3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:20:39 ID:vYTRr4MQ0
普通に夕日や朝日撮ってるが、NDなんか関係なく、未だに目がつぶれたことが無い。
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 19:03:50 ID:6p8DMgif0
真夏の昼でもつぶれたことない
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 23:06:11 ID:ZX2zBac70
実質 Part 18 でいいのかな?
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 23:50:12 ID:IK1/bveK0
再利用あげ
しほたん女子校時代に近所の学校の男子にラブレター送ったみたいだな
かわいいな
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 23:59:54 ID:tL3Qfl4+0
各メーカーのデジイチを使って来たけど、
αが一番自然な色を出すカメラだと思う。
フィルムのようなコッテリ系とは間逆の方向性で、
アッサリとした綺麗さ・繊細さがあるように思う。
「絵作り」を感じさせないというか・・・
ほめ過ぎ?
それであってる
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 00:41:29 ID:Bd7e4fMt0
ついでに、
聞いたことがある評判として
・フジ=色コッテリ
あってる?
>>14 >・フジ=色コッテリ
じゃなくて
肌色のフジが本当。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 00:47:00 ID:Bd7e4fMt0
>>15 そか、ありがと。
便乗して訊いてみてよかった。
>>15 あ、すまそ。フジの肌色が本当に見えた。
綺麗に見えるけれど間違っても本当の色ではないので、ツッコンでしまった。
フジは昔デジカメで人肌モードとかあったよなあ
差別になるとかって撤廃されたんだっけ
コニカに肌色も好きだったんだけど完全に消滅したね…
×コニカに
○コニカの
ママ撮ってはポートレート用ネガの傑作だったな
いまだに営業写真はフジ多いよね。
肌色と振り袖の赤が大事らしい。
スレタイ
ソニー α700 Part17 [2ch]
心の中では Part18 とお読み下さいw
尻魂力の300x 8G買ってみた
バッファフルからの復帰6秒半
今まで使ってた劇遅100x との違いに感動した
っていうか、UDMAの効果でそ?
ATP ProMaxII 8GB使ってるけど、もちっと速いお。
16GBで速い奴出ないかな〜〜。
カメラは新しいのに買い替えてくのにPCは古いままの俺涙。
新しいフィルムがでるとそのフィルムにすればよかったが、今はボディを買わされるw
CCDだけ取っ替えられりゃなw
田舎大先生が自分のモラルの無さに気付いてしまわれた・・・
アンチもいなくなるのはさびしいもんですなぁ
納得半分電波半分で面白かったのになあ、残念
オク出品で嘘説明さえしなけりゃ実害もなく面白い奴なのに
>>34 出来るだけ早く削除依頼出した方が良いよ、幾ら本人が迂闊だとは言え晒しは良くない。
100ソフト復活してくれないかなぁ・・・
>>34 よくこんなの見つけてくるなw
まぁ本人が自分で晒しちゃってるわけだから
別に削除依頼はいいんじゃない?
コイズの情報をさらしまくったK10Dスレのようになってしまうのか・・・
俺、以前αとペンタ併用してて、ペンタがフルださないとかAF精度が悪いとかいろいろあってシステム全部手放したんだけど、
あの宗教くさい雰囲気についていけないところもあった。
確かに田舎門の姿勢にも問題あるが、これ以上の魔女狩りはやめにすれ。
いえてる。ここ陰険なヤツ大杉。
宗教色ならαもかなりのもんだよ。
どっちにしろそんな理由の削除依頼は通らんわな。
取り寄せなので手元にはまだ無いですけど、SAL500F80買っちゃった
このレンズで戦闘機を撮れますか?
飛んでない戦闘機ならまだしも、飛んでるF-2辺りは厳しく内科医
基本置きピンだろうね
ピンも一回外せば致命傷だろうが、逆光の基地だと殆ど使い物にならんかもしれんね
お手軽さは魅力だけど。
なんだ いよいよ700のホンスレ閉店したのか?
田舎の商店街みたいだな。シャッタ−下りたまんま。
代わりに雑談スレ登場ってか
マンセーすれば宗教と叩き、書き込みがなければ陰湿とか閉店とか、もう馬鹿かアフォかとw
50 :
泉 こなた:2008/04/29(火) 08:11:31 ID:c0Dd4AEN0
本田生葉っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここ最近急に嵐が激化してるけど、リアル世界で何か嫌なことでもあったのかね
それとも、リアルじゃ誰にも相手にしてもらえなくて寂しくなったのか。
>>44 おめ。
500レフで超望遠に目覚めた俺参上。
興味無かった鳥とか名前覚えたりと世界が広がるよ。
数撮ればその中にハッとするようなの撮れるはずがんがれ。
おれも399800円の10%ポインコスタートだと思っているのですが誰も信じてくれません。
お得な24-70/2.8セットもあるよね?
それはいくら何でも安すぎだと思いました。
でもソニーならやってくれるかもしれません…
最上位機でセットモデルが出ると考えている時点で...
>>58 インタビューを良く読めって。フルサイズ機とは書いてあるが
フラッグシップ機とは書いてないぞ。5Dと同じ位置づけだよ。
でもなぁ、高画素って興味ないんだよな。D3みたいに高感度機も
一緒に出ないかなぁ。
>>59 君こそ過去のソニーの中の人の発言を一通り読み返したほうがいい(w
>高画素
阿呆なユーザだらけなので、高画素じゃないと売れません。
売れない商品は発売されないか、されても超高価か、どっちか。
大画素が欲しいなら素直に5D買いましょう。
でも、900のセンサも700に比べれば1割くらい大きいし、
連射速度落としてる。たぶん、熱雑音対策。
しかし、画期的といわれた700のセンサが、出力した絵まで
画期的だったかというと、それは微妙なわけで、900もどこまで期待できるかは
ソニーの画像処理の進歩に期待するところのほうが大きいような。
仮に35万円だとしたら、その性能は5D並ってことだわな。
1DsやD3と同列には並べないってことでもある。
>>60 よくわからんがあんまりムキになるなってば。別に喧嘩
売ってる訳じゃないんだからさ。
>>61 フルサイズはD3使ってた。レリーズうるさいから値崩れ前に
売っちゃったけど。もうちょっとコンパクトでISO3200を常用
できるカメラが欲しいんだよな。でも5Dじゃのろいし。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 15:25:31 ID:V0dgWYrr0
D300とα700の価格差考えたらいいんじゃね?
なるほど、性能差もそれくらいあると考えるといいのか。
>>63 こっちも別に喧嘩する気はないが、"インタビューを良く読め"などと、
偉そうな事を書くんだったら、もちっと情報をちゃんと把握・理解したほうが
いいぞ。読んでるこっちまで恥ずかしくなる。そもそも君は5Dの位置づけ
自体理解できていない。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 15:41:35 ID:V0dgWYrr0
イメージセンサがでかいキスデジ
>>66 わかったよ。俺が悪かったからこれで終わりにしようよ。
よし、大穴で298000円でどないだ。
30万切ったら間違いなくAFポイントは3つになってるな。
レリーズラグは150ms、連写も2.5コマ、最速シャッターは1/4000ってところか。
>>69 ニーキュッパはさすがにないだろと思いつつも、
ソニーなら体力ありそうだから、シェア拡大のために
やるかも知れないね。そしたら俺が4/1に書いたくだらん
嘘も本当になってしまうね。
30万円のカメラがシェアを伸ばすと思ってる時点で・・・。
5Dがどれくらいのシェアを担っているのかみてくるといいよ。
私女だけどカメラ本体に20万円以上出す男の人って…
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 18:25:42 ID:kZ+5DWHw0
す・・
し?
もれは女に3万以上出したことないが
かめらには30万以上出しても惜しくないな。
いやまあ、それは相手によるんじゃw>女に〜
ところで何故か手元にDPF-V900と書かれた箱があるんだけど・・・。
>>79 液晶モニタに表示するのと比べてどですか?
色空間は、sRGBなんだろか、それとも、Adobe RGB対応?
人はそれを気絶買いと呼ぶ
>>80 写りはそこそこ。色空間はsRGBだと思う。
それよりも結構周囲が写りこんでしまうのが痛いかも。
アルバム保存サイズに「アルバムサイズ」と「原画サイズ」ってあって取り込む時のサイズ指定出来るんだけど
基本的にアルバムサイズで取り込んで気楽に鑑賞、という使い方になると思う。
こいつに取り込んで詳細に見る、という使い方は適さない感じ。
あと、設定に「Sonyロゴ点灯」ってのがあって消すことが出来ます。
店の人に聞いたところ一番売れてるのは一番安いDPF-D70で次に売れてるのが900らし。
>>82 (^ ^)ノシ どもです。
見事な人柱っぷり、
ほんっと頭下がります。
>>83 ><
>>84 あまり「写真を飾る」って習慣なかったからねー。
良い機会かな、と。
USBでPCのドライブとして見えるし、upload.a-system.netから写真流し込めるようにすると面白いかもしれない。
ちょっと作ってみるかな・・・。
>>73 別に男の全部が全部、カメラ本体に20万以上出すわけじゃない。むしろ
全体から見たら少数派。逆に女でもカメラに大金つぎ込む奴もいるぞ。
男よりは少ないだろうけど。
>>86 まあ、性別関係なく人それぞれだわな
でも30マソ前後だと絶対買うな〜>900
>>73 私男だけど鞄に20万円以上出す女の人って・・・。
まあ、そういうことだ。
>>82からの追加情報。
ディスクがFAT16なせいで、ルートディレクトリに512個しかファイルおけない・・・。
あまりにも懐かしくて、途中でコピーできなくなって焦ったorz
あと、カメラの方で縦横情報保存してないと面倒だねー。
>>88 つか宝石に100万とかマジ信じられん。石だぞ。単なる綺麗な石。
親が宝石商やってたから断言させてもらうが、500万クラスの宝石
(ダイヤならVVVVくらいか?実はよくわからん)じゃなきゃ、100万で
買っても買い取りは20万くらい。車と一緒だ。
100万ありゃ何が買えるよ?
ぺヤング5882個!
>>90 値段の話はともかく宝石をただの石ってのは写真撮る人としてはいいのか?
自分の美的センスが無いもしくわ一般とかけ離れてるって言ってるようなもんでねーけろ?
100万で売った宝石を20万で買い取ってくれるって
滅多にない良心的な店だな。
宝石がタダの石なら、女はタダの肉塊だな。
>>92 >宝石をただの石ってのは写真撮る人としてはいいのか?
大枠賛成だけど、宝石についてはNOですね。
一般人が手を出せる価格の宝石が高価なのは、
アクセサリーとしての周辺のデザインによるところが大きい。
だから売却時に大きく値下がる。美的にスバらしいなら値下がらない。
自分の財布からみて高価だからといって、美的にスバらしいとは限らない。
写真撮る人だからこそ、そういうシガラミに捕らわれないようにしないと。
>>92 ただの石だけど素晴らしく綺麗。でも100万出して買うつもりはない、って
意味。
つか、
>>96も書いてるけど100万くらいの宝石なんて美的価値なんて無いよ。
せいぜいVVVくらいでしょ。単なるアクセサリー。
レンズで言えば便利ズームくらいなんじゃない?
