1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2008/06/16(月) 23:51:37 ID:LSAtPe680
イ三三三三 \ /イニニニニ\ヽ\ゝ_ /イニニニニニ\\V/彡\、 |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ |三ニ|  ̄ \\ヽ| ハ三シ∠ミヽ, \ミ l {!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l | レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/ '┤ ノ i `'' /} l ーイ⌒(、 ':i / / ―┼‐ / | 《三ヲ`7≦ 〃 」 /ヘ / ̄ヽ_ノ ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ (__ / \ <| 丶 ヽニ--ソ'" / ノ| \ \  ̄ /\ / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\ __/ .ト、ヽ i | / |. \_
,.zzZマママ7ゝ. 、 /イイVNNN/∧∨ム. 、 ソ /イイイVVVVV/∧∨レレムム、 も /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、 ニ /|/ \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、 っ /|/ YY/ソ'´ ∠イイイN | VN ∠イイイN. た |/ \ イ/ ∠イイイN/ じ N f==ミトル从 t-、_ \トトイNy、 い |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、 NNレ'´ ノ. ゃ 〈. 三ノ \”´彡 Y/〃/ な { / |// / . . な ト、 f {_ ⌒ヽ |!_ノ. . . い ヽ | / ゝY⌒''''`\ _,,..' !| . い ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》 : : : : :/\ よ / .) ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|! \ と / ./_...- '''´ ';;; : . .. ̄ ノ: : : : : :/ || へ_ ね _,/ .ノ __ ヾ;.: : : : : : : : : : : :/ /| / >'´__\ /⌒} | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´ / ! '´ / 、\\ノ |/⌒ヽ ̄ ̄ ,..ィ⌒ヽ,|
587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 23:35:21 ID:Sl/1U6W90 海外で発売されていたα300がいよいよ来月日本でも発売だったさ。 今更って感じもするがw
>>1 乙。
前スレで997以降全部梅たのだが998だけIDが違っていた。
何故だか不思議。
イチオツ。
Sonyのは高感度が良くないから日中がメインになるってどこかで見たんだけど それはやっぱり同価格帯の他社製品と比べて高感度での撮影がイマイチってことなのかな?
最近のαスレ荒しのパターン 1.どのメーカー、機種にでも多かれ少なかれある、実用上はさほど問題にならない欠点を さも致命的な欠陥であるかのように批判し「だからこんなの買っちゃダメ」と全否定する (ex.TN、黄色) 2.ユーザーから「気にならない」「対応可能」など、まっとうな反論が多数寄せられる 3.2の反論を無視し、1をしつこく繰り返す 4.呆れたユーザーから「なら買うな」「わかったから来るな」などの罵声を浴びる 5.待ってましたとばかりに「αユーザーは盲目的な信者」「欠点を指摘すると排除される」と、 ユーザー全体に対するネガティブキャンペーンを展開 5を防ぐためには3の時点で徹底的にスルーするしか無いんだが、すると今度は初心者を装い 「○○って本当でしょうか?」と質問に託け話題を蒸し返すんだよな。 で、それが当然のようにスルーされると「α信者はユーザー以外には冷たく排他的」と 他のスレまで出かけて吹聴して回る始末。 はてさて、どうしたものかねぇ・・・・・
まぁ
>>12 みたいのが一番タチの悪い荒らしなんだがな
>>14 「NG ID 登録してスルー」を覚えろ。
>>11 何をもって「良くないか」とするのかは人それぞれだからあなた次第、
ってことになるんだけど、一般的に言われるノイズの多寡からすれば
D300よりはノイズは多いと感じます。
ただ個人的にはノイズ処理の「味付け」の違いだと思うし、A4プリント
もしくはUXGAで見ている私の場合、両者のノイズの影響を意識すること
はまずないです。高感度や夜間の撮影にも積極的に活用してますよ。
DROで暗部表現がコントロールできるメリットは大きいです。
画像投稿サイトや海外レビューサイトなどの画像を見比べて判断する
ことをお勧めします。
17 :
16 :2008/06/17(火) 09:15:50 ID:/gtKyQbF0
>>11 ごめんなさい、同価格帯でということでしたね。
α700に対する評価は変わりませんが、同価格帯である40DやE-3
(ちょっと高いですが)との比較は持ち合わせてなくて分から
ないので、他の方のご意見やレビューサイトを参考にされてく
ださい。
>>11 D300に比べると劣るけど40Dならいい勝負では?
評判のよいD300の高感度についても、700も同じセンサ使ってるから、
RAW撮りならほとんど一緒・・・・のはずなんで
JPGメインでなければ差はでないんじゃないかなぁ
ああ、もちろんD300がテブレ補正ないことによる、巧みな放熱機構とか
回路設計で、たとえRAWであってもA700比較で超ノイズすくない、
ってんなら話は別ですが、RAWでのノイズ比較なんてみたことない。
JPGなら雑誌とかで高感度比較してるから
そこでD300や40Dが良いと思うなら、日中向きといえますな。
>>18 なんか想像ばっかりだな
もちろん俺もαしか知らんので想像しかできないけど、あまり無理して返信するほどでもないと思う
11は何が聞きたいのか分からない
700向きのコンパクトな三脚ってなんかあります?
>>20 700用三脚はありません。700のようなカメラに向いた三脚を
選ぶことになります。三脚スレへどうぞ
22 :
20 :2008/06/17(火) 10:11:43 ID:PxZlzDSm0
700ユーザーの方々がどんなの使ってるか参考にしたかったんですが、まさか即三脚スレに行けと言われるとは・・・
>>11 >Sonyのは高感度が良くないから日中がメインになるってどこかで見たんだけど
すごい話だね。
>>16 なるほど
あんまり気にしないでも良いのね
情報thx
>>18 ありがとう
意識するほどでもないのね
>>23 デジ一の質問スレでSonyは高感度弱いって見たから、じゃあ日中メインかなって思ったから…
思い込みで申し訳ない
>>23 雑誌とかではDROアリのJPG撮りで
暗部ノイズが目立つとか書かれるくらいだし、
それを以って昼間用とするのは別におかしかない。
恣意的な誘導でいやらしいけど、騙される方が悪い。
かといって、それを否定するだけの材料もないのもまた事実。
ノイズ話はヤッカイだよねぇ
>>18 画像素子が同じでも、それ以降のアナログ回路が違うから、
一般に、ノイズは同等にならないよ。
>>26 撮像素子はアナログ。
IMX021は内部にADコンバータとアナログNRを持ってる。
センサから出てくる情報は一緒。
>>24 A100は少しノイジーだったけど、その後はマシになってるよ
言葉で聞くより、他社も含めていろんな機種の作品を
ネットで調べて見るのがオススメ
>>27 ?
だから、センサー以降のアナログ処理で結果が違うと書いてるのだけど。。。
D300のはIMX021じゃない
>>29 センサー以降はデジタル処理
>>30 あれ?そうなの?センサ一緒かと思ってた。
>>31 勘違いしていた。
CMOS になって、ニューコアとか入る余地はなくなったのか。
D300出た当初にα700との撮り比べ見たけど、ノイズはD300のが少なかったな。 ただディテールがちょい微妙な感じだった。700の方が質感は良かったよ。
同じ回路使っていても周辺回路の組み方でノイズの入り方全然違うよ。
>>34 が、ただの知ったか君でないことを立証するには
その「全然違う」ところを示さなきゃならないけどどうせ無理。
まぁここは700スレなんだから、700のが良いに違いない!
という虚実定かならない幻想に浸るくらい、別に悪かないでしょう。
立証も何もアナログの常識だろ。 ところであんたなんでそんなに敵作るような言い方しかしないの? いつものオリンパスくん?
>>36 >常識でしょ
そうだね。でもテーマが違うのでw
ここではD300とA700の差が「全然違う」かどうかが目標。
んで、そんなのわかりっこない。ブラックボックス。
出力結果で比較するのが一番現実的だけど、
それすらも、RAWデータでノイズ比較なんて出来る人なんていない。
だから、無理。A700のが優れているに違いない、と思い込むくらいしか
やることないよ。
なんで RAW のノイズ比較ができない?
普通にRAWで比べればわかりそうなものだけど、 実はD300のRAWは無加工の純粋なRAWだけど α700のRAWは加工済みRAWだから 同じRAWで比べても意味が無い。
>>38 できるならやってくれ。できない人にできない理由聞いてどーするw
カリカリカリするな
出来ない理由は説明できるだろ。
>>39 のように
加工済みRAWってなんだ一体!?
ノイズリダクションをされた後のRAWっていう意味。 D300のRAWはノイズリダクションされてないRAWだから。
>>43 どんなCCDでもCMOSでも取り出した時点で一定レベルのノイズ除去はしてるのだが…
RAWって素子から出てきたまんまのデータという意味だろう? NRってデジタル信号にする前の話じゃないのか?加工とは言わない気がするが。
そう思うならdpreview見てきなよ。 ノイズリダクションされたRAWだと書いてあるから。
なんで39(ID:Ero2zkC70)に対する疑問に43(ID:w6deMS6U0)が答えるん? 39の意見が聞きたいんだけど
>>46 そりゃ、Exmorはノイズリダクションする位置を工夫したのが特徴だし。
でも全くノイズ対策しない素子なんてあり得るのか?
「ノイズ」をすごい狭い意味で考えてるんじゃないかという気がする。
IMX021の場合素子っつーのも微妙だよね。 感覚的には素子っていうと、CMOSとかCCDそのもののイメージだけど、 IMX021はデジタルのノイズリダクションからアナログのノイズリダクションから ADコンバータからまとめて一つにモジュール化されているでしょ。 んだけど、ソニーもニコンも幸い同じの使ってる。 だからRAWならノイズレベルに差がでるとすれば、 例えば電源とか放熱とかそういう部分の"作りこみ"の差がでる・・・はず。 しかし、少なくともソニーについては公式サイトみりゃーわかるけど、 ニコンと共通のセンサモジュールの後段で、BOINZがRAWノイズリダクションして それからCFに書いてる。一方ニコンはそゆことしてるかどうか不明。 してれば宣伝するだろから多分してない。 この両者のRAW比べても"作りこみ"の差分によるノイズの多寡は分からんよな。 って話でしょう。 ただ、ソニーがRAW-NRしてたとしても、"それ込み"で 比較してみたらどんな結果になるかは興味しんしん。 んで、RAWの比較ができないってのは、RAWのノイズ比較ってどうやるの って話。A700やD300のRAWフォーマットって公開されてんの? んで、公開されてたとして解析ソースは誰が書くの?計測方法は? 俺は全部わからない。だから出来ない。 結局、画像処理エンジンがこねくり回した画像みるしかなくて、 そんなものでノイズが多いだの少ないだの、言われても じゃ「ノイズリダクションはメーカの味付け」気に入らなければRAWしかない。
というか、ソニーのサイトに思いっきり書いてあった。 「通常行われる画像処理後のノイズ低減処理に加え、 画像処理前のRAWデータ段階でもノイズ低減処理を行うことで、 低ノイズでクリアな画質が得られます。」 だとさ。
で、なんでそれで比較できないことになるのかが分からない
ACRでRAWを開けば比較は可能だが、 無加工のD300と加工済みα700で比較して意味あるのかと。 α700の無加工RAWが入手不可能であるいじょう、 意味ある比較とは思えないね。
善玉ノイズ(笑)が消されちゃってるからだろw
>>52 別にわかってもらう必要なんかないんだけどw
分かりやすく言うと
「俺は比較なんかしないし、比較した例もみたことがない。
だからA700がD300にノイズで劣ると思うに至る根拠もない」
反論があるなら、お前が比較するか比較する方法を提示するんだよw
あんま笑わせんな。
>>53 あほか。仮にそのACRとやらRAWのノイズ計測なんて極めて
技術的な解析をしてくれるとするなら、もしそこでD300がA700に勝てば
NRをして尚追いつけないほどD300のノイズ低減技術はA700に勝る
となるだろうが。もちろん、それくらいしかいえないけど。
普通にJpegで比べたらいいじゃん。 なんでJpegだとダメなんだ?
>>56 別に悪くないよ。
ただ、それってAWBの色やAEと一緒で
「そういうメーカの味付け」で終わりなんだよね。要するに主観の差。
個人レベルで「どっちがいいかなぁ」っていうだけならそれで十分
だから作例みて好きなほう選べば?となる。
しかし、もし主観評価でA700vsD300ってなことやりたいなら、
それなりのサンプル数を確保した統計値じゃないと無意味でしょう。
それも「周辺の作り込み」の一貫じゃないの? なんでそんなにいきり立ってるんだか。33や34がそんなに嫌なのか?
>>58 言葉遊びがしたいように見えてたんだとしたら残念だ。
だれか高スキルな人
A700とD300のノイズ比較しておくれ〜
Jpegでいいなら簡単に出来るけど、 その結果がαに有利に働くものじゃ無かったら叩かれるんだろうなぁ。 腕が悪いだの撮り方が悪いだの 罵声の方が多く噴出しそうで嫌だ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/17(火) 18:16:50 ID:9kh/wut60
まーそれはα700のスレだからw D300のスレでやったら逆だろうけど
>>61 いやー俺は素直にJPEGならD300のが全然ノイズがなく見えて好きだな。
ボインは感度ごとに色ちがうようだし、ノイズ処理も好みじゃないし、
ほんとイラナイ子だわw
何はともあれ、自分の好きなカメラをつかうのが一番だよ。 それを見つけることができた人は幸せだと思うよ。
>>18 おいおい 40Dと比べていい勝負?
なに寝ぼけてんの?
おれ 40DとA700両方使ってっけど
A700はお散歩用の手ぶれミス防止用に買ったサブカメラだよ。
どんなにか主役にひきたててやりたいと思うときもあるけど
やっぱし レンズの選択ときっちり写したいことが多いので
残念だけど 出番はない。
比べるときは フォーサーズと比べてちょうだい。
ID:TMUXVEon0は何をしに来てるんだ? 初発言から全部煽り口調で内容の是非関係ない段階で不快。
そもそもα700の大きめなボディをわざわざ散歩用に使い分ける意味がわからんけどな。 他にいくらでもあるだろW
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/17(火) 18:50:18 ID:uNZ5awdq0
>>65 安ズームしか持ってないやつの言いそうなことだな
まあいいじゃないですか、使い方は人それぞれなんだし。 手振れ防止のサブカメラとしてα700を使うっていい使いこなしだと 思いますよ。40Dで足りない部分を補えるわけですから。
40D用の手ぶれ防止付レンズを持ってなくて、 しかも散歩中、恐らく昼間なのに手ぶれしちまうような撮り方してるのか
72 :
前スレ855 :2008/06/17(火) 19:14:11 ID:l2yx7vFL0
流れぶった切って申し訳ないが、誤解を避けるために言っとく。
>>14 >12を貼ったのは俺じゃないよ。
流れと無関係に、しかもコピペであることを隠して貼るのが荒らし同然の
行為である事には全面的に同意。
>>12 貼るんだったらタイミングを見計らって貼れ!
73 :
62 :2008/06/17(火) 19:32:52 ID:TMUXVEon0
>>64 いらないのはボインだけなんで、700までは譲れねぇ
あああんたか
75 :
71 :2008/06/17(火) 19:36:12 ID:w5RtLOjD0
しょうもない画像は削除しとく。 持ってるレンズはこれだけか? なんて言いたいやつもでてきそうだし、 保管庫から取り出して記念写真写すのも疲れるから。 まぁ しかしカメラスレにはマルチマウントの連中がわんさかいるし αだけが最高なんて言ってると またぞろ俺みたいなゴキが ぞろぞろ這い出してくるよ。
>>65 何が言いたいのか何がしたいのかもよくわかんないけど
D300も40Dもα700も持ってんなら高感度比較してくださいお願いします
おまえらよく飽きないよな。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/17(火) 20:38:14 ID:jA1LOXJv0
>>65 65先輩、自分からもお願いしたいんでageときます。
頭悪いのが頭弱い自演頑張ってるな
なんたる煽り耐性のなさ。さすがαスレ住人。バカだ。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/17(火) 22:13:18 ID:p9PRf3B40
A200スレみたいにのんびりいけないものか・・・
>>82 レッテル君や門番君を引き取ってください・・・
その責任転嫁も飽きたから・・・
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/17(火) 23:08:18 ID:p9PRf3B40
今日なんか月もいい感じで丸かったなぁ もう沈んでしまったかもだけど、明日もまだチャンスかもだけど あ、ちなみに引き取れないよw 俺A100から乗り換えてまだ日が浅いもん、すまぬm(_ _)m
>>87 乙。
700の背景ナニコレw
700の白ラベルの左側ノッペリしまくって質感消えてるがな
ってか、ラベル自体なんかもやもやしてない?
300の手前のリンゴ塗りすぎで模様消えてる。ひでぇwww
40の手前のリンゴの左側なんだこのトマトみたいな質感。
まぁおのおの欠点あるけど、俺的No.1には40Dが一番いいな。
白ラベルの雰囲気残ってるし、背景も綺麗だし、リンゴの模様も生きている。
>>87 ISO800の例を出されてもなー
もう揚げ足取り的な写真は飽きたよ。
こんな条件なら、どれが一番上手に塗り絵できるか比べだな
>>89 この例をみて「揚げ足取り」と思う事実からして笑える
劣等感の塊だな。
塗り絵競争なんぞどんなISO値だろうが、同じようにやっとる。
単なる好みの問題なのに「揚げ足取り」ねぇw
一体全体
>>87 の作例に「何」をみてるんだろな。
>>90 >700の白ラベルの左側ノッペリしまくって質感消えてるがな ってか、ラベル自体なんかもやもやしてない?
>300の手前のリンゴ塗りすぎで模様消えてる。ひでぇwww
>40の手前のリンゴの左側なんだこのトマトみたいな質感。
さて?
>>88 D300,α700は、林檎にピントが合ってて、D40は、ラベルにピントが合ってるんじゃ?
露出も結構ばらばらだね。
どんなレンズと組み合わせたテストなんだろ?
3マウントで出てるシグマやタムロンのレンズで絞り、露出とか全部合わせて撮るとか? これ見るとD300とα700はどっちもどっち、40D最強って感じだがまあ、、、 40Dはちょっと使ってみたい思ったけどD300は相変わらずの塗り絵なのね
一昨日まで黄色 昨日はRAW 今日は塗り絵(日付変わって即!) はぁ
>>94 まあいいじゃん
俺は用途にもよるけど1600くらいまでなら使えると思うけどねー
>>93 75-300の低価格ズームで手撮りテストと言うのは?
テレ端の写真が撮れるかなー?
スポーツなら・・・なんて言うけど、安い望遠ではどこもサポートレスみたい。
スコアボードや立ち止まった静止写真ばかり目に付くサンプル
こんなのなら700の手持ちで充分だと思うぞ。
ペコで縦グリ込をポチりたい衝動いっぱい。だが今週末に後継機種発表の噂で指が止まった。 購入WEB画面はまだ開いている。 どうしよう。。。
迷ったら買わない これ鉄則
迷って買わなかったものほど、後々後悔が大きい。これも鉄則。
迷って買わず、 その後、評価の悪さを目にすると、とても幸せになれる。これも鉄則。
>>97 そのままで写真撮れないわけじゃないし、
後継機種で同じ縦グリ使えるか確認してからでも遅くないとオモ
背中押してほしいのならおもいっきり蹴っ飛ばしてさしあげますがw
発表があるとしても後継機種ではないんじゃないかな。 商品サイクルは1年から1年半って言ってるわけだし、まだ半年ちょっとしかたってないα700の後継機種がこの時点で発表されるのは考えづらい。
1年前までのマッタリ感はどこぞにいったのこのスレw やっぱユ−ザ−増えたのかなぁ?
