Nikon D300 Vol.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:13:43 ID:Gm1fcZw+0
変なレスばっかw

おまえらカメラで何してんの?
今日、何も撮らなかったの?
今日、D700とやらで何か撮れるの?

今を撮って残したいからD300 買ったんじゃないの?
D300 買って後悔してるんだったらD700 買っても同じだよ。
写真・・・いや、カメラ購入の趣味やめればw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:14:52 ID:Gm1fcZw+0
ゴメン、陳謝の上訂正します
誤 おまえら
正 一部の騒いでる方々
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:16:35 ID:0Ovf+EKU0
新しいカメラでて悔しいとかアホかとw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:19:35 ID:iAEN0CkN0
だから何度も言うが写真よりカメラが好きで何が悪い。
ましてやこんな所に常駐してるヤツはその傾向が強くて当然。
しかも今日は豪雨だから室内でわんこ撮ったくらいだ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:27:12 ID:PdxBvUC60
>>947
それくらい予想できるから、別にやられたとは思わないでしょ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:30:13 ID:/z7fD4/QO
>>944
おめぇ、痛いよ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:43:54 ID:kzziuj7T0
>>957
何が?
痛いのはID:ClCDmJs+0←こいつだろ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:46:46 ID:R3zHNTtC0
>>957
何が痛いの?
DXとFX、一長一短があるから用途に応じて選ぶだけ。
何が何でも1台で全てとかを求める方が痛いと思うけど。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:50:34 ID:FRAFJynN0
>>955 おお、ナカーマがいた
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:52:05 ID:PdxBvUC60
>>955
なんだ、わんこか。
紛らわしい。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:52:54 ID:Hbogw+Qj0
>だから何度も言うが写真よりカメラが好きで何が悪い。

D700スレへ行けばいいのにw。いや、むこうでも敬遠されてるのかな。
おっと、思いっきり吊られてしまった。あは。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:55:54 ID:8ttv/FTZ0
シグマの150-500mm 手ぶれ防止で何を取るかと言われると・・・
でも500mmの画角、さらにテレコンでのばして1000mm これって1500mm相当。
子供の頃、時速300km出るスーパーカーにあこがれた。どこを走るのかって
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:55:58 ID:q9i0K4Jk0
>>962
ここにカメラ好きがいてもいいんじゃねぇの?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:57:36 ID:1t5ZUGvG0
D700と騒いでいる奴がいるが正直D3の後継にしか興味ない。
D700は基本的にD80ユーザーの対象品なんじゃないか?

この冬は昨冬みたく20万クラスのレンズを2本も買わずに済みそうだからD3の後継を買い増しする予定。
もっとも、70-200f2.8がリニューアルされたら話は別。
予算がレンズにも取られる分、妥協して高感度狙いで値段さがったD3を行っちゃうかも。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:06:26 ID:PNu6PGWL0

シグマ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM ニコン用

発売日 :2008年6月28日(土) 予約してる。楽し〜〜♪
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:11:14 ID:MPHtoB5z0
aps-cに高感度が乗っかる可能性が高いならばフルサイズに興味なし。
aps-c当分高感度がならないならD700を買ったほうがい行って結論です。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:15:26 ID:rszzsudD0
当分の間D300でいくっす
D80とかMB-D10 買ったばかりだし
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
よさげだな。次のターゲットは是にシマスタ。
D700は当分買えないよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:52:10 ID:0HFQ+2bK0
>D300はフラッグシップに恥じない機種だと思っているけど、D700はフラッグシップじゃないだろうし。

D300がフラッグシップだってww
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:56:24 ID:T7qQ/fJN0
いや、恥ずべきことにD300はフラッグシップだよ。
優秀だけど、フラッグシップは無いと思うんだけどな。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:06:03 ID:r5MGrqzh0
カメラ好きはいてもかまわないよ。でも内容がスレチだろ?
「D700が待ち遠しくってたまんないよ〜」ってならD700いくべきだろ。ちがうかい?
あるいは、D300 買って、その後すぐにD700 の情報漏えいがあった。
で、「やられた、くやしい。」・・・・・カメラ好きじゃなくてカメラを購入する事が
好きなんかないのか。そう思えたからあのレス書いた。

ま〜た吊られてるなぁ。寝よ。ノシ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:09:25 ID:cCTTgcB+0
>>952
まっそうだよな。
D40で7本あるレンズ換えながら写真撮ってるのが楽しい。
主に2Lプリントだし、D300より機能的に質素だから気に入る
ように撮るのに苦労するがそれが楽しいしね。
それにたくさんプリントしてみるとどっちのカメラ使ったか
わからないときもある。w
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:09:32 ID:NS/2ASjX0
>>969
「DXのフラッグシップ」だって、
ニコンの人が自信満々で言ったんだから間違いない

