デジタル一眼質問・雑談・購入相談44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
■■相談時の注意点■■
・<重要>ここの情報が全て正しいとは限りません。各社の信者・工作員も大勢います。
(特定メーカーなどを執拗に貶す書き込みは上記の可能性大。相手をしない事)
>>2以降を読み、ある程度(価格相場・機能など)自分で下調べして来る事。
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も。
・コンパクトタイプのデジタルカメラの購入相談は【デジカメ購入相談スレッド】へ。

===========================================
  ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります。
【  予  算  】 ---メディア込・別どちらなのか。メディア込みなら容量も。中古か新品か(必須)
【  用  途  】 ---子供やスポーツなど、動体を撮るか、風景などの静止画のみか(必須)
【  出  力  】 ---印刷するサイズ。「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ」など(必須)
【  サ イ ズ  】 ---カメラの大きさや重さの希望。
【 手ブレ補正 】 ---手ブレ補正機能(ボディ内orレンズ内)が必要か。
【ゴミ取り機能】 ---センサー上のゴミを除去する機能が必要か。
【ライブビュー】 ---背面液晶にリアルタイム画像を映し出す機能が必要か。
【 暗所撮影 】 ---暗所撮影をするかどうか。手持ちか三脚か。
【 使 用 者  】 ---初心者・カメラ○○年・年配者等。過去に使った機種などもあれば。
【重視機能・その他】
       ---上記の内容に強調・書き足したい時。
         その他要望等。
===========================================
■■責任免除について■■
回答者はあくまで他人であり、最終的に決めるのはあなたです。
購入に伴なう責任は2ch及び回答者にとっては一切ありません。

前スレ
デジタル一眼購入相談43
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209111315/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:14:52 ID:lhBC/OPY0
価格.comさんのサイトで、カタログスペック的に機種を絞ることが出来ます。
http://ime.nu/kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp

■■デジカメ情報サイト■■
◇デジカメWatch
 http://ime.nu/dc.watch.impress.co.jp/
◇IT総合情報サイト
 http://ime.nu/www.itmedia.co.jp/pcupdate/
◇PhotographyBLOG[英文]
 http://ime.nu/www.photographyblog.com/weblog.php
◇Steve's DigiCam[英文]
 http://ime.nu/www.steves-digicams.com/
◇Digital Camera Reviews and News[英文]
 http://ime.nu/www.dpreview.com/
◇The Imaging Resource [英文]
 http://ime.nu/www.imaging-resource.com/
◇impress DIGITAL CAMERA Web MAGAZINE[最新ニュース・連載コラムetc]
 http://ime.nu/digitalcamera.impress.co.jp/
◇日経デジタルアリーナ[レビューetc]
 http://ime.nu/arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

デジタル一眼レフ 週間売り上げ(水曜日更新)
http://ime.nu/atk.jp/digitalsinglelensreflexcamera
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:15:24 ID:lhBC/OPY0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:15:49 ID:lhBC/OPY0
■スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○叩きだけのレス
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 ||  不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5初心者の皆様へ:2008/05/16(金) 09:06:15 ID:yQDuvP+zO
このスレにはD40厨という可哀想な人が住み着いています

どんな質問に対してもニコンD40、D60を勧めてきます
また、質問がない時は他社叩きのスレを貼ったり、自作自演の質問をしたりします。

普通に見ていれば、わかることなのですが初心者の方が騙される場合があります

D40、D60はニコンユーザーからも初心者に売るのはあんまりだという声が多数あがるような、特殊なカメラです

一眼カメラにもかかわらず、自社が現在発売しているレンズの半分近くのレンズをまっとうに使えません。ピントを手であわさなければならないのです。子供やペットを室内で撮るときに絶大な威力を発揮する単焦点の明るいレンズが全滅です
これは利益重視のために部品をけちった結果です。

集合写真や動く物体を撮るときに必要なセンサーがたった3点しかありません
これも利益重視の結果です


D60に至っては、D40Xのただのマイナーチェンジ版で、他社の2年前の機種にすらスペックが劣ります
画質とか以前の問題です
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 09:28:26 ID:KiWNunai0
>>1
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:11:54 ID:qAL8qXAM0
〜 D60・D40の機能制限 及び コストダウンによる弊害 その1 〜

・ニコン製のAFレンズなのにAFが不可能になる!(他社では考えられない制限)

 タムロン・シグマ・トキナーなど、安くてコストパフォーマンスの良いサードパーティー製のレンズは
 初心者にとって大きな味方なのですが、ニコンD60・D40は多くのサードパーティー製のレンズが使えません。
 それどころか【ニコン製のAFレンズ】なのにD60・D40ではAFが使えないというレンズが多くあります。
 結局この変な機能制限のおかげで、レンズを揃えた際にはD80よりもかえって高くついてしまいます。


・撮りたい時にシャッターが切れない!(他社では考えられない制限)

 AF-Cで撮る時にカメラが「ピントが合った」と認証しないと、いくらシャッターを押しても写真が撮れません。
 シャッターを押した時に撮れる設定にすると、今度は強制的に一番近い所にピントを合わせる仕様になって
 しまいます。これでは実質的に動く被写体を撮るのは無理です。たまたま奇跡的に撮れる場合もありますが、
 運動会などのように、多くの人の中から自分の子供を撮ろうとしても、まったく撮れないことになります。
 他社の全てのデジ一眼や、ニコンでもD80以上では、こういうバカげた機能制限はありません。
 これは、動いている被写体をAF-Cで撮る時には、D80以上に買い換えろ!というニコンからのメッセージです。


・逆光では顔が消えてしまう!(他社では考えられない制限)

 D40では、コストダウンのためにカメラ付き携帯と同じ構造のシャッターを使っています。
 他社の全てのデジ一眼や、ニコンでもD80以上では、こういうバカげたシャッター機能では無いのですが
 D40だけは逆光で使用すると、無惨な白い帯が出たり、人の顔が消えてしまったりします。

 無惨な白い帯が入った例
 http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071101220957.jpg
 悲惨!逆光で顔が消えてしまう例
 http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071101220917.jpg
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:12:58 ID:qAL8qXAM0
〜 D60・D40の機能制限 及び コストダウンによる弊害 その2 〜

・思った所にピントが来ない!

 D60・D40は、コストダウンのためAF機能が非常に貧弱です。AF枠が3点しか無いという非常識さに加え
 中央のAF枠(範囲)が大きすぎて、その中のどこにピントが合うか判りません。他社のカメラでは、
 このAF枠を小さくして、撮影者がどこにAFを合わせたいのか細かく指定出来るようになっていますが
 D60・D40は思ってもいない所にピントが来てしまい、失敗写真が多くなります。これは、雑誌などの平面的な
 AFテストで良い結果が出るように設計されているからで、実際の使用環境にはまったく適してません。

 AF枠が大きいために、まったく関係のない手前のGKへ勝手にピントが行ってしまった失敗例
 http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071004103333.jpg


・縦位置グリップが付かない!

 D60・D40では、コストダウンのために縦位置グリップ用の接点まで省かれています。
 スポーツ撮りやポートレート等で縦位置を用いる際に、D60・D40を使うと右腕が大きく横に張りだし、ワキが開いて
 不安定になります。隣で撮影している人の邪魔にもなりますので、D60・D40で縦位置の写真を撮るのは禁物です。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:13:57 ID:qAL8qXAM0
プロのカメラマンも、D40〜D60の馬鹿げた機能制限に激怒!!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
D40〜D60の開発者出てこい!
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-261.html

AF-Cはシャッターチャンス優先AF。動く被写体の移動にあわせてピントを合わせ続ける。
動体を撮影するためのAF。ピントが合う合わないにかかわらず“いつでもシャッターが切れる”のが
AF-Cモード ―― Cはコンティニアスの略 ―― であるはずなのだが、ところがニコンはその「常識」を
覆してAF-Cでも“ピントが合わないとシャッターが切れない”ようにしてしまった。

D40、D40x、そしてこのD60の3機種がその仕様になっている。


ニコン以外のどこのメーカーのカメラも、AF-Cモードは ―― キヤノンの場合AIサーボとよぶなど
各メーカーによって名称が異なるが基本動作は同じ ―― いつでもシャッターが切れるシャッター
チャンス優先である(たぶん)。AF-C(コンティニアスAF)モードでピント優先の仕様になっている
カメラなんてないはず。なのにD40シリーズとD60は違う。ピントが合わないとシャッターが金輪際切れない。


さらにヘンなのは、同じニコンのD3、D300、D80、D200などなど、いやニコンF6もF5もF100も、AF-Cモードの時は
シャッターボタンを全押しすればピントが合っていなくてもシャッターが切れる仕様になっている。

おかしいじゃないですか、ニコン。なぜなんですか、ニコン。開発者、出てきて説明して下さいよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 18:10:17 ID:pbLsbl6Q0
>>8
>縦位置を用いる際に、D60・D40を使うと右腕が大きく横に張りだし、ワキが開いて不安定になります。

シャッター下にして構えればいいだけだろ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:03:01 ID:zj8kh6Ce0
D40でISO800・普及クラス望遠ズーム(70-300mm)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6084.jpg 広角側
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6083.jpg まん中あたり
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6085.jpg 望遠端

ニコンの伝統なのか、望遠端は甘くなってる。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:03:34 ID:zj8kh6Ce0
D40で大口径望遠ズーム(70-200mm)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6086.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6087.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6098.jpg

ニコンの伝統なのか、暗部はよく残すがハイライトは気を付けないと飛ぶ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:04:06 ID:zj8kh6Ce0
D40でAFマクロ(60mm)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6093.jpg F20
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6094.jpg 開放
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6095.jpg 逆光

ニコンの伝統に反して、良くボケる。
ニコンの伝統なのか、逆光に強い。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:05:42 ID:zj8kh6Ce0
悪い作例で叩き合っても不毛。
フラッグシップでも失敗作は撮れるから。
良い作例で切磋琢磨しよう。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:18:52 ID:E0d2i4nx0
タムロンがニコン向けレンズにAFモーターを内臓させたようだね
あれ? キスデジ用はw?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:23:16 ID:JlLT6cDf0
>15
キスデジとD40系の売上数は良い勝負だが
前者を買ったユーザのほとんどはキットレンズしか使わないから、
キャノン向けにわざわざモーター内蔵モデルを開発したりするコストが
もったいないんだろうね。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:28:17 ID:jzjHP1oP0
釣りなのか初心者か分からんが
キヤノン用レンズは純正・サードも全部モーター入り
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:44:05 ID:+ifvdX/bO
モーター内蔵レンズ=次世代レンズ
AFスピードは重要
もはや本体モーターなど不要
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:45:17 ID:x4pLQskp0
>キヤノン用レンズは純正・サードも全部モーター入り
それなのにあんなAF遅いのか・・・
おれビックサイトで触ったのはKDXに70−200mmF2.8
つけてたやつで
てっきりか弱いボディー内モーターで頑張って動かしてるから
あんな遅いのかとそんときゃ納得したもんだが
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:51:12 ID:KoQ99XZ20
>>19
純正?それとレンズメーカー?USMか非USMでもかなり違うよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:53:33 ID:ejO/3kjb0
ふぅ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:59:03 ID:gkyDay2i0
>>19
キスデジ系はバッテリの電圧低いから
ID系ならニコンにも迫るAF速度が得られるらしいが…
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:46:07 ID:RcBEskNS0
キャノンってAFの動きそのものもスローモーだけど
何よりAF動作の最初の一歩の出足が遅い
D40はコンティニュアスでの制限があってもAFは一瞬で合うから
何の問題もないけど、キャノンはどこに動くか分からないモノ
撮るにはかなり厳しいね
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:01:52 ID:yQDuvP+zO
またD40厨の妄想他社叩きが始まったね
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:04:46 ID:A2+7HWiI0
ワロタw
>>5

>また、質問がない時は他社叩きのスレを貼ったり、自作自演の質問をしたりします。

そのまんまの展開じゃねえかw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:08:06 ID:Kyzu/XFz0
>>23
プロスポーツのカメラマンの大半(ほぼ全員?)がキヤノン使ってるよ現状
今後はD3系を使う人が出てくるかも知れんけど・・ね

D40なんか冗談でも使う人居ないわ。。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:11:01 ID:+ifvdX/bO
http://tacdiary.exblog.jp/4157432/

2007年2月14日
「キヤノンって,ホントに,フォーカスの精度がダメですね。KissD,10D,KissDN,20D,30D,と使ってきましたけど,ダメダメでした。
5Dで,やっとまともになった感じです。それでも,5Dの精度と,○○○の入門機が変わらないレベルですから…。

キヤノンに精度の甘さを指摘しても,答えは「許容範囲内」で,私も,いい加減嫌になってしまい,○○○に戻ってしまいました。
○○○だと,5万円そこそこのD40でも,十分満足のいく精度が得られます。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:28:01 ID:CEPsNoRQ0
>>26
>D40なんか冗談でも使う人居ないわ。。

それを言うならKDXとかKX2だって冗談でも使う人居ないだろw

唐突にD40を「プロスポーツのカメラマン」の土俵に引き込んで
批難する意味がわからない。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:03:07 ID:A2+7HWiI0
ニコン機に対して批判的な意見があると
すぐキヤノン機がどうこうって話を逸らそうとするのやめたら?
何スレも前からずっと言われてるだろ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:10:12 ID:CEPsNoRQ0
>>29
話を逸らしているのではなくて、>>26みたいに

「プロスポーツのカメラマンの大半(ほぼ全員?)がキヤノン使ってるよ現状 」

とか言って、更に「D40なんか冗談でも使う人居ないわ」などと付け加えたら
まるで、

「キヤノンならKDXやKX2などエントリー機でもプロの使用に耐える」

みたいなニュアンスになっていてインチキ臭い。むしろ、唐突にプロの土俵に
D40を引き合いに出して批判するのが完全に的外れ。そっちは注意しないの?w
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:23:58 ID:U9k/Se7p0
>>29>>27に対して言ってるんじゃないの?

>>26のD40批判の後に>>27がキヤノン批判コピペしてるから
>>ニコン機に対して批判的な意見があると
>>すぐキヤノン機がどうこうって話を逸らそうとするのやめたら?
と言ったんだとオモタ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:35:25 ID:CEPsNoRQ0
>>31
そういう見方もあるか…。ただ、そもそも>>26も的外れだよな。

的外れでも「キヤノンマンセーなら見過ごす」というのは不公正であって、唐突に
D40を貶すのは全く問題視しないのだから整合性に欠けるだろ?

そういう点で、>>29は客観的な意見を装う風でありながら、実は単に何でもD40を
ボロクソ悪く言えばいいと思ってる「アンチD40」に過ぎないように見える。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:48:39 ID:CEPsNoRQ0
>>31
それから、よくよく見れば>>26の書き方は「プロの使用に耐えるニコン機」を「D3」名指しで限定
しておきながらキヤノンの方は「1Ds系」と書かずに漠然と「キヤノン」としているのが怪しげでも
ある。>>26はキヤノン工作員の前振りで、後でもっともらしく>>26を引用して、

「プロスポーツのカメラマンはキヤノンだよ、だからキヤノンのKX2おすすめだよ」

というミスリードを煽る布石にしているんじゃないかと思えるのだが、どう思う?
でなければ、>>26の文脈で唐突にD40を貶す意味が全くわからない。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:03:09 ID:V9d9s2la0
なんだこのスレタイ
ドサクサに紛れて雑談スレになってるw
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:12:27 ID:NGhanx1M0
>>32
そんなもん関係なしD40は糞。ただそれだけ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:16:20 ID:d/96sqPx0
>>35
キヤノン機に対して批判的な意見があると
すぐD40がどうこうって話を逸らそうとするのやめたら?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:12:02 ID:AxajcBOB0
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7786652

「今回のテストでわかったのは,
・Kiss DXはほとんどが「少しだけピンビケ}だということ。対してDP1はほとんどがピントあってました。
ほとんどはDP1の方が良く感じましたが,Kissでは唯一この1枚だけシャープでした。」

KissDXは、静止した解像度チャートでもピンボケするとのこと。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:24:00 ID:eA+BnVbT0
DP1ってコントラストAF?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 03:02:05 ID:Alvk7irV0
>>36

わざわざオウム返しするのは
核心をつかれた証拠w
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 05:05:02 ID:ZAfMpxyUO
>>36
キャノンってコピー機のメーカーじゃないのか。
大丈夫かよ、デジカメなんか作って。
フジの方がまだイメージいい。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 07:32:30 ID:hK+te0MgO
>>34
既に購入相談なんかほとんどないし。
スレタイに「罵り合い」追加してもいいくらいでしょ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 07:44:40 ID:FnrrG9J40
空気読まず相談イイですか?

【デジ一眼が欲しい理由】 ---超広角撮影がしたい。コンデジの28mmでは不足。
【  予  算  】 ---本体メディアレンズ一式で10万ぐらい
【  用  途  】 ---山地での風景
【  出  力  】 ---A4ぐらい
【  サ イ ズ  】 ---小さく軽い機種を(レンズも含めて)
【 手ブレ補正 】 ---多分不要
【ゴミ取り機能】 ---あった方がいい、たぶん
【ライブビュー】 ---不要
【 暗所撮影 】 ---しない
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
山に持っていきますので、軽量小型が最優先です。
また本体だけ軽くてもレンズがヘビー級じゃ意味ないので、
軽量な広角レンズが用意されていることも重要です。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 08:26:47 ID:BUi3AHi/0
E410
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 09:24:26 ID:hK+te0MgO
>>42
28mmで満足出来ないとなると、トキナー12-24mm/F4かシグマ10-20と、それが使えるカメラの組合せとなると思う。
予算と出来るだけ小型となると、型落ちのkissXとシグマ10-20あたりですかね。
いっそのこと魚眼に走ると言う手もあるが。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 09:26:57 ID:hPpwxVyE0
K100DSuperと10-17じゃないか
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 09:42:22 ID:v+DFuimX0
山で超広角で撮影したってロクな写真にならないとだけコメントしておこう
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 09:50:01 ID:hfir8KYj0
>>46
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 09:52:00 ID:lgmPjeof0
E-520と同時発表された広角ズームの組み合わせがよさそうだけど、発売日がちょっとなぁ。
KDXにトキナ10-17魚眼か12-24/4あたりで予算内に収まるかな?
α200とシグマ、タム広角辺りもありかも。
D40、D60については、現在トキナの広角レンズはAF使用不可なので念のため。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 10:13:29 ID:M1k48Avx0
ちょっと重いけど、単三使えて防塵防滴のK200D+魚眼か12-24
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 10:36:07 ID:eA+BnVbT0
せっかくの絶景は、圧倒的な解像感のK20DとDA12-24ぐらい用意したい。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 10:53:33 ID:xFoNEc0i0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---d40から乗り換え。自分に必要なのは50mm〜85mmの単焦点が必要と思った
【  予  算  】 ---ボディで10万くらい。新品
【  用  途  】 ---メインに撮りたいのは女の子(大人)。
【  出  力  】 ---画素数少なくてもおk
【  サ イ ズ  】 ---不問
【 手ブレ補正 】 ---レンズ内でおk
【ゴミ取り機能】 ---あればいいかな程度
【ライブビュー】 ---同上
【 暗所撮影 】 ---暗所撮影わりと多いかも。ニコンVRUの威力気になります
【 使 用 者  】 ---初心者。D40が初一眼
【重視機能・その他】
手持ちはd40レンズキットのみなのでマウント問いません。d40は売却予定
当初D80を考えていましたがcanon40Dのスペックが気になりだしました。キャッシュバックあるし…
機能充実の40Dにいくか、安価なD80買ってレンズに金回すか。

アドバイスください、お願いします
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 12:11:14 ID:FnrrG9J40
>>43-50
どうもです!
店で実物見てきます。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:23:45 ID:pCGpv/VEO
>>51
D60
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:43:09 ID:1qoq76H20
【デジ一眼が欲しい理由】 ---今使っている普通の一眼レフでは現像等不便なためデジタルにしたいです
【  予  算  】 ---10万程度まで新品
【  用  途  】 ---静物 主に室内
【  出  力  】 ---A4くらいまで
【  サ イ ズ  】 ---不問
【 手ブレ補正 】 ---できればあり
【ゴミ取り機能】 ---できればあり
【ライブビュー】 ---できればあり
【 暗所撮影 】 ---多め、三脚使用します
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
静物がきれいに撮れるもの
おすすめがありましたらアドバイスおねがいします。

55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:44:17 ID:d/96sqPx0
>>51
テンプレ項目の内容を見る限り、なんでD40から乗り換える必要を感じてるのかわからない。
暗所撮影が多くて画素数が少なくてよいなら、そのままD40でいいだろ。

>50mm〜85mmの単焦点が必要と思った

>メインに撮りたいのは女の子(大人)。

というのはポートレートに最適とされる換算85mm前後の単焦点を使いたいと言う事かな?
例えば、D40でAF可のAF-S 60mm micro F2.8Gは「換算90mm」になって、ちょうど良い。
このレンズは現在6万2000円くらいで買える。

それから35mm程度のレンズが「換算50mm」となるが、もし「D40でAF可」という前提なら、
シグマの30mm F1.4 EX DC HSMが「換算45mm」になる。これは現在3万8000円くらい。

この2つのレンズ合計でちょうど10万円くらいになる。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:46:00 ID:d/96sqPx0
>>54
>今使っている普通の一眼レフ

ここを具体的に。


>静物がきれいに撮れるもの

これも具体的に何を想定しているのか書くべき。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 16:34:00 ID:nMErnlnG0
>>51
40Dでいいと思うよ。D80買うなら後継機待ちがいいと思うね。それまで
D40で我慢汁。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 16:43:21 ID:d/96sqPx0
>>57
「暗所に弱い40D」をすすめるの理由は何ですか?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 17:17:16 ID:nMErnlnG0
>>58
40Dが何と比べて暗所に弱いのかな?キチンと誰にでもわかるようにソース付で示してね。

ちなみに俺は40DとD80後継を勧めてるんだよ。理由は予算。君はD40を勧めたいんだろ?
勝手に勧めれば良いよ。誰も相手にしないからさ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:05:02 ID:vSHq0t4jO
>>51
これからニコンの単焦点はどんどんナノクリ仕様に模様替えしていくので断然D80だよ。従来のものより1万〜2万円くらい高くなるけどフルデジ完全対応ナノクリ&ED仕様の単の方が絶対良い
できればD80の後継がお勧めだけど急いでるみたいだからD80
でも一番いいのは
ボディはそのままでとりあえず今月の末だかにタムのA09がでるのでそれを買ってAF-Sナノクリ単焦点でるの待つのが吉。(かなりマジスレ)
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:20:33 ID:d/96sqPx0
>>59
>君はD40を勧めたいんだろ?
>勝手に勧めれば良いよ。誰も相手にしないからさ。

お前、頭大丈夫か?w

>>51は既にD40を持っている」のだが、日本語もろくに読めないのか?
キヤノンは中国人工作員でも雇っているのだろうか…。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:33:11 ID:nMErnlnG0
>>61
頭がおかしいのはD40厨。それ位の事がわからんオマエの頭も相当悪そうだな。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:33:42 ID:XO0Kj3dR0
なんか>51はD40でもそれなりに撮ってるんだろうから
自分でもっと判断できるだろ。
さらに言えば単純にレンズが好きな方で選べばいいし。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:34:56 ID:nMErnlnG0
>>61
そうそう、40Dに関しての説明がまだなんだけど?早くしてね。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:38:44 ID:d/96sqPx0
>>64
じゃあ、40Dの「画素数が多い分だけノイズが多い小型APS-CサイズのCMOS」は
高感度撮影がバッチリなんですか?w

そもそも>>51相談に対して、>>59のように「予算しか見てない」というのもお笑いw


>>62
おまえの粘着「アンチD40」が異常な事に早く気づけw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:46:50 ID:nMErnlnG0
>>65
日本語もろくに読めないのか? こいつは中国人工作員なのだろうか…。
質問に対して質問を反すとは、常識が無いにも程がある。くだらん
誤魔化しは要らないから。

「暗所に弱い40D」について40Dが何と比べて暗所に弱いのか。
キチンと誰にでもわかるようにソース付で示してね。

それから10万円で買えるAPS-Cより高感度に強いカメラも示してもらおうか。

67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:53:57 ID:nMErnlnG0
>>65
良く見るとD40厨さんの自己紹介だったんですねw

>おまえの粘着「アンチD40」が異常な事に早く気づけw

いやぁ、この一文を見落としてましたよ。毎日毎日ごくろうさまです。
私はアンチD40ではございません。アンチD40「厨」ですので、お間違え
の無にように。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:06:48 ID:d/96sqPx0
>>66
>「暗所に弱い40D」について40Dが何と比べて暗所に弱いのか。

少なくとも、「暗所撮影がわりと多い」と言っている>>51が現在使っている「D40」よりも弱いだろ。
「買い替えたらノイズだらけ」とか困るのに、相談者の意向を無視して予算だけで40Dをすすめる
とか、アホじゃなかったら工作員としか思えない。


>APS-Cより高感度に強い

「キヤノン独自のAPS-C」が「他社より小型」だと言っている事くらいわかるだろうに
わざととぼけてキヤノン擁護ですか?w 工作活動も大変ですね。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:08:50 ID:d/96sqPx0
>>67
>私はアンチD40ではございません。アンチD40「厨」ですので、お間違え
>の無にように。


粘着が過ぎるから充分に迷惑だぞw

さしずめ「『アンチD40厨』厨」だなw
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:17:05 ID:nMErnlnG0
>>68
>「買い替えたらノイズだらけ」とか困るのに、相談者の意向を無視して予算だけで40Dをすすめる
>とか、アホじゃなかったら工作員としか思えない。

相談者の意向を無視?相談者は高感度ノイズについて、何も言及してないんだが?オマエの妄想じゃん。
そもそも予算を無視したアドバイスなど糞の役にも立たない?

で、オマエは40DでもD40でもD80でもない、何を>>51にお勧めするのかね?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:29:38 ID:d/96sqPx0
>>70
>で、オマエは40DでもD40でもD80でもない、何を>>51にお勧めするのかね?

おいおい、ID出る板なんだから、IDくらい見ろよw

誰よりも早く>>55で回答しているだろ。ちゃんと「予算以内で」レンズを薦めている。


>相談者の意向を無視?相談者は高感度ノイズについて、何も言及してないんだが?

>>51に「暗所撮影わりと多いかも。」と書いてあるのに意味がわからないのですか?
「暗所撮影」と「高感度ノイズ」が無関係に見えるくらいの知識だったら回答者になる
べきではありませんよw
72前スレ869:2008/05/17(土) 20:13:26 ID:3KuW0Qhj0
前スレで頂いた意見を携えて、今日お店に行って色々見つつ
店員さんにも相談したところ

・デジ一は維持に手間もお金も掛かる(レンズ含め)
・デジ一だから綺麗に撮れるわけじゃなく、デジ一だと撮れる写真の幅が広がる、と考えていただきたい
・単純にシャッター切るだけなら、今ならレンズの大きいコンデジでも十分綺麗に撮れますよ
・今ならこちらのコンデジがお安くなっております

等のアドバイスを頂きました。
デジ一は「自分の趣味」として買うのでなければお勧めできない、とも。

代わりに「CanonのPowerShot G9かS5ISあたりがいいのでは?」と勧められました。

一応(エントリーモデルの)デジ一と(レンズの大きい)コンデジ両方のカタログを貰ってきましたが
レンズその他まで含めると値段が倍以上違ってくるようだったので、
ややコンデジの方に気持ちが傾いています。
週明けに施設長と相談してみます。

色々と教えて頂き、ありがとうございました。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:19:44 ID:nMErnlnG0
>>71
はいはい、D40厨の面目躍如ですなw 他人様に相談者の意向を説いておきながら
ボディの相談にレンズを勧めるキチガイぶり!!!!!!!!!!!!!!

しかも、高感度に関してはカルタ大先生並の低レベルな知識しかないようだ。

画素ピッチが全てを決めるならQV-10が最強ってかwwwwwwwwwwwww
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:22:36 ID:dzjoqVH/0
>>72
その店員の意見で納得できるなら、あなたはコンデジにした方がいいだろうね。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:22:59 ID:V9d9s2la0
>>72
S5ISは見た目はでかいがCCDはちっこいからな
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:26:41 ID:nMErnlnG0
>>72
S5ISは良いカメラだけど、広角端が36mmなんで、屋内での集合写真だと
つらいかもしれないね。G9も広角端は35mmだし。初志貫徹でデジイチ
狙った方がいいと思うよ。別に難しいわけじゃないし。奥が深いだけ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:29:37 ID:nMErnlnG0
おっと、良く見ればこんなレスが?

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:20:33 ID:d/96sqPx0
>>59
>君はD40を勧めたいんだろ?
>勝手に勧めれば良いよ。誰も相手にしないからさ。

お前、頭大丈夫か?w

>>51は既にD40を持っている」のだが、日本語もろくに読めないのか?
キヤノンは中国人工作員でも雇っているのだろうか…。


で、こんなレスも

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:44:17 ID:d/96sqPx0
>>51
テンプレ項目の内容を見る限り、なんでD40から乗り換える必要を感じてるのかわからない。
暗所撮影が多くて画素数が少なくてよいなら、そのままD40でいいだろ。


意味不明すぎ。D40勧めてるジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:34:43 ID:d/96sqPx0
>>72
あの「PowerShotG2が重い」とか言ってた人か。

S5IS(450g)だと、G2(425g)より重いよ。G9(320g)もコンデジの中ではやや大きい方。
前スレでもすすめる声が多かった「F100fd」(170g)が良いんじゃないか?

F100fdについては何も触れてないが、見てきた?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:40:48 ID:d/96sqPx0
>>77
>意味不明すぎ。D40勧めてるジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もともと「D40を持っている人」に、「買い替える必要性が乏しい」と言っているだけ。

おまえの「アンチD40」ぶりは、「D40買わせない」どころか「D40を持ってる事すら許さない」
という異常な域にまで達しているのか?w そろそろ医者の御世話になるべきレベルでは?


そもそも「暗所撮影」と聞いて「高感度ノイズ」を連想できないくらいなら無理に相談に乗って
回答すべきでないだろ、おまえはw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:41:27 ID:SpT6dkVOO
>>72
ふつうに考えれば準一眼のコンデジがいいんじゃね?
勤め先の備品ならなおさら。

どうしてもデジ一に拘るなら自腹で(笑)
8172:2008/05/17(土) 21:24:47 ID:3KuW0Qhj0
>>74
納得できた、というより「デジ一を購入したい」という希望と、
自分(というか施設の使用状況)が求める性能がかみ合ってないのでは?と
考え直させられた感じです・・・


>>75
>>76
アドバイスありがとうございます。
自分もデジ一の方が、後々使い甲斐があるかと思ったのですが、
デジカメは製品のサイクルが比較的早い、とも聞きましたし、
値段が倍以上違ってくることを考えると、
その浮いたお金で別の設備入れられるんじゃないかなー、等
考えてしまい、それならコンデジで…の方に傾いているのです。


>>78
その人です
正確には「PowerShotは重くて職員には好かれてない」という感じで。

F100fdの話も店員さんに聞いてみました。
F100fdは実機の展示が無く、何故かZ100fd(斜めに窓が開く奴)を持ってきてくれて
個人的に興味を惹かれたのですが、それはそれとして(笑)

コンデジの中では顔認識はフジが一つ抜けてるとのことでしたが、
自分の希望(集合写真をはっきり撮りたい、デジ一も考えてる)を先に伝えたせいか
F100fdより明るいレンズのがいいのでは…とS100fd?(結構大きめで黒いの)を紹介されました。
あまりズームしないで撮れば、今の不満は感じなくなるはず、と。

後半は自分もそっちに目がいってしまい、F100fdのことはやや忘れ気味でした…すみません;
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:31:20 ID:nMErnlnG0
>>79
>「D40を持ってる事すら許さない」という異常な域にまで達しているのか?w
>そろそろ医者の御世話になるべきレベルでは?

誰がそんな事言ったのかね?医者の世話になるべきは間違いなくオマエ。
俺はアンチD40では無いと宣言済みなんだが、もう忘れたのか?ID見ろって
のはオマエの台詞なんだが、そのままのしつけて返しとくわ。

ボディの相談にレンズを勧めるレス返すようなキチガイが、何を偉そうにwww
しかもよりによってシグ30/1.4wwwwwwwwwwwwwww
D40でAFが効く単焦点がこれくらいしかないからって、こんなの勧めるか、普通。
評価が分かれるレンズの筆頭ジャン。スレまであるし↓

【神か】Sigma 30mm F1.4 EX DC Part3【糞か】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202731426/l50
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:34:35 ID:dzjoqVH/0
>>81
前スレも合わせてあなたのレスみたけど
どのレスもネガティブなレスしかないのね。
ちょっとは撮影方法くらい調べりゃいいのに
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:36:51 ID:NGhanx1M0
>俺はアンチD40では無いと宣言済みなんだが


この宣言が明らかに嘘という事はよく解った。まぁあんまり熱くなるな。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:39:11 ID:nMErnlnG0
>>84
意味不明。俺はD40を一言も貶してないんだが?過去レスも読めない
残念な人なんですね。俺はD40厨の妄想に反論してるだけ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:43:21 ID:NGhanx1M0
そのままD40持ってればってだけの意見になぜにそこまで熱くなるんだよw異常すぎ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:43:23 ID:d/96sqPx0
>>82
>ボディの相談にレンズを勧めるレス返すようなキチガイが、何を偉そうにwww

「相談者に必要な物」を考えれば、この場合レンズを揃えるのが良いだろう。

本当は、ポートレート向きの換算90mmになる「AF-S 60mm micro F2.8G」だけ買えば
いいんじゃないかとも思うんだけど、相談者が一応「50mm」も含めていたので紹介した
まで。今のところ、AF必須ならシグマの30mm F1.4くらいしかないが、MFでもよければ
ニコン純正の35mm F2D(=3万円くらい)とか定評のあるものを選ぶという手もある。


>俺はアンチD40では無いと宣言済みなんだが、もう忘れたのか?