一年前。。。
発売前は、そりゃまったりでしょう
>>97 α700の後継機つーかマイチェンのEVF版、それとα300とα900のことかい?
何だかボディばっか増えてくな
辛w
>>106 そんなにわんさかボディが出るわけねーだろ
バカか?
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/18(水) 18:54:47 ID:H2i0QfW/0
上位機種を望むのは誰しもあるので下手に背中は押せないけど 行って見て触ってサンプル見て使いやすいし、まぁまぁいい絵を吐くな と思ったので特に不満なし 気に入ればいいんでないすかね? バイクを買う心境にも似たり
っつーか縦グリって、悪意ナシで背中おせるか? どう贔屓目にみても「気に入ったら買えば」としかいえない気がするよ。 自分もめっちゃ欲しいし、あれば便利なのはわかるけど、 あの値段と「別になくてもいいし」って事実は強烈なネガティブ要素だと思う。
商品自体が微妙な印象で迷ってるならそうだけど、
気に入ってて買う寸前なのに、出るかどうか判らない
新機種のうわさで買いそびれるって、もったいなーい。by 矢沢
>>97 どうせ、本体スパイラルなら縦グリも一緒に
スパイラルすればいいじゃん。
>>97 あれば安心するぜ、たぶん。持ってないけど。
700の縦グリっていいよ。
5シリーズは出るんでないかい? α500とか
待ってくれ!
>>102 を読み直してくれ!
彼が背中を蹴飛ばして
「今週末に後継機種発表されたらそれも買え」
「イヤッッホォォォオオォオウ!」
とか言わないのは何故だ?
そして俺はこのことについて
普通に疑問を持ったのは何故だ?
自分で判断しないのがこの頃のデフォなのかのう、 縦グリなんてのはその最たるものだ、ネーチャン撮るなら必要と思うかも知れないが なくても全然困らん、あったらより安定したネーチャン写真をモノにできるかもしれない・・ 勝手にせい!
例えば手持ちで500REFで縦構図撮ると縦グリの有無で歩留まりが段違い。
ペコちゃんで本体+縦グリセットを少し前に買いました。 元々バッテリ2本刺しにしないと終日の撮影は不安かなと思って 買ったんですが、意外とバッテリが1本でも過ごせたのでした。 長時間露出とかしなければ1本で平気ですね。 装填したら縦も良い感じですけど、ほんと好みだと思います。 はい。
120 :
97です。 :2008/06/19(木) 07:53:48 ID:Qd2C1Oqt0
みなさん。心配してくれてありがとう。 使用歴:α9000・レンズ購入→αSD使用中 フォーカスロック出来ない・感動できないファインダーで頭にきています… 「迷ったら買わない・後継機種で同じ縦グリ使えるか」より、「いま」を大切にしたいです。 α700+縦グリをポチりました。本体を買おうと思っていた価格でしたし。でも送金はまだですが。
αSDから700に行くとなんだこりゃーとか思うぐらい進化を感じるな。 AEロックしにくいけど。
122 :
97です。 :2008/06/19(木) 08:14:36 ID:Qd2C1Oqt0
うーん。
後継、と言われると嘘くさいよなぁ(苦笑
ソニー自身フラッグシップ機とα700は同列にないって言ってるし。
まあ、α700の時もその手の情報に10回くらいは(´・ω・`)としたし、もう慣れたけど!
>>116 今のところ何も聞いてないし勝手に予約入れられたりもしてないだけですよー。
つーか、人 を 何 だ と 思 っ て る の か
縦グリ後継機種でも使えるとかだったら今すぐにでもポチるんだが… 欲しいんだけど必須って程でもないから踏切りつかねーYO
αの縦グリみたいなボディ側の操作性との親和性を重点を置いたものに後継機との 共通化ってそんなに必要か?そりゃ新機種出る度に縦グリ買い替えてたら高くつくのは 判るけど、旧機種用のオプション機器に仕様を合わせる為に後継機のインターフェース開発に 制約が生じるくらいなら新規に設計起してくれた方が良いと思うんだが。
>>125 そそ。
たてグリ共通化のためにボディやUI設計に制限が出るようなら本末転倒。
最初から分割なんだから、要らない香具師は買わなきゃすむだけ。
いる香具師は、どうせ高いボディーなんだから、3万ぐらい余計に出せと。
そしてソニーの思う壺
換えのバッテリーを買おうと思うんですが、純正は高いんでサードパーティ製のものを探してます。
http://www.rowa.co.jp/ あたりでは該当商品が無くてちょっとビビってるんですが、どこで買えば安くて幸せですか?
バッテリーは純正が良いよ。変に安いのだと大陸バッテリーだったりするし。 インフォリチウム機能のこともあるし。
質問の糸が理解できないのか純正が良いよという頭の悪い人もいるが 今の所、サードパーティ製は無い気がする純正高杉だよ。
>>130 こそ、なんの回答にもなってないじゃねーか。
高すぎだよとだけ言っただけで、なんの役に立つのか。
高すぎだろうがなんだろうが純正しかないんだから、純正を薦める以外ねーだろ。
>>131 質問の糸は純正は高いからサードパーティ製は無いかという事でしょ
それに対して、純正の方が良いよは、余計なお世話な応対
純正が高いというのは大半の人が思っている意見だし
サードパーティ製を待っている人も多い。
adobeのbridge使うときα700のRAWだとサムネイルが表示されないんだけど、誰か原因分かる? ちょっと前までは低解像度ながら表示されてたんだけど、キャッシュ消したら全く表示されないようになってしまった。 αSDの場合は高解像度で表示されるんだけど。 bridgeは2.1、camerarawは4.41入れてる。 誰か教えて下さいな。
>>132 インフォリチウムだからサードパーティー製は出ない。
残念!
そんな噛みつかなければいけない応答か? どんだけコミュニケーションの窓口が狭いのかと。
136 :
135 :2008/06/19(木) 20:53:35 ID:qlVdcPRI0
あ、135は134へじゃないよ
三角形の面積が求められないニコ爺がRAWでお騒がせしていましたか、大変申し訳ないことをした。 記す、α900スレ一同
なんか勝手に名乗られてるー。
139 :
128 :2008/06/19(木) 23:26:17 ID:SKIgzEV70
変なネタふったみたいで、、すみませんでした。
>>129 確かに安心はお金では買えないと。ごもっともです。
>>132 同感なんですよ。ちょっと高杉ですね。。
インフォいらないからやすくしてって言いたくなります。
>>134 そうなんですか。自分はちょっと無知を晒したのかもしれません。
やっぱコストの問題なんですかね。
>>139 んー、リチウムバッテリーが高いのはある程度仕方ないよ、他社純正とも比べてみればいい。
サードパーティ出ると選択肢増えていいけどね。
ワケ分からんサードパーティ儲けさせるのがイヤ。 αにお布施するぜって気持で電池買えば良いんじゃね?
今更700には手を出すな! 取り敢えず、350で手を打って様子を見ろ。
何故??
α100はデジ1にあるまじき高感度ノイズの多さに衝撃を受けた そのせいでα700がノイズ少ないと言われてもイマイチ信用しきれない俺がいる
別に信用しなくてもいいよ
実際、他社比でノイズが特別少ないわけじゃないし。 明確な欠点と言われるほど悪くはなくなったって感じ。
MLスクリンに変えてみてマクロや50mm1.4のピン率は上がったが シグマの30mm1.4だけは駄目だークソ難しい
>>147 あれは絞らないことにはピンがとれないレンズだからしょうがない。
シグマは最近出したマクロ70/2.8とか50/1.4などは評判いいし、
50-150/2.8はリニューアル後だいぶ評判良くなったので、
クセ玉の30/1.4もさっさとリニューアルして欲しいところ。
なんで最近700や350のスレで700買うなと言う奴がいるんだ? しかも理由は書かないでだ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/20(金) 14:35:10 ID:npfKDWSiO
自分だけのα700でいてほしい。
>>149 900がすぐにでるからだよ。
今買うのは余程じゃない限り、得策じゃない。
ネガキャンとか信者のたわごと。
350のが700より「900との被り度」が低いだろ。
よくその空想機種に全てを委ねられるな。 900とかいう妄想が絶対だと信じ込む方がよほど信者らしい。 出てきたものが5D以下のものだったとしたらどうするつもりなんだ?
900はまだ先だと思うの。 まあ、700も350も買った俺からすると、700は良いカメラだよ、ホント。
APSCかフルサイズかで全く被らないと思う
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/20(金) 18:47:34 ID:DAB8hTPuO
こんご、1Wで20%値下げ。縦位置グリップは15K。
α700をサブにできるんだからα900でても困らない、 というかじっくり構えて見てられるな、安くなったところで900へ
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/20(金) 22:10:45 ID:npfKDWSiO
俺もα700かα350かどちらをサブに残すか考えながら値段が落ち着くのを待つ。 待てるかな…
>>159 でも実売5万とか凄い高い予感がしない?
実売5万円で高いの? 同等GNの他社純正品で、そんなに安いのあったっけ
>>161 それは海外公式で普通に公開してたものだしなぁ
>>162 ミノルタ プログラムフラッシュ5600HS(D)もそのくらい(というかそれ以上)してたような。
というか淀で5万くらい払った気がするけど恐ろしいことに覚えてない(汗
>>164 そーだったんですか?
今日初めて見たもので・・・
すいません。出直してきます。
これって光量と背面液晶以外はHVL-F42AMと変わらない?
首が折れるのがどれほど効果出るか、α7D+3600HS(D)の精度よりどれだけ優れてるか。 この二つが気になる。 700に外付けストロボ付けた事がない事を思い出したww
うー、HVL-F42AM買ったばっかりだ、でも5万オーバーのストロボは 多分買う心境にはならないので、まっいいか。
>>170 ポートレイター(造語)には、飛び上がるほど嬉しいはずだ。
大掛かりなブラケット買わなくて済むし、ランドケープモードでも
一発で対応可能。
これは、特許物のアイデア!
>>172 これも面白いとは思うけど、ブラケットアングル使うのは発光点を
縦位置でレンズの真上に持ってくるためなんで、これとはちょっと違うな。
コニミノの専用ホットシューって、 汎用ホットシューと比べると、物凄くヤワに見えるんだけど、 実際のところどうですか? 折れたりしたことない?
まだまだダメだ 位相差オートバウンズを搭載してこそソニー
超音波発生装置搭載で、天井のない空間でも大気を歪めて光を屈折させて バウンス効果をどこでも安定して利用できる機能を実現してこそソニー
ソニーはそういう方向じゃないだろ。 音楽にあわせて歌って踊るストロボがソニー流。
>>177 残念ながら、今その流れに乗っているのはソニーじゃなくてSEGA
3色ストロボだろ。
エメラルドグリーン入れて4色
フル機のサブに同じマウントのAPS使うと発狂する気がする。 俺は700と5Dを並列にしてるが、互換性が無いから帰ってスッキリしてる。
D300とD3だけど何の混乱も無いよ。 レンズが使いまわせるし簡易テレコンになるし一石二鳥。
別に発狂などしない
発狂>二台目購入ですね。わかります。
>>166 >>169 コニミノ撤退後、ソニーの動向わからなかった時期だったので・・・。
当時3600持ってたけど、上位フラッシュ二度と入手不可能だと困るじゃん。
と思ってたら何故か5600持ってた。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/21(土) 06:32:50 ID:LnQ+v1iXO
ペコ通販、本体と本体+縦グリの差額が3000円。 こりゃ…
しかし縦グリ単体だとどこ行ってもその10倍…
>>174 外付けフラッシュを認識しないことがあって、接点拭いて
もっかいフラッシュと本体を取り付けて、グッと動かしたら認識した。
明らかに接触不良。他メーカは経験ないからしらないけど、
なにか衝撃を与えたわけでもないのに、認識しなくなるのは
絶対値的にヤワだな。あとは、ただの初期不良。といっても、
発売当時に買った700だけどね。
外付けフラッシュの情報もカメラボディ側背面液晶で集中管理できるようになったらおもしろいかも。 ・・・いや、冗談です。
急にまったりしてきたな
新しいフラッシュ良いですね。 私はあまり重くしたくないので、ブラケット無しで縦対応 というのは嬉しいな。 日本ではいつ発売なんでしょ・・気になりマス。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/21(土) 10:35:14 ID:YnZjDYNA0
大分安くなったな〜そろそろ欲しくなってきた...
新しいフラッシュイイですね。 自分のフラッシュはコニミノの3600HSなんだよね〜 縦グリ持ってるんで、新しいフラッシュ欲しいっす〜
ルミクエストを上に貼り付けたら、 ブラケット無しでも縦位置いけそうだなぁ
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/21(土) 20:17:22 ID:iqgfcKmm0
α350とα700のどちらにしようか悩んでいます。 レンズはVario-Sonnar T* DT 16-80mm1本に決めています。 私が感じる両者のメリットは↓です。 α350 ・ライブビュー ・スマートテレコン ・α700より100グラム軽い ・α700よりホワイトバランスが進化している α700 ・高感度でのノイズ処理 ・ファインダーの見やすさ ・液晶が綺麗 マクロ撮影はあまり行わないのでファインダーの見やすさは悪くても我慢できそうです。 高感度ノイズなのですがPCの1920×1200でしか鑑賞しない場合、見分けることができない程度の問題でしょうか?
ここで訊けば答えはわかるだろ? 700に決まりだ。 使いやすさが全然違う。 マジおすすめ。 16-80ZAも良いレンズだ。 きっと満足すること間違いなし。 高感度ノイズは使用者の気持ち次第だと思う。
ニー。はい、ソ
197 :
191 :2008/06/21(土) 22:45:59 ID:YnZjDYNA0
俺もフジヤのグリップセット買ってきた これから開けるワクワク
いいなー 縦グリってバッテリーついてんの? ついてんなら買っちゃおうかな。
入るけど付いてない。 ・・・付いてないってことは♀なのか。
>>194 ファインダーに拘らなくてライブビューをメリットに感じるなら350買えばいいと思う。
等倍鑑賞しないならノイズもあまり気にならないと思うよ。
ただし使い勝手で350は700に遠く及ばない。とりあえず店で触ってミロ。
まぁライブビューが必要か否かで判断する方が良いと思うけど。
>>197 おめでとん。私も先日買いました。
M42レンズでもISOAUTO+DROが有効なのですごく便利。
超広角だと後玉当たるけど・・・
>>199 残念ながら別売。セットにして欲しいよね。
>>α700よりホワイトバランスが進化している これに誰も反論しないのワロタ 中級機なのにWBで初級機に負けるとかどんな冗談なんだこのカメラは
はいはいわろすわろす
本日もご登場ですかぁ・・・・。
日曜だし
またそのネタか 飽きたー
>>194 3月に同じ内容で迷ったけどα700に決めました
ライヴビューで悩んだけど、やはり350はエントリー機でしょ
あなたが初めての一眼であれば350でも良いと思います
16−80ZA一本で撮っていますが満足しています、
私も24インチSRGBモニターが中心での鑑賞すが、ノイズを気にしたことは
ありません(ISO400以内で使用)
うん、やっぱファインダーの見やすさ、持ったときの手に吸い付く感じや クイックナビの快適な操作性は700じゃないと味わえないね。
しらじらしいかきかたするね
実際良いんだから、皮肉でも何でもないよ。 偉バリとの組み合わせなら最高だよ。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/22(日) 10:27:04 ID:K4EAesHf0
α500で性能的には下克上される運命だが質感等ではしばらく安泰だわな。
500なんて出るの? 中途半端な気がするが。
妄想
900とか500とか、存在することが当然のように語られてるからな・・・。
AMC事業部長がインタビューで 「フラッグシップをみんな勝手に900と呼んでるが、社内的には900とは呼んでいない」 みたいなことを言ってたはずだが。
α PROFEEL
ただ、フラッグシップ機は確実に存在するわけで、まあココでは勝手に900と呼んでる訳で。 でも500と勝手に呼ばれてる機体は存在すらしていないただの妄想だ。仮称で呼んでてもこの二つはえらい違うぞ。
うん、ごっちゃにしたらあかんな。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/22(日) 16:52:22 ID:f9lBpkaj0
700+350>2*500 α700とα350を両方持っていると、幻想の500を2台脳内所有しているより良い。
>>216 当たり前だろ、開発中は普通プロジェクトコードで呼び合う
製品発表前に商品名連呼する間抜けな会社はない
それにしても、500とか800とか言ってるやつは、 頭が弛すぎると感じる
>>221 例外はいくらでもあると思いますが
むしろ、α700のプロジェクトコードが何だったのかとか
先日HVL-F42AMを購入したのですが多少のガタつきがあります。 他に使っている方はガタつきとかないでしょうか?
>>224 少しゆとりがあるね、別にそれで問題が起きてることはないけど
スッと取り外しできていいなとか思ってるが。
>>225 確かに問題は起きてないですが
動かすたびにグラつくのが気になってしまう。
>>223 ソニーの試作品には、通常プロジェクトコードはつかない。
アルファベット+数字の無機質な試作型番が存在するだけ。
だいたいさぁ!一眼初心者のくせにやれ「ノイズだ」だのやれ「ダイナミック レンジが」とか実際に一眼愛好者達(俗にいう「ハイアマチュアCマン」)はそんなこと あんま気にしてないっちゅうの!そんなことをいちいち気にしているようじゃ ロクな写真撮れねぇよ!
アルファベット+数字=A900 だろw
試作品といえばXだろ
Xは実験機で試作機はYだとおもふ
後発の5ナンバーが7ナンバーを食うのはミノルタ時代からあることだから、 今のところ妄想の域を出ないとはいえ信憑性がないとも言えないかもね。 350だってほとんど出るまで実態わかんなかったしな。 しかしまあ、先発の7ナンバー買ったヤツの多くは 後発のCPよりも先発であるメリットが重いと考える層だろう。
進歩しない新機種に存在価値なし。
>>232 αSD使ってて、1/8000シャッターとペンタプリズムがどーしても
欲しかった。だからα700しか選択肢がなかった。
別に後発他機に抜かれても良い。
それはデジでは日常茶飯事だし、気にしてたらキリがない。
進化するのは歓迎。何年か後にはα700も買い換えるから。
αマウントのカメラが出続けてくれれば良い。
α700にsony純正の液晶保護フィルム貼って、海外旅行してきたんだが、 1日目にしてフィルムの端っこがビラビラめくれてきて、2日目に気付いたら無くなっていたw 海外には代用のフィルムも売っておらず、1ヶ月以上そのまま旅行。結果、液晶が傷だらけ。 純正フィルム貼ってる人、問題ない?
1ヶ月海外行ける財力あるんならそんなしみったれた事言うなよ 液晶にホコリがついたら買い換えだろ
液晶保護フィルムみたいなうっとおしいもん付ける奴の気が知れない
フィルムじゃなくて保護フィルター?使ってる。 7Dの時は初日でなくしたが、700では大丈夫だ。 液晶保護フィルムは350のが剥がれやすくない?
