【スナップ】ファインダーが使えるコンデジ【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 12:44:28 ID:vEBoyZEX0
フォーカスポイントの件はどうしようもないけど、
GR-Digitalに、純正の外付けファインダの組み合わせで
手を打ってもらえませんか。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 13:51:14 ID:0GBCD3r00
銀塩コンパクトカメラには、そんなファインダーのがあったの?
まったく記憶にないんだけど。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:00:00 ID:vEBoyZEX0
AFが実装されて以降のコンパクトカメラは、どれも大したファインダを装備してない。
フレーミングだけ出きればいいといったレベル。結構値の張るクラッセもそんなもん。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:11:54 ID:0GBCD3r00
あ、オリンパスXAはレンジファインダーだっけ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 19:58:44 ID:J45E0HWp0
なんか何が不満かわからない>>1
AFのフィルムコンパクトの素通しファインダーに比べればコンデジの背面液晶の方が
はるかに「使える」と思うが。

AFのフォーカスポイントは中央に設定しておけばどこにピントを合わせているかはわかる。
ピントがあったかどうかもちゃんと表示する。
糞な背面液晶でも盛大な前ピン/後ピンならちゃんと確認できる、AFコンパクトの
素通しの光学ファインダーに比べればむしろピントは分かるw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:20:28 ID:vEBoyZEX0
旧来の「写真を撮るスタイル」じゃないからじゃない?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:55:34 ID:IzvwKCuK0
>>16
その通りだよね。
背面液晶はファインダーじゃない。
AD変換と液晶で、時間遅れの画像を見ても
それこそピンとこないんだ。
銀塩レンジファインダーは視野率どころか、
枠の外まで見えてたし、ブラックアウトもなかったし。
ファインダー像はボケないし。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:12:18 ID:5SHPGR0u0
じゃあどうしたいの?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:14:33 ID:vEBoyZEX0
そもそも今のカメラメーカーには、撮影用と構図決め・測距用の光学系を
機械的に連動させる技術(というか、製品を作る能力)がないんじゃないかとも思う。
201です:2008/06/17(火) 07:49:17 ID:JsVzPAkX0
>>11

>GR-Digitalに、純正の外付けファインダの組み合わせで

実際に撮ってみた事はあります。いいカメラだとは思うんだけど、
やっぱ、どこにピント合うかがあいまいなので、ファインダーは
使いにくかったです。

>>15

余裕があるときは、液晶画面見て撮っても問題ないんですけど、
スナップみたいに、とりあえずシャッター切るのが先決というときに、
液晶は遅いんです。

まず、構図を確認する際に、ピントが合うまで待たないといけない。
その上、液晶で見える画像はほんの少しタイムラグがあるので、
わずかにタイミングがずれる。ピント合わせてフォーカスロックして
構図を調整するためにちょっとカメラを振ると、画像の動きが遅くて
気持悪いですし。

だから、素通しのファインダーにフォーカスポイント表示がついていて、
合焦の際に音や光で知らせて欲しい、というわけです。
シャッター半押しでAFが動作するけど、全押ししたら合焦してなくても
すぐにシャッターが切れるのが理想です。

銀塩のコンパクトって、だいたいこんなんじゃなかったでしたっけ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 19:37:34 ID:sUoWfqazO
>>20
パンフォーカスじゃだめ?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 20:01:23 ID:tdXE0Zwl0
ノーファインダーじゃダメ?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 20:17:43 ID:ekqBaKQr0
フィルムコンパクトの高級機とされるGRシリーズを使っていたけどさ。
かなり追い込んだ(瞬間を狙った)スナップ撮るにはこれだって全く力不足だったが?
ピントが合わないとシャッター切れなかったし(フォーカス固定/MFモードは別)。
この辺でライカやベッサのような機械式カメラの存在価値が出て来ていたわけで。

コンデジの液晶の表示の遅さに気持ち悪さを感じるのは同意だが、うるさいことを言い始めれば
やっぱりライカやRD-1のような機種が必要でしょ。
無い物ねだりをするよりもタイムラグを前提としたレリーズを練習するしかないだろ。
または、フィルムで撮ることを薦める。
241です:2008/06/18(水) 07:24:08 ID:dp1HRsYY0
>>21
>>22

