1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:32:35 ID:TcXmZDRCO
>>1乙
前スレ埋めちまおう!!
147 x 123 x 77 mm( D300 : 147 x 114 x 74mm )
いい線だね。
あ、ソース適当に張り付けてくれん
で
値段はいくらよ
30万前後確保しとけば買えるんじゃね?
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:45:31 ID:wscd1GYl0
みんなD300売って買い換えよう!
で俺はヤフオクで中古D300ゲット!の予定。
早く国内正式発表来ないかな
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
D700 ヨドで\328.000のポイント10%で1時から受付です。
とのこと。
てことは、実質30万切るってことか・・・これは思っていた以上に安いな
あ、4スレ目だったのか
次で直してクレヨン
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:50:58 ID:I3Dj9dPz0
N.P.S 代替
187,800
>>11 キヤノネット
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:52:38 ID:ttknRaa60
>>3 分かり易いが何という微妙なサイズ・重さなんだ・・・
とあるイベント会場。キムラさんがイベコンをバシャバシャ撮りまくる。調子にのってローアン狙いに出るキムラさん。
スタッフ「ローアングルは止めて下さい!」イベコンも訝しげにキムラさんを睨む。
キムラさん「濡れてるくせに」
ハートまで描写します…D700
お先に失礼します ニコンD700
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:54:56 ID:1VDXcRFi0
D3買っちゃったからD700はスルー予定だけど、
次はD4じゃなくてD800を買っちゃいそうだな。
さて、愛機 EOS 5D を売る算段を始めるか
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:56:50 ID:0DuoMi/sO
スレ立て乙
正しくはパート4だね
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:56:55 ID:mlPqZLE2O
この早さなら言える…
でないかも
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:57:59 ID:ec+MERvN0
カウパー氏腺液出てきた (;´Д`)
30マンか
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 12:59:15 ID:mlPqZLE2O
3・2・1…… ダア-
今日という日に、この2ちゃんのどこかにカメラなんか全く興味の無いIDがD700のめでたい奴いるんだろうな。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:00:10 ID:X8xO9rb2O
なんてこった、
たのんでいたうどんいまきた
発表みられねー
ぬふ〜
つながらん
あれ1時なのに・・・
公式重すぎwwwwwwwwwwwww
買わないんだけど
なんだかワクワクするな
>>30 2008年7月1日 [その他]
* 私の一枚。に「メジャーリーガー 松井秀喜さん」を公開
どうしろってんだよwwwにしこりwwwww
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:01:19 ID:mlPqZLE2O
でたか?俺はケータイだ早く報告しやがれ
まだ無い
dpreviewの方がはええんでやんのw
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:01:34 ID:RWP1+3qC0
出た!
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:01:35 ID:SrumyG950
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:01:36 ID:X8xO9rb2O
おれがうどんくいおわるまでまて
日本D300のページ左にD700w
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:01:42 ID:hTJbspTD0
きた
あ、製品情報にのった
商品名 デジタル一眼レフカメラ 「ニコンD700」
価格 オープンプライス
発売予定日 2008年7月25日
まだあぁー
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いきなり重くなった・・・
D700が〜ニコンのオフィシャルに〜
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/
オープンプライス
いくらだ?
7/25!!!!!
. キタ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━┛┗━━━━┓ ┃┗━━━━━━━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏━━━━┓┏━━━━┛ ┏┛┏━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┏┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┏━━━┛┗━━━━┛┏━┛┏━. (゚∀゚)..━━┛┗━━━━━━━━┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━━┓┏━━━━━┛ ┗━━━━┓┏━━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃ ┃┃ ┃┏━┛ ┏┛┃┏┛┃┏┛┃
┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┃ ┗┛ ┗┛ ┃
┃ ┃┃ ┏┛┏━┛ ┃ ┏┓ ┏┓ ┃
┃ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛┗━┛┗━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:02:53 ID:ec+MERvN0
出たね。
うお!!!!!!!
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:03:04 ID:X8xO9rb2O
まて、まだうどんが
まじかよwwww
重くてつながらんぜ(´・ω:;.:...
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:03:17 ID:mlPqZLE2O
いきなりキモチよくなった
あのD3の高画質をより多くの写真家に解放する、ニコンFXフォーマット デジタル一眼レフカメラD700。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:03:25 ID:ec+MERvN0
でも、アクセスできません。。
アプロード中かな?
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
詳細ページコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アクセスできないな
> なお、「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)」をセットにした
「D700 レンズキット」も発売します。オープンプライス 2008年7月25日発売予定。
いらねーw
リンク先無いぞ
圧倒的な高画質
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:04:06 ID:6Kdg/sOO0
アメリカは出てるな
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
7月25日ははえーよw
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:04:20 ID:6Kdg/sOO0
ISO200-6400
すげぇ、予想以上でヌレヌレだよ。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:04:34 ID:ttknRaa60
ちょと待て、今月発売?
どーすんだ俺、ボーナス使っちまったぞorz
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:04:50 ID:ec+MERvN0
┏━┓
┃ ┃ ┏━━━━━━━┓
┏━━┛ ┗━━┓┃ ┃
┃ ┃┃ ┏━━━┓ ┃
┗━━┓ ┏━━┛┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━┓
┃ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ┃
┗━━┓ ┏━━━┓ ┏━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━┛
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┗━┛ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┗━┛ ┗━┛
あああぁ、ゴミ取りが付いているよ。
世界で活躍する3名のプロカメラマンがD700で撮影した作品をご覧いただけます。
世界で活躍する3名のプロカメラマンがD700で撮影した作品をご覧いただけます。
世界で活躍する3名のプロカメラマンがD700で撮影した作品をご覧いただけます。
世界で活躍する3名のプロカメラマンがD700で撮影した作品をご覧いただけます。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:05:19 ID:X8xO9rb2O
うどんが、うどんがー
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:05:27 ID:wscd1GYl0
おおーまじでキタ。
丸形ファインダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:06:14 ID:Hx0Ip7wi0
Nikonのページ、重すぎ…。
公式重すぎ。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:06:27 ID:QyCqw3CZ0
サンプル画像すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
連射はD300と同じか
もうサンプルもきてる
ISO200と400があるよ
サンプルwwwwwwwwwww
D3超えたかもwwwwwwwwwwwwwwwww
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:07:05 ID:ec+MERvN0
5fps (8fps)かよw
繋がったけど途中でとまった。
F5しないほうが良いよな?
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:07:09 ID:Hx0Ip7wi0
壁紙きたあああああああああああああwww
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:07:46 ID:X8xO9rb2O
ちょ
唐辛子ふたとれて
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:08:01 ID:QyCqw3CZ0
ちょっ!!!!!サンプルのお姉さん、、、、!!
受け口!!!!!!
\キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\ \●ノ\●ノ / 丿 ::.__ .:::::::::::::
∧_∧(\へ■ ▼へ / / /。 ヽ_ヽv /:
ち下さい( ゚∀゚) \ > < / / / ̄ ̄√___丶
∧_∧( つ つ \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
( ゚∀゚)そのままキタ━< 激 > | .:::::. ..: | |
( つ つ < し > | ::: | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち < く >/ /| : | | |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ > ┏┓ ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧ ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\ ┃┃
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\ ┗┛
キタ━━━━ /┃ しばし キタ━━(゚∀゚)━!!!\
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:08:21 ID:FvOl2N2kP
ヨドバシ、電話でD700の予約完了。
店舗ごとじゃなくて、本部一括予約だって。
レンズキットとボディのどちらも予約開始してるよ!
12チャンネル読み出し
12チャンネル読み出し
12チャンネル読み出し
12チャンネル読み出し
だれかカタログ(PDF)DLしたやついる?
サンプルみれん
俺がキヤノン使いだからか?
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:09:16 ID:QyCqw3CZ0
∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧ ゚∀゚;)∧_∧ ゚∀゚ )∧∧∧_∧
゚∀゚ .)∧_∧∧∧ つ ゚∀゚∧_∧∧_∧∧∧∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O ゚∀゚ )∧∧ |\ ∧ ゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧∧ ゚∀゚*)∧∧
、 ゚∀゚*) _∧ (#゚∀゚) | \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ゚∀゚ )∧_∧ ) て ,,゚∀゚)∧_∧゚∀゚ )
゚∀゚ )∧_∧∧∧゚ ) キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;゚∀゚)゚∀゚) ) ( (゚∀゚∧)∧゚∀゚)∧_∧
( ゚∀゚ )_∧∧_∧ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧ ∧_∧
∧_∧゚∀゚;)∧_∧ ∧_∧( ゚∀゚;)∧_∧∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧○ε○)
゚∀゚ )ヽ_∧ ∧∧(゚∀゚ *) ∧_∧∧_∧ ゚∀゚ O∧_∧∧_∧∧_∧
>>107 上の方にあるが
328000円の10%ポインヨ らしい
スピードライトSB-900も出てますよ
サンプル NotFoundになるな・・・
>>106 このURLに無いとか言われた・・・orz
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:09:55 ID:NDFXpJYA0
ビクに値段でてるね
328で10%だと。
予想通りですか
実売はもう少し下がって
280Kくらいかなー
でもまた、しばらくバックオーダー街になんのかね
サンプル・・・犬、dでないか?
なんか・・・ごめん、しょっとサンプル萎えた・・・
とりあえず発売日はスルーでいいや・・・
究極のニコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
* .※ ※ ※. *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* .※ ※ ※. *
* * *
>>108 ニコンの新製品発表はいつもこんな感じ。
つうか、サイトがダウンしないだけ、昔よりは進歩している。
マジでサンプル見る限りではD3超えてるだろ!!!!!
FXレンズなんてVR70-300しかないけど帰り道バディ予約しよかな…
33万前後だとよ
サンプルが見れないキタ━(゚∀゚)━!!
サンプル誰かどこかにアップしてくれ。
ヨドやっぱり32万8000円の10%ポイントだった
れんずつき40万強
>>108 ロダどっかあったっけ?
サンプル見れなかったら転載するよ
しかしこれはE-3並に頭でっかちでアンバランスな外観だな
AF微調整コネー
レスくれた人サンクス 328000円の10%かあ。フジヤなら30万切るよね?
どうしよう
店頭価格(発売時、ボディのみ) D700 33万円前後 D3 58万円前後 D300 23万円前後
D300+10万 やすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>130
ついてまんがな。
ちょっと待て、ファインダー視野率95%だと?
なめてんのか?
D3との差別化でしょ
SB-900 カメラ介してファームアップ可能って、なにげに凄いな。
倍率(35mm換算) D700約0.72倍 D3約0.7倍 D300約0.62倍
今頃D300のファインダーを35mm換算してるwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
先生、D10をつけた場合、D3を重いのはなぜですか orz
名機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
D3より重いだった。
ていうか1枚めの犬の顔怖すぎだろう・・・
D3との差別化というよりは、
センサークリーニング機構を入れたら、
ファインダー視野率が100%まで届かなかったんだろ。
まぁモチツケ
連写するときはD3を買え!という事だ
>>139 さすがニコン
サンプルも選り抜きの被写体w
>145
理屈が理解できません。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:16:47 ID:lGsM5edu0
FXフォーマット
(36×24) 4256 × 28323184 × 21202128 × 1416
DXフォーマット
(24×16) 2784 × 18482080 × 13841392 × 920
四次元写真が撮れるのか!
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:16:58 ID:6yCYQ1N80
俺たちいったいなにやってんだろな・・・
>> 63
ウケまくりw
もっとかわいいモデル使えよ
なぜここまで売れ筋の本体で24−120VRなのかw
D700のイメージキャラクターはグーの人で
カメラのキタムラ
ネット会員価格:¥295,000(税込)
連射もD300より少ないのか
これはD300と迷う・・・
わけないな
>>141 一体型の利点は縦グリ別機より軽くなるのってのがあるんだが。
D2系もそうだったし。
>>139 それがサンプルか? よしD700買った!
犬怖すぎw
おれのマイクロドライブ \(^o^)/
>>149 クリーニング機構は結構大きいぞ。その分、ミラーを前に出して、
ペンタプリズムを上に持ち上げたら、光軸が長くなるから100%は無理っしょ。
D3よりさらに巨大なプリズムを使うなら別だけど。
俺今までD700スレはロム専だったが、気が変わって初パピコ
13時15分にキタムラに予約の電話をした。とりあえず3番目だと。
AF-S24-70/2.8Gとセットで買えるだけの予算は確保済み。猛烈にwktkだ。
/ ̄ ̄\
/ /( ・ω・ ) この犬よりは漏れの方がいいモデル
//へ≧≦ へ
|/ へ ≧≦ へ
| へ ≧≦ へ
ヽ ,/≧≦ヽ
\ '⌒⌒⌒)
チャンコロリークのおかげで感動が半分になっちゃったな・・・
今回も
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:21:25 ID:ttknRaa60
しかしやっぱりこれからもライカ判なのかと思うとなんか複雑である
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:21:36 ID:6yCYQ1N80
デジタルライブがあるのか・・また老害爺さんたちが押し寄せるんだろうなあ・・
あ、、まさかレンズキットなら在庫がございます商法か
※:
マイクロドライブには対応しておりません。
※:
マイクロドライブには対応しておりません。
※:
マイクロドライブには対応しておりません。
※:
マイクロドライブには対応しておりません。 aaaaaa-
のぼりが混んでてUPできない・・・
よっしゃ、振込まで完了っと
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:22:47 ID:DE3hrK7r0
犬の首輪というか巨大な真珠みたいなのに
赤いAF補助光が写りこんでるんじゃないのか
キットの24-120ってなんがしか改良してるのかね?
もし従来のより写りが良くなってるならいいな。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:23:39 ID:ArUynMdbO
予約完了です。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:23:44 ID:FvOl2N2kP
ストロボ内蔵で視野率95%なのかな?
ストロボいらないのに・・・・
これでD3とD700でFXの2体制確立したぜ!
やっとD3・D3002台体制の「違和感」から脱出できる。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:24:11 ID:C+TxVlLB0
なあD300が発売されたときのヨドバシの予約価格いくらだっけ?
