
8年前悩み抜いて買ったDSC-P1は7万か8万ぐらいしたもんなあ
メモリも高かった。128MBがびっくりするくらいの価格だったもんなあ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:12:05 ID:3YdHtDacO
シーン認識ってパナソニックみたいに液晶に表示されないのですか?
どのシーンで撮っているのかわからないです
壊れてるのかな…
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 01:43:16 ID:Kc3ErOWc0
W120が13000円って買いか?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 07:40:30 ID:Wsc5/zmK0
手ブレ補正付いてたら買いなんだけどな
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 07:43:09 ID:Wsc5/zmK0
って110じゃなくて120か

まあ今が買い時なんじゃね
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 20:41:34 ID:Kc3ErOWc0
別メーカーとの比較で悪いがLUMIXのFX37とW120ならどっちが
性能高いんだろうか・・・前者が中古で15000円だったから気になった
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:39:25 ID:I+xLbBJu0
W120の黒が欲しいがどこにも売ってへん・・
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:40:22 ID:rGKw7vdO0
W120ってどんなのか知らんけど
現状、FX37より高性能なWシリーズってもうないんじゃない?
W300がまだ現行機種ならそれくらいしかFX37に対抗できる機種は無いと思われ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 01:56:48 ID:NBBK8vBT0
W120もW300とかも外観まったく同じ?
W120は質感が激しく安っぽいんだが。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:57:15 ID:hWWsvDrb0
安っぽくないコンデジってどんなの?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 19:45:57 ID:Rrqc7YE30
チタンとかマグネシウムで出来てるやつだろ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:16:44 ID:WnlAFRlLO
値段考えないならw300一択でおk?

発売から結構経ってるのが気になるんだが、270と比べても300の方が画質はいい?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:14:28 ID:FKsvugG90
>>728
広角に拘らないなら断然W300。
もうすぐ1年になるので売り切りに入ったのか、
大手でも値下げしたりポイントアップしだしてるから、
値段的にもW270とさほどの差がないし。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:18:40 ID:nm3UgQ/E0
FX40>W300
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:50:04 ID:xSoPJkDl0
そうでもないんだよなぁ。
機能的にはFX40の方が上だけどレンズはW300の方が上。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:08:19 ID:WnlAFRlLO
>>729
レスありがと!やっぱりそうなのか
あと270と300のスペック見ても素人過ぎてよく違いが解んないだけど
図々しくて悪いんだが画質の違いを具体的に教えてくれないか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:14:59 ID:uyKXiR530
そんな奴は何買っても一緒。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 08:55:20 ID:8fyLoV6c0
W300のCCD>W270のCCD
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 10:07:29 ID:24pb0ddH0
W300は高級感あるから、それに惚れて買うカメラだと思ってた
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 20:53:25 ID:6XL9i59X0
W300の次期モデルまだですか〜?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:58:16 ID:XdpP6/3rO
300は200と比べても画素と外装しか変わらんから見送ったんだが
まだ次出る気配ないね
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:25:57 ID:AMrulQNg0
プッナソニックのクソデジカメと比べるのは失礼だろ(www

SONYもCANONもNICONもオリンパスもあゆ(笑)が宣伝しているようなクソと比べるのは

失礼すぎる(www
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:54:24 ID:uMitNLaw0
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \    
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:44:46 ID:DrQPVdEsP
>>738
恥ずかしいから中学生みたいなこと言わない
741名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/18(土) 09:30:38 ID:0MqzNLBu0
でも間違ってないしなあ…
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:46:25 ID:4bGFaWMF0
もみあげろ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:25:46 ID:H4A4aZBR0
GPSーCS3Kを使っている人感想を聞かせてちょうだい、
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:29:51 ID:GubpDRkK0
>>741
お前名前欄に何打ち込んでんの?wwwww
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:32:34 ID:ctr00C3/0
と1ヶ月前に2ちゃんねるを知った>>744さんがいきがってるようです
746名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/18(土) 21:08:20 ID:JH7Ek+VY0
>>744
ここでは日本語で話せ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:46:10 ID:/n6SE2IW0
W300は顔認識→顔にピント合わせ
は割と正確に動きますか?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 11:46:07 ID:jey422GpO
w270買ってきたけど
かっこよすぎ
まだ使ってないけど
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:36:22 ID:zW8Ks6Pg0
747ではないがW270は新しいだけあって顔検出機能は上か
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 15:54:51 ID:Qs/bwVBL0
>>737
センサーサイズが違いすぎるwwwwwwww
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:51:45 ID:w7gd+QHL0
>>750
大丈夫?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 16:19:13 ID:xqOMGnDK0
顔検出なんて使ってる奴いるのか?
というか撮る相手なんているのかwwww
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:26:08 ID:QbkChID50
>>752
いましぇん
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 23:13:48 ID:xqOMGnDK0
すみません、本当は僕もいません。
なので顔検出使ってないのも本当です
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 23:32:38 ID:QbkChID50
ぶっちゃけ、
人とらないおいらは、
夜景…そこそこ
起動…爆速
電池…かなり持つ
コンパクト

でこの機種W120は良い機種だと思う
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:40:51 ID:xa3s2LmNP
ブログアップ用に観光地や街角スナップ撮るときに顔認識で他人の顔をぼかす機能が欲しい。
757636:2009/04/25(土) 19:11:02 ID:eZUa4/sp0
1200枚ほど撮影してみますたー
スナップ中心で夜景もちょろちょろって感じですが
おおむね満足ですー
良い買い物でけますた^^
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:51:44 ID:pK4KX0W10
現行機種なのに過剃ってる・・・
Wシリーズって価格の下落も多いしどうなの?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:34:38 ID:sM1bQd1t0
>>758
お買い得だよ。

ま、デザインが気に入れば買ってもいいんじゃない?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 13:06:16 ID:dSWCdlmF0
W270はW170の上位互換と思ったらいいのかな?
下取り出して買い換えるくらいの差はある?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 13:59:44 ID:ZOcfbTTY0
DRO+とか頻繁に使うんだったら十分価値はあるかもね。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:56:24 ID:kWOZ22buO
270を買おうとして間違って220を買いそうになった
あれ間違えるぞ