純正フィルムは剥がれることが目に見えていたので 純正の透明カバーを買った。 正解だったな。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/23(月) 00:49:52 ID:FwTqcSejO
デジ一デビューなのですが、思い切って中級機からの方がよいという 友人の悪魔?の囁きもあり、α700購入を検討しています。 そこで伺いたいのですが、お薦めのレンズは何でしょうか? 純正以外でも良いものがあれば教えて下さい。
>>240 一押しはキットレンズにもなってるSONY 16-105mm F3.5-5.6。
使いやすい焦点域だし、最初の一本として適してるかと。
100マクロがあれば、これだけでどんぶり三杯はいける。
100マクロ買うなら50マクロの方が。一本目なんだし。 まぁ天使の言うとおりにするのがベターだろう。 そして二本目に100マクロ。
悪魔がささやいて天使がアドバイス・・・
両方悪魔だろ。
両方悪魔か両方天使かは240次第
>>240 ズームなら16ー80ZAがいいと思います、
あまり中途半端なレンズを買うと、あとで不満が出て結局使わなくなりますから
ボディーよりレンズだけは良い物を購入することをお勧めします。
>>240 単焦点なら300/2.8Gがいいと思います。
あまり中途半端なレンズを買うと、あとで不満が出て結局使わなくなりますから
ボディーよりレンズだけは良い物を購入することをお勧めします。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/23(月) 11:06:00 ID:5+2gSXXt0
初心者に300/2.8Gを薦める大悪魔w
>>240 俺も最初の一本なら16-105がいいと思うよ。良くできたレンズだし。
どうしても最初からツァイスが欲しければ16-80ZAもあるけど。
単焦点の方がいいのは当然だけど、まずは手軽にズームでαの世界を堪能したらいいと思うんだ。
その後のレンズ沼への行き方はみんなが教えてくれるよ。一方通行だけどw
最初の1本なら、35mm/F1.4Gか50mm/F1.4だろ JK
間空き杉
STFを使わずしてどうする。
254 :
sage :2008/06/23(月) 15:30:47 ID:Uk0ItoP6O
始めはα700その後気楽に持ち運べるα200 レンズは16〜105でその後は明るく安い50mmF1・4で大体撮れる。余裕があれば35Gがお奨め ただメモリーとバッテリーも必要です あっ縦位置グリップも
16-105mmが良いと思うよ。 16-80mmZAも良いけど、差額で50mmマクロや50mmF1.かストロボ買った方が楽しめると思う。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/23(月) 16:52:37 ID:YEu7zx3d0
一本だけなら大バリゾナ(24-70ZA) しかないです。 で、重くて持ち歩きにくくて、デジイチが嫌になるか、重さに挫けずはまるか。 要するにトラの穴コースだね。
APS-Cに大バリは焦点距離的にどうかと。 一緒にα900(仮)を。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/23(月) 18:06:04 ID:FwTqcSejO
240です。 皆さんの意見だと16-105が良さそうですね。 物足りなくなった時に、望遠か単焦点に手を出して見ようかと思います。 その他、デジ一始めるのに絶対必要だというものはありますか? 上のレスであった液晶カバーなど…
259 :
sage :2008/06/23(月) 18:26:27 ID:Uk0ItoP6O
ストロボ・パソコン
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/23(月) 18:26:50 ID:HG5L4mTo0
絶対に必要なのは折れない心だ。
液晶カバーはあって良いと思う。 フィルムだけだと強めの衝撃には耐えられないからね。 ただ、フィルムも貼らないと小さい傷が付いたりするので注意。
268 :
240 :2008/06/23(月) 20:47:58 ID:FwTqcSejO
どれも大切な物ばかりですね。 皆さんの意見を胸にバシャバシャとりまくろうと思います。 買うにあたって、値切りのテクニックとかありますか?
いいなー俺も700欲しいなー 今はD300で満足してるが、いずれはニコンソニーの2マウント体制にしてみせる!
>>258 いい感じのカメラバッグ
ドライボックス
>>258 無水エタノール
ハンドラップ
シグマダスパー
ブロワー
クリーニングクロス
これでカメラのクリーニングもバッチリ
>>268 その気合があれば、次のレンズは50mmf1.4がいいね。
>>268 「じゃあ、こっちのレンズも買うからマケて」
>>261 オレみたいに18-250付けっぱなしに逃げるなよ。。
>>268 大抵、まとめ買いの方が交渉できるから買うもの一気に一店舗で買おう。
あとはヨドで買うなら、勢いのある若い人より落ち着いた年配の店員さんに。
若い人はメーカーから派遣されてる社員さんが混じっており、その人達は
値引交渉権を持ってない。
あとはボディ+レンズ+バッテリをセットで交渉して買い、そのポイントで記録
メディアと液晶保護フィルムを買う。そんな感じかな。
液晶保護フィルムは純正よりケンコー製が良いよ。
後は値引きじゃないけど、SD−CFアダプタを買って、記録メディアをSDカード
にすると容量を増やす時に安価な選択肢がある。
SDの問題は最大容量が2GBって事と、最大速度が遅い事。
速度はCFの最速は45MB/秒だけど、SDは20MB/秒。
その辺りが許容範囲というなら良いかと。
逆に速度が気にならない撮り方なら、トランセンドの2GBなら2千円程度だから
割と簡単に容量を増やせる。
あと、SD-CFアダプタ自体が5000円するからそれは計算しといてね。
最後に、今コストパフォーマンスが高いのはエクストリーム3の2GB。
SDカードで4980円、CFで6980円。
4GB以上はまだ高価。迷ってる人は今年秋まで待って吉との談話あり。
長文スマソ。
>>276 俺は更に悲しい18-200mm。
身の丈にあった選択肢だと思う。
広角は結構効くし、望遠もなかなかですぜ。
CFカードは上海問屋セレクトの8GBで2999円がイチ押し。
しかしJPG+RAWで連写すると時々沈黙するで〜
>>278 書き込みが遅いの?それとも暴走するの?(汗)
そんな糞メディア推奨するなや オクでsandiskが安いからそれ買いな、ただし偽者注意
マトモなカードを普通の量販店で買ったほうが楽な気も。 遅いや外れとか気にしなくて済むよ。 一時期よりは遥かに安いし
α700で連写するか電源こまめにONOFFするなら、sanのドゥカティかSONYの45MB/sのやつがいい。 書き込みもだけど起動もちょい早いよ。安心だし。 安いメディアと数万円違うけど毎回使うものだし、自分で情報集めて当り外れのリスクしょって速度チェックやる手間とか、レンズの値段とか考えれば許容できる人も多いんじゃないか。
>>277 オイラの場合、ほぼそのような感じで購入して
ポイントはカメラバッグにあてたよ。
900の発表早くktkr
285 :
>>97 :2008/06/24(火) 19:02:20 ID:ofjyAGlK0
本日、α700+縦グリを購入してきました。 α9000→αSD→α700なので、ペンタプリズムに復帰です。あっ学生時代はペン、OM-1とA-1でした。人生最後のフォーカルプレーンシャッター機かも知れません。 ファインダーは太陽が上がるまで、シャッターは充電完了まで我慢です。
おめ 良いカメラなのでガンガン使ってあげてください
ペコちゃんで縦ぐり有り無しの差額が1000円に…。
おまーら縦グリつけて持ち運ぶ時のバッグどうしてる? 街中使用前提だと6ミリオンくらいしかないのかな
人にものを聞く態度じゃねぇな。
>>288 ロープロのREZOにレンズを下にして突っ込んでる。
買うぞお
ペコちゃんで縦グリ付注文した 昔買った303siSPのキットレンズと50/1.7でいろいろ遊んで、それからレンズは考えます よろしこ
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/24(火) 23:35:45 ID:/eRoo3Tp0
700、コニミノ時代より格段に合焦早くなってるけど、ここぞという一瞬に、 変に迷う事があるような。気のせいかな?
70-200SSM使ってるっていうオチじゃないよな?
何故?と思うタイミングで迷うときはある。 まぁ理由はあるんだろうけど。
大分前にファームウェアのアップデートあったけど、あれって意味ある?
>>297 この世に意味の無いものなぞ有りはしないのだよ。
ユーザーなんだけどさ、 やっぱ、このカメラ、JPEGの色おかしいよ。黄色っていうか茶色っていうか、 変だよ。AFとかファインダーとかシャッター音とか改善されてても、肝心の絵が 変だったら、意味ないなぁ。それとも俺のだけ、おかしいのかよ?もしくは俺がおかしい のかよ?
過疎ってくると加速しやすいネタを投じるお前ってさ・・・、 あ、 いいや。
>>299 何度も出てるがRAWで撮れば色は改善される。JPEGはおまけ。
色の薄さは彩度上げて露出を若干マイナス補正すれば改善される。
正直このカメラのユーザーのレベルが低く見られるから
撮って出しのJPEGで済まそうなんて志の低いユーザーには使って欲しくない。
すまん折れは100%JPEGだ。
>>301 >色の薄さは彩度上げて露出を若干マイナス補正すれば改善される。
情報ありがと。露出マイナスはやってたんだけど、彩度も試してみる。
ごめん。私もJPGで普通に使ってるんだ・・・散々言われてるけど気にならないから。
>>299 画像を見ないことにはみんな返事しにくいんとちゃう?
先週、江ノ島で猫三昧した時にやおら黄色い画像の集団があったな。 それらはDROを必要としないシーンでDROアドバンスドオートを使ったものだった。 あとは普通。だったと思ふ。多分。
あっ 俺は今後 JPEGオンリーにしようと考えていたところだ
α700はマニュアルを見なくても直感的に扱える点がとても気に入ってるけど クリエイティブスタイルのコントラスト、彩度、シャープネスの項目がマーク だけしか表示していないのが残念だ。
>>307 アイコンだけで最初戸惑ったなー
結局、クリアーしか使ってないけどww
クリアー、ホントに良いよ。
クリアーは確かにいいけど、犬猫には向かんな。 つーことで Vivid に彩度+3で明度−3。
ゾーン弄ったビビッドと紅葉が好きだな
なんでスレ止まってるの?
ゾーンビ 出現により
900って全然発表無いね。 スペック落とした800くらいのほうが現実的かと思えてきた。
>>313 おそらくフォトキナで発表でそ。あと3ヶ月。
もう半年遅らせてでも裏面照射型CMOSを搭載して欲しいところだけど、
それはα900(仮)の次機種のためにとっておくのかな。
>>313 800なんて根も葉もない戯れ言に何の現実味があるのか
暑さと湿気で頭やられただろ
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/27(金) 15:40:31 ID:/vvs/7sy0
>>314 半年程度じゃ無理に決まってる
最短でも携帯かハンディカムで1年
αに来るのはもっと後だろ
新技術は7からというミノルタみたいなことするなら700の後継くらいあたりからとか
>>285 今頃になって700買った?
馬鹿じゃねーの。
みんな、900出るから高く売れるうちに
早く売らなくっちゃって騒いでいるときに....
まぁ いっかー 人のことや。
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/28(土) 00:36:25 ID:yEGHUalL0
自分が安く買いたいから、待ちきれずに買っちゃうやつが憎いんだよ。 900ネタまいてるやつは、大体そんなとこだろ。
900でたら700売るけどね。APSCは350で十分だわ。
その空想機900が秒間3コマ連写であるはずがないと信じきってるようだな。
>>311 900のスレに移ったんだよ、あっちでボインとか書いてるw
要するにアラシしかいないんだよαのスレ
それ以外にもレッテル君は常駐してるよ。 なんか話題を振ってよレッテル君!
レッテル君キタコレ
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/28(土) 03:30:35 ID:8jexiF9L0
中級機のスレなんてまったりしてていいんだよ。 毎日毎日爆速の方がおかしい
900でて売られる700をオクでゲットだぜ
350と900の組み合わせで使っていくのがベストかもね。
うーむ、正直α350にはなんの興味もわかないんだが・・・。 何が良いんだろう?
JPEGの色がいい。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/29(日) 16:13:59 ID:vOh6kd5L0
PCで弄るなら350でも700でもいっしょ それならLVついてて高画素の350を手元に ってことなのかなぁ おいらは700で十分満足なのだけど、確かにローアングル考えると350いいなぁ 腕もっと磨くことにするw
残念ながら700に慣れた身には350は役不足。 700のストレス無い使い心地は最高だね。 900(仮)+350より700+高級レンズのが良い。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/29(日) 21:36:46 ID:N6dZfXf20
「役不足」は使い方を気をつけろよ。
よほど話題が無いのかすぐ国語の時間になるな。 「的を得る」についても講釈垂れてくれないか?
後、確信犯についてもな
339 :
↑ :2008/06/29(日) 22:12:15 ID:knJPWeOQ0
的を射る・当を得るがごちゃまぜになってるんだろ
>>333 仮に700の魅力が
ストレスの無い使い心地
とかいうわけの分からんパラメータにあるとして、
900にもその
ストレスの無い使い心地
とやらがあったらどーすんだべ。
まぁ、大勢として900+350が一番無難だろね。
俺も900よければ700はヤホーク行き。
10万で買ったが、いくらで売れるんだろな。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/30(月) 00:20:34 ID:eGm3tgjx0
900が700より小型で軽い事は有り得ないから、当分700の現役引退は無いな。
夢の空想機なんとか900の話は900スレでやればいいのに。 レッテル君はこういうスレ違いの荒らしも取り締まってくれよ。 単発IDを監視するだけがお前の仕事じゃないだろ。
操作性を訳の分からないパラメータというような香具師が、何で中級機のスレにわざわざ来るか分からん。 中級機ってのはフラグシップに近い操作性や性能と軽量を両立させようとするものじゃない?
CCDやCMOSをスロット着脱式みたいには出来ないもんだろうかね そうすりゃ切り離して考えられるのに
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/30(月) 02:49:59 ID:N602hPZu0
>CCDやCMOSをスロット着脱式 だからデジイチはボディ取替え式・・・
ボディ交換式一眼レフ
もはやどこが交換不能な本体なのかw
人間交換式カメラ
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/30(月) 19:35:42 ID:f698WS0U0
>交換不能な本体 マウント部
グリップ
人間じゃないのか
ストラップだけはそのまま使えるとか
サイバーショットなら入ってないだろ。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/01(火) 21:58:08 ID:4TPR9vzS0
D700がFXで出てしまうと、α700もフルサイズでって思ってしまうのな。 同じ700だもの。(w フルサイズ、LV搭載のα700Pro出して欲しい。20万以下で。
質問ですが、背面液晶を常時OFFにしてるとバッテリーの持ちは 長くなるのでしょうか? (7Dのときに開発者の方が背面液晶の情報表示は電池への 影響を気にするレベルじゃないと発言してましたが) それと、内蔵フラッシュ発行なし、133倍以上のCF、レビューなし、 純正16-105、全てAF、24〜29℃だと感触として何枚くらい 撮影可能できてますか?
>>358 >撮影可能枚数 約650枚(CIPA規格準拠、内蔵フラッシュ使用率50%)
これ以上はケースバイケースとしか言えない。
連射でガンガン撮るならスペック以上撮れるだろうし、
電源入れっぱなし、しょっちゅうファインダー覗いてAF動作させてはレリーズせずで
1日持ち歩きゃ、1枚も撮らなくてもバッテリーはかなり減るだろうし。
まあ感覚的には、朝から夕方まで撮影してると最後の方にはバッテリー残量が
不安になってくるくらいなんで、自分の使い方では予備1本あればじゅうぶんって感じ。
連写の事言ってんじゃないの? DRO無しjpgのみとかならかなりの枚数連写出来る。 RAW+jpgだと駅Vで10枚くらい?
バッテリーの話をしてるのに後半いきなり連写の話にはならないだろう。
田舎の例の人がやっとこさニコンに乗り換えるみたいですよ。 これでこのスレも平和になるね。 しかしあんだけミノルタレンズの良さ(?)を語っておきながら 描写は真逆と言っていいニコンに行くとは… 頭本当に大丈夫か?
いいんじゃないか、どうせソニーとミノルタも描写が違うんだからどこ使っても同じさ
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/03(木) 18:31:57 ID:UucMoJHu0
α700+16-80+70-300進+100macroくらい揃えれば、しやわせになれますか?
>>362 まあ、一度した主義・主張を一生貫き通さないといけないかっていうとそんなこともないわけで。
より自分にあったもの選べるなら幸せじゃないかな。
>>364 なれると思うけど、欲望に際限はないのですよ・・・。
不明瞭な会話だな。 また例の掲示板の話か。 そっちの話はそっちでやればいいのに。
>>364 どうせすぐに明るい単焦点が欲しくなる。
とりあえず50/1.4で我慢するかなんて思ったが運の尽き、後は泥沼にぬぷぬぷ……。
>>364 100macroよりもニュ〜フラッシュを買うとか
マクロは後回しでも良いと思うんだな
>>364 何をどう撮るか(撮りたいか)、今まで何を使っていて何が不満か等の前提無しに
その質問に答える勇気はないw
オレはこれまで蓑のαを使っていてα700と16-105買って満足した。
それ以外に50マクロと100-300APOを使っていてスナップと猫とイベント撮りに使用中。
>>366 > また例の掲示板の話か
例の掲示板ってなに?
>>364 あと35/1.4と50/1.4と85/1.4だな
>>368 内蔵フラッシュじゃ足りなくて GN58 を使う
シチュエーションってそんなにあるか?
マクロじゃなくてもいいけど単焦点のほうが
いいんじゃないかなぁ。
いや別にGN58には拘らないんだけど ハイスピードシンクロは使えた方が良いと思うんだ
>α700+16-80+70-300進+100macro 守備範囲はやたら広いな
Wズーム+マクロはある意味理想、ある意味最悪。
それだけありゃあ、ほとんどの写真撮れちゃうからなー 僕は良い組み合わせだと思う。 絶対に満足出来そう。 でも、マクロ以外の単焦点とフラッシュもあるでよww 真面目にフラッシュはオススメ
ネーチャーフォトだとフラッシュは使わないからなぁ ネーチャンフォトなら使うだろうけど
>>374 よくさぁ「1680+70300最高」的なスレみるんだけど、
全部暗黒ズームじゃん。全然守備範囲広く無いと思うんだけど。
>>378 んなもん、なんでおまえに範囲の広い狭いを決められなきゃなんねーんだって話だ。
おまえは
>>374 が何を守備してるのか知ってるのか?
いやいや、>378の話も一理ある。 【Wズームから始まる沼パターン】 Wズームで16〜300mmまで無敵だぜ! ↓ いやマクロが弱いな、レンズ追加。 ↓ 何この解像度、単焦点すげぇ!50/1.4も追加! ↓ ちょwwwwF1.4のボケ面白すぎwwwww ↓ もうズームイラネwww 新単焦点マダー?チンチンチン
暗黒暗黒言ってるのってよくいるけど、この世には大口径至上主義とかF2.8原理主義者とかあるの?
>>381 まあいっぺん使ってみ?としか言えんな。
でも標準域だとF2.8なんて全然明るくないからF1.4をね。
自分の通った道を付いてきて欲しいんですね、分かります
暗黒面とかマスターヨーダとか
>>383 俺の場合はいきなりレンズメーカーのF2.8巨大ズームだった。
単焦点フェチに一段落して、16-80ZAと70-300Gに落ち着いた自分が来ましたよ。 画質と利便性のバランスがここだった。
じゃあ自分の歩いてない道をgdgd言うのは良くない 沼への道は1つではない
>>385 俺も最初はレンズメーカのデカイやつ。
んで、慣れてきて「こんなもんなかなぁ」と思っていたところで、
偶然50/1.4使ったら、感動しまくり、目からウロコがボロボロ落ちた。
撮影も超楽しいしでレンズ沼にどっぷり・・・・と行きたかったけど貧乏なんで
次の一手に買えるものがさっぱりなしw
かといって単焦点の価格と明るさとボケと吐き出す絵のすばらしさを知っちゃうと
DT1680とか暗すぎ高すぎボケなすぎで、これまた買いにくい。35/1.8まだぁ〜
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/04(金) 01:55:45 ID:D5D+fvVK0
>>388 もう一段越えると1680ZAの良さが理解できるようになるよ
単沼の先には、悟りと言う名の更なる沼があるのさ・・・
>>386 ナカーマ
70-300はもうちょい先だけどな
>>386 それはわかる。
単沼にハマってた頃はWズームなんて、と馬鹿にしてたけど、
1680Zと70300Gの2本を持ち出したときの安心感は悪くないと今は思う。
でも、やっぱ本気撮りはまだ単焦点だね。
>>387 ほんの1パターンを示しただけさ。
1680Zの後に70300G買うと1680Zが不満にならない? 例えば花びらがぼってり厚く見えちゃうもの
>>391 ズームにどこまで求めるかって話だよね。
そこまで言うなら単焦点使えばいいんだし。
1680Zは「はっとする高画質」じゃなくて「一枚上手の便利ズーム」って感じ。
たしかに最近は16-80ZA に不満を感じることも。 特に周辺部の光量落ち・流れ・甘さなど。 フルサイズ対応の大口径ズームや単焦点の中心部を使うのと、 DTレンズを比べると酷なのは分かっているけど。 ZA を名乗るくらいだからもう少し頑張って欲しい。
解像は善いけどね減光はR1より悪い。
>>393 ツアイスの青ロゴつきであの値段なんだから、十分だろ。
周辺減光は悪いことばかりじゃないんだぜ。 と、TC-1で撮られた写真見るたびに気絶しそうになる自分が言ってみる。
マジでTC-1デジタル出してくれんかね。出来ればAPS-Cで。 10万代なら買うから。
シグマがDP1出せたんだからねー コンタックスT3やTC1のデジタル版あっても良いよね デジタル一眼レフはフィルム一眼レフより飽和しそうな気がする。 高級コンパクトってバブル期ならではの商品だけど何とかならんかな。
1680ばっかりで なんで2470の話が出ないの?? だれも買ってないの?