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:24:23 ID:6yCYQ1N80
クロップモードもあるんだな
>180
フルサイズで手頃なVR付きがなかったからとおもわれ。
ついでに、そんなことしたら、型番の末尾にUがつく。
思ったより安かったな今回
>>185 ¥248000-
発売日に買ったから良く覚えてる
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:26:24 ID:C+TxVlLB0
>>190 サンクス
喜多邑だと205000円だったんだよな
とすると今回淀で328000+ポイント10%
だから、喜多邑だと305000円ぐらいかね
レリーズタイムラグは約0.040秒
キヤノン、ペンタ、ソニー、オリンパスのどの機種よりも早いwwwww
向かうところ敵無しwwwww
D300より背が高いのね。
ファインダーのせいかな?
あとなにげにアイピースシャッター内蔵がうれしか。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:27:09 ID:rQxEzbhKO
予約しちゃった。二人目だったよ。
終わり。寝る ノシ
さぁんプル
参りました。凄すぎです。
マルチセレクターがD3準拠になっている orz
あの二段クリックは嫌いなんだよなぁ。
今月25日発売か、ボーナス商戦に間に合わせたかったんだろうな。
D3の時の3ヶ月放置プレイも今思えば楽しかったが、やっぱ早い方が
精神衛生上いいよな。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:28:36 ID:FoKwvLlD0
D3売れなくなりそう
D3桁使う人は内蔵ストロボなんて使うのだろうか?
>>195 EOS RTは8/1000ですよ ☆敵☆無☆し☆
シャッターの耐久性がでてませんね
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:30:16 ID:91q/w/Es0
D70登場の時の様なフレッシュさ×D300のスペック×フルサイズのインパクト!
これ欲しいわ
D300同様にコマンダーとして使えるのですよ
ってSB800も買い替えかよorz
DXレンズだと約514万画素なんだよな orz
ここにカキコしてる人ってFXレンズ持ちばかりなの?
【7731】ニコン
↓3120
+20(+0.65%)
PDFのカタログやっと落とせた。
>>214 D300もDXレンズもそれなりにあるけど、フル対応を秘蔵してDXレンズを抑えてきたから
これで全部放出してすっきりAPS-Cとは縁を切れる
>>214 今時24-70mmF2.8ナノを持っていないニコンユーザーなんかいるのか?
あの神レンズを、、、。
>>216 MB-D10つきで8fpsも出るのにそれではアレだと思う
>>214 俺は単焦点Dレンズしか持ってませんがな・・・
何がうれしいってこれでもうDXに投資しないでFXレンズだけ買えばいいんで楽だなぁ
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:33:43 ID:6yCYQ1N80
>>219 14-24は持ってるけど、それは持ってないw
中古市場でDXレンズが溢れかえりそうだ
さーてDXレンズうっぱらって買い損ねてた14-24を買うか
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:35:38 ID:FvOl2N2kP
MB10買うならD3買った方がいいよね。
自分はD3のサブなんで、MB10は全く不要。
D700とDX兼用の人には必要かな。
SB-900が激しく悩むが、SB-800から買い換える程の魅力がない・・・
そもそもD3になって思いっきり出番が減ってるSB-800
D300買わずに待ってて良かった〜
これからこのクラスはFXでしょ!
ボディも1キロ切ってるしw
これで北京五輪はD700だらけになっちゃうかな
あと土俵際でD300のストラップぶら下げていた兄ちゃんもD700のストラップに変わってたりして
PDFカタログがアジア風
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:37:01 ID:6yCYQ1N80
D3Xが出るまではD300とD700の二台体制で行くか・・・しかしS5ProもあるからMBD200を手放せない・・
> 装着レンズの画角は、そのままレンズ表記の焦点距離に相当。フル解像度での撮影時にDXフォーマットの
レンズを装着すると、画面周辺にケラレが生じる。ただしDXレンズ装着時には、自動的にCMOSセンサーの
中心部をAPS-Cサイズ相当の画角で切り出し、約514万画素で記録する「クロップ機能」が利用できる。
D3も同じくクロップ機能を備えているが、D700ではファインダー内の表示方法を2種類から選べるようになった。
ん?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:37:37 ID:FoKwvLlD0
うっぱらうなら俺に連絡してくれ
DXはD300用の18-200と10.5だけ取っとけば良いな
NPS価格はあるのでしょうか?
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:38:15 ID:5pUi7V9g0
結局チャイニーズのリーク画像は
本物だったわけね。
D300とD700の2台体勢で当面万全だな。
DXサイズで12Mは違う使い方があるわけでw
>>241 とりあえず印刷屋はペナルティーとして100万部はタダで刷らんとな
D700とS5proの併用が最強だな
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:42:02 ID:C+TxVlLB0
クロップモードはないのか?
D3持ちにとっては何の意味もない発表だったな。
>>246 DXサイズのクロップは有る。
つうか、このスレだけでも読め。
クロップ時のファインダ表示がD3と違って2種類あると書いてたけど具体的に見えるところある?
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:45:06 ID:C+TxVlLB0
>>248 おお、わりいわりい
仕様表で確認した
クロップという言葉でなくてDXフォーマットって言葉だったんでスルーしてしまった
よし、問題ないわ
予約してくるわ
1:1モードとかあるといいな
おそらくD300同様の液晶表示によるクロップだから、真黒にするのと枠だけだすのの2種類かな?
んで再廉価機みたいなネーミングはなんで?
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:48:59 ID:FoKwvLlD0
「オリンピックに行って使うんだ」と証明書付で言わなければ
8月後半にならないと入手できないのだろうか。
世界で活躍する3名のプロカメラマンがD700で撮影した作品をご覧いただけません。
連続撮影コマ数にやたらと注意書きがあるな
やっとサンプル見れた
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:59:33 ID:EVwYbVkRO
うわ〜 これまた買わなきゃならんな
楽しみ
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:01:10 ID:Bx2rtQqe0
キタムラでポチッてしまった。
>>252 自己レス
カタログにやっぱりそれらしいことが書いてあるね
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:01:22 ID:QQxIY9ro0
しかし、手持ちの対応レンズの少なさに愕然とするニコンユーザーなのであった
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:02:42 ID:uvFszJHn0
CFのカバーは、どうやって開けるんだろう
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:03:20 ID:Bx2rtQqe0
ちなみにレンズは元々DX専用は魚眼とトキナ11-16しか持っていなかった。
あとは全て単焦点
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:04:19 ID:C+TxVlLB0
>>261 デジタルから入ったユーザーだとそういう人多いかもね
>>262 ダイヤルで↑↓↑↓←→←→ゴミ箱INFOボタン
D3をD300のボディに入れたって感じかな。
D700ならこれって感じの新しい機能は特にないってことだよね。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:06:20 ID:I3Dj9dPz0
>>262 海外のムービー見ると手前にスライドさせると開くみたい
防塵防滴はちと弱そうだ
>>266 D3にもD300にもない機能としては、infoボタンによるD60/40シリーズにあるような
ダイレクト設定があるみたいだよ
D60つーか、オリンパス一眼みたいな操作性だけど
>>268 サンキュ
D80と同じ方式なのね。
後ろから見て右側はシーリング少なそうだしD300より防塵防滴弱そうだね
アイピースシャッター装備
シャッターモニター装備
ファインダー視野率以外はフラッグシップ並
Aモードとか1/250以下とかだっと8コマ撮れないのか!
これ日本製?タイ製?D3んときみたいに品薄になるのかな。
なあサンプル見たが、ISO400だと肌のシャドー側とか若干ノイジーかい?
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:20:37 ID:jXQ+e09d0
でも、サンプルをみた限りではフツーっぽいな。
DXレンズしか持ってない俺でも買いですか?
素直に値下がり必至なD300を買った方が幸せになれる?
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
本当に きた〜 7月25日かよ
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:21:54 ID:/I7IJnEq0
>273
意外と品薄にはならないと思うよ。
一般的に考えて30万のカメラを買う奴ってそんなにいないよ。
フルサイズでこのスペックでは安いけど、カメラとしては高い。
D300の時もヨドで売日前々日予約で発売日当日に確保できたくらいだし。
結局は買わずにキヤンセルしたけど。
あとはAF性能がD3同等レベルなのかどうかだね。
演算速度とかは落ちてるのかな?
コスト削減ポイントが、そういう見えない部分の可能性が高そうだからな。
>>273 日本製。
そしてニコンの場合は、日本製ほど品薄に弱い。
4-5年前まで、人気の出たレンズ(日本製)は納期半年とか基本。
これではプロも量販店も仕事にならないので、自然とキヤノンのシステムに流れた。
こんな最悪状況を数年掛けて改善したのが今のニコン。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:24:13 ID:6yCYQ1N80
RAWでも連射速度は変わらず?
D300の場合は1−2駒まで落ちたようだけど・・
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:24:40 ID:/I7IJnEq0
>279
電子部分でのコスト削減はしてないと思う。
やはりシャッター部分やボディ剛性、視野率などのハード部分でのコストダウンでしょ。
月産はどれくらいかしら?
それで品薄になるかどうかが決まるけど。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:26:39 ID:MqScMhG30
>>281 RAWで連写速度が落ちるのはキヤノンの入門機だろ。
それとも連続撮影枚数のことを言ってるの?
D300買った奴涙目
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:27:32 ID:2cPNSjsN0
予約したw
>>285 そう?
D300、それはそれでCP高いと思いますが
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:28:28 ID:/I7IJnEq0
やっぱりどこの企業も売り損はしたくないでしょ。
品薄状態ってプレミア感出すような錯覚があるけど、
メーカーは結構売り損するから避けたいはず。
待っている間に醒める客もいるからね。
┗衝撃┓
┏┗ 三
まあ様子見かな。年末には25万くらいで落ち着いてるだろうし。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:29:40 ID:h9ROYqU70
仙台工場の増強がどの程度なのかによるのでしょうね。
震災の影響はないのかな。。。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:30:07 ID:uvFszJHn0
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:31:09 ID:/I7IJnEq0
震災の影響があったら発表や発売日は延期していると思うよ。
ところでフルサイズってことはミラーもD3と同じ大きさだから、
レリーズ音の大きさはD3並ってことだよね?
前にD3スレにも書いたけど、D3で息子の幼稚園のお遊戯会を
高速連写したら、隣で撮影してた人のビデオに「シタタタッ!!!
シタタタタタタタタッ!!!」ってけたたましい連射音が入って
しまったことがある。ここは戦場ですかってくらい凄かったw
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:31:22 ID:2cPNSjsN0
知り合いの某電子部品扱ってる工場にカメラ関係の部品が大量注文きたって言ってたのコレのことだったのかな?
>>284 14RAWの場合じゃない。
D700は基本が14RAWか!
D40買ったばかりですが、ついでに700も買おうかな。それとも年末まで待つかな。
>>294 慣れてくるとそうでもないんだけど、やっぱりうるさいよね。
撮っている人は好きな音だって人もいるだろうけど、
回りからすると確かに異様ではある。
サイレントモードつけてくれないかなぁ。
>>294 > ところでフルサイズってことはミラーもD3と同じ大きさだから、
> レリーズ音の大きさはD3並ってことだよね?
珍説乙!
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:33:49 ID:DpXkXVhH0
キットレンズって言うけどあれで大丈夫なの?
D40もEOS5Dもキットレンズの良さが販売促進の一面にあったと思うんだが
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:34:07 ID:B33Rle8J0
むかしNIKONの部品を作ってたがNIKONはどこかと違って
どの機種も、売れてもむやみに増産はしない会社だ。
作るほうとすればモット増産すればいいのにとおもっていたけど。
iso200だしまともなレンズも出さないし
どうみても5D後継機の勝ちだろ
今回のキットレンズは在庫処分の類だなw
>>302 それはいつ出るの?
5Dも持ってる両刀ユーザとしては気になる。
nikonはじまったなw
レンズだけ見ればフル対応のLレンズが揃ってるキヤノンの方がいいよねー
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:39:21 ID:Yy8h/TrF0
>>294 カツオのEX−F1がおすすめ!
ピリピリピリィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と60連w
早すぎて音はかすかに聞こえる程度w
キットレンズは新発売のシフトレンズに汁。
D700出て
D300イラネとか言う香具師
俺にくれwww
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:40:04 ID:/B9ZfNerO
ダストリダついた?
確かに明るい単焦点は欲しいよな。
カメラばかり揃えてもレンズに魅力がないと、
他社のユーザーの移行は見込めない。
>304
フォトキナ直前には発表じゃない。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:41:49 ID:ttknRaa60
>>309 資金作りに下取りに出す奴もいるだろうが、
逆にこういう展開になるとD300はDXの終着駅にも見えて魅力的だ
少なくとも俺は併用するつもり
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:42:21 ID:BShnreGA0
VR24-120キットなんて、あんまりじゃない?
>>314 だね。これからも廉価機は出るだろうけど、高級機としてはD300が最後のDXだろうね。
発表から1時間半過ぎて冷静になった俺
やっぱD700イラネ
Fnンボタンでのライブビューはいいな
>>283 >月産はどれくらいかしら?
当初月産約4万台(ニコンのプレスリリースより)
高感度はISO400程度で微妙にノイズ+NR効き過ぎっぽいような。
超絶高性能って感じではないかな?
普通にEOS5Dと同じかちょっと良いくらいの感じか・・・
ライブビューのあの煩わしい操作自体はどうなんだ?
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:48:00 ID:Yy8h/TrF0
HD動画は撮れないのか?
ワンセグは見送り?
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:49:08 ID:Yy8h/TrF0
w
レンズキットは、要らない24-120の在庫処分用だろjk
>>309 廉価フルサイズ出てD300イラネとか言ってる奴ってどれくらい居るのかな?
そういう人って、D300安くないのになんでD300買ったんだろ?
