ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 32本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952944:2008/05/24(土) 18:53:46 ID:wLc//OjW0
>>947
貴重な情報ありがとうございました。
ジャックスのクレジット審査もスピーディーに終わり、
希望のサンニッパも後日発送される運びとなりました。
しかも、価格COMよりも安い値段で取り引きすることができました。
488000円でした。価格COMではイートレンドの519,784円が最安値でしたので。

>>951
オイラも夢のサンニッパを掴みました。
ラクチン30回払いです(・∀・)ニヤニヤ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 18:55:38 ID:g4n8vGXU0
ゴーヨンVRが届いたあああああああああああ。
スゲええシャープ、VRの効き強力うううううう。
現金一括払いですっきりいいいいいいいいいい。
954 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/24(土) 19:23:39 ID:tqRKxyR60
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  それVR70-300だ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:25:53 ID:jTAZtw9s0
ゴーヨンとかってまだ数ヶ月待たされるんかね?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:43:08 ID:g4n8vGXU0
>>955
2月予約で今日来た。
今は3ヶ月から4ヶ月待ちみたいだね。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:52:29 ID:jjFUWSBj0
3ヶ月待ちって、そんなに売れてるの?
それとも受注生産なのかな。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:55:37 ID:jumRpaTk0
>>957
その2択しかないわけ?
毎月30生産、待ち人数が60人で毎月30人が買うって場合もあるだろ。
そんなに売れてないし、受注生産でもない
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:58:12 ID:NnBdi7gu0
北京需要で一般に回す玉が乏しいんだろう。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:08:57 ID:g4n8vGXU0
>>957
月産200本だからね。
初期受注が一気に来たから
今は待ちになっている。

店も多くの在庫を抱えたがらないだろうし
なるべくなら、注文が入ればメーカーからの
在庫を取り寄せるか、なければ生産待ちになるだろうね。

今年の1月販売開始だから、ゴーヨンは半年の7月くらいで
初期予約分が捌けて、ロクヨンは半年から十ヶ月以内での
入荷待ちの状況のようだ。

とにかく、長玉は品質がシビアなようで・・・。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:09:20 ID:ugjhG2fIO
500は長玉単の中じゃ一番安いからな注目する人多いんだろ、そんな俺は200-400を買う計画。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:09:52 ID:jjFUWSBj0
>>958
それって売れてるってことでしょ。
設定している生産計画を大幅に越えてるわけだし。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:12:59 ID:g4n8vGXU0
>>962
あくまでも売れているのは初期受注だけだよ。
恐らく来年の今頃はすぐにでも手に入るだろう。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:38:46 ID:q7ZQfEzi0
>>953
よかったね!
大体3ヶ月待ちですね、私もきっちり3ヶ月で来ました。
初期は5ヶ月待ちだったようです。
このくらいのレンズ買うと他のレンズがすごく安く感じてきますよ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 21:10:37 ID:+/17LTqE0
ニコンのVR328だけ品切れ中ってちょっと異常だな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 23:37:56 ID:9kx5JMts0
35/1.4(+AB)が5/23にフジヤで\34,650で売ってた
あぁー買っとけば良かったと激しく後悔




暴走して地元で新品を買った
でも、ヤフオクのが安かったと、またしても後悔orz
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 23:47:03 ID:xTgR/Rpq0
以前600001の35/1.4がヤフオクに出てたな(2006年以降の新系列)
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:29:56 ID:zXWUFz/g0
ゴーヨンとかサンヨンってなに?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:33:07 ID:mvv9cJk60
>>968
54mm と 34mm に決まってるんじゃん。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:33:28 ID:20K+U/M00
ゴーヨン…焦点距離500mm f4のレンズ
ヨンサマ…韓国の俳優ペ・ヨンジュン
サンヨン…300mm f4のレンズ
サンニッパ…300mm f2.8のレンズ
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:41:47 ID:ONmNSXtO0
ゴーヨン=接写に使うとカリカリで萌えるEL-NIKKOR 50mm F4
サンヨン=見た目は対物レンズにしか見えないMacroNIKKOR 35mmF4.5
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:25:49 ID:EMzKmWZA0
D3、このクラスとしてはバカ売れらしいので、
自動的に長玉レンズの生産はしばらく追いつかない気がする。
(DX→FXへの乗り換えで、レンズ買い換えする人多いだろうし)
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:37:17 ID:FueI13RY0
D3みたいな50万円前後もするカメラが馬鹿売れって凄いよな。
実際、俺でも無理して買おうかと思うときが月に何度か有る。
これで25万円くらいの、縦グリ無しの廉価FX機が出たらとんでもないことになるな。
D3を見せられて、いずれ廉価FX機を、と思ってる人はもうDXレンズは買わないだろうな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:38:24 ID:D2NUHFqw0
>>961
俺もD3導入に合わせて200-400買う予定
D3は現金の予定だが、200-400はイヤッ(ryだな
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:41:12 ID:MuHpGFI10
>>973
ん〜、そうか?
俺は軽量FX機が出たらすぐに買おうと思っているが、「今使う用」にDX16-85VRを
買ったぞ。描写に関してもVRに関しても満足してるが。(トキナーの116も検討中)