うん。それでもいい、というか、液晶を使わないで撮影となると、事実上
そんな意識で使うしかないんだけど、フォーカスが固定できるコンデジも
ほとんどないんじゃないの? 便利なんだか不便なんだか。

せめて無限遠とか、3m固定とかにできれば、それなりに使えると思う
んだけど。

>>23

名機の誉れ高い銀塩GRは残念ながら使ったことないですが、GRでも
そんな感じだったんだ。

そういや、ニコンの銀塩コンデジで軍幹部にやたらメーターがついてる
ヤツを知り合いのカメラマンが買ってシャッターのタイムラグがありすぎ
で使えんといって泣いてたっけ。その人も、「ブレでもピンボケでもいいから、
とにかくシャッターが切れてくれない事には話にならない」と言ってたなぁ。

いまさらフィルムには戻れないし……。
逆の発想としては、レンズシャッターのコンデジとか……。

DP1とか個性的なコンデジも出始めて、そろそろ本来のカメラの機能が
充実したコンデジが出てくれてもなぁと思うんですよ。一眼では大体
できるようになってきたので、そのスーパーサブになりうるコンデジよぉ、
出てこいやぁぁぁぁ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 09:40:59 ID:J3Zz0DaR0
GRDでMFで撮ればいいじゃん。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 10:08:50 ID:WZSF8NrD0
俺はむしろ諦めて一眼使えとしかw

あと、そこまでファインダーにこだわるなら、
ライカMマウントのデジカメにしろと。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 12:02:28 ID:7YITKEQQ0
昔は光学ファインダーのついたコンデジがあったけど、ほとんど皆無になってしまったってのは
つまりフツーの人は光学ファインダーを求めていないってことだ。
そもそも光学ファインダーは銀塩カメラではほとんどの機種で唯一の構図確認の方法だったが、
デジではわざわざ液晶画面があって、写るイメージについては光学ファインダーよりも
忠実なわけだ。
反応が遅いことをのぞけばこっちの方がインターフェースとしては優秀じゃない?

当然のことだが光学ファインダーは作るのに金がかかる。
実際のピントの位置と光学ファインダーが表示するピントの位置を一致させるのは結構難しいからね。
GRDが光学ファインダー実装で+2万円とか言ったら引いちゃうユーザーは多いだろ?
加えて言えば、光学ファインダーは場所を食う。
スペース確保のために画面が小さくなったら、それはそれで厭じゃ無いか?

だからわざわざ実装する価値がメーカーにもユーザー(の多く)には見いだせない、ってこった。

だからさ。
構図は自力でファインダーや液晶を見なくても確認できるように体に叩き込む。
ピントはMFや置きピンやスナップモード+被写界深度で撮る。
この二つで十分対応できるんじゃないか?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 23:44:35 ID:3tLZuc5h0
GR-D × スナップモード + 外付けファインダ でいいんじゃ?
291です:2008/06/20(金) 08:08:31 ID:/OPhmZPK0
皆さんいろいろどうもです。

そっか。GR-Dって、マニュアルフォーカスモードがあるんだ。
知らんかった。無限遠固定とか、だいたい3m固定とかできるんかな。

ライカのね、M8はね。無理。56万もするんだよ。ありえないでしょ。
不恰好に厚くてでかいし。

やっぱ、一眼も考えなきゃかなーと思って、オリンパスの
E420+パンケーキレンズのセットをちょっといじってみましたが、
いいですね。ちっこくて。昔のOM-1を思い出しました。

>構図は自力でファインダーや液晶を見なくても確認できるように体に叩き込む。
>ピントはMFや置きピンやスナップモード+被写界深度で撮る。

いつの時代なんだよ、って思うわけです。結局昔と一緒じゃん、ってね。
むしろ退歩してんじゃん、って思うんです。

ノーファインダー撮影は、今のコンデジでは無理です。絶望的にシャッター切れるのが
遅すぎる。押したら何が何でもすぐに切れないと使えないです。
この点では、「写ルンです」に負けとるわけですよ。今のコンデジは。