俺のメインは、屋外で望遠〜超望遠なんでDXは手放せないけど
そんなに使わない屋内ステージ用にD3買うのはな〜とか思ってたところに
D700発売で、かなりヤバイ
ネットショップで価格調べようと思ったけど思い留まっているんだよね
見たら、指が、ク、クリクリクリックリックリック・・・・ あぁ・・・
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:51:59 ID:EPI4dvXW0
D300のライブビューは意味不明だけどD700はどうなんだろーね?
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:53:46 ID:EPI4dvXW0
>レリーズモード
> 1)S(1コマ撮影)、2)CL(低速連続撮影)、3)CH(高速連続撮影)、4)LV(ライブビュー撮影)、5)(セルフタイマー撮影)、6)MUP(ミラーアップ撮影)
これを見ると、D300のライブビューと同じかもね。
5D後継機には傘マークとか車椅子マークがついてたけど
これにはついてねーのかよ
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:54:44 ID:5pUi7V9g0
ライブビューへの操作系統を変えてほしかった。
あれを使いづらいと思うのは漏れだけ?
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:55:00 ID:2cPNSjsN0
レンズキットとりあえず予約
様子見て広角捜してしばらく買い物我慢だな
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:57:35 ID:h9ROYqU70
>>330 >328さンは望遠つかいだからD300購入してて
屋内撮り用にイカツイD3を追加購入するの躊躇っていたところに
D700が登場したからポチりそうで悩ンでいるのヨ―――――――っ!
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 14:59:45 ID:ttknRaa60
かぶってすまん
キヤノン終わったw
「フルイラネ」とか言ってたのに、どうしちゃったの?
しかしキャノンは終わったが、これからはニコンがキャノンになるんだよな。
敵(アンチ)が増量、疎まれる存在になってしまう。
そう考えるとちょっと寂しいな。
D300売ろうかという人々は、D3は高くて買えないからD300にしたっていう人たち。
この価格なら馬鹿売れだろう
マルチセレクタもD3風に改善されてるし
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:06:07 ID:uvFszJHn0
>>328 >DXは手放せないけど
D300は持ってますよの意味で書いたんですけど
たまにしか使わない屋内撮影の為にD3買うか迷ってたらD700の発表と・・・
DX捨てると、高いレンズ買い替えないと・・・ 重いしデカイし・・・
あ、スマン
もうD300持ってる人なのね
ならD700追加でいいんじゃないの?
>>336 >>328みたいな、こういうのが、普通な感覚だと思う。
D300イラネって方の方がなんでD300買ったのか?って感じ。
DX12Mがある意味強力でしょ。
FXも27Mとかになって、クロップ12Mになるまでは、DX12Mは棲み分けできると思う。
そんな俺は、10万の差なら、やっぱりD3かなと思ってるところ。
D700が23万なら激しく悩んだかも。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:07:52 ID:uvFszJHn0
ヨドの場合
D3 \553,300
ポイント分引くと\497,970
D700 \328,000
ポイント分引くと\295,200
これだけで見ると実質20万違うんだよな…
大きさや性能だけでかなり魅力的な機種なのは間違いないな。
ブレ補正ついた標準ズーム系のラインナップをどうにかして・・・
タム28-300VC付ける人多そうwww
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:09:56 ID:6yCYQ1N80
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!40万とか言ってた奴出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:10:02 ID:2cPNSjsN0
新しいのはMFレンズだねー
SB-900が
>水平方向:左方向180度〜右方向180度
になって便利になったYO!
ISO400のサンプルノイジーじゃない?
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:12:34 ID:6yCYQ1N80
おまえらデジタルライブ行く?
またとうばい棒
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:15:04 ID:uvFszJHn0
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:15:15 ID:DFB+Yk1OQ
>>320付近
ライブビューはファンクションボタンへの割り当てで一発起動できるよ
>>355 右方向180度なのか〜
SB800買ったばかりの俺涙目orz
うん?14bitでもとれるんやね、D3との差別化って重い軽いだけなんだ。
>>353 偉そうな理屈並べて「35万以下の価格設定は絶対にあり得ない。」とか断言してたヤシいたなwww
やっぱ出しっぱなは、高ぇなw
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:17:28 ID:ttknRaa60
でもD300の14bitは激遅
D700もそうなら俺は12bitで逝く
予約してきた。マップで6,7人だってさ。D300大放出祭りに参加しまっさ。
まー5D後継にも頑張って欲しいね。競合してくれた方が次世代機が良くなる。
40万だとかいわれてたせいで感覚がおかしいw
冷静に考えてみれば30万でも結構高いw
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:22:27 ID:Hx0Ip7wi0
D3相当がしばらくしたら25万だよ。安いよ。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:23:10 ID:6yCYQ1N80
思い起こせば・・・D70レンズキットを発売日に21万で買ったなあ・・それとの価格差10万程度で・・・うぅ
つまり、少し待てばD3が35万になるってことだよね。
その時にはD700は20万かな?
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:25:26 ID:6yCYQ1N80
ISO全種類のサンプルが見たいな・・・
もうPCと同じで使い倒すつもりじゃなきゃ買えねーなw
廉価版FXの発売だからこそ廉価版FX標準ズームのリニュも
期待したんだけど、結局VR24-120だったね。
次のFXフラグシップが発表されるまではD300とVR18-200DXでいいや(´ー`)ノ
まあ、将来のためにも夏棒で24-70F2.8買っとくかな…
来年がD400で再来年がD800かー
ついていけねえ
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:27:53 ID:2cPNSjsN0
ついていく必要ないだろw
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:28:28 ID:QQxIY9ro0
>>ポップアップ式内蔵ストロボを搭載。ガイドナンバー17
17って内臓にしては強力じゃね?
>>356 サンプル005の鼻の左側(シャドー)が汚く感じる。
>>370 D700は売れ行き好調で値下がりは当分先だと思うよ。
正直、価格はD300と同等があたりまえだと思う
+10万はボッタクリに見えてくるな。
FXレンズのラインナップがしょぼすぎる
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:33:44 ID:DqXc/g2wO
今別件でエルタワーに行ってきたんだが、
もうカタログが置いてあったんで貰ってきた。
EOS 5Dなんて3年近くなるのに、まだ20万以上だもんな。
フルサイズは値下がりに時間掛かるよ。
買う気ならすぐに買うのがたぶん正解。
5コマ/秒、視野率95%はちょっと萎えるな。縦グリ付ければD3より重くなるし…
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:36:57 ID:Hx0Ip7wi0
ところでさ、D700のNEFファイルがNX2のみの対応でCaptureNXに非対応な件は誰も突っ込まないの????
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:39:03 ID:cm4YtMHe0
D3、D700、ISO200からだなんて
使えねー
お願いだから、ISO50だして・・・
>>385 これ買う人は NX2 ごときをケチったりしないんじゃない?
そりゃあNXは終わったソフトだもん、当然だろ
>>384 シフトレンズで撮影は没になったのかい?
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:43:29 ID:6yCYQ1N80
D200のバッテリーをそのまま使えるのがうれしい
新型PCニッコールの仕様でも変更されたのかな
5/Sec <-> 8/Sec って勝手ファームで何とか成らないの?
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:47:50 ID:oIIvFIEZ0
D3
D700
DP1
の3つになることが確定。
金尽きた
で、ホントにD3と同じor以上の絵が出るのですか?
3人のフォトグラファーのムービー面白ぇー
竜巻に突っ込むおっさんバロス
>>394 あのちっこい電池じゃ電流足りないんだろ
よく考えるとファインダは実質68%
それとCNX2のみでCNX1はあかんみたい。
>>299 レリーズ音の大半はミラーの上げ下げによるものだから
ミラーの大きさにも比例するだろjk
>>385 D700を買うともれなくNX2が付いてきます、じゃなくて??
D200の視野率95%で慣れてるから問題ないけど、D700でも同じ感覚で使えるものなの?
視野率95%ってそんなに嫌なもの?
>>403 超嫌い。
ファインダーの外の風景を想定しないといけないなんてストレス溜まる。
D300に乗り換えた最大の理由がそれだったんで視野率だけは残念だ。
>>390 exif見たらPC-E24の開放だから逆ティルト
>>398 D300でも8コマ使える裏ワザがあるから、同じ方法で行けるかも
>>402 使い勝手が良くなったライブビューで100%で確認出来るから、
プリズムが大きくなったりの弊害よりも良いと思うよ。
408 :
311:2008/07/01(火) 16:04:41 ID:2/N9t4JZ0
視野率100%ってのは、ほんの微妙な誤差でも狂ってくるから難しいんだよな。
超精密な部品と調整が必要になってくる。
95%だのなら0.1%程度の誤差があっても許容できる、というか気づかないけど。
検索結果|キタムラグループネットショップ
ニコン D700 ボディ
ネット会員価格 ¥295,000(税込) 通常価格¥328,000(税込)
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:06:59 ID:3Q684jyM0
名神機キタか!
2台予約だぜ
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:11:36 ID:6yCYQ1N80
31 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 13:00:10 ID:X8xO9rb2O
なんてこった、
たのんでいたうどんいまきた
発表みられねー
46 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 13:01:36 ID:X8xO9rb2O
おれがうどんくいおわるまでまて
63 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 13:03:04 ID:X8xO9rb2O
まて、まだうどんが
86 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 13:05:19 ID:X8xO9rb2O
うどんが、うどんがー
101 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 13:07:46 ID:X8xO9rb2O
ちょ
唐辛子ふたとれて
↑
こいつのその後が何気に気になるわけだが
うどん食い終わってから
店にダッシュだろ。
>>406 見つけた!、コレでいけそうダネ!
予約してくるかぁ!
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:18:03 ID:DALEuZSJ0
1200万画素じゃん。 ガカーリ。 1600万画素位欲しかった。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:18:19 ID:NbCVjheS0
D700にF1.4D50mmかっこいい
このスペックで30マソ切りってことは、間違いなくタイランド製だよね?
これnewPCニッコールの電磁絞りと連動するの?
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!ガセとかほざいてた奴出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
亀甲縛りと連動しまつ。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:32:31 ID:C3nq4jCzO
シマシマはでますか?
>>415 1600万画素は、ソニーが2003年に高性能CMOSを発表する前の限界値。
ソニーでない会社は、当然この限界値でカメラを作った。
一方で、ソニー・ニコンはこの限界を考えずに設計していますから、
1200万画素の次は2400万画素に飛びます。
>>360 ライブビューのFn登録はD300でもファームアップで対応しそうな希ガス。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:46:54 ID:NbCVjheS0
しかしここまでC社をやり込むとは2〜3年前では想像も出来ない事態だなww
4〜5年後にはAPS-Cは淘汰されそうな勢いだね。
ニコンにはもう少し世界を意識して、撮影サンプルでは日本を売り込んでもらいたかった。
モデルに白人ネーチャン何か使って何売りたいんだよ。
ニコンのサイトがこれほど重いのも世界からのアクセスが有るからだろし。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:49:30 ID:ePteL5n30
と、爺が申しております。
>>416 D700ってF6っぽい。ペンタがトンガリ帽子みたいで
いよいよF6終了かな?
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:54:50 ID:Jj2KS7wn0
FXのレンズ、ボディー即刻売り払ってD700買うわ
あした予約しに行ってくる
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:57:11 ID:X8xO9rb2O
ふう、旨かった…
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:57:55 ID:6YZznULi0
>>433 何時間かけてうどん食ってるんだよwww
>427
ニコンのサンプルは徹底して「サンプル」
参考画像なんだよ。
これ一眼レフ上級機では特にそう。
>>430 フルサイズのレンズがこれから充実してくるんだから、むしろこれからだろ。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:00:41 ID:QQxIY9ro0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; DX17-55F2.8Gを持ってれば最強……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! さぁこの粗大ゴミどうするべ
爺じゃなくともあの白人の姉ちゃんあたりは確かに古臭い印象。
つーかサンプルも海外のカメラマンに撮らせてるんじゃないのか、単に
ニコンのサンプルがダサいのは伝統です
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:03:02 ID:6yCYQ1N80
サンプルも保証値とか
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:03:40 ID:76sAo2u7O
D700をポチッとしてしまいました。
いつ届くか楽しめ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:04:16 ID:bHS9uakn0
目をつむると、D300の中古がガラスケースに大量に並んでる・・・
>>432 男のタレントさんが妙に童顔なのにひげはやしてるのがアンバランスでおかしい。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:11:33 ID:oIIvFIEZ0
>>438 いらねーなぁそれはもう
しまっていた17-35が光りまくってる
サンプル見る限りあれだな
D3より発色が素直になっとるね
DXの高いレンズ持ってた人はちょっとかわいそうだな
これからどんどんゴミと化していくのかと思うとw
D300($1799)にMB-D10で、D2H,D2x,D200を代替出来る能力持っている高CP機。
D700($2999)にMB-D10で、でD3をほぼ代替出来る高CP機。(若干足りんけど)
やっている事は同じなんだけどなぁ。
D300テラカワイソす。
ハイエンドAPS-C終了のお知らせ
D300は望遠用D700は広角用
今年の日本国内のデジタル一眼レフの需要予測は150万台。全世界では800万台。
世界規模で考えれば、まだまだハイエンドAPS-Cは必要とされているよ。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:17:21 ID:wAnYMa4C0
予約した奴はキャンセルしとけ。
あのいらね安っぽいストロボは何なんだ?視野率95%とはどういうこと?
画素数1210万時代遅れじゃない。α350だって1400万を超えてるんだから。
5DsMark2を待つべ。1600万画素だから。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:20:04 ID:6yCYQ1N80
>>454 ずばりその体制に行くつもり
FXは来年当たりにD3Xに行く予定だけどね
どうぞどうぞ
なんだかんだ言って、D700なんて出やしないって!俺が保証するよ。
ライフビューなら、視野率100%なのかな?