>>94 マジレスしよう。
あれは中学生の時じゃった。
仲の良い友達とオレの部屋でプロレスごっこをしながらじゃれあってたんじゃ。
後ろを取られた!?と思ったら、腰を押し付けてきて、片方の手で胸を、もう片方の手でちんちんを触ってきたんじゃ。
冗談かと思って「止めろよ〜」って言ったら「いいだろう、オレ、お前の事が…」って乳首をつままれ、ちんちんをズボンの上からこすこすとしごかれたんじゃ。
抵抗する間もなくちんちんがむくむくと大きくなっていったんじゃ。
そのうち、羞恥心が快楽に負けそうになり、このままでもいいから出しても…と思いかけた瞬間、親が部屋の前を通る音が聞こえたんじゃ。
それを合図にしたかのように、その行為は終了したんじゃ。
わしゃぁそれ以来、異性との肉体的な接触ができんようになってしもうたんじゃ。
ただ、それだけの話じゃ。
何処のコピペかは存じ上げませぬが、どうもありがとうございます。
>>94 タダ?
あんな高くつく肉塊は他にないぞ。
説明書もよく読まず、ACアダプター用の端子に間違えてUSBをさしてスイッチ入れてしまった。
するとα700がうんともすんともいわなくなった。
何度電源を入れたり切ったりしても反応がない。バッテリーを着脱してもダメ。
「ヤバイ・・・」と思いつつもGWは350があるからいいか?と思って試しに予備バッテリーを700に入れてみたら電源が入った。
どうやらバッテリーがあぼんしたらしく、そのバッテリーを350に入れてみたら350が無反応。
とりあえず、バッテリーは1本死んでしまったが、いい勉強になりますた。
みなさん取説はきちんと読みましょう。
ケーブル系って意外なことで駄目になっちゃったりするよね。
自分も気をつけよう。
>>101 確かに無理に差し込めば入りそうだが・・・
バッテリー以外にも本体側の端子壊れてね?
説明書以前の問題だと思うけど、家電と電子機器の狭間にあるデジカメってのは
こういう人のことも考慮するべきなのかねぇ。
まあ訴訟大国米国では
>>101のような事態があったらソニーが負けるなぁw
俺はUSBやテレビ端子、AC端子って使う事を全く考えていないんで心配いらないw
防水・防塵のためにこれらを確実にマスクする改造とかして欲しいくらいだが。
で、試しにDC inのふたを開けてみたら明らかに塞がれている端子用と思われる穴発見。
これは何のための穴なんだろう?
>>103 101だが、結構すんなり入ってしまった。
まあ、本体側の端子は壊れたとしても使わないACアダプター用なので・・・
まあ、単なるマヌケです。α7Dの頃は取説じっくり読んだんだけどね。
>>104 レスが前後してしまったがこれで訴えたら単なるクレーマーだw
>>106 それでも訴えるのがアメリカだ。電子レンジで猫を乾かしたら
死んでしまったのでメーカーを訴えたという都市伝説もあるくらい
だから。
108 :
103:2008/05/01(木) 11:24:26 ID:5n3fGcrF0
>>105 試してみようとしてバッテリーは抜いておいたものの、
挿す前に躊躇するくらいコネクタの形が違うんだよね。
軽く押し当てたら差込口の方が少し小さいし。
そりゃ小さいコネクタだから無理に差し込むのに大した力はいらないだろうけど。
俺はそこでやめたからわかんないっつーか、それ以上やろうとは思わなかった。
でもそれで「壊れそう」って感じるのは俺もエンジニアの端くれだからかもしれない。
「入るほうが悪いんだ」ってのもフールプルーフとしては正しいしね。
無茶苦茶やな、どんなことしてでも壊してやろうと思ってるとしか
考えられんわ
たまーに思うんだがこのカメラって風景撮った時の緑が雑だよな
モニタで見てる分にゃ問題無いんだがなんかプリントすると感じる
>>110 それはプリンタの問題と言わないか?
モニタでOKで、印刷でNGなのをカメラのせいにするのか
カラーマッチング取れてるの?
プリンタがまともで、モニタが腐ってる場合
プリンタが腐っていて、モニタがまともな場合
プリンタもモニタも腐っている場合
いろいろありんすね。
>>109 本人も文句言ってるわけじゃないからいいでしょ。
ただ、ソニーの設計に隙があったのは確かだと思う。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 22:17:48 ID:o+EskpJI0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ソニー アルファー 2 c h 監 視 部 ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃簡単なPC操作ができ工作員役が出来る人募集!┃
┃ 未経験の方も一から教えます☆ .┃
┃[地]品川駅東口より徒歩3分 ┃
┃[時]@8:00〜17:00 A17:00〜23:00 ┃
┃[休]土日、祝 ※休日勤務可能の方歓迎!! .┃
┃[資]13〜70歳迄 国籍不問! .┃
┃ 未経験者歓迎!!留学生も可!! ┃
┃[給]歩合制 1レス\1円※昇給有り ┃
┃[応]рフ上、履歴書(写貼)をご持参ください。 .┃
┃*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・.┃
┃忙しいときは、なんかスゲー楽しくて、テンションが ┃
┃高くなる!!それが楽しくて辞められない!!! .┃
┃明るくアットホームな職場です!! .┃
┃*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
116 :
101:2008/05/01(木) 23:07:26 ID:7kDAt8D20
俺のむちゃくちゃな操作のせいでプチ荒れ気味になってスマソだな。
あぼんしたバッテリーは試しに充電してみたら直ったっぽい。
が、いっぺんウンともスンともいわなくなってるので念のため予備バッテリーを携行することにします。
いやあ電源入れたままレンズ交換して冷っとすることがあるけど、今回のはそんなもんじゃなかったなw
>>116 >電源入れたままレンズ交換
それは問題ないだろ?
>>116 もしかして
バッテリーの保護回路が働いて
一時的に使えなくなっただけとか?
他のリチウムイオンの時の経験だが
+と−の端子がショートした時(させた時)
そんなことがあったので・・・
試してみたいが当バッテリー2個しかなくて
万が一の時のこと考えるとできぬ スマソ
(余計な出費はできない状況なんで・・・orz)
まっ
メーカーに確認してみるのが
一番でしょうね
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 14:58:49 ID:be7zXd1y0
ver3にファーム上げたんだが、
撮影後に拡大ボタン押すと、
中央でなくAFポイントを拡大するようになった?
ゑ? どこでリリースされたんだ? 日本はもちろんアメリカのサイトにも
そんな情報出てないぞ。
>>117 交換の時は電源切る事になっていたはずだが。オレはいちいち
切った事はないけど。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 21:05:52 ID:crbpn6il0
その辺にころがってたMP3プレーヤーのUSBケーブル入りにくいなーと思いながら無理やり700に差し込んだら煙吹いた。
無論再起不能。
USB端子って色んな規格があるのね・・・orz
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 21:17:22 ID:vdHhcAHn0
流行ってんのか・・・
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 21:30:08 ID:McV/isIa0
>>127 えー??自分のは12/28納品だけど既にV3だったよ。
どこで買ったん?
撮影後のAFポイントでの拡大はαのえらいとこだと思うよ。
700以外でもそう。
ファームウェアは関係ないと思う
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 23:58:52 ID:IQCyNt9I0
ビックで700が136000円の下取りで-10000円&ポイント15%で売ってた。
70300Gも売ってたぞ。でかくてウケタ
131 :
120:2008/05/03(土) 00:30:48 ID:dZhyGaqR0
>>129 700って昔(Ver2以前)からAFポイント拡大してくれてたっけか?
α700購入記念カキコ!
レンズはちょいと無理して16-80ZA。
軽くて持ちやすいのがいいね。
AF補助光の赤い窓もなんか懐かしい雰囲気でgood
あー早く撮りたい。でも明日も雨か・・・。
USBケーブルって挿し間違いが起きないのが最初の思想だったはずなんだけどな。
小さい側はなんであんなにたくさん作る必要あるんだろ。
137 :
127:2008/05/03(土) 05:04:44 ID:cX+NcuVP0
>>128 お早。税送料込み108,990円でPCショップR□D□Rだからねえ。
バチ確定コースだったようだが、箱に開梱跡もなかったし、V3.0にアップデートして
ちゃんと動いてるから、まあ、無問題かな。A900が出たら売り飛ばす予定だし。
>>137 自分も900で700を売り飛ばす予定だけど、
当分先になると見込んで、機会損失と天秤に掛けて
700を結構早い段階で買った。
でも900って秋発売でしょ?いままで我慢できたんだから、
もうちと待てばいいのに。まぁ金持ちなんだろけどw
900と700は両方持ってる意味あると思うけどな。
多分900は900g超えるだろうし、あんな高画素なら連写も
遅いだろうし、たぶん高感度も1600止まりかと。
>>136 同感!
使う頻度の多い私はメディアを抜いてパソコンへ挿して通信させています
ここまで小さくなると何か怖くてね。
今のデジイチは一般人をターゲットにしてるんだから
クレイドル方式にして充電や通信できるようにした方がいいな
そこでTransfarJetですよ
最近のレンズがつまらないので、350スレで話に出た
ミノルタの24-50mm F4をゲット。α700で試したけど
色乗りよいねぇ。
ついでにOM→αレンズアダプターを買って、OMレンズ(50mm
F1.4とか300mmF4.5など)を付けてマニュアル撮影もやってみたけど、
これもまた楽しいねぇ。
GWはこれで遊ぼっと。
>>144 今日は雨なので、2〜3日うちにはうpします。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 12:45:00 ID:Id7H5yD/0
>>143 T? new?
すんげぇしっとりレンズって記憶があるんだが
出来れば等倍で作例呉
>>143 どうせ遊ぶんだったら、同じものを撮り比べて
レンズ当てクイズをお願いしたいな。
α700購入記念真紀子。
ちなみに¥108,500だた。
うひひひ、、、今夜一緒に値よw
そして明日には150に潰された700の亡骸が・・・。
早く7万円台にならねぇかなぁ・・・・・
α900が控えてるから意外と長寿命機になるのかな700は?
770として冬ボ時期にマイナーチェンジきぼんぬ。
7万ってペンタじゃないんだから・・・
154 :
150:2008/05/03(土) 20:25:25 ID:DTPJyVcP0
>>151 てめー、俺はトドかよ!ww
しかしこれいいなぁ〜ファインダーがめっちゃ見やすい。
早く撮りにいきたくてもうガマン汁ぬるぬるですよw
155 :
44:2008/05/03(土) 20:27:06 ID:ngVzLc7z0
SAL500F8届きました。
これもって明日岩国へ向かいます、使いこなせるか分かりませんが頑張ってきます。
あー70-300mmG欲しい。
でも、お金がないよう〜
157 :
143:2008/05/03(土) 20:57:53 ID:6A9y5/O90
>>155 岩国、今年は飛びモノ少ないみたいなんで大丈夫じゃないすか。
あと天気悪そうなんで、明るさ厳しいかもです。
70-300mmGゲット
α700やバリオゾナーと本体の色が統一感アリ。
延び過ぎなのは困ったけど、AFには好印象。
室内だけど相当迷わない。
あとは休みをとって、撮影に行くだけ。
箱開けるの楽しみになったのは久しぶりだww
>>157 OMレンズなつかしス、なかなか似合ってるね
17-35mmを買おうと思ってるんだけど、いやもちろんGレンズは
買えないので2.8-4なんだけどさ。シグマ、ミノルタ、タムロン、
ソニーのうち、シグマ以外は全部同じなの?