αと心中するつもりじゃなければ普通は買わないレンズだ。
>>399 フルサイズボディにつなげてやっと真価を発揮するレンズだし。
換算36-105mmの焦点距離じゃ魅力半減。
だねぇ Planar T* 85mmとかSonnar T* 135mmは欲しいけど2470はイラネ
>>401 でもまあ、当然ながら天使は持っているけどね。
たまに出てくる天使っていうのはGKの反語と考えていいのかな?
1680がDTじゃ無ければ即買うんだけど・・・ そっちの方が魅力半減で迷ってる。
>>404 GK :SONYの中の人
天使:SONYと融合した人
>>405 「DTじゃなければ」って、フルサイズ対応ってこと?
半端じゃない値段になりそうだが・・・。
それでも買えるって、うらやましいな。
>>405 魅力半減って、広角側16mmって時点でDTじゃないってあり得ないだろ…
まぁいいや 迷っててもしょうがないから、2470買う スナップだと換算36ってちょうど使いやすい位だし
24-70を買うと言って買えるお前が羨ましいよ。
使って初めて分かるけど、24-70は使いにくいよ。 もうちょっと広角だったら、もうちょっと長ければと両方に不満が出る焦点距離。 フルサイズが出るまで待った方がいいとおもわれ。
>>411 ゾナーメインの漏れ的には、ちょうどいい感じの焦点距離だと思ってる。
つか、広角側はほとんど使っていない。 orz
ぷっ ブファー!!! おもいっきし笑っちゃったよ スマソ
24-70しか使ってない。16-35ZA 早く出て欲しい。 16-80ZAはバージョンアップの噂があったよね。 900出たら700専用に、それ買おうかな。
ついに35/1.4GもバリオモナーもSSM化ですか・・・
バリモナ良いね
2470ZAも70300Gもフルサイズを意識した焦点距離でしょ α700では1.5倍になるからどちらも使いずらいと思うけどね でも望遠が欲しいので70300Gを予約しているけど105450になっちゃうでしょ 私の使い方では1680ZAに比べれば出番は少ないだろうなぁー
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/04(金) 22:20:32 ID:yJ15I6c20
350と、900出る出ないの騒ぎで、700はすっかり忘れられている。
>>396 天使いい加減にしろよ、議論の余地無く周辺減光は悪特性だよ
どこまで現状追認すりゃ気が済むんだ?
周辺減光、味があっていいじゃない
だな。 というかTC-1のGロッコールって周辺減光と高コントラストが売りのレンズじゃなかったっけ? まあ遠景中心の人はいやなのかもしれないけど、近接、近景が撮影枚数の99%を締める俺にとってはどうでもいい。 AF24F2.8とかフィルムで使うと周辺減光が目立つことがあるが、 それを改善するよりも汚ねーボケどうにかしろといいたい。
>>419 感覚の差をどうこう言われてもなーw
ボクはボクが思う事を言ってる。
別に周辺減光が悪いと言う人を否定する気はないよ。
>>419 はちゃんと他人の書き込みを読んでからレス付ける必要があるな。
>>396 を読んでいれば分かるだろうが、
どこにも「周辺減光は悪特性ではない」とは書いてないじゃないか。
むしろ「悪いことばかりではない」と「悪いこと」の存在を認めてる。
馬鹿のために解説してみました。スレ汚しスマソ。
α700 のスレってつまらない話題が多いな。
つまらなくない話題ってのはどんなんだ?
どうやったら、ファインダーやアイピースの 掃除がきれいに出来るか? とか。
これはウザい
>>427 それは聞きたい気はする。
けど、サポセン池の一言で終りそうでここじゃ怖くて聞けない私・・・
>>429 アイピースはともかくファインダーはサービスステーションいったほうがよいよー(苦笑
自分でやるにはリスクおおきすぎる。
保証効かなくなっても文句言えないし。
>>427 弱い視度調整アタッチメントいれとけば桶。
アタッチメントも四隅がテカってくるじゃん。
ファインダーの汚れというか埃はスクリーンに付いているのが ほとんどだろ、粉ブロアで一気吹きすれば解決。
ファインダの汚れは気になるんだが、 粉ブロアってどういうアイテムなん?
粉でできたブロア
だから吹き込むなって、そのゴミがどこに行くと思ってんだよ 掃除機で吸え
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 19:13:54 ID:ErK5YuDt0
デジイチ用吸引アダプタ。どっか作ってくれないかな。 吸い込む強さを指一本で調節できるようなの。 隙間アダプタとか、極細吸引管とか、幅広ソフトヘッドとか、 パワーブラシヘッドとか・・・各種付属で。
ファミコンのカセットも吹くと唾が飛んだりするからズゾーって吸ってたよ
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 20:52:23 ID:t7cphTeH0
D700の発表でD300が大暴落している。 α900の発表でα700も同じことになるんかな?
使い古しのぺったんぺったんセンサークリーナ(ペンタのやつとか) 使ったら良いのじゃなかろうか
パソコンもそうだけどさ、 安くなるまでと待ってたら買うタイミングを失うよ。 欲しいときが買い時。 買ってバンバン使った方が幸せ。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 22:49:23 ID:TJdLk9w/0
α700+16105 α700+1680 カールツァイス この二つで迷ってるんだけどどっち買えばいい? 風景・・・景色を撮る予定
下
風景なら下 景色ならどっちが歪曲収差小さいのか知らんので答えパス
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 23:09:19 ID:TJdLk9w/0
たびたびすまん。 α700+1680キットで買うよりも 別々で買ったほうが1万位安い。 なんか俺変なこと言ってないよね?
上:費用対効果
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 23:12:53 ID:OJsAAXVG0
大丈夫 安い方を買え 店の値付けのしかたで逆もあるのでよく捜してみろ キットはなんかおまけが付いてた気がするが、気にすんな
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 23:14:53 ID:TJdLk9w/0
そうか。なんか限定1000とか言うから安いかとおもってたら 限定にする意味がわからない・・・
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 23:19:00 ID:TJdLk9w/0
本当にたびたびすまんが、1680 カールツァイス買うんだったら こっちを買えみたいのありますか? 風景・・・景色を撮る予定
>>451 DA16-45とK20D・・・と言うのは冗談です
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 23:23:08 ID:UzPGaMy80
そのセットが出たのはずいぶん前。今は卸値が下がったからバラバラでも安いんじゃ?
>>443 そう思う。
どうせ次々と後継機が出るしね・・・
私は2年前に手持ちのαレンズとM42レンズを生かしつつデジ化したくなった。
デジへ完全移行するか迷ってたから、お試しという事で中古美品のαSDを入手した。
買ってから5万枚程撮ったけど、サービスにオーバーホール出したのはリコール
兼ねた1回だけで調子よく使えた。
フルサイズとAPSCサイズの違いにも慣れちゃった。
最近はαSDの純正バッテリは入手出来ないし、今の下取り額を引けば実投資3万円。
デジの良さも体験させてもらえたし、デジ移行する事で確定したので、私の欲しかった
機能を積んでいたα700の新品、縦グリセットを先月買った。
今はα700で満足というか使いきれてないから、フルサイズが出ても当面買い換える
事はないかなあ。
>>452 いや、有りだろw
16105もバリゾナも気合い入った風景鳥には向かないと思うような思わないような
日本カメラ7月号ではα700評価高いらしいね 風景ではα700を推奨してる
α700と1680の値段を調べてみた。
ぺこちゃんで193800円、縦グリ付きでも+1000円
地図だと206800円
ヨドバシだと230100、ポイント分除いて207090円
オクや価格系は調べてないが、店でも結構違うもんだ。
>>452 LXと15mmF3.5っていう道もあるわなw
気合い入れるならAPS-Cセンサーのα700なんかじゃ無くてせめて4×5使え、 とかの突っ込みはした方がいいか?w 広角の方が風景には良いような気がするな。 ボディはα700で決めているなら11mmスタートの広角ズームの方が良さそうだが。
景色には広角、風景には望遠で切り取る・・・らしいよ、受け売りだけど
フォーサーズなカメラとシグマの50-500で万全
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/06(日) 00:25:38 ID:VUIZZ54S0
16105か1680Z・・・ もう頭が痛い。寝よう。 多分16105買う気がしてきた。
タム10-24が早く出ないかな。
そんなに16に拘るのだったらいっそ16魚眼というのもあるぞ。
>>458 日本で風景撮影って、大概の場合はAPSCでも16mmスタートのレンズで
充分でない?
山だって高圧線とかあるし・・
いや、毎回気合入れて食料やテント持って奥地まで行くってんなら別だけど。
>>461 16105にして差額でもう1本いっとけば?50マクロとか
>>447 ZAセットは数量限定じゃなかったっけ? 今でも売ってるの?
たしかツァイスロゴ入りストラップが
オマケで付いてた気がする。
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l 一足先にねんがんの 廉価FX機を てにいれたぞ ! l ,=! l /// ///l l l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´ α700 `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
瑞穂きゅんと準にゃんのちんぽなら舐めれる
きめぇ
>466 おいおい… 普通の人はほかにも買うものが残ってるんだから(^o^)
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/06(日) 02:45:29 ID:ZYPZgOFj0
同じレンズを1本ずつ買ってるうちはまだ沼にははまってないから安心して。 予備が欲しくなったり、コーティングが違うかもとか、 微妙な部品や組み立ての公差がきになりだしたら危ないよ。
>>461 基本的にねだんと相談なんだけど・・・w
16-105は絞り開放に特化してあるから絞り込んでもあんまり解像感があがらないんじゃなかった?
16-80ZAは逆光耐性の強さと絞り込むときちんと解像感があがるから、これをどう考えるか
広角端の歪曲は比べてないからわかんないけど、まあ16mmならある程度のことは仕方ない気がするな
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/06(日) 04:44:03 ID:mYCHvjGH0
悩んでる人は、決まるまで18-70で繋いでなさい。 どっちを選んでも良かったと思えるから。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/06(日) 06:50:42 ID:oaDRi5Xs0
鳴り物入りの700だったけど、既に影が薄いなあ。 ツァイスDTいいや。
16-105はα700とキットがあるからα入門(他のシステム持っていても)としてはおすすめ。 ちょいお金に余裕があって写りにもちょいとこだわりがあるなら16-80でも良いいけど、 写りにうるさいことを言いたいならこの二本は所詮廉価ズームの範疇になると思われ。
教えて君ですまん、 ヨドバシは当然として「地図」は分かるんだが「ペコちゃん」ってどこのこと? ローカルじゃないよね。
フジヤ
中野の馬鹿屋のことだよ。
fujiya知らないのかよw どんだけいなかもんなんだwww
田舎関係なかろう
んだな。 田舎を馬鹿にするな。
お!おめ!ぎながぶがにずっどでねっぞ! ですねわかります
ブロードウェイに行ったら住友で天ぷら食え
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/06(日) 22:58:29 ID:NuDMC/EJO
少し質問させてください。 ポートレート撮影で 全身系を撮るときはシグマの24mm、寄りで撮るときは純正の50mmで撮っています。 どちらも中央AFでフォーカスロックして構図決めという撮り方なのですがシグマの広角で撮ったほうがほとんどピントが合っていません。 純正の50mmのほうはほとんどピントは合っています。 広角でピントが合わない原因を教えてください。ちなみにシグマの17-70の広角側でもほとんどピントが合いません。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/06(日) 23:36:49 ID:NvhIKL5F0
>>489 ファインダではどうなの。ピント合ってるの?
α700で16Gのコンパクトフラッシュは使えますか? ソニーの2G使ってるんだけど容量増強したいんですが、どうせ買うならソニーの8Gより虎の16Gにしようかと思って
>>489 ピントチェックしてみたら?
シグマはズレズレの個体も多いよ
>>491 使えますよ。
ただ一般的に16GBはたとえx300であっても遅いですよ。
連写使わないならいいですが、連写使うならx300の8GB×2のほうがおすすめですね
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/07(月) 00:13:26 ID:QL/L1J/P0
シリコンパワーの200xの16GBなら使ってる。 4枚とも無問題。
あと、台湾在住さんがかつて報告していたけど、ファインダースクリーンの 位置が悪くて、ファインダーで見るとピンが合っていないなんていう事例がある。 その場合、シグマのほうが正しくてα50mm(F1.4? F2.8?)のほうがピン狂っている なんていう可能性もある。
単にコサイン誤差ではないのか?
497 :
489 :2008/07/07(月) 05:14:11 ID:DQi7QUKWO
50mmのほうもフォーカスロックで振ってるのでコサイン誤差ではないような気がするのですが? ピントチェックしてみます。 あとシグマはズレてるのも多いとは聞いたことがあるので一度シグマに調整してもらいます。 みなさんいろんな参考になるご意見ありがとうございます
>>497 コサイン誤差は広角の方が大きく振るぶん大きく出やすいよ。
もちろんピンズレの可能性もあるけどね。
>>489 まずしっかりフォーカスロックはできている?
フォーカスロック→フレーミング変更しないでレリーズした場合のピントはどうよ?
アップだと被写体が真ん中へんにくるからフォーカスロック外してもレリーズのときはピントが
それなりにあっている場合が多いし、ファインダー上でフォーカスのずれが分かりやすい。
広角で被写体が遠いとかなりひどいピント外れもファインダー上ではピントが結構合って見えちゃうよ。
>>499 そうですね、フレーミング変更しないで撮ってみたほうがよいですね。フォーカスロックは大丈夫だと思います。
実は昨日部屋の中で1mくらい離れた距離から小物を撮ったんです。
小物はシーサーが2つ並んだものでそれを斜めに置き、手前のシーサーにピントを合わせて絞り開放付近で撮りました。
結果は50mmもシグマも両方後ろのシーサーにピントが合ってしまいました。で、ますます分からなくなったので質問した次第です。
501 :
489 :2008/07/07(月) 13:01:22 ID:DQi7QUKWO
皆さんはポートレートなどで広角撮影するときはどの様に撮っていますか? 広角のほうがコサイン誤差が出やすいならフォーカスロック→フレーミングという方法では駄目ですよね?
>>501 1.身体を前後させて調整する
2.DMFは何のためにあるのか
3.最初からMFなんで関係ない
・・・ってとこかな?
おっと、「近いフォーカスエリアを選ぶ」って基本的な手が抜けた。 こういう点ではデュアルクロスを全点に採用して欲しかったよな。
>>500 まさかAFをワイドエリアでやっているのではなかろうな?その辺りの知識レベルは
大丈夫な人なの?
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/07(月) 14:11:19 ID:ebZ9BLON0
まさかAPS-C最後の中級機になってしまうのかな? α300今頃になって出すなよ・・・・・
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/07(月) 14:47:17 ID:F0DpPZJZ0
APS-Cがエントリー機のみになるのは既定路線で、タイミングの問題だけ キヤノンの動向や、ソニー自身の動きを見るに、700の次機種でカンストしてもおかしくない 300の発売は、売れ行き(シェア)不振の苦肉の策だけどな
507 :
489 :2008/07/07(月) 15:17:25 ID:DQi7QUKWO
>>504 AFは中央だけです。中央しか信用できないくらいのことは分かります。
>>502-503 1は難しいですね。まさに経験でしょうか?
2、3は結局MFということですね。
>>507 >1は難しいですね。
そうでもないよ。
カメラから棒が伸びてるのをイメージするんだ。
>>497 レンズだけ送っても直らない場合もある。
ボディも一緒に送らないと完璧にならんよ。
>>97 >>120 です。
キャッシュバックがLVのみでホッとしてる、α9000→αSD→α700+縦グリ新規ユーザです。
昨日、大人数撮影会で初めて使ったので雑感と希望を少し。
・cRAW+JPGで撮影
ポーズをとってくれるポートレートなんで3コマ/秒で3秒位の連写で十分。それも2連写づつ3回くらい、CFに優しい撮り方(αSDなんか使っているとこういうクセが付く)。
連写時間と電池減りが心配でしたが、連写時間は問題なし、電池減りも杞憂でした。
・CFはSunDiskのDUCATI
継続してシャッターチャンスが訪れないので高価なCFの必要は無かった。今度は安いのを買う予定。
・電池の減り
80-200/2.8で450shot、50/1.4で103shot、合計553shot。うち、本体ストロボ最弱100shot位、後述の撮り方で電池残量は62%の表示。
80%まで減ってちょっと心配したが、後半の50mmレンズ使用で減りが少ない気がした。レンズ駆動の影響が大きいと思う。
・設定と撮り方
AFはMFにしてAFボタンで中央ピントAF合わせして構図変えてリレーズボタンで連写。Aモードで、前ダイヤルで絞り変更、後ろダイヤルで露出補正。
構図・絞り・補正・ズームをグリグリ変えながら…ですのでAFは最初の1回のみ。
・感想
グリップの持つところをもう少し大きくてもいいかな。
内臓ストリボの最弱発光をより弱く、賢くして欲しい。
再生→拡大で拡大位置・サイズを覚えて欲しい。毎回面倒で誤って真ん中押してしまい「おっハングか?」感あり。
頻繁に絞り(ダイヤル)をf1.4→f5.6とかに変える必要から変更量を1/2にしたが、露出補正は1/3のままにしたかった。本当は瞬時に絞りを換えたいのだが。
縦グリで再生ボタンをカスタムボタンに割り当てたい。
縦グリのプレビューを左手薬指でやりたい。
他人に堂々と見せられる鮮やかなプレビュー液晶。
縦グリップにたくさんボタンが付いていて、なんか優越感。ニコキャノに勝った感あり。
総じて、αSDが中古の軽、α700は250万の新車セダンって感じ。私には十分!背中を押してくれたひとに感謝。。。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/07(月) 17:31:54 ID:ebZ9BLON0
>>昨日、大人数撮影会で初めて使った うP うP !!
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/07(月) 18:59:38 ID:QL/L1J/P0
出ベソでグリグリのボディ内モーターのほうが、ススムよりも 消費電力少ないの?
>>512 > 出ベソでグリグリのボディ内モーターのほうが、ススムよりも消費電力少ないの?
読み返してみてやっと、あなたの言っている意味が分かった。
私の80-200/F2.8と50/F1.4はα9000と一緒に買ったもの。だから50mmは円形絞りで無いし、80-200はSSMでも無い。重いしハイスピードでも無いから動作量は大きいと思う。
>消費電力少ないの?
