RICOH GR DIGITAL II Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:40:54 ID:DSqWwKmo0
>>951
マイルーラとか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:46:26 ID:17YdWZZQ0
>>950
画質でね。

ダイナミックレンジは、まだいかんどもしがたいだろう?
先々は超えられるんだろうけど。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 02:20:16 ID:b/5X9yTq0
>>953
フルサイズが普及し始める兆しがあるから転換期かも。
まあ、根本的にフイルムとデジタルでは構造の違いから絵も違うし、
いつまで経っても違いの差は埋まらないだろうけど。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 02:26:04 ID:17YdWZZQ0
>>954
だとおもうね。
共存できるものだとも思う。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 02:56:12 ID:KEcR2CH4O
電源オフするときにレンズが閉まらない事があるんですが、みなさんのも起こる現象ですか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 03:01:05 ID:TVY7c+2u0
>>951
> GRDにフィルムを入れられたら超えられるかなぁ?

こうですか?分かりません!><

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622025656.jpg
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 03:34:17 ID:pz8JC0ZA0
>>957
全部入れろよ!
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 04:02:33 ID:17YdWZZQ0
>>957
暗室でやろうよ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 04:40:44 ID:FILpqoEN0
>>957 意気地なし!全部引き出せ!
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 04:46:24 ID:+j35na1Q0
GRDは110フィルムじゃないのか。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 08:48:04 ID:nS5LR70p0
GR Digital 2は他のカメラと比較できるカメラではありません。
この小さなボディに単焦点高性能レンズを備えたGR Digital 2は、
まさに現在の街を歩く男達が風景を縦横無尽に切り取る、脇差しとも言えるかもしれません。
そう、現在街を徘徊する野武士達は、刀をGR Digital 2に持ち替え、
辻斬りをするかのごとく風景を切り取るのです。
その用途に、世界を認識するための画角である28mm相当のレンズは、
まさにうってつけと言えるでしょう。
そのレンズの切れ味は、他の鈍重になったカメラとは比較にならないくらい、
軽々とシャープに風景を切り取ります。
GR Digital 2は起動が速いおかげで、サッと脇から取り出し、
サクッとシャッターを切り、また何事もなかったかのごとくその場を去ることができます。
その姿は、まさに武芸に秀でた野武士の姿そのもの。
そして、後にその風景は、鮮やかに切り取られ、メモリーカードへと記憶されるのです。

田中長徳:「記録できる視神経」これが私がGRDにつけたキャッチなんですが、
GRDの登場で「視ること」と「思考すること」と「行動すること」が
一体化したのはカメラ人類の新段階だと思ってます。

坂崎幸之助:そうだね、周りが変化していく中、GRはひとつの形が
出来上がっていると思うので、変に世の中の流れに迎合することなく、
GR精神を貫いてもらいたいね。
「街で出会ったら、GRユーザー同士アイコンタクトをしよう」。
同じカメラを使っている者同士、お互いをリスペクトしてね。

http://www.zorg.com/pub/albuml?al=21253&c=iiklrmqnto
GRDで撮った作例集です。参考に。
ttp://www.pbase.com/sikto/colour&page=all
スクウェアモード
ttp://doraku.asahi.com/kiwameru/camera/080310.html
松任谷正隆さん ライカに勝ったと思えるリコーGRデジタル
http://blog.ricoh.co.jp/GR/
-花をモノクロ化-みなさんもモノクロ化、挑戦してみてください。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 08:59:45 ID:2tMMfXal0
マルチコピペにマジレスするのも何だが
花の貼るならパーマネントリンク貼れよ。馬鹿だな
ってGR信者は馬鹿って言いたいって事か
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 09:01:47 ID:UT2+osD1O
最近、価格にあの人来なくて寂しい
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 09:02:42 ID:pIIWMjGc0
そういうことは価格で言いなさい。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 09:20:18 ID:PJf5HE0X0
価格からこちらに移動してきたのか・・・頼むから帰ってくれ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 10:00:16 ID:fUns4WsR0
>>931
なんかじっと見つめてしまういい写真
黒猫が浮いて見える
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:07:39 ID:pz8JC0ZA0
>>967
背景の木の葉っぱとか間から見えてる空の境界線とか
色々「軽々とシャープに風景を切り取ります」って言葉とは
裏腹な描写じゃんorz

GRDIIIは、もう少し真面目に作って欲しいな
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:15:16 ID:6HVbvrkc0
バカですか?
写真とったことありますか?
写真見るの初めてですか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:35:48 ID:pz8JC0ZA0
>>969
俺の事か?