シグマのはシャープだと聞いたけど、実際どうなんでしょう。
164 :
162:2008/05/04(日) 13:25:15 ID:hZN2TwPA0
なんか変なのが湧いてるのでαレンズスレに移動します。
おれも700やめてニコンに移行する。
こりゃ いかんわ ソニー
うちのクラブにも流しとこう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ソニー アルファー 2 c h 監 視 部 ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃簡単なPC操作ができ工作員役が出来る人募集!┃
┃ 未経験の方も一から教えます☆ .┃
┃[地]品川駅東口より徒歩3分 ┃
┃[時]@8:00〜17:00 A17:00〜23:00 ┃
┃[休]土日、祝 ※休日勤務可能の方歓迎!! .┃
┃[資]13〜70歳迄 国籍不問! .┃
┃ 未経験者歓迎!!留学生も可!! ┃
┃[給]歩合制 1レス\1円※昇給有り ┃
┃[応]рフ上、履歴書(写貼)をご持参ください。 .┃
┃*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・.┃
┃忙しいときは、なんかスゲー楽しくて、テンションが ┃
┃高くなる!!それが楽しくて辞められない!!! .┃
┃明るくアットホームな職場です!! .┃
┃*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゚゚・.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
工場預かりCMOSのクリーニング出して
こりゃいかんわソニー って思ったな
171 :
143:2008/05/05(月) 11:12:14 ID:BQmgVfSj0
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 18:15:02 ID:90/7NdJg0
他の中級機と比べて700の魅力教えてください。
あと一押しで買いそうなんだけど、いまいち踏み切れない。
>>174 αレンズが使えるから。。。。漏れの場合だけど
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 18:58:13 ID:Y5/fDj2y0
α900が6月発表、7月発売との有力な噂。
同じ頃、α700LVが追加される。(LVあれば便利かも)
この2件は700値下がりにつながる。10万切るのは何時かな。
近日中にツアイスレンズ群が多数追加されるとの有力情報もある。これは700値下がり
阻止圧力になりそう。
しばし待つが吉かもしれない。でも待ってもキリないしね。α逝っちゃえ
>>174
>>176 自分が出したガセ情報は噂とは言わんだろう。
あまり度が過ぎると、風評流布被害と業務妨害に
引っ掛かるからほどほどにな。 どっかには
自分なりの期待度みたいなのを入れとかんと。
>>174 40D→D3→E-3を経てα700で落ち着いてる俺としては、
αシステムがいちばんしっくり来る。他社の中級機と比較して
目立つポイントが少ないけど、ガツガツしてなくて落ち着いてる
感じ。あとは絵作りがαの血を継いでるから好き。
ちなみに:
40D→中級機としては満点に近い優等生だけど使っててつまらなかった。
D3→高感度は神だけど所詮は報道用で下品。シャッター音がうるさすぎた。
E-3→所詮はフォーサーズ。ライカレンズには後ろ髪引かれたけど。
ということでαに戻ってきました(旧α7Dユーザー)。
・軽い・小さい
・ブラケットにまで対応したDROがめちゃ便利
・どのレンズでも有効な手ぶれ補整
・クイックナビゲーションが使いやすぃー
・メモリ登録は複数できなくちゃだわ
・AF補助光で真っ暗でもピントが合ったりする
・ファイン液晶に慣れると、よその液晶がファミコンに見える
これだけあれば十分じゃあるまいか。
180 :
155:2008/05/05(月) 20:24:19 ID:wok0m1H50
ファミコンにワラタ
>>180 おお、想像もしてなかった写りの良さだw
撮影技術に感動した
185 :
176:2008/05/05(月) 21:37:56 ID:A1rLX1390
>>180 昔、7D+500REFだとピント全然追えなかったけど、700だと行けそうだなー。
>>174 操作性の良さ。
カメラ屋いって、よく使う操作(ISOやWBの変更。画像のプレビューや拡大)を色んなカメラで試してみて、
αっていいなって思えたら沼に堕ちる運命が確定してる。
>>180 お!結構イケてるじゃんか!俺も500ref考えようかな。
なんでα700にしたかというと、
俺はあまのじゃくだからね〜
ニコキャノは端っから眼中になかった。
SONYの方が面白いことをやってくれそうなので買った。
使ってみると意外にまともなカメラで、
その場の空気感まで伝えてくる絵と卓越した操作性に惚れてます。
>>174 ISOやWBの変更をしない俺涙目。
それより調光補正(カスタムボタンに割り当て)やDROをよく使うので、
次の機種あたりで全てのボタンをカスタムできるようにしてくれないかなぁ。
>>189 >その場の空気感まで伝えてくる絵
そうそう、まさにα譲り。上にも書いたけどニコンやキヤノンは
報道用だよ。ゆっくりじっくりと撮影するならα。ペンタも良いけど、
ボディがまだまだだからね(でも充実した単焦点は羨ましい)。
ソニーがAFパンケーキレンズ出してくれたら
αに乗り換えるって人が30万人もいるらしい。
空気感て良くわからんのだが、A700の絵はうっすらと黄色くて
昭和の雰囲気を醸し出してくれる。
昨日撮った写真が20年前の懐かしい写真のような錯覚さえ与える。
>>174 まず操作性・レスポンスの良さ。使っている時のカメラとの一体感がズバ抜けている。
だから、ちょっとした機会でも「持っていこうかな」って気にさせる。
次に絵作りの巧さ。あくまでナチュラルなのに、どこか深みのある絵。
だから使っていて飽きない。
Nのようなあざといコッテリ系とも違い、かといって、
Cのような主張のない万人向けの薄い絵とも違う。
以上、N→C→Fと使ってきてαに落ち着いた私の所感。
あとは、これから発展していくαレンズへの期待感かな。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 01:50:34 ID:o+3a62aT0
手持ちのレンズを生かすのには、αシリーズしかなかったのだが
経験者である程度の地位、年齢ともなるとα700+ツアイス バリオゾナーしか選択肢がなくなる
女優さんや、まったく写真には縁のない有名人が下級機のCMをしていて
実際街中でもデジタル一眼をぶら下げた人をよく見かけるが
おしゃれのアイテムとして入門〜中級デジタル一眼が普及したのであれば
経験者や本当の愛好者は結局高い買い物をさせられている気がする。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 02:36:35 ID:Az3Yo/380
> おしゃれのアイテムとして入門〜中級デジタル一眼が普及したのであれば
> 経験者や本当の愛好者は結局高い買い物をさせられている気がする。
その買い物が高いか安いかに、他人の選択肢なんて関係ない。
被写体を捉えるセンス・技量、チャンスを物にする経験の深さには差があると思う。
被写体に向き合ったときの気持ちのままに撮れ、自分が幸福なら安い買い物。
チョイスがビギナーと同じでも全然オッケー!
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 02:54:32 ID:rHZjSvkA0
騙されてはダメ、ガソリン税は廃止!!
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
>経験者である程度の地位、年齢ともなるとα700+ツアイス バリオゾナーしか選択肢がなくなる
色々拘泥しすぎ
>ある程度の地位、年齢ともなると
でかくて重いの使いたくなくなるから
>経験者である程度の地位、年齢ともなるとα700+ツアイス バリオゾナーしか選択肢がなくなる
なんつーか、車をステータスとして選ぶようなもんか。
「いい年してコンパクトカーは恥ずかしい」(笑)
まさに昭和の遺物。他の多くの昭和生まれは、柔軟に順応してるのにねぇ
>>198に全面的に同意だね。どんなアイテムであれ、自分の目的を達する為に
もっとも良いと思った選択肢を選ぶのであれば、たとえケータイカメラだとしても、
胸を張っていいだろ。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 06:54:56 ID:aOtFY0Py0
>>201 >でかくて重いの
いや、メタボ対策・・・
R1からのα700使いですが、当たり前だけど
液晶を眺め過ぎているとバッテリーの消耗が早い
バッテリーが保つなら2.5インチでも良いし
またハイブリッド液晶の方が良いんじゃないのかな
そうそう。唯一ソニーに望む改善点はバッテリーの保ちだね。
特に70-300mm Gレンズ付けてるとバッテリーの消耗が早い。
MFとはいえ1000枚強撮っても50%以上残ってたから電池もつ方じゃないかな。
液晶は見やすさとのトレードオフだから仕方ないね。
野外での視認性が改善されたら有機ELに置き換わると思うけど。
>>206 MFとはいえじゃなく、そこが肝でしょ。
70300でAFしまくってなんぼでしょ。
野外での視認性を考えてくれるんなら、純正でフード作ってほすい。
>>207 そうそう。まさに。D200の保ちの悪さは天下一品だったが、
D3に替えてからは電池の持ちが神だった。なのでαのその点だけが
惜しい。
まあ予備の電池用意すればいいだけなんだけどさ。
>>176 > 同じ頃、α700LVが追加される。(LVあれば便利かも)
げっげっ、α700LV本当か?ポートレートが多いんで待ってみようかな・・・
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 12:29:41 ID:6Q/yv1kq0
>>176 >>210 α700にLVが付いたら型番はα750じゃねえの?
でも、α350と同じギミックは使えないから、小改造では
すまされないと思うけど。
もちろん、α700のペンタプリズムを取っ払って、わざわざ
ペンタミラーに変えればできるかもしれんけど、そもそも
それじゃ700じゃねえよな。
350式のLVとは限らんだろう。
700の場合は、キャノンのRLVだっけ、ああいうの出来ると嬉しいかも。
んでもアングルファインダー使えばLVなんて要らんよ。ハイポジションは
厳しいけど。ローアングルなら見やすいし無問題。
α350のライブビューは縦位置撮影にはむいてないからなぁ。
縦位置撮影が多い俺に撮っては歯がゆい思いをしそう(ポートレイトなんかでは特に)。
α700の後継にはライブビューがつくなら縦横位置が自由になるようにしてるとありがたいかな。
外付けモニターで良いじゃ無いか、と乱暴なことを思ったりw
>>205,207
SSMはもっていないけど。
AFとモニターかなり使っていても1日使っていて2個あれば余裕(フラッシュ不使用)。
背面液晶オフにして使えばほぼ1日1個で足りるなぁ。
皮肉な言い方になるけど、70-300SSMを買う財力があって、それを持ち歩ける体力があるなら
予備のバッテリー買って持ち歩けないか?