「既にD40を持ってる」事自体も許さないのでは、もはや「アンチD40厨」の域を越えて、
とにかく「D40憎し」の「アンチD40」でしかないだろw おまえは自分の発言も忘れるのか?w

くり返すが「>>51はD40を既に持ってる」のであって「新たにD40を買わせる訳ではない」
のであって「D40から買い替える必要が無い」ならば、無理やりD40を手放す必要は無い。
「アンチD40」のおまえは「D40憎し」が高じて「D40持ちは必ず即買い替えるべき」という
極論を唱えてしまっているのだよw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:52:55 ID:NGhanx1M0
60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 18:05:02 ID:vSHq0t4jO
>>51
これからニコンの単焦点はどんどんナノクリ仕様に模様替えしていくので断然D80だよ。従来のものより1万〜2万円くらい高くなるけどフルデジ完全対応ナノクリ&ED仕様の単の方が絶対良い
できればD80の後継がお勧めだけど急いでるみたいだからD80
でも一番いいのは
ボディはそのままでとりあえず今月の末だかにタムのA09がでるのでそれを買ってAF-Sナノクリ単焦点でるの待つのが吉。(かなりマジスレ)

↑これが正論。即座に好きな単焦点だって揃えられるし、手ごろな価格でナノ栗単焦点使えるのは魅力的だ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:56:50 ID:d/96sqPx0
>>88
AF-Sなら「D40でAF可」だろ。>>51が今持ってるD40からD80に買い替える必要性は
無いんじゃないかな。だから>>55でレンズだけ買い揃えれば良いと提案している。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:24:08 ID:nMErnlnG0
>>87
妄想が酷いようだな。一度医者に行ったほうがいいぞ(かなりマジレス)

>「既にD40を持ってる」事自体も許さないのでは、もはや「アンチD40厨」の域を越えて、
>とにかく「D40憎し」の「アンチD40」でしかないだろw おまえは自分の発言も忘れるのか?w

俺の過去の発言の何処ら辺りを見れば「D40憎し」などと言うキチガイじみた発言ができるのか?w
とりあえずアンカーで引用してくれ。話しはそれからだ。言い訳も要らんし、関係の無い話で
有耶無耶にすんなよ。レス引っぱるだけなんだから簡単だよな。

俺はバカの相手にも飽きてきたからもう寝るから。明日の朝までの宿題だ。


しかし、あの質問自体がD40厨の釣り針にしか見えないんだが、入れ食いだなw
あ、質問者は俺じゃないよ。

zzz
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:29:13 ID:pCGpv/VEO
>>89
あなたがいくらD40を気に入ってようと、相談者はD40に不満だから買い換えたいんでしょ?

まぁ、普通に使おうと思ったら、D40じゃあ買い換えたくもなるわな

素直にD300か、金がなければ40D買うのが吉
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:35:23 ID:AFkqQOYU0

とりあえずD40厨を排除するだけで、ずいぶんまともなスレになると思うのだが。

D40厨のカキコには突っ込みどころが多杉なのは判るが、スルーして行こうぜ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:37:25 ID:NGhanx1M0
>>89
うーん換算画角じゃボケ量とかも違うしどうだろうね。D40なら今月末だか新発売のタムA09NU
でよくね?、どうしても今すぐ希望ならD80に乗り換えるのが吉だと思うんだが。
なんにしろ単はこれからはニコンがかなり有利になっていくだろうからメーカーは変えない方がいいだろうね。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:56:36 ID:Alvk7irV0
>>72
店員の言う事は正しいよ
あなたはコンデジの方が合っていると思う


>>92
そういう排他的な考え方は良くないなあ
どうせ本人がこの板に飽きるまで排除なんてできないんだし

今日も明日も自作自演をくり返してキヤノンを貶す
彼はそういう人なんだからそれでいいじゃない
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:59:38 ID:d/96sqPx0
>>91
>相談者はD40に不満だから買い換えたいんでしょ?

本当に>>51をちゃんと読んだのか?

「50〜85mmの単焦点が必要と思った」と書いてあるが、決して「D40が不満」とは書いて
ない。アンチD40が散々「嘘・大げさ」を言う一環で「D40は単焦点が使えない」とか吹く
から真に受けてしまって「単焦点を使うにはD40以外が必要」とか間違って覚えてしまった
んじゃないのか?

だからレンズを揃えれば良いので「そのままD40を持ってればいい」という提案をしたのだが、
「既に持ってるD40そのまま」という順当な話に激烈に猛反対せずには居られない「アンチD40」
の異常ぶりが目立つ。その異常さをスルーして口をそろえて「D40厨が悪い」みたいに書いてる
>>90-92」は、なんとも自演臭いw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:03:09 ID:d/96sqPx0
>>93
>うーん換算画角じゃボケ量とかも違うしどうだろうね。

D40とD80だったら、画角の換算は一緒だろw

相談者が「画素数少なくてもおk」「暗所撮影わりと多いかも。」などと言ってるのに
D40から、あえてD80(またはD80後継機)に買い替える必要性は何?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:14:49 ID:d/96sqPx0
>>94
>今日も明日も自作自演をくり返してキヤノンを貶す

「キヤノンの高画素数の小型CMOS」が暗所撮影に弱いという事実から

「暗所撮影が多い人には40Dはおすすめできない」

という話をしたのに、無理やりキヤノンをすすめて押し売りしない人は皆
「キヤノンを貶す」事だと見なすのですか?w 随分と独善的ですね。

既にD40を持ってる人に「そのままD40を使うのが良い」と言う順当な提案
を、アンチD40一直線なあまり無茶苦茶な批難をする「ID:nMErnlnG0」など
を見て何も異常に思わないとすれば、あんたも自演かな?w
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:28:50 ID:h7SGL7fn0
D40厨と呼ばれている人は実は他社の工作員じゃない
かと思えてきた。 褒め殺し系の。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:28:58 ID:NGhanx1M0
>>96
違う違う、シグ30mmや60mmが相談者の欲しい50mmや85mmの代替にはならんのと違うって事
興奮するな。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:31:26 ID:NGhanx1M0
>>97
もうね何いってるのか訳わからんよあんたw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:32:36 ID:NGhanx1M0
てゆーかモチツケお前ら。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:37:09 ID:d/96sqPx0
>>90
>しかし、あの質問自体がD40厨の釣り針にしか見えないんだが、入れ食いだなw
>あ、質問者は俺じゃないよ。

そう強調して言われてみると、>>51も「ID:nMErnlnG0の自演相談」臭いな。

もしD40厨だったら、暗所に弱いキヤノンの40Dなんかを「機能充実の40D」などと紹介
するはずがない。キヤノン工作員の自演相談で「ほら、みんなD40を見限ってキヤノン
にどんどん乗り換えるよ!」wとかいう、わざとらしい演出を自演しようとしただけだった
のかも知れない。

それを設定段階で整合性が考えられないアホのキヤノン工作員だったから失敗して
普通に考えればどうみても「そのままD40を使えばいい」という状況にしか見えない相談
になってしまったのかな?w (>>70でも「高感度ノイズに言及してない」とか的外れなこと
を言ってるからなw)
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:44:03 ID:d/96sqPx0
>>99
>相談者の欲しい50mmや85mmの代替にはならんのと違うって事

じゃあ、相談者は「換算75mm〜127.5mm相当」を望んでいるというのか?

>>51には「初心者。D40が初一眼」と書いてあるから、単にポートレートに
適した画角が85mmくらいだとか、標準50mmが基本とか聞いたんだろうと
いう風にしか見えないぞ。普通に読めばな。

あと相談者がD40からD80に買い替えるべき必要性については?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:52:18 ID:Alvk7irV0
今日は徹底的に付き合うやつがいるようなので
ノリまくりだなD40厨クン
酒でも入ってるのか
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:54:05 ID:d/96sqPx0
>>104
そうやって「内容ではなく人格批判に終始する」様子が見るからに苦しいなw


ROMってる皆さんも、客観的に見て、「ID:nMErnlnG0」みたいな無理やりにでもD40を悪く
言わないと気が済まない奴こそ「異常」としか思えませんよね?

「アンチD40」のせいで、グダグダになってるでしょ?w



まあ、こういう身も蓋も無い言い方をしてしまうと・・・

↓以下、アンチD40による自演が多数書き込まれる恐れありw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:57:27 ID:NqW/yAxk0
昼間から10回以上も長文ご苦労様。
もう夜中です。偶には外に出てD40自慢の高感度撮影をしてみてはいかがですか。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:58:22 ID:dzjoqVH/0
つか肝心の>51がレスしないと意味ないだろ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:59:24 ID:HhYJoPBR0
あきれたんじゃねw?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:00:57 ID:d/96sqPx0
>>107
まあ>>102のように自演相談の可能性もあるけどな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:13:38 ID:+vM3NolLO
質問ですが
単集点レンズと大口径望遠レンズで近づいて撮影とではどちらが背景ぼかせますか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:26:09 ID:wMeirGLa0
>>110
被写体深度でググって自分で調べて
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:28:43 ID:wMeirGLa0
>>110
悪い被写界深度ね
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:32:33 ID:yCMqMzh+0
>>103
やけに絡むなぁ。まぁいいや、まぁまさに俺自身が同じような状況だからさw俺もシグ30mmも持ってるしナノクリ60mmも
持ってるけど85mmF1.4とか普通に欲しいからなwナノ栗やED仕様がでるまで我慢してるからD80に乗り換えたい気持ち
は解るなぁって、でタムA09がでるだろ。俺はとりあえず当分はそれで我慢しておこうかなって思ったもんだから。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:37:29 ID:yCMqMzh+0
>>112
ボケるのは明るい望遠系だと思うがWDの問題でより近接というなら標準域の明るい単じゃないかな。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:38:16 ID:yCMqMzh+0
単集点=単焦点でいいんだよね?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:49:18 ID:Ggms267l0
ちょwwUSJ行ってる間にえらいことなってるww

すんません51です。みなさんありがとうございます。自演なんてとんでもないです。
キットレンズ50mm(換算じゃねくてね)で背景ボケを使ったポートレートを撮ることが多くて
でネットで調べたら単焦点はボケがより自然だと。でもD40で50mm1.4は…
ってことでD80に買い換えようかなぁと、そんときにじゃcanonはどうなんだとなったわけです。

タムA09NU情報ありがとうございます。知りませんでした。
とりあえずA09買ってD80後継機を待ってみようと思います。その間にAF-S単焦点新たに出るかも
知れませんし。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 04:46:40 ID:bQOBPT8C0
>>116
オマエがUSJ行っていい思いしてる間に、ここの住民はバトルしてたんだぞ!
いまごろなんだ!
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 06:16:55 ID:e0eJqM000
とまあお礼レスの書き方もワンパターンなワケで・・・ヒマなヤツは過去スレでも見れ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 07:59:49 ID:by67rg9s0
このスレは

D40バカ
アンチD40厨バカ
ライブビューバカ

の3バカトリオで構成されてるだけ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 08:13:24 ID:pkUsfl4S0
すいませんUSJってなんですか
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 08:20:14 ID:TiFqP5kT0
ネコ撮るのに毛皮の質感が一番自然に写せるのって
本体が8万円ぐらいまでの機種ではどうでしょうか?
キャノンのキスデジの作例だと毛がギザギザで
9801の16色モードで描かれたエロゲの画みたいだったんで、
デジ一眼大した事ないやと思ってたら、D60ではきれいに
描写されてるんで、機種の性能差が意外と大きいんだと感じました。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:02:29 ID:ohkR/36i0
>>105
たしかにピッタリと、D40マンセーな投稿が止まったね。
君一人で毎日毎日D40をヨイショして大変だね。

ところで。
D40よりも40Dのほうが「高感度ノイズ」が多いという根拠を教えてもらおうか。
これだけ力説してるんだから、根拠ぐらいあるんだよな?
また、作例とか言って好条件のD40と失敗した40Dの写真を比べるのは無しな。

まぁ、ニコンお得意のノイズリダクションに全く関係なく、無条件に情報を落として
ノイズが無かったことにしてしまうという、プロからは「塗り絵」と言われている技法が
高感度特性というのならば。
まぁ、何を言っても無駄だと思う。

123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:08:25 ID:ohkR/36i0
ところで。
いつまで経っても出やしない、明るいナノ栗単焦点レンズをマンセーしている人がいるけど。
なんで出てもいないレンズをそこまでマンセーできるのかな?

そもそも。
ニコンを使ってるプロの方々は。
D3に普通にモーターレスな単焦点使ってるけど。
とんでもないレンズを使ってるってことか?
ようするに。D3はレンズがない片手落ちの製品だといいたいのか?
いくらなんでも、そりゃあんまりだろ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:15:13 ID:yCMqMzh+0
>>123
すでに60mmと105mmマクロがでてますが?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:15:15 ID:pkUsfl4S0
>>121
9801の16色モードで描かれたエロゲの画
お前いくつだ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:27:41 ID:/vkFhFUuO
ニコンの現行の兼用の単レンズはC社などの赤旗巻きに比べても、逆光性能から描写性能からすべてに置いてはるか上をいくが、やはりより完璧を目指すのがニコンの伝統だから当然ナノクリ&ED化されていくのは当然だろうね。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:31:38 ID:+vM3NolLO
>>110
>>114
望遠レンズの方がよれるレンズ多いと思う
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:33:59 ID:ohkR/36i0
>>124
60mmと105mmのマクロがいつから
「明るいナノ栗単焦点レンズ」
になったんだ?
日本語読める?

>>126
もし、他社よりもモーターレスが良いレンズなら。
その良いレンズを使えないD40、D60ってやっぱり糞なカメラなんですね。
そんな素晴らしいレンズを利益追求のためにまっとうに使えなくした
ニコンさんって素晴らしい会社ですねw

つうか。
はるかに上を行く根拠とやらを出してよ。
そのうち訴えられるぞ?君は
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:58:33 ID:yCMqMzh+0
根拠もなにも一般論だしねw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 10:11:32 ID:72fWvQwiO
>>129
日本語では、君の頭の中だけにある妄想を「一般論」とは言いませんよ?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 10:40:39 ID:/vkFhFUuO
キヤノンレンズの逆光性能を比較してるサイトなんて過去何度も繰り返し張り付けられてるだろうが。ばかじゃねーのw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 11:31:33 ID:FZ6nDxeNO
キヤノネットって言うことが半島人っぽいと思った。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 11:59:12 ID:BpsyeBmE0
ナノクリといってもゴーストでるよ。むしろ非ナノクリより出る場合もある
もっと多くのレンズをナノクリコートすりゃいいんだろうけどね…
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:07:18 ID:9BGWJLSV0
頑張れカス人間♪”

776 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/05/14(水) 10:42:53 ID:W0icQeLL0
ケラケラ。
そろそろ粘着チェックしただろうが、俺はブログに書いたとおりK100Dsuperを買うことにした。
対抗してD40でも買ってみそ? 君いわく「本物」なんだろ?
でも、使うのはおまけレンズ止まりかな。ゴミ君の場合。
まあ、ゴミ君が何を言おうが何を使おうが、必死に勝ち誇ろうが、
世の中はキミの意思とは無関係に、しばしば不本意に回り続けるのだよ。
ヘラヘラ。
キキキ。
ヒャヒャヒャ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:20:50 ID:/vkFhFUuO
>>133
それでもC社のLよりましだからどうしようもない。
ましてやC社兼用レンズなんかもう話にならないくらいヒドスだからなw
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:31:03 ID:/vkFhFUuO
逆光性能は安物でもAPSのデジ専の方がはるかにましだ。
フルサイズがある程度浸透してきても、即座に高いレンズばっかり買ってられないだろうからしばらくはAPS用と併用と言う人は多いだろう。
しかしキヤノン機のフル機はAPSレンズは物理的に装着できない。無理につけるとミラーがぶっこわれてしまうこともあると言う
こりゃレンズを即座に変えられない一般庶民致命的な欠陥だよね。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:59:26 ID:0lFO97oxO
>>135
ニコン様のレンズ群を、クソなキ○○ンのレンズと比較するな!
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:39:54 ID:wtcsvh5M0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---新生児撮影用。
【  予  算  】 ---新品
【  用  途  】 ---子供がうまれたので。
【  出  力  】 ---PC鑑賞のみ
【 使 用 者  】 ---デジイチ初心者。
女性の手のサイズからして、D60かKiss X2を考えています。新生児を綺麗に写せるレンズを教えてください。
(D60かKiss X2どちらがいいのかいまだに悩んでいます。)
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:14:29 ID:ohkR/36i0
>>138
新生児だと、50mmぐらいのレンズがいいでしょう。
でもって、室内撮影が多いかと思います。
暗いところが多いかと思いますし、フラッシュなんてもってのほかなので。
単の50mmの明るいレンズがいいかと思われます。

ということで。ニコンのD60は単が全然なってないので。
もし二つの選択肢なら。
KX2でしょう。

ところで。D60は論外なのですが。
KX2以外を検討しましたか?
大きさからしてオリンパスも検討したほうがよろしいかと思います。


140─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/18(日) 14:16:23 ID:ar1rfkll0
>>138
とりあえずオリンパスのE-520も候補に入れてみ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:20:39 ID:FnbUHqmx0
女性の手のひらサイズがいいならオリンパスがいいんでないの?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:35:19 ID:xecGlU5r0
>>122
>D40よりも40Dのほうが「高感度ノイズ」が多いという根拠を教えてもらおうか。
>これだけ力説してるんだから、根拠ぐらいあるんだよな?

EOS 40Dのスレでも、

Canon EOS 40D part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211007995/26-29

>29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/05/18(日) 13:31:16 ID:UWN6C/kl0
>D40って600万画素とかそれぐらいでしょ?
>どの程度出るかは知らないけど
>ノイズだったらD40のままでいいんじゃないの。

などと言われているようだが?
おまいの根拠の無い「キヤノンが良いに決まってる」という盲信はどこから出てくるんだ?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:36:09 ID:TiFqP5kT0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---KDXからのリプレース
【  予  算  】 ---メディアと本体、ちょっと良いレベルの標準レンズ一式で15万ぐらい
【  用  途  】 ---静物(スナップ)中心
【  出  力  】 ---PC鑑賞中心
【  サ イ ズ  】 ---小さいよりはむしろしっかり持てるサイズ
【 手ブレ補正 】 ---不要
【ゴミ取り機能】 ---不要
【ライブビュー】 ---不要
【 暗所撮影 】 ---手持ちでする(夕暮れ時の風景など)
【 使 用 者  】 ---中級車+αぐらい?
【重視機能・その他】
借り物のKDNで半年、自分で買ったKDXで1年撮ってましたが、
AFがアバウトすぎるのと、高感度ノイズが多いこと、
絵作りがコンデジのように加工しすぎで無理があること、
以上のことが上位の40Dや1D系でも変わらないこと、
また高いLレンズ(IS24-105など)でも設計上の解像度が低く、
絞っても画素数に比べ十分な解像感が得られないこと等から、
キャノンには見切りをつけることにしました。
とりあえず買う機種はエントリーモデルでも良いので、
上位にフルサイズや高連射モデルがあって、
無難にアップグレードができることを希望します。
また夕暮れ時に町中のスナップを撮るので、手ぶれ補正より
高感度耐性がある事の方が望ましいです。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:42:01 ID:xecGlU5r0
>>143
>キャノンには見切りをつけることにしました。
>(中略)
>上位にフルサイズや高連射モデルがあって、

キヤノン以外でフルサイズがあるのはニコンしかないだろ。
結論ありきの質問だな。

まあ、年内にはソニーからもフルサイズが出るようだが。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:42:35 ID:pkUsfl4S0
>>143
氏ね
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:43:06 ID:4+8A1ZrE0
>>143
キヤノン以外でフルサイズや上位機種が登場予定なのはニコンかソニαの2択。
店頭で触ってみてから好きな方を選べばよい。
147─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/18(日) 14:43:38 ID:ar1rfkll0
>>143
コンデジでじゅうぶんw
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:44:45 ID:FnbUHqmx0
雑談スレだから>>143みたいなのもアリになったのかw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:46:44 ID:FnbUHqmx0
というか>>143はせめてIDかえてこいよ。
>>121だとキスデジすら持ってない初心者みたいな設定になってるぞ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:11:11 ID:bQOBPT8C0
>>138
キスX、D40X、E-410の赤ちゃんの写真です。最新機種の画像はまだ少ないので旧モデルです。
参考にしてください。
キスX http://www.pbase.com/stevenugent/image/91502313
キスX http://www.pbase.com/image/74663828
40X http://www.pbase.com/image/93111209
40X http://www.pbase.com/tendai/image/88007895
E-410 http://www.pbase.com/torio/image/87030464
E-410 http://www.pbase.com/image/96460214
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:12:29 ID:kUOD28Pk0
>【 使 用 者  】 ---中級車+αぐらい?


そうかそうか、ソニーがいいんだな?
つーか中級者以上の奴がエントリーモデルをメインに買うか?
まあ、中級者以上だったら質問するより答える立場だろうwwww
教養のない奴は大変だねwww
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:13:57 ID:TiFqP5kT0
>>149
会社の寮からなんで、たぶん>>121は同じ寮の誰かなんだと思います。

>>144>>146
了解です。D60あたり狙っていけば無難そうですね。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:15:39 ID:pkUsfl4S0
>>152
ここまでくると痛々しいな
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:22:26 ID:FnbUHqmx0
まあ雑談スレだからネタ自演するなともいえないしな。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:30:28 ID:pwM7O8Eh0
ネタとか何とか言ってるけどキャノン機のAFのひどさや
絵作りの不自然さ、そのくせ多いノイズ、動作一つ一つの緩慢さなど
まぎれもない事実だしな
キャノンは次の機種では1つぐらいニコンにアドバンテージのある
仕様にしないと、プロから入門者まで完全にニコンに持っていかれるよ

キャノンの次作機よりニコンのD3XやD300Sがほぼ間違いなく先に出そうだがw
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:32:05 ID:bQOBPT8C0
>>138
キスX2はキヤノンらしい優しい描写がいいですね。
EF50mm/F1.8という8000円〜で赤ちゃん向きの廉価レンズが用意されています。
D60は暗くてオートフォーカスが迷うシーンでもAF補助光が働くのでオススメ。
他の機種はストロボがAF補助光を兼ねてるのでジジジジと無粋に光ります。
シャッター音の静かさもちょっとだけ気にしてください。(店頭で試して)
D60の欠点は対応レンズがモーター内蔵タイプに限られてること。
ニコンはモーターを内蔵したレンズを出すのを怠ってきたからレンズ選びに苦労します。
E-520は5月末発売予定です。小型の画像センサーを採用しているので背景がボケにくい。
つまり背景に雑然とした部屋の様子が邪魔で主役が埋没しちゃう。

僕ならキヤノンを選ぶな。AFが迷うような暗いところで写真撮ってもしょうがないし。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:54:17 ID:xecGlU5r0
>>155
>僕ならキヤノンを選ぶな。AFが迷うような暗いところで写真撮ってもしょうがないし。

「AFが迷う」なんて生易しいものではなく「ピンぼけ」になってはそれこそしょうがない。
どうせ「キヤノンの信頼性の無いAF」を使わずMFするのであれば、D60でAF非対応
のレンズをMFで使うことが欠点とも言えない。

>>138
「女性の手のサイズ」に負える小型の物を希望している点や「新生児を綺麗に写す」
という目的から考えるとデジ一眼より「Sigma DP-1」が良さそう。
158138:2008/05/18(日) 16:03:20 ID:wtcsvh5M0
>>139 >>140 >>141 >>150 >>156 >>157
レス有り難うございます! 当初は値段で判断してD60かと考えていましたが、
おかげさまで自分の中で判断基準が膨らんだように思います。E-520も含めて
もう一度検討し判断したいと思います。誠に有り難うございました。

159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:06:39 ID:bQOBPT8C0
DP1で赤ちゃん
http://www.pbase.com/image/94484466
http://www.pbase.com/chunsum/image/94622405

ちょっろ寒々とした色調だけど、色調補正でなんとかなりますかね?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:19:19 ID:L6lYY9JA0
ひさびさに清々しい程の自演を見た。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:20:14 ID:xecGlU5r0
>>158
>当初は値段で判断してD60かと考えていましたが、

値段の優先度が高いなら、D60なんていう半端なものではなく「D40一択」でしょう。
実際D40でも高感度に強く薄暗い所で撮影してもなかなか良く写るので悪くは無い。

ただデジ一眼自体がどれでもそれなりの大きさと重さがあるので、DP1くらいが小型
で軽くて取り回しが良いと思う。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:28:25 ID:bQOBPT8C0
>値段の優先度が高いなら、D60なんていう半端なものではなく「D40一択」でしょう。

同意。相談者は予算の項目に「新品」なんてふざけた回答してるから金持ちかと思ったよ。
ちっ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:29:00 ID:/vkFhFUuO
DP1センサーでかいくせに高感度は並のコンデジ以下。
そんなもん買うくらいならF100fd買った方がまし。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:39:03 ID:0lFO97oxO
キヤノネットは工作員の質が悪すぎる。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:50:08 ID:YtDi2sya0
休日もガーラの社員は仕事なのけ?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 17:56:57 ID:T+a9IvpY0
半切りで印刷したいと思うんですが
一般的にどれくらいの画素数があれば十分でしょうか?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 18:07:36 ID:+vM3NolLO
なんでどのクソメーカもバウンスできる内蔵ストロボにしないの?
なんでどのクソメーカも本体もっと小型化できるのに空洞作ってわざと大きくするの?
なんでどのクソメーカもAF精度をわざと悪くするの?
なんでどのクソメーカもフルサイズで大口径望遠レンズの500万画素コンデジださないの?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 19:09:40 ID:QuWy45Fw0
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 21:26:10 ID:e0eJqM000
ここで本人以外に質問

D40厨って本気でD40薦めたくてやってるわけじゃなくて
本当はキヤノンを叩きたいだけなんじゃないの?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 21:38:02 ID:leAySY9J0
相談スレだから自分の趣味と感性を大事にして明るい感じで行きたきな。
デジタル一眼は歴史が浅いけどこれからで色んな可能性があるし。。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:06:20 ID:UjspSQ1w0
この内容で当てはまりそうなものがあればおねがいします。
それともまず目的に相応しいレンズを選んでからボディを選ぶべきなんでしょうか。悩ましいです。
  ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---研究室用資料。プレゼン用資料。カタログ印刷。
【  予  算  】 ---ボディレンズメディア一式コミコミ40万程度内・新品
【  用  途  】 ---陶器・布地・壁画・等々静物のみ。
【  出  力  】 ---A4〜A3
【  サ イ ズ  】 ---拘りなし安定感重視
【 手ブレ補正 】 ---要(固定撮影メインですが手持ちも有)
【ゴミ取り機能】 ---不明
【ライブビュー】 ---あれば尚良
【 暗所撮影 】 ---不要
【 使 用 者  】 ---カメラ経験皆無・PC上の画像処理経験のみ
【重視機能・その他】
近距離撮影で極細部までなるべくノイズ無く忠実に捉えられるもの
1m角程度までの対象全体を歪まず均一に撮影できるレンズ
諧調表現の豊かさ重視 レタッチ前提 RAWデータ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:43:57 ID:EXRtV+360
業務用ならニコキヤノのフラッグシップしかない、パソコンからデジカメを制御する必要もあるし
後処理も含めて考えると自ずとそうなる、予算オーバーでも業務用なら必要経費で落ちるんじゃないか
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:46:43 ID:K9r3ny9R0
まず必要なものはカメラ経験だと思う。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:12:22 ID:4VJmVMqc0
>>171
そういう業務用途の場合、一番重要なのは色の再現性。

いくら極細部まで写ってても、色が少しでも違うと契約解消や
下手すると詐欺で訴えられる。

実物と同じ色をプリントアウト・印刷するノウハウが必要になってくる。
単にキャリブレーションをすれば良いというわけでは無い。

無理せずに、プロに頼む方がリスクが少ないよ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:13:32 ID:s5YlSLOX0
>>167
>なんでどのクソメーカもバウンスできる内蔵ストロボにしないの?
俺も不思議に思う。回転出来ればなぁ。

>なんでどのクソメーカも本体もっと小型化できるのに空洞作ってわざと大きくするの?
強度確保でしょう。筐体とマウントの。

>なんでどのクソメーカもAF精度をわざと悪くするの?
意図はしてないんじゃないかなぁ。
俺は中央1点以外アテにしないことにしてます。

>なんでどのクソメーカもフルサイズで大口径望遠レンズの500万画素コンデジださないの?
ムリだしニーズないからでしょ。コンデジにもネオ一眼にもなってないし。

176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:54:11 ID:8Y0Ttal1O
コンデジでも背景を綺麗にぼかした写真撮りたいというニーズはかなりあると思う
絞れば綺麗になるし
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 02:27:19 ID:Nfh6Qn3i0
>>171
正確な色再現に大切なのは、グレーカードが白い紙を常備してホワイトバランスを整えること。
カラーチャートを被写体のそばに置いて画像に納めること。
そしてストロボをじゅうぶんに照らすこと。壁画に均等に光りを照らすのは難しい。
大光量のストロボが2台いる。当然、スタンドも必要。
色再現で定評があるのはやはりキャノン、ニコン。
オリンパスは四隅まで歪みがない点で優れてはいるが。
その手の撮影では画面いっぱいに写さず、中央の良好な部分だけ使うのがセオリー。
なので画素は多いほうがいい。具体的には....
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 02:49:10 ID:vvYfOaA20
  ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---風景とか撮りたい
【  予  算  】 ---) 5万
【  用  途  】 ---風景
【  出  力  】 ---,普通の写真の、大きさ
【  サ イ ズ  】 ---できれば、小さめ
【 手ブレ補正 】 ---欲しいです
【ゴミ取り機能】 ---不要
【ライブビュー】 ---欲しいです
【 暗所撮影 】 --手持ち
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
カメラを買うのが、初めてなので、使いやすく、説明書が分かりやすいのがいいです
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 03:02:12 ID:Nfh6Qn3i0
>>171
あまりRAWに頼らない方がいいような。JPEGで良好なデータを得られることが効率いい。
列記してある被写体で最も難しいのが壁画。
モノブロックストロボ2灯が必要じゃないのかなぁ。ソフトボックスとスタンドのセットで7.5万×2
の15万は覚悟して。
ところで手ぶれ防止だが、オレはストロボをセットしたブツ撮りで手持ちってやったことないんだけど、
手ぶれ防止って有効かね?必須であれば予算的にレンズ式のキャノン、ニコンは候補外となるが。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 03:21:22 ID:Nfh6Qn3i0
>>178
5万円となると、ペンタのK100Dsuperレンズキット、ニコンのD40レンズキット、
ちょっとオーバーするけどα200レンズキットですね。
型落ちの処分品や中古だと選択肢が増えますが。
D40は手ぶれ補正レンズを買わないと手ぶれ補正にならないので却下。
ということで5万円だとK100Dsuper一択です。
説明書が簡単かどうかは機種スレで質問してください。
D40より重いけど、きれいな風景の作例をネットでよく見かけます。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 03:29:23 ID:vvYfOaA20
>>180
ありがとうございます 調べてみます
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 04:01:02 ID:Nfh6Qn3i0
>>171
手ぶれ補正がいるというのであればこんな感じ。
α350
CFカード
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL
三脚
400Wモノブロックストロボ×2
スタンド×2
ソフトボックス×2
バッグ
カラーチャート
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 04:36:47 ID:4VJmVMqc0
>>182
カラーチャートさえあれば、正しい色が出力出来るとでも?
ホワイトバランスと色転びは全く別物だって判ってる?

どのように撮るかじゃなくて、プレゼン用資料やカタログ印刷を
色転びせずに作成する事が重要なんだから、そのノウハウを
知らないのならアドバイスしない方がいいよ。

まともなキャリブレーションツールだけでも、i1Photo+モニタで
40万円〜70万円はするんだから。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 04:50:08 ID:K9r3ny9R0
>>183>>174
>【デジ一眼が欲しい理由】 ---研究室用資料。プレゼン用資料。カタログ印刷。
この理由、俺は自社で利用するもんだと思ったんだけど違うの?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 06:16:44 ID:WmEnHIYe0
>>171
>>174の通り自分で一から揃えるよりプロに任せた方がいいよ
カタログ印刷に使うなら特にね

>>178
その予算で条件を見ていくと
高級コンデジ買った方が幸せになれるよ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 07:23:50 ID:mkDZEiHvO
価格.COMのlay_2061死ねあほ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 10:05:01 ID:AjPmVyf/0
【デジ一眼が欲しい理由】---子どものスポーツ活動を撮りたいので
【  予  算  】 ---20万+α メディアは別で構いません  中古も可能です
【  用  途  】 ---体育館でのバスケットボールの撮影のみです
【  出  力  】 ---A4まで
【  サ イ ズ  】 ---特にないです
【 手ブレ補正 】 ---必要です
【ライブビュー】 ---必要です
【 暗所撮影 】 ---体育館のみ・1脚持ってます。
【 使 用 者  】 ---初心者・カシオのコンデジ持ってます
【重視機能・その他】
デジタル一眼、まるきり初心者です、子どもが6年生になるまで
1年半あります、その間に練習して撮れるようになりたいです。
体育館が昼間でも暗所なのですが、フラッシュはNGです。
被写体までの距離は5メートル〜15メートルぐらいです。
上達するまでの時間が限られてるので、出来るだけ連写が出来る機種で
「数打ちゃ当る?」って考えでいます。
宜しくお願いします。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 10:26:51 ID:517iBfC40
>>187
予算が足りないね。レンズは70-200/2.8の手ぶれ補正内蔵が候補だけど
ニコンでもキヤノンでもこれだけで20万するからね。手ぶれ補正が不要
なら13万くらいになるけどね。高感度と連射重視ならD300だと思うけど
予算がなぁ・・・。ちょっとでも安くしたいなら40Dかな。

と、言う事で
@Nikon D300+VR70-200/2.8
ACanon EOS40D+EF70-200/2.8IS
BCanon EOS40D+EF70-200/2.8
CNikon D300+80-200/2.8
こんな感じでどうかな?