だから50mm/F1.4の方が遥かに消費電力が少ないのは確実。
○○パパなんてハンドルネームやめたら? これって○○が主人公で、パパは脇役に過ぎない。 キミの人生はキミが主役だ。
かといって、本名出されてもナw
α9000とかα7000のデザインでデジタル出せばいいのに 俺は買わないけど
デザイン一つもコストだよ。 つまらないデザインほど安く出来るものだ。
>>516 子供のお陰でαSDもα700も買えたんだよ。子供のためなら許してくれる雰囲気を利用している。
でも逃げている事は認めるよ。別に主役で無くても良いが後悔はしたくないね。20年前の同じような事言ってカメ公してたし…
>>518 他人の評判を気にしないで実際に見ると勉強になる。α7000はボタンも液晶もチープでかっこよく無かったぞ。α9000は巻上げレバーだから買った。液晶の使い方もまぁ良かったし。ちなみに今でも持っているOM-1は小さくていいぞ。
α9000を使っていために写真仲間で、今までどんなに肩身の狭い思いをしてきたか。苦節20年、ソニーの時は本当に宝くじに当たった感じだったよ。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/08(火) 01:33:54 ID:rpB/1Brd0
αも矢沢でCMしろよ
そんな予算が何処にある? ブラビアみたいな金のある部門と一緒にしないでいただきたい・・・。
まだタレントを起用できるほどαブランドは確立していない。 ウォークマンだって猿から始まったんだぞ。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/08(火) 01:45:29 ID:Q8rhD6RLO
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/08(火) 01:51:19 ID:rpB/1Brd0
>>522 部門ごとに契約してるのか?
不経済だな。
ソニーとして統括契約しろ屋。
PS3も矢沢じゃないともったいないよね。
矢沢「え?まだフルサイズじゃないの?フルサイズじゃないともったいない」
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/08(火) 01:57:55 ID:rpB/1Brd0
矢沢「えっそれもできるの? αじゃなきゃもったいないの? さきにいってよ」
矢沢、ツアイスの大バリゾナ買いましたよ、ババーンと。 α700でバチバチ撮ってます。 え? α700ってフルサイズじゃないの? 大バリゾナはフルサイズ対応なのに? … もったいない。
えーちゃんは大バリゾナなんつーオタクな言葉は使いません。
矢沢「えっ、また?。。。」
>>525 独立採算とか事業部/コストセンター/社内カンパニーなんてのを検索汁
矢沢をCMに使ったら「アナログの方が絶対あったかい」なんて言われちゃうよ
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/08(火) 06:25:54 ID:YFuGOZ9ZO
「え、α買っちゃったの? もったいない…」
おもしろい
矢沢「え?フルサイズなのに手ぶれ補正内蔵してないの?」
あのイイ発音の「ブルーレイ!」みたいに「アァファ!」と言ってほしい。 てか香椎はもう出ないのか? 借りるだけ借りてそれでおしまいかよ。
>>520 いや、考えものだな。
なんとかパパって微笑ましくて幸せそうだけど。
悦にいるのはここだけにしときなよ。
あと、外で撮影しているときも程々にな。
あまり幸せそうな雰囲気を振りまくなよ。
偏屈な人に妬まれたら、たまったものじゃない。
子供を授かりたくても、できない人とかもいるし。
妙な世の中だから世間ずれしないように敏感にな、パパさん。
ドコモのアンサーのCMが流れるたびにドキッとする
>>539 ナカーマ(AA略
それに同じような声だよね。
541 :
516 :2008/07/08(火) 11:36:01 ID:X88fUeKl0
>>520 538は俺じゃないからね。
俺の言いたいのは、
たとえばムーミンパパならムーミンが主役でパパはムーミンの付属品な訳で、
α700で言えば縦グリみたいなもんだね。
縦グリだけ持ってても仕方ないし、そうなって欲しくないだけ。
我ながら喩えがタイトだ。
ま、個人的には名前は大事だと思う。
最近は上田桃子の服にSONYαのワッペンがついているね。 CMではないけど、サポート→宣伝ではあるわな。
え?、まだ、ハイビジョンなの?2400万画素なのにもったいない。。。。
>>542 ブタゴリラのスボンサーなんて辞めて欲しい
桃子タンがオロナミンCのCMに出てるよね。 キャップのSONYロゴは見えるけど 肩のαマークが微妙に見えないのが残念。
爆弾岩やサクラより桃の方がましだとオモフ
>>546 なんなんだよ。
そのラインナップじゃ五十歩百歩だろww
しかしテニスと違ってゴルフは色や花がないんだなぁ。。。
>>547 日本人に絞るならテニスも同じじゃないの?
シャラポワ、ドキッチとかはいいけど、日本人なら伊達以外思い浮かばない。
では日本の女子が非常に活躍しているジャンルのスポーツで、やわらちゃん。 ママでも金、カメラはシルキーゴールドのα350・・・なんつって。
マウントのシナバーリングの代わりに、りょこの穴を装着
>>548 確かにねぇ。
突っ込まれるとオモタヨw
では女子バレーやビーチバレーはいかがか。
タワラはマジ勘弁。 女子バレーは弱いからなぁ。ビーチバレーの浅尾は良いと思うけど、これもまた実力が伴ってないしな。強い方は外見が残念だし。 日本の女子スポーツで強いイメージがあるのはフィギュアスケートぐらいだな。
レスリング最強じゃないか
>>551 ビーチバレーって
ビキニのどこにαロゴ入れるんだよ
>>554 コケて大開脚するとαロゴが見えるようにする
ヘソを中心にαタトゥーだろ。
>>554 そりゃ決まってるだろ。
あそこに入れりゃ効果抜群だぞww
あと上半身には乳首にミニαのロゴだ。
αのロゴ入りカバンと 同じくαのキャップを被ってる人を見かけました。 一瞬、金縛りにあってしまいました。
>>558 観光地でもなかなか遭遇しないもんねぇ<αユーザー
αのオレンジマークは見たこと無いけど、コニカミノルタの青い丸は良く見かける。
ポトレの撮影会なら結構きてるよ
白山神社でも鎌倉でも見かけたぞ。 ニコキャノと比べたら圧倒的小数派だが、シェアどおりオリと3位争いしてたぞ。
あ、でも700は見かけない。ほとんど100(200?)。
先日初めて700持ってる人見かけて、ちょっと感動した。
おれは冬のWFで大バリゾナつけてるひとみかけて感動したんですが?
>>565 フィギュア系のblogで結構その組み合わせ見るよね・・・
俺の嫁的な・・・
バリゾナってフィギュア撮るのに向いてるのか
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/10(木) 00:42:01 ID:JPxvebas0
ポトレ系は一定数以上いるけどな 700とかザラにおるで 7D/SDも沢山
>>568 だいたいはババロアwにのせられたキモオヤジだがなw
自分が初めての一眼レフにα7Dを選んだのは単焦点で手ぶれ補正が利くのとファインダーの良さに惹かれての話でした。
>>568 女の子撮るならミノルタレンズと言われた時代から
α使い続けてる人たち多いからね
いいよな、STFとか
まず85/1.4を挙げようよw
35/1.4を忘れるな 開放でえもいわれぬ味が出る ちょっと絞ると立体感が凄いし
50/100マクロをポトレで使うのもαにありがち
ありがちだけど真のαヲタは 50/1.4と100/2 or 100softを使う マクロでポトレするのはひよっ子
577 :
sage :2008/07/10(木) 23:57:56 ID:iMtN8aDqO
でも現行αで買えるのは50/1・4のみ、だから現行レンズでは何がマニアなレンズ? 単焦点全部はなしで、1・4トリオ以外で、何かな?
>>576 いや、そういうのに一通りは待った後
結局最後にはマクロでポトレになるんだよw
銀塩時代は標準レンズ飽きた次は17-35多用するようになった。
そうだな、永吉にソニーα900の宣伝させたら売れそうだ。 少なくても女にはさせるな。
髭男爵を起用します
135mmゾナーはマニアックな気がする。 あのデカさ、フードの威圧感。 ソニーαのラインナップじゃどう使って良いのか分からんし。 あのレンズ、持ってる香具師、何撮ってる?
>583 舞台。 200mmでF1.8はウレシイ。
作例探すと猫が多いね。 毛並みの表現力が凄い。
その前に色収差の凄さのほうに目が行くけどね。
騙されたと思ってシルキーの「フィルム調1」で現像してごらん ほぼ消えるから
ごめんなさい。「フィルム調K」だった
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/11(金) 14:12:32 ID:CRkXF1atO
騙された…
>583 暗い幼稚園のお遊戯室でやってる子供の発表会・・・ 一番後ろに立って撮ると画角が丁度良い!
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/11(金) 18:48:37 ID:vLFSGhF50
700持ってるけど、小さいカメラも必要だよね ってことで200か350買うつもりなんだけど オマイラのお勧めはどっち? 併用してる人の話を聞かせてくだしあ。 ちなみに無節操に何でも撮ります。
>>591 700と350両方所有してるよ。
正確には350は嫁さんが使ってるけど。
嫁さんが「自分も一眼欲しい」って言い出したんでんじゃα200か350かどっちかに
しようって店頭で触らせたら「そりゃもうLV必須だゴルァ」って事で350に決定。
俺も内心LV機なら700と併用でウマーって思ってたんだが、実際に使ってみると
700からじゃレスポンスの悪さが気になりあまり使わず、結局嫁専用機として
現在に至る。
ちなみに嫁の被写体は赤さん&チビども&ぬこなんでまさにα350のターゲット
ユーザー像そのものだわなw
で、LV必須なら350、LVよりもレスポンスなら200で良いんじゃないか。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/11(金) 19:25:00 ID:XIV41o1b0
>583 気動車、夕日,インコ
1400万画素CCDの魅力爆発(高感度ノイズどんとこい)で良いレンズ使うつもりなら、350だな 300は予算を安く済ませる選択肢
価格コム見ると300と350の値段逆転してるね
量販店はポイントが付くから、逆転はしてないだろう というか、ここ700スレじゃん 総合スレだと思って書いてたよ
>>591 小さいつっても所詮一眼だからなあ。いっその事ハイエンドコンパクト機と
組み合わせるとか。
キャッシュバックは受けられなかったけど、 カメラバッグを貰えた俺らは勝ち組! キャッシュバックもカメラバッグも貰えなかった奴が負け組!
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/12(土) 00:14:06 ID:6QzZEGnW0
ファームアップで高感度ノイズ何とかしてくんねーかな・・・・・
3200もわりと使えると思うけど、、
>>597 量販店の話しなんてしてないだろう…
ちゃんと読んでからレスしようぜ
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/12(土) 07:00:03 ID:6QzZEGnW0
>>601 心の広い方ですね。自分は400で妥協800は完全にアウトです。
目的によるんじゃない 地下鉄の時刻表を写すとか・・・
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/12(土) 07:49:46 ID:6nrcRYDA0
俺は800が標準、1600は普通に使う。 それよりAWBがいまいち。コンデジのW300の方が優秀。
自然物ならISO高くしてもあまりノイズが気にならないよね 滑らかなものや金属質の人工物は200で撮りたいかも
状況によりけりで400でダメな時もあれば800で全然おkな時もある。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/13(日) 09:10:21 ID:y9f28JMV0
鉄道写真は、シャッター速度と深度の両方制限されてるようなもんだから、 最後は感度頼み。 3月の7時台に1600で撮った銀河と、昨日の9時台に400で撮った富士ぶさは、 同じ場所だが泣きたくなるくらい違うな。
RAWで撮って低ノイズ現像してくれるアプリで現像を
俺も鉄道写真撮るが確かに縛りは多いな でも流すなりなんなりして400以上は使わないよう考えて撮っている SLはモノクロ前提でわざとノイズのせて見るときもあるが
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/13(日) 12:26:59 ID:4tMY8vPw0
RAW現像のノイズリダクションの量を上げてやり直してみたけど、確かに塗り絵的にはきれいになるが、 甘くなるし空気感は消えるね。
アイスタート:ON グリップセンサ:連動 って設定してんのに、クビからカメラさげて運ぶと、 ウイーンウイーンレンズが伸び縮みしまくり。 なんだコリャと思ってココで質問したら 「運び方が悪い」 「そんなもんだ」 とか意味不明なレスが付いて蹴りだされたので、 暫くはアイスタート:OFFで使ってたんだが、今日たまたま アキバソニーで見てもらったら、 「こりゃおかしい」 ってことであっさり預かり修理。 発売1年以内だから保証書ナシでもOKってのは、ホントにそのとおりでした。 受付窓口とは別のα専用カウンタがあって、その奥には撮影ブースがあって ミノルタ印のチャートとか、ミノルタ印のレンズがあってちょっと感動し。 でもそのαカウンタ、店の隅っこの暗いところで誰もいない。 αのカメラとレンズ持ち込んだのに、αカウンタ機能せず。 すごく窓際的な雰囲気が漂ってた。あれはチト悲しい。
いるんだなあアイスタートAF使ってる奴。
>>613 初めて買ったAFカメラがα7xiでしたが何か?
構えてすぐピント合うのは最初感動したよ〜
カタログは隅々まで暗記して、搭載機能は全て使いこなすのが当たり前 って感じの人なんだろ。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/14(月) 21:15:54 ID:9FqzZGej0
AFエリアの選択、ワイドとローカルで切り替わるようにできないのかね?
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/14(月) 23:06:04 ID:2TRXr+gc0
現状最上位機種なのに、何とまあ閑散。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/14(月) 23:09:25 ID:HqU/YYwI0
三流αだものw
そりゃま、さしたる不具合もないし、話題もないし。
作例は
>>5 にたくさん上がって内部完結してるし。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/14(月) 23:14:27 ID:AMvCw0Dq0
グリップセンサが効かないとか cWBが効かないとか JPGのノイズ多すぎとか 不具合はあんべさ。なんの改善策もないからどうにもしようないけどw
これがsonyのロゴで無く、ミノルタロゴだったら生暖かい目で見れたのか
>>612 俺のも握ってないのに勝手にオートフォーカスが動く時がある。
脂手なんで、センサー部が誤動作してんのかなと思ってたけど
故障なのかなあ。でも拭いたら大丈夫なんだけどね。
最近雑誌で見掛ける回数が増えてきたけどね そして何故か作例が厳しい条件下のが多い。 挑戦したくなる何かがあんのかはたまた…
まあ、α関連スレのことごとくに622みたいなキチガイが湧いて出るせいだけどな。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/15(火) 03:26:26 ID:g1iGXXPy0
AF、ワイドでビーチク押すと、中央になるけど、倒すとローカルにならないで、 ワイドに戻っちゃうの、使いづらいんだよね。どうにかならないんだろうか?
最初からワイドにしなければいい
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/15(火) 04:33:39 ID:ms8IcvYO0
放したときにワイドに落ちて欲しいんだもん。
>何故か作例が厳しい条件下のが多い 被害妄想キモイ
こんな時間から常駐とは恐れ入る
こんな時間から常駐とは恐れ入る
こんな時間から常駐とは恐れ入る
700ってカメラは多少の欠点はあれ、悪くないのに なんでユーザはこんなクズなの?
こいつらユーザーじゃないだろ
ユーザーはこんなとこ全力すスルーして
>>5 にいますw
よくできた中級機はあまり語ることないもんな。 ケチのつけどころはいっぱいあるけどそりゃどの会社のどの機種だってそうだ、 文句を付ける気ならいくらでもできる。 実際のところα700は操作性も練れていて機能も過不足ない、もちろん写りも問題ない。 使えるかどうか分からないような飛び道具的機能があったり、決定的に欠けるものがあるなら 議論の余地はあるけど。 入門機じゃなくて中級機だから使用者にはある程度の知識とかスキルが求められるので 例えばよく言われるAWBの発色とかも自分でなんとかしたら?だしw または高速連射だとか高度な能力を求める向きは上級機がもうすぐ出るからそっち買え、だしw
中級機に外れナシと思うよ。 どのメーカーも。
>AWBの発色とかも自分でなんとかしたら?だしw cWBのJPGバグは、自分でどうにもならんから 議論にすらならないんだけどね。 あと、他社がXXという欠点を抱えているからOKってのも さっぱり理解できないんだが。他社がどうあれ、駄目なものはダメだろ。 フルサイズαでは、そういう駄目なところが治ってるのを祈るばかり。 ついでに700のファームもUPDATEして治して欲しいねぇ
>>640 638をどう読んだらそうなるんだ。
読解力なさ過ぎorバイアス掛かりすぎ。
>>640 結論から言うとだな。
JPGなんて使うなカスと言ってるんだ、この馬鹿どもは。
700は現状αのハイエンドなんだ、ハイエンドにけちつけるなボケ、と。
まっJPGにこだわる理由は俺にもわからないけどさ
せっかくJpegでサクサク気軽に撮れるデジタルカメラにしたのに なんで取り扱いが面倒なRAWなんか使わなきゃならんのかが分からんね。 で、そのRAWとかいうので何撮ってるかと聞けば、不細工モデル撮影とか花マクロとか ほんとどうでもいい被写体だったりする。
子供に猫に、ごくごくたまーに風景。
>>643 いや、ここのバカどもは
「JPGの色バグなんて気にならないからどうでもいい。
色を気にするときはRAWを使う。色バグを気にする奴はアンチ」
と言ってるんだよ。
指定した色が出ないバグを指摘するとアンチ扱いだってんだから
恐ろしいことこの上ない。
色バグってのがよく分からん どんな状況になるの?
率直に言って、JPEG使用者=初心者みたいな考え方はどうかと思う。 JPEGに限らずプロが必ずしも最高の自由度を持った機能や機材を使うわけではないんだからさ。 決めつけているわけじゃないのかもしれないけど気になったので。
651 :
ID見れ :2008/07/15(火) 21:20:24 ID:fmLtmFKj0
ないことないことぎゃーぎゃー騒いでる奴と、 何かにつけて住人とスレを叩きたい奴が来てるだけ。気にする必要はない。 「JPEGを使ってる奴は〜」なんて考えはない。荒れればそれでいい連中だ。相手するだけ損。
事実は事実として認めた上で 「それでも好きなんだも〜ん」 て態度なら荒れないと思うが 不味い箇所を無い事にしようとするから反感買うのでは?
因みに俺は2週間前に700買った口 どうにも痒いところに手が届かない操作性やSNの悪い画像が気になりだしたところ
作例のあがんないスレだな
>>652 そもそも「事実」って何かというのを認識してない輩がいるから
荒れるのさ。自分の主観でしかない意見を、絶対の真理である
かのごとく繰り返すバカのなんと多い事か。
まあ、ねーちゃん撮りが多い漏れとしては、屋外ロケやミックス光だとRAWで撮らないと色かぶりやらなんやら不安だからな スタジオでRIFAや大型ストロボだとまあAWBでそれ程問題ないし、WBマニュアルでとっとけば困らないな JPEGでも十分だよ あとAFの精度はもう少しあげて欲しいね。どうしても高感度避けるとSSが維持できないからな F1.4がビシッとピンのくるAFが欲しいね
ラリーJAPANの札幌ドームSSを見に行こうと思うんだけど、 何ミリのレンズ持って行けばいいでしょうか? 50m先の走ってる5mのクルマを撮る? どうも想像できなくて・・・。
Cユーザが、αがフルサイズ出すってんで 試金石的に700に触ったとき、最初に文句言うのがAF精度なんだよね。 個人的には全然トレースしてくれないAF-Cをどうにかして欲しい。 あれじゃせっかくの連射性能も意味ないよ。
659 :
名無しさん脚 :2008/07/15(火) 23:28:47 ID:PSjy9ZHn0
>試金石的に700に触ったとき、 変な日本語w
CがAF精度を語るなよwwwwwwwwwww とても言っておこう。 追尾性能は是非上げて欲しいな。 AF-C使わんけど。
>>648 妄想してんじゃないよw
おまえみたいな厨が居るからキャノ厨にあおられるんだw
>>657 200でマニュアル流し撮り、連射は無し。
周回してんだからピンさえ決めとけばいけるさ。
50mmだったら・・・RAW撮りしてトリミングかけりゃみれるけど。
>>657 客席から車が離れた位置を走ると考えれば望遠ズームがメインかな。
テレ端400mm程度のレンズが欲しくなると思う。
一方で砂を被るくらいの距離まで近寄れるなら100mmありゃ十分。
全体を撮りたければ24mmあればいいと思う。
ただ、単焦点は融通が利かないから避けたほうが良いでしょう。
そうなると、私なら
望遠:70-300Gかミノ100-400APO(70-300でも良いかも)
広角:24-105
あたりを選ぶかと。
社外もOKならα700にはタム200-400F5.6を付けっぱなしで、広角に
コンデジってのも手です。
良かったらUPしてね。
頑張って。
664 :
657 :2008/07/16(水) 00:00:00 ID:bxXsRV4Y0
>>662 >>663 ありがとうございます。
ちょうど70-300G SSMが欲しかったところなので、
これを機会に買おうと思います。
アドバイス感謝します!