リチウムは使い切らずに充電しても劣化しないんだから、バンバン替えて使えば良いとオモフ。
70300Gは買ったばかりで今までより特に減りが早いかどうかまだわからんけど、
今までのの経験では1日撮っててほぼ1個使い切るくらいの感じだったな。
撮影に行くときゃメディアと電池は予備用意してるから、
俺は電池で不安になったことはないな、いまんとこ。
それより、7D用の電池が2個、100用の電池が2個、700用の電池が2個あって、
全部バラバラなのが恨めしいw
70300G俺も電池持たない気がする。8時間くらいで電池1個切れた。
電池ホルダ代わりに縦位置グリップ使ってるから影響はないけど。
今までは、あと2〜3時間はいけてたんだけど。
700以降のバッテリは100でも使えるから100のバッテリを処分して
700以降のバッテリにするんだな
俺は100を友達に格安で売ったからそういう悩みはない。
ちなみに350と700の2台持ち。
α700にライブビューはいらないよ。
コンデジじゃないんだし、今更って感じでかっこ悪い。
α700はファインダーが見易いしこれで充分。
通好みの渋いカメラ・・・それでいいじゃん。
SSMでの持ちはこないだ天使氏が実験して特に変わらないって言ってなかったっけ?
単に今まで使わなかったC-AFを多用するようになったとかそんなんじゃない?
>>216 アドバイスd
でもオクとか面倒だから必要ならもう一個くらい買うよ。
>>219 実験結果はあくまでも「待機電源消費量に差はない」ってことだから他の要員はあるかも。
ただ、同じレンズ構成でSSMあり、なしのレンズが存在しないので
移動させてるレンズが重くて電力消費が大きくなってるのか、実際にSSMの電力消費が大きいのかはわかんない。
>>218 350のようなLVは350に任せときゃいいと思うけど、
PC画面でLV出来るEOSのリモートLVはちょっと羨ましい。
部屋でブツ撮りするときとか便利そう。
>>220 SSMが電池の減り早いのではって言われ始めた(感じ始めた)のは70-300Gから?
それとも70-200Gでも?
>>219 70300Gじゃなくても普段からC-AFだお。
>>220 確かに同じようなレンズはないし、使ってないけど、
俺の場合、タムA08(SP AF200-500)と比較して、2〜3時間違う感じ
>>220 328は持ってないけど、それ以外のソニー製SSMは、全部ゾナーより電池の持ちが悪い。
体感的に2/3ぐらいのコマ数しか撮れないって感じ。
レンズ構成に関係なく、システム的に消費電力が大きいんじゃないかと愚考。
まあ、縦グリか用心に予備の電池持っていればまったく問題にならないレベルだとは思うが。
>>218 同意。最近MF撮影多いんだけど、ホントに見やすいよね。
昔のマニュアル機と違ってピントの山が掴みやすいとは
いえないスクリーンだけど、ピント合わせは楽ちん。
今まで40DやD3も使ったけど、途中でライブビュー使わなく
なった。
>>221 24-70ZAからですね。
70-200mmはそんなに長時間使ったことは無かったので気にならなかった。
>>223 まあ、基本的に良く持ってるほうだと思うしね−>ソニーの一眼レフのバッテリー
自分も予備バッテリーあるし別にいいかな、と。
つか、なんか6本くらいあるんだけど・・・。バッテリー。
ぷっ! みてたら 切ないくらいやせ我慢してるのな。
LV対応機が実際に発売されたら、そんなこと言ってられず、
心中穏やかでないと思われ..... かわいそうに。
おれはLV機と700両方あるし、新型出たら出たで即買い替える。
>>226 LV機持ってるんなら分かるだろうけど、現行機種のLVって
あんまり役に立たないでしょ?
でも、α700のあの高精度液晶でLVなら興味あるかも知れない。
LV搭載機が出て良けりゃ(ついでにいろいろさらに改善とかして
くれれば)買うよ。我慢するほどの値段じゃないんだからさ。
逆に怖いのは無理して1400万画素とかになっちゃうことだな。
>>226 たかがカメラにどーしてそんなに必死なのかね(笑
資本主義の産み出した物欲の申し子ってところかな。
>>229 きっと一生懸命お金貯めて買ったんでしょ。
そうだよ。 金さえ持ってれば、この人生楽しく送れる。
そのために働いてるんだし。目的があれば生きがいも生まれる。
あんたらは、じっと指くわえながらカタログだけ見て、
悟った気持で人生寂しく送んな。
超広角で地面すれすれのローアングルで煽った写真とか
液晶反転して見辛くても構図さえわかれば良いからLVあった方がいいな。
でもそのために光学ファインダーの見やすさが犠牲になるのは困る。
>>232 わからん。
カメラに興味持ち始めたのが3年前で
親父からもらったSRT101がスタート
キャノンの10D・KDX・40D
ニコンのD300、ソニーのA700
レンズ32本と、バッグ10個、乗用と別に山撮影用の4駆
それと今年森と鳥に近い所に家を買った。現在35歳子供2人
最高に充実中。 だから掛けた金はわからん。
答えになってないな。
日記ならチラシの裏にどうぞ。
スレチなので書かなかったが、コンデジスコにも凝ってるので
そっちにもかなり金をかけてる。
具体的な金額は言わないがそんなもんだ。
別に自慢するとか かんとかじゃなく聞かれたから答えたまで。
また明日から精一杯仕事する。次の休みを楽しみに。
>>235 おまえはガキか?
何の答を求めてる?
ガキは早く寝ろ。よく勉強しろよ。
あ、厨二病じゃなくて日本語ができないのなら
小学校から行きなおしてね。お子さんと一緒にがんばって。
700ユーザーです。
皆さん三脚等でノーファインダー撮影の時
ファインダーにキャップしてます?ストラップに付いてるやつ。
自分は使ったことない、ファインダーのゴム外したら取り付け部がバカになりそう&ゴム無くしそうで。
そこでファインダー覗いたときにAELしておけば露出は大丈夫かなと思ってるのですが
みなさんはどうしてます?
三脚固めてファインダー覗かないで撮るときは、
マニュアル露出でやることが多いでつ。AELでも
良いけど、よく元に戻すの忘れるから。
>>242
>>238 覗き込まないとならないから利便性良くない
>>243 >、、、、ことが多いでつ
ことが多いです
ってしっかりした日本語を書いてください、虫酸が走る!
そうでつか?
ぁたしゎぃいんじゃないかなとぉもぃまつけど。。。
>>242 測光時にずれるんじゃなくて露光時にファインダから光が入るから
露出が狂うんであってAELとかM露出とかは関係無いと思うけど。
多少の露出ずれはRAWで逃げることが多いんで使ったことがないヘタレです。
>>245 ちがう、ちがう。
でつ
はスヌーピーのAAなんだよ。
>>248 いま はじめて スヌーピーに見えたよ
つーか、金があっても幸せになるとは限らないし
カメラにいくら使ったとか失笑されることはあっても自慢にはならないと思われ・・・。
ID:ZGsyTfQG0 キモイからどっかいってくれー
>>233 アングルファインダーの方がいいよ。楽ちんだし、綺麗だし。
>>247 いや、露光時じゃない。測光時の話。
そのときにファインダーからはいってくる光があると、そのせいで
AEが化かされる、ということだよ。だから、三脚にカメラ据えて、
ファインダーから眼をはなして、レリースボタンでシャッター切る
ときには(以下略)。
>>253 ゲッそうなの?ずっと勘違いしてた(;´∀`)。
ミラー下がってるときには、被写体:レンズ:測光素子:ファインダーは
素通しでしょ。だから、被写体からくる光でも、ファインダーから来る
光でも、測光素子に到達できて、露出の計算に影響できるよ。
ファインダーのほうが口径はずっと小さいから、程度は少ないけどさ、
影響するときは影響する。
>>254
>>250 失笑されるのが快感なんですが変態ですかそうですか
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/06(火) 21:33:54 ID:RbeGzTBN0
αSD使ってますが、オートパワーオフされた時に、
自動でデフォルトに戻ってしまいj結構めんどうです。
たとえばAFモードとか・・・
α700はどうなのでしょうか?
>>256 大変な変態です
>>257 AUTOやシーンモードはデフォルトに戻る仕様。
P, A, S, Mの露出モードでは戻りません。
これはαSweetDでもα700でも一緒。
1年間半で13台デジイチを買い替えた俺が買い替えようと
思わなかったのがα700。それどころかレンズ増やし始めてるw
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/06(火) 22:16:42 ID:RbeGzTBN0
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/06(火) 22:18:44 ID:d3m7bi2F0
そっか、漏れも変態か…
気絶買いはしないけど、IYHの審査待ちの緊張感が好きだww
>>260 オレも13台まではいかないけど、結構浮気してきた。
そんなオレが買い替えようと思わなかったのがα700。
こいつの魅力って何なんだろうか。不思議だ。
家の机にオレンジの箱が増えた。。。
α-7以来の一眼を買った。
そして奥さんは不機嫌だ。
IYH。
チラ裏すまそ
>>266 おめおめー。
がんがって奥さん納得するくらいの写真撮ってくださいw
IYH?
I 家の
Y 嫁さん
H H好き
か
>>265 先月ポイント入れて10マンになったので買ったが、買った理由はDMF付いててファインダーがまともな現行機種がα700しかなかったから…
さすがに買って触ってたら慣れたけど、やっぱりデザインといい質感といい所有欲方面の満足度は微妙だなぁ
>>265 ファインダーとかレリーズ音とか、一般ウケを狙わない地味なところが
しっかりしてるからじゃない?後はやっぱりαの系譜だよ。
ニコンやキヤノンみたいに報道に偏ると下品になるのではないかと。
>>268 I 今から
Y 嫁に
H 掘られるの♪
I 今から
Y 嫁が
H ハードオフ
>>272 wwそれやばいー!
防湿庫に早く鍵かけるんだ!
I 今から
Y 嫁が
H 運び出す
これが そにーの今だけは一番高いカメラのスレなんだよね。
ちまたではその席譲るのなんだか時間の問題らしいけど。
まぁ このレベルではね。言えてるよ。
はじめてきてみたけど、コンデジスレ並みのばかばかしさだよね。
永久にやってれば?