でも結局300を買ってしまったw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 16:10:36 ID:/PYwmxvS0
正しい判断だ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:19:33 ID:EYxo5b4i0
しねしね
765名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 19:18:34 ID:xqxj5bbf0
いやいきろ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:14:27 ID:D+sgYzSJ0
しかしね
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:56:35 ID:rWWriqs/O
>>762
正しい判断
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 06:21:15 ID:bF4QByH1O
パナのLUMIXにしようかと思ったけど
店員がやけにこれのW270すすめてきた
からこれにしちゃった。うわソニーかと
思ったけどLUMIXより安いしいいかなと。
ただ本体底にmade in chinaとなってたのが
気になる。どこもそんなもんかな?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 08:27:20 ID:PhHOHy0Z0
そんなもん
日本もずっとそう思われてきた国だから気にすんな
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 14:54:14 ID:gBGcj1IN0
中国製が嫌ならW200探せ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 00:29:06 ID:iWyyMVq30
最近のSONYデジカメって新品で箱開けても中身が袋で包まれてないのな
昔はケーブルやら説明書やらなんでもかんでも袋に包まれてたのに・・
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 01:07:54 ID:N2MFKPCl0
エコだろ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:20:19 ID:Ya7Qu4/A0
エコはええことだ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:38:13 ID:fcsa8hqo0
エコの名を借りたVE/VAだと思う
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:38:53 ID:fcsa8hqo0
ぬっころす
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 22:36:37 ID:lN4PJUlQ0
予算1万で買える価格コム評価最高峰のW-110を買いました
PSPのメモステアップグレードしたので4Gメモリが余っていたのが
響いて見事にソニーの戦略にはまったわ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 22:41:58 ID:rrZlSFdq0
PSPで4GB?
動画とか見てたのかな。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 22:42:28 ID:U00tpwGm0
誰か後継機種の噂が入っている人いない?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 22:43:43 ID:U00tpwGm0
↑、300のことです
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 20:42:53 ID:WsmYzCK50
>>777
バリューパックは4GB付属なので、4GB使用のユーザは多いと思うよ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 17:15:00 ID:a5aubuF10
ワイコンつけたまま720p撮影ってできますか?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:23:25 ID:oudLgE9qP
一ヶ月前にW170を19000円で買ったのに
今朝のチラシで17800円になってた
ムカつく
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:29:47 ID:FXh4K+zb0
>>782
器が小さすぎw
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:31:09 ID:LAzV6fONO
たった1200円なら良いじゃん。
最近の小学生の小遣いくらいでしかないだろ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 16:01:10 ID:yyyRs/0f0
1000円って言ったら小学生のお年玉の金額だろ。
大金だぜ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 16:10:09 ID:FXh4K+zb0
俺は最低でも小学生時代はお年玉3000円だったぜ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 16:25:39 ID:yyyRs/0f0
よかったなw

小学生:1000円
中学生:3000円
高校生:5000円
大学生:なし
おとな:正月は逃げる
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 23:07:49 ID:Frl4aYFp0
DSC-W300を買おうとヤマダとコジマを見てきたけどW270しか
置いてなかった。

W300って上着のポケットに入れるとデカい or 重いでしょうか?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 11:54:30 ID:VmKMKFwo0
W120の液晶酷すぎ
20年前のポケット液晶テレビかよw

790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 12:37:45 ID:mDeUHLOs0
>788
デカい、重い・・と思ったことはない。
もうメーカーからの取り寄せはできないので直販かネットで買うしかない。
私も仕方なくネットショップで買った。
家電店からメーカーに問い合わせてもらったら、もう出荷はできない、
今後は270と統合されるので新型は出さないということだった。
W300・・とても満足している。
791788:2009/05/11(月) 23:22:17 ID:qjbC94ms0
>>790
サンクス。
もしかして 270の方が画質がいいんじゃないか
とか悩みつつ、
もう買います。我慢できません。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 15:37:57 ID:nXwbyc000
300とT900を同時に買ったけど、画像処理ソフトが向上してるのか
900のが人物がきれいに写る印象。300は画像保存に5秒くらいかかる。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 16:17:54 ID:snQSeZR20
>>792
室内でストロボなしで撮ると
 どっちがシャープに撮れますか???
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 16:59:48 ID:rIYpFMlv0
取りあえず気軽にスナップ用に尼でW220買った。
ひっさびさのコンデジだけど、ずいぶんと進化してるんだねぇ。
16,800円でこの画質・使い勝手・コンパクトさ、十分満足。
別の意味でデジイチでは出来ない撮影が出来る。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:11:09 ID:2zFx6uw/O
>>792

DRがオンになってると、撮影後に暗部補正するから
保存に時間がかかる
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:11:55 ID:rhEkUWlb0
俺には300も900も物凄く汚く見えるな
人それぞれなんだろうな
797792:2009/05/12(火) 22:51:35 ID:Gp3fyc4I0
>>793
室内でストロボ無しだと手ぶれが出やすいから、レンズが明るいW300のが
結果としてシャープかな。三脚使ったブツ撮りは較べてないからわかんな
いけど。

>>795
なるほど。解決しました。ありがとう!
798792:2009/05/12(火) 23:00:42 ID:Gp3fyc4I0
>>793
今室内で撮り較べてみたけど、900のがノイズが少なかった。レンズは暗くても
画像処理ソフトのバージョンが新しい方が結果的にキレイかも。

W300の後継機種に期待します。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:12:42 ID:VKhrstgv0
みんな安い目でいいよな
800792:2009/05/13(水) 00:50:03 ID:o9+uYx+U0
高い目だと苦労が多そうだね
801CCDさん:2009/05/13(水) 08:41:25 ID:4P+A8apqi
夜景や暗所は900よりやっぱ300の方がきれいなの?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:59:39 ID:7JCDkyeu0
>>794
アマゾンその値段で売ってないぞ?
中古?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 09:07:27 ID:WzLAz1oB0
まぁ、満足度は人それぞれ・・・用途も違うだろうしね。
私は価格からすればW300で充分だ。
804792:2009/05/13(水) 10:28:17 ID:yPNWKojN0
>>801
高感度モードで押し入れの扉を半開けにして撮影したら300のが明るくて
キレイだったよ。極限性能はさすがに上位機種のが高かった。