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:22:04 ID:NMNUfDAQ0
>>457 キャノネットって高画素厨でもあったのかw
こんなヘタレと争ってたニコ爺ってw
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:22:14 ID:QQxIY9ro0
>>457 スペック厨乙w おまえは携帯カメラで充分だと思うよw
D700が良い機種なのは確かだとしても
お通夜会場をニコン家にも増やしすぎな希ガス
しかしD300スルーしといてよかったわ
レンズを考えると・・・まだまだDXに魅力があるなあ。
個人的には1200万画素ってほぼ万能な画素数だと思うから
それでいいと思うんだけどな
15段広告くらいの印刷には十分耐えうるし
観音:平均値または最好条件での値
日光:保証値
カタログスペック飾るのだけは好きなんだから儲も必然的にそうなるさ
>>457 1200も1400も1600も同じようなもんだよ。
細かいこと気にしてるとハゲるぞ。w
とりあえず、予約完了。
ただ、俺が予約した店は入荷日、価格未定につき、確定した時点で連絡があるそうだ。
>>460 まぁそうだな。^^
1200万画素あれば実質A2までは十分鑑賞に耐える。
つまりA2でイケルということは鑑賞距離を考えると
ほぼ全てのサイズに耐えられる事になる。
1600万画素でもダイナミックレンジやらトーンジャンプやら
でつかいものにならない絵では話にならないからね^^
そんな皆さんは日頃どんな写真撮ってるの?
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:26:09 ID:6yCYQ1N80
>>473 1万円札のホログラムを3倍とか5倍とか20倍とかでマクロ撮影(笑)
>467
レンズったってDXズームしかないじゃん。
ていうか12-24/4と17-55/2.8 買った口?
>>473 例えばだ、良い瞬間の逆光シーンを撮る時にダイナミックレンジが狭くて後でがっかりしたことはないか?
俺はある^^
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:30:39 ID:X8xO9rb2O
俺、追加の玉子丼待ってる間にボディのみ予約したお
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:31:09 ID:h9ROYqU70
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:32:33 ID:QQxIY9ro0
Nikon Digital Live 2008
7月11日(金) 11:00〜19:00
12日(土) 10:00〜19:00
13日(日) 10:00〜17:00
東京 恵比寿ガーデンホール
鬼混みしそうやなぁ・・・・・でも行くべ。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:33:25 ID:X8xO9rb2O
なに、LEE45倍に比べたら、
唐辛子ビン3分の1なんぞスイーツよ
>>471 違いますよ。価格ではまあまあ人気の店です。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:34:44 ID:6yCYQ1N80
>>480 D3のとき、初日のオープン時に行って激混み最悪だったw
なので、今回は金曜夕方に行く予定w
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:35:35 ID:6yCYQ1N80
>>482 なるほど、地図も同じようなシステムだった・・って、今はどこでもそんな感じかw
最初の何万台かはNX付属なのかねw
ビックで予約してきたお。
駅前のニコンサービスセンターでカタログもらってきたお。
販売日翌日から長期旅行。
ラッキーです。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:40:34 ID:QQxIY9ro0
>>484 行ったことある人は分ると思うが恵比寿ガーデンホールは狭い。
多分、入場規制発動だろう。
>>485 1週間前まで、ネガキャンが目立ったこのスレでもこれだけの評価ですから、
予約が殺到した場合、売価を後だしジャンケンのお店が強気にでる可能性が心配です。
一応、信用してるお店ですので、発売日ギリギリで相場より高い値段を言わないことを祈ってます。
たぶん、相場が30万切ってくる雰囲気なので当面は品薄でしょうから、
それから別の店で予約してもいつ手元に届くやら・・・。
これまたすげぇのが出たねw
しかしながら、純正は標準域のFXレンズラインナップが貧弱杉・・・
サードパティでいいなら、タム17-35&28-75っていうのが高CPか?
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:45:40 ID:6yCYQ1N80
>>493 大体が大手量販店のポイント換算額近辺にあわせてくるから、
そのあたりであれば良しという感じでしょうね。
>>494 初期3は買わない主義だけど予約しました。
勢いでニーニーも行っちゃうか?さよならS2000、○ちゃんも...
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:49:20 ID:AQZclfCt0
D700はmade in Japanですか?
>>497 そんなこと気にするならキヤノンにしなよ。
派遣労働者哀歌のキヤノン・・・
この発表を待っていた観音は今週中に5D後継を発表してD700を一瞬にして葬り去る。
>>501 D3とD700の値段が下がって、どちらかと言えば嬉しいカモ。
D700・・・iPod nano 先に発表
5D mk2・・・Walkman わざわざ同じ日に発表をぶつけて後から発表
そして惨敗・・・
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:57:58 ID:k3v4hHVQ0
5Dmk2早く出してくれないかなぁ。
フルサイズ機はまだまだ安くなれる。
ところで、D300を下に出して追い金してD700を買った場合、D300と見違えるような画質差は感じられるのだろうか?
>>501 16MP、8fps、防塵防滴・・で25万とか?
葬り去られるのは間違いなく1D3、1Ds3だなぁ
D300とD700を使ってる俺からすると、事実上無いと言って良いと思うが。
>>503 ニコラーだからD700買うけど、負けないぐらいの機種をキヤノンには開発・発売して欲しい。両メーカーが切磋琢磨する事により、より発展するからね。
価格面も含めて(^ε^)♪
いまさら何だけどお前らカメラ大好きだな
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:00:36 ID:k3v4hHVQ0
>508
おお、もう使ってるんか?w
例えば70-200を使う場合。
FXで70-200がDXでは100-300に化ける。しかもf2.8
FXのクロップではなくDXで12M撮れる事に意味がある人も居る。
そういう事なんじゃないかと。
>>511 ゴメ。D300とD3だた。訂正するけど謝罪と賠償はしない。
>>513 といいつつ「ゴメ」と謝罪している弱気な513であった。w
>>515 外に持ち出すなんてとんでもないよね!
撮影はコンデジで充分。むしろ携帯でもOK
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:06:00 ID:6yCYQ1N80
>>512 そういうこったな。
風景はFXがいいけど、動物とかはDXの方がいい。
サンニッパが450mmF2.8で使えるのは果てしなく大きいw
その恩恵が必要なので、DXも手放せないわけだw
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:07:18 ID:X8xO9rb2O
さて、そろそろ夕飯にラーメンでも食べてくるか
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:09:25 ID:k3v4hHVQ0
>>513 でも確かに、もはや画質の差じゃないよな。買うのは。
焦点距離とファインダー。
つまり漏れ達は使用感にン十万をかけるような感じだよな。
とかいいつつ漏れも結局買うんだがw
>>518 そやね。
俺はもっぱら鉄道撮ってるけど、望遠側に強くなるDXは絶対有利。
ついでに言うと、FXで135mmならDXは85mmで事足りる。
被写界深度とかピントの奥行きといった面でDXにはDXなりの存在意義がある。
だから、併用するしかない。
いまんとこそんなイメージ。
>>519 D700買ったらすぐにうどんとラーメンをうpするんだ。
水を差すようで申し訳ないんだけど、
風景で絞って使う分には、DXとFXってあんまり変わらないよね?
レンズにしても、FXの17-35に対して、DXは12-24があるし。
>>523 画質、画角云々じゃなくて皆はとにかく「フルサイズ」が欲しいんだよ
K10D使ってるが正直裏山。
ISO200〜なのが痛いけど。
>523
そんな気もする。
でもFXなら代わりに単焦点という選択もできる。
FX機は擬似的にDXとして使えるけど、DXはFXとしては使えないからねぇ
DXでも600万画素信仰してる人もいるし、500万画素でも十分
おまけに超高感度
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:19:24 ID:nPxls8Ph0
しつもーん
FXレンズをDX機に付けるとなんかあんの?
MFレンズをD700付けても焦点距離かわんないよね?
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:19:42 ID:smRogMaRO
鉄はいざとなったら67を持ち出すから、画質より感度向上のメリットが果てしなくでかい。
私しゃD300を使ってるが、これでも朝も夜もやる時間が長くなった上、
露出不足を言い訳に出撃取り消しがきかなくなり、慢性的に体が疲れとるわ。
ペンタはVR付きでフルサイズださないか〜?
>>530 > 50mmが80mmになる
君、キ○ノン使ってるの?
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:22:22 ID:nPxls8Ph0
>>530 dクス
逆にDXレンズをD700につけると?
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:22:37 ID:PM+1ci9r0
>>527 2、3段上の感度が使えるんだ、TC付けりゃ擬似DXになって1,2段SS稼げるんだぜ!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/07/01/8773.html ニコン、「D3」「D300」「Camera ControlPro 2」のアップデータ
〜D700の新機能をD3に追加、AF性能の向上も
ニコンは1日、デジタル一眼レフカメラ「D3」と「D300」の最新ファームウェアを公開した。
■ D3ファームウェアVer.2.00
ファームウェアを更新することで、AFとホワイトバランスの性能が向上。
さらに、ライブビュー撮影時の電子水準器表示や、撮影情報への著作権情報の記入が可能になる。
なお、25日発売の新製品「D700」も同様の機能を備えている。
■ D300ファームウェアVer.1.03
D300のファームウェアA:Ver.1.03/ファームウェアB:Ver.1.03での変更点は1点。電池マークの残量警告に関するもの。電池残量が充分にも関わらず、撮影中に電池マークがまれに点滅する現象を修正している。
生産はタイと仙台のどっちが担当?
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:23:13 ID:k3v4hHVQ0
未だにD3とD700で悩んでるw
D700にすれば14-24と85/1.4も買えるうぅ
高感度のサンプル等もっとでてくれ!!
>>460 フルサイズ機がほしいだろう、使ってみたいでしょう。
哀れな奴、D700で満足しろ。
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:24:55 ID:Cp2p+jCS0
だってFXでもD3は手が出ないけどD700ならなんとか ねー
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:26:52 ID:07tOme310
>>537 あ〜なるほどね
DXやめて手元のMFレンズを生かすか・・・
>>539 キヤノンもその内、非の打ちどころの無い機種出すから落ち着いてね!
>>531 残念ながら645Dが先らしいんだ(´・ω・`)
金が足んないんだったら嫌もおうもなくD700
発表されてみると、起動時間、レリーズタイムラグ共にD300より上でしたね。
あと、専用ソフトケースが密かに同時発売なのは嬉しい。
これって、24-70/F2.8つけたまんまで使えるのかな?
あー、トキナーの124がFXなら良かったのになぁ
>>519 あんたおもろいな
今後の活躍に期待しています
今来た。すげーのが出たなぁ。これでさらにもう一層下を埋める気だな。
いつもの3ライン構成。
ニコンは多くのD300をゴミにしてしまってどうする気なんだ?
>>542 はい、分かりました。
だが、手元にある瀕死状態の14-24、24-70のナノレンズはどうしよう?
D3にしろ、D700にしろ。ドイツもこいつも中途半端なものばっかり。結局、やはり5DsMark2かD3xに落ち着くか。
1DsMark3はめちゃくちゃでかくて、目立つ。スナップには向かない。だって、みんな、道を開けてくれるもん。
画質はD3と同レベルに達しているようだな。
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:39:02 ID:oFFHuNo50
レンズがゴミでは意味が無い
少し価格が落ち着いたら、FXとDX兄弟機種の
セット販売とかやるんじゃ?
ふたつ合わせてD1000!
>>508 メーカーの人間か、出版業界の人間かしらんが、事実上無いの根拠ぐらいかいてくれ。
2時くらいに気づいて速攻で予約したが…
地元ヨドバシだから手に届くのが何時になるやら…
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:45:16 ID:FoKwvLlD0
D700のキットレンズに24mm-70mm付けて
25万ぐらいになったら買うわ
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:48:31 ID:FoKwvLlD0
>>527 12−24は、18−24の範囲がフルフレームをカバーしてますよ
明るいMF単レンズ開放のフレアとか少しは軽減されるのかしら?
素直に14-24を買おう!
>>555 根拠ってw
例えば、D300とD3の両方を併用していて、同じようにBlogで公開してるけど
真夜中だとかの厳しい条件にならない限り、言い換えると昼間普通に撮る分なら差はないって感じてるだけ。
エプの顔料A3で出力しても、一目で差がわかるような落差は出てこない。
超厳密な比較論をすると差は出るんだろうけど、道楽の一環で撮ってるようなレベルなら、
差は感じないって事だよ。
軽減されるどころかますます増大しますよ。
だから新しいレンズに買い換えるのは必須。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:51:36 ID:smRogMaRO
中古市場にD3の突放が増えることを期待しつつ。
ボディの出来はやっぱり容赦がないね。
レリースタイムラグがD300以上だと、シャッターの切れの良さも一桁機並に期待できそうだ。
現在D80ユーザですがステップアップ機としてD300を検討してたところにD700の発表がありビックリしてます。
初歩的なことを聞くことになりますが、DXレンズを使ってもファインダー倍率や視野率って変わらないのでしょうか?
それともスペック表に書かれてる情報はFXレンズ使用時の情報なのでしょうか?
普通に考えるとFXレンズ使用時の情報ですよね。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:53:45 ID:DE1O5ACeO
タイムラグはD300が上じゃん
>>567 DXモードにするとファインダー倍率は0.72倍、視野率100%にはなるけど…
28-70/f2.8は使えますか
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:54:47 ID:6yCYQ1N80
ファインダー倍率は、カタログに書いてある通りの差ですよ。
つまり、ちょっと小さく見える。
視野率は…DX嵌めてみた時のファインダーは 【 】 こんな感じなもんで…w
>>571 18mm以降はフルサイズでもケラレないという話だけど
あれ?クロップで連写上がるんだっけ?
上がるんならDXレンズも使い分けるといいよね
縦グリつけて重くするより楽
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 18:59:05 ID:oFFHuNo50
いらない、 頭を冷やせ!