てか、両腕を前に突き出して液晶画面を見て撮るってスタイルが
そもそもかっこわりーって思っちゃうんだけどなぁ。ライブビューの
流行で、一眼でもそんな感じで撮ってるヤツいるけど、それでちゃんと
撮れんの? って人事ながら思っちゃうよ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 09:38:24 ID:QXR8AUTK0
で、おまいはどうしたいんだ?
GRDでノーファインダーでスナップ撮ってるやつなんてたくさんいるよ。
文句ばっかり言ってないで何か試しに撮ってみればどうなの?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 11:37:41 ID:0BkYljzv0
単なる大バカだったのか>>1
トリップ付けてないから途中で煽り好きの釣り師に入れ替わっている可能性もあるけどな〜。

>>いつの時代なんだよ、って思うわけです。結局昔と一緒じゃん、ってね。
>>むしろ退歩してんじゃん、って思うんです。

新しい技術である液晶ファインダーを否定して古い技術である光学ファインダーを求めた人の
お言葉とは思えませんねw

>>ノーファインダー撮影は、今のコンデジでは無理です。絶望的にシャッター切れるのが
>>遅すぎる。押したら何が何でもすぐに切れないと使えないです。

だからさ、なんでE-420見て来たときにコンデジでのスナップモードとか試さなかったのさ?
いま1年前に3万で買った安コンデジ(リコーのR6)で試してみたが、フツーに撮れたぞ?
もちろん写るんです等のものすごいタイムラグの短さではないが、少なくともスナップ撮りで
大きなストレスを感じるようなタイムラグではない。
まっ、>>1様はとてつもないスナップの達人のようですのでオレごときが「ストレス無い」と
言っても到底満足できないかもしれないけどなww
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 16:25:46 ID:000jF0Tq0
結論:ペンFデジタル待望論
331です:2008/06/20(金) 16:26:32 ID:ObgED+bh0
>>31

>単なる大バカだったのか

大バカは言いすぎでしょう。大バカは(笑)。

てことで、GR-Dのスナップモードとか、試してみました。
うん。大丈夫だね。そんなモードの存在すら知らなんだ。
結局、AFがタイムラグの根源てわけね。当たり前か。

これならさくさく撮れる。
外付けファインダーもあるし。やっぱGR-Dかぁ。

>新しい技術である液晶ファインダーを否定して古い技術である光学ファインダーを求めた人の
>お言葉とは思えませんねw

なかなか伝わんないもんだなぁ。

新しいとか古いとかじゃなくて、
タイムラグのないファインダーが
欲しいってだけの単純な話なのよ。
昔普通にできてたのに、なんで今できないのよ、
ってこと。

ちなみに、
皮肉に答えるのもなんだかなあだけど、
スナップの達人様なんかじゃあございません。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:04:59 ID:KsQSRvvq0
んなこたあ、わかってる。
スナップの弩素人でしょ。

GRDで達人になってください。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:22:09 ID:mjfahuUy0
素人だから上手に撮ってくれるカメラが欲しいんでしょう。

>構図は自力でファインダーや液晶を見なくても確認できるように体に叩き込む。
>ピントはMFや置きピンやスナップモード+被写界深度で撮る。

↑これを嫌がるんだからw
361です:2008/06/20(金) 22:09:07 ID:/OPhmZPK0
素人にきまってんじゃん。もう。

ノーファインダーはね、
昔ずいぶん挑戦したけどだめだったなぁ。
歩留まり悪すぎ。自分にはできませんわ。

37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 22:37:37 ID:o+m1anW20
じゃあファインダーは構図の確認程度でいいんじゃね?
それでMFで撮ったらいいじゃん。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 22:55:42 ID:/OPhmZPK0
面倒になってきたので、
ここから名乗るのやめます。

>>37

そだね。AFは使わず、
ピント固定にして内蔵または外付けファインダーで撮影
ってスタイルかな。結構バシバシ撮れそう。

MF使えるコンデジって
GR-DとR8、GX100、DP1ぐらいだっけか。

39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 23:27:34 ID:bGwvVkMG0
>>33
初代エクシリム(S1)なんかいいんじゃない?
ファインダは貧弱だけど、単焦点かつ固定焦点で
起動1秒、レリーズタイムラグ0.01秒
電源を切っても、直前の設定が保持される・・・等々
丁度6年前に発売されたカメラだけど、
スナップ用途には、今のカメラより優れている(部分もある)
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 09:58:32 ID:mliXpVfw0
>>39