ボディは新品、レンズは中古なら予算は多少下げられるね。このクラスの
レンズは人気があるんで、中古でも大して安く無いし。
189188訂正:2008/05/19(月) 10:29:58 ID:517iBfC40
日本語がおかしい orz

中古レンズなら予算は多少下げられるけど、このクラスの レンズは人気が
あるんで、中古でも大して安く無いから、新品がいいと思う。
190188追伸:2008/05/19(月) 10:38:18 ID:517iBfC40
予算無視なら@、予算重視ならBがお勧め。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 10:58:59 ID:1sAYWepDO
>>187
レンズ内手ぶれ補正は高価過ぎる面があります。ボディ内手ぶれ補正のペンタとソニーもご検討を。

ボディ本体は店頭にて感触をご確認ください。目的に適正なレンズについては、αレンズスレにてお願い致します。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 11:08:21 ID:FxVE1u600
今までコンパクトデジカメを使っていましたが
デジタル一眼の購入を考えています
重要に考えているのは電源で
乾電池で駆動できる製品を探しています
(旅先などでもコンビニで電力補給できるのが魅力)
デジタル一眼で乾電池駆動できる人気機種は
どこでしょうか?

アドバイスをお願いします。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 11:14:05 ID:1t31ijOh0
ペンタックス
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 11:51:14 ID:517iBfC40
>>191
70-200/2.8のペンタ用はサードパーティ含めて、まだ出て無いよ。単焦点の
DA★200/2.8とDA★50-135/2.8あたりが必要だから、高くつくよ。
ソニーの70-200mm F2.8 Gは手ぶれ補正つきのキヤノン、ニコンより更に高いwww
写りはぴか一とのうわさだけどね。

>>192
人気機種って言うか、ペンタしかない。K100DsuperかK200D
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 12:27:33 ID:mhez2HNmO
>>187

デジ一初心者ならD300を扱うのに慣れるのはちょっと厳しいかもよ。
一脚使うなら手ぶれ補正はいらないよ。
予算とかねあわせてより現実的に言えばD80(8万)+Σ70-200F2.8(10万)ぐらいか40Dと上記Σレンズがお勧め。+αで標準レンズとか予備電池とか買えば良い。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 12:58:48 ID:uzzHXnQB0
D300だから難しいってこともない。
ムダなエントリー機を買うより、D300 + VR18-200 で始めるのもいいと思う。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 13:15:41 ID:cV/dKNHT0
>>195
>>187みたいな用途ならD300の方がD80より簡単だろ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 13:23:44 ID:eMFryEv20
>>197
ただ、連射を考えると 40DかD300だよなー、、
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 13:55:10 ID:Nfh6Qn3i0
>>183
>どのように撮るかじゃなくて、プレゼン用資料やカタログ印刷を
>色転びせずに作成する事が重要

なら、出力をプロに任せて撮影は自前でするのがいいじゃん。
で、仕上がりが悪かったらキミの言ってるとおり「詐欺で訴える」ってことで。
なんか極端な解釈する人ですねぇ。
200188:2008/05/19(月) 14:05:00 ID:lFRGDm1+0
こんなに速くレス頂けるとは・・
ありがとうございました、勧めていただいた機種・レンズで検討に入ります。
お世話様でした!
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 14:09:34 ID:iSsinjbZ0
>>200

D40にするなら70-200/4L IS の方が2.8より良く写るよ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 14:09:52 ID:Nfh6Qn3i0
>>200
キミは187ね。一応付け加えておくが、
バスケットのようなシャッタースピード1/1000秒で撮る状況では手ぶれ補正の必要ありませんから。
まあいろんなシーンも撮ることでしょうからあればあることに越したことはありませんが。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 14:10:12 ID:iSsinjbZ0
×D40
○40D

初心者並みのマチガエダorz
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 14:43:24 ID:4VJmVMqc0
>>199
初心者が勝手に撮った撮影データにも関わらず
責任を持って仕上げてくれるプロってのを教えてくれ。

そんな都合の良い話があるわけねーだろw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 14:48:21 ID:5gLlcqp80
>>192
バッテリーグリップ付けられる機種なら単3で駆動できる機種もあるよ
キヤノンとか。

でも単三はあんまり持たないんでお勧めしないけど
206188:2008/05/19(月) 14:51:15 ID:517iBfC40
>>200
188は俺だよwww 予算が許すなら@がお勧め。でも、総額40万コースになるな。
Bだと25万までに抑えられると思う。ここからは個人の主観のカキコになるけど
D80は止めといた方がいい。発売から随分経つし、連写も見劣りする。D80を選ぶ
なら、EOS40Dにした方がいいね。ニコンならD300しか選ばない方がいい。それから
シグマ70-200/2.8(手ぶれ補正は選べない)だけど、手ぶれ補正なしの純正レンズと
価格差があまり無いから勧めにくい。シグマでダメなときに「やっぱ純正にしとけば」
と後悔する。最初から純正にしとけば、ダメな時に「どうやっても無理」と思える。

>>202
体育館でSSが1/1000ってISO6400ですか?12800ですか?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 14:57:46 ID:0LJOLGmS0
>>206
映画セットの体育館なんじゃね
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 18:42:27 ID:0JW6wqNjO
他にも一眼レフはあるけど、かばんに入れておける中古の600万画素一眼レフで
結局スナップには十分なんだよな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 18:52:18 ID:mhez2HNmO
>>196
3Dトラッキングなんて本来高速動態向けでないようなものを自称中級者が平気で高速動態でも使えるとか思っちゃって吹聴しちゃってるんだよ。
中級者でもアクティブな動態AFサポートとパッシブな動態AFサポートの区別がついとらんのよ。
初心者がそんなの真に受けてAF-Cを知らないままニコンの動態性能は駄目なんて思いこんで吹聴されるのは甚だ迷惑な話だ。
それにAFモードの選択にさらにエリア選択なんて概念は初心者に解るはずもないだろう。
実際スポーツ撮るのに最適化されたモードダイアルなどがないとすべて自分で設定しなきゃんないんだぞ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 19:00:47 ID:uzzHXnQB0
全部ちゃんと読んでないけど、いろいろ妄想する病気なんじゃないかな。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 19:05:06 ID:5gLlcqp80
一口にスポーツ撮るっつったってサーフィンからゲートボールまでいろいろあるからなあ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 19:23:17 ID:rC3D/eu30
子供を作らないセックスなんてスポーツでしょ?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 19:32:30 ID:/OLDZEjD0
エアセックス
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 20:20:33 ID:sP3XtUCx0
半切りプリントをするためには何画素以上のカメラがよいでしょうか?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 20:30:55 ID:Nfh6Qn3i0
>>204
責任もって仕上げようが無責任な仕上げだろうが訴えることは出来るだろ。
その結果、勝つか負けるか知らないし、そんなDQNにはなってもらいたくないけど。

そもそもキミのいうカタログの印刷次第では詐欺で訴えられる、っていうのだって
「実物と異なる場合があります」って免責書いておけば大丈夫だろ。
ま、相談者のいう「カタログ」って通販カタログや製品カタログとは違うだろうけどw

撮影したのが初心者だからって丁寧な仕上げを拒否されることなんてあるのかな?
基準になるのは初心者/ベテランじゃなくて画像がデータとして良好であるか否か、でしょ。
べつに初心者だからって印刷不適な画像しか撮れない、とはオレは思わない。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 20:41:23 ID:4VJmVMqc0
>>214
DTP店でのデジタルプリントだとすると、最低でも、サイズ(インチ)×150以上の
ピクセル数が必要。300以上あれば申し分ない。

そもそも、デジタルカメラの縦横比と半切紙の縦横比は違うので、
どう出力するか(トリミングするか、余白を残すか)でも変わってくる。
あとは自分で、計算して確かめてくれ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 20:46:06 ID:mkDZEiHvO
価格.COMのlay_2061死
価格.COMのlay_2061死ね
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 20:52:34 ID:4VJmVMqc0
>>215
粘着ウザス。
「実物と異なる場合があります」って免責さえ書けば【大丈夫】なのかww
普通はその会社の信用に影響するんだが、そんなの関係無しか。
とりあえず、社会に出て実体験を積んでから物を言った方が良いぞ。

と言うか『丁寧な出力』って何だよwww
問題は「実物と同じ色再現での出力」だと、何度も言ってるだろうが。
責任を持つプロなら、撮影〜出力まで全てマネージメントするはず。

素人撮影の後を引き継ぐなんて、責任感のあるプロなら絶対にしない。
とにかく、書き込むのは世の中の事をもうちょっと知ってからにしなさい。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:07:57 ID:Nfh6Qn3i0
>>214
半切(はんせつ)は14×17インチだから>>216の理想とする300だと、2100万画素ですね。
ちなみに高品位出力機であるピクトログラフィーなどはA3ワイドまでしか対応してないので
A3ワイドを少し上回る半切は効率の悪いサイズですね。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:35:50 ID:Nfh6Qn3i0
>>218
>素人撮影の後を引き継ぐなんて、責任感のあるプロなら絶対にしない。

だから素人の画像だと拒否する出力センターや印刷会社ってどこよ?
仮にあったとしても他所にあたればいいだけだろ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:59:12 ID:elbjkdFQ0
>>218
別にそんな小難しいプロなんて必要ないんですよ。
写真屋も印刷所も出版社もどんどん潰れているのが「現実」。
実社会は厳しいんですよ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:03:27 ID:sPycQOtjO
>>220
RAWデータを持ち込むと、実物と同じ色に仕上げてくれるプロラボを>>220が紹介すれば無問題。
紹介出来なければ、>>220は脳内厨でケテーイ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:06:37 ID:Thok/AgM0
ageて煽るとか、どんだけ…
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:08:11 ID:Nfh6Qn3i0
>>222
オレはJpegを推奨してますが。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:12:29 ID:OepPsgNb0
>>222
実物と同じ”色”なんてものがこの世に存在すると思い込んでる時点で宗教。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:20:00 ID:jCtyY++gO
20Dがお亡くなりになりました。
気持ちは40Dなんだが、今のキヤノンの体質が何か嫌だ。キムタク効果で首位陥落しないかな〜
そうしたらもう少し真面目に取り組んでくれるんじゃないかな?
あ〜何買おう!
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:25:04 ID:4nXwgnJP0
>>226
悩んだところで結論は1つしかないと思うが?それとも1D系に良くとでも?w
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:30:20 ID:RvXWRBCc0
5Dの後継が出るまで中古でとか
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:42:07 ID:5gLlcqp80
>>226
キムタク効果?カローラの売り上げ見てみろ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:43:06 ID:jCtyY++gO
40で繋いで今後に期待だね。当時と違って各社頑張っている(期待の対抗馬が微妙に頓珍漢な事やってるが)から今後はキヤノンの姿勢が問われるだろうね!
サブに検討してた携帯性重視で4/3も気になる。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:21:49 ID:kDrKpRQN0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---高画質での撮影がしたい。写真を趣味にしたい。
【  予  算  】 ---メディア別で10万まで。
【  用  途  】 ---人物撮影・風景撮影
【  出  力  】 ---L判印刷とPC鑑賞
【  サ イ ズ  】 ---できるだけ小型軽量がいい
【 手ブレ補正 】 ---あった方がいいかも
【ゴミ取り機能】 ---あった方がいいかも
【ライブビュー】 ---コンデジライクに使えそうなので、あったほうがいい
【 暗所撮影 】 ---するかもしれない。撮るなら手持ちになると思う(三脚は持ってない)
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
デジ一初心者なので、できるだけ操作がわかりやすくて、手軽に持ち歩けるものを希望します。
とにかく、いっぱいとりたいので、手軽さを重視します。
よろしくお願いします。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:25:47 ID:SM+p1vp00
>>231
α350かE-520かな?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:26:42 ID:4nXwgnJP0
>>231
カメラ屋に行って、予算内のカメラを全部さわって、気に入った奴を買えばいいよ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:37:32 ID:5gLlcqp80
>>231
オリンパスでいいんじゃない?E-520/510
それで不満が出たらマウントごと乗り換えの方向でw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:50:00 ID:NGhWuHvX0
>>231
俺も、気に入ったのなんでもいいと思うぞ。
α350はライブビューが良くてとっつきやすいんだけど、コンデジライクに
両手で胸の前に構える持ち方だと手軽ではないので注意なw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:59:20 ID:mhez2HNmO
海外で街撮りしてると、金を請求されることがよくある。(今俺を撮っただろとかなんとか)そういう時可変液晶があれば気づかれにくいのでイイ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:01:15 ID:NujeWuLR0
ニコン「D3」、2008年カメラグランプリ大賞を受賞
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/19/019/
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:01:57 ID:8BoKgta10
>>236
>金を請求されることがよくある

ちょwwwwそれカメラ関係無くナメられてるだけwwww

「アホ日本人観光客」っぽい雰囲気を振りまかないだけで、どんなカメラで
撮影しててもそんなインネン付けられずに済むってw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:14:57 ID:WpuRwZYJO
>>238
もちろん金は払わないけどうざいだろやっぱり。こっちもある程度狙って撮ってるとこあるしな。
いちいちコミュニケーションしてたら大抵金を要求されるのでできれば盗撮まがいのことをしたいんだよ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:19:45 ID:GhZXFQ7t0
>>238
アホ日本人とか関係なく、ヨーロッパでも観光名所じゃ請求されるのが普通だよ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:43:52 ID:6sNOjHXG0
>>238-240
そんなもんなの?海外って怖いねw

>>230
貴方の立ち位置は???
20Dの癖にアンチキャノンなの?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:51:28 ID:BCHj9Qax0
つーか、20Dを修理するっていう選択肢はないのねw
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:52:05 ID:GhZXFQ7t0
>>241
とりあえずお前の立ち居地は引きこもりのニートだという事はわかったな。(今時いい年して海外旅行すらしたこと
ないなんてありえないだろ)
244171:2008/05/20(火) 00:59:20 ID:WPgcoHGW0
説明不足の為ひじょーに申し訳ない雰囲気になってましたが
ID:Nfh6Qn3i0さんの話がとても参考になりました。
お奨めの構成を中心に、手ブレ機能省いた方向でも検討してみます。
で、件のカタログというのは、自家用レゾネとでもいうか、
もちろん可能な限り綺麗に出力されるに越したことは無いのですが
要は整理用の一覧が欲しい程度のことでして少々蛇足でしたすみません。
>>184さん9割方そんなところです。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 01:15:32 ID:GhZXFQ7t0
ここで顔真っ赤な涙目のプロ気取りの回答者が>>171を自演認定しますwwww
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 01:36:32 ID:dhe7l4XbO
D40vsKDX 決着済
D300vs40D 決着済
D3vs?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 01:40:16 ID:f6Xon6OZ0
D40vsKDX  決着済 KDX勝利
D60vsKX2  決着済 KX2勝利
D300vs40D  決着済 D300勝利
D3vs1DMk3 決着済 D3勝利
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 02:22:56 ID:oD1M3hDUO
>>243
ごめん、定職有りだが俺も海外無いや!

>>242
それで事足りるのですが、そろそろ新しいの欲しい〜ってなとこですw

>>241
そんな風に見えました?キヤノンは好きです。だからこそ少しは痛い目見た方が良いかと思ってますw
キヤノンは他社とのアドバンテージを良い事にコストダウン(その恩恵で安くなった点は評価出来る)に走ってる節が有りその姿勢が嫌いです。
小手先の技術で1ランク低いハードで1ランク上の出力を得る(これは素晴らしい事)事に執着し、その結果として金の掛かる本質から目を逸らしてる感が気に入らないです。
企業としては正しい姿なのでしょうが、他社に比べてその傾向が顕著に感じます。
技術屋としては少なくとも製品に対しては真剣に向き合った製品作りをして欲しいものです。
その為にもキヤノンは2番手3番手で追いかける立場の方が良いと思ってます。
誤弊があると嫌なのですが俺はキヤノンが好きです。経団連会長が嫌いなのかなw
249ID:Nfh6Qn3i0:2008/05/20(火) 03:27:22 ID:N7Rmz+ET0
>>244
(ストロボの)スレーブ機能
シンクロケーブル
ブーム
ハレ切り
カポック
プロ機材ドットコム
などの用語も勉強しておいてください。道具が揃っていればそれだけステップアップも早いです。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 05:58:25 ID:WJB0AjuB0
>>238はどっかの雑誌で読んだバカ記事を鵜呑みにして書いてるだけ
もし言われても、「撮ってない」とだけ言うか、言葉が分からないフリすればいいだけの話
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 05:59:13 ID:WJB0AjuB0
あ、>>238じゃなくて>>236だわ
スマンw
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 06:21:47 ID:EAm+joAJ0
いずれにせよ、海外の観光地でカメラぶらぶらさせてるのは
警戒心のないカモと言ってるようなもんだからなぁ

>>242
今更20Dなんて修理しても使い道ないでしょう
下手したら修理代でD40買えてしまうかもしれないし
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 06:36:22 ID:WpuRwZYJO
>>250
実はそれやるのは韓国人や中国人が多い。チップ感覚で払うのが普通なんだよね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:15:51 ID:bJ3S8/zm0
なんでD300と40Dで300Dが勝利なんだよ
40Dなんて17-85付キットで88000円で買えるんだから、
レンズ代抜けば本体20000から25000円くらいだろ
300Dって本体いくらよ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:19:41 ID:7JbXrJQF0
D300なら対抗馬は1Dmk3だわな
それでもほぼD300の勝ちは揺るぎないが
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:24:29 ID:dl3B6eWW0
>>254
そんなに安いの?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:31:13 ID:Zs/iNuTD0
>>254
キャッシュバック込みの話?そうでないならそんな安いところ見たこと無いなぁ。
258231:2008/05/20(火) 08:00:26 ID:0pmZtY9j0
ありがとうございました。参考にします。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 09:38:26 ID:eL3wg4f20
>>254
それ何処?俺買うから教えてwww
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 10:09:52 ID:rH5CZZcC0
てかDが前行ったり後ろ行ったりでgdgdですw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 10:17:49 ID:3g8TvEmu0
ソニーのフルサイズに期待するしかない
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 10:24:36 ID:9j6JzeI90
>>192です

>>194
>>205
情報ありがとう、参考になりました。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:23:36 ID:j4Kgv7EQ0
TIPA Award 2008
欧州12カ国、27誌のカメラ、ビデオ専門誌の団体であるTIPAが、欧州で発表された写真・映像製品の中から分野ごとに年間最優秀製品を選定して授与

D-SLR Advanced Canon EOS 450D(KX2)
D-SLR Expert Nikon D300
D-SLR Professional Nikon D3

安物はキヤノン、中級以上はニコン圧勝
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:28:54 ID:1piICniP0
去年もそんなこと言ってましたかね
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:34:00 ID:j4Kgv7EQ0
カメラグランプリ2008、大賞は「D3」
2007年4月1日〜2008年3月31日の1年間に日本国内で新発売されたスチルカメラから、最も優れた機種を表彰するもの

ニコンD3   202点
ニコンD300  85点

シグマDP1   32点
オリンパスE-3 30点
キヤノンEOS-1Ds Mark III 28点

ここでもニコン圧勝
ちなみに対象機種の一覧はこちら
オリンパス  E-410、E-510、E-3
キヤノン   EOS Kiss X2、EOS 40D、EOS-1D Mark III、EOS-1Ds Mark III
ソニー    α200、α350、α700
ニコン    D60、D300、D3
ペンタックス K100D Super、K200D、K20D
松下電器産業 LUMIX DMC-L10

主要カメラは全部モデルチェンジした中でニコンがブッチギリで1、2位はさすが
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:36:10 ID:rH5CZZcC0
じゃあ去年は安物はニコン、高級はキヤノン圧勝って言いぐさになんの?
データの表意的な拾い方はニコ爺の得意分野ですなw


2007年の受賞製品は次のとおり。

D-SLR Entry Level Camera Nikon D40x
D-SLR Expert Camera Pentax K10D
D-SLR Professional Camera Canon EOS-1D Mark III

Entry Level Lens Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm F4-5.6 G (IF) (ED)
Expert Lens Sigma 70mm F2.8 EX DG Macro
Professional Lens Canon EF 16-35mm F2.8 L II USM
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:37:54 ID:StpA9spR0
キヤノンがカメラグランプリを取ると、金をばらまいたからと言い張り

ニコンがカメラグランプリを取ると、カメラが良いからだと言い張る。

毎年、言い分がコロコロ変わって大変ですね。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:47:52 ID:j4Kgv7EQ0
>>266
去年のニコンは中級機も上級機も出してないんだが
おまえ頭腐ってるのかwwww
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:51:36 ID:rH5CZZcC0
>>268
おまえ相変わらず「自爆」するの得意だなw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:53:44 ID:1piICniP0
D80はやっぱりエントリーレベルってこと?(値段は中級機だけど)
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:53:55 ID:rH5CZZcC0
まあデジものなんて新製品が受賞するんだから、
その年に対象クラスに発売のないメーカーは普通1位にならんわな。
だからこういうデータは「ふ〜ん」と見流すもんだろw
D300が来年も1位取ったら、それには意味があるかな。
「現時点で」普通に良い機種だと思うからね。
他社を貶めることしか頭にないキチガイがキモいだけで。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:00:49 ID:j4Kgv7EQ0
>>267
カメラグランプリ2008 「ニコンD3」
カメラグランプリ2007 「ペンタックス K10D」
カメラグランプリ2006 「ニコンD200」
カメラグランプリ2005 「コニカミノルタα-7DIGITAL」
カメラグランプリ2004 「ニコンD70」
カメラグランプリ2003 「キヤノンEOS-1Ds」

あらキヤノンがグランプリ取ったのは5年前が最後ですか、よくそんなこと憶えてますね
そりゃオタも悔しがって必死なるわなwwww
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:05:03 ID:FAJkabx20
ニコンユーザーってだから嫌い
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:11:03 ID:j4Kgv7EQ0
>>271
>>265の対象機種が読めませんか?
中級、上級機種は全てモデルチェンジしてますが。
その中でブッチギリでD3・D300がワンツーなのが価値があるんです

頭悪いみたいなんで機種もう一回書きますね
オリンパス E-3
キヤノン  EOS 40D、EOS-1D Mark III、EOS-1Ds Mark III
ソニー   α700
ニコン   D300、D3
ペンタックス K20D
入門機省いたから今度は君でも読めるかな?w

ちなみにソースはここ
http://www.cjpc.jp/gra/2008/gr2008_list.html
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:13:34 ID:p0U8DZGn0
いくら頑張ってもD3なんか買えないのにね。
可哀相な信者さん。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:17:09 ID:j4Kgv7EQ0
>>273
全て現実じゃないですか
権威ある内外のTIPA Awardとカメラグランプリでニコン圧勝
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:17:18 ID:WpuRwZYJO
ぶっちゃけ落ちぶれメーカーを励ます目的しかなくなってるカメラグランプリなどいらない訳だが。とD40しか持ってない俺がほざいてみるテスト。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:18:25 ID:piBPh7DJ0
TIPA Award を引き合いに出すのは都合が悪いからやめ?
5DとD200を比べてD200が受賞しちゃうカメラグランプリは数年前からちょっと変だと言われてるのも言っちゃまずい?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:20:42 ID:j4Kgv7EQ0
>>275
ええ正直言うとD3は買えないD300ユーザーです。レンズも一番高いのはせいぜいVR70-200位の貧乏ですw

でも廉価FXが出るらしいので期待してるけどな
やっぱり次期5Dにも勝っちゃうのでしょうかwww
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:22:11 ID:3WzGBMTS0
TIPA Award 2006
D-SLR Entry Level ニコン D50
D-SLR Expert ニコン D200
D-SLR Professional キヤノン EOS 5D

安物はニコン、本物はキヤノン圧勝




こうですか?わかりません><
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:22:55 ID:FAJkabx20
ニコンのカメラは悪くはないんだけど、ユーザーの質が最低なんで
生理的にイヤ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:23:10 ID:WpuRwZYJO
でも使用1年越えるとミラーがはがれ落ちるトラブルが続出するようなカメラをグランプリに選ばなかったのは英断だと思うが。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:24:23 ID:3WzGBMTS0
TIPA Award 2005
D-SLR ENTRY LEVEL Canon EOS 350D
D-SLR MIDRANGE Fujifilm FinePix S3 Pro
D-SLR PROFESSIONAL Canon EOS-1Ds Mark II

カメラはキヤノン、ニコンはメーカーですら無し




こうですか?わかりません><
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:26:58 ID:WpuRwZYJO
ユーザーの質は目くそ鼻くそw
ただニコンにはD40厨を諭すような意見はよく見られるが、キヤノンユーザーは初心者から上級者までほとんどがDQNだから始末におえないw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:28:01 ID:j4Kgv7EQ0
>>278
>>280
2年前は 安物、中級はニコン、上級はキヤノン

全然問題ないが??都合が悪いとか意味がわからん
さすがにD2Xxのほうが良いとは言えんがな
どう考えても大事なのは今現在ですが>ニコン圧勝
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:31:40 ID:j4Kgv7EQ0
>>283
なんかもう哀れにしか思えない
もはや昔の栄光にすがるしかないとこまで落ちたんだねキヤノンは(´・ω・`)
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:33:53 ID:FAJkabx20
>284さん、ID:j4Kgv7EQ0 の質はどうなのよ?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:33:59 ID:3WzGBMTS0
>>286
違うよ?
一瞬だけをとらえて圧勝だとか語るのがバカだということを過去の事例から言ってるんだよ文盲半島人。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:40:11 ID:j4Kgv7EQ0
>>288
だってどう見たってニコン圧勝じゃないですか

なんで必死に3年前の結果貼るんすか、ホントに惨めっす。・゚・(ノД`)・゚・。
挙句にユーザーの質とか言い始めるキチガイまで現われるし
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:45:20 ID:j4Kgv7EQ0
何十万人もいるニコンユーザーの中の一人が、2ちゃんでちょっと遊んだだけでニコン嫌いになるとかどう考えてもキチガイっすよね
最初からアンチニコンで、ニコンが賞取ったの悔しいのがバレバレですが大丈夫でしょうかw
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:49:15 ID:7gWhwJGR0
>>289

圧勝とかレベルの低い話をするなよ。
誰がどう見たって今年のグランプリがD3なのは明らか。
それだけの事だ。

だが、誰にでも買えるカメラではないし、ここは質問・雑談スレであってニコンスレじゃないんだから、
他メーカーを貶めるような発言は控えるべき。

どうやらニコン派のようだが、同じニコンユーザーとしてお前の態度は恥ずかしすぎるぞ。

292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:52:16 ID:cR+m8M5+0
どう見てもID:j4Kgv7EQ0が一番必死
車のグッドデザイン賞とか取ったからって何にもならないのと一緒
2年前に発売の機種にも負ける始末
http://kakaku.com/ranking/itemview/dezi1.htm
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:58:53 ID:j4Kgv7EQ0
>>291
まあ現実は大事ですから
安物はキヤノンが得意ってちゃんと誉めてるじゃないですか

>>292
価格コムの人気アイテムランキングっすかw
確かに5Dは良いカメラですよ、防塵防滴も無い連写も遅いスペックはさすがキヤノンお得意の手抜きですが
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:59:15 ID:o8LcqE5oO
キヤノンはやればできる子。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:01:28 ID:cJkDvJ/C0
ニコン派の方に質問します。
近日中にデジ一を購入しようと思ってるんですけど

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

D60 ボディ+DX VR 18-200G
で迷っています。
価格差は1万円程度なんで予算はどっちでもいいんですけど、
今D80は買わないほうが良いという話があったり、
D60買うならD40かD80にしたほうが良いって言われたりでなかなか決められません。
何か決定的なポイントってありますか?

296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:03:50 ID:StpA9spR0
>>279
D40厨は、とうとう自分の持ってる機材まで偽るようになったかwww
欲しくてたまらないのは判るが、嘘はいけないと何度も言われてるだろ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:13:18 ID:cR+m8M5+0
>>293
カメラグランプリっすかw
確かに300Dは良いカメラですよ、防塵防滴も無い連写も遅い価格も高いと三重苦なのに5Dが売れるのはスペック厨が塵である証明ですが
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:22:06 ID:6GZuUmV80
まだまだ不毛な争いが続きます。
引き続き池沼同士の常軌を逸したスレ違いな戦いをご覧下さいwww
40厨自演>>295の撒き餌がニコンユーザーに完全スルーされているのも注目です。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:22:31 ID:j4Kgv7EQ0
>>295
VR 18-200使うならバランス的にD80のほうが良いじゃないの
D80古いけどやっぱりD60より上のクラスだから
>>296
D40とか昔から薦めたことないですが
>>297
残念なお知らせですが価格コムの人気アイテムランキングは売れてる順位じゃないんです・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:40:21 ID:cJkDvJ/C0
>>298
この流れではそう取られてもしかたないですよね・・・
空気読めずにすみませんです。

>>299
ありがとう御座いますです。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:43:39 ID:4+HGcXCI0
勝ちとか負けとか、バッカじゃねえの?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 15:05:02 ID:WpuRwZYJO
>>301
バカですが何か?
303─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/20(火) 15:08:00 ID:ji8IoJZI0
…今かうならオリリのE-520がいいんじゃないのか。

KissX2も悪くはないけど製品サイクルがかなり速くなっているので単純な価格性能比とはいかない。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 15:08:26 ID:f+8F9jmg0
バカに付ける薬はないとはこのこと
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 15:32:20 ID:BCHj9Qax0
どうもこのスレのニコン信者はトヨタを馬鹿にするベンツ信者に似ている気がして嫌悪感。
自分がニコンが好きなのは他社を馬鹿にしてるのはあまりにもみっともない。
キヤノン信者も変な対抗意識を持ってないでいいものは認めて揉めないでくれ
初心者が相談にこのスレ覗いたらどう思うか少しは考えてくれよ。

ニコンキヤノンが悪いと感じるよりもカメラ好きはキモイと思われるのが関の山なんだから
仲良くしろとまでは言わないが争うのは他所でやってくれ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 15:33:37 ID:BCHj9Qax0
急いで書いたら日本語が変に・・・スマソwww
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 15:48:20 ID:f+8F9jmg0
>>305
> 争うのは他所でやってくれ
真面目なあんたには悪いが、その他所ってのがこのスレのことだと思うんだが。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:29:01 ID:253/eXFG0
ここは争うというよりは ID:j4Kgv7EQ0 とか ID:WpuRwZYJOみたいな
勘違いニコユーザーの痛々しさを嘲笑うスレだと思うんだがw
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:35:40 ID:o+MOzcAt0
え、ヒマなヤシが釣り糸垂れるスレ。
もしくは、こいつはホントはどのカメラ使ってるのかぁと推理するスレ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:41:11 ID:310dh82v0
ID:j4Kgv7EQ0 とか ID:WpuRwZYJO は
実はペ○タユーザー
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:43:01 ID:Mf+be5dQ0
国内外の賞をニコンが全部取っちゃったのが悔しくてしょうがない各社オタの反応を楽しむスレだろw

3年前のランキング必死に貼る奴、グランプリなんて意味無いとか変とか言い出す奴、ユーザの質とかトンチンカンなこと言い始めるバカ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:44:38 ID:310dh82v0
>>311
地引き網ですか?w
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:46:21 ID:ja4O3ZH50
>>303
> …今かうならオリリのE-520がいいんじゃないのか。

画素ピッチ理論はどうした?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:47:18 ID:o+MOzcAt0
>>311
資源が枯渇するようなことは止めてください。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:52:41 ID:AFx75rRq0
質問させて下さい。
【デジ一眼が欲しい理由】旅行が好きなので持ち歩いて撮影したい。
【  予  算  】 ---メディア別で6万円以下
【  用  途  】 ---風景や人物など
【  出  力  】 ---L判・PC鑑賞
【  サ イ ズ  】 ---できるだけ小型
【 手ブレ補正 】 ---ボディ内
【ゴミ取り機能】 ---必要
【ライブビュー】 ---あった方が便利かと思いますがどちらでも
【 暗所撮影 】 ---時々(手持ち)
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
コンデジからの初一眼で単焦点レンズなども使用したいです、
K100DSかE-410で悩んでおりますご教授下さい。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 17:02:24 ID:o+MOzcAt0
いまさら410なら420、あるいは手ブレ補正のある510に逝くべきだし、
単焦点にこだわるならペンタだし、オリもハズレはないんだが。
アダプタ + MFでもいいならいいけどね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 17:22:03 ID:N7Rmz+ET0
>>315
【 手ブレ補正 】 ---ボディ内、なのに手ぶれ補正のないE-410を候補にしている訳は?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 17:22:47 ID:4KXmtydk0
>>315
E-410/420はボディ内手ぶれ補正はないんで、オリならE-510になるな。
E-520が発表されて処分価格になりつつあるようで、初心者お薦めの
Wズームキットでも7万円切るところもあるしね。

まあ単焦点の豊富さとなると、ペンタに軍配が上がるけど。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 17:50:04 ID:WKdwM2FF0
皆様ありがとうございます。
>>317 すみません書き方がおかしいですね、手ブレ補正がついているのであれば
ボディ内希望という事です。使用方法によって必要な機能というのがでてくるのでしょうが
現状自分にはよくわからない状態でしたので。