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:00:21 ID:6yCYQ1N80
>>573 124持ってるんだけど、FXで12mm域を使ってみたくてw
14-24も持ってるから、14-はあまり興味はないんだけどね。
シグマだったかにFXでも使えるレンズがあるようだけど、わざわざそのために買うのもなあ・・・とw
>>576 12mmは流石にw フレアカッターでケラレるんじゃなかったかな。
実際は14mmを使いたいとかでもなければ
超広角はDXの方がレンズの選択肢が多いから…
>>576 円周魚眼みたいになるだけだから楽しくはないぞ
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:03:57 ID:gwZOoPAy0
D2X 10万円
DX 12-24 6万円
DX 10.5 5万円
DX 18-200 5万円
タム18-50 2万円
その他 屑レンズ 5万円
処分すれば買えるのか
どうするかな
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:06:01 ID:dfzcaAyU0
>>566 ですね。コマ数以外のボディ特にシャッター系がD3並なら買います
これは欲しい
シグマの12-24と300-800が欲しいです
持て余すだろうけど
>>568 レリーズタイムラグ
D3 ・・・0.037秒
D700 ・・・0.040秒
D300 ・・・0.045秒
メーカー公式HPより
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:21:59 ID:GW48yBdl0
D700も凄いが、200/2すげーw
>>579 DX 10.5 て、 5万円で売れるのか…
売って AiAF16 へのコンバートの足しにするかなぁw
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:24:33 ID:c8m/B1mm0
>>585 どこにかいてあるー?
わからんかった(・_・;
ポートレート派な私には縦グリ必須。
そんな私には、やっぱ、D700+MB-D10+EN-EL4aよりも素直にD3ですよね。。。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:26:33 ID:h9ROYqU70
>>590 俺と一緒にD3をポチろうじゃないか
D300と違ってD3はファームでD700の機能は後々つきそうだし
今D300+縦グリやってるけど固定用のダイヤルが邪魔に感じる
何よりD3のが軽い
594 :
567:2008/07/01(火) 19:27:57 ID:z1dwKSOg0
ファインダー倍率に関してはFX、DX共に0.72倍なんですね。
視野率はDXに関してはクロップ機能により100%ってことですね。
ありがとうございます。
ところでクロップ機能の表示方法がD3と同じと、もう一つ別バージョンがあるってことらしいですが
どんな感じになるんでしょうね。
ポートレイトだと、解像度よりもダイナミックレンジを大事にしたいな。
視野率は、12-24のテレ側とかで、透けて140%とか、そういう感じですw
ダイナミックレンジかぁ。。。
S5の後釜に期待したいけど、、、、無理な夢なのかな。。。
>>594 DXで0.72ってFXに換算すると0.48とかで
ちっこすぎて使い物にならないよ
DXレンズなんて捨てちゃいな
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:34:45 ID:bUJ1pxzpO
中級機のフルサイズで秒8とかやっちゃったら他のメーカーはこれからどうすんだ、
5Dの後継は画素数で勝負するしかないじゃん。
5Dmk2が秒7コマ2000万画素とか無理して死亡のヨカン
俺もD3でDXレンズでのクロップにも期待したけど
実際は使ってない。理由はちっさいから。
ニコンも阿漕なことするなw
せめてD3発売から一年ぐらい保たせてやれよw
ダイナミックレンジに関しては、かなりまんど臭いけど1段アンダーに撮って
現像で持ち上げるような使い方すれば、S5なんかより断然広いですよ。
ハイライトよ、どこまで粘るんだよみたいな…
D700では、その辺、露出計の設定を変えてくるかもしれんね。
そうなったら、その点ではD3ウザーから羨ましがられるかもね。
質問です。
D3やD700の高感度低ノイズはjpgの話なんでしょうか?
ノイズリダクション処理がうまいってことでRawだと結構ノイズがのってたりしますか?
5D2を16MPで出しても、D700xとα900が24MPで出てきて
キヤノン終了ですね、分かります
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:37:29 ID:c8m/B1mm0
内蔵フラッシュがありながら、防塵防滴ってすごくない?
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:37:59 ID:k3v4hHVQ0
>>599 1Dsで痛い思いしたから5Dmk2では連射や高感も頑張ってくるだろ。
色んな意味で期待。
D200も防塵防滴じゃなかったか・・・?
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:38:13 ID:dfzcaAyU0
>>599 >他のメーカーはこれからどうすんだ、
ずっとニコン様にひれ伏せておけばオッケー
今年のニコン様の11月発表が楽しみですね
>>607 勝とうと思えば思うだけニコンに勝てるカメラが開発できなくて
いつまでたっても発売できないのなwwww
D200からですがw
しかし、最近のニコンの勢いは何なんだ?
D2シリーズの頃の停滞感を完全に払拭しつつある。
>>604 RAW→PC現像のほうがノイズ少ないよ
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:40:12 ID:gwZOoPAy0
>>585 D200のとろさが我慢できなくて手放したけど
D3並みなら使えるかな
後は視野率だけか
見えてないものが写っているというのはいやなんだけど
プリントして、額装すると余白が無くて困ることもあるから
どっちもどっちだなぁ
ドナドナして逝っちゃおうかな
既出だが新宿SCでカタログもらってきた。
D3の時より早いなw
アクティブD-ライティングの「オート」やFnボタンの機能拡張
なんかは、ファームアップでD3にも追加されるといいな。
ちなみに、追加されたクロップモードはDXの枠線が表示される
だけで、周囲が薄暗くならないみたいだ。
>>615 液晶はさんだからそれができるよになったんだね
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:42:45 ID:k3v4hHVQ0
>>604 基本そういう話はRawです。
Rawから現像のほうが、カメラでJpeg圧縮かけるより
ノイズは少ないしね。
でもDらいてぃんぐとかはまた別の話。
>>612 どっかで、開発態勢変わったような事書いてあった気がする。
今まで1台しか開発できなかったのが、平行して複数台開発できるようになったとか。
>>598 FXで0.72倍→DXでも0.72倍だよ。
DXのをFXに換算すれば小さくなるけど、
DX同士で比較するんだからこのままでいい。
>>619 だとしたらD300は0.94倍だよ?
とにかくDXモードを使うには絶望的にファインダーが小さいんだよ
>>615 印刷工場の中国人留学生が
頑張って刷ったんだよきっと
>>620 0.48にはならないっていってるだけだが。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:48:19 ID:dfzcaAyU0
>>618 ほー。すげーなニコン。
しかしD800とかになったらもう一眼デジも売れなくなるな....
あっナノレンズがあったか.... 買い替えたいな全部
>>612 認識が甘い。
D2xとD2Hをベースに、ニコンの中の危ない人達が再設計したのがD3じゃよ。
成原成行や出門兇三郎も吃驚だ。
もうNikonの発想とCanonの発想違いすぎてダメそう
偏った業務カメラばかりに見えるCanon機
いちばん気になるのが40Dだもん
こんな仕打ちをされても、D300ユーザーはまだニコソ信者であり続けるつもりなんか?
めでたいねぇw
>>623 35mmに換算したら
D700FXモード 0.72
D700DXモード 0.48
D300 0.63
DXに換算したら
D700FXモード 1.08
D700DXモード 0.72
D300 0.94
とにかくD700のDXモードはうんこ
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:51:00 ID:k3v4hHVQ0
>>626 確かにw
40Dはコストパフォーマンス良いしね。
無理してD3買ったヤシと妥協してD300を買ったヤシを涙目にするカメラだなw
まさにニコンの敵はニコンというわけだが、ちゃんと理由があって納得して使ってる
D3、D300ユーザーからすれば中途半端なカメラでもあるねw
>>628 別に力説せんでも事実に即していれば別に構わんが。
これでフィルムに拘るニコ爺が更に減る訳だ。
フィルムカメラの値段が暴落しそう・・
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:55:13 ID:dfzcaAyU0
買い取り価格が.............
きになりませんか?
んでもまだF6越えたわけじゃないのがまたね
Nikonっていけず
ファインダー倍率は、モノが見える大きさの話だ。
換算もなにもないだろ。
感度自動制御ってのはすごいのか
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:57:32 ID:6yCYQ1N80
>>627 D300とMB-D10とD700の合算価格は、EOS-1D3と同じぐらいだしねぇ。
EOS-1D3はx1.3だったな。 特殊仕様だから高いのか。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:01:17 ID:MZPpl6+d0
これでAPS-Cレンズのラインナップが減ったら笑える。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:01:45 ID:6yCYQ1N80
F6とかFM3Aのファインダー超えたデジなんか出たら、フラッグシップかどうかは置いても、究極神機に・・w
ところでなぜ新60mmはVRでないのだろう?
もっともVRが役立ちそうな長さなのに
>>633 D300もってるならここでD700買って併用するより
F6買うのも一興かなと思ったw
ファインダー倍率高いと眼鏡したまま見づらいから倍率は高くないほうがいい
>>643 16-85とか18-55VRとか無視ですかそうですか
>642
アレ以上でかくなられても困るし。
それでもニコンはDXのボディを300-400万台売るつもりだから、
DXのレンズをケチったら、勝機をレンズメーカーに奪われるから、
それなりに揃え続けるだろうな。
>>643 今年の2月からもう一年以上も経つのか…
# 2月に VR 16-85 発売
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:08:51 ID:k3v4hHVQ0
>>645 すまん。俺も644と同じこと考えてた。
趣味として超楽しい気がして。
F一ケタ機を追いかけてたときが一番輝いてた気がしてさ・・・。
5Dmk2は198000とかのプライスで出してくるかもしれん
>>644 手間を考えるとフィルムに戻るのは躊躇してしまうなあ。
デジタルになっていかに楽になったことか。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:11:09 ID:E4dwN7wY0
銀塩ニコン使いが待ちに待っていたカメラ登場。
そのまんまの画角で取れるデジカメ登場。
(D3はデカ過ぎて無理だった)
まったりMF単焦点で楽しませてもらいます。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:11:13 ID:6yCYQ1N80
>>653 それならそれでD700も安くなるっぽいから歓迎
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:11:43 ID:oHcso8yg0
俺αユーザーだけど、いいなあD700・・・
αのフルサイズ機待ちだけど、出来によっちゃこっちにくるかも。
色再現はフィルムだよ
>>618 2003年頃に大井製作所に新しい建物が建って、そこにカメラ開発の人たちが移った
さらに、横浜製作所や熊谷製作所から優秀な人材を大量に引っこ抜いて、カメラ開発に異動させた
その彼らが開発した物が現在の怒濤の発表に繋がっている
>>654 そうか?ポジの方がずっと楽なのだが。
ネガ使ってた人はデジの方が楽なんだろうけど
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:14:18 ID:6yCYQ1N80
デジタルライブ、D3の時みたいに、係員に説明受けていたら
突然意味不明な事いって激怒しだすキヤノネットいるかなあ・・w
放置プレイというのは、放置とは違うのだよ。
構うつもりが無いのは一緒だが、完全に存在感を消してしまうと面白くない。
タマにつついて期待だけ維持させといて、絶望感を煽る。それが放置プレイ。
>>657 αはフルサイズでもボディ内手ブレ補正でしょ。あれはあれで面白いと思うよ。
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:15:43 ID:6yCYQ1N80
>>657 αレンズ、特にGレンズが素晴らしいから、αのフルサイズにはすごく興味ある
フルサイズのボディー側手振れ補正が、どこまで使えるものなのか…
あるいは、本当にどんなレンズでも使えるのか…
カメラ自体にはあんま興味ないけど、そこんとこは非常に気になるなw
>>662 つーか君がAPS-Cに興味もないのに揶揄してるだけだろう
記念カキコ! D300持ちだが金が無いので買えない。
っつーかカメラに30万は高いよな、一般的な感覚からしたら。
しかし、14-24とD700の組み合わせは風景撮りからしたら
素直に羨ましいっつーか欲しい。
皆様の写真UPお待ちしております。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:23:14 ID:6yCYQ1N80
>>667 その組み合わせて使うつもりですw
が、本命は風景だし、やはりD3Xだねえ・・
ところで、どれ?
made in japan
made in vietnam
made in thailand
made in D.P.R.K.
made in taiwan
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:26:29 ID:f4/tO9Rl0
キヤノンユーザーの俺もD700でチンコたった
凄まじいね
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:26:35 ID:sY4iyTrE0
MF Ai-sをつけると
D300 けられることもある
D700 問題なし
で、いいですか?
「ライブビュー画像上に表示できる水準器表示」
まさに下克上だな
>>666 いや、確かに今使ってるAPSはD40ぐらいだけど…
DXウザーは、こんだけ虐げられてるのに、なんか妙にDXに希望を見出そうとする人が多いじゃん。
ドMなんかなぁ??見たいに思ってるって話を、なるべく回りくどく言ってみただけですよ。
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:27:30 ID:sY4iyTrE0
くそぉぉ〜〜〜7/5発売だったら即金なのだが(´・ω・`)
迷うぜw
HPのサンプルの犬、撮影日2008年3月29日になってるね。
もうその時点で試作機はできていたんだ。
当然かw
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:30:25 ID:9AkFno8L0
マジでニコンユーザーが羨ましいです。
すでにキヤノンでレンズ買っちゃったしなorz
ニコンでも同じようなシステムを組む余裕はないです(´・ω・`)
D700で第一号団子虫がアップされるのを待つ
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:31:01 ID:HKWRWdZW0
あぶねー、3日前にD300買う寸前だった。
マップカメラがポイントカード制になってよかった。
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6 G (IF)
ディスコン寸前かと思ってたぜ。w
>>668 >本命は風景だし、やはりD3Xだねえ・・
お金持ちですね・・・羨ましい。
まぁD3Xが発売されたら写真UP期待してます。(無論D700も)
出来たら朝焼けとか夕景の写真なんかいいなぁ〜
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:32:53 ID:2Hd4s6GI0
今北産業
レンズキッドの24-120mmはナノクリ?
F4固定なら嬉しかったけど高感度が使えるから我慢するか。
このレンズとシグの150-500mmでかなり遊べそうだな。
あと出しじゃんけんしようにも
D3X、D700X、α900の影がちらついて・・・
あまりいじめないでください
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:33:58 ID:sY4iyTrE0
D700にEFレンズが付くマウントアダプタありますか?