フォーサーズスレの方が良い悪いは別にして盛り上がってるな。
I 今から
Y 嫁を
H ハードオフ
I 今から
Y 嫁と
H ハードゲイ
フォー
100と700を嫁にプレゼントしてもらった私が来ましたよ。
さすがに偉バリは自分で買ったけど〜
威バリって較べてみるとわかるけど、
安いレンズよりボケがしっとりしてるのな。
お知恵を拝借したいのですが
友人の結婚式を参列者として撮ってあげる場合に使うレンズとして
SAL1680Zはどんなものでしょうか?明るいレンズの方がいいとは思うのですが
広角がつかえるレンズはこれしかなく、他には50mmF1.4(I) 85mmF1.4 70-200F2.8
とこの前買ったばかりの500refです、あとは5600HS(D)もあります。
会場は小さ目の教会のようなところでそんなに明るくも無く、暗くも無いところのようです
を複数台(α700,α7D)持ち込んだり、70-200はチョット大げさかなとおもったりして迷っています。
結婚式に1眼2つ持ち込んでとっかえひっかえ
撮ってる人が隣のテーブルで一緒になったが、
はっきりいってうざかった。
うろつきまわるし、人がしゃべっているときに
ガチャガチャ音は立てるし、話なんか聞いてないし、
機材の自慢に来たのかと思うほど。
やっぱしいちばんスマートなのはコンデジだね。
P5100とかG9にテレコン付が良いと思うけどね。
W300はSDメディアが使えない特殊なんでパス。
おれの結婚式のときもプロに頼む。
友達にも頼んでるが、スナップのみ。
頼んだばかりに1生の記念写真が失敗で関係悪化の心配は避けたいし、
一緒にめちゃ飲んで楽しんでもらいたい。
>>280 フラッシュ使うなら別に困らないと思う。
ボディは複数台あるならトラブル前提で
サブとして50/1.4でも付けて持ち込んだ方が吉。
「撮れませんでした」さえ防げば、友人・知人による
スナップでは問題ないと思うよ。
50mmだけでいいよ
明るいのは良いけど、APS-Cで50mmはすこし長すぎる。ポートレートぽく撮るなら
まだしも、テーブルご一同様なんかはうまく撮れないよ。単焦点一本でいくなら、
28mm/F2.8か旧28mm/F2のが良いかもね。
>>280 >参列者として撮ってあげる
別に頼まれたんじゃ無ければ大人しく(騒いでもいいけど)飲み食い
してた方がいいと思うよ。頼まれた、もしくはあなたの写真の腕が結構
定評があって、あっちもそれとなく期待していると言うのなら話は別だけど。
結婚式は仕切る側を何度かやったけど、親切心でしゃしゃり出る(失礼)
連中が酔っぱらいの次にうっとうしい。
286 :
285:2008/05/08(木) 11:12:50 ID:zLyVtEkx0
書き忘れた。
なので撮るのなら上の人も書いてるようにコンデジがよい。画質云々と
言うのなら、その日のためにDP1かG9あたりでも買うのが吉かと。
DP1ほしいのぉ
>>280 2台あるなら1680Zと1.4で。
たしかに暗いけど、ドレスの色や雰囲気を大切にストロボを使わずに撮りたい。
プロの写真はシーン重視で無難だからドレスの色がない。
式の撮影だったら事前に牧師さんと相談した方がいい。式場だったら担当のお姉さんや神主さんと。
野外の撮影は連写でバシャバシャ。
もし、あなたかプロの撮影者の代わりならば、事前に相談してストロボを焚きましょう。
結婚式と披露宴をごっちゃにしている輩が多くて笑える。
ちょうどGWに結婚したので、アドバイスするわ。(長文ですまんが実体験なので勘弁)
参列者が一眼持ってるのはどうかと思う。結婚する当人も、ほかのゲストも
カメラマン以外のヤツが一眼持ってるのはちょっと引くかも。
コンデジばかりで女の子が撮ってる中に、一眼ぶら下げて(しかも外部フラッシュなんか
付いてたら余計にだ。二台体制なんか最悪の極み)パシャパシャ撮られたらほかのゲストの
写真の中に写り込む可能性もあるわけで、雰囲気ぶち壊しもいいとこ。
あーゆーのは式場カメラマン(裏方)がすみーっこの方で申し訳なさそうに立ってるから
写り込んでも違和感が無いわけでゲストの席の中にそういうのがいると、相当場違い感がある。
更に披露宴に突入すると、式場カメラマン以外に一眼ぶら下げてるやつがうろうろしてると
ウザったくてしょうがない。女の子がコンデジで花嫁を囲んで写真撮ってる中に一眼が
ヌーっと出てくると、楽しい空気が一瞬にして記念写真の雰囲気になる。カメラ持ってるヤツが
ゲストだと判っているだけに無視もできず、雰囲気だけ変わってしまったりするんだな。
式場カメラマンは野球の審判と一緒で、石ころ扱いだから雰囲気が壊れない。
つまり、正式に依頼があって裏方に徹するんでなければ、コンデジの写りのいいのを使って
控えめに撮るのが吉。最善は、撮る構図などを女の子にアドバイスして、女の子にとって貰う
のがいい。とかく男が最前列で写真撮ってると、あとでほかのゲストから貰った写真の最前列に
そいつ(ゲスト兼カメラマン)が写っているので、見苦しい。(いろいろな方向からいろいろな
人が撮ってるからね)女の子が最前列でコンデジ持ってる絵ってのは華やかでいい。
辛口ですまんが、実際に式を挙げた当人からの意見として聞いてください。
要は参加者がどう感じるかしかないと思うんだけど。
質問者と式主催者の詳しい関係も分からないのにマナーをうんぬんする意味はあるのか?
質問事項は装備についてなんだろ?
>>290 に一票
親戚その他他人ばかりなのに傍若無人は空気読めない奴と同じで気分を害される。
立場が中途半端なので、文句も言いにくい
コンデジならストロボも気にならないけど、一眼のストロボは曳くよ
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 13:19:44 ID:ebLMBpMq0
前に結婚式の話題が出たとき(ここじゃなくて別のαスレだったかも)は結婚式で綺麗にとるための
テクニックや機材選定でいい感じに盛り上がったのに、
今日は一体なんなんだ
毎回同じネタで盛り上がると思ったら大間違いってことでは?
価格コムもそうだけど、このネタは正直辟易してる人のほうが多いよ。
一部を除いて、結婚できる予定の無い香具師ばっかりだからなんだろう。
>>295
290です。荒らしたいわけではないんで、あんまり突っかからないでw
一眼って意外と浮くよ、ということを言いたかっただけで、正式にお願いされて撮影するんなら
裏方に徹していい写真を撮ってあげてくださいなと思ってます。
ついこないだ式&パーティやったんで、タイミングよく話題が出てつい長文に
なってしまった(汗
特別
>>280宛てにレスしたわけじゃなく、結婚式の撮影ってこう思う人がいるんだよ〜
ってことを言いたかったわけで、
>>280に撮ルナ!って言ってるわけではないよ、念のため。
では消えます・・・
機材選びが楽しいのは分かる
ただそのテンションで、カメヲタがここぞとばかりに出てくると、周りはドン引きになるから気をつけろ…ってのは、ある意味一番現実的なレスなんじゃないか
式にしても披露宴にしても、ああはなるまいと何度か思った 自戒の意味も含めて
>>296 毎回同じやつが話題振ってる訳じゃないのになんだそりゃ。意味分からん。
カカクコムの事情も関係ないし。
まあとりあえず、本人の意向は確認しといたがいいわな。
KYに傍若無人に振舞ってては>290みたいに思われるかもしれんし。
>290の話は装備の問題じゃなくて撮るヤツがKYなだけだろ。
腹立ったのはわかるが、それを相談者に重ねてここでぶつけるのはどうなのよ。
ああ、リロってなかったスマソ。
同じ奴じゃないなら過去ログを見て、
過去に盛り上がったとか言う結婚披露宴関係のレスを読めばいいじゃん。
それをやらずに何回も何回も同じ話題を振るから辟易してるわけで。
それが価格コムも同じということだよ。
>>304 住人が全員辟易してるわけではないだろ。お前は辟易してるのかもしれないがそれを持ち込むな。
それに、今は「辟易した話題だから」話が今のようになってる訳じゃないから関係ない。マナーの話。
個人の思想を持ち込むな、ってどういう言論統制だよw
そういうファッショなところが過疎化の原因なのに。
いやな話なら黙っとけばいいだけなのに。
それに思想じゃなくて好みでしょ。ファッショって言いたいだけじゃないの?ここ過疎ってないし。
黙っとけ、という奴が最も饒舌な件について。
嫌な話なら黙っておけばいいってのが一番不味いと思うけどなぁ。
結婚披露宴で一眼レフを振り回す奴が浮いていると指摘する事も許さずって感じで嫌だね。
自己中心的で空気が読めないから排他的になるんだろうな。
掲示板も披露宴も同じことが言える。
例によって単発IDで同じ口調で同じようなあおりをしまくっている模様。
ID:skHqzUNe0の抽出結果:0回
ホントだ、始まってるねw
85mmにクロスフィルターつけて撮ったのが喜ばれたよ
で、結婚しました葉書にこの写真使ってくれて、俺もうれしかったな
コンデジばっかの写真見せられても …orz なのが多いんだよなw
と、撮るほうも撮られるほうも経験したことのある俺が言ってみるw
つまりデジイチだと宮崎あおいちゃんや香椎由宇ちゃんの様に可愛い女の子に撮ってもらうのが一番やね
266です。
昨日、仕事から帰ったらカメラ隠されてて真面目にビビった(笑)
今日は休みだから、カメラ持ってのんびりスナップ中。
35ミリが52ミリ相当は辛い(苦笑)
話d切り。
今さらだけどドカ4買った。速ぇぇぇぇっ!JPEGだと最高画質でも80枚くらいまで
ノンストップで撮影可能。しかもバッファフルからの復帰がほんの数秒。
まあ、今まで使ってたトランセンドの120xが遅すぎたという話もあるけどw
316 :
315:2008/05/08(木) 17:01:26 ID:zLyVtEkx0
>>315 >最高画質でも80枚くらいまで
毎秒5コマの連写ペースを落とさずに、という意味ね。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 17:54:25 ID:5fNKMfwd0
A2
αsweet
EOS5D
α700
α350
俺もだいぶ買い込んじゃった。
結婚式のカメラの話は盛り上がるなw
ちなみに漏れの経験から。
まずは当人の事前に打ち合わせだろ?