ところで790が書いてるけど、300の後継機種は出ないの?
新しいプラットホームで開発してるのかな?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 12:16:53 ID:3eFJYLyQ0
光学ファインダー、過去2回だけ役に立った。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 22:35:47 ID:39wCljwf0
さて、予算が2万しかない。
W170とW200とどっちがいいだろう。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 11:43:59 ID:dFPdL32q0
W300は世界的な不況の前に開発されたモデルだからね。
今はこんなコストのかかるカメラは出せないのではないかなぁ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 12:12:40 ID:wK4PUMAZ0
W300だと予算オーバーなんだわなorz
そこで価格.comで最安2万割れのW200と思ったんだが。
それともどうにかしてあと8000円用意してW300買うべき?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:07:49 ID:Qhrtuh580
いい加減ソニーはゴミ売るのをやめろと言いたい
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 16:15:17 ID:kEaOOi5J0
俺もそう思う
SONYはV1〜W1が一つの頂点だったな
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 16:25:23 ID:xUc6yL910
頂点はR1。
奇跡のようなカメラだった。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:56:20 ID:7bnmHk8Y0
>>808
W220も2万円以下で買えるよ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:46:48 ID:W0GEFguL0
>>806
w170に一票。
814名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 04:06:28 ID:GH5PSjXe0
Tシリーズのスレってどこでしょうか…
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 04:28:56 ID:aPopc0nu0
SONY Cyber-Shot Tシリーズ総合 part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241919953/
816名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 05:31:13 ID:GH5PSjXe0
>>814
誘導感謝します
817名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 05:32:37 ID:GH5PSjXe0
>>814 → >>815
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 08:15:15 ID:ZSukAJwu0
W270またはW300を使っている方にお願い&質問です。

当方,DSC-T9を使って,よく風景や夕日の撮影をしているのですが,
この機種を手放せない理由の1つが太陽の光の写り方なんです。
PanasonicのLX3も使っているのですが,この機種で太陽を写すと,
太陽が星型のように写るのですが,T9だとキレイな十字の光で太陽が
写ってくれるんです。

T9もそろそろ古くなってきたので買い換えようと思っているのですが,
どうしてもこの太陽の光の写り方が気になってしまって……
もし持っている方で実際に撮影して下さる方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 12:16:22 ID:G1rxAeFY0
以前レスつかなかったので再度質問させてください。
W270でワイコン使ってる方、ワイコンつけたまま(21mm?)で
720p撮影できますでしょうか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 13:16:18 ID:0DVn6uOc0
>>818
光の形は絞り機構があるかどうかで決まる。
W270やW300には絞り羽がないから十字形になったりはしない。
T900には絞り羽が入っているから十字になるよ。

>>819
ワイコン自体今はニッチな存在だから使ってる奴は少ないと思われるが
ワイコン付けたからって動画に何か制限がかかるとは思えないぞ。
821818:2009/05/16(土) 14:39:26 ID:ZSukAJwu0
>> 820
お返事,ありがとうございます。
ということはWシリーズではなくT900かT90を買えばいいと言うことになりますね。
どうもありがとうございました。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 22:23:39 ID:G1rxAeFY0
>>820
ありがとうございます。今日ヨドバシでcyber-shot店員さんに聞いても
「多分〜…大丈夫だと…思いますけどねぇ」でした。

動画モードと静止画モードで画角が変わるカメラ(Xactiとか)は
コンバーションレンズ+動画でケラれるケースもあるので気になったのです。
だめもとで突撃します。ありがとう!
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 22:33:23 ID:ds8CwsYu0
余談ながらXacti等電子式手ぶれ補正で動画の手ブレを補正する場合は
トリミングになるからケラレることは逆にないね。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 09:17:39 ID:1CEi0FlJ0
>818
写真がお好きなようですね。
予算があれば、W300も素晴らしいカメラなので今のうちにどうぞ。
T、Wシリーズの中ではW300だけが大きいCCDが採用されていますからね。
825818:2009/05/18(月) 13:19:27 ID:dezmOiOq0
>>824
お返事,ありがとうございます。
本当はW300狙いだったのですが,それだとLX3とかぶりますし,十字の太陽光も
撮れないようですので,「とりあえずは(笑)」T900を買おうかと思ってます。
T90やT700でもいいのですが,ボタン類などみるとやはりT900の方が使いやす
そうですのて……いずれにせよありがとうございます。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 16:43:00 ID:c/g8i2GZO
広角スタート機種にしようか迷ったけど、
W300にして良かった
いい買い物した
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 22:30:03 ID:UjnBrFb00
W300って買いかな?
すげー高品質なのはわかるけど
性能は他社と比べて平凡だよね

どうでしょうか?W80は気にいってますが
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 01:29:01 ID:f1oLSiN30
>>825
T900嫁が使ってますが、使わずに1ヶ月放置するとバッテリーが放電しちゃって
空になります。使いたいときに使えずで困っています。
発売してすぐに購入したので、初期ロッドの不良だけかもしれませんが、ご参考
まで。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:34:32 ID:h1nl9MnC0
>>827
カタログスペックだけを気にする人には、W300の良さは判らんよ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:43:31 ID:xM0wl5mw0
そうそう塗り絵の良さは分からん
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 00:23:57 ID:Vu4bKlTb0
最近買ったが満足してる。→W300
画質はかなりいい。
W270と比べてどうかはわからんが。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 07:24:54 ID:2xxpp5lxO
シーン認識されてるかわからない…W300
壊れてるのかな?
ルミックスのiAみたいに液晶に表示されたらわかりやすいんだが…
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 01:42:38 ID:lLz/YUma0
>>830
W300をダメとか言ったら、SONYのコンデジは壊滅だなw
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 02:47:08 ID:tzOtriGz0
今は金がないのだな。
ボーナスが出た時に最安2.5万割ってればW300買いたいのだがorz
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 02:57:26 ID:lLz/YUma0
>>834
市場では人気ないのか知らんが、意外にオクで、新同品とか安値で出てるよ
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 13:37:37 ID:87OZHbY00
>>833
だから昔の広いピッチに戻してくれよ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 14:27:16 ID:lcNo2GfN0
α900スレによれば画素ピッチは今のテクノロジーでは関係ないそうだ。
極小画素でも広大なダイナミックレンジが得られるってさ。
何時までも古い常識にとらわれるのはよくない。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 16:39:08 ID:87OZHbY00
>>837
レイリー限界って知ってる?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 16:48:01 ID:tiVuDH1s0
ヨーデルかな
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 17:18:01 ID:zJYw8oI80
馬場さんがヨーデル歌手になった。