ペンタは単焦点が豊富なのですね勉強になります。
E-510も含めて検討したいと思います。
後一つ,暗所撮影の有り無しによって選択する機種といのは変わってくるのでしょうか?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 18:48:50 ID:WJB0AjuB0
>>319
もし暗所撮影を必要とするならE-510は候補外にすべき
ハッキリ言って、暗いところじゃなくてもAFが弱すぎて×
最新のE-520は改善されてるかも知れないから機種スレで聞いてみ

>>305
正論だけど言うだけムダだね
ニコンユーザーと言えばネットに限らず、リアルでも銀塩時代からずっとその振る舞いが悪い事で有名
今さら彼らにどうこう言ったところで変わらない
ニコンのセミナーで講師やってる人がblogで嘆くくらいだもの
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-62.html
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 20:46:59 ID:0SlDSEaJ0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---コンデジの絵に満足できない
【  予  算  】 ---レンズキットで10万まで
【  用  途  】 ---風景、スナップがメイン
【  出  力  】 ---いずれ全紙プリントしたいと思ってる。
【  サ イ ズ  】 ---なるべく小さい方がいい
【 手ブレ補正 】 ---そのうちシグタムのF2.8標準レンズを使いたい(←予算の関係)のと、
            手ぶれ補正が欲しい事から、ボディー内手ぶれ補正を優先
【ゴミ取り機能】 ---あるに越した事はないと思ってる
【ライブビュー】 ---あった方がいいか、いらないか、悩んでる
【 暗所撮影 】 ---基本手持ち撮影、暗所でも時々撮影する
【 使 用 者  】 ---カメラ歴1年。絞り、SS、ISO等基本的な事は理解している。
【重視機能・その他】
---
最初にレンズキットを買って、キットレンズに不満が出てきたらシグタムの標準F2.8レンズを買い足すつもり。
候補はα350、K200D。
後はレンズ内手ぶれ補正になってしまうが、サイズがベストなX2。
シグタムレンズの焦点距離が2倍になってしまうのと、測距点が3点なのが不満だけど、
4:3というアスペクト比に魅力を感じるE-520。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:17:34 ID:Zs/iNuTD0
>>315
予算から言うとE-510かK100DSuperかα200。
単焦点の豊富さならK100DS、上位機種(フルサイズ1眼)にステップアップを視野に入れるならα200。
気軽に持ち出せる大きさから言えばE-510かな。

>>321
ライブビュー要らないならα200っていう選択肢もあるよ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:35:22 ID:81mI/sVc0
>321
α350はファインダー倍率が0.74倍、K200Dは0.85倍
αは良くわからないけど、PENTAXの場合は拡大アイカップ「OM53」の評判が非常によく、これをつけると、上位機種のK20D並みになる感覚が味わえる。
(ただし眼鏡使用の人は、四隅が多少ケラれる)
ということで、どちらを重要視するかではないでしょうか。
ファインダーの方が大事ならK200D+OME53
OME53はそんなに高くないとおもうよ。確か数千円程度。
レンズキット+室内用に隠れスターレンズと評判のFA35mmF2.0(約3,4.000円)でちょうど10万くらいでいけそう。(個人的にはこれが一番のお勧め)
又は最初から本体とTAMURONのA16でも10万以内で買えるよ。

ライブビュー重視ならα350だけど、その予算だとどうだろうね。TAMRON A16でもギリギリ予算OVERしちゃうかもしれん。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 22:26:02 ID:i4T7hXiD0
>>323
ペンタックスの拡大アイカップはαに問題なく付きますよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 22:29:47 ID:81mI/sVc0
>324
おおっ、それは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。

ただ、元のファインダー倍率が違うので、結局α350+OME-53よりもK200D+OME-53の方が大きく見えますね。
326231:2008/05/20(火) 23:04:11 ID:0pmZtY9j0
昨日は回答ありがとうございました。
あれから自分でも、オリンパスやα350を調べていたんですが、
そこでE-420というのを見つけました。
できるだけ手軽に持ち歩きたいっていう希望があったので、ぴったりかもと思ってます。
値段も手頃で、ダブルズームキットにパンケーキつけても10万ちょっとくらいで予算に近いです。

でも、手ぶれ補正がないところが気になります。
デジ一初心者にとって、手ぶれ補正がないのは致命的でしょうか?それとも、顔で支えれば何とかいけるんでしょうか?
質問ばかりですが、よろしくお願いします。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 23:23:23 ID:StpA9spR0
>>326
手ブレの具合は人によって違うから何とも言えないけど、
致命的って事はない。

ただ望遠域では、やっぱ有る方がいい。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 23:36:15 ID:o+MOzcAt0
暗所で撮るならあったほうがいいけどな。
暗所でなくても、室内ならあったほうがいいかもしれんな。
E-420じゃ上げてもISO800(できれば400まで)だろうし。

まぁ、制約のある中で撮る写真も楽しいけどね。
329231:2008/05/20(火) 23:42:51 ID:0pmZtY9j0
ありうがとうございました。
やっぱり、あるに越したことはないという感じですね。
>>328がいうように、制約のある中で撮るのを楽しむというのもおもしろそうですが・・・
レスを参考に次の休日に店でさわってきたいと思います。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 23:52:46 ID:StpA9spR0
>>329
レンズキットの望遠って、300mm域でF5.6だからな。
ちょっと曇ったりしたら、ISO800でも1/250程度。

制約云々じゃなくて、晴天以外は手持ちムリ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 23:56:47 ID:gI/sXrt70
>>329
普通の人は晴天の屋外以外じゃ望遠レンズは使わないからさ、あまり
手ぶれ補正に拘らなくていいよ。撮れない物は撮れないという割切り
も必要だよ。どうしても撮りたいなら高くて重いレンズを買えばいいだけ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 00:02:05 ID:KnQtLKDb0
フォーサースの安い手ぶれ補正レンズ出したら
510,520が売れなくなるのかなぁ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 00:02:46 ID:Ubj/Z/440
>>331
それは変
何のために一眼を買ったんだか解らない
それじゃコンデジ並みか以下じゃないかと・・
ISO800や1600でも使えるからじゃないかと
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 02:07:07 ID:T0JyEHR00
>>331
>普通の人は晴天の屋外以外じゃ望遠レンズは使わない

暴論。撮りたいときに晴れてるか曇ってるかは神様次第。

>高くて重いレンズを買えばいいだけ

手ぶれ補正つきの機種を買ったほうが安いし軽い。

全然アドバイスになってないよ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 03:40:00 ID:/XBpnEcr0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---(建前)赤さんの成長記録(本音)撮り鉄
【  予  算  】 ---30万まで出来れば新品
【  用  途  】 ---両方(必須)
【  出  力  】 ---印刷するサイズ。「L判印刷・A4まで印刷など(必須)
【  サ イ ズ  】 ---特に気にしません
【 手ブレ補正 】 ---特に考えてません。
【ゴミ取り機能】 ---あったほうが良いです。
【ライブビュー】 ---背面液晶にリアルタイム画像を映し出す機能が必要。
【 暗所撮影 】 ---手持ちか三脚か。 三脚
【 使 用 者  】 ---カメラは素人同然です。
【重視機能・その他】 候補としてオリンパスのE-3もしくはE−520なんか考えて
います。どうかよろしくお願いします、
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 06:30:37 ID:E2fmAU020
>>335
その用途だとライブビューの必要性が全く無いが
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 11:25:31 ID:T0JyEHR00
>>335
30万円の予算があればE-3買えるのに、ここで相談するからには不安要素の確認をしたいからでしょうか。
であれば、ここ読んでおくといいでしょう。
E-3 vs. D300〜NEX連写対決〜 》
http://zugurokamome.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/e3_vs_d300nex_a339.html
338─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/21(水) 11:28:37 ID:/G41UkCj0
>>335
EOS5Dレンズキット買っとけ。

今なら30万で買えるぞw
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 13:32:19 ID:+q5mOP0I0
>>337
確かそのブログの人は、E-3手放そうと思ったら
あまりの安値にD300を手放したというw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 15:00:31 ID:9VH7qyjM0
> 追記:D300+16-85mmが私の元を旅立ちました。210000円で、一撃落札でした。
> リセールを考えるなら、「やっぱ、ニコンいいわぁ〜」
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:39:41 ID:45uiPWoI0
デジ一初心者なのですが、質問させてください。

ものすごく初歩的なことなのですが、
「ピント合わせ」ですが、ピントが合っているかどうか、
っていうのを客観的に確認する方法ってないのでしょうか。

シャッター半押しでピピっとなってピントが合ったことはわかるんですが、
実際に撮った写真を見ると、いまいちなことがあるのですが。。。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:45:48 ID:fGS9Kl8e0
そう言う角度で攻めてきたかwww





その機種のスレ逝って聞いてこいカス
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:49:54 ID:+HlY9iPf0
>>341
撮った後、液晶で拡大して確認汁。合ってなければ撮り直し。いつも合って無いなら
修理するか捨てる。

以上。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:59:30 ID:45uiPWoI0
ありがとうござます。

やはり自分で確認しるしかないんですね。
その都度しっかり確認してみます。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:00:55 ID:i7bi5n+I0
>>341
手ぶれしてるんじゃね?脇締めて撮ろうな。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:04:43 ID:9VH7qyjM0
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:54:42 ID:VQxt5VYo0
新橋で保証書はあるけど既に箱のバーコードが切られている40Dの本体が49800万で売っている
しかも箱は17-85mmのキットw
これは安いな
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:58:16 ID:+q5mOP0I0
純金ボディーにダイヤの装飾付きか?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 18:05:24 ID:0zjTVVcb0
>>347
円を万にしてしまうのはよくあることだ
俺だけはおまえの味方だぞ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 18:05:49 ID:5cGrbbKa0
>>347
それを安いとかどんだけ金持ってんだよw

351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 18:20:31 ID:IBwDHhav0
あったなぁ。
オクで10000万円で即決いかがでしょうか
ってのが。シュピーンシャは断っていたがw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 18:27:16 ID:XwPbLgOD0
最高D300                               安物40D

有効画素12.3メガピクセル                      約1010万画素
高密度51点AFシステム                        9点
1005分割RGBセンサー                        35分割
視野率約100%、約0.94倍高倍率ファインダー           約95%、約0.95倍

バッテリーパック装着で最高8コマ/秒                 最高でも約6.5コマ/秒
15万回のレリーズ耐久性を誇るシャッターユニット         約10万回
高速コンパクトフラッシュカード(UDMA)に対応           UDMA非対応

倍率色収差軽減機能搭載                      無し  
コントラストAF方式可能ライブビュー                 コントラストAF無し
レンズごとにピント位置を調整できるAF微調節機能        AF微調節無し

約92万ドット・広視野角3型VGA液晶モニター          3.0型約23万ドット 
極めて高い防滴性能と防塵性能を実現             防滴性能も向上しています(笑)
HDMI出力                               HDMI出力非搭載

安売りしてる40Dに騙されてはいけませんよー
安かろう悪かろうのカメラですから。ちゃんと専門家が評価したカメラを買いましょう

TIPA Award 2008 年間最優秀製品
D-SLR Expert Nikon D300

カメラグランプリ2008
ニコンD3   202点
ニコンD300  85点
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 19:19:10 ID:VwXK/LOz0
さあ、皆さんのスルー能力が問われてますよ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 19:22:06 ID:F2yO2Rx/0
おまえだよ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 19:40:53 ID:Q/BjGK9d0
>>305
正論だけど言うだけムダだね
ニコンユーザーと言えばネットに限らず、リアルでも銀塩時代からずっとその振る舞いが悪い事で有名
今さら彼らにどうこう言ったところで変わらない
ニコンのセミナーで講師やってる人がblogで嘆くくらいだもの
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-62.html
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 21:49:43 ID:qemeAFUg0
>>355
くやしいぃのぉくやしいのぉwwwwww
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 21:50:38 ID:+kEjzIEr0
>>356
それコピペだよ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 21:51:29 ID:qemeAFUg0
>>357
くやしいぃのぉくやしいのぉwwwwww
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 21:56:38 ID:irp0+v6b0
↑今日のニコ爺(ニコ爺はこんなのばっかりですw)
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 22:08:03 ID:qemeAFUg0
>>359
くやしいぃのぉくやしいのぉwwwwww
361231:2008/05/21(水) 23:03:29 ID:vhGRFlIc0
>>330-334
ありがとうございました。
やっぱり手ぶれ補正付きのにしようとおもいます。
候補は今のところ、E-520とα350といったところでしょうか。

α350は限定色が発売中みたいですね。
なかなかかっこいい色だと思うんだけど、他の普通の黒いレンズに変えたらかっこ悪くなりそう・・・・
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 23:06:45 ID:blfHSl/20
マクロ撮影の事を考えると被写体に反射光が少ない黒がいいかと
って嘘
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 23:25:17 ID:xAHgnf2O0
>>361
K200Dも含めて、カメラ屋でさわって見ることを勧める。で、気に入ったヤツを
買えばいいと思うよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 23:36:40 ID:lGuzps2G0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、  D40厨がいないとスレが平和だな!
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  |
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
     ヘ   ===一       ノ
      ∧
       \≧≡=ニー   ノ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 04:48:04 ID:rkMyw8Q30
>>364
D40厨はキヤノンのスレを荒らしまくってます。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 06:00:20 ID:oPOHUh2a0
>>365
見てきた
さすがニコン信者代表といったところか
酷い罠ありゃ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 06:05:35 ID:KrNVfkPf0
流石にトヨタ車はバカにされて当然だろw
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 06:52:26 ID:fAr+66WI0
>>367
オマエ見たいのがニコン信者みたいだって言われてるんだよ。わかる?
トヨタに乗ってる人はトヨタのその車種が好きだから乗ってるの。
それを得意気にオマエは「流石にトヨタ車はバカにされて当然だろw」とか言っちゃってるわけ。
そして、日本で一番売れてるのはトヨタ車なの。別に馬鹿にされて当然ってわけでもないの。
要するに他人の嗜好を得意気に貶すのはみっともないって事。

勘違いされると嫌なので言っとくけどオレはトヨタ信者じゃないよ。日産オタだからね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 07:23:22 ID:qO5Uc/KO0
コンビニに飛び込んでばかりのトヨタ車ってどっか構造的に欠陥があるとしか
思えないな。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:00:59 ID:Aq3G/aqQ0
デジイチ持ってる人ってさ、彼
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:01:28 ID:Aq3G/aqQ0
ミスった・・・

デジイチ持ってる人ってさ、彼女とデーとしてるとき、ツーショットを通行人に頼んで撮って欲しいときとかどうするの?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:03:00 ID:7eZEhtwp0
スレチだな
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:12:40 ID:fiQzg0UT0
携帯を渡す
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:52:20 ID:IBe+E8xf0
>>371
オートモードにして渡す
「これ普通にシャッター押すだけで大丈夫ですか」
って聞かれるけど
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 09:09:13 ID:M/EQB9mn0
カーチャンは42の時俺を産んだ
保育園に入園した頃には四捨五入すれば50
俺が5歳の誕生日にカーチャンが好きな物を作ってくれると言った   

俺は即座に いつか友達の家でご馳走になったオムライスをリクエストした
しかし齢のせいか洋食にとんと疎かったカーチャンが苦戦の末作ったものは
どう見ても「オムライス」ではなく「ケチャップご飯の卵焼きのせ」で
俺はつい言ってしまった

……こんなのオムライスじゃない…

しまった、と思っても後の祭りだった
そして我が家では暗黙のうちに「オムライス」は禁句となり
大学四年の夏、カーチャンが急逝する日までオムライスが食卓に上ることはなかった

就職して実家を離れて数年経つが
時々戯れにあの時の「オムライス」を作ってみる

けれど一度きりしか食べられなかったあの「オムライス」の味は何度試しても再現できない

カーチャンあの時はごめん。見た目は確かにアレだったけど、本当はすごくうまかったんだ。

あの時「おいしいよ」ってちゃんと言えてたら、何度でも作ってくれたろうにな。

 イッパイタベテネ     カーチャン ウメー! 
             カーチャンノオムライス スッゲーウメェ!!
J( '∀`)し
  (\○
   ||      ε= ヾ(゚∀゚*)ノシ 
            / ̄  ○  ̄ ̄ ̄ ̄
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 14:50:33 ID:VPRTpn8T0
>>371
@三脚に据える
Aサブのコンデジで撮ってもらう
Bオートにしてデジイチで撮ってもらう。

のどれか。BはUSJやTDRのスタッフくらいしか頼んだ事無いな。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 16:44:45 ID:T7GG6Y6y0
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 09:29:27 ID:9XAYbh3n0
>>377 ←一晩放置されたレス乞食哀れwww
つか、覚えたてなのか知らんが何年前の煽りだよそれwww
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 12:19:01 ID:vVpkHpR20
>>378
ワロタw
放置プレイw 覚えたてwww
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 16:16:40 ID:1RGTXNrY0
なんという自演乙
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 17:21:09 ID:9XAYbh3n0
確かに自演乙だなw

>>377>>380
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 17:42:40 ID:ttW3+ZR/O
アホさが際だつスレに成長してよかったねwもうここも再起不能だろうね。


計算通りだなw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 22:11:46 ID:kjxrp9vP0
そして誰もいなくなった
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 04:29:31 ID:WBbiRiaF0
あほ〜あほ〜あほかぁ〜
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 04:53:32 ID:By9xQQr/0
お次の相談者どうぞ♪
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 06:52:02 ID:hMBUrASd0
まだプレ相談レベルなんですが…
イルカのショーなどを撮るのにコンデジではAFが全然間に合わないので
デジ一眼の購入を考えているのですが、ある程度連射もできる機種として
・ソニー アルファ700
・ニコン D200
・キャノン 40D
あたりをリストアップしたんですが、あとは店頭で触ったフィーリングで
選んでもしまっても大丈夫なものでしょうか?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 07:35:49 ID:L/DFia8D0
>>386
ソニーを第一候補なのかもしれんが
悪いこといわんからニコキャノにしとけ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 08:22:49 ID:S2ahliJD0
>>386
多分そのテの写真はネット上に沢山作例あるだろうから
ググって、その写真撮ってる機材、もしくはその後継機買うのが正解
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 08:44:20 ID:Kbbvnkw/0
>386
イルカのジャンプとか撮るの?
だったらAFの速さやレリーズタイムラグが重要だから
ニコン >>> キヤノン >> ソニー
って感じかな?
ニコンとキヤノンの差は大きいけど、超音波モーター内蔵レンズ使えば
キヤノンでも何とかなると思う
ソニーは動態全般避けた方がいいよ?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 08:52:55 ID:S2ahliJD0
ニコンとキヤノンの順番間違ってるよ
ニコンでも超音波モーター内蔵レンズ使えばなる、の間違い
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:06:35 ID:Kbbvnkw/0
>390
そうか?
ニコンはシャッターボタンに触れた瞬間に、ファインダー内で
画面が切り替わったみたいに一瞬でピントが合うけど
キヤノンは「くーーーー」ってレンズがピント合わせしていく
ひょっとしてキヤノン機って1D系の事を前提に話してる?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:20:18 ID:Z+B5r0yf0
>>390
キャノンの方が超音波モーターの導入が早かったから、そういう先入観があるんでは?
ニコンの方が速くなければここまで圧倒的にプロスポーツ撮り分野をニコンが独占はしないよ。
もしキャノンの方が早いなら「おれは画質よりスピード重視だ!」ってキャノンで
テニスやサッカーを撮るプロカメラマンがいてもおかしくはないはずだし。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:41:20 ID:XKHVOckrO
>>392
私の目は節穴なのでしょうか?
私の知る限りのスポーツでは圧倒的に白レンズのキヤノンだよ?

あなたはどこの国の人ですか?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:44:34 ID:xeo9IrRY0
>>392
新しいネガキャン?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:49:12 ID:U15WcFZz0
自分で撮った写真で説得してくださいよ、キヤノン信者もニコン爺も
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:53:05 ID:yfS34Iws0
何を争ってるのか知りませんが
去年のデジタル一眼レフのシェアを貼っときますね。

1位 ニコン(43.8%)
2位 キャノン(40.0%)
3位 ペンタックス(5.8%)
4位 オリンパス(5.7%)
5位  ソニー(4.2%)
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:10:29 ID:j5FgoITU0
>>393
野球なんかだとAF速度とか要求されないし、
あとファウルボールとかで機材が壊される可能性が高いから、
マスコミはキヤノンが貸してくれる機材で撮ることが多いらしいね。

サッカーだとボールや選手の動きが複雑だから、
高精度高速なAFを有するニコンが独断場。
こっちは機材の破損の可能性が低いから、だいたいマスコミの持ち物だね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:31:16 ID:SMrJbgQR0
>>386
実際に触った感覚で決めて問題ないよ。
でも動体を撮るなら、ソニー以外を薦めるけど。

ニコンもキャノンも厨や社内の人間らしい人が必死にネガキャンしてるから惑わされないようにw
予算と相談しながら、自分のフィーリングにぴったり来る方を選んだ方が良いよ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:39:42 ID:WBbiRiaF0
実際問題中級機AFの速さは オリンパス>キャノン>ソニー>ニコン だよ今は。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:46:21 ID:O2ja6yC90
>>399
俺のペンタは問題外ですかそうですか
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:37:33 ID:fz8Rbpm10
いずれにせよ、動きもの撮るなら
・速さ
・正確さ
・暗くても迷わない
といった要素からニコン一択なのが現状だよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:52:17 ID:9Bp8jV5S0
>>396
ソニーってこんなに低いんか
初めての一デジでソニーにしようかと思ってるんだが…
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:06:26 ID:uPqJmACm0
AFの正確さについては、ニコン>キャノンというのは間違いないようだ。
http://tacdiary.exblog.jp/6467109/

こういう違いって、複数のメーカーを使ってみた人でないとわからない点だよね。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:11:46 ID:WVZ9BYeW0
>>403
TAC宣伝乙!
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:21:43 ID:YiNaFp0H0
初めて一眼レフを買ったのですが
レンズに指紋を付けてしまい、いろいろ調べているとレンズ保護フィルターなる
ものがあるそうで、普通付けるみたいですね。。
私もこれを購入しようと思うのですが、私のレンズはD40についていた
18-55mmのものでレンズ保護フィルターは55mmのサイズのものを買えば
付くと考えていいのでしょうか?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:25:05 ID:LD1JsRoH0
>普通付けるみたいですね。
普通付けません。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:26:49 ID:jTAZtw9s0
>>405
レンズが汚れるような条件の撮影ではつけますが、通常はつけません
レンズの保護もフードを付けていれば十分です。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:39:39 ID:YiNaFp0H0
そうなんですね。。
知り合いに聞いたり、サイト巡ってもレンズ買ったらまず
保護フィルターを買って付けるとあるもので。。。
初心者の勝手な想像ですがフィルター付けると写真に
影響でそうなのでフードとクリーナー買ってみます。
ありがとうございました。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:01:53 ID:jEVKNfIr0
>>402
去年はα100と秋にα700が出たとこだからしかたがないよ。
今年は変わるよ。α200、α350の売れ行きはいいし、フルサイズが
どんなものかによっては、そこそこ伸びるでしょ。
まあ2強は変わらずだろうけど。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:07:44 ID:9Bp8jV5S0
>>409
なるほど。
α200を多分買います。
もうちょっと考えるけど
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 14:23:31 ID:K/f4MfRl0
相談です。Cの40Dを買うか、オークションで中古のマーク2を買うか悩んでます。用途はスポーツです。どちらとも使われたことのある方からのお答お待ちしています。よろしくお願いいたします。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 15:20:14 ID:yfS34Iws0
>>402
2006年 デジタルカメラ出荷個数 世界シェア

1位 キヤノン  18.7%
2位 ソニー   15.8%
3位 Kodak   10.0%
4位 オリンパス8.6%
5位 Samsung 7.8%
6位 ニコン   7.6%
-   その他   31.5%
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 15:54:26 ID:WBbiRiaF0
>>412
それコンパクト。ややこしい事するなカス。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:05:21 ID:/FGORIaz0
>411
1D2N使ってて、予備で40Dも使ってて、今じゃD300メインに使ってるよ。
スポーツ撮る場合前2者とD300じゃAFの食いつき具合が格段に違う。
また実用になるISO感度がせいぜい400までの前2者に対し、
D300はISO-1600でもノイズレスで、スポーツのためシャッター速度を
稼がないとならないケースでは重宝している。
動作全般のキビキビ感もよく、今から1D2Nに戻れと言われても無理。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:13:41 ID:K/f4MfRl0
>414
返答ありがとうございます。
屋内での撮影の場合、特にニコンの方が優位だなと感じてます。
ただ、レンズ等がキャノンで揃えてしまってるので・・。
Mark3は今のところ、資金が足りなくて、40かMark2のどちらかの選択です。
どちらでも変わりない・・という感じでしょうか。。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:49:22 ID:XLbCWuek0
少なくとも今年のソニーのシェアはペンタは超えると思うな・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:50:58 ID:/FGORIaz0
>415
キャノンならレンズも割合高く売れるよ。
40Dと1D2Nだと確実に後者の方がAFはよかったな。
ただ1D2と1D2Nで動体追従性能に差があるって評判だから
1D2と40Dだとどっこいどっこいかも。
ただD300と比べたら原チャと400クラスぐらいの
腕とかで補いようのない、どうしようもないくらいの
差があるからな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 17:21:53 ID:6qlVWsHP0
>>416
叩き売りモードのK10とK100は、大いなる脅威だと思うぞ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 17:23:35 ID:c+wlFUti0
叩き売りってメーカーに旨味何もないっしょ。卸や小売店の余剰在庫の整理なんだから。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 17:50:57 ID:S2ahliJD0
>>414
試しにその1D2Nと40DとD300のボディ並べた写真をどこかにupしてくれないか?
もちろん日付のメモ貼り付けて
ケータイやコンデジの写真でいいから

今までこういうツッコミ何度も入れたけど
一度もupされた事無いんだよね

421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 18:25:15 ID:5hPzRWn60
>>420
それに何か意味があるの?
D300が1D3より遥かに高性能で、これにキャノンからニコンに
システム変更する切っ掛けになったって話、
プロカメラマンのブログに溢れかえってるじゃん。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 18:54:17 ID:lZAAyQtC0
ニコ爺って、呼吸をするかのごとく嘘をつくからタチが悪いよな。
マトモなニコンユーザーがかわいそう・・・
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:04:52 ID:5hPzRWn60
>422
真実であることを嘘と決めつけるのも、
まぎれもない「嘘」の一つだよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:35:38 ID:S2ahliJD0
で、証拠の写真は?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:35:18 ID:jDmWHZu40
>>405
自称ツウの人は付けないみたいだけど
初心者なら、付けた方が安心。
大して画質に影響ないし。
同じフィルター径のものならどのメーカーのでもほとんど付く。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:59:29 ID:WBbiRiaF0
>>405
フィルターでもデジタル専用にしないと広角側で四隅の画質の低下につながるので注意。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 21:13:03 ID:N+N6wuYR0
オリンパスのシェアはどうですか?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 21:17:26 ID:re0zHM6o0
>>421
>プロカメラマンのブログに溢れかえってるじゃん。
もしそれが本当なら、喜んでURLを貼りまくってるはずだろ。

スポーツカメラマンのブログで、いま話題になってるのはこれ。
http://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/archives/2008/04/nikond3.html

ニコン信者さんは、必死に否定しているが
「報告は上がっているけど、まだ対処法がわからないので、だましだまし使ってください」って・・・


そんないい加減なカメラ、使えねーってのwww
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 21:36:20 ID:re0zHM6o0
>>397
先日のJリーグ撮影機材状況が某ブログに上がってたから、証拠画像だけ拝借。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7246.jpg

報告によると、全体的にはキヤノン4:ニコン1ぐらいらしい。
この証拠画像では、キヤノン7:ニコン2。

しかもニコン使ってる社は去年もニコンだったらしいから、乗り換え率はゼロ。
ニコンも徐々に増えていってるそうだけど、まだまだキヤノンが圧倒的だそうな。

だからと言って、ニコン使いを否定はしないよ。好きなメーカで撮ればいい。
どんなカメラでもトラブルは出る。使いこなし方によって写りも全然変わってくる。

ただ、いくら嘘をついてキヤノンを貶そうとしても、現場写真を見る限りバレバレだし
キヤノンに対する誹謗中傷を繰り返しても、君の好きなニコンの写りが良くなるわけじゃない。

ID変えながらキヤノンを貶し続けても、君の話に耳を傾ける人はもう居ないよ > D40厨
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:10:37 ID:5hPzRWn60
>>428
よそ様のブログを勝手に2chに貼るなんて、どこまで非常識なんだキャノネットは
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:22:12 ID:XKHVOckrO
うわぁ。

スポーツのプロカメラマンのほとんどがニコンを使っているとか空気を吐くように嘘をつく人がファビョリ始めた
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:36:11 ID:1h0UqZUu0
ID:5hPzRWn60
厨ダサスw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:50:26 ID:6qlVWsHP0
>>430
釣り針見え見えだけど釣られてみる。

インターネット上で公開されているwebサイトのリンクをどこに張ろうと何ら問題はないってのが世界の常識。
その貼った場所が悪名高きにちゃんねるでもね。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:51:44 ID:vSsNlr9w0
世界市場で約40%でキヤノンに僅差の2位、
日本市場では40%を超えるシェアで一眼レフ市場でトップに立ちました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/05/20/8470.html
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:54:38 ID:JJuYt3Pg0
スポーツ写真向けの話題は都合が悪くなったのでD40厨は話題をシェアに変えましたw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 09:05:12 ID:a8WfymDx0
ニコン単焦点リニューアルの噂
http://stock-photo.blogspot.com/2008/03/nikon-launches-f-14-prime-lenses.html

今年中に3つの単焦点がリニューアルアルとの噂が海外サイトからでております。D40系
ユーザーにとってはありがたい話ですな。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 09:18:33 ID:a8WfymDx0
http://dslcamera.ptzn.com/article/4254/kissx2-cm-80523

XSiのCMは1D3で撮影 (Rob Galbraith)
05/23/2008 キヤノン Rob Galbraith DPI の記事より

米国でのCanon Rebel XSi ( Kiss X2 ) のテレビCMは、EOS 1D Mark III を使用して制作、
10人のプォトグラファーが異なるアングルで同時に撮影した画像を合成。


EOS 1D Mark IIIって言ったら、ニコンで言う所のD3。
プロ機使って撮影した写真を入門モデルのCMに使ったらマズイだろう→キャノン。

やっぱりインチキメーカーのやることは一味違うね。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 09:21:21 ID:v6206Q+g0
リニューアルアルヨ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 12:54:26 ID:93rDWkbi0
>>437
酷ぇ。もろに羊頭狗肉地で行ってる。
詐欺と言われても文句言えないじゃん。

まぁでも1D3の画質も大した事ないから、
この詐欺CMが流されたところで、
ニコンとかが不利になるって事は無いだろうけどねwwww
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 12:58:51 ID:ntDBRgmSO
ずいぶん前に、Lレンズなどで使用されてる精錬研磨非球面レンズは職人が磨きあげたなどと謳ってるが実はパートのおばちゃんがちょっと拭いてるだけ、とかふかし見たいな話を吹聴してる輩がいたが、あながちこんな詐欺まがいなメーカーならまったくのでたらめではなさそうだ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 13:05:28 ID:3hUT002W0
○ント○ーも昔は山○にウイスキー作れるキャパあったっけという話が
あったな。日本の一流ってなんだろうね。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:50:19 ID:OZFl9Rxk0
句読点も改行も忘れて、必死に打ち込んでる携帯厨が何を言っても空しいだけだw
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 17:25:57 ID:a8WfymDx0
そうだね今更どういいわけしようが、C社のインチキメーカーという一般認識は変わらない
だろうし。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 18:51:51 ID:N2Z36Cy90
シェアの話題が出たところでひとつ、今日の航空祭での機材ヲチ

前回の岩国に続き、やはりかなり多かったのが40D
次に目に付いたのがキスとD200・300かな
意外にも昨年売れたD40や、現行のD60は少なく僅かしか見なかった
あとペンタと、特にソニーは徐々に増えてきてて、あまりカメヲタっぽくない人が持ってる感じ
オリは残念ながら一台も見なかった

あと妙に思ったのは、夫婦や友達でそれぞれキヤノ・ニコみたいにメーカーを別にしてる人が結構いるんだよな
レンズの貸し借りできるだろうになぜ?って感じ

以上チラシのウラ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:10:30 ID:KHOxam9M0
>>444
鳥取県ねぇ
D80は見なかったのかよ?
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:20:20 ID:N2Z36Cy90
ニコン使ってる人はやっぱりD300が圧倒的に多かったよ
高価だけどよく売れてるねえ
イベントの種類のせいもあるけど、昨年からデジ一眼は中級機が軸になりつつあるのかなあ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:23:55 ID:WXjMsRTA0
>>446
D300ってちうきうきだったの?フラッグシップ(笑)じゃなくて?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 22:29:59 ID:6FnMrCZK0
「限定的にプロ用途にも耐える中級機」ぐらいの位置づけだったはず。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 22:42:24 ID:KHOxam9M0
>>448
Wフラッグシップです!
DXのD300
FXのD3
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 22:48:05 ID:s/vdfBu10
相変わらずID変えながらの自演がひどいw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 23:10:24 ID:Lr1kMexc0
キヤノン叩きしてるアフォ

