【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】
ヒント:コンデジ用と一眼用の画素ピッチの差は幾つ?
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 03:36:28 ID:LkTXQMcw0
EC-20とかEC-14も2つ着けとか出来んの?
出来るなら50-200にEC-20×2で鳥撮りに挑戦してみようかな。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 07:36:46 ID:BLCntxGJ0
E-3のTV-CMは、今もごくたまにはやっていますか?
檻のサイトで観れるのは知っています。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 08:59:54 ID:sQeJZI2D0
>>951 フォーマットサイズが同じで、同じ画素数だったとするとそれは関係ないんだな。
証明できるよ。
958 :
訂正:2008/05/04(日) 14:21:44 ID:ksd/m0um0
>>951 フォーマットサイズが違っても、同じ画素数だったとするとそれは関係ないんだな。
同じ画角、同じ被写界深度という条件であれば。
証明できるよ。
言ってる事は判らんでもないが
>>951の反論にはならんぞ
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 16:17:24 ID:YhFlWWNk0
フォーサーズで35mmフルサイズと同じ被写解深度にするには2絞り程度あけなくてはいけない。
つまり35mmフルのF22相当の被写解深度をフォーサーズで得るにはF11で撮ればよい。
なので同一被写解深度という条件なら回折の影響は同じ。。。なの?(・_。)?(。_・)?
>959
ちったー自分で考えようと
>960
正解
962 :
951:2008/05/04(日) 19:12:12 ID:260HZFlu0
アンカ入れないのがまずかったか?
僕は
>>945に対して
>>951の書き込みをした訳だけれども・・・
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 19:19:29 ID:ZSTu7XK+O
>>951 画素数が同じでもフォーマットサイズが違って小さいと
1つ1つの画素も小さくなって
S/N比が悪くなり画像のノイズが増えて画質が悪くなる。
同じ技術レベルで作る限りこの差はどうしようも無い。
明るいレンズを開放から使えるというメリットで補えるかも?
まぁ、分析すればノイズの差は数字ででるかもしれないけど、
作品としてのクオリティーを取り沙汰するほどの差はないのが現実だろうぅぅ。
しかしF値は換算焦点距離で比較すると1段分有利。 よって画素サイズのSN比は
レンズF値でカバーできる。 たとえば松レンズのF2通しのズームだったり、竹の
標準レンズ(12-60、14-54)も他社のAPS-C用標準と比べると半段ほど明るい。
よってレンズ込みで考えると、高感度はほぼ同等。 フォーサーズはそれに加えて
画面の周辺部までの均一性で有利となる。 これがオリンパスがこのサイズを選択
した技術的な理由。
だからF2通しズームをこれでもかと出すのは、元々の技術構想に基づくもの。
こんなこともわからんで、フォーサーズのスレで難癖つけるやつがまだいるんだな。
965みたいな狂信が出るとほんとフォーサーズに絶望してしまう。
やめてくれよ、そういうでたらめはorz
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 20:02:28 ID:sQeJZI2D0
ボディーを小さくしても
レンズを明るくして巨大化させたら意味無いわなw
明るいレンズはカメラのサイズなんて
もうどうでもいいぐらいにホント巨大だからなwww
>>965 実効感度が同等と考えてる事自体が、問題点を理解してないとしか思えない。
結果、高価格になっている、だから、
製品としての魅力がないと皆が判断して売れないのだろ。
明るいレンズで他社と同等になるなら、
14-35mmF2をキットレンズにして売らないとね・・・。
>>969 実効感度って何だ? 誰もそんなこと言ってないぞ。
要は高感度は何が目的なのか?SSだよ、シャッタースピード。
意味もわからずに反論すると馬鹿を晒すだけだよ。
>>968 >もうどうでもいいぐらいにホント巨大だからなwww
カメラの1kgやそこらの違いなんて、まるで関係ないもんなぁ。
>>967 S/N比に関連するのは正確には画素ピッチではなく一画素あたりの受光面積だからね。
>>963は「同じ方式・同じ構造で同じ技術レベル」まで限定しないと一概には言えない。
>>969 実効感度っていう言葉の意味を全く理解していないでしょ。
勝手に技術用語を発明しちゃだめだよ。議論が成立しなくなる。
レンズの中に間接照明を仕込むと明るくなると思うぞ
画期的アイデアはオリンパス得意だろ
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 20:58:07 ID:ENk4Fb5X0
今春にE-420が出て、E-520(?)のモックアップもこそっり発表されたなら、
11月か12月にE-3のマイナーチェンジモデルについても何らかの発表がある
でしょう。
フラグシップモデルとして発売したとは言え、
デジタル一眼レフも1年でマイナーチェンジ、2〜3年でビッグチェンジして
いかないと、シェアを伸ばすどころか現状維持すら難しいご時世になってきました。
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 21:15:01 ID:ZSTu7XK+O
>>976 ビッグチェンジ
ll
マウント変更
ll
フルサイズ化決定
35mm換算のフルサイズなんて意味がない
いっそフォーサーズ×4倍のサイズを開発しようよ
そしてレンズの大きさも値段も4倍と。
センサーはむしろもっと小さくするよw
ダストリダクション薄型化させてさらなる小型化を
素子サイズは基本4:3で横幅余裕持たせて
ハイビジョンサイズにも対応とか
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 22:04:30 ID:Ce3dEf8BO
なんだ、今日も隔離スレで我慢出来ないお手手プルプル君が来たのか。
>>976 Eの系譜
E-410→E-420
E-500→E-510→E-520
E-1→E-3→E-3.1→E-95→E-98→E-ME→E-XP→E-VISTA
フォーサーズは110フルサイズなわけだが
だったらAuto110くらいのカメラを出してくれよ。
最初に出ててもおかしくない機体だろ。
素子サイズは110でも
マウント径とフランジバック
は35mm版並なところが
フォーサーズの優れた
ところだろ。
一緒にしちゃいかんョ
110は主流を目指さないお手軽規格だし。
>>985 SR44×2個でデジカメ動かせったって無理だよ。
それにAuto110はレンズを全て開放F2.8にしなきゃならない制限があるから超広角も超望遠も造れない。
電池の問題は大きいよな。
何時までもBLM-1使ってる限りこれ以上の画像処理は望めない。
D3も1Dsもその下とは違う大容量の電池を持ってるから有利なんだから。
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 00:20:44 ID:kwc7ggYg0
フジのフォーサーズ機、まだー??
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 01:37:30 ID:2nErpwY1O
>>990 密かにすげー楽しみにしてる俺はガイル。
ダイナミックレンジと高感度に強いフジがフォーサーズ機でS7Pro出してくれたら…・・タマラン(*´Д`)
もちろん、防塵坊滴でね。
>>992 ベースになるボディはE-3でいいかナ?
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 03:01:06 ID:xhcikJyp0
>>986 うむ、余裕のマウントサイズで、
ダストリダクションで取れないようなゴミ付いても掃除楽だ
千撮り合戦にもならないなんて、
これもE-3の現状を表しているのか・・・?
なんか悲しい。
>>997 厨房が我先に1000取り合戦するような現状だったら良かったのか?
持っていないけど、過小評価されてるよね、このカメラ。
おしまい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。