SIGMA DP1 part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 12:16:26 ID:6y45Qch20
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 12:57:45 ID:qJHepjb30
>>951
ああ、今気が付いた。使い始めの頃、間違えて倍サイズで出した画像を参照してたわ。
これは恥ずかしい。ちゃんと確かめないと駄目だね。ご免ご免。
正しくは、長辺で2640ドットだった。
ということは、最大で縞模様を1320本まで解像できる事になるな。とすると、逆に
1500本だと多すぎるはずだけど…

ところで今、全鯖落ちてたよね?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 13:10:15 ID:h0I2ZiXU0
942のをインクジェットでA4に出力したけどアスペクト比そろえて色似せたら区別つかないね
キミオがF30だったかとデジイチとで出力したものをブラインドテストさせたら誰も正解がいなかったとかいってたけど納得した
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 13:17:17 ID:OmPFyIV10
>>954
A4で出力したのを両方比較スキャンして見せて。
1枚目なら左の橋の部分、2枚目なら中央の橋の上の桜のあたりだけでいいから。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 13:25:51 ID:pDVl3Lhc0
なんでスレが伸びてるのかと思えば・・・

DP1は469万画素機なんだよ。
だけど解像力が高いから1000万画素機並みに解像感があると言うだけ。
実際のピクセル数は当然469万。
おまけに解像力高いからベイヤーの同ピクセル機よりジャギーは目立つってわけだ。
それだけ。
それがイヤなら売るしかないね。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 13:27:30 ID:h0I2ZiXU0
>>955
一体型みたいなの使ってないからスキャナーないっす
自分の中でA4で800万画素が目安だと思っているからDP1はがんばっているような気もするけど
ラムダプリントとかしたらまた違うのかもね
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 13:38:37 ID:UU/pwCA80
4Mまで縮小しちゃえば、もっと小さなベイヤーコンデジでもあまり解像感変わらんと思うが
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5953.jpg
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 13:55:21 ID:7vCE10YP0
>>958
ピクセルあたりの解像力がまるで違う。
見た感じだけで良ければベイヤーの1/4縮小は確かに似てる。
でも、解像力は低下してる。

ローパスのボケ。
それと、ベイヤー補間によるボケ。からして、
Foveonが1ピクセルで解像できるモノでも
ベイヤーなら4〜16画素必要なんだから、縮小しちゃダメだ。

Foveonは1:1解像、ベイヤーは1:1.4〜1:1.8解像。
逆に言えば、2000万画素多画素ベイヤーはFoveonに
トータル解像力で優る。

>>956はその通り。解像していることとピクセル数は別。
ピクセル数やら滑らかに補間された画像が欲しけりゃ
ベイヤーの様に補間して見た目を飾るしか無い。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 13:56:50 ID:sYYN12ie0
>>958
それが1400万画素のキムチリサイズ教…もとい天理教の高僧の主張でしたが
残念ながら正しくは無かったようです。

このスレでK20Dのサンプルを貼って自慢する荒らしが少ない理由のひとつだと
思われます
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:06:37 ID:7vCE10YP0
>>960
天理教とかK20D荒らしとか、何処の話?K20Dスレ?

なんだかDP1発売当初にはたまに来てたよな?K20D荒らし。
いきなり20Dがどうのこうのって書くから、
20Dって何だ?eosか?と書いた記憶がある。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:07:31 ID:t8Dpj4/i0
コンデジと一線を画しているのは解像感もさることながら、飽和のしにくさっていうのもあるね
GRDやF30とか使っててとにかく嫌だったのが、背景とかすぐ飽和して線が切れちゃったりすることだった
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:08:25 ID:LtHFS7C00
っつーか、何でお前らそこまで目つり上げて比較し合ってるんだ?
自分が気に入ったカメラ使って好きに写真撮ればいいじゃん。
どっちが優れてるとか劣るとか関係ねーよw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:09:42 ID:7vCE10YP0
>>963
それは2ちゃん自体を否定してるぞw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:22:45 ID:msxCrm0p0
>>943
そんな比較をありがたがるから
デジカメの画素数はさいげんなく増えるんだよな
DP1で十分過ぎる解像度なのに
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:23:30 ID:RxhSLEhs0
>>960
天理教の低僧のK20DサンプルはK20Dのスレでバカにされてたぞwww
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:29:36 ID:2bawLpVW0
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:38:48 ID:7vCE10YP0
>>965
*TV本なんて解像指標は久しぶりに聞いたな。
昔のCCDとかCRTモニタの水平解像力では使った様な気もするけど。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:43:42 ID:7vCE10YP0
>>967
わざとアンダーにしたとしても手ブレは防げずって写真か?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:45:48 ID:pDVl3Lhc0
>>967
バカにされるべきはその写真を撮って作例とした奴だな。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:20:09 ID:hi1LBxjF0
ジャギジャギ安置がうるさいが、
ジャギを嫌ってはじめからアンチエイリアス
(= ローパス)掛けたのと、掛けたきゃ
後でかければいいってスタンスで
情報量を残したのとどっちがいいかなあ?

あ、JPEG撮って出しでアンチエイリアス
掛かってないと嫌なのか。すまん。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:30:42 ID:pDVl3Lhc0
>>971
おまえみたいのが居るからバカ信者スレとか言われるんだ。
引っ込んでろ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:34:55 ID:sOU51LZp0
要は画素あたりの情報量が多いんだね
ベイヤーだと分散して記録するから同一面積ではロスがより大きいんだな
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:44:29 ID:FoEMVwleO
そんなことより、DP1つながりでサッポロポテトの話でもしないか?