式場カメラマンの有無が大事で、この代わりにというのであればささっと辞退するか式場カメラマンを雇うことを勧めようw
で、友人のカットとしてどの程度欲しいのかどうか。広角でバシャバシャスナップみたいに撮るのなら高感度に強い
コンデジでいいだろうし、この手のカットは頼まなくてもw友人が撮ってくれるからもう少し他のアプローチを考えてもいいかも。
デジタル一眼レフでいい画質で撮ったほうがいいのかも聞いておいてもいいな。ちなみにカメラ好きなのを知った上で頼んでくる場合は
デジ一もってうろうろするなという香具師より「いい写真を撮ってくれ」というパターンが多いけどな。
まあ、50mm1.4や85mm1.4でボケを生かしたポートレートカットとかおすすめ。これはほぼ式場カメラマンは撮らない。
ピンが怪しくて失敗の確実が高いし、状況が説明しにくいカットは撮らない傾向にあるよ。カメラマンにもよるんだろうけど、撮影場所が
限られているので概ねズームだから大口径レンズのカットは普通はないな。
デジ一で広角で寄って撮らなければ普通の記念撮影の邪魔にならないわけだし、式場や披露宴の望遠側のポトレ風カットは
実はなかなかないんだけど、他のお客さんが入ってないことから「結婚しました」はがきに使いやすいんだよ。
漏れの嫁さんの従姉妹を85mmF1.4で新郎新婦が雑談しているところを撮ったけど、ものすごく気に入ってくれて
はがきに採用してくれたよ。
ようは式場カメラマンが撮れないカットをどう補完するかだよ。同じ土俵ならプロがうまいんだから
>>318 >315
おまいみたいな奴がいるから
ずるずるレス垂れ流しになってしまうの。
ちゃんちゃん
↑
315 の
> 話d切り のところだけ参照
>>314 そこで28/2.8ですよ。
肩肘張らないスナップ散歩にぴったりですぜ。
と言いつつ、自分では散歩にはバリオゾナーを付けてくことが多い(汗
(もちろんときどきは28付けて出かけてるよ。ちょろっと気軽にスナップ撮って帰ってくる
なんてときは28かな)
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:29:33 ID:VUk/DUOH0
蒸し返して悪いが、結婚式、披露宴でそこそこ地位のあるいい年こいたおっさんが
量販店の特売で買ったコンデジで撮っているのもみっともないぞ、
せめてコンデジでもハイエンドクラスかネオ一眼、デジ一でも中級機ぐらい持ってないとね
もちろんフラッグシップ級2台持ちなんて空気が読めない典型だと思うが。
てかみんな式の間も携帯でチロリ〜ンしてるよw
そこそこ地位のあるいい年こいたおっさんなら、黙って座ってるのが正解
いや、無駄に長いスピーチの順番が来るまでポケットから何度も原稿を取り出しては
気もそぞろに落ち着かなくしてるのが正解だろ。
人の結婚式なんてかかわるな
いや〜
俺も再来週披露宴に呼ばれてて、(同僚の子供の披露宴)α700+偉バリで
カメラマン以上の傑作を撮ろうと思って、はりきっていたんだが、
ここの流れを読んだらカメラを持って行くのを止めようと思ったよ。
酔っぱらってカメラ一式どっかに忘れてきても困るし〜
確かに会場で「キシーキシーキシー」って連写してたら引くよなあ。
みんなアドバイス(俺にじゃないけど)ありがとう!
328 :
280:2008/05/08(木) 22:34:02 ID:NRtdhKzh0
皆様、色々ご意見有難う御座いました。
プロの代わりを頼まれたわけでもないので、おとなしく参加することにします。
でも一応私の写真を気に入ってくれて付き合いの始まった友人なので
1680Zで邪魔にならない程度にとって見ることにします。
周りの空気をよく読んで、邪魔になりそうならカメラはしまったままに
なるかもしれませんね
友人、同僚から俺がカメラ趣味なのわかってて
「いいカメラで撮ってくれよな」みたいに頼まれた場合は
例外なく喜んでもらえたけどな。
スタンスとしては>318が当たってる感じで。
そういう場合、たいてい他にも眼レフ持ちがいるし、
俺も遠慮なく白いレンズとか持ち込んでたよ。
横レスだが
>>318は作品として後で見たり配ったりするための写真重視
>>290はその場の雰囲気や出席者への配慮重視という感じを受ける
どっちがいい悪いじゃなくて結婚する友達がどっちを重視するかで
撮る感じも違ってくるんじゃないかな
いろいろ出てる意見もどっちかの立場で言ってる気がする
>>280も本人とよく話し合ってどのような希望があるのか
聞いてみたらいいんじゃないかな
話し合わないと意思疎通出来ない仲なら
そういう場ででしゃばらない方が良いと思う。
電気店で社内結婚した大学の同級生が居るけど、列席者に一眼レフ所有者がアホみたいに多かった。
式・披露宴共にシャッター音とストロボが記者会見状態。
700二台とレンズ四本体制で行った漏れもバカだと思うけど。
てゆーか、本人は相手との位置付けわかってるのに
外野が自分の経験であーだこーだ言ってるだけだと思われ。
一眼が場のふいんき崩すなんて結婚式行ったことないとしか思えないw
しかも自分の結婚式で女の子の中に一眼担いでて引いたってそんな香具師呼ぶなよwww
>>333 そんなに経験が無いから、あーだこーだといってもらえると参考になります。
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいがげんにしろっ!!!!!!!!!!!!!!!
てめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーらっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全部のレンズの中玉曇らすぞっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんつーか、別に他人がどんなカメラで撮ってようが気にならないよね。
目の前に立たれて視界遮られさえしなければどうしようが構わんよ。
まぁ好きにしろって事で。
↑書き込みからも判るわけだが…
なんでコンデジに拘るんだ? 結婚式の披露宴は当人たちのためにやってんじゃねーけど?
このへんを勘違いしてるくせに仕切る側とか…仕切られた方はさぞかし不快だったろうな…
結婚式(披露宴)の写真は主役以外を撮るんだよ。
後日、写真を送ってくるだろ? あれのネタにいいぞ。
>>339 何言ってるかよくわからない(富沢の口調で)
>結婚式の披露宴は当人たちのためにやってんじゃねーけど?
当人達のためだろ?もしくは親御さん。おまえ童貞だろ。
冠婚葬祭は千差万別、人それぞれだなと思ったよ。
自分の価値観が絶対と思うと赤っ恥。
家風や地域色、当人達や列席者によって全然違うでしょ。
やりたいようにやれば良いじゃん。
他人を非難しても得はしないよ、多分。
>>341 これね、式場のカメラマンがわりときっちり撮ってくれてない?
値段がちょっと高くなるけど枚数撮る場合はこれやってくれるけどな。
兎に角、記録写真はフラッシュの扱い、撮影ポイント、時にバウンス、そして何よりもシャッターチャンスを押さえている式場カメラマン
以上には撮れないよ。
てか、写真頼まれる時は写真撮るのが好きな前提で頼むし、デジ一持って行って迷惑がられたことはないけどな。
コンデジのほうがなんだか感が出るけどな。バイテンや2眼レフやハッセルもって行くのは見る人がみたら引くけどなw
結局
>>280の撮影者の個人的なマナーの問題じゃない?
撮影会みたいにがつがつ撮ったら駄目だろうwww
まあ田舎のブライダルカメラマンなら過剰反応しても仕方がないのではないでしょうか?
商売人が素人に負ける機材だったり腕だったりすると言い訳できなくなるのではないでしょうか?
その名前を出すなww
アイツがコニミノ撤退の最大の被害者なのかも、可哀想に思う事もある。
まだまだ進化の余地があったα7Dを最高と思い続けてるじゃない。
死んだ子の歳を数えるじゃないけど、現状のαに対する文句ばかり抱えて、趣味と仕事をやってるわけでしょ。
新機材が出ても粗捜し。
色々なαユーザーから嫌われるし。
で、お門違いな署名やら無駄なアンケートやってるわけでしょ。
どう見ても可哀想。
フィルムからαの人、7D/SDでαに入ってきた人、ソニーからαの人と分けると、
異質なのは案外7D/SD世代の人のような気がする。
それまでのαレンズの魅力とは違う、コニカ色に惹かれた人というか。
そういう人は、ソニーに継承されなかったから不幸かもね。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/09(金) 00:59:06 ID:Bubr2ltW0
ん? 別にそうでもないが・・・
その世代全員がってわけじゃなくて、コニカ色(?)に惹かれた人がってことね。
フィルムからやってると、色とか正直どーでも・・・w
フィルムで変わるものだったし、デジでは現像で変わるし。
自分もコニミノα7Dからのα信者。
正確にはディマージュA2からだけど。
あとからSTFみたいなαレンズの凄さを知った。
どちらかと言えばギミックに惹かれた感があるよ
>ギミック
そっか、普通はまずボディ手ぶれ補正に惹かれるんだわな。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/09(金) 02:16:45 ID:Bubr2ltW0
α7D/SDの時代は 手ぶれ補正に惚れたもんだがな・・・
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 02:46:24 ID:khZdqHt+0
2分割測光でSR-T101@monoltaに惚れたけど、湿ったミノルタ色が嫌になって・・・
コダクロームだと余計個性的になったよな。
今回はZA狙いでαボディ。
αのデジイチは、手ぶれ補正に惹かれて7Dグランプリモデルにいった
今でもM42アダプタ付けて現役
Helios40とか付けるにはゴツさが丁度良い感じ
オレはα-7Dやα-SD、α100のを横目に見つつもα-7とα-9(主にα-7)をしつこく使い続けて、
α700でようやくα-7以上の「使えるαデジカメ」が出たか、とやっとデジ一(もちα700)購入。
スナップ写真中心なんで、色とかはあまり考えたことないなぁ。
カメラの基本性能としての反応のよさとか、フィンダーの良さとかはものすごく気になった。
>>357 今にして思うと、それもひとつの正解だったのかも。
どーせ7Dの時点でデジタル化に乗り遅れてたんだし。
7D使ってる間に、いつの間にか手持ちのαレンズ群が腐ってしまったような錯覚に囚われてたよ。
危なく捨てちまうところだった。
それはライオンの毛並みがゴワゴワに写るからかい?
毛並みとか睫毛とか針葉樹とかの繊細なものは7D/SDは苦手な被写体だよな。
いやいやすまんすまん。
700いいよ、700。
それぞれの経緯はどうあれ、700でやっと「使える」中級機が出たというのに大いに同意。
>>356 αボデーではMFレンズは手ブレ補正が効かないんでしょ。
そもそもAFレンズですら手ブレ補正3段以上効くのは純正SSMと
なぜかタムシグのデジタル対応レンズだけ。
大半のミノルタレンズはせいぜい手ブレ補正2段分だとか。
は?
>>363 手ぶれ補正が効いてるか効いてないか、
ファインダー見ててわかんないんだから
ぶれてなかったら効いてるんだし
ぶれてたら効いてなかったんだと
あきらめる。そんなもんだろアルファの手ぶれ補正って。
神のみぞ知る結果なんだから。
2段とか3段とかなんで決めつけるわけ?
ソニーが保証してくれてるわけじゃないのに。
それくらいは効くんじゃないかな って希望的レベルなんだから
SSで当てにしてたら大間違いだよ。 あくまでも自分のカンが頼り。
それが アルファの手ぶれ補正だよ。勘違いしちゃいかん。
おれはいつも肝に銘じて700撮ってる。
要は使いようやね
ライライw
MFオンリーのコニミノ純正135mmSTFでもコシナ125mmマクロアポランターでも手振れ補正利くよー
マクロアポランター、手振れ補正のおかげでスゲー使いやすいよ。
いくらいいレンズ買っても箸にも棒にもかからないヤツは多いのに、中判でも、Lレンズでも、
安いシグマの高倍率ズームでも、次々冗談のように入選してしまうのはなぜなんだろう?
結果的に、ミノソニが2/3を占めているんだが。
貧乏人の僻みは醜い。
漫画じゃないんだから努力とか腕前で写真の出来は変えられない。
写真は金で撮るんだから。
金も腕も両方あってもいいだろうが?
スポ根アニメじゃねぇんだからよ
貧乏でも金持ちでも、それぞれ楽しめる道楽なんだし。
金でいい写真が撮れるんだったら、最高の機材さえ揃えれば
みんなプロとして食っていけるな(w。
その通りだよ。
金で解決しないといけない部分があるのは事実ですね。
でもそれ以前の問題がね…これがなかなかね…
金があれば誰もキツいのに報われないプロになんかならんわな。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 00:35:38 ID:+aKYyggc0
いくら道具が良くても、写真センスが悪けりゃダメだろよ
って事ダナ
所有欲を満たして、それを使って撮ることに意味がある人も多いんじゃ?