画質落ちないなら、D700買いたい。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:34:27 ID:6yCYQ1N80
>>682 いえ、一応撮って小銭稼いでるもんで、それなりのを撮れれば次のモデルが出る頃までには投資額が回収できるかなとw
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:34:35 ID:sY4iyTrE0
>>677 ちょww MFしかもってない漏れ様に3行でkwsk
AF-S VR 24-120mmを売った俺滝涙目
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:36:14 ID:9AkFno8L0
>>685 いや、それだと同じようなレンズが揃えられないから。
いいなーニコン。
>>687 投資額しか回収できないなら、食ってけないww
>>680 こう何度も、家電屋が一斉に値下げした直後に、新機種発表…ってのを繰り返してると、
みんな学習してくるよな。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:36:51 ID:SuEZuktF0
製品自体は惹かれるものがある。
8コマ出せれば十分だ。
ただ、ちょっと高い気がする。ちょっとね。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:37:33 ID:6yCYQ1N80
>>691 もちろん本業は別にあるさw
なので心置きなくやりたいようにできるとw
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:37:48 ID:6srB5U0E0
祭りだな。
アクティブD-ライティング
しない
オート
ってなんだ?
買う気なくしたw
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:39:18 ID:M6YcLK7g0
発売日に旧型下取りして新しいのを買うのが正解だな。
>>683 リニュされるって発表ないから、現行の通常コードでしょ。
24-120に関しては、昔はダメダメだったけど、最近は改良されて良くなってるという説もあるから、
買ったらレポヨロ
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:44:03 ID:6srB5U0E0
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:46:40 ID:SuEZuktF0
サンプル画像に鳥肌が立った。
冷静に考えると、本体買うより、レンズ買ったほうがいいような気もする。
>>701 D300やD3にもあるよ
俺は滅多につかわないけど、場面によってはいいこともあるらしい
■■■■■戦況報告■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
毎日:すばらしい・・!最高の記事だと思わんかね・・・ふっはっは、見ろ!!日本人が変態のようだ!!
既女:・・・!
毎日:っ、何をする!!
既女:(電凸)
毎日:やめたまえ・・・いい子だから。さあ!
既女:お願い、スポンサーさん話を聞いて〜
毎日:はっはっはっは、無駄なことをするというのかね?
N+:今北!祭り会場はここか!
既女:毎日が・・・削除を・・・保存してぇ・・・
毎日:その魚拓を大事に持ってろ!2ちゃんの命と引き替えだ!!・・・立て!電凸ごっこは終わりだ!!・・・
終点が、報道フロアだとは、上出来じゃないか。ここへ来い!
既女:これが報道ですって?!!ここはお墓よ。あなたとあたしの。・・・捏造がバレたのに、削除で済まそうなんてこっけいだわ。・・・
あなたは広告主にも見捨てられて、私と死ぬの!!
オカ:・・・・
既女:・・・いまは、・・日本のマスコミがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの・・
事実を報道し国民とともに生きよう、公正な記事を心がけ国歌くらいはうたおう・・・
どんなにひどい捏造をしても、たくさんの偏向した記者をあやつっても 国民からはなれては生きられないのよ!
毎日:毎日は滅びぬ。何度でも甦るさ!マスコミの力こそ、社会の正義だからだ!!次は法的措置だ。・・・
ひざまづけ!命ごいをしろ!!誹謗中傷を取り消せ!!!
VIP:ちくわ大明神
N+:待てーーーっっ!!魚拓は取った!既女を訴えてみろ、祭りは止まらないぞ!!
既女:祭りを止めちゃ駄目、どうせこの人は2ちゃんねるを潰す気よ!
毎日:小僧。既女板と引き替えだ!魚拓を消せ!!・・・それとも、その田代砲で、私と勝負するかね?
N+:誰だ今の
オカ:パルス!!!!!!!!!111111
毎日:目がああぁぁぁああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:47:12 ID:sY4iyTrE0
7/25店頭に置いてあるのかねぇ?
予約しないとだめなの?
まあニコンもいろいろあるし実際がどうかはわからんけど、
現時点で全力投球してるように見える機種を、次々と出してくるのは
あっぱれだな。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:50:03 ID:X8xO9rb2O
ラーメンのうまい店って何であんなに並ぶのかね…
1時間半くらい並んだよ。まあその分席についてありついた時の感激もひとしおなんだがな。
>>592 ありがとう。食べたのはチャーハンと餃子だったから大丈夫だったお
Digital Liveでおさわりさせてくれるのかな。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:51:42 ID:6srB5U0E0
>>703 >D300やD3にもあるよ
ないね。しない。弱、中、強の選択。オートはない。これは考え物だw
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:52:33 ID:6MX9Txg60
こりゃ、すごいね。
スペシャルサイト?の写真を見て感動した。
欲しいかも・・・
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:53:59 ID:6srB5U0E0
7/25に新宿のカメラ屋いってごらん。
金塊(ニコンの箱)積まれてるからwww
D3の時はレンズもあったから一般人でも思わず立ち止まるくらい凄かった。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:56:04 ID:H4d4IU9i0
ID:CGLBBjep0
こいつバカか?
D300からD700に乗り移る人達って実際覗いてみて視野率のストレスは感じないのかな?
俺は次の100%がでるまでD300でまったりといくだよ
>>708 できるって書いてあったよね?
しかもマイCF持ってけばデータ持って帰れるて
5DとD700どっちが画質いい?
D3の存在意義がなくなってもうた。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:59:43 ID:omzu9NAh0
>>705 まぁ待て!あわてるな!
ニコンのカメラは同じ型でも発表直後の製品より一年後に店頭に並んでいる製品の方が
完成度が高いとういう噂を聴いたことがある。
俺は年末に買うぜ!
>>703 >「オート」モードも搭載
「も」に注意!
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:01:28 ID:UANl1O3E0
>>718 金がないだけなのに言い訳するなよみっともない
>>642 おいおい、105mmのでかさを知らないのか
VR用のレンズ挟んだら、今のナノクリのような解像度は得られん
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:04:02 ID:sY4iyTrE0
ファーストロット買う奴は金持ちw
夏ボで D700+シグマHSM501.4 決まった。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:09:57 ID:6srB5U0E0
>>719 >>「オート」モードも搭載
>「も」に注意!
オートがついたのか!であれば素晴らしい。D3の意味が無くなってしまったw
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:10:20 ID:9BBktP/Y0
標準バッテリーでの撮影枚数が1000枚
D200だと400枚
D300って? 何枚だっけ? ニコンのサイト重くて・・・・
かなり省電力になったってことかな
しかし、フルサイズが欲しい!早くフルサイズを出すべきと2年前に言ったらぼろくそに叩かれたっつうのに
この手のひらの返しようはなんだ?それともココに欲しい奴らが全部集まっているのかな?
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:11:15 ID:9BBktP/Y0
秋には25kアンダーかも
なら買おうかなぁ
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:14:02 ID:h9ROYqU70
>>726 2年前と今とじゃ状況や環境がまったく違ってるじゃんよ。
2年前の時点で慌てて出してたら間違いなく拙速だったと
>>725 常時VR、AF使用で1,000はいけるよ
>726
2年前とは状況が違う。その頃に言えば幻想でしかないが、今の状況では現実解。
でもまぁ、俺はD700は様子見だけどな。
撮影していてフルサイズだったらなぁと思うようなシーンは特に思いつかない。
>>723 これから写真をやる、って感じの組み合わせだな。
レポよろ
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:17:40 ID:6srB5U0E0
>>730 高感度だったらなぁ…ってのは沢山思いつく。
D700欲しい!
フルサイズだったらなぁか。
85mm f1.4が85mmとして使えることが大きい。
でも、FXになって周辺減光ズドンなんて事無いよね…。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:20:18 ID:6srB5U0E0
>>733 >周辺減光ズドン
ありえるwマイクロナノクリ60mmが良い例。あのレンズは新しいが周辺ズドンだ。
雑誌のレビューを少しまって2ヶ月オクレで買うといいかも。
発売から2万は下がって22万で買えるだろ。恐らく発売当初は安くて25万だろな。
D3と比べた時、バッテリーグリップ別売・ファインダー視野率95%・
メディアスロット−1、明らかな違いはこの程度なのに、25万円の
価格差ってのは、他にも隠れたスペック差があるのだろうか?
これ出るとレンズを共用できるので
F6も欲しくなったりする不思議
デジタル出したら銀塩がリバイバルする恐ろしいカメラ屋
それがNikon
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:21:38 ID:jSOG5dco0
デザイナーのギャラ
>>705 30分以内に行ける淀があるなら、今日中に予約汁。
せめて明日は午前休取って、開店と同時に予約汁。
明日の夕方だともう1ヶ月待ちになってるだろう。
>>735 販売価格は材料原価で決まるわけじゃないからね。
>>736 IDはF8を買えと言っているぞ。
by 21世紀中 ?
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:25:07 ID:sY4iyTrE0
ちょっと頭冷やしにカキ氷買ってくる
だめだ、ポチリそうだw
カキ氷を食べながらポチるんだ
F1.4は何でも、開放周辺ズドンなのはしょうがないだろ
ズドンと引き換えにしてまでボケ量が必要でなければ、開けなきゃいい。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:27:13 ID:6srB5U0E0
しかし
レンズどうすっかな
フィッシュアイ や単焦点 望遠 みんな どうするよ?
ポチりを1時間迷えば、入手が1日遅れるぞ。
>>745 スレ違いでもついレスしてしまう衝撃。太る年頃なんか・・・
ロリの時が一番良かった
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:29:49 ID:sY4iyTrE0
>>747 んあ〜〜〜〜〜〜
ちょっとだんご虫コロコロして考える
いや、まぢで
うぃーーーやべーーーーー ブルドッグの目で鳥肌たったw
そういや、防湿庫の奥にVR24-120眠ってたなぁ
標準ボディで一台行っとくか?
なんて時代になりつつあるね。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:30:39 ID:6yCYQ1N80
>>745 タレントとしては兎に角、女としてはこれくらいが良いw
>>579 VR18-200なんて今じゃ下取り3万円だよ。
>>733 少なくともD3+85/1.4はすごく良かった
>>747 河童のたくさん居る沼だな、今のここは(笑)
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:31:35 ID:sY4iyTrE0
>>744 なにがどーなるの? 328ED付けるとなにかまずいのか?
とりあえず予約はしといた方がいいぞ
キャンセルなんていつでもできるだろ
D3発表時、デジタルライブまで様子見て発売日に買えなくて涙目になった俺からの忠告w
>>756 マジか?Ai AFだよね?本当なら安心してD700を待つよ。
DXの時は微妙に長くて何度売り払おうと思った事か…。
高感度は超魅力だが前にも書いたが鉄ヲタで望遠好きなオレはAPSも捨てられないんだよな。
広角に弱いって言うけど最近レンズメーカーを含めてよいレンズが出てるしね。
クロップにちょっと期待してたけどやっぱり緊急処置的に使うものとしか思えないし。
でもカメラの作りはD700>D300みたいだし…悩やむ!
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:35:48 ID:sY4iyTrE0
やぱカキ氷買ってくる
だんご虫も拾ってくる
Ai-S 20/3.5の開放は強烈に周辺減光するがそこがいい
おめ〜ら、なんて勢いでカキコしてるんだ!
読むの大変じゃあまいか!!
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:37:14 ID:tIKQqrn60
D700と50ミリ1.4買って、うちの小学生の坊主の日々を題材に
1.4開放で撮った写真をブログに載せる。
すると冬のギフトの頃には、洗剤作っている会社あたりの
コマーシャルになって、カメラの代金ぐらいは回収できるから・・・、
買ってもいい?
と嫁に聞いて見ようかと思ったが、やめた・・・。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:39:43 ID:sY4iyTrE0
周辺光量の落ちるレンズでモノクロポートレートはいい感じになるよ
スペシャルサイトの写真見た。
風景はいいけど、人物はcanonの方がいいような。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:39:59 ID:sSO+C/r50
すご〜く魅力的で良いなあと思えるのだが、
所有するD300の満足度の高さもあり、心が去年の年末ほど燃え上がらない。
あと、これ買う時はやっぱりナノクリレンズも欲しくなるじゃない。
となると、広角系のDXレンズは……となるわけで。
まあなんだかんだいって、いずれ買うのは確実だが、
購入のタイミングが難しいね。数年前とは違った贅沢さですな。。。
>>765 広角の周辺減光はなんかドラマチックで良いんだよね
スーパーアングロンとかTC-1とか。
でも中望遠の周辺減光はちょっとウザイ
あくまでも個人的意見だが…。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:40:10 ID:VKBmHEGi0
はいはい、年収300万のオレ様がD700を買おうとしてますよ。
ボーナスとD700の実売価格が同じってどうよ?w
>>745 まじで鳴海りこ?
ドコモのCMからこんなに太ったのか?
>>774 ボーナスが出ない俺はどうしたらいいですか?
>>774 年収700万だけどボーナスの無い私は・・・
零細企業の役員さん乙です!
>>738 ヨドなんて電話でも受け付けてくれたぞw
ちょっと期待はずれだったな。
にっくきキャノンを駆逐するためにも視野率100%は欲しかった。
>>778 個人商店経営者でつ・・・
取り敢えず、半年待ってデバッグ済んだら買おうかと・・・
しかし。。カカクコムは何で5D板のほうが盛り上がってるんだ?w
公式サンプルの外人モデルのケバさは何とかならんのか。
激しく萎えるわ、国内向けは日本人使えよ。
かわいい女子高生とかをよw
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:49:23 ID:62dJlpn90
D80 18-200VR 50mmF1.4D 35mmF2D の俺はどうすればいい?
ていうか今回は初音ミク無いのなw
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:50:29 ID:VKBmHEGi0
>>780 一桁機との差別化だろうね。
コレで100%だったらD3の存在価値無いでしょw
ボーナス無いとか言う人は、
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:52:32 ID:VKBmHEGi0
>>784 え?オレは18-200mm、105VR、35mmF2なのに買おうとしてるよ?w
初音ミク激キモイ!!!