歌手名:ヨーデル馬場
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:11:00 ID:n3UOqr4U0
>>840
ブリッ子
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 11:36:17 ID:ohlSvpf50
>>837
どこの馬鹿よw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 21:25:30 ID:Eo0yeDhv0
270買おうか悩み中
300にも惹かれたけど、5倍ズームが欲しいんだよな
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:05:25 ID:SXPM1iKi0
>>843
TZ5持ってるけど、風景で5倍はあんまり必要ないかも
イベント会場で、女の子とるのにTZ5の10ズームは役にたつよ

845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 15:47:36 ID:bXpm0YNZ0
新機種きたよ。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-W190/
あんまりやる気の感じられないスペックだけどw
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:02:03 ID:km+NEZ4G0
N2の時と同じく、W300は後継ないままディスコンかのう (´・ω・`)
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:51:41 ID:M+llLq6a0
動画撮影でも使いたいのだけど、W270かT900で撮影した動画ファイルのサンプルあるとこ知りませんか?
MP4(MPEG4)の編集がうちのPCでどのくらいの重さで編集できるのか興味がありますので・・
1,2分程度の動画うpしてくれる漢な方でも可です!
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 21:09:41 ID:u8s5noI30
w190、ZEISSもBIONZも無しで登場?
どれくらいの実力か楽しみ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:20:12 ID:11M5CIBh0
W80親にあげて
W300ポチってしまった
4Gメモステ+本皮ストラップで30300円
1年立つ割に、あまりお得感はないけど
ネットじゃ、27600円が最安だから仕方なかった
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 08:34:54 ID:L+PN5uQ30
今のWシリーズのデザイン、背面に親指の置き場がなくて困る……。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 17:10:41 ID:C+7Z3HtD0
こないだの旅行で愛用のW1をどこかに置き忘れた。
初期ロット物だったけど元気に調子よく動いてたのになぁ。
もったいない事した。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 21:06:10 ID:xngy2ONu0
結局、W300は、価格コムで
25500円位を一瞬記録した以外、ずっと2.8万位だったね
もう値段も下がりそうにない気がする
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 06:59:56 ID:k5xMhK/x0
オプションのカメラの話題が皆無なんだけどイマイチなの?
W300と一緒に買おうと思ってるんだけど。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 11:14:08 ID:q5ajVZ7m0
オプションのカメラって、なに?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 21:23:26 ID:k5xMhK/x0
>>854
間違えました。
レンズです。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 21:27:24 ID:q5ajVZ7m0
・・・・・
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 22:37:53 ID:k5xMhK/x0
結局、W300と広角レンズと望遠レンズをポチってみました。
使わないかもしれないけど、欲しいときになくなってるのも切ないし。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 01:17:17 ID:zWFdYlne0
W300とW270で迷ってます。
それで、少し仕様を比べてみました。


      W270      W300

レンズ  EDレンズ持ち   EDなし

F値    3.3-5.2       2.8-5.5

CCD   1/2.3型      1/1.7型

焦点距離  28-140mm    35-105mm


素人なりに気になった要素をピックアップするとこうなりました。

EDレンズ搭載のほうが色収差(色のにじみ?)が抑えられるみたい。
でも、別売りの広角レンズがオプションで買えることと、CCD性能を
踏まえると、W300に気持ちが傾いています。

”コレも考慮したほうがいい!”みたいな仕様項目って他にもありますか?

ちなみにデジカメ買うのは初めてで、
ケータイカメラ(SO905iCS)で写真が好きになり、欲しくなりました。
風景画が好きで、夕日の写真などをよく撮ってます。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 01:53:29 ID:l35dyzhY0
W300 だな。

EDレンズは無理やり 28mm 5倍ズームにするために
仕方なく入れてるだけだろ。 F値も暗くなってるし、
コンパクトにするために CCD も大きいものを積めなくなった。

それに W270 程度ならまた来年になれば後継機種出るはず。

W300 で満足いかなかったときは
デジ一いったほうがいいんじゃね?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 22:10:45 ID:EI5yR9vq0
広角と720p撮影できるのがW270の強みじゃないかな?
画質面ではW300に軍配かと。
個人的には、コンデジで気軽に撮影する場面って広角有利な気がする。
ホームパーティーとかでも重宝しますよ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 02:00:13 ID:KKoUZzGg0
W300がLX3みたく1000万相当だったら絶対買ってた
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 02:48:39 ID:RzmiS2bD0
W300、全体的な画質はいいんだけど、
わざわざ広角側を35o相当に押さえてるのに、四隅が流れるのがなあ……。
863858:2009/06/07(日) 13:35:29 ID:OWXjj1gB0
>>861
CCDの大きさに対して、W300が画素数多すぎってことですか?
LX3見てみたんですけど、すごいスペックですね。ただ価格がそれ相応;


コンデジ一台でホームパーティ系の場面や、風景画まで考えるから迷っちゃうのかもしれませんw
撮影スタンスまで考えてなかったなぁ;
使う場面から考えて広角は魅力的ですが、撮影機能をいろいろいじって楽しみたいんで、
やっぱりW300かな。画質の良さは文句なしみたいですし。