即刻やめろ。

ニコンユーザーとしてお前等と一緒にされるのが恥ずかしい・・・

いいじゃん。
お互い切磋琢磨していけば。
ライバルがいないと、堕落するよ。メーカーは。

それでなくてもD60なんて、堕落しきったカメラ出したし。
慢心してるんじゃないかな。

D60出すくらいなら。40Dクラスのエントリ機じゃ物足りない人向けの
カメラを出してくれればよかったのに・・・
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 23:12:34 ID:Lr1kMexc0
あぁ。40Dと同クラスのっていう意味ね。
D300は、あれは素晴らしいカメラだけど、一番最初に買う一眼としてはち値段が高すぎる。
大きすぎるしね。

D300以降につなげるためにも、初心者向けのしっかりとしたカメラを出して欲しい
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 23:33:44 ID:3IjV88X40
もはやD40厨の世迷い言にのるやつなんてこのスレどころか板にもいないのに、
固めて即レスの厨擁護レスが付くからすぐバレる。
いいかげんデンパ発信してないで、素人にも負ける写真の腕をもっと磨けよ?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:22:47 ID:VK09yYxi0
>ニコンユーザーとして



(笑)
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:30:30 ID:JoZcWxGz0
D40厨
(笑)の使い方間違ってますよ?w
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:31:04 ID:rauINuUA0
D50とかD70(s)を使ってる人は結構見かけるんだけど、D40使ってる
人は見ないな。D40ユーザーって引き籠もりばっかりなのかな。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:33:11 ID:VK09yYxi0
http://dslcamera.ptzn.com/article/4254/kissx2-cm-80523

XSiのCMは1D3で撮影 (Rob Galbraith)
05/23/2008 キヤノン Rob Galbraith DPI の記事より

米国でのCanon Rebel XSi ( Kiss X2 ) のテレビCMは、EOS 1D Mark III を使用して制作、
10人のプォトグラファーが異なるアングルで同時に撮影した画像を合成。


EOS 1D Mark IIIって言ったら、ニコンで言う所のD3。
プロ機使って撮影した写真を入門モデルのCMに使ったらマズイだろう→キャノン。

やっぱりインチキメーカーのやることは一味違うね。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:34:26 ID:JoZcWxGz0
あっ!ファビョってコピペ荒らし始めた!w
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:36:20 ID:JoZcWxGz0
早く三宮のまともな夜景うpしてくれよー。
最低でも初心者にバカにされないていどのやつなw
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:45:11 ID:nliFG0GCO
そう言えばコンデジで三宮の自動車の被写体ブレ無し夜景撮影が可能とか豪語してやつはどうなったんだ?
>>457
さすがにそこまでの詐欺行為を擁護できるキャノネットはいないだろうねw
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:47:27 ID:JoZcWxGz0
早速携帯で自演ワロタ!
必殺技もって無いんだからあんまり早く手の内見せるなよw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:51:46 ID:JoZcWxGz0
ド下手な貧民のくせに大枚はたいてなんか良いレンズ買ったんだろ?
初心者があこがれるD40作例を早く見せてくれよ!w
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:52:33 ID:nliFG0GCO
D40厨はIPたくさん持ってるんだろーがwなんでわざわざ携帯で自演するんだよw
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:53:27 ID:JoZcWxGz0
もう12時まわってたのか
もう寝るから朝までに上げとけよ
口ばっかりのド下手w
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:54:09 ID:JoZcWxGz0
>>463
即レスwwwwww
マジ寝させてくれよw
腹いてーw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 00:55:18 ID:nliFG0GCO
>>464
そうだ!そうだ!早くコンデジ被写体ブレ無し夜景upしとけよカスども
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 01:48:14 ID:YRNn1+Zm0
D40厨フルボッコワロス
実はD40厨ってVR使いじゃないの?。
なにか似すぎなんだけど。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 01:57:57 ID:uQ5A03t20
キャノネットうざすぎ
キモくてスレが機能しないじゃん

そういや店の売り場でも、まずキャノンのコーナー行って
1D3とか5D手に取った香具師は絶・対・にニコンのコーナーには
立ち寄らないのなw てゆうか視線もそっちに頑として向けないww
反対にまずニコンのコーナーにまず立ち寄った香具師は
概ねキャノンのコーナーにも立ち寄って、ちゃんと実物同士の
比較をするのになw
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 02:06:49 ID:BI/NWTIG0
と、売り場行ってもカメラ見ないで他社ユーザーばかりが気になって仕方ないニコ自慰が申しております。
ああ、ソースも無い妄想でしたか。それは失敬。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 05:51:08 ID:VK09yYxi0
>>469
ほらソース。

http://dslcamera.ptzn.com/article/4254/kissx2-cm-80523

XSiのCMは1D3で撮影 (Rob Galbraith)
05/23/2008 キヤノン Rob Galbraith DPI の記事より

米国でのCanon Rebel XSi ( Kiss X2 ) のテレビCMは、EOS 1D Mark III を使用して制作、
10人のプォトグラファーが異なるアングルで同時に撮影した画像を合成。


EOS 1D Mark IIIって言ったら、ニコンで言う所のD3。
プロ機使って撮影した写真を入門モデルのCMに使ったらマズイだろう→キャノン。

やっぱりインチキメーカーのやることは一味違うね。(大爆笑)
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 07:16:35 ID:L4BRCREo0
>>467
いや、そいつは別スレでウザさ爆発させてるぞ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 07:36:48 ID:nliFG0GCO
一人で叩いてるだけなのにフルぼっこ(笑)=バカw
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 09:24:21 ID:bXF0aOCu0
>>471
まだ生きてたんだ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 12:32:08 ID:vk3xH52JO
>>472

> 一人で叩いてるだけなのにフルぼっこ(笑)=バカw
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 12:33:58 ID:vk3xH52JO
めでたいやつだなwww
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 12:50:01 ID:9zbjnvnB0
VR厨ってどこにいるの?
ニコ爺って恥ずかしいな。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 18:09:26 ID:xaOWcx9W0
>>476
デジスコのスレ
住民に大ひんしゅく
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 18:13:04 ID:xaOWcx9W0
思いついたこと全部(早口で)喋る人っているよね、
結局殆ど伝わらなくて、不快感ば激増っていう。
文章は推敲出来るんだから、伝えたいことの優先順位を決めてなるべく簡潔に。

と、言われる始末。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 18:29:33 ID:O0Enfr+Y0
ニコンユーザーにもまともなのは居るんだろうけどさ
あまりにここ荒らしてる歴代の面々が
ニコンに入れ込んで他社貶しってのばかりなので
イメージすげー悪い

最初はキヤノネッツの自演とか思ってたけど
さすがにここまで徹底してるとな…
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 19:17:14 ID:bhdtPo5o0
最近の傾向として他機種を貶してニコ・オリ・ソニー・ペンタを持ち上げる事が多い。
つまり、荒らしてるのはニコ・オリ・ソニー・ペンタ以外のユーザか、どのユーザでもない。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 20:48:58 ID:mL0RGaJh0
>>480
読み返してみても、キャノンを貶してニコンを持ち上げてるバカと
そいつ本人を叩いてる奴の二通りがほとんどじゃん。

あと、>>468とか>>480のように、単発IDでキャノン貶してる奴か。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 21:07:47 ID:Gf8U8yGd0
>>481
そもそも、D40を貶してキスデジとか薦める「アンチD40」が酷かったのが始まりで、
そのD40叩きの内容があまりにも嘘だらけだったので反論する動きが出てきたら
アンチD40が「D40を擁護するやつはみんなキチガイD40厨だ〜!」みたいな事を
言って騒ぎ出した。

つまり、他機種叩きの元祖は「アンチD40」で、それ以降は「D40叩きの内容が嘘」
なので反論のために「D40は他機種より暗所撮影に強い」などの比較が挙げられる
とアンチD40が「D40厨は他機種を貶してるぞ〜!!」とか言って騒ぐ。

その繰り返し。

アンチD40さえ居なければ平和。ちょっとでもD40をすすめるレスが付くとファビョった
奴が必ず出てきて異常な粘着をするから、誰が居なければ平和になるのかすぐわかる。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 21:24:38 ID:mL0RGaJh0
>>482
また単発IDで書いてるwww

どうしてそうコロコロIDを変えなきゃいけないのか、説明しろよ。
話はそれからだ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 21:32:28 ID:gQdMUKg5O
>>482
あぁ
君は、
『最近の流れはD40を貶してKX2を勧める流れになっている〜』
とか大騒ぎして

そのレスの提示を求められたら2スレも前の、それも関係ないレスを提示して

それを指摘すると
『ほっとくと未来はそうなるんだぁ〜』

とか言って皆さんに哀れがられた被害者妄想な人ですね

病院行ってる?ちゃんと
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 21:43:55 ID:vtP7xctr0
どっちもどっち。
もう、いい加減にしてくれ!
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 22:25:52 ID:Gf8U8yGd0
>>483
単発じゃないよw


>>484
捏造乙w

過去スレにも実際あったし、過去の実績からして「このスレ(=当時)でも出てくる」と予想したら、
本当に出て来ただろw

「過去に無いのに未来でそうなる」だなんて言ってないぞw 嘘つき体質の人間は平気ですぐ嘘を
吐くんだな。恥ずかしくないのか?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 22:35:31 ID:gQdMUKg5O
>>486
思い出は美化されちゃうのですね

前回レスを示せなかったことはなかったことになっちゃうのかな?

そもそも、こないんじゃなかったっけ?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 22:56:50 ID:Gf8U8yGd0
>>487
480 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 16:34:06 ID:L1nL+RlHO
>>473

あなたが言うところのD40やD60をけなしてKX2を勧めてるレス番をおしえてくれ
私には、D40やD60の無茶勧めは何件も見つけられたが、あなたが言う流れとやらを見つけられなかったのだが

482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 16:36:45 ID:5qFN+Vns0
>>480
前スレとか、過去スレにたくさんある。

<編註:>>483-484過去スレ引用部分省略>

486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 16:45:37 ID:L1nL+RlHO
>>482-483
え?
今の流れがD40やD60をけなしてKX2を勧めてる!
と怒って暴れてたんじゃないの?

38スレて・・3つも前のスレの発言を根に持ってたの?

今が問題ないなら蒸し返すなよw

488 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 16:49:38 ID:5qFN+Vns0
>>486
継続的にそういう連中(おそらく君も含めて;-p)が出て来るから、
釘を刺してるんですよ。

あからさまな嘘で「D40やD60はレンズが使えない」とか言う人は
このスレだけでも随分散見されますねw

(つづく)
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:00:21 ID:Gf8U8yGd0
>>488つづき)
493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 16:55:21 ID:hQ4yjWjg0
>>484
前スレとかに探しに行かないと例のないことを鬼の首を取ったかのように語るのかw

496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 16:57:33 ID:hQ4yjWjg0
D40を無闇に勧める馬鹿レスならこのスレだけでも腐るほどあるな。

500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 17:02:35 ID:5qFN+Vns0
>>493
このスレでも「レンズ制限」に関する嘘が平然と書き込まれているのを
みればわかると思いますが、>>380氏が特に「KX2とD40/D60の対比」
をしている具体的なレスをご所望でしたので、取り急ぎ過去スレから
適当にサルベージした「ほんの一例」で、継続的にD40/D60を不当に
悪く言う流れがこのスレにあって、大抵KXをすすめてたりした。

(つづく)
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:02:00 ID:Gf8U8yGd0
>>489つづき)
502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 17:04:16 ID:L1nL+RlHO
>>488
言ってることが二転三転しますね

あなたが言うところの「D40やD60をけなしてKX2を勧める流れ」
というのは
「あきらかな嘘」
ということでよろしいですか?

504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 17:06:07 ID:5qFN+Vns0
>>496
D40をすすめるレスが「安いから」とか「高感度耐性があるから」とか理由を
説明しているし、なんら

「嘘をついていない」

のに比べて、MFなら大半のレンズがD40でも使えるのに「レンズが使えない」
などという嘘情報を流すレスに重大な問題性を感じるが、いかがかな?

505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 17:10:28 ID:L1nL+RlHO
>>500
日本語でOK

そこまで急がないで良いから、あなたの流れとやらを説明できるレスをよろしく!

(つづく)
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:03:15 ID:Gf8U8yGd0
>>490つづき)
506 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 17:13:44 ID:5qFN+Vns0
>>505
嘘情報があまりに目に余るから、最近ちょくちょく訂正するようにレスを
つけてきたが、しばらくこのスレに書かないでみるから、そのうち

「KX2マンセー」

な流れになると思われるので、まあ見てて下さいw

508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 17:30:48 ID:L1nL+RlHO
>>506
沢山あるというから過去のことだと思ったら未来のことだったんですね

気付かないで申し訳ありませんでした・・


病院行け!今すぐに

510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/20(日) 17:36:47 ID:5qFN+Vns0
>>508
>沢山あるというから過去のことだと思ったら未来のことだったんですね

過去にもありますが、興味があったらご自分でサルベージしてみてください。

おそらく訂正が入らなければ、未来にもそういう流れがでるだろうと予想される
ので、しばらく様子を見てください。>>506での案内が誤解されているようでした
ので、このように返答を申し上げました。このレスの揚げ足を取って

>>506では『このスレに書かない』と言ってたのにもう書いた!病院行け!」

などという下らない反応をならさらないようにと、切に願いますw
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:05:11 ID:Dg5+M1880
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:07:09 ID:Gf8U8yGd0
>>488-491の流れで、その後、
638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/21(月) 11:40:08 ID:ALhYlVfh0
入門機に関してはキヤノンの方が客のことを考えてるだろ明らかに

640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/21(月) 11:42:41 ID:ALhYlVfh0
D40/60は買うなってのはその通りだと思うぞ

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/21(月) 11:53:03 ID:ZnGW6gkI0
>>480
>あなたが言うところのD40やD60をけなしてKX2を勧めてるレス番をおしえてくれ

>>638>>640」w


これは>>510の予言的中だなw

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/21(月) 11:54:19 ID:ALhYlVfh0
事実だから仕方がないw

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/21(月) 11:54:56 ID:tgfPxNXd0
>>646
脳内事実か・・・・
------------------------------
こんな、ぐだぐだ展開ですよw
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:09:05 ID:BI/NWTIG0
どっちもどっちじゃないよ。
あきらかに変で、被害妄想で、粘着で、押しつけなたった一人がいなければ済む話。
自演するからさらにウザイ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:09:09 ID:Gf8U8yGd0
>>487
と、言うように過去スレにもあったし、そのスレでも予想的中w

美化されていたのは君の思い出の方だなw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:11:37 ID:BI/NWTIG0
うわっ!
ひどいコピペ荒らしだ。
しかも何言いたいのか全然わかんね!w

NGID:Gf8U8yGd0
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:14:37 ID:Gf8U8yGd0
>>496
実際に示さないと嘘をついて誤魔化そうとするし、示されると嘘がばれたからといって
「荒らし」呼ばわりするとは、アンチD40は身勝手な奴だなw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:22:12 ID:/u3S88Yw0
これが現実のニコンユーザーの姿か。
ひどいものだな。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:31:21 ID:Dg5+M1880
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:38:34 ID:gQdMUKg5O
>>495
え?
君の指してたレスはKX2なんか一言も出てなかったけど?

もう一度見てみなよ。

ところで。ちゃんと病院に行った?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:45:13 ID:Gf8U8yGd0
>>500
君は、あの文脈で、

>>484
>『ほっとくと未来はそうなるんだぁ〜』

とかいう誤読をしてしまう残念な人だから、きっと普段リアルで「病院行け」って言われてる人
なんだろうなあ・・・。病人を差別する意図は無いんだけど、君ちょっとかわいそうな奴だなw
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 00:00:22 ID:2ZxRgFdF0
D40厨って絶対アンチだろ。
一般人がこいつの活動見たら、購買意欲どころかマイナスイメージしか持たないだろ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 01:12:49 ID:Fobe/kIV0
すまんけど元祖D40厨の俺もID:Gf8U8yGd0が何いってるのかよくわからんのだけど?
で結局誰が悪いん?やっぱり俺か?w
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 01:24:52 ID:YXd8iscz0
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 01:46:34 ID:zFCAXHDK0
はっきり言って、もうどっちでもいい。
両方ともウザ過ぎ!
永遠に消えて欲しい。。。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 01:53:45 ID:XhLu3Z3j0
このスレっていつも機能してないよね
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 02:02:15 ID:BC8R+9ob0
 ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---サッカーの写真を撮りたい、スタジアムの写真も
【  予  算  】 ---新品で。25万くらいまで。レンズはあとで色々購入して試してみたい
【  用  途  】 ---サッカーの写真を撮りたい、スタジアムの写真も。植物も撮ります。
【  出  力  】 ---基本L判。よくできたら額にも飾ってみたい。
【  サ イ ズ  】 ---性能か軽量さか悩んでいます。
【 手ブレ補正 】 ---どちらでも
【ゴミ取り機能】 ---どちらでも
【ライブビュー】 ---どちらでも
【 暗所撮影 】 --したい
【 使 用 者  】 ---コンパクト使用歴9年 、女です。
【重視機能・その他】
      なんとなくNikonのD300が良さそうかとは思うのですが…
アドバイスお願いします。+ど素人な質問をさせてください。
●現在撮った写真をネット上の激安L版11円とか業者にプリントして
もらっています。一眼で撮ったような高画質の写真の場合も、
同様のところで出力してもらっても、画質的に問題ないでしょうか。
というか、みなさんはどういったところで出力しているのでしょうか? 
深夜ですが、よろしくお願いします!
     
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 04:28:13 ID:v28UoTw90
まぁ、D300でいいんでないかい。
しかし、L判で画質もどうもないだろうに。
せいぜい色味がおかしくなるかぐらいだろう。
それならそれで無補正でやってちょ、というぐらいかね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 06:06:23 ID:zSeZK0q00
D60期待してたのにあまり捌けない
もっとここで薦めてくれよおまいら
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 06:20:07 ID:FhbT2xw20
E-510って一眼持ち始めにはどうですかね?
手ぶれ補正はどうしてもほしいのと何より小さいので考えています。

今はRICHOのR2で花とか撮るのがメインです。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 06:28:29 ID:lCmHOihz0
>507
E-520(ズームキットもしくはWズームキット)
50-200mm F2.8-3.5(35mm換算100-400mm)
写りはもちろん、コンパクトなボディは必見です。

>510
私も初めての一眼はE-510で、サッカーの試合も撮ってますが、
昼間の試合なら安いレンズの70-300mmでもバッチリ撮れます。
ナイターとかなら定評のあるレンズ50-200mmがいいようです。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 06:29:29 ID:+LQt7Ch20
フォーサースで問題ないならいいんじゃないですか
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 06:31:42 ID:W+otrxhC0
いいんでない?
でもR2から比べたら一眼自体ぜんぜん小さくはないから実機ちゃんと見てな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 07:10:15 ID:FhbT2xw20
マニュアルフォーカスの感覚とマクロのボカシがやってみたいので
とりあいず広角のレンズキットだけで考えてます。アドバイスありがとうございます。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 07:20:38 ID:+LQt7Ch20
マニュアルフォーカスの感覚を目的でE-510?
しかも広角よりのズームって、なんじゃそりゃ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 07:57:55 ID:Zb6PXloKO
>>514
それやるならKX2とかD80でトキナ35マクロ。かK200と純正35マクロ
ライブビューが良いならKX2、広角ズームじゃ寄れても撮影倍率が弱すぎて撮影範囲はコンデジ以下だよ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 08:00:30 ID:lCmHOihz0
>514
花撮りならズームキット(14-42mm)とマクロレンズでOKですね
35mmでも50mmでも大満足だと思いますよ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 08:19:03 ID:dmBscCARO
>>503
うーん
今のD40厨は、なんといいましょうか
本来ならすぐにでも病院に行く必要がある人なんですよ

たとえば、彼の一連のコピペでわかるように、
被害妄想から『D40を貶してKX2を勧める流れになっている〜』と思い込み
これを予防するためには毎日キヤノンや他社叩きコピペをしないといけないと思ってるんですよ。あとD40マンセーのための自演相談
次の日の不自然なレスだってどうせ彼の自演でしょう

ここはそんなD40厨の隔離スレに成り下がってます
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 09:58:16 ID:L7oI/5co0
もういいよ。ウゼー。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:05:42 ID:lY7i0M2K0
>>519
本人乙
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 17:13:10 ID:tSBpE42v0
>>518
>これを予防するためには毎日キヤノンや他社叩きコピペをしないといけないと思ってるんですよ。

そんな奴見たこと無いぞ。

アンチD40が「D40厨が自演相談ばかりするから初心者が買わないようにD40を叩く」とか言って
暴れてるのは見たことあるけどw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 18:34:40 ID:zSeZK0q00
>そんな奴見たこと無いぞ。

可哀相に…かつての自分の発言すら忘れて…
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 20:20:58 ID:hTezSE4KO

【D40厨を憐れむスレ】
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:01:05 ID:1XWIews00
 ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---ディズニーでダンサー&キャラを撮りたい。その為には、一眼レフのようなシャッタースピードが速いカメラが必要。
【  予  算  】 ---新品で10万〜13万
【  用  途  】 ---ディズニーのダンサー&キャラ、それから、風景写真など。
【  出  力  】 ---はがきサイズもしくはL。
【  サ イ ズ  】 ---特にこだわりなし
【 手ブレ補正 】 ---どちらでも
【ゴミ取り機能】 ---どちらでも
【ライブビュー】 ---どちらでも
【 暗所撮影 】 --したい
【 使 用 者  】 ---OLYMPUSのSP-56OUZ 4ヶ月とコンデジ6年。
【重視機能・その他】
      特にこだわりはありませんが、今いいなと思っているのは、α200か350ですが、迷っています。
今現在キャノンが一番レンズの数が多いと言われてますが、SONYもこれから増えるのではないかと勝手に思っています。
ですが、他社にも大変惹かれております。アドバイスをお願いします。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:20:19 ID:W+otrxhC0
書きっぷりからしてソニーファンなんだろうし、レンズカタログで値段調べて、
その上でソニーの将来性に惹かれるならαでおkと思うぞ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:23:04 ID:90mTTfJw0
どうせα350あたりで背中押されたいだけでしょ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:28:14 ID:m06M3Ikc0
>>524
ソニー70-200/2.8の値段が納得できるならソニーでいいと思うよ。いずれ
欲しくなるレンズだと思うし。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:38:08 ID:NPpDevJl0
> SP-56OUZ
のOってアルファベット大文字のO?全角数字の0?見分けが付かない
どうやって入力したらこんななるんだ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 23:01:16 ID:6t7SW2pe0
Spyder3Elite っていうのを注文したんだけど
キャリブレ情報スレ知ってる人いないでしょうか?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:06:43 ID:AWflcOtr0
モニタのキャリブレーション4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1206419248/
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:53:25 ID:pUn4mm1P0
RAWファイルってものすごいデータサイズが増えると思ってたら
JPEGの二倍程度で拍子抜けしました。こんなもんなんですか?
10倍以上するのかと思ってました。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:55:24 ID:Rq9d2gjE0
メーカーのページやカタログの数値通りです
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:17:59 ID:cPDuNI6Z0
ニコンD300【最終回】 過去最高の満足度
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/28/8558.html

購入から約半年となるD300だが、シャッターを切るたびに毎回感じさせられるのが、つくりのよさやカメラとしての質感の高さだ。
普段使い慣れているキヤノンEOS 40Dも決して悪く感じられるところはなく、個人的には十分満足しているが、それよりさらに一段上回るように思われる。

「AF微調整」をはじめ、カスタムメニューのなかにあるダイヤルの回転方向やインジケーターの+/−の方の設定など、
痒いところに手が届くような機能を数多く備える。キヤノンユーザーから見れば「あったらいいなぁ」と思える機能が盛りだくさんなのである。

D300は最高のパフォーマンスと仕上りでトップに君臨していることは間違いのない事実だ
私自身も、これほどまでに満足度の高いカメラに出会ったことは未だかつてなかったといっても過言ではなく、
購入してよかったと素直に思えてしまうほどである。名称に奇数の数字の付くニコンのカメラは、名機としての誉れが高いという逸話が実しやかに伝わるが、このカメラもどうやら例外ではなさそうだ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:42:45 ID:bvjce4xN0
D300が買えればそれに越した事は無いさ。
レンズ込み10万とか20万で押さえる事が出来るから悩んでる。

●4/3のメリットを活かしたレンズとボディで大攻勢のオリ
●狂ったような高性能のレンズを悩ましい価格で乱発し始めたニコ
●定評の有るレンズにふさわしいボディを出し始めたミノ(ソニー)

今デジ一デビューする人が羨ましい。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:54:44 ID:cPDuNI6Z0
●高感度、連写苦手で動体には無力のオリ。E-3なんてセンサー小さいのに本体でかすぎw
●自称最高画質のチョンセンサー搭載だがボディが酷すぎて問題外のペンタ
●9万の安物なんちゃって中級機の上は40万という滅茶苦茶なラインナップのキヤノン

●なんか目立たないがこれから期待のソニー
●カメラグランプリ上位独占の最強ニコン、D90もそろそろ投入で隙無し
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:57:54 ID:SKFMdZMa0
NGID:cPDuNI6Z0
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 02:28:46 ID:YWVQNiwb0
>>535
D90・・・
まだ発表すらされていない新製品を盲目マンセーするのは
相変わらずですねぇ、VR使いさん。

とりあえず、ピントの合わないD50は買い換えましょうよwww
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 02:47:38 ID:cPDuNI6Z0
>>537
なにがD50だバカw D300だよ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 03:21:48 ID:FvSbmY+H0
カメラのすごさ=自分のすごさと勘違いしてる人なのですね
自分の中身に自信がないのね
写真の腕は知らんが謙虚さを学んだ方が幸せになれると思うわ
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 03:28:14 ID:YWVQNiwb0
>>533
カメラにとって、一番大事な【画質】の評価が抜けてるぞ。

>D300で特に気になっているのが、JPEGでの絵づくり。
>光の状態や被写体によってはベッたっとした感じになりやすく、あまり好ましい感じに仕上がらない。
>キヤノンの絵づくりに慣れた目には、より一層色乗りがキツく感じられ、不自然な描写に思われてしまうのである。

まさに、
・カメラを自慢したいならニコン
・写真を楽しみたいならキャノン
と、昔から言われている通りだな。

暗いバーで、バーテンに向かって自慢しながらD300にキス・・・寒気がするwww
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 03:39:49 ID:/gkv2HTf0
【デジ一眼が欲しい理由】 鉄道の写真中心でコンデジの性能に限界を感じたため
【  予  算  】 ---メディア別・8万円以下
【  用  途  】 ---鉄道の写真メインで他は風景など
【  出  力  】 ---L判・PC鑑賞
【 手ブレ補正 】 ---ボディ内
【ゴミ取り機能】 ---できれば
【ライブビュー】 ---できれば
【 暗所撮影 】 ---時々。手持ちです
【 使 用 者  】 ---初心者。UZシリーズを使っています。
【重視機能・その他】コンデジしか使ったことがありません。コンデジとデジタル一眼では
鉄道の撮影では雲泥の差が出ると聞きます。
ざっと調べたところα350やK100Dあたりが該当するようですがエントリークラスの一眼で
鉄道・乗り物の撮影に適した機種があればご教授下さい。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 03:52:08 ID:cPDuNI6Z0
>>540
残念ながらその人はD2Xモードとか使いこなしてないんだなあ
まあD300はそれだけ奥が深いという事だ

そんな状態なのに
最高のパフォーマンスと仕上りでトップに君臨していることは間違いのない
私自身も、これほどまでに満足度の高いカメラに出会ったことは未だかつてなかった(40Dはイマイチと言ってるようなもの)
ここまでベタ誉めしてるという事はホントにD300が良いカメラということ

・質感の高いカメラを自慢したい、フィーリングも画質も良いニコン
・安っぽく撮るのも楽しくないキャノン


543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 03:55:19 ID:cPDuNI6Z0
すっかり賞はご無沙汰のキヤノン惨め
オタがいくら叫ぼうと安いだけのカメラ

カメラグランプリ2008 「ニコンD3」
カメラグランプリ2007 「ペンタックス K10D」
カメラグランプリ2006 「ニコンD200」
カメラグランプリ2005 「コニカミノルタα-7DIGITAL」
カメラグランプリ2004 「ニコンD70」
カメラグランプリ2003 「キヤノンEOS-1Ds」
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 03:59:52 ID:sj7bKHTf0
さすがスペック厨ニコ爺
初心者に扮しないと晒せないような写真撮ってないではやくド素人卒業してねw
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 04:01:18 ID:cPDuNI6Z0
さすがのニコン

TIPA Award 2008 欧州12カ国、27誌のカメラ、ビデオ専門誌の団体であるTIPAが、欧州で発表された写真・映像製品の中から分野ごとに年間最優秀製品を選定して授与
D-SLR Expert Nikon D300

カメラグランプリ2008
一位 ニコンD3   202点
二位 ニコンD300  85点

対象機種の一部 E-3、EOS 40D、EOS-1D Mark III、EOS-1Ds Mark III、α700、D300、D3、K20D
これだけのライバルの中でワンツーフィニッシュ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 04:41:45 ID:4I2giMUD0
夏に北海道旅行に行くのでデジ一を、と思いこのスレに辿り着いたのですが
なんかニコンを無理矢理勧められそうな雰囲気なのでまた今度来ます。
ちょっと此処のニコンファン、怖い・・・・・・(優しい人もいるのかもしれませんがw)
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 06:12:08 ID:wX9a3zc10
>>546
大丈夫だよ。このスレは伝統的に

ニコン信者が必要以上にニコン持ち上げ&他メーカー(主にキヤノン)叩き

キヤノン信者が過剰に反応

グダグダ

ただこのくり返しだよ
中にはたまにまともな回答もあるから、それを選ぶ事だね
その手間があるなら自分で情報集めてカメラ選んだ方がいいという話でもあるけど

何にせよ、今のデジ一眼はどれもよく出来てるから
一部のオモチャ一眼(ニコンD40、D60)選ばない限りは大丈夫
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 06:40:09 ID:fhIDtVbO0
そのD40、D60を考えてたとしたら、
これで2度と来ないね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 06:55:07 ID:7lVBD/TlO
この手の粘着君が一番叩きに来るオリンパスなんてどうだい?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 07:01:16 ID:/BVKUIgs0
たまには名機D80の話題でもしろ禿げども!
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 07:19:06 ID:XnZxZoxe0
なんだかんだいってもアンチがつくほどキヤノンとニコンはいいってことですね
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 07:53:48 ID:Zz/4AXbmO
何かニコンVSキヤノンになっていますが、密かに型落ちしたE-510を買おうとしている俺は負け組ですか?
室内のスポーツを撮りたいんですが。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 08:14:53 ID:nhbkchJ0O
>>552
撮るスポーツにもよるけど

別に悪くないと思うよ

三脚とか使わない極一般的ユーザーの使い方なら
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 08:35:53 ID:5aLSvrrdO
初心者お勧め度ランク
E-520 >> D40 >>>>>> KX2 >>>>>> K100DS
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 08:49:00 ID:xbhumMY/0
撮影条件も被写体も今後も何もかも抜きにしてランク付けとかスレの存在を全否定ですか?w
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 09:13:23 ID:7lVBD/TlO
>>552
カメラよりレンズにお金がいるかな。

ISO800 + ZD50-200

>>555
釣られるなよ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 09:20:22 ID:yculFTqd0
室内スポーツは条件厳しいから
選手が動き回るものは特に
フォーサースはちょっと不利かな
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 10:20:42 ID:r2aBEGYk0
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 10:22:57 ID:r2aBEGYk0
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 10:56:15 ID:nOw1Izbu0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---コンデジで遠景夜景撮っていたが画質に不満が出たためデジ一にステップうpしたい
【  予  算  】 ---20万ぐらい、知人からそれなりの三脚譲って頂いたので三脚はある
【  用  途  】 ---静止画 広角撮影
【  出  力  】 ---PC閲覧 A4印刷ぐらい
【  サ イ ズ  】 ---大きすぎなければ可
【 手ブレ補正 】 ---あればうれしいが必須ではない
【ゴミ取り機能】 ---面倒くさがりなのであると助かる
【ライブビュー】 ---あればうれしいが必須ではない
【 暗所撮影 】 ---ほぼ三脚です
【 使 用 者  】 ---デジカメ暦3年のあまちゃん

時間がなくあまり頻繁には撮りにいけないので新品でも中古でもいいです
レンズ遺産がないのでメーカー不問
予算内でのオススメのカメラを教えてください
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 11:27:54 ID:eCAlSSKD0
スポーツにオリンパスとかギャグかよ
562─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/28(水) 11:32:23 ID:KoXPhQZg0
ホント、あいつバカだよねw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 12:58:21 ID:7lVBD/TlO
ほら>>561よ、
>>562が同意求めているぞ。連れてきた責任持って返答しろよ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:11:17 ID:PVmaZTbX0
お尋ね致します。
一眼デジタルレフ始めて1年目の新米です。

現在、
ボディー、「NikonD80」、「D40x」 2器
レンズ、「18-55」、「55-200(VR)」、
「18-200(VR)」、「70-300(VR)」、「80-400(VR)」 5個あります。

どのレンズがいらないと思いますか?
※主に競馬(パドック、レース)を撮ります。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:11:58 ID:lPFM1Gqh0
>>560
二万円ぐらいのオリンパスの中古と7-14mm新品18万円でいかがでしょう。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:16:17 ID:vPgniPHl0
>>564
AFのスレで聞けよ!
って言おうと思ったら無かったw
EFのスレはあるのになあ。

本題。
「55-200(VR)」、「18-200(VR)」、「70-300(VR)」売って400mm/2.8G ED VR
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:29:08 ID:PVmaZTbX0
>>566
400mm/2.8G ED VR高過ぎます…

「18-55」、「55-200(VR)」←D40xとセット購入
「18-200(VR)」←年始購入
「70-300(VR)」←先月購入
「80-400(VR)」←今日購入

D40xで「18-200(VR)」、D80で「80-400(VR)」使おうと思っているのですが…どーでしょうか?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:35:41 ID:vPgniPHl0
>>567
安物買いの銭失いっていうやつじゃね?
沼から這い出るために安もんじゃない単焦点。
これしかないと思うが。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:43:37 ID:PVmaZTbX0
>>568
現在5つ持ちのレンズ内でやりくりするには
どれを使って、どれ手放せばいいと思いますか?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:47:57 ID:GqeuP4Y50
>>564
80-400じゃね?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:52:54 ID:fhIDtVbO0
>>567
えっ テレコンの使えない400ズーム?
最前列オンり だからいいのか。

おれは、120-400 OS 明後日予約品入荷待ち
テレコンはすでに持ってるから、×2.0 800mmで
日曜は鳥狙いだ。

70-300と80-400じゃね?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:15:12 ID:OLq3iHag0
>>564
自分で一番使わないのがそうだろ。
使用目的までご丁寧に記入してるけど、本当に撮影してたらそのくらい判断できるだろ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:17:52 ID:Zz/4AXbmO
552です
オリンパスで屋内スポーツはそんなに変ですか?
子供が柔道始めたので初めて一眼買おうと思うんだけど、いろいろ価格を調べたらE-510になったんです。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:26:25 ID:wX9a3zc10
>>573
うん、厳しい
オリンパスで動体をまともに撮れそうなのは現状E-3のみ
E-510は中でもAFの評判が極めて悪く、正直辛い
動かないもの、もしくは置きピンという方法が使いやすい屋外昼間の野球などなら大丈夫だろうけど
この辺りは広告やカタログでは分からない部分
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:37:09 ID:sx1p7MhM0
オマエらってホント、写真はカメラの性能頼りっきりなんだなw バカにしかみえんw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:39:49 ID:ShTqYqfj0
>>575
釣り針が大きすぎます
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:51:51 ID:PVmaZTbX0
>>570
それは1番手放したくないのですが…
>>571
テレコンって何ですか…?
80-400はD80しか使えないので置いときたいです…。
>>572
それはそうですが…皆様のご意見が聞きたくて…。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:58:21 ID:Ugs6VfMQO
柔道撮影するのに、そんな早いAFなんかいるわけないだろうがアホか。撮影経験&知識がないのがまるわかりだなw
バカじゃねーのw
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:58:35 ID:OLq3iHag0
>>577
意見が聞きたいって....。
全部売り払って400mmF2.8VR買えとこのスレの総意だろうが。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:00:38 ID:XnZxZoxe0
>>577
スレッド立てるまでもないスレ、VR70-300スレの3スレにマルチかよw
意見が聞きたいって言ってるくせに80-400は手放したくないとか、実は決まってるんじゃないか?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:01:40 ID:C2bKIM8u0
>>567
ニコン使いじゃないが、競馬撮り仲間として言わせてもらえば
それでいいような気がする。
換算600mmは欲しいよね。

標準ズームいらね

だったが、この間旅行に行くため買ってしまったのだ・・・
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:11:32 ID:PVmaZTbX0
皆様、多くのご意見誠にありがとう御座います。

自分でよく考えてみますノシ
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:25:42 ID:n5g0Q3a30
レンズの質問なのですが、ご教示御願いしても宜しいでしょうか。

α200のボディに50/F1.4を装着して楽しんでいるのですが、近頃他のレンズも試してみたいと思うようになってきました。
予算が無いので候補と致しましては下記しました所なのですが…拡張性を重視するなら皆さんはどれと組み合わせるのが良いと思われますか?