>>376 というかその通りなんですが、まあほら明るいレンズじゃないと物理的に不可能な場合もあるわけですから金かけることに文句有為のは貧乏人のひがみですよっと。
写真センスがいくらあっても金がなければ撮影は不可能なんだけどな。
センスがあれば傑作が撮れるとかジャンプの漫画読みすぎだろ。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 00:39:39 ID:+aKYyggc0
そんなマンガあんのか?
そんなの無いだろw
ミニ4駆じゃあるまいしwww
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 00:42:09 ID:+aKYyggc0
写真のうまい人って、小学校のお絵かきから違ってたんじゃ無いかと思うんだが、どう思う?
いつもの奴のレスに乗って話題を展開するのはやめたほうが良い
いわゆる、努力友情勝利ってやつだろ。
レリーズする前に確認すること
構図、ピントが合ってるか
これさえ守ってればあとはカメラが勝手にやってくれるから
写真が巧いなという人は絵を描いても巧いんだよな。
そして例外なく貧乏人で成功とは遠いところに居る。
↑もう飽きた
↓次の話題よろしくメカドック
↑こらえ性の無いオヤジだなぁ
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 00:49:51 ID:+aKYyggc0
懐かしアニメネタかよ・・・
CR−Xmidは凄かったよな〜 なんて 言ってみる・・・
ゴメ(xx)
当たり。小学校のお絵描きから賞取りまくり。
だが、まともに絵をやると、写真に劣らず金はかかる。
デジになってから、寧ろ絵に近くなったから、やりたい放題w
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:32:28 ID:B+sYxjvY0
見本無しに、斜から見た人間の唇が立体的に描ければ、まあ大丈夫。
デッサン力と構成力は別の話な分けだがw
唇の表現には両方いるんだなこれが。
デジのコラでも、絵が描けないと、まあ完璧なものは出来ない。
絵の話はよそでやってくれ
表現するのは唇自体の立体感じゃなくて、絵全体の話だからねぇ。
努力すれば何時か唇を立体的に描けるようになるだろうが、
それが巧い絵になっているかどうかは努力でどうこうできるレベルの話じゃないよ。
デジのコラは写真の範疇だよ。
板名とスレタイ嫁。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:44:50 ID:B+sYxjvY0
唇はやってみるといい、空間識と構成力が必ず必要だ。
いきなり出来るやつは練習なんぞ必要ない。
仕切り厨うぜぇな。
さっさと寝るかスレタイ通りの話題を振ってみろ。
何も話題が無いくせにぎゃーぎゃー喚くことだけは必死なんだから始末に終えん。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 01:45:28 ID:4fDoUwYp0
やっぱ、写真のうまい人は絵のセンスもあんだね。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:46:09 ID:B+sYxjvY0
α700は、APSの中ではコラに使える少ない機種だ。
「空間識」・・・?
間違いなく398は絵が下手糞。
これだけ言われても開き直ってageてまで書き込み。
荒らしだろ。NG推奨。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:48:10 ID:B+sYxjvY0
抜けた、数少ない機種。
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:49:00 ID:B+sYxjvY0
空間識が理解出来ないとはねw
NGID
ID:B+sYxjvY0
ID:fmUApHed0
そろそろIDを変える例の人が混じり出すのでご注意を。
ID:zynFzcoc0が単発だな。
仕切りは ID:zynFzcoc0 だろw
連投規制とか食らうの嫌だから、ID変えるよ。
700使っててスクリーン入れ換えてる方どのくらいいます?
変えました。
>411
どのスクリーンですか?
私、両方入れてます。
オートでピントが来ない、夜桜の前景にマニュアルで合わせるのに重宝しました。
あの暗さでも、ピンの山が判るスーパーアスフェリカルアキュートには脱帽。
無論、マトリックスは不可欠。
変えました。
Lのみにしてるなぁ
まともな写真も撮れないで、機種やらレンズだけにこだわる椰子に買われた700が不憫でならぬ。
ID:AhIgRqPT0の立派な作例に期待
MLです。
同じくML。
つか、L はデフォでもよかったんじゃないかと。
明るいレンズ持ってない貧乏人なのでLです(涙)
未だにスクリーン交換出来てないよ。
買ったその日にやれば良かったんだけどね。
小バリなのでLです。
70-300G買う予定なのでMLは無理?
どれくらい暗くなって、どれくらい室内や夕暮れ時に困るか知りたい。
歴代のαはMLに交換してきたけど暗いズームレンズの使用機会が多いので今回はノーマル。
ピンは十分確認できるし、なぜだかL入れてたときより水平がとれてるなぁ。
424 :
2ch総大将:2008/05/10(土) 12:48:50 ID:WGxQshHN0
>>413 ちなみにアスフェリカルぢゃなくてスフェリカルな。
アスフェリカルぢゃ非球面になっちまうぢゃないか!
という揚げ足取り。
Lは水平を撮るためのモノではなく構図を確認するためのモノ
なら余計いらね
人による
あと1ヶ月は「入荷待ち」状態が続いてていいよ(70−300G)。漏れは今度の
ボーナスでそのレンズを買う。そしたらもうしばらくはレンズ購入はしなく
てよい…かも?
アルファ700のハンドブックみたいな本、何冊かでてるけど、オススメってあります?
>>430のはレンズの紹介が多くて便利。
あと日本カメラ社の「ソニーα700マニュアル」も
撮影方法の解説とか充実してるので、2冊購入が良いと思う。
マスターブックを淀でもらったけど、
わざわざ買うものではないかと。
有料の販促カタログ以外の何者でもない。
433 :
429:2008/05/11(日) 22:19:09 ID:ysVFaqr40
情報ありがとう。早速探してみます。中古でw
別件ですが、予備バッテリーが必要になったので購入してきたんですが、
鬼のように高価ですね。高々電池の分際で・・・
ソニーちょっとVAIO商法やりすぎ。
>>433 バッテリーごときが高価ってどんだけ…
そんな事言うならカメラなんて買わなきゃいいのに
DSLRのバッテリーの値段は、どの会社でも似たようなもんだよ。
いや俺も「高々電池の分際で」と思ったw
携帯の電池は異様に安いな
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:46:31 ID:NMvCh9O10
リチウム買い続けてた頃に比べればはるかにまし!
使い捨ての分際で1000円以上してたからな。
>>437 昔は4000円くらいしたよ。
Lバッテリーなんてもっと高かったし。
>>440 銀塩は消費電力多くなかったから良いとして
リチウム一次電池使ったコンデジあったね。
確かに決して安いとは言えない値段だが、1万円しないのに「鬼のように」
なんて表現を使ったら、鬼が泣く。
どの立場で見たって高価だろ
たかが充電池に\7000だかをヘラヘラしながら払うって、どんだけ痴呆なんだよ
共通規格大量生産を敢えて避けてぼってるんだぞ
「システムを乗り換えられない範囲で搾り取るだけ搾り取る」
企業としては全く正しいですねー。
だからユーザは賢くならなくてはいけない。
ただし、修練を積んだ信者は別。
>>434のように卓越すると異端審問すらできるようになる。
α-7で使い捨てのリチウム電池で36枚撮り40本くらい撮っていた。
ワンセット1500円くらい(パナソニックのメーカー品だよ)。
今α700でraw+jpgで専用電池一つで400カットくらい撮れる。
そうすると、α7→α700で電池代が20倍くらいかw
バッテリーの寿命はその10倍以上は有るはずだから、そんだけの初期投資をすればあとは
充電の電気代だけで使い続けられる、たくさん撮る人にはお得感は出てくると思われ。
逆に、年に数回、1回にたくさん撮る人には無駄な投資って思うかもね。
ただ、電池は規格品になった方が良いんじゃねぇ?とは思うな。
メーカーサポートをきられたらおしまい、なんて悲しすぎる。
あとデジカメは消費電力が多いから単三電池とかは難しいんだろうが、フラッシュみたいな、
外付けの電池パックで単三が使えたらありがたいと思うことはある。
電池切れってやっぱり有るから、コンビニや僻地でも手に入る電池が使えるとありがたいよ。
充電池は充電して売ってないから、なんとか電気屋で専用電池を見つけても困る。
・・・最近増えてきたパソコン用にコンセントが使えるマックで充電するか?ww
いつものアレな人が混じってきたから話題終了したほうが良い
いつもの人による、いつもの人認定キターーー
今回の餌は、「充電池ごときに8000円ってボリすぎだろ」でした。
いい仕事してますねー
キヤノンバッテリーパックBP-511A
メーカー希望小売価格 \8,000
これってインフォリチウムじゃないんだろ?
便所製品と比べるとソニーは良心的だな
荒らしはいつまで粘着してるんだろうか・・・
本当に害にしかならん奴だ
>>449 さすがにキヤノンも自前でバッテリー作ってないだろうし、仕方ないわな
おかしいなぁ。
>>447,449の方が荒らしに見える。
高くないものを高いと喚き立てるのはどうかと思うが?
>>452 そこは感覚ですね。
私は、「たかが電池の分際で8000円はどう考えて高い」と思う派ですわ。
チロルチョコを1個1000円で買えといわれているような感じ。
まぁ、雪山で遭難した登山客みたいなものだから、しゃーないですが。
市場の同等品と比べての話なのか、単に「電池のくせに」なのかって話では。
後者と考えれば高いけど、今のデジカメバッテリーとしてはこんなもんでしょ。
これのおかげでバッテリー残量が%で表示されてるわけだし。
互換性の話は、α100と共通じゃなかったのは残念だけど、
900まで共通だとしたらまあしょうがないんじゃね?
α100作ったときは700や900まで想定できなかったんだろうし。
900でまた新バッテリーにしやがったらちょっとは腹立つけどね。
まぁ確かに安くはないが、製造や安全対策にかかるコストを考えると簡単に安くは出来ないかな、という気はする。
そりゃぁ安いに越したことはないけどさ。
普通の乾電池とはわけが違うってことを理解してるのかね。
チロルチョコしか買わない奴が
ゴディバが高いと騒いでるようなもので
互換バッテリー無いから高い高い騒いでるだけだろうな。
コニミノ純正NP-400だって8400円だし他社も似たような値付けだし
何で今になってα700だけ高いみたいに言い出すのやら。
>>455 そりゃまあ、単三電池と比べたら何でも高くなっちゃうよね(苦笑
NP-FM500Hはフラッグシップ見据えた変更だと思うし、フラッグシップ出たときにまた変更とかにならなければどうでも良い・・・。
変更されたら流石に泣くけど。
なんか
ぐあ。途中で送っちゃった。
NP-FM500H、気がついたら6,7本になってしまったのでここから変更されるとちょっと悲しい。
とはいえ、互換バッテリーあっても残量の%表示が効きそうにないので買わないなぁ
あと、安バッテリーはやっぱり怖いし
>>457-458 7D→100→700と世代ごとに買い換えてきた俺の場合、それぞれに予備1本買ってるけど
全部バラバラなんだよね。こういうのもそれはそれで悲しいぞ。
100に700のバッテリー使えてもあまり嬉しくないし。
ちゃんと本体に1本付いてて、それで普通の使い方なら1日じゅうぶん持つんだし。
予備が必要になるほどガシガシ撮るような使い方するヤツなら
バッテリー程度の値段でガタガタ言うなよって気がするけどな。
フィルムの頃考えりゃ、1回のフィルム代+現像代程度じゃねーか。
A100ってインフォリチウムじゃないんだっけか?