ビックカメラでもいって、実際に製品見てきます!安かったら買ってこようかな。
いろいろご意見ありがとうございました!
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 14:23:01 ID:KKoUZzGg0
>>862
四隅が流れるのは組み立て工程が悪いんじゃなかったか
仕様だと思う
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 15:59:24 ID:rgxVa5CA0
>>863
操作しづらくて嫌になるんでは?
W270に一票。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 16:26:45 ID:WQ7WEJ+z0
W300の後継機を待ってたけど出そうにないんでW270にしようかと検討中。
7月に家族旅行なんで6月イッパイ待ってみるつもりです。

W300が名器だと言っても 結局発売時期の新しい方がいい気がします。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 17:55:02 ID:jPXjJKnl0
マジレスすると今となってはSONY以外のほうが良いと思う。
868858:2009/06/07(日) 20:31:26 ID:OWXjj1gB0
京都のビックカメラ行ってきたけど、
丁度、W300の在庫はありませんでした('・ω・`)
せっかく迷い吹っ切ったのに・・・。
因みに価格は33500円。ポイント13%還元。
思ったほど安くはなかった。

実機があったのでちょっと触ってきたんですが、
W270とW300の操作感に違いはあまり感じられませんでした。
あと、マニュアルモードが楽しそう。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 21:04:43 ID:C0PvWSyc0
ん、W300はW270の上位互換でもなんでもなく、土俵が違うよー。
マニュアルを楽しめるコンデジって扱いじゃなかったっけ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 19:29:12 ID:nlI3RK5F0
W170なんですが、動物園とかで柵ごしに動物を撮影しようとすると
動物ではなく、柵の方にフォーカスがあってしまいうまく撮れません。
そういった場合はどういった設定にすれば良いのでしょうか?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 20:09:01 ID:pxmKF6s10
柵の隙間にカメラをつっこみます
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 01:06:17 ID:3fN6SmNg0
その時、黒澤監督は言った「柵を、壊せ」
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 09:07:35 ID:dpxCm4bA0
そして監督はムツゴロウさんになるわけですね。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 20:48:26 ID:qLNIyVJx0
W1は5年ぐらい使ってるが、最近沈胴可動部がおかしくなってきた。
買い替えるとしたら今はGRDぐらいしかないな(´・ω・`)
早くW1の買い替えに見合うWシリーズ出してくれや
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 23:20:42 ID:ttkqjn100
個人的には、W300の「リアルカラー」が好きなんで、
Wシリーズの全機種で選べるようにして下さい (´・ω・`)
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 12:16:00 ID:ojxdHrdeO
W300、周辺像が良ければもうちょい長く付き合ってやれたのにと思う
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 12:55:44 ID:hid8BfAe0
けっこうパーフリも出るしね……
878名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/20(土) 22:54:01 ID:33jZLO4K0
おっ、ここにもパーフリ厨がw
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 19:31:42 ID:mnk/OHgr0
そりゃ、画質優先で広角側を35oに絞ったレンズでパーフリ出れば、
文句の一つも言いたくもなるw
ペンタのA40あたりなら、そんなこと無いんだがなあ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 20:18:20 ID:JTRB/kAU0
W1いいね。
単三が使えてネジが切ってあるカメラということに
気づいて最近中古で買ったのだけど。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 15:36:42 ID:wQBJ4OsqP
>>845
やる気なさすぎて逆に惹かれるw

k−ズデンキのポイント2万円分あるので
店に行って黒いほうの実物あったら買っちゃうかも。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 22:16:07 ID:lf1uIZre0
これはW290フラグか?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 23:23:58 ID:31gR/y1CO
デジカメ初体験
予算は2万前後
ビッグで見てみるとW220がいいなぁと思うんだが
どうなんだろうか

ややこしい機能とかいらないんだ
あんまりにも初心者なもんで用語も何もわからなくて
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 00:46:04 ID:KNcODWl70
>>883
2万円前後なら220より270のほうがいいと思う
この間の金曜日に新宿ヨドバシで24800円の20%で買ってきた。
やっぱりズーム5倍はいろいろと便利。

885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 22:47:58 ID:jrGcOZI6O
>>884
d
でも270が地元で3万近くするんで結局220で落ち着いた
早く操作したいわ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/09(木) 20:46:49 ID:IZaAMRNX0
Wシリーズ全般が四隅流れちゃう画質なんだよね
これだけ改善してくれたマイチェンモデルでないかなあ
W280 230とかで
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 12:17:06 ID:Yws7NdTo0
初期のサイバーショットは流れませんよ
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 12:53:07 ID:pSY5r9ye0
流れてるよ。
しかし画素数が少なくて流れているのを認識できないだけ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 14:50:39 ID:Yws7NdTo0
そうか?W300と比べてるけど初期のW1あたりは端まで綺麗だよ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 15:00:37 ID:mGo+eYJC0
認識できないだけ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 15:09:21 ID:Yws7NdTo0
は?W300は300万画素クラスに縮小しても流れてるの認識出来ますが何か?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 15:15:24 ID:Yws7NdTo0
最近のモデルではW80はまあ流れないほうかな。
1/1.7インチモデルは駄目だな、大きくして無理しちゃってる。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 15:15:47 ID:DJt0JcLY0
は?300万画素に縮小しても中心部分は1300万画素の解像力を持っていますが何か?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 15:25:34 ID:Yws7NdTo0
すまんW80もやっぱかなりの周辺ボケだわ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 15:51:09 ID:Yws7NdTo0
俺は流れる原因は手ブレ補正用のレンズのせいだって感じてるよ。
というのは偶に流れない画も撮れたりするから。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 01:46:55 ID:RFB4CsCz0
>>888
海外のレビューでも言われてるのは最近のモデルだけだな
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 12:46:13 ID:fJ8VJ6ItP
DSC-WX1、楽しみ〜
898874:2009/07/12(日) 19:11:48 ID:jePv0S2m0
今日エネループ買ってきたけど単に元の電池がへたっただけだったみたいね。
沈胴可動部もちゃんとスムーズに動いた。
やっぱりこのタイプは手放せないな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:59:59 ID:+BClHe580
HD動画とかどうでもいいから極小ピッチをどうにかしてくれ〜
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:24:43 ID:tMWo+HT80
あとレンズの四隅の流れを減らしてほしい
もう画素数は上げなくていいから
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 04:36:02 ID:bYD5+MoJ0
画素数を上げなくていいの?
それだと低画素特有の投げ売り価格前提での開発となり
W190以下のゴミクズみたいな機能しか実装出来なくなっちゃうけど・・・。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 01:44:06 ID:TreL2wxz0
290が日本語対応してればなあ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 12:27:13 ID:V60SA4ZBO
サイバーショット3000万画素の時代は来るのか?
んで、ノイズと周辺流れぜんぜん変わらず。
相変わらず広角ズームレンズ50ミリからスタート。
ダサいな。