タムの200-500mmがちょっと気になりました。
良いんでしょうか?
70300GはなんであんなAFの動き出し遅いんだろうな それこそファームとか調整でなんとかならんの?
70-200Gも遅いけど、仕様でしょ。
>>664 カツオのEX-F1オヌヌメ
マジで
流し撮りモードもあるし、パスト連写や超高速ムービー、フルHDムービーとか
遊び甲斐あるぞ
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/16(水) 01:49:29 ID:zLYMVvtG0
7DのAFに泣かされている俺だが700も精度悪いのか・・・・ 俺的には制度よりもある程度でいいから高速にそれ付近にあってくれれば いいんだが。7D迷いすぎ。
AF精度悪いって直近で最初に言った奴のID追いかければ無視して問題ないのが分かるはず
7Dよりゃましでしょ。他社よりよくもないだろうが。
>>668 7Dとの比較はニコニコに動画で上がってたよ。
雲泥。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/16(水) 02:33:16 ID:zLYMVvtG0
>>671 ありがとうみにいったよ。
あまり差が出てない。カムアッシー交換後の機体かもしれないね。
精度は良いよ。 でもたまに凄く外してる事がある。 その時はフレアや低照度やタングステン光が原因だから 明るい屋外順光でも微妙に外す某社よりは信頼できる。
いったん外れると復帰に時間が掛かるのはどうにかして欲しい 特に望遠全般が顕著で70300Gも一緒
それは超音波モーターじゃないんだからどうしようもない。 はいはい、つっこまなくていいよ〜。
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/16(水) 05:57:08 ID:Ac+xtI3O0
>>612 わぁ 同じ症状だ。
やっぱり故障だったのか。修理に出します。
>>612 グリップ連動にして、グリップを握って無くてもアイセンサーが
服とかに当たればモーターが動くということ?
それ使い難いけど、仕様じゃなかったの?
>>677 >仕様じゃなかったの?
だとすると、グリップセンサの仕様ってなんなんでしょ?
「グリップを握っていない限り、アイスタートしない、とすることで、
服とか鞄にぶつかってもアイスタートしてしまわない」
ことこそがグリップセンサの価値なんかと思ってました。
君ら、700持っとんのか?(笑
持ってるからここに居るわけでね。
問題は預かり修理になったあとどうなったか、じゃないかと。
ボクは
>>677 が仕様だと思ってたけど・・・。
>預かり修理になったあとどうなったか
1週間から10日かかるそうです。送料メーカ負担で自宅配送。これはうれしい。
さて、
>>677 が仕様だとすれば、窓口と裏方にいた(らしい)技術屋さんが
弾いているはずなので、「預かり修理」と判断された段階で、
仕様どおりでない、ということでしょう。
アキバソニーの窓ウケや技術の人が、ミスってるかバカかっつー可能性は
まだ残っているわけですが。
つーか、取扱説明書に書いてある事がすべてなんだがな。 もし取説通り動かなかったら、それは「仕様」とは呼ばない。「不具合」 か「故障」だ。そもそも、グリップセンサーが何のために付いているかを 考えたらなら、答は明らかだと思うが。 ただし、今試してみたら、ファインダーが情報を表示している間は、 グリップから手を離しても、アイセンサーに何かが近づけばAFが働く という「隠れ仕様」はあるみたいね。
>グリップから手を離しても、アイセンサーに何かが近づけばAFが働く という「隠れ仕様」はあるみたいね。 それ、バグじゃね?
>>684 それは作った人にしかわからんし。これが意図した通りの動作なら仕様だし、
そうでなければ、不具合(バグ)。
ただ、「撮影中にちょっと右手をグリップから離す事はあるだろうし、ファインダー
情報表示中は、アイスタート有効にしといたほうがベターだろう」と、開発者が
判断したというのは十分あり得る話だ。
要は持ち運び中にAFがガーガー動かなければいいんだからな。
>持ち運び中にAFがガーガー動かなければいいんだからな。 プレビュー10秒設定だと、その隠し仕様のせいでガーガー動きそう。 せっかく修理だしたんだから、追加で確認してもらえるよう 頼んでみるわ>隠し仕様
α350とどちらを買うか悩んでいるのですが、 cmosセンサーのα700とCCDセンサーのα350では どちらが画質的に良いですか?。
ライブビューの有無が悩んでる問題じゃなければ700で良いんじゃない?
>>687 個人的には低感度では350、高感度では700
個人的にはα300推しとく
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/16(水) 20:46:13 ID:qVHZivoY0
>>687 低感度では、α700はα100にすら画質的に負けている。
>グリップから手を離しても、アイセンサーに何かが近づけばAFが働く じゃなくて「手を離してしばらくは」じゃありませんか?
>>692 液晶に情報が表示されている間はアイセンサーに何か近づけば動きますね。
時間が経ち液晶表示が消えればアイセンサーに近づけても動かないですわ。
液晶にjぽうほうが表示されている間ならグリップセンサーが聞いて無くても仕様だと納得できる。とうかそうじゃないと使いづらいわな。 でもカバンの中に入れているだけで反応するようならそれは不具合なんじゃなかろうか。
アイセンサーの仕様は7DスレでFAしてたな
7Dって5Dの後継かなんか? アイセンサーじゃなくて、グリップセンサの仕様を教えて欲しい。 そのFAとやらを。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m53860810 1ページ中 1ページ目を表示(入札者合計:7件)
入札者 入札額 数量 最終手動入札時刻
tarohp (25) 最高額入札者 142,001 円 1 7月 17日 18時 30分
hir***** (10) 141,001 円 1 7月 16日 21時 39分
merc_sa_mi (4) 135,000 円 1 7月 16日 0時 42分
har***** (32) 130,001 円 1 7月 15日 22時 13分
mar***** (213) 91,000 円 1 7月 14日 9時 40分
rov***** (456) 82,510 円 1 7月 14日 0時 37分
ygl***** (2) 82,510 円 1 7月 14日 3時 23分
詳細な入札履歴
自演乙ってかんじ?
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/18(金) 06:39:10 ID:H/Of4TAz0
三脚につけてても超望遠だと手ブレに近い波長の長いブレが出る。 どうしてSS効かないの?と言いたい。
そもそもDROとかクリエイティブスタイルって、JPEGのためにあるんじゃないの? JPEG使うのが間違いみたいなこというなら、DROとかクリエイティブスタイルなんて 機能は無駄っていうことにならない?
そういう論法で行くと、プレビューも必要無くなるけどいいのかね? つか、そういう論法で行くとライブビューが必要じゃないのかという事にもなるし。 コンデジと同列に置いて話をするのはまず考え物。 RAWが基準、TIFFがつないで最後にJPGって考え方から入ってみよう。
>JPEG使うのが間違いみたいなこというなら そもそもその大前提がおかしい。 ↓なんて大きなお世話。 >最後にJPGって考え方から入ってみよう。 以前同じように「RAW撮りでよくてJPGいらなくね?」って書いたら JPG撮りのメリットが多数記載されて、とても合点がいった。 RAW>JPGなんて考え方自体がそもそもおかしい。 飛行機と自転車の良し悪しを比べるようなもの。 一長一短で両方ともに重要。優劣なんてない。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/18(金) 09:24:43 ID:rNq2LD2B0
プリントがあればネガ(ポジ)いらねみたい。
子供撮りで枚数多くてとてもRAW現像なんかしてられません
ネガとポジみたいに、楽しみ方が全く違うのなら、話がもう少しわかりやすいのではないかという (ポジにもダイレクトプリントがあるけど、まぁプロジェクタかと)
>一長一短で両方ともに重要。優劣なんてない。 RAWは文字通り目に見えない未完成品。目に見えて初めて完成品。
>>707 ただ、PCやソフトの性能が上がって、すべてのビューアで瞬時に適正露出でRAW→BMP表示出来たら、それはそれでいいが、そのビューアがデジカメ並みに重要な部品に
付属のビュワならRAWみれるしね。 LightBOXは腰が抜けるほどゴミソフトだけど、そこだけは良い。
フォト書もビューワー(ブリッジ)でRAWみられるよ。
しかしサムネイルが表示されない罠。 俺だけという可能性もあるが。
>>711 サムネイルってOSのフォルダ覗いても見えないって事?
MacOS10.4だが、普通に見えるので見えない人がいるってのは
知らなかった
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 02:08:15 ID:SOuZF9k20
SONY親衛隊は、急襲するブレの周波数域がコニミノ逆突撃隊より低周波側で、 より手持ちのブレに特化している。・・・そのため、高周波側の三脚の振動吸収は 苦手なので、三脚使用時は必ずOFFに汁、却って画質に悪影響のような話があった けど、400mmや500mmだと、換算600や1000mm級になってしまう。
α700ポチッたので記念カキコ。 早くこないかなぁ…wktkが止まらない(´Д`;)
買った時点で負け組み
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 10:09:27 ID:UFJVZ73o0
このクラスの超望遠だと、少々の三脚に載せたくらいではブレの抑制は困難で、 手持ちよりも振幅は小さいが、類似の長波長ブレが起こっている筈だ。 これらに対しても、SSは効果無しなのか?
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 10:32:10 ID:UfEfoBNc0
高感度改善ファームうPまーだー?
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 10:47:30 ID:fRvdOGvJ0
レンズキットで14万位。 気に入って購入したんで負け組でも何でも良いです(・∀・) IDがバッタモンメーカーみたいになるよりマシっす(ノ_・。)
>>720 購入おめ
俺はそれより5万高く買ったので、ちと悔しくはあるが
たくさんいい写真撮ってくれ。
>IDがバッタモンメーカーみたいになる
てのは、どういう意味?
15:名無CCDさん@画素いっぱい :sage:2008/07/20(日) 08:42:07 ID: eKonWsp+0 これのことかと
あれ? 24-105mm F3.5-4.5 製造終了なんだねぇ
ガラスケースの向こうでジッとコチラを見つめる24-105mm F3.5-4.5
>>725 コニミノ末期の自分の行動を思い出すんだ
今買っておかないと未来永劫入手できない……なんてことはないよねw …多分。
この玉使った事無いので知らんのだが、SAL16105が有れば十分じゃねぇの? それともSAL24105だと何か良い事有る?
天使氏が買うと縁起が良い
フルサイズ対応できる出来ないの差はあるのでは?
フルなら24-85の方が安くて画質も好評。
俺の24-105は超糞玉だったが、ロダにあがったのをみると当たりハズレが激しいようだ。
フィルム時代はそれなりに評価されていたレンズ。画質は24−85のほうがいいけど、焦点域を伸ばしているのにほぼ同じサイズでADIにも対応、α-7のキットレンズだったし でもデジタル時代では特に特徴のない平凡ズームに評価急落、なんでだろ?
>>657 十勝でやってたときのスーパーSSでは100-400がうまくフィットした。
(AF最悪なので置きピンで頑張ったけど)
会場の広さも札Dと同じ位だったと思うので、これくらいでいいのでは。
他には100-300とか70-300Gとかかな
タムの200-500は、遠くに行った時はいいけど手前に来た時に長すぎると思う
これを使うなら、スタンドの上段のほうがいいかも
>>735 24-105がどういう設計か知らんが、テレセントリックな光学設計か否かでデジタルでの評価は大きく変わるんじない?
あと後発OEMの28-75/2.8が良かったから埋もれたとか(笑)
アレ胴鏡のデザインだけソニンにしてOEMで出してくれないかなー 意外に欲しいと思う人いると思うのだが。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/21(月) 11:21:05 ID:Xy1PZuJN0
>後発OEMの28-75/2.8 コニミノ(タム製)のですね、私はそれと17-35(タムOEM)も 買おうと思ってます。それに70-300SSMでお気軽ズーム完成。 あとは、50F1.4と100マクロ及び135STFがあれば私的には大満足。 無論、買い戻したいモノは色々ありますが・・・。 コニミノ末期に失望して機材一式ヤフオクで売り払ったことを少々 反省はしてるけど、100万円近くで売れたので5DやLレンズで今まで 楽しめたから、それはそれで良しと思ってます。 とにかくSONYには頑張っていただきたい。
24-105、まぁなんていうか平凡のレンズだよ。絞ってもしまりない感じだし。 まだ24-85の方がいいかな。ちょっと線が太くて歪曲がひどいけど個性はある。 24-105より重いけどw
そもそもレンズそのものが存在しないよりはるかにマシ
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/21(月) 14:01:32 ID:gB8fsvKw0
24-105は激安中古で保護したけど見事なハズレを掴んでもうた。 開放側ズタボロ&ボケも汚いのなんのって・・・・・ でも、焦点距離的には美味しいのは間違い無いので F8以上絞り込み必須レンズとして限定使用している orz
24-105と24-85を直接比較した例ってどこかあるかな? 24-85のがいいとは噂レベルでは聞くけど。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/21(月) 15:46:07 ID:7at6tcaMO
キヤノンが不具合連発のため、キャノネットが憂さ晴らしのために荒らしに来ています。 注意しましょう♪
近所の店に24-85が1万円で出てるので、買おうかどうしょうか半年ぐらい迷ってる。
買っちゃえ!!!
使わなくてもいいじゃない、持ってるだけでなんか嬉しいよ。
748 :
657 :2008/07/21(月) 19:04:31 ID:Mh11wvzM0
>>736 ありがとうございます。
だいたい想像できました。
お小遣いが貯まったので、70-300Gを買おうと思います。
偉バリとのコンビで活躍しそうです。
>>737 んで、いま周辺減光で評判が悪いレンズでも、裏面照射型CMOSになると
評価が変わるだろうし。
28-105ってのも忘れないで欲しい。 24-85とかぶって、評価も下なんだけど、、、、 7Dや700に着けたときの大きさ、形、バランスがいい。 あのデカく派手な花形フードがカッコいいんだよね。
wwwwwwwwww
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/22(火) 07:12:31 ID:z2MNeEil0
24-105F4が出る、とか。
出ない、とか
暗黒ズームでなければなんでもいいよ、もう
最近は単焦点ばっかりであまり使ってないけど、今でも私のとっては24-105がスペシャルレンズ。 コンパクトでとっても使いやすいし、絞れば16-105よりいいし、開放もお手軽ズームとして十分でしょ(その写真は手ブレだけど)。 色も85/1.4とかと同傾向のいい色じゃないですか? これ以上性能が上がっても大きくなったり重くなったりしたら私には価値のないレンズです。フルサイズで使うのが楽しみです。
フルサイズで使ったら、APS-Cに比べて粗が目立ってきて糞レンズ化するだけだろ
>>759 それはどのレンズにも言える、未知数だ。
ソニーになってから出たレンズは大丈夫だろうけど。
12Mか6Mで使えばいいのでは。プロじゃないんで24Mはここぞという時しか使わないでしょう。
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/23(水) 00:09:15 ID:nOyu4A7O0
IDがa700だから書きこしてみたお・・
>>762 A7O0じゃねーか!
このパチモンめ!!
>>763 α700の正式名というか製品番号はA700だろ
このパチモンめ!!
ウンコウンコ。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/23(水) 01:10:52 ID:nOyu4A7O0
同じ700だけど俺はD700派だよ! でもSONYにはがんばってほしいとおもってるお!! 一緒にキヤノンつぶすお””
だが断る
>>765 おまえはフォーカスポイントが狂ってるw
>>765 まともなフォントで見れば、どこがおかしいか、すぐわかる
あ!
シールとか言う奴もつまるところツァイスを小馬鹿にしてるってことなんだからNGでいいよ 信者とか云々でなく相手をバカにしながら話す奴の相手もまともにする必要はない
誤爆すんません レンズの角で頭打ち付けてくる
共に行こうぞ
>>772 お!! と思ったが、測距点からするとα3x0系のLV画像だよね。
ハメコミ合成の時にゴッチャにしちゃっただけな気もするw
どこの誤爆なのかみんな知ってるから。
>>772 乙です。
700ベースのLV搭載新製品、来ますかね〜。。。
まぁ、もっともソニー的な商品ではあると思えますよね
700でLV搭載で全点クロスセンサーだったらオラ900はいらねーだ
>>776 多分ミスだろうねー。
85ZAのレンズコンテンツのミス(ズーム全域で〜)とかもそうだけど、
コンテンツ作ってる人間が絶対にカメラについて詳しいなんてこともないと思うし(苦笑
つーか700後継は普通だったら来春登場だし。年内出るなら下位の 500だが、店頭予想価格12〜13万くらいの製品だろうから、ライブ ビュー積んだにせよ、スペック落とせる所は落としてくるぜ。それでも いいならだけど。 700上位(800)は、来年でいいから、いっその事フルサイズ積んで、 廉価フルサイズ機にしちゃえばいいと思うが。スペックは無理せずD700 や5D後継よりは低めにしといて、30万切る価格で投入すると。
そういうペンタスレみたいな妄想はよしてくれませんか(苦笑)
普段
>>784 が(笑)をどうやって打ち込んでいるかを把握したww
やっぱ、LVあると弁理なのかな。 今の所そんなに不満に感じてはいないんだけど… でも、α700の背面液晶のレベルで可変式LV出たらちょっぴり羨ましいかもしれない。
>>781 意外とソニーはユーザーの要望を取り入れてくるので、
α700の後継機は単純にα700で不評だった部分を順番に省かれ、改良されてくる
でもαユーザーはフルマンセーが多いので、APS-C機のいいモノが出てもフルの後じゃ
10マンコ得たら買わない人が多いだろうな。
>>788 1年で後継機が出ると考えてるなら、あまい。あまい。700後継より
プライオリティの高い機種が他にあるし。
コンパクトみたいに季節毎にわらわら新製品が出てくる状態は嫌だなあ・・ ファームアップとか、延命策ももう少し力を入れて欲しい。 GRデジユーザがちと羨ましい・・・
ミノルタストラップにα700ぶら下げてる見知らぬおっさんに70300Gで花撮るんなら手ぶれ補正はオフにしとけー言われた… めっちゃびびった…
確かに急にはびびるかもしれないがいいオッサンじゃないかw
DC INの下のフタって何なんだろう? かなり気になる。
さあ精密ドライバーを使ってカバーを外してみるのだw なんか修理の時に使うらしい
俺もミノルタストラップにα700ぶら下げてるおっさんだけど、 手ぶれ補正は常にONにしたまま。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/27(日) 18:25:44 ID:JYTQxnaK0
近所のブックオフで未使用品が9万で売ってた。ちと足が止まったw ダメ元で更に値切ってみて下がったら買うかも。
ハードオフじゃなくてブックオフで?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/27(日) 23:00:32 ID:JYTQxnaK0
併設店だよ。 未使用というのが激しく嘘っぽいのだがw
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/28(月) 00:40:24 ID:AwV7oU4V0
ここで一句 ちょっとまて それはほんとに αか
そうかD700だったのか。
FinePixF700かも
X-700の未使用品?