どうせ軽量FXが出たときにはFX対応の標準レンズを買うだろうから、今から気にし
て買い控えても仕方ない。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:47:54 ID:ldk7KoUS0
オーバー20万のカメラは、5年に1回キリでしか買えないような人は、
慎重になってもおかしくはないと思うぞ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:51:00 ID:FueI13RY0
>>975
16-85なんかは比較的安いから別に良いけど、17-55とか12-24とかDXの中でも
便利系じゃなくて画質重視のやつね。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 02:20:11 ID:2/r1+kUx0
FX買っても、DXはDXで使い勝手はいいから俺は使い続けるよ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 02:28:05 ID:ONmNSXtO0
もともとDXのレンズは純正12-24しか持ってなかったが
D3買ったら純正20-35で十分だったから売った
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 03:56:50 ID:zXWUFz/g0
>970-971
ありがとー
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 10:01:59 ID:HiA7a4/h0
>>975
トキナーの116に関しては、テレ端だとFXでも使えるらしいね、、
14−24mmF2.8よりもコンパクトだし安いから、結構D3組でも買う人が
いるかもしれん。ってスレ違いだわな、、
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 10:45:09 ID:J/u5kNi40
シグマの10-20も激烈に周辺減光起きるけど14mmあたりからフルで使える
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 13:19:39 ID:aUlSnyu00
14mmからしか使えないならだったら14-24mmGでいいじゃんw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 13:38:28 ID:Dwn80GeI0
あんなくそでかいレンズ持ち歩くのめんどくせえだろーがw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 16:52:48 ID:s+slmwR30
シグマの10-2014mmあたりからフルで使えるかぁ?全域で蹴られてた様な気がするが・・・
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 16:54:16 ID:s+slmwR30
× シグマの10-2014mmあたりから
○ シグマの10-20は、14mmあたりから
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 16:56:36 ID:9NGfsCdl0
2014ミリか。すごいな。
ケラレなくても象はかなりアレなんじゃないだらうくぁ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 17:05:22 ID:Dwn80GeI0
ハッセル用アポゾナー1700/4の対抗製品で重さが250kgあって別注で1本2億円くらいするレンズですね、わかります
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 17:17:12 ID:5CiwVnta0
昔は本当に2000mm f11ってのがあったような。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:13:39 ID:Dwn80GeI0
ミラーレンズじゃないから異常なのよ>アポゾナー1700mm
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 20:59:00 ID:yfAxTnra0
AF-S 1050mmF5.6G ED VR
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 01:03:37 ID:3HDqUAtV0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 01:04:58 ID:MK63TCzZ0
大砲かw
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 01:16:41 ID:yW/Cq8qO0
>>992
あほう
それは3種類しかないPタイプレンズの1つじゃ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 09:02:39 ID:K+bC6EmB0
>>989
観音様には5600ミリも
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 10:45:28 ID:/XPfiDmf0
次スレ

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 33本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211729198/
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 11:27:15 ID:giZmLDLW0
セレストロンの安シュミットカセグレンオーナーの俺も
2000mmf10持ってるってうそぶいていいですか
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 11:48:07 ID:Fu7S4a5U0
1000はまだか
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 11:48:47 ID:Fu7S4a5U0
1000なら新レンズ一気買いIYH!!!!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 11:49:50 ID:Fu7S4a5U0
1000なら明日新レンズ発表!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。