吐き気が止まらん
>>786 差別化じゃなくてただ単にコストの問題だろw
>>783 D300のカタログのP5、P9の外人姉ちゃんなら未だ許せるんだけどね。
>>774 やめといたほうがいい
身の丈にあった生活をしないと大変なことになるよ
D3.D300が出た時程のときめきはないな。
いずれはまた、さらに洗練されたフルサイズが出るだろう…
キリがないがな…
D100でシャッター逝かれて苦い目にあったので、
それ以来どうもこのタイプのボディーには抵抗があるんだなー
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:57:02 ID:QQxIY9ro0
>>774 株で含み損400万の私はどうしたら・・・・ぐはっ明日も日経下げて10日続落かも orz
価格コム早いな・・・・
FXフォーマットD700か・・いいね。使ってみたいけど
休みの日に月4,5回しか写真撮らんからな
D40Xで十分な人生だ。みんなも似たようなもんだろう?
D300の発表と同時に予約購入して、それなりに満足していたけど、やっぱりコレは欲しいな。
中の下程度のサラリーマンなんで即注文は塗りですが、雑誌のレビューが良いトコ終わり、実売25切った当たりで導入しようと思います。
なんたって、愛して止まぬMicro60mmを本来の焦点距離で使えるのが嬉しい!
今夜中にこのスレ、消費してしまいそうだな
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:01:01 ID:6srB5U0E0
>>798 俺は仕事終わってからも写真撮りに行くけどw
しかし…年々年を取るにつれて体が付いていかないw
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:02:40 ID:6srB5U0E0
あぁ D700 +14-24 24-70 で70万かw
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:03:49 ID:6srB5U0E0
DXユーザーにききたい。 望遠どうするよ。常にカメラ二台持ち歩くのかw
ヘビィー!!!!!!1
>>774 年収400でD3買った俺もいます問題なし
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:04:23 ID:sY4iyTrE0
白くまアイス(゚Д゚ )ウマー
MFてんこ盛りの漏れ様はボディーだけでいいやw
あと、だんご虫みつからねーなw
石の裏にはみみずがいたお
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:04:34 ID:QQxIY9ro0
これからのオートサロンとかゲームショーなどの室内イベントはD700だらけになりそうだなw
D700を解剖しないと判らないけど、ペンタプリズムはD3と共通かもよ。
アイピースもほとんど共通で、僅かに倍率が上がった分だけ
視野率が落ちた予感。
センサークリーニング入れた分だけ、ペンタプリズムが遠くなれば、
視野率が下がっても不思議じゃない。
しかしDXに慣れてしまったせいか、A09のテレ端が物足りなくなってしまうな。
FXで75mmってDXで50mmレンズを使った画角だからね。
それが本来の画角とは言え、120mmくらいのレンズも欲しくなってきた。
D700のファインダー倍率は0.72だから、F100の実測倍率よりも上だね。
これなら文句なし。
>>774 家族いなけりゃ余裕綽々で買えるだろ(^.^)/♪
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:07:50 ID:VKBmHEGi0
よし!
冬ボで買う!www
何とも中途半端な気がするのは、なぜだろう・・。
D3との差が視野率だけとは。
で、倍率。95%の数値にしては、いやに低い。これは遠慮???
高画素版を急ぐと言っていたのにも反するし、いろいろ不思議。
815 :
名無しさんSSD:2008/07/01(火) 22:08:22 ID:fuYfhQWT0
明日買う
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:08:45 ID:VKBmHEGi0
>>811 居るから困ってんだよw
上の子は来年中学生だw
>>774 年収300万円って手取りだよね。
年収書くときは普通は額面で書くと思うんだけど。
>>784 D80と18-200VR下取りで、
D700ボディ25万だなw
50mmF1.4Dと35mmF2Dは継続で、
24mmからのF2.8標準ズームをニコン純正か、
シグマのMacroかタムロンでって、どこの俺だよw
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:11:16 ID:thn3fKOtO
仕事帰りに淀に予約しに行ったらもう150人くらい予約入ってた
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:11:18 ID:sY4iyTrE0
>>813 そう、もれも白くまアイスを食べながらおもった
しかし、、、、、、、冬ボがあるかどうかは神のみぞ知る
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:11:43 ID:tIKQqrn60
結局、D70でニコン信者となってDXレンズを買いあさり、
D200を買ってしまった俺は、負け組・・・。いまさらフルサイズにいけるか!
D700で使えるのはSB800だけだ。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:12:24 ID:sY4iyTrE0
>>821 何言ってんだ? D300があるじゃないかw
>>817 手取り300なら楽勝で買えるだろ
独身なら
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:13:27 ID:sY4iyTrE0
今、ガイアの夜明けでチョイバイトやってるけど
明日からやるかな対D700チョイバイトwww
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:14:05 ID:vTOvrEKC0
今日予約しなかった人は発売当日に手に入らないねもはや
>>767 姉弟でないと美しくないからなぁw
某森さんちのようにはいかないよ
D3だって発売2ヶ月で普通に買えるようになったから平気だろ
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:15:48 ID:eCiGwjX+0
年収300万の家庭の子ってかわいそうです(´;ω;`)
>>去年の9月くらいにすぐにD3の廉価版出るよって言ったらめちゃくちゃ言われたのが懐かしい。
あ、D3のほうでね。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:16:44 ID:sY4iyTrE0
これからバンバン物価上昇だぜ
買うなら今かもしれないw
しかし、年収がガンガン下がってローン払えなくても知らないw
D700がF6と同等のファインダーだったら良かったのに。
>>]285
おまえ素人か?
それともミーハーか?
わかる?言いたいこと
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:19:57 ID:sY4iyTrE0
カメラで人生をふいに・・・・・・・w
ローン組んでまで趣味でカメラ買いたくないな。
仕事で使う人が仕事道具として買うならともかく。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:20:35 ID:5Z4dHIto0
今月中に買える奴うらやましい
漏れ9月にならんと金貯まらん
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:21:40 ID:OVKRu7tz0
D300やめて良かった〜
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:22:00 ID:qnqMhk1W0
年収180万の漏れが買っていいでつか?
小遣いは月8万です
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:22:12 ID:f4/tO9Rl0
いいですよ
ヒモか
>>818 基本D700に移るとしてサブでD80を残すべきか悩む
望遠までFXで揃えたら破産しそうだ・・
去年、D300に余計な出費しなくて良かった。
DXレンズを買わなくて良かった。
これからD700メインとD40サブの2台体制でいきますわ。
DXはD40で十分です。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:23:41 ID:1uR7bLzl0
やっぱSB900っしょ。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:23:49 ID:sY4iyTrE0
>>841 子供の買うカメラじゃねーよwwwww
社会人になってから買え
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:24:21 ID:5Z4dHIto0
男は黙ってレンズ沼
ちょっとD40ほしくなってきた
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:25:16 ID:sY4iyTrE0
>>849 良い決断かも・・・・だがD60ならゴミ取ってくれるぜw
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:25:32 ID:6srB5U0E0
>>821 気持ちはわかる。落ち着け。
俺もDXレンズ魚 12-24 18-200 30F1.4と四本所有してる。
あいにく17-55には手を出さずじまい。
これから24-70購入するけどDX機は望遠で強いから使い続けるよ。
落ち着いて考えると…
現段階で…ボケ具合と高感度撮影に不満がないならDXで十二分。
俺は…高感度撮影に不満なので…D700買うけど
D400がD700と同等のISO感度で出てきらら二重ショックw
その後にD4が出て超好感度で攻めてきたら三十ショックw
と永遠とループデジタル一眼って「中毒性のなあるカメラ」
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:26:57 ID:oIIvFIEZ0
俺の友人も、DXレンズは18-200以外全部処分するみたい
遊び用と、どこまでも突っ込んでいける汚れカメラとしてD40XにVR18-200つけたまま残しておくようだ。
高価なDXレンズ買いあさってた奴マジで涙目だな
漏れの悩みは財布の事情でD700のレンズが買えないことです。
よって手持ちのVR24−120を使うしかない。D40にVR18-200付けているので普通に下刻上です。
D700に24-120を付けると化けないか?
さて、D50から前に進めなかった俺が駒を進めるときが来たようだな
はやくDXレンズとD200安くなーれ☆
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:28:55 ID:QetlTHw70
フルサイズで1200万画素は論外。
スポーツ記者 報道記者以外は、低画素の必要性に疑問。
つかD3の画見てから言ってる?高感度は素晴らしいが、低感度の画は結構酷いと思うんだが。
あと周辺減光にわざと目をつむってる奴大杉だよな。
過去のレンズは確かにたくさんあるが、使いものになるものはといわれると……
F11まで絞らなくちゃ使えないフルサイズより、
F1.2から特に問題無く使えるAPS-Cの方がいい。
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:29:41 ID:oIIvFIEZ0
D200なんかあと少し放っておいたら余裕で5万切りそうだなw
たしかにかたぎには高い商品だなあ。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:30:20 ID:oIIvFIEZ0
怒れD3ユーザー
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:31:00 ID:6srB5U0E0
>>857 結論。フルサイズとAPS-Cの二台体勢で行きましょう。
費用も二倍でカメラ人生満喫。もう止まりませんね。ここにオリンパス並べたら最強。
どうせキヤノンから、D700より、ほんのちょっとだけスペックのいい5D markIIがでるんだろw
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 / さて、そろそろD3にゴミ取り乗せたモデルの発表準備にかかるか・・・
| /
|⊂
|
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:32:07 ID:sY4iyTrE0
>>861 冬にはD4でんじゃね? とかおもってんじゃね?
去年の今頃はNikonはやっすいエントリー機で素人に媚び売りやがって的な意見が飛び交っていたっけねえ
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:33:43 ID:5Z4dHIto0
キヤノネット乙
D700は間違いなく売れる
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:34:39 ID:sY4iyTrE0
やすくなったD300もさらにうれ・・・・・・・・・るかな?
>>827 結局は、購入数と生産数の比だ。
D3と比べてどちらも差があり過ぎるので、参考にならん。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:36:10 ID:R5/yBWb30
つい一ヶ月まえにD300+MB-D10買った(D80下取りでD300単体を13マソで)。
フルサイズは年末に出るかもしれないD3X狙っていたけど、D700でも充分かと予約(新宿マップ)だけは入れといたよ!!
小遣い月10万だけど神さんに前借りしようか考え中。
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:36:21 ID:3rM0p8dc0
視野率100%なら即買いだったのに。なんで95%なんだ。
頭の形が往年のニコンを創造させる。デザインはD3よりニコンらしい。
ちなみにおれはキヤノン使い。
>>863 キヤノンには1Dという中途半端なのが5Dの上にあるからそれを超えるものは
出せない。1Dを捨てる決断が出来ない限りは無理。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:38:48 ID:iWJJlplN0
DXフォーマットとかw
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:39:10 ID:5Z4dHIto0
>872
ヒント:F100の視野率
さてD90(仮)はFXかDXか
>>872 こうなったらキヤノンは視野率100%超えで対抗だ!
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:41:10 ID:SEPdf7vg0
>859 だよなぁ。2年もすれば20万円分ぐらい腐ってしまう代物。
クロップなら視野率150%なのかのぅ
>>871 D700の視野率が100%じゃ、D3の存在意義がなくなるだろ。
やべぇ 鼻血出てきた・・・
どうしようどうしようどうしよう
冬ボーで買うか・・・
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:43:33 ID:tIKQqrn60
手持ちのDXレンズだけで、D300をクロップ専用500万画素機として使う。
すごい贅沢に思えてきた・・・。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:43:57 ID:sY4iyTrE0
>>881 白くまアイスを食べて頭冷やせ
あと、だんご虫コロコロ
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:45:02 ID:+N/BGa3o0
>>804 シグマ100-300mmF4を買う。
D300よりISO感度で2段分弱は増感出来るから、
F値が多少暗くても問題なし。
D2HとD300持ちの俺はD700で1台に集約できるな
>>882 高感度性能とかいろんな恩恵受けられるしフルサイズにも出来るし
画素数に目をつぶれば凄いいい使い方かもね
最近やっと75mmの画角にも慣れてきちゃったしね・・・俺
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:46:40 ID:OVKRu7tz0
FXは歓迎なんだけど、DXレンズを見てると少しニコンに裏切られた感じ。。
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:47:27 ID:6srB5U0E0
>>884 >884 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2008/07/01(火) 22:45:02 ID:+N/BGa3o0
>シグマ100-300mmF4を買う。
いいせんたくかもね。望遠なやむわ。
>D300よりISO感度で2段分弱は増感出来るから、
6400なんで一段じゃね?その上の12800がD300の3200相当なら二段になるけど。
コレばっかりはレビュー待ちでしょ。
やっぱ、このクラス並みのカメラに興味がある人達って。。
ライブビューなんてどーでもいいって事が良くわかりましたw
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:48:42 ID:iWJJlplN0
お金持ちのみなさんガンバレw
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
クロップなら秒11コマくらい出るの?
D700発売と君が言ったから
七月一日はD300ゴミ化記念日
やった!また17-55の投売りがはじまる!
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:49:45 ID:3rM0p8dc0
>>880 連射性能とか,高感度特性とかで差別化すればよろし。
連射速度いらんし,あんな高感度もいらん。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:49:55 ID:6srB5U0E0
>>887 >FXは歓迎なんだけど、DXレンズを見てると少しニコンに裏切られた感じ。。
だね。二台体勢で夜景が気楽にって自分に言い聞かせる。
バルブ撮影なんて二台合ったらっ楽なんて自分に言い聞かせてる。
そう考えたらDXレンズは一生使えるって自分にいい気かせてる。
言い聞かせて1日目。D700買っちゃうんだろなw
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:50:47 ID:iWJJlplN0
DXフォーマットって終わっちゃうの?w
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:51:02 ID:6srB5U0E0
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:51:48 ID:6srB5U0E0
>>896 おわらん。社内だけのフォーマットだからね。16-85がでたから当分いくでしょ。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:51:54 ID:tIKQqrn60
クロップでも8コマのようだ。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:52:16 ID:6NvDG8ek0
スペシャルギャラリー写真家の撮影したヤツなんだけど
ロウソクの明りで、あれだけの写真が撮影できるって、凄くない?