ところで、最近のサイバーショットは潰れにくい?
角に目が有るタイプ。
手ブレ補正また壊れた。
酷使してるし、4年物だからしょうがないけど。
価格でGショックなカメラ探すか。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 12:55:11 ID:5mc9n8cV0
周辺ボケは光学手ブレ補正を止めれば改善出来ると思う。
如何せん修正レンズの取り付け精度が悪い。
片ボケもそのせいで出る。
あと3000万は無謀、レンズがそれに伴ってない。
今のコンデジのG10クラスでも800万画素相当しか分解出来ない。
カラーフィルターレスだから色分解も昔に比べて悪いしこれからは悪化するだけだと思う。
ノイズ塗りつぶした塗り絵には辟易した。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 23:31:59 ID:z3Dx+Xfl0
W300を落っことしたらレンズ?が閉まらなくなって、撮影できなくなりました。
しかもよこからレンズをみると曲がってる><

これ修理出したらいくら撮られるんだろ。。

新しいの買うか。。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 01:11:00 ID:XwywK6wC0
>>905
¥10500
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 11:35:08 ID:CiknS8570
Exmore Rのデジカメまだ〜〜〜??
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 03:07:23 ID:70JtKroWO
すみません、今更DSC-W50の話で申し訳ないのですが
少し前から電源を入れると、アクセス中。と出てレンズ?が何回か出たり戻ったりしてから「電源を入れ直してください」と出ます。
入れ直しても、電池をはずしたり充電してみても症状はかわりません。

これを直す方法はありますか?


また、ソニーのサイバーショットのシリーズはクイック修理ができるようなのですが
これって見て貰うだけでも料金は発生しますか?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 15:59:24 ID:QrARcMt+0
>>907
すわEXILIM R 
つうーのが出たのかと思った。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 02:45:12 ID:D9uwjHjnO
画素数なんて1000万ありゃ十分だろ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 10:45:43 ID:L3h8jipn0
二年前に買ったTシリーズのがぶっ壊れたのでW270,W300で悩み中。
広角と暗い場所(ライブ、クラブなど)がいい方を買いたいんだけど、
広角ならW270、暗い場所ならW300?
W270の光学ズーム5倍も魅力的なのか・・・

あああ誰かアドバイスください。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 13:06:13 ID:u7LvCu8C0
あ〜どばっ い? 酢ーっ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 18:20:38 ID:ZQ550GHj0
W300が無難
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 11:26:54 ID:hoFkA7HX0
広角が一番のポイントだとしたらW300だとだめじゃない?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 13:43:06 ID:+mDfWjzs0
2台買っておけば問題ないんだが
もしくはW300と他社の広角に強いコンデジを…

ガワを気にしないならW300買う意味はあまりない
でもW270買うと後々でW300が気になる!ふしぎ!
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 15:09:04 ID:hoFkA7HX0
911です。
ガワって何ですか???
やっぱW300いいんですね。
前のもその前のも落として壊れたので300にしようと思います。
広角レンズ別で買ってくっつけたら邪魔ですかね・・・
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 15:51:42 ID:Rua6EOrV0
ガワ=出川哲郎のように容姿が悪いこと。内容重視でよいなら、でしょう。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 21:36:26 ID:qebNvunl0
広角、ズーム以外は全て300が上回る
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 03:40:18 ID:4VTy+g+i0
ただネットで実写画像を見た感じだとW300がそんな優れた画質にも思えないな
四隅のボケやちょっと鮮やか過ぎる色のりも感じられるし
それなら広角で5倍ズームのW270っていうメリットを取るのもありだと思う

単純に画質にこだわるなら他社の高級コンパクトも検討したらどうかな
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 07:31:24 ID:cLG40irU0
W300はシャツの胸ポケットにスッと入って一年中手ぶらで行けるのが良かった。ケース必須でも構わないなら素直に?DP1/DP2に行くかな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 09:38:40 ID:vjK1KJ9b0
W300は光学手ブレ補正なしのバージョンも欲しいな
片ボケはあのせいなので
あとマニュアル強化
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 10:11:41 ID:xIuCUafr0
>>918

SONYがかなり先端を行くHD動画性能についても、思い出してあげてください。。
Wシリーズ邪道が中ズームはできないけど…。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 17:30:30 ID:PetW43Gp0
楽天でW300を\24,780(税込)発見。
衝動買いをしてしまった・・・
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 17:41:43 ID:xPqVdFgh0
よくもまあ…いいわ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 09:05:19 ID:uGSvDAIg0
w300買いました!アドバイスありがとうございました!
強いからケースなしでも持ち歩けそうですねw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 10:35:39 ID:v+j9Enq60
京都ビックにアウトレットありましたよ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 12:15:57 ID:F1FZsnYc0
αの安いのとかはないの?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 12:49:49 ID:v+j9Enq60
京都ビックにアウトレットありましたよ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 22:36:33 ID:dFRWyXip0
手ぶれ防止がボケの原因になってるって話があるけど
他社の機種もみんななってる訳じゃないんだし
次期モデルで改良されるのを待ちたいな
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 10:35:47 ID:6bhXS9lt0
父のW110を譲ってもらったからお勧め設定教えてくだしあ
今度の旅行で使います
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 22:15:48 ID:mZI26lsH0
>>930
3Mで撮る
932930:2009/08/05(水) 11:34:04 ID:PRgq22mU0
>>931
ありがとう
なんで3Mがお勧めなんですか?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 12:09:41 ID:zaJi9qo2O
>>930
サービスサイズに印刷して比較した結果