だったらお前には見る目がないよw
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:40:16 ID:6HVbvrkc0
GRDで、風景の写真撮ってみてください。お願いします。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:45:02 ID:SrvhteME0
GRDを持ってない自分でも、
>>968は痛いと思う。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:53:34 ID:dmt6LOhR0
でも純粋な黒猫じゃないな
うっすら縞が見える

逆に珍しいな
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:57:08 ID:bg3EMSqn0
次スレテンプレ整理したけど建てられん、だれか頼む
新製品じゃないんだから、古い紹介記事とかは省略。

=================================================
RICOH GR DIGITAL II Part5
=================================================
■公式
製品情報 / GR DIGITAL II
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital2/
リコー公式ブログ GR BLOG
http://blog.ricoh.co.jp/GR/
GR DIGITALオンライン写真展
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/gallery/normal.html

■ユーザーサイト・ブログ
GR-DIGITAL.net
http://gr-digital.net/

■前スレ
RICOH GR DIGITAL II Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208952367/

■関連スレ
RICOH GR DIGITAL Part45
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207278099/
RICOH Caplio R系&R8 総合スレ Part61
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1213846776/
Ricoh Caplio GX系(GX/GX8/GX100) Part22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1210797659/
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:18:58 ID:zk2K3EQS0
立てた

RICOH GR DIGITAL II Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214108285/l50
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:29:50 ID:pFkDSr4i0
>>953
R8あたりの高倍率ズームコンデジは超えてると思うがなぁ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:34:04 ID:bg3EMSqn0
>>975
ありがと
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:51:44 ID:8xgcUTrH0
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:59:53 ID:8xgcUTrH0
>>972
痛いのには同意だけど猫の右側の草はぎりぎり深度内っぽいので
このもやもやはちょっとやばいよ。
CCDサイズから考えると、こんなものかも知れないけど

銀塩GRの名前を貰ってるから画質にも過度な期待が掛かるのは
仕方ないか
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 14:16:12 ID:17YdWZZQ0
>>969
たましい抜かれるだ
981971:2008/06/22(日) 14:18:41 ID:6HVbvrkc0
すいませんです>978

970に言ったんです。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 14:26:46 ID:TImQNVuD0
>>979
>猫の右側の草はぎりぎり深度内っぽいので

「猫の右側の草」ってどれのこと?
>>931の写真の中で非写界深度に入ってる草なんてあるか?
あと978だが、何の意図があってDP1スレの写真をExif改竄してこっちに貼ってんだ?
983971:2008/06/22(日) 14:42:07 ID:6HVbvrkc0
そうか、そうか、ヘンだと思った。
Exif見たけど風景モードなんてGRDに無いもんな。


970=978=979と考えると、、、ヤな想像しか出来ないな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 14:53:52 ID:EGw02y6f0
>>982
やたら綺麗からてっきり一眼の改竄だと思ってたけどDP1なのかよ

>>983
俺も風景モードは気になってたけどGRD持ってないから
判らなかった
やな想像とか単に荒らされてるだけろ

こうなるとGRDで撮った渾身の風景写真が見てみたいな

985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 14:55:54 ID:FILpqoEN0
おまえら何だかんだであんまりわかってなかったんだなw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 15:25:17 ID:6HVbvrkc0
写真なんて、撮影、現像時のパラメータ次第で別物に写ったりするんだし、
何の機種かなんてわからないのが普通。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 15:50:53 ID:pz8JC0ZA0
>>986
コンデジは何処まで行ってもコンデジ画質だけどな
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 15:54:33 ID:qU4Irlg60
>>987
んこたーねーな
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 15:59:03 ID:pz8JC0ZA0
>>988
だったらEXIF改ざんしてない素晴らしい写真を紹介してくれよ。

990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:01:06 ID:6HVbvrkc0
何しにこのスレに来てる訳? >pz8JC0ZA0
ここ、コンデジのスレなんですけど。

>何処まで行ってもコンデジ画質だけどな

>GRDIIIは、もう少し真面目に作って欲しいな
何?この矛盾。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:03:34 ID:DSqWwKmo0
普段から懐に入れて持ち歩ける形状・サイズと
程ほどにサクサク撮れる操作性と
触ろうと思えば色々と触れる撮影設定と
コンパクトデジカメの中では最高品質のレンズが
バランスよく納まっているのがGR-Digitalでしょ。
動作速度・精度とか、画質とかの絶対性能で比べたら、
特に何が優れてる訳じゃない。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:06:21 ID:DSqWwKmo0
1行書き忘れたよ。
だけど上記のバランスから、他に替え難い存在であることは事実
以上
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:15:27 ID:pz8JC0ZA0
>>991
|コンパクトデジカメの中では最高品質のレンズが
片ボケレンズの事か?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:19:37 ID:6HVbvrkc0
なんか、どんどんレベルの低い荒しになってってしまって、
こうなると、恥も外聞も、理論武装も無いな。
みっともない。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:20:59 ID:Vi5GIuwA0
どっちもどっち。暇だね
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:27:59 ID:6HVbvrkc0
まあ、暇だよ、ホントに。
雨の日曜日にやる事無いし。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:32:07 ID:DSqWwKmo0
まったく、寂しがりやさんなんだから
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:35:03 ID:1XX5u+Lu0
Vはいつでるの?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:42:13 ID:FILpqoEN0
梅ヶ丘 美登利寿司
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:45:43 ID:S6/45/6O0
次スレ

RICOH GR DIGITAL II Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214108285/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。