・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
・17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
・18-200mm F3.5-6.3 DC
・SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)

激しい動きをする物には興味はありませんが、屋内でも屋外でも活躍させたいです。どうぞ宜しく御願い致します。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:57:14 ID:wX9a3zc10
>>578
煽りたいのは分かるけど
経験無いのはお前だろう?
柔道のスピード知らないの?TVでしか見た事ない?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:00:21 ID:xjcBAOPMO
>>583
望遠側がいるかどうかだが、いらないなら3はなし。
1か2のどちらか。
50F1.4あるし、広角重視で。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:01:32 ID:OLq3iHag0
>>583
αならバリゾナの24-70F2.8にすれば
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:14:59 ID:lPFM1Gqh0
>>552>>573
AFは遅い、高感度弱い。そんなオリンパスで柔道ですか。
もっとも悪い選択ですね。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:38:32 ID:/ZQOzaxa0
AF遅い、高感度弱いはある程度本当だと思う
だが、クソでかいカメラ構えられたら、子どもも引くってw
親なら腕でカバーだ
置きピンで連写すりゃ決定的な瞬間を撮る日もすぐだよ

という俺は室内撮りはまだしてない(^^;
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 00:13:00 ID:9fbkGwlW0
これから一眼デビューするんですが、3万円台で売ってる20Dってどうですか?
なんにでも使える事って無理な事店員に言ったら進められたんですが?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 03:15:14 ID:b7S68xW1O
明日の夕飯はキスデジの煮付けとニコンのダシを十分にとったおいしい特製お味噌汁
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 06:05:28 ID:ip3IqFlw0
>>589
中古だよね?それで半年程度の保証付いてるならいいと思うよ
20Dはライブビューやゴミ取りその他最新の機能は無いけど、基本性能は今でも十分通じる機種
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 07:16:46 ID:rPIXzHQp0
>>589
20Dにお世話になったキャノネットだが、さすがに賞味期限切れだよ
ISO-100でスナップ撮るだけならいいけど、ISO-400でやばい位ノイズ出るし
動作全般もかなりトロい、1枚とって次撮れるようになるまでイライラする
ファインダーも小さく暗くて、マニュアルで撮ろうとかそういう気にはなれない
あと20Dスレで、もう保守部材が無くなって修理が利かないという話も出てたから
要注意だと思う
俺なら一応まだ現行機のD80を狙うけどね
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 07:22:37 ID:zcif9J7PO
552です
いろいろとアドバイスありがとうございます。
E-510にしようと思ったのは後継機がでてお値打ちに購入できるからです。
それでは、だいたい3-510ダブルズームセットくらいの価格でおすすめがあれば教えてください。最悪中古でもいいと思っています。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 07:25:17 ID:zcif9J7PO
すまん間違えた
3-510→E-510
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 07:26:34 ID:b5fdXJ2X0
>>589
安いコンデジ買ったと思えば、十分遊べる。

これと安いズーム買って思う存分無茶撮り・練習しまくってから、
本格一眼の新品買っても遅くない。

5D後継発売も近いことだし。2台態勢ってかっちょいいぞ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 07:47:46 ID:1/u/nTqEO
コンデジ3万なら十分高いよバカ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 08:23:54 ID:b7S68xW1O
3万なら現行機種のD40買う
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 08:27:49 ID:4NlWJEBG0
3万なら、中古でS2Pro D100 EOS20D D80を買えるでしょ
レンズ制限のあるD40買っても面白くない。

ボディは消耗品だから、3万円以内の中古で十分
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 08:29:49 ID:4NlWJEBG0
俺はキタムラで半年保証の付いた中古を毎年買っている。
ボディは1年に3万円の出費。あとはレンズにお金をかける方が表現の幅が出る。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 08:34:03 ID:4NlWJEBG0
昔30万円で出た製品を、5年後に中古3万円で買って持ち歩くのは鼻が高いよ。

撮影仲間に話しかけられたら、俺は5年前30万で買ってから、5年間使っていると自慢できるから。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 08:34:32 ID:EuTHT6W30
だったらニコンF4あたり買った方が自慢できる
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 08:51:04 ID:3Wq6ray+0
>>600
仲間の方はいい加減、早く買い直せと思ってるだろうがな。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 09:39:15 ID:A1Abtxeb0
機材で鼻が高いw
604560:2008/05/29(木) 10:15:01 ID:U1VB1q120
>>565
ありがとうございます
レンズ高いですねぇ
絵は綺麗に撮れそうです
中古本体探して検討してみます
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 12:22:23 ID:1/u/nTqEO
>>584
笑 動きは早いけど動く範囲は狭い格闘技にそんなに早いAFがいるわけないだろうがアホかと。むしろSS稼げる事が重要。
コンデジからの移行ならフォーサーズでも十分だろ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 12:23:48 ID:y6YXbZDJ0
何がID:1/u/nTqEOをこんなに荒ませるんだろう?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 12:27:56 ID:h23jRmFf0
ただのさびしがり構ってちゃんだよ
つーか、いつからオリヲタになったんだこいつはwww
大好きなD40にキスして寝てろよwww
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 12:40:09 ID:1/u/nTqEO
むしろ他社より明るい望遠系レンズが安価なフォーサーズは有利だろどう考えても。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 12:40:51 ID:1/u/nTqEO
>>607
いつからもなにも昔からだよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 12:46:19 ID:1/u/nTqEO
なんで柔道始め立てのガキの撮影にそんなに早いAFがいるんだよ。バカじゃねーのw
ほんと知識がないのか経験不足か知らんが適当な事ばっかり言ってるよなおまえ等ってw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 13:00:31 ID:C8M01eg+0
で結局
KDXとKX2ではKDXのが暗所に強いの?
入門機だけにKX2は使い勝手に進化して画質犠牲にした?
ISO800までは問題なく常用できる入門一眼が欲しいんだけど。
あと安い単焦点レンズがあるやつね。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 13:01:58 ID:9s5of2jp0
なんかD40をすすめさせたいという悪意を感じる
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 13:19:11 ID:swksU1D7O
>>612
悪意は無いよ。
ただ、入門機で、明るいレンズが色々安く買える、ISO800くらいまでは適当に上げられてシャッタースピード上げられるお気楽一眼が欲しかった。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 13:20:28 ID:bVxbmrjl0
じゃあどれ買っても同じ。終了。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 13:22:45 ID:ZvyyzBik0
PCと携帯からw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 14:33:34 ID:3FZgl4yr0
ID:1/u/nTqEOファビョりすぎワロタw
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 14:36:13 ID:C8M01eg+0
>>614
じゃあ型落ちで安くなってるKDXにします。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 15:10:11 ID:WRG6tLov0
やっぱりD40のISO1600は使える。
http://dpreview-img.fotki.com/gallery/nikond40_samples/originals/dsc_1631.jpg

>>610
それってE-510でもなんとか間に合うっていう理屈でしかないでしょ。
やっぱりバシッと決まるAFは成功率を高めるよ。
オリンパスのコンティニュアスAF(追尾AF)は、追尾を途中で止めて一からピント合わせし始める
というイライラ仕様だろーが。
という訳でE-510で柔道は子供といえども難しいと思いますよ。
ISO1600がキレイなD40 WズームキットIIのレンズ式手ぶれ補正で撮るのがいいでしょう。>>593.552
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 15:18:27 ID:aqKz8dIw0
屋内スポーツはよほど望遠でなければ手ぶれ補正なんていらない。
キットレンズみたいな暗いレンズでどうこうするより、ちょっとがんばって明るいレンズを買った方がいい。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 17:47:12 ID:NXDhbvdX0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/trend/2008/05/29/8572.html
メーカーも大変だね

コンデジの使い勝手を取り込みたいと言う話みたいだけど、
でかいセンサーを載せたでかいコンデジを作れば即解決という簡単な話に思えるんだけどな
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 17:52:06 ID:ZpB8rYPm0
レンズ交換って知ってる?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 17:55:40 ID:1/u/nTqEO
>>618
そうか?同じ画角なら深度が深い&明るいレンズが安価。

間に合うってレベルでもないと思うけどな。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 17:59:55 ID:NXDhbvdX0
レンズ交換が出来る新しいコンデジのジャンルを作ればいいじゃない
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:03:06 ID:ZpB8rYPm0
それってフォーサーズと明確な区別がつかなくなると思うけど?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:18:29 ID:7iiBJfrj0
エプソンの新機種出さないのかな
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:23:43 ID:ip3IqFlw0
柔道動く範囲が狭いから速いAF要らないとか、どこまで無知晒す気なんだID:1/u/nTqEO
まさに恥の上塗り
レスしてるヒマで実際の柔道の試合見にいってこいよw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:27:32 ID:1/u/nTqEO
>>626
はいはいバカはだまってようねwww
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:32:19 ID:WRG6tLov0
E-510のISO1600はぬめぬめ。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080529182804.jpg

上から、KDX、D40X、E-510、α200。すべてISO1600。
「MELINDA」の文字の飾りのシャドーは緑色のハズなのに、既に識別不可能。
オリンパスは緑をなんとか再現しろ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:09:12 ID:gsa7XV4a0
何がID:1/u/nTqEOをこんなに荒ませるんだろう?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:17:29 ID:au2Cx8c50
わけもなくキレてるとかって犯罪予備軍の特徴じゃね?
触らぬキチに祟りなしw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:26:45 ID:E4T/3+3eO
D40厨と同じ匂いが・・

類友?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:34:38 ID:ip3IqFlw0
で、その最悪なE-510のAFをE-520はそのまま受け継いだようだ…。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/29/8567.html
AFはいまだに3点測距(位相差AFのほうね)。
昨年モデルよりは強化しているらしいが(AF性能が低いまま連写スピードだけ上げると、ピンボケ写真製造機になってしまう)、
実写ではいまいちピント精度がよくない。普通にAFで撮っていてピントがアマいカットがいくつもあった。
E-420の新製品レビューをやったときよりアマいカットの率が高い感じがして、
もしかしたら個体差の問題なのかもしれないが、ちょっと心配なところである。


E-510の時もE-410より甘いとか、全く同じ事言われてんじゃん!ダメだわこのシリーズ…。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 20:20:26 ID:ZqaysIhFO
>>631
> 類友? も何も当人だよw
持ってもいない機種でも訳知り顔で勧めまくる
そのわりに知識も浅く、経験もないカタログ厨だから、ちょっと突っ込まれると
顔真っ赤でファビョるしかないんだよねw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 20:59:19 ID:HexlPg+w0
その最悪のE-510を使いこなしてるやつは
偉いってことでOK?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 21:55:37 ID:PG6zJNCg0
>>633
ぜんぜん違うな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:04:53 ID:yfsfJzft0
あっ、ファビョったw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:05:08 ID:1/u/nTqEO
使った事もない機種を平気で貶し
持ってもないKX2ばかり薦めるバカキチガイのくせによく言うよw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:23:08 ID:ip3IqFlw0
>>637

KX2をD40に替えれば
まさにコレ自己紹介
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:32:47 ID:1/u/nTqEO
>>638
はぁ?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 14:03:50 ID:9rV4JezSO
>>632
といううことは。
D40のAFセンサー3点、好きなときにシャッターがきれない素晴らしい仕様を受け継いだD60も同じく動体に向かないということですね
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 15:19:28 ID:fxKq3YLE0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080526/1012697/
ズバリ発表! プロが選んだデジカメ“ザ・ランキング”
【プロが選ぶデジカメ“ザ・ランキング”】低価格デジタル一眼レフ編がスタート!

星 智徳
1位 E-520
2位 K200D
3位 LUMIX DMC-L10
4位 α350
5位 E-420
6位 EOS Kiss X2
7位 α200
8位 D60
9位 EOS Kiss Digital X
10位 D40

吉村 永
1位 EOS Kiss X2
2位 α350
3位 E-520
4位 D60
5位 E-420
6位 K200D
7位 D40
8位 D80
9位 α200
10位 EOS Kiss Digital X
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 15:52:12 ID:at9HIeGG0
並べ替えてみた
            星 智徳      吉村 永
E-520         1位         3位      18P
α350          4位         2位      16P
EOS Kiss X2     6位         1位      15P
K200D          2位        6位      14P
E-420          5位        5位      12P
D60           8位        4位      11P
LUMIX DMC-L10   3位       ランク外    8P
α200          7位        9位      6P
D40          10位        7位       5P
EOS Kiss Digital X  9位       10位      3P
D80           ランク外      8位      3P

1位10P〜ランク外0Pとしてみましたよ。
あまり意味無い


643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 16:43:23 ID:W68QH/dC0
サブ機として愛したいよランキングだろ、これ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 16:48:05 ID:QxnzSh/o0
個人的にはL10応援したい
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 17:14:22 ID:cDoMXjcl0
ここで子供のサッカーをE-510で撮ってるオレがきましたよ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 17:27:24 ID:GvR056Rl0
>>643
自分は使わないけど素人はこんなのが良いんじゃないかランキング
ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正が付いてれば高評価
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 17:50:48 ID:at9HIeGG0
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 17:57:49 ID:aeZ3kEf+0
>>641
>星 智徳

この人はニコ爺でニコンの欠点をあげつらうのが好きなドMだからなぁ〜。
女子カーリングの取材やサッカーエクアドルの試合でニコンユーザーを絶滅危惧種と
認定したカメラマンなのだ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 18:03:27 ID:aeZ3kEf+0
>>641
>吉村永

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1102394851/206
自分のホームページに「Visualizer,Writer。いろいろなモノや人を撮影したり、レポート記事を書くことを仕事にしています.」と自称している35歳の男です。
実際、「特選街」といったマイナーな雑誌やNIKKEIアリーナの サイトなどに細々とデジカメのレビューらしき記事は載せていますが、おそらく、まともな収入を仕事では得ていません。
mixiにカエルやパンダなどのファンシーな写真や
趣味だというエスプレッソの話題などを散りばめた書き込みなどをし、
女性の参加者を誘い込む行為を、この吉村永は以前からくり返しています。

↑ 告発の一部抜粋。これってホント?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 19:37:00 ID:HOt97tTAO
自分は昨年キャノンのキスを買ってISレンズやストロボも買って使っています。
EOSシステムは高性能だと思っていますが、ペンタやオリンパスのボディ内手ぶ
れ補正が最近気になってます。ペンタの単焦点プラスボディ内補正も使ってみた
いなと。キャノンも明るい単にISついてれば他社のこと考えないんですけど。

ペンタを買い足す価値はありますかね?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 19:49:33 ID:YeaddlXU0
予算が余っているなら買い足しても良いんではないか?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 19:51:22 ID:aeZ3kEf+0
>650
一式売り払って乗り換えたら?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 20:03:30 ID:uF/Ul85A0
手ブレ補正のない時代の人達はすごいね
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 20:17:32 ID:yxlL+J2G0
αショック以前の人達に比べれば全然
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 21:51:57 ID:/6oEAQD30
高校の時、先輩に一眼貸してもらって構えてみると、肘の角度が悪いだの呼吸のタイミングがどうだのといろいろこづき回された。
そしてやはり初心者の連れと200mmつけて体育系イベントの日に女の子撮って回った。
結果はぶれぶれ。
晴天の野外で、今思えば200mm程度なら手持ち撮影できたはずなのだが、腕が伴ってなかった。
次の機会には三脚をどっかの部室から拝借して挑戦してみると、今度はうまく撮れた。
・・・というのが私の一眼の初体験。大昔の話でフルマニュアル機だったけどね。
最近のデジカメユーザーに肘の角度とかカメラの構え方の話なんかしても、ブレなんてものはハイテクで何とかするもんだって思ってて取り合ってくれないんだろうな。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 21:57:42 ID:hrlCcJQf0
どんな持ち方だろうが結果がよけりゃいい
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 22:54:22 ID:wr1M0n1I0
お塩師匠なんかもカメラの持ち方とか「?」だけど、
撮れた写真は本人のセンスが凄いせいもあって見事の一言だね。
前にエアロスミスが来日したとき、フォトグラファーがキャノン持ってきちゃって
エアロスミスが「彼はアマチュアなのか?」と切れて、やむを得ずお塩師匠が
私物のニコンで撮ったことがあるそうだけど、雑誌に載った写真を見て
エアロスミスが「俺の人生でも一番いい写真かも知れん」とべた褒めだったそうだ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:39:07 ID:tmOCK6bh0
>657
なんでニコ爺っていちいち他社を貶めなきゃ気が済まないの?
キャノネットでなくても気分悪いよ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:49:14 ID:aRiX8aNj0
657は他社を貶めてるか?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:55:56 ID:tXTXcI/L0
キャノネットの被害妄想だ
テストで自分より良い点数取ってるやつがいると
自分がバカにされたと相手を理不尽に恨むタイプだな>キャノネット

事実を直視したくないならここには来ない方がいいよ?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:01:06 ID:f0PkRXz+0
このスレにもテンプレが必要なのか・・・白ブタいいかげんに汁!

  〜 単発ID厨(白ブタ)とは 〜

色々なスレで、IDを変えながらキヤノン叩き・ニコンマンセーを繰り返す既知害。
主な活動場所は購入相談などの比較スレだが、各機種スレにも登場する。

低脳な煽りを繰り返すだけなので、他のニコンユーザーからも嫌われているのだが、
本人はまったく気づかずに、ひたすら頑張っている。いわばニコン界の『にいふね』

あまりのアフォぶりに『実はアンチニコンがニコ厨のふりをしてるのでは?』という
疑惑もが出たが、本人にそういう知恵があるはずもなく、今日もせっせとキヤノンを叩く。

各機種スレでキヤノンを貶しているが、相変わらず単発IDで低脳な煽りを繰り返す
だけなので、すぐに白ブタだと看破され続けている。

D40厨・VR使い・白ブタ・・・ニコンの評判を落とすヤシが次々と湧いてくるので
ほんとニコンユーザーは大変だな。マジで同情するよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:04:23 ID:7o2+QYev0
>>658
別に貶んでないと思うが?
実話を話してて、寧ろCanon使いのお塩師匠を賞賛している様に思うのだが……。
貶みたいだけなら最後の一行のべた褒め話なんて書かないんじゃないかと思う。
このスレって一々被害妄想的な過剰反応する人多いねえ。
「キヤノネット」とか「ニコ爺」とかいうレッテル貼りしてしか見られん人が居る事も
このスレを荒れさせてる原因に思うわ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:07:14 ID:f0PkRXz+0
よしよしよしよ〜し 白ブタ君
よ〜しよしよし 白ブタ君

   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(    ( `ω´)
 しー し─ J
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:13:08 ID:+rlStFAL0
見事に単発なのなw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:24:38 ID:A86YIEpd0
>>662
よく読めw
カメラマンがキヤノン機を持ってきた事で「ド素人かよ」と言われ、
押尾が自分のニコン機で撮ったって話だぞ。

それより俺は、エアロスミスが個人のように書かれてるのが気になるんだがw
特に
>エアロスミスが「俺の人生でも一番いい写真かも知れん」と〜
のあたり。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:30:44 ID:FIixZvCg0
芸能人というか普通、撮影素人は機材じゃなくて撮影者を気にするだろう。
写真集を売るときに撮影者の名前は宣伝に使うが撮った機材を宣伝に使うことはない。

おまえら、厨の妄想に付き合いすぎw
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:41:36 ID:7o2+QYev0
>>665
あ〜ごめん。読み違えてた。
Canon使いのカメラマンを貶んでニコン使いの押尾師匠を賞賛してるって事ね。
(半分寝ボケてるわ俺)

>エアロスミスが個人のように書かれてるのが気になるんだがw

そこは御意。
スティーヴン・タイラーがNikon党なんだったんだっけか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:57:03 ID:PoCgmgaMO
結局10万以内で買える一番いい一眼て何ですかあ?早く教えて下さい
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:58:04 ID:eRLf7zsr0
アメリカのVIPは大抵ニコン党だね
米政府、米軍、NASAなどのデファクトスタンダードはニコンで、
たとえば冥王星に今向ってるニューホライゾンズも、
カメラはFマウントで設計されてるから、その気になれば
VR70-200なんかも付けて撮れるんだとw

ポールマッカートニーは彼自身で野球はキャノンで撮るけど、
自分自身が撮られる時はニコンでなければ承知しないって言うし
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 01:04:00 ID:f0PkRXz+0
>>669
>自分自身が撮られる時はニコンでなければ承知しない

白ブタの妄想は、ついに冥王星に到達しましたwww
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 01:07:59 ID:f0PkRXz+0
単発ID厨の白ブタは、たぶんハッセルブラッドなんて知らないんだろうなぁ。

写真=135フォーマットしか無い=ニコン最高!という前提での妄想アワレス。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 02:03:07 ID:s3mXRzAi0
キヤノン:自然な画質で綺麗。AF速い。使用頻度の高いレンズが安い&豊富。壊れやすい。サポート最悪。

ニコン:のっぺりで立体感のない塗り絵画質。AFもっさり。レンズが高いか安いかの二極。質感がよい。壊れにくい。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 02:03:25 ID:Fd1GS9j80
===========================================
  ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---航空祭で飛んでいる飛行機を撮りたい
【  予  算  】 ---10万ぐらい?(メディア別・新品)
【  用  途  】 ---ブルーインパルスの展示飛行などの撮影
【  出  力  】 ---PC鑑賞のみ
【  サ イ ズ  】 ---女性の手でも扱いやすい小さめのもの
【 手ブレ補正 】 ---必要
【ゴミ取り機能】 ---特には必要ではありません
【ライブビュー】 ---必要
【 暗所撮影 】 ---手持ちで暗所(室内)撮影あり
【 使 用 者  】 ---コンパクトデジカメは4台所持。撮影歴4年。デジ一眼は経験なしです
            銀塩の一眼は10年以上前に多少扱ったことがあります
【重視機能・その他】
       ---軽くてピント合わせが早いものが希望です
===========================================

よろしくお願いします。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 02:22:32 ID:MKZKeDoi0
ここは「キヤノネット」と「ニコ爺」の神聖なる戦いの場です。
素人がくだらない相談なんかぶら下げてふらふらしてると、吹っ飛ばされますよ。
675444:2008/05/31(土) 05:16:28 ID:NDsNgMnN0
>>673
>>444でもあるけど40D、D300が現状最も無難な選択
(航空関連雑誌の投稿欄とか見るといいよ。見事に反映されてる)
女性でもこの2機種のどちらか抱えてる人は結構見たしね
どうしてももっと小さい機種でないと嫌だというならキスX2あたりか

ただブルー撮るといっても、
スモークの軌跡撮るなら広角が必要になるし(これはコンデジでもある程度いける)、
逆にソロ系の演技撮るなら望遠があった方がいい
その辺りレンズの予算も考慮しないと
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 05:18:14 ID:XuZ4nIP80
そのどちらもいません。
「D40厨(キチガイ)」と「アンチD40厨(D40のアンチではありませんがキチガイを全力でかまうキチガイです)」の"声が大きい"だけです。
スルーすればおkなんですが、ついつい釣られて>>674みたいにメーカー叩きにすり替える住民まで出現。
結果スレが荒れ放題なんですが、元凶のD40厨が不在の日は至って平和ですw
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 06:34:23 ID:uqoZxC9K0
>673
E-520 Wズームキット
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:42:44 ID:yGne3SSk0
>>669
>米政府、米軍、NASAなどのデファクトスタンダードはニコンで、
この辺は全くのデタラメじゃないが

>たとえば冥王星に今向ってるニューホライゾンズも、
このソースよろ。こっちも科学オタなんでニューホライゾンズの活躍にはwktkしてる
それに日本初のカメラマウントが採用されてるなら、それは素直に誇りに思うし

>アメリカのVIPは大抵ニコン党だね
>ポールマッカートニーは彼自身で野球はキャノンで撮るけど、
ポールはイギリス人な。ポールが野球撮るなんて俺たちがクリケット撮るよりも
ありえないと思うぞ。最近ではイギリスでもじわじわ野球人口が増えてるらしいけどな
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:49:27 ID:yGne3SSk0
>678訂正
×日本初
○日本発

>673
連射の事を考えるとせめて40Dは欲しいところですが、
レンズも含めた予算を考えると厳しいですね
妥協するならKX2やE-520ですが、本気で撮られるんでしたら
予算を再考ください
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:06:34 ID:NDsNgMnN0
>>678
俺もポールが野球見るなんて初めて聞いたな
興味あるからソース欲しいね
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 11:16:08 ID:PoCgmgaMO
お勧めランク
E-520>>>D40>>>K100D>>>KX2

費用対効果
K100D-D40>>>E-520>>>KX2
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 11:25:05 ID:hIoiRYSs0
>>680
松井の登場曲がデイトリッパーなんで
それでヤンキースタジアムに行ったのは見た事がある。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 11:27:55 ID:klWS4pb+0
バカがいるw
ID:PoCgmgaMO
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 11:33:51 ID:Z2gOiGOB0
設定を統一するか、せめてID変えてやれよということですね。 わかりますw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 11:52:19 ID:NDsNgMnN0
>>682
ああ、それニュースになってたの思い出したわ
…でもそれは珍しい出来事だからニュースになったのであって
まして彼が趣味で野球の写真撮るなんて考えにくいなあ

686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:00:36 ID:aaiDfkjt0
ニコン使いがみんなバカでキモイと思われるから止めてくれ・・・・
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:28:30 ID:nAED8cXWO
>>668
>>681

D40厨さん。体調悪いんですか?
ID かえ忘れてますよ?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:29:54 ID:GAMZsci00
質問ですが、F22位に絞るとゴミが数点写るんですが、
ブロアーでいくら吹っ飛ばしても取れません。
皆さんはどの程度のゴミが出たらサービスセンターなどに持っていきます?
買ったばかりなので、ちょっとのゴミは仕方がないと考えるか、
ちょくちょく持ち込むべきなのか、その辺の判断が付きません。
どなたかよろしくお願いします。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:34:14 ID:8aevkzof0
>>688
カメラ屋行ってタタミィスティック買って来い
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:41:13 ID:VCqu+mlY0
>>669
たしかにアメリカ海軍のホームページを見るとニコンを使ってますね。最近はD300のようです。
http://www.navy.mil/view_photos_top.asp
さすがに軍の鍛えられたプロカメラマンだけあってうまい。
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/080515-N-2183K-049.jpg
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:57:56 ID:s3mXRzAi0
いいカメラよりいい被写体がほしいなぁ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:09:11 ID:AedUvePN0
いい被写体があっても腕がついてこないとな。
神戸の中心街「三宮の夜景」なんていい被写体なんだが・・・口だけ番長D40厨とかこれだもんな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080423215128.jpg
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:41:37 ID:gLdbsDBU0
α200と、E-520を買うならならどっちがいいですか?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:44:55 ID:hIoiRYSs0
>>693
サイコロふって偶数ならα、奇数ならE-520にすれば
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:48:31 ID:YxhFOTNF0
俺だったら520だな
α200買ったばっかだからね

店で触って決めれば?
あとはスペックちゃんと読んで、何が必要かとか。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 14:31:20 ID:VCqu+mlY0
>>669
ついでに、アメリカ空軍のホームページも見ましたが、やはりほとんどニコンですね。
D2X、D2Xsが多く、D200、 D3、 D300、D50も使っているようです。
http://www.af.mil/photos/index.asp
レンズがいいせいか写真もいいですね。
http://www.af.mil/shared/media/photodb/photos/080528-f-0558k-006.jpg
http://www.af.mil/shared/media/photodb/photos/080527-F-2828D-985.jpg
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:01:56 ID:p80XhABl0
さすがD40厨が常駐するスレwww

タイトル:デジタル一眼質問・雑談・購入相談44
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:12/696 (1.72%)
間接的な誹謗中傷:257/696 (36.93%)
卑猥な表現:18/696 (2.59%)
差別的表現:43/696 (6.18%)
無駄な改行:3/696 (0.43%)
巨大なAAなど:17/696 (2.44%)
同一文章の反復:0/696 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.16 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=116

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:18:58 ID:VCqu+mlY0
NASAがスペースシャトル用に、ニコンのデジタル一眼を使っているのは間違いないようです。
D2Xsを76台も買ったみたいだから。
http://www.cameraisland.com/a-blog/index.php?ID=2627

その他に、耐熱パネルの点検のため、スピードライトSB-800が使用されているそうです。
http://www.rbbtoday.com/news/20050908/25402.html
なお、日本人 星出さんの乗るシャトル打ち上げ予定は、日本時間:6月1日午前6時2分です。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:27:59 ID:QKS1jXGs0
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:28:22 ID:QKS1jXGs0
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:28:44 ID:QKS1jXGs0
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:29:13 ID:QKS1jXGs0
コンデジに不満を感じた。
でも初めての物に10万円以上出すのは躊躇する。
良い写真を撮りたい。

D40はそんな人のためのカメラ。
 
 
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 17:15:16 ID:96/XGg6B0
ほかのメーカーの機種も>>699-701みたいな良い写真をUPしてほしい
ペンタ、キヤノン、オリ、ソニーも得意とする分野や機能はまちまち

失敗作を引用たり、言葉だけの貶し合いはもうたくさんだ
良い写真を撮りたくてこのスレを見に来る人も多いだろうから
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 18:28:08 ID:qdLurSqt0
たたき合いのいいネタになるだけだ。

うつりがわるいの解像が悪いの
何考えて撮ってんだ?このボケは?