ハードオフはバカ高く値付けして売っている印象しかない。 最寄りのハードオフでは例えばコンタRX(50/1.4付き)が13万の値付けだw ※店によって目利きや値付けは全く違うらしいんで、いい店もたまにあるらしいけど。 オレなら絶対にハードオフやブックオフでものの売り買いはしない。 オクの方がなんぼかまし。 あるいは、高い金払ってでもちゃんとした店で買う。
そのぶん馬鹿みたいに高く買ってくれるよ(笑)
ハードオフっていうとやっぱAF故障した激安STF伝説が・・・。 多分売る方も買う方も詳しくない人がやってるんでしょうねー。
>>807 最近はヤフオクとかで相場調べるから、掘り出し物は少ないね。
昔は 50/2.8マクロNew \6,300(50/1.7より暗いから)とか、
100-300APO(D) \10,500(APO無しと間違えてる)とか、
やらかしてくれるから好きだったんだが。
>>806 いっぺん持ち込んでみたけど、馬鹿みたいに安かったから売るのやめた。
純正300/2.8を6000円とか。
MDマウントだからでしょ。
αだよw なんか査定に一生懸命ヤフオクで検索してたが、 75-300との違いもわからんかったんじゃないかと。
それより何故サンニッパを売ろうと店にまで持ち込んだのか、 そっちの事情の方が気になるな。
コニミノ撤退のとき、売り払おうと思っていろいろ算段してたんだよ。 結局売らなかったからここにいるんだけどね。
レンズではないが、以前にインクジェットプリンタを売ろうとしたら、 やっぱりヤフオクとか見て(しかも目の前でモニタもこっち向き)、 落札価格が1万円弱くらいでいくつか見つかったのに、 「こういうのってすぐ型遅れになってしまって値段が付かないんですよねぇ 一応、動けば500円ということになっております」 って500円の提示をされた。 ヤフオク見る意味無いじゃん。
500円で買ったやつを1万で売る気なんだろ
素直にカメラ屋に持って行った方がいいよ 前オーディオのウーハーリサイクル店で500円くらいだったよ 専門店に持ち込んだら1万くらい値が付いたかな?
>>816 カメラ・レンズ売るなら・・・
ヤフオク>>>カメラ店下取り>中古屋カメラ屋買取>>>>>>>>ハードオフ
って感じだったかな。
ただ、ヤフオクはやっぱそのぶん手間かかるしトラブルも多いんだよな。
確かにハードオフは未知数。
安い方にありえない見積もりだっただけに、逆もあり得るのかも。
×中古屋カメラ屋 ○中古カメラ屋
>>813 ある意味、ハードオフのおかげとも言えるねw
>>817-818 確かに間に人が介在しない方が取り分は増えるけど、手間はかかる。
オクより委託の方が幾分楽かな。
昔ながらの中古屋ならそれほどマージンもエグくない。
あと、委託やヤフオクはいつ買い手が見つかるか読めないってのが問題。
いずれにせよハードオフが最も条件悪いというのは納得です。
以前、グリップセンサ連動にしてグリップ握ってないのに、
アイスタートしちゃうよってことで、修理出したら、
サポートセンタでは再現したのに、工場では再現せずで帰ってきました。
(でも、ファインダ掃除とグリップセンサの交換してくれた。AFの調整も。
すげーぞソニー)
帰ってきた700を自宅で試したところ、グリップ離してもアイスタートする・・・
しかし、グリップはなして一定時間するとアイスタートしなくなりました。
これで「再現なし」ってことは、暫くはグリップONの情報が
残留する仕様なんでしょう。今度、電話して確認してみます。
>>820 実はここは、君のストーカー日記でなく、
α700というカメラの話題を書くところなんだ。
>>820 バレバレもなにもブログと同じ名前じゃん
ここだってレッテル君のストーキング日記みたいなものじゃん。 何を今更。
まぁαスレ全体が あいつがαの悪口をいっていたぞ → なんとそれはけしからんけしからん っつーノリだからね。 カメラやレンズの話題でなく、実は異端審問がスレの主題なんかもしれない。
>>825 それをあげつらって喜んでる君らは、ゴミにたかるハエのようなもんだな(w
けしからん!まったくもってけしからんですぞ!!!
すみません、cRAW+JPEG で撮ってるんですが、撮った写真をカメラ背面のモニタでプレビューする時、 JPEGを見る事出来るんでしょうか?なんかcRAWのほうを見てる気がするんですが、、既出とか、アホかとか、そんなのも含めて優しいアドバイスください。
>>828 cRAWを見てるとしてもcRAWのサムネイルを見てるはず・・・。
なんでそう思ったんでしょ>cRAWの方を見てるはず
あと、JPEG見てるのかサムネイル見てるのかはわからないけど、選択する手段はないと思います。
DROをMAXで効かせてみたら、どっち見てるかわかるんでは? RAWサムネイルはDROなしだよね?
>>830 RAWサムネイルもDROの結果は反映されてる気がする−。
明確にわかるような被写体が周囲に無かったから後で追試 or 誰か追試おねがい(´・ω・`)
俺も夜まで追試不可。 つーか、cRAW+JPEGでJPEGをサムネイル的に使ってて RAWサムネイル普段使ってないからよくわからないw どれで見えるのがサムネイル?
いくつか試しましたが、プレビューはDRO反映されていますよ。 なんで表示されるのはJPGでしょう。 でもまぁ背面液晶は解像度だけがウリの安物なんで、 ピンズレと白とびのチェックくらいにしか使えないと思います。 別件ですが、背面液晶の表示すごくすきなんだけど、 現像ソフトでいくらいじっても再現できないんですよね・・・
PC用のモニターではなくブラビアで見ましょう。
ブラビアで見ても、背面液晶の感じは再現できないとおもいます。 ってか、PCモニタもブラビアのフォトモードも、 色を正確に再現するためのアイテムだから、 同じように表示されると思いますよ。
撮影したあと、JPEGファイルをPCで加工して(文字入れるとか)、それを再度カメラで見てみるとか。 (JPEGの埋め込みサムネイルとかもあるからそっちも変えないといかんが・・・)
思うじゃなくて実際にやりなよ
>>837 >実際にやりなよ
無責任だなぁ。さすが2ch
ブラビアなんか持ってねーよ。
そもそも、理屈の上で「背面液晶と同様に表示される理由」が
分からないのに実際に試す理由がわからない。
興味本位ってんなら、すでに銀座で試したけど、
全然背面液晶と違うイメージだったけどね。
思うに背面液晶は、クソパネルのためにチューニングされた
描画エンジンが優秀なんじゃなかろうか。TV屋の底力っつーか。
>>817 ハードオフなんてゴミ捨て場だよなw
廃棄費用払うくらいなら0円で引き取ってもらうようなところだからなw
見る限りJPEGみたい。 cRAWを表示しながら色々できるなら、カメラRAWをやってる気がする。
FR_fanatic 「じっとして動かないか、何度でも撮り直させてくれる被写体ならαのAFは ほぼ十分ですけど、動体や特に一回きりしかチャンスが無い撮影では 遅すぎ、信頼性低すぎ、そのうえクロスセンサーが中央にしかなくて 使えません。」 ↑ 下手くそなんだろ
>>792 場外馬券売り場で、いきなり「善臣から流せ」と言われる様なものか。
ところで70300Gで花を撮るときは手ぶれ補正をオフにした方が良いの?
三脚しようなら切ったほうがいいんでない? 手持ちでSS十分でも切っていいかもね
もちろん手持ちか一脚で、SSは1/(焦点距離X1.5)と比べてビミョーな時
画面で100%で見るのが好きな人には SS=1/(焦点距離×?)は、当てはまらないと思う
>>846 それが手ぶれの可能性の基準として妥当かどうか、じゃなくて70300Gで花を撮るときに手ぶれ補正をオフるべきかどうか
意見を聞く場合の一つの目安なんだけど・・・・
844さんがSS十分って言ってるので、その流れで聞いてみただけだよ
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/31(木) 21:41:22 ID:g9eoH1nB0
>>840 RAW/cRAWだけをセーブするモードで撮影してるなら、
サムネールでDROの利きを見てどうのこんの、というのは
全く無意味でござんす。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/01(金) 20:34:33 ID:LG/0DzMf0
特価:¥102,380(税込)獲得ポイント:975 ポイント 実質101,825円 10万切りはいつごろかな。本当にお買い得になったもんだねえ。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/02(土) 01:23:57 ID:x416L8LO0
700って7Dに慣れてるとすごく操作しにくいんだけど 350や200だとそうでもない。なんでなんでしょ
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/02(土) 02:08:36 ID:OhDp/wQw0
700は操作しにくいよ、気のせいじゃない 露出補正ボタンを押そうとする度に腹が立つ
852 :
850 :2008/08/02(土) 02:19:53 ID:x416L8LO0
>>851 やっぱり露出補正が問題ですか
やりにくいので自分の操作がおかしいのかと思ってました。
いちいちファインダーから目を離していじらないとだめだったので
購入見送りしたのですが・・・ 後継機はフルしかでないんですよね。
・・・ダイアルで弄れるだろ?
>>850 単純に好みと癖の問題でしょうな。オレは7Dはまったく好みじゃないし。
>>851 世の中に後ダイヤルに露出補正ボタンを割り当てずに、中級機以上の一眼を
使っている人がいる事自体驚き。これほど使用頻度の高い機能を、いちいち
ボタン押してられっかと。
855 :
850 :2008/08/02(土) 02:30:00 ID:x416L8LO0
>>854 露出補正を割り当てると
PS PAを瞬時に切り替えられないのでちょっと困るんです。
3ダイヤルあると理想ですが
856 :
850 :2008/08/02(土) 02:35:05 ID:x416L8LO0
あと連射やブラケットの切り替えもブラインドでできません。 前はファインダーのぞきながらやれたのですが
>>854 好みを云々する前に、標準操作系をちゃんと使えるものにしろという話
ジョイスティックの操作性の悪さといい、アフターヴュー出した後の復帰の煩わしさといい、
お前少しはフィールドでテストしたのかと....
700は俺の中で駄目カメラの位置に落ちつつある
>857 アフタービュー出した後の復帰ってシャッター半押しでできるよね。 どんなカメラも一緒じゃない?それが煩わしい? なんか勘違いしてるか俺 ジョイスティックは賛否あると思うがそれで駄目カメラというのも極端に感じるが。 自分は風景ばっか撮っていてファインダーから目を離さず 設定代える必要がないからあんまシビアに考えないのかな
>>850 >>857 すっげー同意。ブラインドでできる項目が少なすぎ。
あのポインタつかいずれーよ。普通の十字キーのが全然いい。
ってか、十字キーに対するジョイスティックのメリットって何?
>>859 自分もジョイスティックの操作性は微妙に感じてるけど
方向の入力間違いは十字キーよりは少ないように思う
α7Dは斜め方向が最低だった
あのスティックはブラインドタッチできるぜ。 α100 の十字キーはよくわからんかった。 設定をデフォから変えてるのってこれくらい? 前後ダイヤルの設定:前絞り、後シャッター ダイヤル露出補正:後ろダイヤル 設定ボタンの操作:クイックナビ AF-Aの機能:DMF
>>861 氏がブラインドで操作出来るのはすごいとして(笑)
ジョイスティックのブライド操作に難があるとすれば
スクリーン上に液晶がかぶせてあって、
ジョイスティックで選んでいるものがファインダー上でも確認できれば良かったけど。
まあそれじゃあ現状の技術じゃファインダーの質が落ちそうだね
操作性に関しては、使用者の好みやセッティング、撮り方によってかなり左右されるからなぁ。 俺にとっては手持ちの機材の中ではもっとも操作性良いけど>α700 唯一の不満は、ファインダー内でISOが見られない事くらいかな。 俺の設定は 前:絞り、後ろ:SS 後ろダイヤル:露出補正 設定ボタン:クイックナビ Cボタン:クリエイティブスタイル AELボタン:押す間スポットAEL ほぼ常時絞り優先だし、ジョイスティックはAFポイントの選択くらいにしか使わない。 これでほとんどの項目がブラインドで操作できてるし。
>>855 ふーん、P派なのね。オレはA派なので。ごくたまにP使う時も絞り優先感覚で使って
るので、露出補正背面割り当てで不便に思った事はないな。
>>856 ,862
いや、少なくとも上部ボタンの機能は、全部ブラインドできるようになってるけど?
なんか使い方勘違いしてるんじゃない?
もっとも自分は設定変える時は大概ファインダーから顔を離す派だけどね。パソコンで
資料チェックする時、画面上でスクロールさせながらチェックする人と、紙に打ち出して
全体見えるようにしてチェックする人の違いみたいなもんかな。それとα700のクイック
ナビゲーションに慣れてしまうと、他の機種たまに触ると、イラっとしちゃう。
>>859 指の移動が少なくてすむ事。指を置いたまま、移動方向を即座に切り替えられる。
発売当初から使いにくいという声はたまにあったけど、オレ的にはどんだけ不器用なの?
と思う。
>少なくとも上部ボタンの機能は、全部ブラインドできるようになってるけど? すごいなーとは思う程度の話。 まぁあの上面のボタンが便利と思うやつぁいねーだろ。 >指の移動が少なくてすむ事。指を置いたまま、移動方向を即座に切り替えられる。 全部十時キーでできるww ゲームのコントローラーパッドや、それに良く似た携帯の十字キーあるでしょ?
>>865 スティック自体が押し込めるってとこは違うんじゃない?
携帯のような方向キー+中心ボタンでも当然OKだが
それなら少し指をずらす必要はあるよね
ソニーがそこにこだわってスティックにしたかは当然知らんが。
自分はジョイスティックには疑問派だが
ある程度の使いやすさがあればいいと思っているので
別にこだわらない
設定変更でファインダーの下に情報が出るのって - ホワイトバランス - ISO - ドライブモード - 露出補正 だけ? 上部ボタンの項目ってことでいいのかな。
マニュアル露出設定にしたとき、SSと絞りを前後ダイアルで 調整できるわけだが、あれのダイアル回転向きと調整の上下 向きの対応をカスタマイズできるようにしてくれ。 それから、前にも出てた話で、画像再生したら、あと、シャッター 半押ししなくても、アイピースに眼をもってっただけで撮影モードに 戻るようにしてくれ。
SS と露出補正で向きが逆なんだよな。 わしもサポセンに変更できるようにしてくれって要望は出した。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/02(土) 11:26:43 ID:QlA/oWpZ0
せっかくジョイスティックなのに、ワイドで押しても中央にしか入らないのが残念。 ワイド←→ローカル出来ないのかね?
871 :
850 :2008/08/02(土) 15:25:43 ID:jGAY2FFr0
>>864 そうですP派です。じっくり狙ってとるよりチャンスに撮るタイプなので。
じっくりとる場合はAやSも使いますが私には例外です。
700のスティックはすごく使いにくいのでどうせなら単純にボタンが9個並んでいる
ほうが確実だし早いと思うのです。見た目悪いけど
上部のボタンは位置がわかりづらいです。
たまに操作性でイラつく事はあるがもう
>>871 みたいのは病気だな
人が作ったもんなんだから全部が自分の思い通りになる訳ないのに
ジョイスティックに慣れるとたまに7Dなんかいじったときにイラ付くな、単純に慣れの問題でしょ。 7Dはナナメが入れたいときに入らないのにいらんときに入るという固有の問題もあるけど。 まあ、特に大きなメリットもないのに通常と違うもの採用するのはどうよ、とは思う。
ってか、すごい不思議なんだが、みんなジョイスティックジョイスティックって、 ローカルのAFエリア選択時以外に、それほどジョイスティック使う機会なんてないだろ? 普段変更の多い項目なら、単機能ボタン+ダイヤルでほとんど変更できるんだし。
>>874 まさにそれに使うときの話では。
ちなみに7Dでは、それ以外でナナメ入れる必要なんてないよ。
あとはクイックナビだね、これは700にしかないけど。(オリとかは知らん)
876 :
868 :2008/08/02(土) 17:09:22 ID:unbp+Z380
上部のボタン類を押すとき、グリップに引っ掛ける?指を中指から 薬指に変えるだけで操作性がかなり変わってくると思うけど。
>>877 保持しづらくないかい?
ってか、一般的に中指までグリップで、人差し指でシャッターでしょ。
そこを変えなきゃ使えないようなI/Fってのはどうかねぇ
見栄え悪くてもいいから、上面の3ボタンをどうにかして欲しかった。
あれって、どうみたって
「上面液晶がないとさびしいから、無理やりボタンもってきました」
って感じだモノ
え?親指使ってないの?
>>878 変える時だけですよ。それに、左手でレンズをつかんで、カメラをおでこで押さえて
たら、右手はわりと自由ではないですか?設定を変えた瞬間にシャッターを
押すなら別ですけど
自分は露出補正ボタンは人差し指を頑張ってずらして押す それ以外は上ボタン使うの諦めてる 確かに上ボタンの配置はバータリー的なものが見え隠れしてる。 もう少し何とかして欲しかったね
バータリーってなんだよ
場当たり
なんかかっこいいな >バータリー >もう少し何とか あのボタン周辺が凹んでいるのが使いづらさの根源のような
カメラを保持する右手の役目を邪魔する操作体系は間違ってる これは好みの問題じゃない
>>885 逆じゃない?
自分としてはカメラを支えてるのは左手で、左手動かすことでホームポジション崩される操作系のがきついんだけど。
887 :
885 :2008/08/03(日) 00:42:55 ID:MihBgG+J0
左手メインは手巻きの頃でしょ 今は常にシャッター切れる状態の右手メインが王道だと思うけど
撮影時に操作するボタンやダイヤル類は どのメーカーでも右手周りに集約されてね?