5Mで撮る
フラッシュ禁止で撮る

934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:00:09 ID:d/DcALk+0
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:13:29 ID:URes9hav0
DSC-WX1
待ってました、広角24mm。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200908/09-0806/
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:17:27 ID:WUIvxEjD0
電源がスライドスイッチになった
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:18:55 ID:JSFm1uc40

 裏物ハァハァ  大勝利 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:25:17 ID:l3CLwnYy0
SDHCに対応してたら買った
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:27:35 ID:IpXibhiY0
これいいな、ファランクスみたいだ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307425.html
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:31:57 ID:Y4L3sEm1O
主役登場と聞いて飛んできますた!!
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:52:44 ID:Hq7CFU3Y0

  ・・・あれ?全然盛り上がってないね
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:53:47 ID:enDbaFs70
サンプルねえもん
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 14:56:18 ID:pbMHz8H40
W300とワイコン買った(でも、あまり使っていないw)けど、WX1なら単体でいけそうだな。

買い替えか・・・?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 15:00:40 ID:pbMHz8H40
でも、よく見たらマニュアルないのか・・・

上位機種待ちか。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 15:20:30 ID:Hq7CFU3Y0
1/1.7以上の撮像素子の裏はいつ頃?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 15:24:07 ID:JSFm1uc40
 ★☆ソニー「DSC-WX1」と「DSC-TX1」本日よりご予約開始!★☆

◎広角・高倍率な沈胴式光学ズームレンズを採用!
▼ソニー「DSC-WX1 BC [ブラック]」
39,800円(税込)10%ポイント還元 9/18(金)発売予定
 http://edm.yodobashi.com/c/arblaufRkwfQgRaj

◎スリム&コンパクトなデザイン タッチパネル採用で直感的に操作できる
▼ソニー「DSC-TX1 S [シルバー]」
42,800円(税込)10%ポイント還元 9/4(金)発売予定
 http://edm.yodobashi.com/c/arblaufRkwfQgRak
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 15:24:54 ID:pMdmtB390
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 15:28:59 ID:nxjJiWcB0
コンデジ本命の登場か。 F100fdとはこれでサヨナラかな
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 15:30:46 ID:l3CLwnYy0
まあ実機が楽しみではあるな
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 15:39:00 ID:slRjw3mY0
まだ1/2以下のやつしか出来ないんだな裏面
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 16:01:23 ID:enDbaFs70
出来ないというより必要性が低い
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 16:03:58 ID:pMdmtB390
裏面もさることながらレンズ的にもちょっと興味あるのよね
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 16:13:09 ID:jQHppDeDO
R1持ってるが24-120は使いやすいぞ 今はサブ機T9なんだがWXにすればお揃いだ( ̄∀ ̄)
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 16:18:23 ID:pMdmtB390
おれもR1のレンズ興味あったんだけど、いまさら本体的にはうーん、でしょ。
だからどうしようかと思ってた所。まあセンサーサイズは置いておくわ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 17:53:30 ID:x5p5Wvwz0
コンデジのひとつの完成形みたいなカメラだなWX1は
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 17:57:11 ID:egweU2Rs0
ああこれ買おう
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 18:50:29 ID:mPd4jRal0
やばい。画質次第ではLX3売ってWX1買いたい…。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 19:07:30 ID:buYMUKHw0
WX1 F2.4からの明るいレンズは歓迎だけど
24mmからの広角はちょっと無理かかってるんじゃないかなあ
28-140mmくらいの方がよかったな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 19:13:19 ID:jQHppDeDO
>954
確かに連写もレリーズラグも今では…だが静物相手には今でも現役だ。
WX買えばお互いいい感じに補完出来る気がするんでね。
WX買って薄暗い結婚式場で両方で撮り比べてみるわ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 19:34:11 ID:0LzfSixb0
SONYのはカメラ自体は良いがメモステが癌だな
exFAT対応メモステ名前までSDカードの後追いとか
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 19:40:05 ID:Hq7CFU3Y0
microSDHC+MS変換アダプタとか無理なの?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 19:41:31 ID:IpXibhiY0
もちろん使えるけど転送速度が半分ぐらいになる
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 19:58:40 ID:HHPvu0bf0

もう高画素化は要りませんね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249175874/
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:13:46 ID:jmBtJgKCP
とにもかくにもサンプル待ちだな
特に夜景
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:16:30 ID:zg3zXkX70
WX1ってWシリーズの括りでいいの?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:25:05 ID:x5p5Wvwz0
WX1のサンプルすごいな
同サイズCCDは優に超えてる
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1000&message=32604838
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:29:04 ID:Tmw2aYI80
なんか富士のハニカムっぽいノイズリダクションだな・・・。
同サイズにしてはたしかにいいけど、あんまり過剰に期待するのは禁物か?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:39:18 ID:Z2Zgr6/E0
HX1の手持ち夜景を体験してれば、
高感度云々を抜きにして、とにかく買おう!と思うよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:43:27 ID:KcVWQ3Wr0
>>967
設計値からして予想通りの結果じゃね?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:50:06 ID:Qmx6LqRh0
>>966
圧倒的な差だな
これは凄い
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:51:01 ID:uj3QmKSG0
>>966
かなり違うね。ちょっと楽しみ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 20:55:14 ID:Hq7CFU3Y0
>>966
違いがわかりやすくて良かった
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:01:58 ID:enDbaFs70
>>966
WX1が良いのかW170が悪いのかわからん
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:07:58 ID:JSFm1uc40
1020万画素、1/2.4型 なんてサイズの素子今までに無かったよな?
W170との比較じゃなぁ・・・・
F31との比較が見たいw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:13:04 ID:zM+iG8Fe0
ちょっと気になるのは最低感度が160って所だな
TX1は125なのに。HX1もそうだったが低感度に出来ない理由でもあるんだろうか
連射の関係とかで
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:15:23 ID:lKFvU4uQ0
マニュアル設定可能な上位機種は新春辺りか?(´-ω-`)
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:16:10 ID:enDbaFs70
>>975
下げても良くならんのだろ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:19:57 ID:Z2Zgr6/E0
Fujiの糞青い写りのカメラを信奉する、既知害信者どもをひれ伏させたい。
(カメラは嫌いじゃないが、あそこの信者が嫌い)
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:25:26 ID:pVCQntXS0
>>966
このサイズのセンサーとしては二段分はよくなっているように見えるが、
自称1段分とは控え目だな
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:32:05 ID:QSoNkx3N0
裏CMOSのISO1600が、CCDのISO800を明らかに凌駕してる。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:35:41 ID:NIdn/Qzt0
これだけ改善されてるとなると、1/1.7シリーズはディスコンかな
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:36:04 ID:Hq7CFU3Y0
1/1.63型CCDのLX3欲しかったけど
実際ISO1600とか3200で>>966のWX1並みのノイズの少なさで撮れるのかな??