あの発言は、
「これからはFXに力入れていきますよ」
という布石の発言でもあった
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:09:44 ID:zZRnHvro0
たしかにD300はフラッグシップではないよなぁ
本当にフラッグシップならD1やD2のようなボディ仕様のままくるだろうし
信頼性が桁違い
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:21:38 ID:pvycopox0
>>974の過酷な使用条件を聞こうではないか。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:23:21 ID:0HFQ+2bK0
>「DXのフラッグシップ」だって、
>ニコンの人が自信満々で言ったんだから間違いない

ただのリップサービス or 口が滑った、だけだろ常識的に考えて。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:35:16 ID:tUhnKO4E0
いくらなんでも口が滑ったってことはない。

D3がFXの、D300がDXのフラッグシップというのは、それぞれFXとDXで旗機になるってだけで、
DXでD300以上の機種が出なければ、D300がDXのフラッグシップというのは間違いない。
ただFXとDXの位置づけが異なるだけ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:50:50 ID:t+Q18HIqO
フラッグシップも代を重ねるわけで、D300の場合は一桁じゃないけどフラッグシップだよってことはでしょ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:59:02 ID:8ZjG3EhE0
写真を撮るためじゃなく、
カメラを買うためにカメラを買う人wは
拘ったり工作したり色々大変なんですねw
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 02:19:49 ID:tSeJrN8u0
フラッグシップ=旗艦

現状ニコンにはFXとDXの2艦隊あるってことだろ?
D300は立派なDX艦隊の旗艦だよ
FXはまだ艦隊組めるほどでもないけど
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 02:20:57 ID:7WpNGBjjO
ニコンの技術者が「FXはDXの上ではない」と言ってたよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 02:25:52 ID:823D4V+00
そりゃDXを売ろうと必死だったころだからな
そのうち、FXはやはりDXの上って発言しだすよ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 02:26:03 ID:MIuMIV7w0
旗振りばっかりいたってねぇ
全員重役の会社みたいに滑稽じゃないか
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 02:26:12 ID:nLqZAcBR0
d2餅の俺はd300がフラッグシップとか言われてるの聞くとすげぇ違和感があるw
985通行人:2008/06/23(月) 02:27:44 ID:rszzsudD0
D300がDXフォーマットのフラグシップと書かれているわけだが
@アサカメ2008.6月号
@ニコンD300マニュアル
みんな、既知で書いてんだろうな
なんか裏の解釈があるのか????
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 02:31:50 ID:nLqZAcBR0
そもそもカメラに限らずフラッグシップって言葉はメーカーの一番上のモデル
につけるのであってランク分けごとにフラッグシップを名乗るのが変なんだよ
そんなのが許されるならコンデジのフラッグシップとかまで言い出すことになる
DXのくくりにしてもノイズとダイナミックレンジ以外でd2x越してないのもイタイ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 02:43:45 ID:MgIiYySs0
まあそのあたりがニコンの方針なんだよね。
この先、DXフォーマットで、D2Xのような
一体型の機体は出ない気がする。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 03:00:25 ID:6AxAopLdO
ん?
D2Xより新型のD300が偉いに決まっている
だろ!!このチンカス供が
何にしてもそうだろ!?
古いのは新しいのに勝てないの
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 03:03:54 ID:9VDUKocp0
D2よりすごいとかえらいとかいわないけどさ〜。
より使いやすく、結果がよくなったのは確かだろ?
粘ってないで安いんだから使ってみなよ。
かなりいいから。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 03:05:29 ID:9VDUKocp0
少なくともD2系はニコンにとって負の歴史だし。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 03:07:24 ID:MgIiYySs0
負の歴史?そうかなあ?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 03:20:41 ID:OrRjueK60
SONYのQUALIAみたいにフラッグシップは別ブランドにしたらいいのになw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 03:37:48 ID:5zbRtwxgQ
誰か、次スレ頼む
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 05:30:00 ID:DQG8m+mS0
かませ犬の機種買わされないで良かった。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 05:34:13 ID:ms4ctDgf0
まぁかつてのD2使いの人はもちろんD3かD300使ってるからね
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 06:15:42 ID:o0ByvsU60
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 06:56:38 ID:H8lCzLg3O
>>995
んなこたぁない



D2系っつーより、Nikonの最新厨だな
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 06:58:15 ID:nLqZAcBR0
d2使いでd3xまで待つ僕は賢いのれす
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 08:16:11 ID:T7qQ/fJN0
>>986
とりあえず、ニコンはDXの優位性を散々喧伝してきたから
ニコンの立場としては「いいとか悪いじゃなくまったく別物ですが……」という意味でこんなことになったんだろう。

>>971
ちなみにカメラを買うことが好きだと何か問題があるのかね?
撮影板じゃなくてデジカメ板ですよ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 08:22:33 ID:/4U0qEIt0
owatta
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。