天気写真の人が、ハリケーンに走っていくの笑ったw
プロモなのにD700ほとんど映ってない。
写真は、かなりイケテル
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:52:30 ID:svTc69u30
昨日までは良いカメラだよD300
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:54:11 ID:aVD/872A0
これはD3Xへの布石だな。
さあ、、きゃの様がいつ、どんな機種を投入するのか、とってもこわいです・・(棒読み・・・)
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:55:26 ID:+N/BGa3o0
>>888 dpreviewでD300とD3を比較すると、
NR無しの状態だと2段違う所で同じくらいのノイズ量になっている。
D3と同じ素子を使っているから、基本的に2段分くらいの差はあるはず。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:55:29 ID:sY4iyTrE0
やぱ、冬だな・・・・・・・・・・・・・
だんご虫のごとく丸まっておとなしく貯金しておきます
みんな人柱乙wwww
5DUがより楽しみになってまいりました
D700発表だけでなく新機能や進化した性能をファームアップできっちりD3に載せてくるあたり、
今のNikonの勢いを感じる。
これならD3の買い控えも多少は避けられるだろうし。
つかおれはむしろD3欲しくなったしな。
ここまでくりゃ30万も40万も一緒じゃww
さらばだ5D!!今までありがとう!!お前には世話になった!!思い出もたくさん作った!!
お前が今まで写してくれた写真はこれからも大切に保管するからな!!
思えば辛いことが有った日はいつも、お前が慰めてくれたよな!気晴らしに散歩に行った時にお前が写してくれたあの夕日、綺麗だったなぁ。。
闘病中の痩せこけた親父の笑顔も、めっきりしわが増えたオカンの横顔も、おまえは忠実に写し取ってくれたっけなぁ!!
別れた嫁と登った山の写真、遠景でもくっきり解像しててビックリしたよ。
そういや居なくなったメル(猫)の写真、まだプリントしてなかったけな。
お前には今までほんとに世話になったよ。別にお前に不満が有る訳じゃないんだ。
ただ、なんていうか、デジタルは時代の流れが速くてさ、、、。
次の主にも大事にしてもらうんだぞ、わかったな?!
よし、じゃあ明日、久しぶりに一緒にマップに行こう。そこでお別れだ。
今まで有り難う5D、さような、、、さよう、、な、、う、う、、、、
ぅうえ”ぇぇぇぇぇぇ、、!!!!!!
やっぱ売れんて。。。
おまいら、俺のぶんもD700を楽しんで下さい;;
>>907 > ここまでくりゃ30万も40万も一緒じゃww
・・・何かオレもそんな気がしてきた・・・。
悩んだけどD3逝くことにする
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:57:52 ID:6srB5U0E0
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:58:27 ID:sY4iyTrE0
>>908 ちょwww もちつけーーもちくつんだ〜〜
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:58:56 ID:IojMNshS0
D700の登場により、広角、標準はFX、望遠はDXの2刀流が今後主流になるであろう。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 22:59:23 ID:6srB5U0E0
>>907 5D買って本当に良かった、をお忘れですよ。
D300とD700の違いがわからん俺にkwsk説明たのむ
ボーエンもFXで揃えればDXはいらないんだけど
>>907 そういうノスタルジックを感じたければライカのM3でも買ってみたらどうだね?
進化に右往左往する事も新製品への物欲も滅する事間違いなし。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:00:07 ID:gtVqeUWq0
995gって!鉄アレイか!
ニコンの勢いは本当に凄いな。
まさにアグレッシブだ。
この後にD90、D3Xが控えてると思うと、他のメーカーは迂闊に中途半端なものを発表できんな。
D700に対して性能で勝とうと思ったらD3Xに打ち落とされるし、コストパフォーマンスで太刀打ち
しようと思ったら、D90に追い回されるし。
去年のキヤノンは先手を打って撃墜されたが、今年のニコンは先手を打ってそのまま押し切りそう。
D3Xと同時発表の超解像度の単焦点が一番の目玉だな。
D700予約してきた!
でもレンズがTam28-75/F2.8、VR70-200、35mmF2D…
ニコンのナノクリ標準ズーム欲しいなぁ。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:02:04 ID:sY4iyTrE0
つーかニコンのカメラってニコンのレンズつけないと
CPUプロテクトであれこれ動かないんじゃ・・・・
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:02:17 ID:+N/BGa3o0
>>910 レンズで1段分損するから、実質は1段分だけどね。
APS-Cの200mmF2.8とフルの300mmF4が同じ画角、同じ大きさになる。
感度で2段分得しても、APS-Cのほうがレンズで1段分有利になるから
差し引きで実質は1段分くらいフルのほうが有利になる。
>>912 D300と手持ちのレンズ売ったら差額がD700買うのと同じくらいの金額になりそうな気がするけど
感違いだろうか・・・。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:04:01 ID:sY4iyTrE0
>>926 もちつけw 気のせいだ、たぶん気のせいだww
明日朝起きたらもう一度カメラを見るんだ
928 :
ニコ爺:2008/07/01(火) 23:04:27 ID:bPKgcSvf0
そろそろわしもめいどの土産に買うとするか
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:04:53 ID:sY4iyTrE0
D300スレがお通夜会場と化している・・・
南無
望遠系の人は手放せないだろうが、どなどなする人多そう
D700はちょうどD300の倍の値段だね。
>>930 D90スレはもう初七日まで済んでますよ?
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:08:32 ID:b2gkxzVP0
しかしニコンはパンドラ空けちゃったなーって気がしない?
>>934 うむ、男らしいな
おれもこんな感じで、つまらない写真を沢山撮るぞ!
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:11:21 ID:VKBmHEGi0
デジ(Digi)、涙目wwwwwwwwww
Nikonはそろそろ本気で大口径標準単焦点ナノクリレンズ出すべき
60mmMICROF2.8Gも良いレンズなんだけど・・・
30mmF1.4とか50mmF1.4のナノクリを是非!!
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:12:06 ID:SEPdf7vg0
>935 パンドラ言いたいだけやんw
>>939 24mmとか35mm出たら鼻血が出ちゃう
D700いいね。何の不満もない。
5D後継が9月まで発表されないようなら、買っちゃうかも。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:13:13 ID:sY4iyTrE0
どうせなら800/5.6出してくれよ〜w
買えないけどw
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:13:18 ID:TcXmZDRCO
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:13:29 ID:6srB5U0E0
>>925 感度に詳しいのね。乙。一段のためにD700とは。これいかに。
でも一段の違いは必要。あぁ二台目がこんなに早いとは。
ここまできたら…よし…D3Xの感度予想できますか?
俺はD3より良い高感度で来そうな機がするけど実売70万くらいでw
>>937 DXとFX並行してくんだろうけど、重心はFXになりそうでそ。
DXがジリ貧になりそうでDXしか持ってない俺はさみしいのよ。
でもFXの写り見ると、やっぱFXだよなーってね。
価格的にも、すごく意欲的な設定でしょ。
プリウスを出した時のトヨタもパンドラを空けてしまったって言われたんだよね。
メーカーとしては
FXはD3だけで1年くらいひっぱても
良かったような気がするが
このままコストダウン競争で
利益無き繁忙に陥るかもね
はっきり言っちゃえば、室内スポーツを撮る事がなけりゃぁDXで十分です。俺も含めて道楽だろ?
カメラ道楽としちゃあ持ったソワソワ感はD300=D700だしさ。
で俺は700行っちゃいます。室内スポーツだから。
>>935 ニコンが箱開けたせいで、多分5DUも負けじとやってくるだろう。。けど
今はせめてD700万歳させてくれーーーっw
>>945 手持ちの一番長い望遠とかで考えるとそんな感じだけど、例えば標準レンズで考えてみると、
状況がもっと変わってくる。
FXの50mmF1.4とDXの35mmF2とか。
感度で2段違う上にレンズで更にもう一段FXが有利。
>>946 てっきり追随せねばならない他のメーカー(ソニーとキャノン以外)涙目でジリ貧って意味かと思った
DXは切らんだろうと思う 安さは武器だよやっぱ
そして軽い小さい ああ、D40も欲しいなぁ
シャッター音がD3と同じだといいなあ。
うるさいって方もいるようだけど、個人的にはアレくらいがいい。
>>948 >カメラ道楽としちゃあ持ったソワソワ感はD300=D700だしさ。
D200が何かいいたそうにこっちを見ている
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:21:28 ID:+N/BGa3o0
>>945 D3Xは画素数が2400万画素だという前提で、
・相当頑張った場合
素の高感度特性はD3より半段分悪く、1200万画素までリサイズすればD3より半段分特性がいい
・普通に考えれば
素の高感度特性はD3より1段分悪く、1200万画素までリサイズしてD3と同じ特性
D700予約始まったね
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:22:22 ID:6srB5U0E0
>>948 >室内スポーツだから。
室内ってスポーツってセークスですか?
ハメ取り高感度ノンフラッシュ萌えw
>>951 うんうん、たしかに各社、体力勝負になるかもしれんよね。
そーなるとレンズが勝負の分かれ目になるかもしれん。
ニコン頑張ってくれ。
俺はしばらく買えないけどねorz
D90スレワロタw
まったく関係ないんだけど魚眼でハメ撮りって凄い絵撮れそうね
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:25:13 ID:6srB5U0E0
>>954 >素の高感度特性はD3より1段分悪く、1200万画素までリサイズしてD3と同じ特性
普通に1200万画素までリサイズの機能がクロップでISOが6400常用になるのならばかいだね。
コレって普通のことなの?D2Xもこんな感じだったの?気になる。
確かにwktkカメラだが、一体どんなレンズを出してくるかによるな。
いい加減ズームで茶を濁すのはやめて欲しい。カメラもレンズも買う気が起こらん。
>>961 つPC-E45mmF2.8DED/PC85mmF2.8D
>>961 お茶を濁すってか、本腰入れてズームレンズ開発してるじゃないかw
単焦点欲しければ、400/2.8VR、500/5.6VR、600/5.6VRでも買えばいい。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:29:10 ID:gDqxWlO60
>>961 同意。 レンズにこれ!というのがない。 85とか50くらい
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:31:27 ID:+N/BGa3o0
>>960 >普通に1200万画素までリサイズの機能がクロップでISOが6400常用になるのならばかいだね。
違う違う。
フルサイズで撮影して、リサイズする場合は高感度特性が上がる。
コンデジでよくある画素結合と同じ原理。
初めからクロップだったら高感度特性は落ちる。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:31:32 ID:6srB5U0E0
>>965 D3Xに合わせて出るでしょ。よく見ると…もうリニューアルするレンズが無くなってきてる。
近いぜナノクリ標準レンズ!
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:31:55 ID:6srB5U0E0
ニコンの黄金時代きたぁーーーーーーーーーーーーーーーーー
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:34:40 ID:cCLPJRr50
>>967 それ気になる。
画素結合っていうの?前からそんなのあるのか?
できるとしたら2400万→600万じゃにのか?
D200ショック再び、にならないよう祈ろう
変なミス残すなよニコン
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:36:02 ID:6srB5U0E0
D700でトリミングしたほうがD300より 解像度が高いの?
聞かぬ派一生の恥なので思い切って。
>>970 元祖D1が1000万画素を4つくっ付けて266万画素で使ってたろ
それを動的にやるんだ
>>931 アメリカだと、D700が$2999で、D300が$1700前後。
いちおうニコンが従来から続けている価格比1.7倍には合致している。
DK-17Mは装着できるのかね?
長かったなDXの一生。
ウスバカゲロウのようなIXに比べて、
セミぐらいはあったな。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:40:16 ID:cCLPJRr50
>>974 それ枯れた技術ってまじかよ。
じゃD3XがFX600万画素モードなんていったらスッゲーんじゃないか?
>>959 女が演技しながら見ている天井のしみも一緒にか?
>>954 20M画素overの裏面透過型CMOS採用で、D3と同等かそれ以上の高感度性能。
>>954 ポエムを書く前に、ソニーのプレスリリース読めよ。
あの24MP CCDは、D300を0.5段ぐらい改良したレベルだよ。
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:47:12 ID:+N/BGa3o0
>>970 普通にある。
一番簡単なのは2400万を600万にする方法だが、
(画像処理時に用いる)ローパスフィルタを
適切に設計すれば任意の画素数にリサイズできる。
>>972 (空気中で利用する場合は)理論上F0.5を下回るレンズは作れない。
>>973 トリミング前提ならD300のほうが上。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:47:55 ID:6srB5U0E0
>>981 理想だな。そうなれば天下のニコン伝説だ。D3が確実に吹っ飛ぶ。
で何時発売だ?WWWWWもしかして半年後w消費者乙だ。
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:48:59 ID:6srB5U0E0
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:50:10 ID:cCLPJRr50
>>983 さんくす。そんなのがD3Xに盛り込まれるんならスゲー期待できるじゃん!
こんなこと世間周知か?知られてない気がするぞ
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:51:41 ID:+N/BGa3o0
>>986 リサイズによる高感度特性向上は
今でもphotoshopみたいな画像処理ソフトで出来るわけだが。
AF微調整 無しか。。。。
>>976 丸型アイピースだから多分付けられるんじゃない
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:52:28 ID:6srB5U0E0
>988 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2008/07/01(火) 23:51:47 ID:ehebn9Pe0
>AF微調整 無しか
AF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しか
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:52:43 ID:AhRRzdxf0
>>955 > D700予約始まったね
おせーぞ。
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:53:25 ID:cCLPJRr50
>>987 なになに?Photoshop歴10年だがんなもん知らなかったぞ。
kwsk
次スレまで粘って聞くぞ
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:56:21 ID:pDBkjekb0
1000なら、ボーナス全てD700につぎ込む。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:57:47 ID:pDBkjekb0
しまったorz
しかし、アンチ共がどうほざこうと、ニコンの進撃は止まらない。
これは、間違いのない事実。
F2からずっと使ってた甲斐があった。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:58:17 ID:cCLPJRr50
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:58:23 ID:pDBkjekb0
さて、D3、D300と買ったから、次はD700だぜ。
何台買おうかなw
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:58:39 ID:pDBkjekb0
1000なら、宝くじが当たるw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。