あとF31持ってるけどISO3200(F31が)負けてる気もする(^^;
実際撮り比べてないからまだわからないけど。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:45:41 ID:jmBtJgKCP
裏面はデジカメではあまり意味がないって言われてたけど
採用してきたね
次はAPS-Cが来るのかな?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:48:43 ID:pMdmtB390
もともと画素間のピッチが大きいセンサーでは
画素の間の回路を裏側に回したからと言って
大幅な効果は望めない、というのが公式見解。
ピッチが小さい微小豆粒センサーコンデジほど意味があるということ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307544.html
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:50:06 ID:tITlmGY/0
という事はまだ画素数を上げるつもりか?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:53:37 ID:0Hf615RF0
久々のコンデジ本命かな。マニュアルがないのは残念だけど、お手軽に使うなら文句の出ない仕様だね。ちょうど今持ってるコンデジの不満を解消しいる。あとはAFのスピードだな
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:53:51 ID:GcJUlU9Q0
暗電流ノイズをどれだけ抑えられるかが肝。
見た感じではF31fdよりいいと思う。
白飛び耐性も含めて、
今回は裏面照射に軍配上がったね。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:54:22 ID:svfSH4gl0
9割以上の人間が解像力を求める方向を向いてるんだから
今後も画素数はガンガンアップしていくよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 21:57:49 ID:GcJUlU9Q0
でもこのカメラフルオートなんだよね。
絞りはついてんのかな。
まだまだカメラの測光パターンは
万能ではないので、マニュアル機能は
つけてほしいな。
あとRAWも。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:04:17 ID:tITlmGY/0
最近のコンデジは基本カメラ内ソフト処理みたいなのが多いから、マニュアル操作に向かないのかもしれない。
高感度の問題も、夜景処理もマニュアルでは無理かも。RAWも無理かな?
最新の戦闘機がマニュアルでは飛ばせないようなものかも知れない。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:11:13 ID:Hq7CFU3Y0
シャッタースピード優先くらいは欲しいなぁ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:14:35 ID:Qmx6LqRh0
Pのマークは付いてるからEVの手動調整ぐらいは付いてるだろ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:22:30 ID:pMdmtB390
マニュアルとかRawとかWやTの性格知らないRicohスレからの流入者。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:34:42 ID:mhOr0XqG0
>>945
このクラスは小型化と低価格化の要求が強いし、大きめCCDはもうこない気がする。
F30を持ってたら知り合いに、「そのカメラ大きいね、けっこう古いカメラ?」
っていわれたw  CCDとバッテリーがでかいんだよ!

それにしても、WX1は俺にとって理想のスペックだ…。以下まとめ。
W270から比較してるんだけど、あと改良されたところある?
・24mmからの広角(望遠側はデジタルズームで補償できる)
・F2.4の一段明るいレンズ
・しかも、ちょっと怪しいけど原理的には低ノイズになる新CMOS
・スイングパノラマ&高速連射&夜景合成
・ついに動画記録中光学ズーム対応
・動画をM-JPEG化せずMPEG4(h.264並画質)を堅持
・約350枚/約175分に電池寿命増加(測り方は前と同じ…だよね?)

HX1が出てから新機能の水平展開素早すぎw
そして肝心の画質だけど、高感度ノイズが超少ないことはわかった。>>966
あとは、極小CCDとはいえ、F2.4と24mmでまともな画質が出せるのかは
まだ不安。ボケボケ望遠とかパープルフリンジとか色収差とか……。
SONYってそこまでレンズが得意なメーカーじゃないよね?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:43:17 ID:fTyNqzO5P
>>994
Gレンズはミノルタの遺産だから期待できる。
ソニーになってから出たレンズはどれもハイレベルだし。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:44:05 ID:FHdZEZR10
常時携帯用のIXY10をとうとう引退させるときか・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:45:27 ID:qYUQPSyS0
この機種とDSC-TX1ってどちらが画質がいいのでしょうか?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:49:12 ID:mhOr0XqG0
>>995
ども。まじかー。
これは、Finepix F10が出たとき以来の興奮だ。。
まさか静止画でHR、EXRハニカムを超えるとは。

しかもその価格が39800円(+SONYポイント3000円)からスタートとかw
これで利益が出るって、どんだけコストダウンしてるんだよ。
W270買わなくて良かった。このカメラ、半年以内に絶対買います。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:53:38 ID:mhOr0XqG0
>>997
似たランクの先行機種のW270(で、いいのかな)と、T900も同じCCDを
使い回してるカメラなんだけど、その2機種については、俺には判断できな
かった。微妙な差だと思う。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/17/10423.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/11/10403.html

でも今回はどっちもレンズをいじってるみたいだから、どっちかにヘマが
あれば差はつくことも、もしかしたらあるかもしれないレベルだと思われ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 22:58:27 ID:mhOr0XqG0
調子に乗ってたてちゃいました。

【SONY】Cyber-Shot DSC-Wシリーズ総合5【ソニー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249567065/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。