なんて言われるからな このスレは....
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 19:39:24 ID:+rlStFAL0
>>703
良い悪いは主観の問題だからなぁ。

たとえば、>701のマクロなんて、何が良いのか俺にはまるで
わからん。 ゴミみたいに小さなな虫の日の丸、電線が写りこんだ
メリハリのない色調の桜。 何が言いたいのかわからんサボテン様
のモノ。他は面倒だから見なかったが、、、というより見る気が失せた。

要するに荒れる元だ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 19:41:18 ID:GAMZsci00
>>689
ありがとうございました。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 19:47:44 ID:96/XGg6B0
100点を取れないからといって0点で諦めるのは早計だ
ネガティヴな事しか書かないとスレが機能しなくなるが、
良いとは言えなくても、恣意的な悪い例以外のUPはそれなりに意味が有る
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 19:53:59 ID:QKS1jXGs0
主観抜きというのは難しいね。
言葉であれこれ言っても君の考えは伝わらない。
良いと思う作例を出せばいい。

君が撮った写真である必要は無い。

>705
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 20:04:22 ID:+rlStFAL0
>>708

「荒れるのが判っててなぜ作例なんて出すの?」

と主張している相手に「作例出せ」って・・・お話にならんでしょう。
あと、頼むからコテか鳥でも付けて発言してください。 お願いします。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 21:36:41 ID:Lh2+wmwj0
キヤノンなんて昔からクズカメラばかりだろwニコンと比較するなw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 22:14:08 ID:NDsNgMnN0
>>688
それ以前にF22まで絞ってかつゴミが気になるような場面があるかどうか、だな
映像素子サイズによっても変わるが、APS-Cなら大体f16辺りまでが画質的限度だろう
俺はf16基準にして、それで写り込むようなゴミが出たら
@ブロワー
A粘着スティックのクリーニングキット
B無水エタノール+シルボン紙
を順次度合いに応じて使う
それでダメならSCに持っていく
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 22:42:09 ID:sjNOnx0E0
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 22:55:56 ID:VCqu+mlY0
>>708
>良いと思う作例を出せばいい。

>君が撮った写真である必要は無い。。


自分が撮ったものではないけど、良いと思う作例。
D80
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7480.jpg
D40
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7481.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7482.jpg
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:03:33 ID:3ahMGrTG0
中古買うなら、店頭で見たほうがいいですか?
通販で買ったことある人います?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:09:58 ID:CJRnwzLI0
>>714
きちんと作動するかどうか怖くないのか
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:20:01 ID:J6M569FC0
前スレでスナップやポトレ用に5Dを紹介してもらったものですが、
淀で実機を触ってきたら、5DやD300クラスと、1DmkIIIやD3の
ファインダーの見やすさの違いに、「超えられない壁」を感じました。
素人が1DmkIIIに手を出しても大丈夫なものでしょうか?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:20:47 ID:zlECpGy90
>>714
俺、やっすい中古買うのでもメモリもってって
20分位かけて動作確認したよ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:22:25 ID:fMWbYFkz0
5DとD300は同クラスなのか
>>716 別に買うのに免許はいらないよ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:28:20 ID:SAQVipyg0
>>714
中古は店頭で見てみたほうがいいと思う。
泣かない覚悟があるなら通販でもいいと思う。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:47:15 ID:9iZ0jQze0
>>713
D80の水上スキーは去年俺が撮ったのだ、もうD300に買い替えたけど懐かしいなあ
ここじゃ全くスルーされてるけどD80はなかなか良いカメラだよ。すごい安くなってるし
モデル末期なのにBCNランキングでは今一番売れてるカメラになってる
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:08:29 ID:/lWivzlF0
【デジ一眼が欲しい理由】公式HPのサンプル見てたら欲しくなりました
【  予  算  】 ---メディア込み5万
【  用  途  】 ---風景、部屋
【  出  力  】 ---PCのみ
【  サ イ ズ  】 ---控えめ
【 手ブレ補正 】 ---どちらかというと必要
【ゴミ取り機能】 ---不要
【ライブビュー】 ---できれば欲しい
【 暗所撮影 】 ---三脚
【 使 用 者  】 ---FinePix (型番忘れ),EXILIM M-1,S510
【重視機能・その他】
D40の値段が魅力的すぎて困ってます。
入門機としてはどうでしょうか。
サンプルで惚れました
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:24:24 ID:y0/L2voe0
入門機だったら、有名どこの安いの買えばいいと思う
その中で、いかに機能が合うかどうか。

5万だと、レンズ考えると結構きついけどね。
D40でいえば、ダブルズームは厳しいし、キットにしてもメディア入れて5万丁度くらい。
掃除道具とか欲しくなって結局5万じゃ足りなくなると思う。

背中押して欲しいだけなら、D40の機能についてはサイトで見れるんだから照らし合わせて、
平気だと思ったら買う。

手ブレ補正がボディ内に欲しいならα200もありかな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:27:16 ID:3DAEzi520
>>721
D40でいいんじゃないかな。
その値段だとそんなに選択肢ないでしょ・・・
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:32:15 ID:/lWivzlF0
>>722-723
早速ありがとうございます。
まさに値段で決めてるような状態です。
とりあえず"一眼レフ"って物が欲しくてこの板まで飛んできました。
価格コム等見ても他のは値段が桁違いだったりするので、
さっくりD40を買ってきます。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:35:13 ID:08DEAR+60
>>720
かなり以前に保存した写真ですが、まさかご本人が見ていらっしゃるとは。驚きました。
勝手に貼ってすみません。

当時 4枚組みでアップされていましたが、全部保存しています。
また写真をアップお願いします。
726ネタ質問かよ:2008/06/01(日) 00:39:21 ID:ynaK6amr0
>>721
メディア込み5万では新品じゃD40一択で議論の余地はないね。
α200も予算オーバー。 背中押して欲しいなら専用スレへ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:45:07 ID:B9dkFi000
【デジ一眼が欲しい理由】昆虫写真をコンデジで撮ってましたが限界を感じました
【  予  算  】 --メディアは1GBCFが二枚あるので抜きで15万
【  用  途  】 ---昆虫
【  出  力  】 ---PC A4
【  サ イ ズ  】 ---気にしません
【 手ブレ補正 】 ---必要
【ゴミ取り機能】 ---あれば
【ライブビュー】 ---できれば欲しい
【 暗所撮影 】 ---三脚・一脚
【 使 用 者  】---一眼は全くの初めてです

飛ぶ昆虫にもチャレンジしてみたいと思ってます
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:45:12 ID:y0/L2voe0
>>726
おおα200のキット5万超えてたか
D40安すぎw
そして一択すぎ

俺のように分割で買うなら話は別だが…フフフ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:56:05 ID:Rfl6WG/F0
>>725
いや良いと思う作例なんて書いてあったから、なんか嬉しくなって出てきてみた
たしかD80のAFが全然ダメとか言う人がいたから貼ったような
まあここには殆ど貼った事無いなあ、写真撮影板の各専用スレにはたまーに貼るけど

これは日の丸だが評判良かったような
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7487.jpg
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 01:03:20 ID:3DAEzi520
カワユス
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 01:35:13 ID:LFX4tlmv0
なごむねw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 01:41:26 ID:NrubSJPU0
>>727
昆虫ならオリンパスって昔から決まってます。
予算からするとE-520。
使うレンズは35mmF3.5マクロと50mmF2.0マクロ。
魚眼で撮るのも流行っているようだけど、ちと高い。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 06:37:53 ID:ncuSas340
今、α200に興味があるのですが、暗部の処理はどんな感じですか?
2ちゃんの作例を見る限りではオリンパスE-420は解像しているがノイズっぽい、
キヤノンのKX2はノイズを平均化か積分して消している分、解像を犠牲にしているようなのですが
αはどちらの傾向でしょうか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 06:45:10 ID:LbGVif2g0
>>733
自分でそれだけ解析してるなら、α200のスレ行くとかすりゃいいじゃん。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 07:51:01 ID:ncuSas340
専用スレは偏りがあるんで、ここに質問してるんですが…
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 08:09:07 ID:LbGVif2g0
>>734
あんたは作例みて判断してんだろ。
レスの偏りなんて関係ないだろうが。
737736:2008/06/01(日) 08:10:52 ID:LbGVif2g0
アンカー間違え
>>734×
>>735
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 09:11:06 ID:ynaK6amr0
>>732

昆虫ならキヤノン の検索結果 約 94,300 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
昆虫ならニコン の検索結果 約 69,500 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
昆虫ならオリンパス の検索結果 約 29,800 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 09:13:55 ID:FHup2vzj0
そのキーワードじゃ
はやめとけ、はダメ、は最悪、と続いてても引っかかる気がする
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 09:22:04 ID:y0/L2voe0
"昆虫ならキヤノン"選択された言語では一致するページが見つかりません。
"昆虫ならニコン"選択された言語では一致するページが見つかりません。
"昆虫ならオリンパス"選択された言語では一致するページが見つかりません。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 11:45:31 ID:YtxJNtEL0
購入相談です、お願いします。
【デジ一眼が欲しい理由】 ---ヤフオク用写真目的です。
【  予  算  】 ---できれば新品。メディア込みでなくても可
【  用  途  】 ---ヤフオク写真目的(静止画?)
【  出  力  】 ---印刷するサイズ。「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ」など(必須)
【  サ イ ズ  】 ---気にしてません
【 手ブレ補正 】 ---手ブレ補正機能、あったらいいな程度
【ゴミ取り機能】 ---いりません
【ライブビュー】 ---必要。
【 暗所撮影 】 ---暗所撮影をするかどうか。手持ちか三脚か。
【 使 用 者  】 ---オリンパスC300?初心者。
【重視機能・その他】 これは必須で、リモコン機能。リモコン別売でかまいません。

オリンパスの旧型をしらべたことはあるんですが、リモコンは必須です。
ミニ三脚にとめて、写真したとき、ブレでないようにリモコンでズームなどの操作、シャッター押したいと思っています

よろしくご教授お願いします。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 11:53:41 ID:3DAEzi520
>ヤフオク用写真目的です。
コンデジで十分じゃないか?

あと予算はいくらぐらい?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 11:56:24 ID:0QCoA3Xi0
>>741
オリ信者の方、自演ご苦労様です。
プレゼン期待してます。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 12:40:32 ID:Djcdgmp60
>>732
OM時代なら、接写はオリンパスってイメージあったな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 13:01:00 ID:6G9+z5j80
初心者が「○○は〜なようですが…」とか心配する必要はない
初めの一台はそういうものと理解される
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 13:09:12 ID:AHQEXjWO0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---子供をちゃんと撮ってみたいのです。撮りたい瞬間にどうしても間に合わないので。。
【  予  算  】 ---メディア別 新品 で 8万ぐらいまで
【  用  途  】 ---主に子供 室内で撮ったり、公園で撮ったりしたい
【  出  力  】 ---主にL判印刷>>A4まで印刷>PC鑑賞(24インチ液晶)
【  サ イ ズ  】 ---D80サイズで持ち運ぶのには。。。と思いました
【 手ブレ補正 】 ---よく判りません 今使っているのは NIKON COOLPIX S7cです
【ゴミ取り機能】 ---これもよく判りません ブロアー?というのでは駄目でしょうか?
【ライブビュー】 ---液晶で再生できれば、後でも構いません
【 暗所撮影 】 ---ほとんどしない する場合は三脚
【 使 用 者  】 ---初心者 コンデジのみです
【重視機能・その他】 --- 今使っているカメラはシャッタースピードが遅く、
子供の動きに間に合わない、いい表情をした瞬間を捉えられません

一応、ニコンのD40かD60、キャノンのEOS Kiss X2 、EOS Kiss Digital Xあたりで。。。と思ってはいるのですが、
決めかねている状態です
他にもお勧めがあれば教えていただきたいです
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 13:26:11 ID:YtxJNtEL0
>>742
あ、ごめんなさい、ここ一眼レフの質問スレでしたね。出直してきます。ぺこり
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 13:35:48 ID:Y+HOMGyy0
>>746
その目的なら、どの機種も挙げられた用件を満たすと思うので
どれを買ってもそれなりに満足できると思うまつ。

室内でポートレートを撮るなら35mm f2とかの明るい
レンズが欲しくなると思うので、Kissが無難かなあ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:48:42 ID:+ramkYom0
>>746
まあ子供撮りならキスかな
ボディは新旧どちらでもいいけど、レンズは1万円の50mmf1.8を別に買っておくといい
あと本屋行ってその機種の使いこなし本と
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 15:04:09 ID:9OMCY2VC0
PENTAX K100D って初心者の自分にとっては使い安いタイプのデジカメでしょうか?
手ぶれ補正ついてて、安いので購入を考えてます。
撮ろうとしてるものは主に室内で料理、外で風景、動物などです
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 15:14:42 ID:bAyDJu3W0
K100Dは使いやすいと思う
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 15:24:09 ID:5Elvv+aW0
乾電池使えるからいいカメラ。
良くも悪くも値段相応。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 15:32:33 ID:9OMCY2VC0
>>751-752
ありがとうございます
ただ、今回デジカメ一眼を購入する目的が背景をぼかした写真を撮りたいというのがありまして
k100d の開放F値がF3.5〜5.6だとかなり被写体に近づかないとぼかすことができない、
とのレビューをあるサイトで見て、少し気になってます
結局レンズを購入したら、高くなって他の一眼と大した値段が変わらない、となってしまうのではないかと…
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 16:36:10 ID:k8BsbtUsO
Kitレンズの開放f値が暗いのはどのメーカーも同じ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 17:40:11 ID:qwATucGZ0
>>753
それだとD300でもα700でもボカすのはムリだろ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 17:59:00 ID:6G9+z5j80
>>753
単にボカしたいだけならキットレンズかわずにボディと明るいレンズ買え。
どうせボケた写真みてニヤニヤするのは最初だけだろうがw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:30:26 ID:dEjvS7Db0
>>753
754、755氏に賛成。たとえ20万のカメラを使ってもレンズが同程度なら変わらないよ。
あなたの場合、本体より選ぶレンズの方が問題。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:42:03 ID:7kPgqS9G0
>>756
質問者が欲しいっつってんだから素直に勧めりゃいんだよボケナス
明るいレンズってなんだよ電球でも付いてんのかよ、素人に業界語しゃべってんじゃねーよ池沼
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:44:51 ID:e5hVVvW+0
「F3.5〜5.6だとかなり被写体に近づかないとぼかすことができない」を
「5.6でもかなり被写体に近づけばぼかすことができる」と読んではどうか?
Aモードで店で撮ってみれば感触はつかめると思う。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:48:10 ID:6G9+z5j80
>>758
お前みたいにアドバイスすらしない奴が一番糞
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:49:47 ID:IHIRL8yi0
安い煽りに脊髄レスすんなよ子供みたいだぞw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 19:08:58 ID:e5hVVvW+0
レンズメーカーのF2.8ズームなら十分ボケる。
下の写真はタムロン28-75/F2.8+D40だが、ペンタックス用も発売されている。
新品で3万円前半。写りは純正大口径には負けるが、値段以上の価値はあると思う。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7494.jpg
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:08:43 ID:ZNv6wFYn0
F5.6でも200mmならこのくらいぼけるよ.
20畳くらい有れば室内でもなんとか.
サードパーティの18-200でもいいがWキットも捨てがたい.

http://2ch-dc.mine.nu/src/1212202595844.jpg
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:10:35 ID:6esQaJmZ0
やっぱボケさそうと思うと望遠じゃないと駄目か
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:27:39 ID:Re8T820y0
>>763
なんか不気味な写真だねw
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:41:37 ID:JgpwXgQJ0
まえにここで拾った画像。レンズは50mm単らしい
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7500.jpg
目いっぱいぶわっとぼかすだけがボケじゃない例
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:43:47 ID:ZMIqMwCoO
買って一週間経たずにゴミがついた!!!
ファインダーで見えるってことはミラーについてるんですよね?
白い紙撮影してパソコンで拡大しても見えないので、ミラーだと思うのですが…。
ブロアーでミラー二枚を吹いたんですが、一つだけどうしても取れない…。こういう時って皆様どうされてますか?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:46:30 ID:CTu9Hxvj0
写りに関係ないゴミは放置
他のスレでやれ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:52:42 ID:y0/L2voe0
デジタル一眼質問・雑談・購入相談44
だからスレ違いでもないぜ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:58:28 ID:N+ZTdS/t0
>>767
タタミィでググレ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:02:53 ID:4gkTJYg60
>766
わざと前ピンにして輪郭強調を掛けたのか。
前景が整理できる時には有効な手法だね。

EF50/1.8のように古目のレンズでは周辺が破綻するけどトリミングすれば問題無いし、
この数年に発売されたレンズなら安ズームでもまずまず写るだろうね。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:17:49 ID:B9dkFi000
727ですがオリンパスでいいんですかね?
ところでどういった理由で昆虫ならオリンパスなんでしょう?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:29:55 ID:ygeU0K7C0
>>771
フォトショで背景だけぼかして再合成だったと思う
だからキャノンとかで不自由しながらデジタル非対応の単焦点使うより
D40でデジタル対応ズーム使ってフォトショで加工する方が楽で良いねって
話だった
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:32:35 ID:e5hVVvW+0
オリンパスのZUIKOマクロは他に無いラインアップだから楽しめる。
最近のオリンパス機はフォーサーズの小型軽量メリットが活きてる。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:34:13 ID:+ramkYom0
>>772
普通にマクロをメインにやるならメーカーにこだわる必要は全く無いよ
ファインダーが良かったり拡大ライブビューができるような機種ならどれでも

ただ素早く飛ぶ昆虫を捕らえる、となるとかなり限られてくるね
俺としてはキヤノン・ニコンの中級機以上を勧めたいところだけど
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:36:11 ID:N+ZTdS/t0
>>773
銀塩時代には考えられない進歩だよなあ。
いや、しみじみ思うわけさ。
たくさんフィルターそろえて、
条件変えて何枚も撮って、
フィルムを写真屋もってって、
出来上がってきた写真と費やした費用を思ってガックリする。
今はフォトショでガッツンガッツン触れるわけさ。

そのわりに印刷した写真に相変わらずガックリすることも多いんだけど。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:37:43 ID:+ramkYom0
>>773はいつもの人で
無理に話をどっかに持っていこうとしてるだけのように見えるけどね
まあいいか、これ以上は言うまい
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:40:08 ID:4gkTJYg60
>773
まじですか。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:42:33 ID:N+ZTdS/t0
>>777
せっかく違う話に振ってんだからw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:43:17 ID:ZMIqMwCoO
>>770
これ買ってみます!
F36とか絞って撮ったら写りに関係あるゴミも発見してしまいましたが…
まぁこっちは放置していずれサポセンへ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:50:55 ID:Gn1hnvrAO
>>773
キヤノンのF1.8の50mmは普通にデジ一で使えますよ

非対応というのは、いくらなんでも酷すぎる嘘ですね

君は、D40じゃ明るい単焦点を真っ当に使えないという事実に対して、正確な表現じゃない、嘘だぁー と騒いでいたのに

他社貶しだと、正確な表現どころか平気で嘘つくんですね
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:55:27 ID:YF2+hKl+0
オリンパスならゴミ問題解決!
783753:2008/06/01(日) 21:57:11 ID:9OMCY2VC0
みなさん色々アドバイスありがとうございます
キットレンズだと限界があるんですね レンズを別購入ということで考えてみようと思います
ありがとうございました
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:59:57 ID:4gkTJYg60
デジ一で使えるが、デジ一向きでは無いというのが妥当な所では?
キヤノンに限らず、数年以上前に発売された広角〜標準レンズは、いかに光路の広いレンズでもデジ一には厳しい。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:05:42 ID:B9dkFi000
なるほど 特にこだわる必要はないんですね。
今朝スレを見たらオリンパスと回答があったので今日、いろいろ調査したら「ゴミ問題」と「手ブレ補正」はオリンパスがかなり抜き出てる
ということがわかりました。ひとまずE-520を候補に探してみようと思います。
ありがとうございました
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:17:06 ID:e5hVVvW+0
古い広角・標準単焦点は絞らないと収差が目立つしピンが来ない。
絞れば収差は改善するが、ピンは相変わらず来ない。
開放では新しいレンズでさえAFは難しい。
ただし、歪曲収差はズームよりも優れるから買う価値は有る。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:18:41 ID:CTu9Hxvj0
>普通にデジ一で使える
>真っ当に使えない

このへんの表現が曖昧だから誤解を招く。
非対応ってのは明らかな嘘だけど。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:29:22 ID:rk55Rs960
たしか10数万するEF35mmF1.4Lが、デジタル前提に設計された
ニコンの「キットレンズより1ランク上」程度のズームに
解像度でも収差でも負けちゃうのが現実だしね。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:36:00 ID:HPkG3C+r0
さすが土日はD40厨(単発)の活動が活発だな
語るときはソース出してねw
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:41:06 ID:e5hVVvW+0
EF35mmF1.4Lは解像度や収差を追求したレンズじゃないし、今となっては古い部類のレンズ。
そもそもキヤノンは広角が苦手。

例えが悪い。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:42:11 ID:y3WaF+iq0
10万以内でデジ一始めたいです

できれば中級機がいいのですが

中古も含めて、アドバイスください

レンズはできたら単が使いたいです

今はD80にしようかと思ってます
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:48:25 ID:3DAEzi520
>>791
決まってるじゃん。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:48:44 ID:oIYIW3TA0
それでいいんじゃないの?
中古も店で保証つけてかえばよろし。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:50:04 ID:y3WaF+iq0
>>792

一応、ほかの選択肢も知りたい、ということで
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:53:41 ID:HPkG3C+r0
中古まで言い出したら価格ラインがかなり曖昧なんだが。
中古も含むんだったら「その店」で相談する方が良いんじゃない?
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:56:03 ID:HYtrgLKc0
>>794
とにかく中古のD80と自分の使い方に合った単を買っていろいろ撮ってみてからじゃないとこっちもアドバイスしようがないね
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:01:39 ID:UkNtTuZc0
一眼はじめる前に無駄な改行をやめるのが先
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:07:11 ID:y3WaF+iq0
改行しすぎて、すいません。
じゃあ、10万あったら皆さんならどのボディとレンズを買うかって質問に変えます
価格は大体の相場で。よろしくお願いします
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:11:42 ID:HYtrgLKc0
>>798
俺ならペンタK10DとDA35F2.8macroかな
ちょっと予算オーバーするかもしれないけど
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:12:58 ID:WAIZKc+Z0
手頃なサブ機が欲しいのでE-420+ZD 25mm F2.8かな。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:16:18 ID:JDEoyRFp0
俺は柔らかい描写に惹かれてα700と
16-105かな。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:18:27 ID:3DAEzi520
>>798
オリンパスのE-520と35mm F3.5 Macroかな
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 00:44:02 ID:rhiH6d3l0
初心者です。
スポーツシーンを主に撮りたいと思っています。
遠くから撮ることもあるので、望遠が必要と思っています。
それから、夜(ナイター)での撮影も考えているので、夜でもブレずに撮れることも重要事項です。

何かオススメや助言などあればお願いします。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 00:46:34 ID:JHtUjpuk0
>>803
予算がわかりませんが、D3+VR300mm/F2.8とか
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 00:57:18 ID:Kkf4/A670
>>803
まずはお金を貯めましょう
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 01:00:40 ID:+yvVIkhe0
>>789
EF 35mm f/1.4 USM L
http://www.photozone.de/Reviews/Canon%20EOS%20Lens%20Tests/336-canon-ef-35mm-f14-test-report--review?start=1

Nikkor AF-S 18-55mm f/3.5-5.6 G ED DX II
http://www.photozone.de/Reviews/46-nikon--nikkor-aps-c/234-nikkor-af-s-18-55mm-f35-56-g-ed-dx-ii-review--test-report?start=1

口径食、解像力、逆行性能、どの角度から見てもD40のキットレンズの方が上なんだが?

807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 01:07:38 ID:66EhQNJVO
安物キットレンズにぼろ負けのクソ単(大爆笑)
こんなはずかしいレンズが最上位だなんて生きててよく恥ずかしくないよな→キヤノン
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 01:09:23 ID:Kkf4/A670
キヤノンのレンズがあれなのは今に始まったことでは
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 01:47:45 ID:j0xVrRbY0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---コンデジで風景写真、生物写真をとったときののっぺり感が不満になってきたので
【  予  算  】 ---8万以下
【  用  途  】 ---風景、生物 7:3で使用を考えております。
【  出  力  】 ---PC閲覧A4印刷
【  サ イ ズ  】 ---大きすぎなければいいです。
【 手ブレ補正 】 ---必須ではないです。
【ゴミ取り機能】 ---必須ではないです。
【ライブビュー】 ---必須ではないです。
【 暗所撮影 】 ---暗所あり、三脚ないです。
【 使 用 者  】 ---初心者です。
【重視機能・その他】
できれば水中でも撮影できる防水プロテクターの有無もお願いします。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 01:53:00 ID:Kkf4/A670
>>809
E-520でも逝っとけば
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 05:59:12 ID:rfwIqzer0
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:13:49 ID:CPjmefQt0
E-520はエントリー最強です。
安くてコンパクトで写りの良いレンズと相まって、
20万あればマクロから600mmまでいけますぜ
広角の発売も予定されてますよ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:17:35 ID:66EhQNJVO
ソース厨というのはたぶんこの板の初心者なんだろが、キヤノンについてのネガティブと思える情報というのは全部事実。
過去スレでも普通にぐぐるだけでも、いくらでもソースはある。もうさんざんキシュツなので誰も貼らないだけ。
レンズが×なのは、もう数限りなく過去に証明されてる。
すでにシグにも描写力でのレンズ技術は抜かされてるのは何年も前からこの界隈でも一般的にも常識。
事実シグマのレンズはキヤノンユーザ中心で売れてる。ニコンは純正を薦める声が圧倒的に多いが、キヤノンはシグマ薦めるのが常識。
以前もVR70-300に望遠端の解像力がキヤノン同クラスレンズでほんのごくわずか有利だっただけで(望遠端以外はニコンの圧勝)狂喜乱舞して勝ち誇ってたけどあーいうのも普段からレンズでの大劣性をひしひしと感じているのでついまいあがっちゃったんだろうね。(爆)
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:18:15 ID:h6YqbO9y0
エントリー最強(笑)
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:25:31 ID:6zMjgQer0
>>809
生物って具体的にはなんですか?
毛虫とウマはどちらも生物ですが狙うレンズはまったく違いますよ。

>防水プロテクター

一眼用防水プロテクターって防水レンズポートと合せて20万円ほどしますが、覚悟は出来てますか?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:31:03 ID:66EhQNJVO
無理して朝っぱらから深夜の質問にレス(笑)
くやしさがにじみ出てるスルーに涙w
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:31:32 ID:66EhQNJVO
無理矢理朝っぱらから深夜の質問にレス(笑)
くやしさがにじみ出てるスルーに涙w
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:48:16 ID:Get6qKj90
>>812
すまん、その20万最強のレンズシリーズを教えてくれ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 08:58:49 ID:IwP+8qp8O
朝からケータイで無駄な長文垂れ流したり、連レスするやつの
脳が腐ってるのは、この界隈(笑)では常識w
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 09:23:52 ID:tSyO9a0x0
ソース厨というのはたぶんこの板の初心者なんだろが、D40についてのネガティブと思える情報というのは全部事実。
過去スレでも普通にぐぐるだけでも、いくらでもソースはある。もうさんざんキシュツなので誰も貼らないだけ。
使えるレンズレンズがないのは、もう数限りなく過去に証明されてる。
頼みの高解像度も最新エントリーに比べると見劣りする程度のものだし、なにしろ貧乏くさい。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 09:31:03 ID:e0f5lLaQ0
高感度耐性も言うほど無いよ。ノイズリダクションで塗りつぶしてるだけだから。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 11:51:34 ID:zd9JH33B0
ノイズリダクションがきついから肌がスミっぽく場合も多い品。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 12:04:20 ID:66EhQNJVO
>>820
まだD40(笑)に拘ってるのかよいい加減卒業しろよw
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 13:12:45 ID:I8yuB9Kw0
>>820
いつも田中ブログの同じページを貼りまくってるのは君ですか?
他にソース無いの?w
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 18:28:09 ID:rfwIqzer0
このスレっていつも
ニコン使ってるやつがキヤノン貶して荒れる、のくり返しだね
それだけでずっと進行してる
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 18:30:48 ID:tSyO9a0x0
>>824
他のソースも何も、ソース不要論を唱える私がいつソースを示しましたか?
何度でも言います。D40は糞です。これは証明する必要の無いほど自明の事
であり、ソースを求めるのは愚者の誹りを免れ得ないでしょう。


D40の良い点は一点だけ。デジ一で一番安いことです。それは評価してよい。
827809:2008/06/02(月) 19:18:35 ID:qKgBWddT0
>>815
言葉足らずでした、すいません。
生物は動物園で見れる大型草食類や肉食類です。
猛禽類は視野外です。
ですが、先述したように風景を中心に撮りたいので、
対生物の性能は軽視してくださって構いません。

防水プロテクターはいずれは個人的に購入したいですが、
いきつけのダイビングショップで近年国内で出たデジ一のハウジングはレンタルできるそうなので
有無をお尋ねした次第です。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 21:06:19 ID:CPjmefQt0
>818
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 22:12:47 ID:+yvVIkhe0
>ソース不要論を唱える私が

そういう主張を通したいならコテハンつけろよ。おまえがいつソース不要論
なんて唱えたか誰も知らんが?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 22:20:34 ID:6zMjgQer0
>>827
防水プロテクター(ハウンジング)はSEA&SEAからキヤノン、ニコン、フジ用が出てます。
http://www.seaandsea.co.jp/products/digital_slr/
オリンパスは純正をチェックしてください。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/underwater/index.html
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 22:51:36 ID:TthH3Dih0
>>826
必死にD40をけなすより、素直に「KissX2を買って下さい」って言えばいいのに。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:30:14 ID:PbCLmlsw0
単発(笑)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:36:22 ID:kL1I4Qnd0
>>669
たしかにアメリカ海軍のホームページを見るとニコンを使ってますね。最近はD300のようです。
http://www.navy.mil/view_photos_top.asp
さすがに軍の鍛えられたプロカメラマンだけあってうまい。
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/080515-N-2183K-049.jpg
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:43:55 ID:zb+4a6dRO
戦闘機を撮りたいのですが、
中古のD200と新品の40Dかで迷ってます。
よいアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:45:31 ID:kL1I4Qnd0
>>669
ついでに、アメリカ空軍のホームページも見ましたが、やはりほとんどニコンですね。
D2X、D2Xsが多く、D200、 D3、 D300、D50も使っているようです。
http://www.af.mil/photos/index.asp
レンズがいいせいか写真もいいですね。
http://www.af.mil/shared/media/photodb/photos/080528-f-0558k-006.jpg
http://www.af.mil/shared/media/photodb/photos/080527-F-2828D-985.jpg
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:46:49 ID:od6eddD50
>>834 金ためるか分割でD300
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 01:22:33 ID:/9D7qYIOO
レンズ込み7万以内のエントリー機はE-520とD40の二択ですか?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 05:56:22 ID:DQqnHJPf0
普通に考えて、E-520以外を選ぶ理由が分からない
>828
こういうレンズと本体セットで20万
他にこんなメーカーある?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 05:57:37 ID:S8EKWSbQ0
>>834
>>444にもあるが40Dがいい。
D200は悪い機種ではないがさすがに古いし、それ以前に中古ってのは良くない。

あと焦点距離の長いレンズに予算だいぶ割く事になるだろうからその辺りは注意。

840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 18:05:00 ID:0iG9YICf0
お尋ねします

今、ニコンのD40xとD80持ってます。
99.9%オート撮影で撮ってますが連射機能に限界があるので
D300を買おうと思っていますが、素人に使いこなせますか?

現2機の「M」モードで撮れる様になればいいのですか?
そうか、露出計があればいいのですか?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 18:09:36 ID:fc2OSRPW0
D80が使えるならD300も使えるだろ、D300にもPモードあるし
まあ殆どの人は絞り優先のAモードで撮るけどな、Mなんて使う必要ない
とりあえずネットで絞りとシャッタースピードについて調べてみたら
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 18:14:31 ID:8izvmQ3o0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---速いAF、連写、背景のボケ
【  予  算  】 ---10万まで(レンズ込みで)
【  用  途  】 ---野球撮影(2軍メインで屋外で昼間が多い)
【  出  力  】 ---PC鑑賞
【  サ イ ズ  】 ---なし
【 手ブレ補正 】 ---あり(ボディ内、レンズ内問わず)
【ゴミ取り機能】 ---ついていれば嬉しい
【ライブビュー】 ---不必要
【 暗所撮影 】 ---手持ち
【 使 用 者  】 ---ミノルタA200を使って野球撮影をしてきました。AFの遅さと連写の遅さ背景のボケに不満が出てきましたのでデジ一をと。。
            2軍メインなので200mmまでの望遠でそれほど不満はありません。中古の20DとEF70-300mm F4-5.6 IS USMで考えております
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 19:34:53 ID:0iG9YICf0
>>841
「D80が使えるならD300も使える」
D300でもオート撮影出来るのでしょうか?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 19:59:11 ID:6502+MlH0
843←こんな事書いてる人には使えると思えません
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:01:39 ID:18X3RRYk0
残念ながら無理そうですね。そもそも連写なら撮れるという発想自体が間違い
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:11:28 ID:0iG9YICf0
>>844-845
どー言う様に勉強すればいいのでしょうか…?
D80の「M、A、P、S」モードでの撮影をマスターすればいいのでしょうか?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:18:19 ID:feHcZLuVO
下手な釣り師に下手な釣られ屋w
2ちゃんが生活の中心なんだねww
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:35:04 ID:Rn2TAgar0
>>847
どう見てもそれはお前のようだが
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:47:48 ID:6502+MlH0
連写なら撮れるという発想=マルチなら答えがもらえるという発想
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:28:55 ID:0iG9YICf0
っで、どーしたらいいのでしょうか…?