少なくとも、重さを支えてるのは左でしょ。その左に操作は渡せん。
「カメラを保持する右手の役目を邪魔する操作体系は間違ってる」なんて言い出す馬鹿は間違ってる これは好みの問題じゃない
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 02:05:54 ID:oQcK+YqS0
左で支えているのか・・・・ 私は右だよ。握れるようになってるし。 片手になるときも右手だけ。
>>891 いや、片手で持ち運ぶときは自分も右ですよ。
一回構えたあと、例えばα100だとISOやWBを変更するのに左手を構えてる位置から動かさないといけなかった。(左肩ダイヤルをいじる必要があったから)
ファインダー見たまま左肩のダイヤルを操作しないといけなくなるとなると相当不自然な状態になると思うのだけど・・・。
ってことでα700以降の左手動かさなくても良くなった方向性は良いと思ってる。
カメラ+レンズの重量を右(の握り)で支えてたら、ブレてくださいと言ってるようなもんだと思うが、ブレない?>891
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 02:20:30 ID:m9QVxBKN0
撮影時には、左手でカメラとレンズの重量を支えつつ、天地のバランスを取る。 右手は左右の傾きと、撮影に必要な操作を受け持つ。 撮影時に左手が重要なのは、重いレンズをつけると判ってもらえるはずです。
カメラ保持は右手だよ。 右手にはグリップあって保持しやすいけど 左手にはグリップがなくて保持しにくい。 左手はホールド性を高めるためのオマケ ブラインドで操作するときは、右から左へ保持を渡して 右手の力抜いて、右手で操作しやすい持ち方へ変更するから、 メンドクサイ。ってか普通に操作しづらい。
AFとワインダー内蔵で右手だけでの撮影が何とか可能になり、 さらに手ぶれ補正の登場で「何とか」が「そこそこ」になってきてるからねぇ。 右手の役割を勘違いしてしまう奴がいても不思議じゃない。 右手のグリップなんて、元々はそのAFとワインダー用の電池ボックスを入れるための 副産物でしかなかったのにねw で、ふと思いついたんだが、デジなら左手用の一眼を作るのもわりと簡単なんじゃないだろうか? 左手用モデルがあれば右手が不自由な人でも一眼を使うことができるよね。 もちろんコストは高くついてしまうだろうけど、社会福祉の一環としてコスト度外視で 右手用モデルと同じくらいの価格で販売すれば、障害を持つ人たちからとても喜ばれると 思うんだが・・・・ どのメーカーでもいいし、一機種だけでも構わない。出せばそのメーカーを応援するよ、俺は。
右手で保持する人の写真って全部水平傾いてそうだな。
ちょっと気になったんだけど
>>895 >左手にはグリップがなくて保持しにくい。
左手はどこ持ってるんでしょう(汗
>副産物でしかなかったのにね あまりに嘘くさいので、適当にググって見たら ごくごく少数のサイトでのみ、 左手に乗せて右手を添えろと書かれていますね。 感覚的にはそっちのが合理的な感じなんですが、 大手サイトはニコン含めてみんな まず右手で握れ、そして左手をレンズに添えろ ってなってますな。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 02:42:01 ID:m9QVxBKN0
結果、同じやん。
901 :
891 :2008/08/03(日) 02:43:49 ID:oQcK+YqS0
片手取りしてるのではないです。
カメラは右手
レンズを左手で支えているのですが
>>893
>>898 ただのプラスティックむき出しの円柱と平らな底面で構成された左手の保持領域より、
手指に合わせて形が形成されて、滑りにくい素材まで使われているグリップのある右手の保持領域のが
保持しやすいに決まってんじゃん。
なかには、グリップを握った感じの良し悪しを、カメラの評価軸のひとつにおいてる人までいるっしょ。
世間では、右手で握って左手を添えるのが一般的なようだけど、AFが多いんだから、
左手に乗っけて右手で操作とシャッターの方が合理的な気もする。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 02:47:18 ID:m9QVxBKN0
あげてばかりでごめんね。 なにげに、すんごいラベルの方々が集まっているんで、心からびっくりしまし田。
「保持」って言葉の取り方だけの問題のような気が。 片手撮りは特殊な場合として置いといて、両手で撮るなら カメラの重さはほぼ100%左手に載ってるよね? でも右手だってしっかり保持してるのはもちろん。 結局、やっぱりボタンやダイヤルの操作は右手がやりやすいような。 つーかメインダイヤルが左手にあるカメラって見たことないんだけど。 左手も指先はあいてるからピントとかズームとか可能だけどさ。
906 :
891 :2008/08/03(日) 02:55:51 ID:oQcK+YqS0
たぶん大きなズームレンズを常用しているか 単焦点で小型のものを中心にしているかで変わってくるでしょう 一般的には前者だからレンズをもってズームを調整するのが 合理的ということでは。
銀塩の初期はグリップなんてなかったからなぁ
>>904 グリップつきの右手領域の方が遥かに保持しやすいから
どうでもいいよ。
ためしに左手の上に乗っけてみたら、左手の領域がでかくなって、
右手とグリップが邪魔になった。安定感は変わらんけど、
右手操作はしやすいから、こっちのが合理的だよなぁ。
>しっかり支える
その前に右手でグリップを握る、ってなってるでしょ?
まず、右手、次に左手。優先度は明白でしょう。
個人的にはニコン様のサイトが「まず右手で握って、左手を添える」
ってなってたのが決定的だったかな。なんでまず右手で握るんかね。
しかし、何でイチイチ恣意的な読み方するかね。
左手メインの方が合理的だってコメントしてんのに。
>>905 保持っていみなら、左手右手オデコの3点が基本ってのは
結構見かけますね。その中での重み付けとして左手が明白に優先されている
のを見かけないってだけ。もちろん、なくはないけど少数派ですね。
もはや908がどんな持ち方してるのかが興味出てきた
というか、 >その前に右手でグリップを握る、ってなってるでしょ? >まず、右手、次に左手。優先度は明白でしょう。 それは単なる順番・・・
>>910 単なる順番なら、なぜどのサイトもみーーんな
「まず右手で握る」
なんだいな?サイトによっては、右手でしっかりカメラを保持する
とまであるがな。左手が完全に脇役になってる。
右手主役と捉えるサイトが多いと考える方が自然だろ。
別に少数派多数派を争うつもりなんかないから、どうでもいいのに、
なんでそんなことにこだわるのか、さっぱり分からん。
そんなに多数派でいたいわけ?多数派だとなんかいいことあるの?
左手メインのが明らかに合理的だと思うんだけど。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 03:21:03 ID:oQcK+YqS0
右のほうに重心があるようなきがします。 私は右手で支えたほうが安定します
なんか一人だけ真っ赤なのがいるな… なんでこんなに必死なんだw
で、そのニコンのサイトってどこ? 探してるけどワカンネ。
>>915 明らかに左手が強調された説明に見えるんだがなー
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 03:50:47 ID:oQcK+YqS0
うーん。 一眼を持ったことにない人に貸すとね。 明らかに左手がカメラの下に行くの。 それをレンズの方へもっていく これをポイントって 書いてあるんじゃないのかなあ。
>>915 おお、サンクス。
ニコンのトップから探しちゃってたよ。
で・・・
>右手は、カメラのグリップ部分あるいはボディ端を軽く握り、
>左手は、レンズの鏡筒下部に添えるようにして、下から軽く支えるようにします。
ボディ端を「軽く握り」
下から軽く「支える」
どっちも「軽く」かよ!ってのは置いといて、
やっぱ重さは左手で支えるように読めるけどな。
>>917 俺はボディ底面を左手の掌に載せちゃうよ。
MFよく使うんで指をフリーにしたいから、>915みたいなレンズ握っちゃうような持ち方はしないな。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 03:56:55 ID:oQcK+YqS0
>>919 確かに私も手のひらの下のほうにカメラ下部がきます。
ここでみんな熱弁ふるってるけど実はみんな同じもち方だったりしてw
左手で操作するときは右手でシッカリ握り、右手で操作するときは左手でシッカリ持つ。以上
落とさなければどっちでもいい
RAWとcRAWって、画質は変わらないんだよね。 cRAWしか使ってないんだけど、 あえてRAWを使う理由ってあるの?
握る力がメインだと長時間は持たないでしょうね。力も入ってぶれそうです。 たぶんいろんな意見は出ていますが、どう意識化しているかだけで、 やっていることは同じなような気がします。
まぁ持ち方イカンによらず、右肩ボタンはゴミだし。 手ぇ抜きすぎだわな
なんか一連の書き込み読んでると、小さい子供がファーストフード店 入って座席に腰掛けて、「足が届かない〜!」と駄々をこねてる所を 連想して笑っちゃうんだがな(w。 それほど適応力ないんだったら、みんなで金出し合って、「α700 不器用な人向けバージョン」を特注したらどうかね。
デジカメ板の狂信者共通、発言用テンプレートのひとつですね ・使い方が悪い どんなクソUIもコレで正当化されるという魔法ワード
>>930 で、君は自分の適用力の無さを、その内容皆無の書き込みで擁護しようとしてるの(w?
ちなみにオレの使い方を書いておくと、
・露出補正ボタンは背面ダイヤルに割り当て(どのカメラでもそうしてる)
必要があれば、上面ボタンに余裕で人差し指が届くし、届かない人は気の毒だが、
自分の指の短さを悲しむしかない。
・その他の上面ボタンはすべて親指で操作
ボタンの間隔が広いから押し間違いは皆無。買った当初はどの指で操作するか
まごついたが、中の人が「親指がデフォ」と言ってるようだし、親指に落ち着いた。
あのレイアウトがベストかどうかは別にして、普段使ってて別段ストレスを感じた事はないな。
さて、オレが器用すぎるのか、それとも君が不器用すぎるのかどっちだろう?
ちなみにキヤノンのカメラはあの豆粒みたいなボタンが生理的に受け付けないし、ニコンは
使用頻度の高いボタンが左肩にある機種は論外。α7Dは、左肩に露出補正ダイヤルを
置くのはスペースの無駄使いだし、あのボタンだらけのデザインは正直醜い。まあ、これはオレ
の好みだがね。
構え方なんて、UI以前にどこのカメラでもほぼ共通化されたもんだろ。 車の運転と同じだと思うが。
>>929 君、コンデジ上がりでしょ
コンデジに比べれば確かにα700の操作は極上
>>933 その上から見下しな言いようは無しだな。
コンデジに謝れww
>>911 >単なる順番なら、なぜどのサイトもみーーんな
>「まず右手で握る」
>なんだいな?
まず左手でレンズの下を持つことができないから。
うそだと思うなら置いてある一眼レフのレンズ下を左手で支えてから右手で握ってみて欲しい。
左手メインで持つと手ブレが多くなる。 だから右手メイン。
シリコンパワー製200xの16GBCFを2枚使っていますが、これを700でcRAW+JPEGにして 使用すると壊れたcRAWが生成される(JPEGのほうは問題なし)現象が出てます。 全くのランダム発生といった感じで、300枚とって5〜8枚程度です。カード2枚とも同じです。 PCでカード内を見るとサイズ的にもそれらしいファイルができていますが、読めません。 FUJITECの133x8GBだと問題はありません。 ということはカード側を疑うべきなのでしょうか?
そだね。
>>937 フォーマット→フルまで書き込み→ファイルを消す。
巨大ファイルで壊れるっていうのは、なんとなくカードのFLASHメモリコントローラが壊してるっていう感じがするけど
今日某イベントで海上自衛隊の護衛艦を見て来た。 持っていったのは当然α700。 カメラをクビから提げてうろうろしていたら艦内である中の人(士官クラス)の人が オレのカメラを見てすごくうれしそうに話しかけて来た。 「私も同じの持ってます!だけど今日は充電忘れちゃって・・・orz 仕方なく今日はしょぼいコンデジで撮ってます」 て感じで。 数少ないご同輩を見てうれしかったんだろうか・・・? はっ、もしかして、オレの行動が怪しすぎたのでカメラ仲間を装って監視されていたのか?
α700見ないよねー残念ながら。 春先に桜撮っていたらα700+バリゾナのちょっと可愛い姉ちゃんが 使ってるの見てちょっと嬉しかった しかしそれ以来α700餅に合ったことがない
100とか200はちらほら見るんだけどなぁ。 中級機買うような人間はキャノニコに行くんだろうか。
>>946 おそらくそうだよ
ペンタがK20Dが苦戦しているのも同じだと思う
確かにシステムとしての充実度はソニーペンタともに
まだまだという感じはあるよね
それはそうと日本語めちゃくちゃだな俺 もう少し慎重に書き込むわ
あまりメジャーにはなって欲しくないけどな。 古くからのコニミノファンorこだわり持ってる人が選ぶカメラって感じがいい。
確かにマイナーなものを嗜好する人はいるし ひょっとするとはそういうユーザーの割合がほかより高いかもしれない でももう撤退ショックは嫌だからそこそこ売れて欲しい
今日の祭りで見かけたのは全員ニコンだった・・・。 あの赤い目印がよく目立つねあれは。 しかしニコンオンリーとは一体どうなっちまったんだ? キャノンの1台すら見かけなかった。
おれの場合。 右肩ボタンの操作性は別に問題なし。 左手でレンズ下をささえ、右手はそえる程度に軽く握る。 問題は、電源スイッチが左肩にあるので、 カメラを支えている左手でオン、オフしにくいことかな。 ニコンやペンタみたいにシャッターまわりに電源スイッチがあるのが理想。
>>953 >ニコンやペンタみたいにシャッターまわりに電源スイッチがあるのが理想。
禿げ同と久しぶりに書いてみるw
ん〜 漏れ的にはスライド式のかっちりした電源スイッチ好きだけどなあ。 カメラ支えつつ電源ON/OFFするってことやらないし。 電源入れて、被写体に向け撮る。そのまま次の被写体を探して撮る。 撮り終わって、カメラバッグに戻す時に電源を切る。 こんな感じ。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/04(月) 02:29:51 ID:+5fn5vLW0
確かにおいらも途中で切ることなんかない。
>>952 日本人は極端な右倣え民族だからね。何事も自分で決められない人もまだまだ多いし。
店員やネットの掲示板等で「今はニコンが売れてます・・・」と言われたら、大抵の初心者ならもうだめだろな、呆気なくイチコロ。
>>956 暑い夏でも切らないの? おいらは夏はボディがやはり熱くなるので念のため電源切ってる。
カメラって電源いれてるだけで熱くなるの?
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/04(月) 05:01:35 ID:iBe4dnzV0
>>958 7Dは電池部分、グリップが熱くなる。700もかも
>>949 コンスタントに新製品出せるぐらいには売れて欲しいな。
もうカメラ買って半年後に撤退なんてのは勘弁して欲しい。
>>958 熱に関してはあまり熱くならないんじゃ?
付けっぱなしにしても熱いと感じたことはないな。
ひたすら連射とかしてたら熱いかもしれんが。
むしろ熱くならないから電源入ってることに気づかない事が多くて困る
あるある。 防湿庫から出してみたら数日間電源入りっぱなしだったとか。
電源に関しては現状のスライドスイッチ位置で具合は良いんだけども、 鞄の中でストラップに引っ掛かって勝手に入ってる事がある。 ので、スライドの上にプチボタンみたいの付けて、 それ押しながらじゃないとスライドしない、とかの 二重スイッチになってると有難いなぁ。
レンズキット買ってきた。 E-410からの買い替えだけど、かなり満足。 しかし、αのマークが主張し過ぎだな。 なんでレンズキャップにあんな派手についてるんだ。 地味なキャップ、買いにいかなきゃ。
炎天下で三脚に載せたまま担いで撮り歩いてると、黒いから直射日光でかなり熱くなってることあるな。 こういう使い方は普通しないと思うし、それで電源入れてようが切ってようが関係ない気もするけど。 電源はバッグにしまうときOFF、撮影時は一日中ONのままだな。 それで予備電池1本で困ったことないし。
>>964 おめ
まあ趣味の問題だが、俺はあのαマークが好きで、
50/1.4とかの地味なキャップがダサく感じる。
>>962 おかしい俺がいるw
しかも電池がほとんど減ってないのは驚き
子供のサッカーの試合を写すのに持っていった。 30分ほど使ってると、ボディ上面、特にシャッターボタン周りがありえないぐらい熱くなって フォーカスやレリーズをしようとすると指が火傷しそうになった。 仕方なくバッグに戻し、ヨメの持ってきてたXactiで撮影。 自分の個体だけの問題だろうか?
>>967 アホか?
スイッチはON状態でもパワーセーブがかかってOffだからだろw
パワーセーブとOFFって完全に同一の状態か? あと、すぐにアホとか言い出すのは荒れる元かと。普通に話そうよ。
>>968 車のボンネットの上に置いておいたチョコレートが、熱で溶けてしまったとしても、
それは商品の不良ではありませぬ。
炎天下ではカメラの上に(邪魔にならないように)タオル掛けとくとかした方がいいかも。黒いし。
>970 多分おんなじだと思うよ。 スライドスイッチは、全体の電源をON/OFFしてるのではなく、ソフト的に読んでるだけのような希ガス。
たぶん、思う、希ガス。
いちいちコールドブートなんかしてたら、起動にどれだけ時間がかかるんだよ
>>953 >ニコンやペンタみたいにシャッターまわりに電源スイッチがあるのが理想。
ニコンは、前ダイヤルよりも電源スイッチの方が扱いやすいのは意味不明…
なんかバッテリーが一晩充電しても97%にしか戻らなくなった 一度完全放電した方が良いのかな?
その前に充電器とバッテリーの接点綺麗にしてみた方がいいよ。 可能ならボディの接点も。
とりあえず綿棒で接点を乾拭きしてみました 一度これで再充電してみます あと暑い部屋で充電するのがいけないのかと思い 充電器をクーラー様の付いている部屋に入れてあげましたw
右手メインだろうが左手メインだろうがどっちでもやりたいようにやればいいけど、 しかしαユーザーのレベルってすごいなwww
>>980 ひたすら右手云々で顔真っ赤にしてた奴は、ニコン様とか言ってるので、純粋なαユーザーじゃないと思われ…
複数枚のカードを入れ替えて撮影したらファイル番号が重複したデータが出て来た。 これってカード側の問題かなぁ?
>>983 カードに入ってるファイル番号の次の番号になる仕様です。
>>981 一晩充電しました。結果88% 悪化した orz
逝ってしまったようです
予備バッテリーも試してみます
リチウムイオンバッテリーでも、やはり継ぎ足し充電は良く無いと思ふむで バッテリー2個用意し、壱個完全に使いきり「電池が無くなりました」とメッセージが出てから 充電するようにしている。2個でまだ4万枚位しか使ってないが、今の所両方とも100%になるよ。 どれぐらい持つのかな。
>>985 電池って保証期間内なんでは?
自分でアレコレ検証したり、切り分けるのも、趣味なら停めませんが
さっさとどうにかしたいのなら、サポート行きでいいんではないでしょうか?
1年で88%どまりってのが製品仕様の範囲内なのか気になる。
クソ高い割にショボイな>電池
このカメラの夜景撮りは最高ですか? CANONのキス使いですが、ソフト面でもハード面でもダイナミックレンジの狭さに悩まされます 中級機を買うのにCANONを引き継ぐのか、他メーカーに移るのか迷っています カメラ雑誌でみると、ボディ内手ブレ補正4段に、ダイナミックレンジ擬似拡張機能 街角夜景撮りには最高なカメラな気がします。 その他、超望遠AFレフレックスレンズも気になりますし・・・ 高感度撮影も他機種とくらべたら、ずいぶん良いと思ったのですが・・・ α700に欠点って何かあるのですか?>フルサイズじゃないこと以外で
>989 クソニー製
クロスセンサーが中央のみ。 AFの動体追尾が遅い。 JPEGが黄色いのが嫌とか言う人もいるな。 SDカード使えないのとか、LV無いのも人によっては欠点かな。 手持ちのCANONのレンズに良いのがあるなら、あえて乗り換える必要はないと思う。 夜景撮りなら手振れ補正当てにするより三脚使った方が良いし。 レフレックス欲しいならα以外に選択肢無いが。
>>989 >>991 夜景というならJPGのノイズがやばいのでは?
ノイズ処理のお上手なCNとは一線をかくしてしまいます。
でも、大口径単焦点に手振れ補正での夜の街中スナップは
とても簡単で楽しいです。
ただ、欠点もワラワラあるので完全意向はなぁ・・・
でも、50/1.4+手ブレ補正での夜スナップはかなりいいよ。
50/1.4+手ブレ補正で夜の彼女撮りもかなり良いよ。
50/1.4+手ブレ補正で夜のぬこ撮りもかなり良いよ。
だれか35/1.4紹介しろよ。 って、あんなクソ高いレンズ奨められても困るか。 C/Pなら50/1.4のが5億倍くらいいいし。
>>991-995 さん
返信レスありがとうございます。色々考えましたが、やはりα700のポテンシャルは高いですね。
どなたか夜のスナップ写真をupしていただけたら幸いですが、まもなくスレが1000へ行ってしまいそうですね。
当分はキッスで我慢して、来年あたり後継機が出て安くなったときに
α700を購入してみようと思います。
もうアンチしかこのスレには残ってないんじゃないか?
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/05(火) 23:34:47 ID:7ks81XXP0
700、糞雑誌の偏向評価なんかより数段マシないい機体じゃないか。 もともとαレンズ餅の俺は、5Dの後継に使ってる。予備機で5Dもまだ使うが、 全然遜色ないどころか、勝ってる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。