これ、友達がいまだに使ってるよ。全くそのとおりの理由で。
買い換えたいけど、これに代わるものがないと言っていた。
画素数が200万画素と少ないのが、今となっては玉に瑕だなぁ。
液晶も、今見ると笑っちゃうぐらい小さい。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 10:35:51 ID:sDkWvy6O0
C5060とか

実像には程遠いファインダーだったけど有るよ。

ピントの位置確認できるAF高額ファインダーなんかあったっけ?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 18:04:49 ID:RK30TJjx0
光学ファインダーで撮りたい気持ちすごいわかります。
ただ僕の場合はファインダーとしての性能うんぬんって言うより、
単純に気持ちの問題で、被写体そのものの光を直に捉えたいって
いう思いがあります。既に仮想化されてしまっている液晶の画面
を見てシャッターを押すのはしっくりこないのです。

で、僕も同じようなカメラを探していたのですが、
現時点で僕の中ではソニーのDSC-W300に決めかけています。
光学ファインダーはクリアで視差も大きくないと思います。
置きピン的なセミマニュアルフォーカスも可能です。(まだ使っ
た事ないですが)見た目もたいそうなものじゃなく、そこらの
コンデジと同じです。

デジ版フォクトレンダーみたいな安価なレンジファインダーが
出てくれるといいんですけどね。もうレンジファインダーの幕は
閉じるのでしょうか。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 18:26:20 ID:DSqWwKmo0
レリーズボタンを押せば開くよ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 03:42:26 ID:qpeS/hi90
>>42

確かにそのとおりで、すでに加工された映像じゃなくて
生の光を見ながら撮りたい、というのもあるよね。

W-300、今日触ってきたけどなかなかよさげなカメラ。
結構マニュアルモードがあるコンデジってあるもんだね。
もうちょっと探してみよっと。

安価なデジ版のレンジファインダー機、欲しい。
でも売れないだろうなぁ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 09:03:21 ID:OR8aMCQ+0
いまの世代じゃないけど、F-710 のファインダーいいぞ。
当たり前だけどズームに対応してるし。合焦ランプが、
ファインダーの隣にあって、見ながらでも判る。

ちなみに、PowerShotシリーズもほぼ同じ方式。PowerShot
シリーズは、コンデジの割りに大きめの目当てがあるのもいい。

しかしいまの世代、そんなに光学ファインダーって少ない
ものかな。まぁ、多いわけじゃないけどさ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 18:17:23 ID:yXokIv3D0
最近のは、明るい晴天下でも液晶って見えるのかな。
漏れのジャンクデジカメは、外じゃ見えないから、光学ファインダーを覗かざるを得ない。
デジカメ液晶には反射型液晶を使って欲しいな。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 22:15:28 ID:jXDKk0qV0
>>46

確かに炎天下ではほとんど見えないな。
俺の場合半分カンでシャッター押す感じ。
画面を明るくできるデジカメも多いが、
それでも細部は良く見えない。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 05:33:16 ID:6L0vVD6y0
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:35:14 ID:Mx6gB1ye0
>>48

確かに使えそうだが
カッチョ悪いな。
そんなの使うぐらいなら、
一眼で撮ったほうがよかろうて。
50カメラ初心者:2008/08/20(水) 09:55:26 ID:1wFWAB6I0
ニコンのCOOLPIX P5100は光学ファインダーで2万円ぐらいで売ってるぞ。
っていうかキタムラで買った。
1200万画素だし、このスレの目的にはあってるんじゃね。
電源切ってもファインダー画像見えるからEVFじゃないよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 11:53:35 ID:tIzC9X0J0
ニコンが
レンジファインダー機出すって噂
本当だといいなぁ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 07:11:57 ID:Iw3cK7GB0
>>1
やはりこの手のスレが存在したか

オリンパスがモックを発表したマイクロフォーサーズ初号機に
素通し光学ファインダーを脱着式(シュー以外)で
付けてもらおうと頑張ってる所だ

俺の場合は合焦のスーパーインポーズまでは望まないけどな
パンフォーカスAEを望んでいるので
合焦音をオンにすれば問題ない
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 07:44:09 ID:UfKlcRH90
シュー以外ってどこにつけるんだよ
どんなレンズつけるかも判らんのに光学ファインダーは無理だろ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 06:32:31 ID:prBizgW/0
>>53
頭固い奴だな
マイクロフォーサーズのスレに詳しく書いてあるから過去ログ嫁