まだデジタル一眼始めて半年の新米なのでアドバイスを…。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:40:03 ID:6502+MlH0
>っで、どーしたらいいのでしょうか…?
マルチはしんだらいいと思うよ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:40:53 ID:zGwr8q320
連射で上手に撮れるならD300のほうがいいかねぇ。
ところで連写でなにとるのかね?
連写って、俺はカードメディアの書き込みスピードの
チェック用にしか使ってないな。
子供を連写で撮ったことあるけど、単写のほうが良かったかも。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:43:01 ID:0iG9YICf0
>>851
酷いです…
>>852
競馬のレースを撮ります。
D40x、D80では物足りません…。
っと言ってもD300使いこなせるか心配で…。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:43:20 ID:feHcZLuVO
>>850
マジレスすると、自分が満足できる写真が撮れるまで撮りまくる。
あるいは納得できる答えが来るまでマルチしまくる。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:45:13 ID:feHcZLuVO
>>848
俺は2ちゃんが人生
お前らごときクズですら涙する漢。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:47:42 ID:0iG9YICf0
>>854
ご意見ありがとうございます。
確かにD300買ってからマスターする方法もありますが…。

今のD40x、D80ではD300と使い方が全く違うのでしょうか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:52:38 ID:zGwr8q320
>>856
秒あたり3こまと8こまの違いがあるからねぇ。
お金があればやはりD300じゃない?
無理して買うくらいならやめたほうがいいんじゃない。
D80でも工夫すれば撮れるとおもうよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:57:35 ID:18X3RRYk0
>>856
少なくとも現状ではD80もD40xもわずか数%しか使いこなせてないとおもう。かわいそうです
カメラのせいにしないでもっと経験をつむことが必要と思います
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:58:14 ID:feHcZLuVO
>>856
D300買って使えば、高いだけの性能差は判るよ。
競馬なら、追い込みの直線で撮れる枚数が倍以上。
下手な鉄砲の例え通りでも、一枚ぐらいは満足できるとおもう。

でもあえて書くと、ニコンよりキヤノンにしなさい。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 22:14:25 ID:0iG9YICf0
皆様、ご意見ありがとう御座います。

明日、ヨドバシカメラで店員さんにも相談してみます。


ありがとうございましたノシ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 22:19:36 ID:ivE2OUJ40
>>840が言ってるオートって、AとかSの露出モードじゃなくて完全な”AUTO"のことじゃないの?
ブレブレの写真しか撮れないってんなら、感度上げてシャッター速度優先でとればいいんでない
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 22:50:11 ID:Wzi7Kz100
シンクロの速いボディはどんなんですかね。
APSだったら1/500はほしいところ。
レンズシャッターのコンデジが速いかと思ったらカタログに記載が無かった。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 23:12:14 ID:UPkuxyIp0
D3の連射はマシンガンのようだった
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:01:18 ID:4XApR4H40
>840みたいな奴って店員とどんな話するんだろうか?
店員がかわいそう。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:04:06 ID:Zz5a/vpd0
>>864
そんなの幾らでもいるだろ
むしろ一眼使ってる分説明しやすいかもな
コンデジしか使った事無い奴も大勢いるんだから
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:07:05 ID:9JCL28lr0
>>864
知識のない店員との話し合いになったらおもしろそうだなw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:18:36 ID:r5OJ8bNS0
>>866
そういう遣り取りって聞いちゃいそうだよね。
2人まとめて成敗したくなるのをぐっと我慢・・・
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 06:13:58 ID:hs6/8hor0
>>860
つーかD40xとD80持ってるって事は、少なくともここ1年ちょっとの間で2台もデジ一眼を買ったって事
気をつけないと、次々と機材を買い換えるだけの人間になってしまうよ
最新機材買い漁って金つぎ込んでるのに、撮る写真は下手で見てられないっての結構いるからね
まずはD80を徹底的に使いこなせるよう練習した方がいい

>>842
候補のでいいよ
十分だと思う
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 06:14:59 ID:rTgzMVOX0
>>842
E-520+70-300だと換算600mmが手持ちでいけるよ

現状、エントリー最強だってば
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 10:24:59 ID:uJHtIJxj0
絞り全開でISO上げてマニュアルフォーカスにして流し撮りすればいいのさ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 11:04:10 ID:1ZnYOBPN0
>>574
アホなレスは3の倍数のときにしてくれ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 11:06:41 ID:BSL+25rx0
亀レスなんてレベルじゃネーぞ!!(クスクス
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 12:37:26 ID:fdNHQJyH0
>>840
まずは今まで撮った競馬の画像のシャッタースピードを調べてみてください。
Exif情報に書き込まれているはずです。
競走馬は非常に速い動きのある被写体ですから1/1000秒などの瞬間的なシャッタースピードが求められます。
カメラの設定をオートにしたところで都合良く高速シャッタースピードにしてくれるはずがありません。
ですからあなたの解決したい問題はD300うんぬん以前の問題です。
もちろんD300の方がD80より動体に強いのは確かですが。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 13:04:07 ID:6z4Q5jEw0
まあ>>840は半年後にはD3を買ってるんだろうな
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 13:06:44 ID:BSL+25rx0
っていうかD300の話なら専用スレでやりゃよかったんじゃね?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 17:02:58 ID:FOfvmnG3O
>>874
そうそう、そして「D3買ったけど、連写枚数は増えたけど、AUTOで満足できる写真が
撮れません、どうしたらいいでしょう?」
なんて質問が後で来そうだなwww
877840:2008/06/04(水) 17:13:30 ID:Ihi5swYC0
こんばんは。

一応、私が今までに撮った写真の一部です。(全D40x スポーツモード撮影)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5586.jpg(200mm)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5587.jpg(200mm)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5588.jpg(200mm)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5589.jpg(300mm)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5590.jpg(300mm)

とにかく連写が欲しいです
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 17:19:07 ID:W8wFMMqw0
>>877
もっと遅いssで流し撮りに挑戦しる
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 17:34:53 ID:5xyrd4Co0
意外とウマいので笑った。
880840:2008/06/04(水) 17:38:09 ID:Ihi5swYC0
>>878
今度やってみます

またまた質問です。
今日、ヨドバシカメラ他でD300見てきました。
定価20万そこそこ(10%ポイント還元有り)でした。
何でオークションの方が安いのですか?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v57798668
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v57798668
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 17:39:58 ID:Tqfhpo7o0
チャリンカーというリスクがあるからです。
882840:2008/06/04(水) 17:40:39 ID:Ihi5swYC0
>>879
因みに1番上記の画像は、デジタル一眼で初めて撮った記念すべき1枚目のレース写真です。
知人にも「初めてにしては上手い」と言われました。

我ながらセンスはあると思います…。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 17:41:52 ID:pqcTZoHeO
ちっ俺よりは上手い。シーンモード馬鹿に出来ないってか今度使おう。
884840:2008/06/04(水) 17:42:20 ID:Ihi5swYC0
>>881
そうなんですか…。
885840:2008/06/04(水) 17:45:09 ID:Ihi5swYC0
>>883
普段はPモードで撮影なさっておられるのですか?
因みに撮影機種、レンズ等を教えて頂けませんでしょうか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 17:48:54 ID:pqcTZoHeO
VR70-300、Aで開放かひと絞り、晴れてもISO800、ホワイトバランスautoで手持ち乱射している奴が中京にいたら俺だ。笑ってくれ…
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 18:05:52 ID:hegIvl6g0
>>880
オークションなんて絶対やめとけ、通販で良いならこの辺が定番
Nikon D300ボディ【6/6まで!CF2GB付】 ¥166,800
http://www.mapcamera.com/ 
ニコン D300 165,000 円
http://www.fujiya-camera.co.jp/

連写ならとにかくD300だな。これにMB-D10という縦グリップ付ければ秒8コマ撮れるようになる
プロ気分で気持ち良いぞ
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 18:10:00 ID:JLovYvrf0
さすが撮るまでニコ爺だ
プロ気分で気持ち良いw
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 18:16:10 ID:6wl9a5qK0
なるほど、撮った後は自虐気分なわけですな。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 18:22:14 ID:hegIvl6g0
>>877
今のレンズはVR55-200か、VR70-300買っても大して変わらないから次はVR70-200かな
フォーカスはAF-AはなくてAF-Cにしたほうが良いよ

>>888
実際やってみれば分かると思うが、秒6コマとまた全然違うんだなあ
20万弱で8コマ連写できるのは凄いし、シャッター音も良い
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 18:32:57 ID:hs6/8hor0
その秒8コマってちゃんと1枚ずつ測距してくれるの?
一部の機種で1枚目ピンボケだったら2枚目以降全部ピンボケのまま高速連写するのがあるらしいけど
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 18:35:44 ID:Tyq/LnF00
>>891
それ、なんてD3?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 18:42:43 ID:hegIvl6g0
>>891
するに決まってるだろw
しないのはD3にDX専用レンズ付けて秒10コマ以上の設定にした時だけ
894840:2008/06/04(水) 18:58:12 ID:Ihi5swYC0
>>886
VR70-300軽くて競馬撮影には最適ですね。
中京は愛馬(一口馬主)出走なら行きますが滅多に行きません…。
先日80-400mm買ったので近々試し撮りしてみます。
>>887
オクは危険そうなのでやめます…。
バッテリーも買う予定です。
>>890
80-400買いました…。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 19:10:17 ID:e4n87rwtO
コンデジの小さいセンサーに1360万画素は凄いけど
同じ画素ピッチで、ちなみにAPSーCやフルサイズなら何万画素になるんだろ?
なぜ一眼はセンサーサイズが大きいのに、APSーCで1400万画素程度と低いのか?
αの新型で10倍の14600万画素なんて出せばいいのに、出せない理由でも有るのか?
1/1.7で1360万画素なら、Canon1Ds3なんてフルだし、10万画素だって余裕なはずなんだよね。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 19:17:13 ID:hegIvl6g0
>>894
D80とD300はバッテリーが一緒だよ。もし縦グリに入れるバッテリーならとりあえずエネループで十分かと
80-400買ったんだ、じゃあ後は単焦点地獄だねサンニッパ、ヨンニッパが待ってるよ

>>895
ただ意味も無く画質が悪い巨大画像撮っても意味が無いからです
ただフルサイズは2000万画素オーバー、APS-Cも1400万画素くらいが主流になると思われる
897840:2008/06/04(水) 19:24:03 ID:Ihi5swYC0
>>896
バッテリー→マルチパワーバッテリーの書き誤りでした。
単焦点は全く勉強不足でよく分かりません…。
898873:2008/06/04(水) 21:11:06 ID:fdNHQJyH0
>>877
873です。先ほどは生意気にも助言などしてしまってご無礼いたしました。
オートっていうもんですから文字通り「オート」だと思ってましたorz
899スウィフトカレント最強 ◆IE58WOCErY :2008/06/04(水) 21:40:22 ID:Ihi5swYC0
>>898
こちらこそ知識の無い大まかな発言ばかりしてしまい申し訳御座いません…。

D300近日中に買う予定ですのでまた分からない事があればアドバイスよろしくお願い致します。
900840:2008/06/04(水) 21:41:00 ID:Ihi5swYC0
コテは気にしないで下さい…^^;
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 21:56:43 ID:7U56W2kj0
マルチしても答えがもらえるなら
山ほどマルチした方が得だね
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 22:09:52 ID:Z1VP4SlOO
>>897
単焦点は、携帯電話のカメラと似たようなものだと考えて間違いなかです。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:02:23 ID:CWqUEkY60
Sonyのαシリーズにあるボディ内手ぶれ補正と
Nikonのレンズにあるレンズ内手ぶれ補正ってどっちもどっちなのかな?
ケースバイケースで甲乙つけられなかったりする?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:07:01 ID:hegIvl6g0
>>903
効果は似たようなもの。内蔵は全てのレンズで補正が出来るのがメリット
レンズ内は望遠時ファインダーが安定するのが良い
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:09:30 ID:LET5QfWO0
ボディ内の弱点は、ぶれている画像でフォーカスを合わせる事
利点はどんなレンズでも手ぶれ補正が効く事かな
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:19:34 ID:CWqUEkY60
>>904-905
なるほどなるほど
望遠で安定するのはいいね
情報サンクス
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:26:20 ID:xV8x64NW0
現時点でのレンズ内補正の弱点はシャッター半押しして1秒ぐらいしないとブレ補正が
効きはじめないこと。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:32:28 ID:hegIvl6g0
>>907
でもそんなの意識した事無いなあ
実害無いんじゃないの
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:55:15 ID:PRFURiJ90
E-3を買いたいけどAWBが暴れると言われているところだけが気になってます
オリンパのAWBは他社と比較してどの程度にアホなんですか?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 00:02:16 ID:xXb+ENPJ0
>>907
レンズ内補正で1秒かかるって、そんなにタイムラグあるか?
オレのニコン、今試したけど、半押ししてすぐにブレ補正
効いているぞ? 小数点以下何秒かは測れないけど、
押してピッとすぐにブレは無くなったけどね〜
18-55mmも70-300mmも同様だけど。
違うメーカーの話かな?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 00:28:41 ID:nIJGffHSO
E-の後が3だからです。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 00:29:56 ID:wubvzcSz0
【デジ一眼が欲しい理由】 現在CANONEOSKissDNを使用中。さすがに物足りなくなってきたので買い換えたい
【  予  算  】 メディア別12万くらいで(レンズ込み)
【  用  途  】 メインは風景やポートレート。できれば天体も撮りたい
【  出  力  】 PC鑑賞・たまに印刷
【  サ イ ズ  】 こだわらず
【 手ブレ補正 】 どちらでも
【ゴミ取り機能】 ついてるにこしたことはない
【ライブビュー】 別にいらない
【 暗所撮影 】 する。三脚所有
【 使 用 者  】 貰い物のKissDNをひたすら使ってただけのカメラ初心者。撮影暦は1年くらい。
          これを機にいろいろ勉強する予定
【重視機能・その他】
頑張れば15万くらいまで予算追加可能。FCカード1GBしか持ってないので記憶メディアも欲しい。
レンズがKissDNのWキットについていたものだけなので、できればレンズも欲しいです
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 00:34:25 ID:lOyGi1RL0
>>912
KX2か40D
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 00:42:58 ID:vV7Vqt4r0
>>912
KDNに物足りなくなったなら、背面ダイヤルのある40Dかな。
1年もいじったなら、そろそろ、そんな感じ。
レンズはポトレなら、タムA09。(風景だと広角が足りないかも)。
単焦点は50mmF1.8がCPが高いけど、できればF1.4のほうが描写が柔らかい。
CFは価格コムかベストゲートで安いところを探す。メーカーはsandiskが鉄板。IIIでよい。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 00:49:48 ID:jQHYC/m5O
D40 VS KX2 VS E-520
本体費用+レンズ費用=8万でどれがお勧め?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 00:54:55 ID:KDo5i0xFO
1年やって駄目なら何使ってもダメだろうな・・・
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 01:07:47 ID:OPIYddfN0
>>909
RAWで撮れば無問題、つーかどのカメラでもRAWで撮るだろ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 01:44:32 ID:OrIJ4bjz0
>>907
ボディ内補正でも、レンズ内補正でも
ジャイロが効いて補正効果が出るには
0.5秒以上は掛かるよ。

ボディ内補正=シャッター半押しで即補正が効くと
誤解してるヤツの妄想に過ぎないなw
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 02:13:35 ID:NVfikcJ+0
Sonyのαシリーズは比較的連射が弱い気がするけどあれはボディに手ぶれ修正の目かを入れてるが故の定めなのかな
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 02:13:46 ID:U67CG6yq0
>>917
そういうことはわかっているんじゃないのか?
jpegとってだしで使う時にはAWBの精度は非常に重要
オリのAWBってそんなにアホですか?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 02:14:52 ID:1cje39CT0
半押ししてからAFが動作し、ピントが合うまで0.5sはかかるでしょ
実害なし?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 02:22:37 ID:Vws/xBVF0
>>919
技術がないからだろ

>>920
E-3ならRAWで撮ろうぜ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 04:38:51 ID:XAK136db0
>>922
何が技術がないだ、嘘書くな。
>>919
α700は別に連写遅くないだろ、200や350はエントリー機なんだから
遅くても当たり前だろう。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 05:49:23 ID:UBRjllp70
>>921
ニコン以外の他社機だって似たようなもんだ
キャノンが早いってやつもいるがレンズの動きが速いだけで
AF完了までの時間はソニーやペンタと大差ないし
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 06:06:27 ID:0tyBmjVo0
ボディ内補正は流し撮りの際に制限があるんじゃなかったか

>>924
お前はどういう感覚をしてるんだ
ソニーやペンタとキヤノンが大差ないって…
めちゃくちゃ違うじゃねえか
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 06:17:22 ID:Qx/L5wmt0
>>925
ニコンだけ持ち上げてることで察しろよ
一々レスつけんな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 06:27:51 ID:6zLsPMfn0
>>915
E-520
エントリー最強です。レンズ合わせたコストパ考えると他を選ぶ理由がない。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 06:35:06 ID:jQHYC/m5O
>>925
こいつはまた嘘をつく
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 09:41:58 ID:OrIJ4bjz0
>>915
>>928
本日のD40厨携帯ID = ID:jQHYC/m5O

915で初心者を装って相談してるんだから
ID変わるまでは嘘をつき通せよwww
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 09:44:01 ID:kDdXehmO0
初心者でも
ボディ内補正は流し撮りの際に制限があるかないかは
Webで調べりゃわかると思うけど
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 10:18:17 ID:kVTYzn8e0
>>929
ワロタw
厨はほんとなんの価値もないゴミだな。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 13:34:00 ID:gfSNq1Kc0
>>912
どう考えてもボディよりレンズが先だな。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 16:19:53 ID:/W9smE/h0
>>932
とりあえず>>912には例の低価格単焦点EF50 1.8Uを買わせるべき。
934912:2008/06/05(木) 22:29:14 ID:wubvzcSz0
たくさんのお返事ありがとうございます
>>913>>914
やはり40Dですか。値段、性能考えたらこれかな〜とは思っていたんですが。
それに今キャッシュバックもやってますしね

>>932>>933
レンズが先ですか?
できれば、ポートレートに向いたレンズと風景撮影に向いたレンズをご教示願います
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:09:17 ID:ja+b83+D0
>>934
それぞれ向いてるレンズ云々より
どんな写真を撮りたいかを考えて、それに合ったレンズを買えばいいだけじゃないのか。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:11:56 ID:VBwrOMeM0
一年やってこれかよw
適当に評価高いやつかっとけば満足なんじゃね?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:36:27 ID:PJDYi06Z0
BCN販売ランキング(集計期間5月28日〜6月3日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

機種別集計
23.0% ニコン D80
20.9% キャノン EOS KissX2
9.2% ニコン D60
5.2% キャノン EOS 40D

メーカー別集計
35.4% ニコン
26.1% キャノン

モデル末期のD80が、新製品のKissX2より売れてる。
消費者もえらく賢くなったもんだ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:43:58 ID:OBdOL9DF0
X2は品薄だからでしょ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:44:53 ID:+1HExHAe0
>>937
ここじゃ誰も薦めないけど地味に良いカメラ
ライブビューなんて殆ど使わない人ばっかりなんだからファインダーが大きいほうが余程良いのに
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:46:52 ID:D1+/nW4r0
今、10Dなんだけど、現行のKISS X2と比べたら、買い換えた方が良い?

・RAW専用
・持ってるレンズは24-70 F2.8Lと、50mmマクロ
・2週間に1度のヤフオク用マクロ撮影
・1ヶ月に1度程度のポートレート撮影
・3ヶ月に1度程度の風景撮影

軽いのは良いことだし、耐久性も使用頻度からして気にしない。

同じRAWなら何か違いって出る?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:50:16 ID:OBdOL9DF0
買い換える気になった理由がまったくわからん
942940:2008/06/05(木) 23:52:25 ID:D1+/nW4r0
>>941
いや、買い換える気にはまだなってない、
もうずいぶん経つから、今の安いモデルでも10Dを軽くしのぐのかなと。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 00:08:36 ID:VngdbIhJ0
10D、RAW撮りなら、絵自体は問題ないかと。
おいらはAFのアバウトさでギブしたけど、MFできるなら、大丈夫じゃない?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 00:21:13 ID:epVSyNXf0
>>937って店頭に『売れてます』ってPOPが飾ってあるだけで
それ買っちゃう人なんだろうなぁ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 00:53:48 ID:Gfpr9cFG0
>>912
天体写真でEOS−KISSD系に匹敵する性能が欲しいなら同じくキヤノンの
EOSシリーズかフジのS〜PROシリーズぐらいじゃないか?
キスデジは「値段が安い割りには星が撮れる」ではなく、掛け値なしに
抜群に星に向いてる。ペンタも良いけど赤い星雲の写りが悪い。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 01:45:41 ID:Yj2E9aVH0
>>944
BCNランキングは、ごく一時期キヤノン製品が上位独占していた週にキヤノン信者が散々
引用して「信頼できるランキングでキヤノンのデジ一眼が消費者に支持される優れた製品
だと証明された!」とか言ってたから、

「モデル末期のD80が、キヤノンの新モデルKX2より売れているのは、優れているからだ」

という事実が証明されたとキヤノン信者も認めるはずです。こうなるとキヤノン信者でさえ
「優れたニコンのD80と比べたら、もうKX2なんか薦められない」とお手上げでしょう。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 06:09:12 ID:0Tmox1KN0
はい。そうですね。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 06:11:42 ID:cH6N85YZ0
そりゃー、機能の数だけは豊富でも、ゴミ取りも手ぶれ補正も
効果が薄くて、結局エントリーモデルのうちでも決して評判の良くないKX2と、
機能的にはシンプルでも、カメラのベースとなる部分は
しっかりした中級機で、操作性やファインダー、画の自然さでは
キャノンの上位気すら食うD80。
それで価格では後者の方が安いわけだから、勝負にはならないよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 06:12:38 ID:kFii08mE0
>>944
>天体写真でEOS−KISSD系に匹敵する性能が欲しいなら

こんな与太話を信じてキャノン買う人よりましだと思うよ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 06:17:21 ID:bd0RjUIh0
>>940
10Dからならさすがに最新機種に変えた方がいいと思うよ
特にレスポンスがかなり違う
ただ軽さは魅力だが、どうせ買うなら同じ二桁の40Dの方がいいと思うけどね
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 07:07:36 ID:co5vUX/F0
確かにD60を買うくらいならD80買うよなー
消費者も賢くなったもんだ
金のない初心者はD40買うだろうしなー
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 08:13:15 ID:VSZrYti1O
>>951
確かに

でも、D40買わざろうえないほど予算がないなら、無理して一眼もどきを買わずに、コンデジ買うか、予算を貯めるべきだと思う

背伸びして買っても、一眼はその後の金がかかるからね
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 08:31:20 ID:et4IKydt0
D80買うのは、カメラグランプリの関係で時期的にニコン買いたい人が多いから。

一般的にD300やD3までは買えないからD80で我慢してる感じ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 09:15:10 ID:23SDm5h00
一眼レフってCMOSが多いんですね
あと画素も600万くらいですけど、ぜんぜんきれいですね
レンズと画像処理がぜんぜんいいんですかね??
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 09:23:14 ID:mo2v214y0
映像素子がぜんぜんいいですね
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 09:42:08 ID:5/HBFQsC0
>>934
とりあえず単焦点を1本買ってみな。ポートレートの方が解り易いから
今までのポートレートで一番良く使う、あるいは気に入ってる画角の
レンズを買えばいい。いきなりLレンズを買う必要は無いよ。欲しいなら
止めないけどなwww
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 09:48:50 ID:aMIIKiGd0
>>934
とりあえずの1本なら50/1.8か、お金があるなら50/1.4を買ってみたら?
1.6倍画角だと丁度80mm相当になって、使い易いと思うけど。
もちろんそこからレンズ沼にはまっても関知しないがw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 09:55:34 ID:5/HBFQsC0
ま、28/1.8 35/2 50/1.4 50・1.8 85/1.8のいずれかだろうな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 10:08:13 ID:2LIfAd6j0
ニコン純正レンズは勧めてあげないの?

960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 10:19:42 ID:xh16Vee30
AFが使えないじゃん
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 10:25:42 ID:gjZ4PvQV0
デジタル一眼始めたいのですが
ニコンかキャノンどっちがいいですか?

主にスポーツを撮ります。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 10:26:15 ID:xh16Vee30
>>961
SIGMA
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 11:05:04 ID:krItQRZl0
>>961

ニコンのD3をお奨め
ISO6400まで実用でないと、スポーツ写真は難しい。
カメラ本体は、レンズと比べると安いので、出費は気にしなくてもいいと。
レンズはシグマのAPO300-800F5.6がお奨め。D3より高いかもしれない。

将来的に安く上げようと思うなら、最初から良い物を買うべきだよ。
エントリー機を買っても、ブラックシップがほしくなるので、トータルで損することになる。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 11:14:09 ID:9RW+kQs20
【デジ一眼が欲しい理由】 - 高解像度でもきれいに撮りたい。
【  予  算  】 - メディア別、レンズ込みで10万円程度まで
【  用  途  】 - 主に風景(望遠も)、植物。ただ、鳥などを撮ることもあると思う。
【  出  力  】 - 最大でA4。主にPC上だが、最低600万画素は欲しい。
【  サ イ ズ  】 - 特に気にしない。持ちやすければ尚よし。
【 手ブレ補正 】 - あった方が良いなら欲しい。
【ゴミ取り機能】 - 同上。
【ライブビュー】 - あるにこしたことはない。
【 暗所撮影 】 - 月明かりのみでの撮影をしたい。三脚を別途購入予定。
【 使 用 者  】 - 初心者
【重視機能・その他】
長時間露光に強いものを重視したい。ただ、昼間も良い品質で撮りたい、というちょっと我が儘な要求です。
Nikon D40 と、Canon EOS Kiss X2 (共にWズームレンズキット) が候補なのですが、D40はレンズの事が、X2は価格がネックになって最後の一歩を踏み出せないでいます。他に良いカメラがあればご教授ください。
(ttp://shop.kitamura.jp/GoodsPg/36501-001002001001-001002001ttp://item.rakuten.co.jp/homeshop/20080312_eoskissx2_body_sidcwe のセットも気になっているのですが、標準のWズームキットと比べてどうでしょう)

Kiss X2はCMOSですが、高画素なのでノイズは多いのでしょうか?
レンズを含め、長く使っていけるものが良いです。よろしくお願いします。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 11:18:45 ID:xh16Vee30
>>963の意見を踏まえて、常に最新のフラッグシップ機を買うって事でw
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 11:48:41 ID:d0lsOoaT0
>>948
今日も、単発ID厨が大暴れですねw

さすがにもう、D80のデジタル部分は古すぎるだろ。
暗黒時代と言われた酷すぎるニコンの画質を、そのまま引きずってる。

一世代前のKissDXと比べても、この塗りつぶし具合だからな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080606114240.jpg

ソース元・KissDX
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo25_3888-2592.jpg
D80
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo26_3872-2592.jpg

こういう画質の悪さ(古さ)も知らずに「キムタクのニコン!」「D80が安くなってる!」と
飛びつく初心者が多いんだろうな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 11:53:09 ID:2LIfAd6j0
>>964
ノイズとゴミでいっぱいいっぱいです。
廉価機のニコキャノンのレンズでは良い画質は望めませんよ。
リアルで。
どうせ便利ズームレンズでごまかして、活動エリア狭めますよ。
そして排出される絵もクソときたら・・・
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:11:18 ID:DxY/XNF8O
>>967
キヤノンは同意するが、ニコンは違うだろ。
低価格でも手を抜かない高品質、それがニッコール!
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:12:22 ID:2LIfAd6j0
>>968
それが18-200VR(笑)レンズですか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:20:15 ID:Z2gBoHcI0
>>964
ペンタックスのK200Dのレンズキットがいいよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:37:50 ID:5/HBFQsC0
>>964
K10Dもいいよ。600万画素でいいならK100Dsuperが格安で売ってるよ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:38:43 ID:CAxC9Y9B0
>>966
だからニコンのNRは切・弱・標準・強が選べると何回言わせる

むしろ問題なのはキヤノン
40DなんてNRオフだと粒状のノイズが目立つし、オンにすると連写可能数が減る手抜き仕様
ISO400位でもツブツブノイズだらけ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:44:17 ID:2LIfAd6j0
みんなレンズ交換できるの?ww
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 13:20:51 ID:d0lsOoaT0
>>972
だから何故カキコのたびにIDをコロコロ変えるのかと何回言わせる(ry
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 13:32:23 ID:CAxC9Y9B0
>>974
別に変えてないし
そうやって誰かの特定の人にする事でなんか自分が納得したいのかな??
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 13:35:20 ID:RC3vjCBr0
>>975
ぎゃはは!
予想通り、いつも通りの行動でワロタw
ファビョるなよ。
ますますボロが出るぞ、厨。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 13:44:37 ID:CAxC9Y9B0
>>976
もはや理解不能、正直精神病にしか見えない
今日は書き込み始めて、昨日は>>939が俺

D80は昔使ってたが、ちょっとクセがあるけど良いカメラ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 14:31:57 ID:zWB/4h6G0
相手にするほうも
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 18:46:24 ID:cKV9bQqsO
すまんの俺(元祖D40厨)のせいで精神までおかしくさせてしまって。
まぁあれだ、くれぐれも体はこわさんようにな。今海外ドラマに夢中でおまえ等相手してる暇があまりないが、ちょいちょいのぞいてるのでまぁがんばって漏れが復帰するまで繋いでくれや。元祖ストロボ&D40厨より。

追伸。漏れの代わりににD40を擁護してくれてる人へ、


まぁあれだあまりかっかするな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 19:47:44 ID:YBBMXdL30
理 由  趣味のドライブ旅行で、景色、料理、花等を撮りたいから。
予 算  15万ぐらい。
用 途  ほとんど景色。でも水泳の飛び込みの瞬間が取れたらうれしい。
出 力  A4で出したい。特に山並み。
サイズ  重さより持ちやすさ重視。手が小さいので、握りながらシャッターが
     押せるかが大事かも。
使用者  20代、身長152cm、手が小さいです。4年ほどオリンパスの
     300万画素のを使っていましたが、故障したための買い替えです。
     
後の項目はわかりません。ほんとに超初心者です。

一応X2のWレンズキットがいいかなと思っています。お店で持った感触としては
持ちやすかったので。後、カメラを買うときに一緒に買ったほうが良い周辺
商品があれば教えてください。三脚は買うつもりです。カメラバックとかは
どうでしょうか?あと今もってるプリンターは古いので、別予算でプリンターも買う
つもりです。アドバイスよろしくお願いします。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 19:51:12 ID:zWB/4h6G0
カメラバック キターーーーーーーーー
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 20:00:40 ID:zloubu3D0
>>980
とりあえず入門書くらい買えば。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 20:01:24 ID:epVSyNXf0
>>980
まずはSDカード(機種によってはCFカード)がないと話にならない
あとはお好み・予算に応じて予備バッテリ、液晶保護フィルム、レンズ保護プロテクターなど
どれも必須ではない
パソコンに転送するならカードリーダもあると便利

あとカメラバッグは専用スレがあるので
プリンターはそもそも板違い
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 20:02:49 ID:YBBMXdL30
>>982さん、今から本屋いってきます。ありがとう。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 20:25:31 ID:bd0RjUIh0
>>980
まあ持ちやすく感じるってのは重要な要素だわな
あとカメラバッグはレンズ含めた容量考えるのを忘れずに
ちなみに俺は複数の大きさのバッグをお散歩用とか気合入れた撮影用とか使い分けてる
中のウレタンケース部分だけ売ってたりもするのでそれを普通のバッグに入れたりね
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 21:09:05 ID:XBAYoXju0
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 23:29:35 ID:nSZzuCy80
人気より、どれ欲しい?って言われるとD80だな。
低価格でも内容は現行中級機だし。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 23:31:51 ID:IHRnozdo0
D200ってのはないか?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 23:50:17 ID:epVSyNXf0
>>987
どれ欲しい?ってきかれたら値段のことは考えないだろ、普通。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 00:27:56 ID:VWv2xS590
>>983 >>985さん >>980ですありがとうございました。
今まではデジカメで運転中に充電してたのですが、予備のバッテリーは購入します。
バックのスレ見てきました。色々あるみたいで初心者には難しそうでした。
どりあえず、今あるバックに入れてみます。後本屋に行ってきましたが、どの
本を買えば良いかもわかりませんでした。ただX2専用の本があったので。X2を
買ったらその本を買って勉強します。いろいろありがとうございました。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 00:32:52 ID:DbgveiBz0
>バックに入れてみます。
童貞相談みたいで吹いたw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 00:35:11 ID:2wQIPNqTO
穴間違えるなよ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 01:50:43 ID:e+HbUGMt0
>>949
惑星の撮影はともかく、星雲や星団の天体写真に関して言えば、
EOSとニコンでは勝敗はついてるよ。
天文業界では常識中の常識だし、専門誌の批評やアマチュア天文家の
写真コンテストでもEOSが上。イロハのイだよ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 02:06:23 ID:e+HbUGMt0
嘘だと思うなら検索してみればいい。
歴代キスデジシリーズやフジのS〜PROシリーズはデジタル天体写真
の世界を切り開いて確立した神機。
もちろん「長時間露出の星の撮影に関して」の話だよ。
ニコンが悪いカメラだなんて俺は一言も言ってないし、むしろ他の面では
キヤノンを上回る部分も多々あるだろう。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 02:24:09 ID:e+HbUGMt0
ちなみにD50やD70でのコンテスト入賞作品は結構多かったけどな。
でもEOSと比べれば少なかった。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 07:40:31 ID:R9JYMS1y0
このスレもキャノネットの工作に埋められたか
次はキャノン関連は除外しね?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 08:45:26 ID:a4Muf4I90
>>996
オープンな場で特定メーカーの「話題」を排除するのは良くない。

特定のウザイ「人物」を排除したいという願いは理解できるけど。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 13:53:52 ID:FNIbFPzn0
>>997

996は、そのウザイ「人物」が書いてるんですがw
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 14:09:28 ID:lm+5gnQf0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 14:10:01 ID:lm+5gnQf0
1000 っと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。