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5285.jpg

http://www.calbee.co.jp/yasai-snack/products/product01.php
サッポロポテト
http://www.calbee.co.jp/yasai-snack/products/product02.php
BBQ

975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:46:20 ID:v3rKjYvn0
BBQの話ならしてもいいが、サッポロポテトは興味ない。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:48:51 ID:FoEMVwleO
っていうか、サッポロポテトって最近あまり
見かけない気がするんだけどまだ売られてんの?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:49:28 ID:sOU51LZp0
俺硬あげポテト以外認めないから
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 15:50:05 ID:7vCE10YP0
>>971
ベイヤーの場合、偽解像や偽色防止のためのローパスフィルタによって、
ナイキスト周波数から上の情報をカットして、緩やかに解像感を消失させている。
そのため、ベイヤーの実効解像力は、ナイキスト周波数以上、画素ピッチ未満、
になる。これ、ベイヤーにおける限界であり常識だな。

対してFoveonは、ベイヤーの様な膨らまし補間拡大処理を行っていないので、
ベイヤーの様な色モアレや著しい輝度モアレが発生することは無い。
それ故、ベイヤーの様な解像感の消失(ローパスフィルタによる情報カット)を
させることなく、解像力を限界まで引き出すことが出来る。

その結果としては、Foveonだけは1:1のピクセル解像を実現してる。
けれど、ボカされていないので、ジャギる。
ま、ジャギるったって所詮はドット単位だから、大騒ぎする必要は無いと思うよ。
気になるなら補間処理すれば良い。
少ピクセル故に解像していないのであれば問題だけど、
Foveonの場合は解像しているんだから、後はどの様に絵作りするか否かだけだ。
つまりはジャギ論は、見せ掛けだけの話。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:02:31 ID:sOU51LZp0
どうでもいいけど好意的なレスがあると即レスでサッポロネタ書き込む奴が居るけど
どこかのアルバイトなのか?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:11:36 ID:FoEMVwleO
別に即レスでもないけどなー。
ってか979はサッポロポテトの話されると
なんかまずいことでもあるの?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:13:21 ID:KFSXZ+5M0
サッポロポテトはスレ違いだからね。
BBQならここでいいけど。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:14:52 ID:Ho/HF4tg0
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:19:40 ID:oiKmrWdO0
>>945
こんなに違うものなのか
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:35:59 ID:vXlZ3R/50
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:47:47 ID:oiKmrWdO0
こういう構図でポテトを回避することは出来るのかな
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:50:59 ID:1HI7hVa1O
>>979
それ言っちゃうと次は、オルガの捏造話、
その次は、中国がどうのとか長文コピペ。

つまりは荒らしネタw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 17:45:38 ID:K0/ltDJv0
>>982
2枚目と1枚目
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 17:52:12 ID:DtzuTZ4V0
>>985
何を撮るかによるよな。
噴水はアンダー、空すらアンダー、いったい何を撮ってるやら・・・
せめて空に露出を合わせれば赤玉なんて飛ぶだろうね。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 17:57:11 ID:LtHFS7C00
逆でしょ。
噴水に露出を合わせて空飛ばせば出ないというか見えなくなる。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:09:52 ID:DtzuTZ4V0
>>989
逆というか、噴水に合わせりゃそりゃ出ないけど、
せめて空に合わせただけでも出ないってことだよ。

あと、F11にまで絞ってある。絞れば絞るほど出易くなるな。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:11:54 ID:oiKmrWdO0
参考になったありがとう
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:11:56 ID:W25S03VD0
>>943
証拠の記事をUPしてくれ!
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:20:42 ID:DtzuTZ4V0
>>992
ま、>>442しかり、
ベイヤーであっても多画素機には解像で負けるだろ。
ただ、ローパスの無い明瞭な絵は
膨れた多画素ベイヤーでは無理ってことで良いんでないの?
チャートが割れてるか否かだけならD3の勝ちだけど、
DP1の方がローパスボケが無い分、スッキリしてるし好印象だ。
しかも、D3の方はレンズ代込みで75万、DP1は10万。
重さは2.2kgに対して250gしか無い。

D3
http://panaspot.ascii.jp/elem/000/000/101/101591/img.html

DP1
http://ascii.jp/elem/000/000/114/114099/img.html
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:25:11 ID:msxCrm0p0
D3なんて相手にすると
リバレイター片手に戦いを挑むゲリラみたいで
カッコいい
http://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/ribare-ta-.htm
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:25:47 ID:hM4hX6YE0
75万円と10万円の差は大きいからねぇ。
高感度も使えて連写もOK、ファインダーの見易さやレンズ交換の幅の広さなど
75万円には75万円の価値があるからこそ75万円なわけでさ。

つまりは価格だの重さだので比べても意味は無いってこと。
出てきた画像だけが結果なんだから。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:26:46 ID:IgKSCwi30
俺には竹槍でB-29を落とそうとしている日本軍に見えるが・・・。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:31:14 ID:vr/6BT7y0
>>987
>2枚目と1枚目
逆じゃね? 赤の出方とかおかしいから
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:32:51 ID:sOU51LZp0
二枚目と二枚目だろ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:34:24 ID:B9nJhWM30
あれ?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 18:34:52 ID:B9nJhWM30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。