もしシャッター速度のダイヤルをマウント部に付けた一眼レフが存在すると
言ったら、君には嘘に聞こえるかい?
55 ◆LuxurymGho :2008/10/22(水) 00:17:07 ID:UEBErgkRO
観音の新型PowerShotが気になるぞ。
右肩のストロボ発光部の下にでっかく白文字で「Canon」
しかも光学ファインダー付き。
全力でオートボーイを意識してるだろ。釣られそうだぜ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 06:23:17 ID:oDmcA4qF0
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-6468-7844

マグナムの写真家だけど、コンデジでやってるって。オリの。

まあ、理屈からいえば、適切な選択なんだろうけど。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 06:26:42 ID:Pi+HcDVV0
>>10

>一眼は大げさでスナップには向かない気がしますし……。
まあ今のご時世、スナップそのものが撮りにくくなってるので
スナップ向けのカメラがなくなっちゃったということかもしれませんね。


逆に「写真撮ってます」ってアプローチがある方が健全でいいわけだけど。
だからっていうか、プロ臭さド真面目さ排除、アマチュア/シロウト大歓迎
みたいな。

オレはフィルム一眼とコンパクトでスナップやっててそう思う。でかいズーム
は禁物。あと、オシャレにいきましょう、身なりを、カメラ/レンズじゃなくて。
で、笑顔と会釈。撮ったらその場はすぐ立ち去る、会話などしない場合。

これで問題ないけど、大半は。「公共のスペース」で撮ること前提だけど。

>>23

>フィルムコンパクトの高級機とされるGRシリーズを使っていたけどさ。
かなり追い込んだ(瞬間を狙った)スナップ撮るにはこれだって全く力不足だったが?


それで普通。過信しすぎ、なんでも。GR1=森山大道/チョートクジジイ=
スナップ神カメラなんて思ってンじゃ?使って使い方を覚えるんだよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 06:38:54 ID:Pi+HcDVV0
>>24

>一眼では大体
できるようになってきたので、そのスーパーサブになりうるコンデジ

一眼はフルサイズだからさ。コンデジじゃそれはできない。でかくなりすぎ。
ライカMデジなんか中途半端さを極めたわけで、あれはどうしようもないが。

>>27

>だからさ。
構図は自力でファインダーや液晶を見なくても確認できるように体に叩き込む。
ピントはMFや置きピンやスナップモード+被写界深度で撮る。
この二つで十分対応できるんじゃないか?

できないだろ、コンデジじゃさすがに。つーかどんなカメラだって。あとで
クロップするなら別だが、それならなんでもいいわけで。

>>38

>そだね。AFは使わず、
ピント固定にして内蔵または外付けファインダーで撮影
ってスタイルかな。

それじゃ銀塩のバルナックライカと同じ。もちろんそれでできなくはない
わけで。HCBはそのスタイルで「決定的瞬間」を撮ったわけで。

ただ、シャッターのタイムラグはコンデジはアリ過ぎだと思う。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 07:20:26 ID:Pi+HcDVV0
>>47

>確かに炎天下ではほとんど見えないな。
俺の場合半分カンでシャッター押す感じ。

確かに。だけどそれだけ明るくてコンデジなら被写体深度がありありだから
まあパンフォーカスになってると思う。ただ、構図はみれねーし、露出も
わかんねーわな。

そもそも液晶ファインダーなんてビデオカメラの技術だったわけだけど、あれも
光学ファインダーというか、覗くファインダーもついてたからな。だから
選択はあった。

コンデジで液晶しかないのは携帯電話やパルムパイロット、ipod/iphone
なんかの流れでそこまでどまりの開発じゃないかと思うけど。だから、マジで
写真撮りたいならちゃんと「絵」がみれる、撮ってる自身が満足できる機械/
道具を使うことが当然必要だけど、何も新しいものばかりがいつもいいわけ
ではないっていう。「利便性」って何かを犠牲にしてることが多いわけで。
60名無CCDさん@画素いっぱい
被写体深度()笑