【メイド】秋葉原を撮ろう オデン缶34本目【コスプレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
17あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 02:14:05 ID:E5bNLc0H0
これね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000010-gen-ent
東京からキャバクラは消えるのか
4月5日10時1分配信 日刊ゲンダイ

1日、東京・池袋の地下通路で、「夜の仕事どう? キャバクラで働かない?」と、21歳の女性を勧誘していた
新宿区の大学生(22)が逮捕された。男は黒のスーツで女性をスカウトする「カラス族」のアルバイトだった。

東京都では、4月1日から改正迷惑防止条例が施行され、AVやフーゾクのスカウトに加えて、「専ら異性に
対する接待をして酒類を伴う飲食をさせる役務」、つまりキャバ嬢の勧誘行為もNGになった。

駅前からウザいお兄ちゃんたちが消えるのは結構だが、キャバクラには死活問題。東京からキャバクラが
なくなると“消滅危機説”まで出ている。

都内で人気キャバクラを数軒経営する有名店の幹部がこう言う。
「新宿、渋谷、池袋などキャバクラが密集するターミナル駅には、それぞれ約500人のカラス族がいて、中には
年3000万円を稼ぐ者もいます。キャバ嬢の大半はスカウトで入店している。目の確かなカラスがいるから、
人気店にはいいオンナがどんどん入ってくるし、飽きられずに繁盛する。今後スカウトがいなくなっちゃったら、
キャバクラ業界は死んだも同然。店のクオリティーを維持できるか、いまから心配です」

カラス族の一掃は、東京五輪招致のための浄化作戦らしいが、東京のキャバクラはどうなるのか?