それにしたって、単に%表示しなけりゃいいだけだよな。
なんだって、わざわざ「インフォリチウム使え」なんて表示したあと
電源落とすようなマネするかね。
非インフォリチウム使ってる段階で、
%表示なんざどうでもいいってことなんだから、撮影くらいさせろとw
やることが汚い。まぁ会社としては正しすぎて、グゥの音もでないけど。
ニコンは%表示あるけど互換バッテリー出てるね。
互換バッテリーでも表示できるのかな?
>>461 なにそれ互換バッテリーの話?面白いなw
でもそれは悪いのは対応してない互換バッテリーの方って気もするけど。
ソニーはバッテリーはいろいろやらかしたから神経質なんじゃね?
>>462 ただの%表示なら、どのバッテリでも出来る。
インフォリチウムのすごいのは、メモリー効果がなく、再充電できて、
かつ正確にバッテリの残量が分かること。実際大したもんだよ。
ただ、予備バッテリにまで、8000円払って
そんな機能をつけたいかっつーと、俺はノーだ。
ここでは少数派のようだけど。
>>464 別にそれがあるから8000円ってわけじゃないと思うけど。
>456が言ってるようにインフォじゃないのだって8000円以上してんだし。
純正バッテリーとしては常識的な価格だし、互換バッテリーがないことまで
ソニーのせいにしてもしょーがないだろ。
まだまだ消費電力も上がっていくから、リチウムより大電力で
安定なすげえ電池が開発されるか、画素もカメラ内処理も
もうこれでいいやってとこまで行き着かないとバッテリー規格は固まらないんじゃ?
旧機種のバッテリー使えると嬉しいけど、結局長持ちしないとか、その頃には性能劣化してるとかあるし。
発火は怖いしな。カメラバッグや防湿庫内でレンズごと焼失されたら泣くに泣けん。
発火はともかく規格が違うバッテリーをつないで本体が壊れるとか考えないのかね?
>>465 >>456が言ってるようにインフォじゃないのだって8000円以上してんだし。
そうなんだよね。インフォの有無に関わらず同じ価格ってことは、
機能的には相対的にお安いことになる。
普通、電化製品は「新しいモノ多機能なモノほど高価」
でも、インフォがあろうがなかろうが、8000円ってことは、
「じゃあ今までは、なんだったんだ」ってわけだ。
非インフォの充電池が無駄に高価で各社横並びの価格。
要するにカルテル状態じゃん。MNP前の携帯料金みたいに。
カルテルに参加していれば「常識的価格」ってのは一種の洗脳でしょう。
一般人は、普通に「たかが充電池の分際でたけーよ」と言うことに躊躇う必要は無いと思う
もちろん、レンズ買ったらユーザ登録のアンケートで文句いいまくるけど。
ふぅ。やれやれ。。
インフォの分だけで値段が跳ね上がるわけでもないのに、カルテルとか洗脳っていきなりなんなんだ。
とりあえず会社を悪くしときたいようにしか見えないんだが。
どんなものでも同系統製品・同様技術なら値段は近いでしょうが。
>>460 α200, α300, α350, α700は共通ですよー、と一応補足。
だからこそ所有本数が増えてるんだけど・・・。
そもそも7Dは違う会社だし・・・(苦笑
>>461 α100はインフォリチウムですよ。
ボディが%表示に対応してないだけで。
で、α700にするときに瞬間出力足りなくてリニューアル。
>>470 会社がわるい?誰もそんなこと言ってないよ。
企業は利益を追求するために存在するわけだし。
単に充電池8000円は高価だと主張するのに、
何一つ躊躇う理由がないって主張なんだけど。
悪いって単語がないだけで、あなたのレスを読むとそういう意味にしか受け取れませんが。
>>473 それはアナタが「周りはすべて敵か味方かのどちらだけだ」という
小学生的二元論でしか物事を考えられないおばかさんだからです。
自民党支援者がすべての自民党政策に賛成するとは限らないように、
αユーザだからといって、すべてのα製品が適正価格だとは
思わないだけです。
・・・なんだこの人?
ID:1wPwDIaG0
こいつの言うことがいちいち極端な上に、ネガティブワード撒きまくってて気持ち悪い
適正価格じゃないなら売れないから市場価格下がるだろ
>>468 なんで「高密度高容量の電池そのものが高い」という結論にならないんだろう?
いやまあ、原価率なんてわかんないから言うようにカルテルで各社横並びにしてるという
可能性もゼロじゃないけど、それを既定事実とするには根拠なさすぎじゃね?
さっきも書いたけど、8000円なんてフィルム時代じゃ1回の撮影のランニングコストだぞ。
その程度が不条理に高いと思うならメーカーに文句ぶつけてりゃいいじゃん、
8000円が7880円に、さあらにそれが7480円にと努力してくれるさ、きっと。
でもここではそう思うのはあんただけだから「自分の考えこそが正しい!」と
主張するのはもうそのへんにしてくんない?
>>471 きっとα900では本体2本縦グリ2本の計4本くらい入るよ!
だから無駄じゃない、無駄じゃないさ!
>>477-478 そのとおりだと思います。妥当だというなら、妥当である根拠が欲しいというだけです。
現状では、競争相手いない上にニッチな独占市場ですから、
価格の妥当性が確認できない状況ではあります。
だから、高いと主張することに躊躇う合理的な理由がないというだけで、
高いかどうかという事実とは別問題でしょうし、その事実を争うのは
現状では困難だと思います。
>>480 妥当である根拠なんて出ないよ、あんたが妥当でない根拠出せないのと同じで。
根拠とは言えないけど・・・
規格品の単三電池と違って、こういう専用電池ってのは一応先端技術の結晶なわけ。
電池の高出力ってのはカメラスペックの全ての礎にもなりうる重要部分。
高スペックのカメラ作るにはそれなりにコストかかるものだと考えるのが自然でしょ。
「たかが電池」なんて言い方そのものが技術を馬鹿にしてるというか理解してないように感じる。
長いくせに内容の薄いその文を書く間に働きゃあ、電池代なんてすぐ稼げるんじゃない?
>>481 >妥当である根拠なんて出ないよ、あんたが妥当でない根拠出せないのと同じで
だから、個人の感想で何をいうにも躊躇わないですむわけです。
アナタが「技術の結晶であるうインフォリチウム電池すげーぞ。
8000円なんて激安だぜコンチクショー。ソニーすげー」
と思うことに何を躊躇う必要もないのと同様に。
>>482 αスレじゃ、安いと書いても叩かれないが、高いと書くと叩かれるからね。
安いということは、会社にとってダメージなんで、
高いのも安いのもよろしくないことなんだけどね。
そこを躊躇う必要がないと分かるだけでも、十分です。
>>483 >「技術の結晶であるうインフォリチウム電池すげーぞ。
>8000円なんて激安だぜコンチクショー。ソニーすげー」
ソニーどうこうじゃなくて、他社同等品と比べて特別に高くも安くもないから
疑問感じないってだけの話なのに、そういう曲解するからレスで袋叩きに合うんでしょ。
「俺にとっちゃ高いぜチクショー」と言えばいいのに
「ソニーけしからん」みたいな的外れな批判するから反論されるんだよ。
「躊躇う」 → 抽出レス数:6
>>484 なんだ、まだ二元論の中からでられてないのか。
勝手に曲解して勝手に敵味方識別して勝手に叩いて勝手に納得して。
いやはや忙しいですねー。
私は、当初の目的が達せられたので退散いたします。
>>485みたいなアホも出てきたことだしw
例えばの話だけど。
合コン終わった後で来た異性の品評会するじゃない?
「あの女の子は可愛かった」だの「気立てが良い」だの「顔は可愛いけど性格が合わなさそう」とかね
その時に「あの女の家族は云々で最悪」や「この女の人生経験は云々だからビッチ」とか話すような輩がいたら、場の空気は盛り下がるでしょ。
それも下らない推測に基づいた話だったり。
そんな事止めとけ、と。
電池高いねー、ちょっと安くならんかな?
ってな程度にしたら同調者増えるよ。
顔を突き合わせてなくても、非難の声ばかりだと人生楽しくないでしょ?
8000円、8000円って
安いところで買えば6500円程度で買えるだろ。
ウン万円するレンズはホイホイ買えるのに、バッテリの8000円に躊躇するのって一体?
ノートパソコンの純正バッテリとか、長時間バッテリなんてアホみたいに高いんだぞ!
「たかが電池」って言葉に全て集約されてると思うけどね。
時代に付いて行けてないんでしょ。
486見りゃわかるだろ。そいつはただ荒らしたいだけだって。
またID変えて来るよ。
ニコンでもキヤノンでも安いの買えばいいじゃんw
自分の価値観にそぐわなければ使うのヤメときな。
高い >根拠なし、個人の感想、
安い >フィルム時代のランニングコストと比較、他社同格品と同程度、
ま、議論をふっかける風に個人の感想書き込むのはヤメような。
リチュウムイオン電池に使われてるカーボンナノチューブって、今幾らくらいなんだろ?
3、4年前までは金よりも単価が高いって聞いたことあるよ。
(もうちょっと前まではグラム100万円とか!)
これの所為でリチュウムイオンは高いって認識してたけど...
>>493 リチュウムじゃないや、リチウムだ orz
リュウマチ
他社一眼用と較べて高いとは言えないだろ
ヨドバシ基準価格
α700用 ソニーNP-FM500H ¥7,980
D300用 ニコンEN-EL3e ¥7,080
40D用 キヤノンBP-511A ¥7,560
E-3用 オリンパス BLM-1 ¥7,350
K20D用 ペンタックスD-LI50 ¥7,140
まあビデオ用も似たような値段だし、付属品や消耗品で儲けるのは全ての業界の基本
たかが電池と言いやがるなら、
たかが8000円と言ってやるか。
スレが伸びてると思ったら基地外が降臨してたのか。
ヒマな奴だなあ...
こんな所で電池の価格を論じても一銭にもならんのだけどね。
重箱のすみ ちちくりあい集団 って言葉を作ってみた。
どうして、40Dスレ D300スレ と比べて暗くて陰湿で
細かいことに一喜一憂する情けない集団の
すみかになっちまったんだろ......
アンソニー 終わりだよ。
電池が高ければ、買わなきゃいいのに。
買おうとするから高いと思うわけでしょ?
買わなければ、値段がいくらだとしても、関係ないじゃんw
隅っこつつきたがってるのは一人しかいないっての・・・
電池が高いならα200でも買えば1個付いてくるぞ。
電池ごときだけに8000円払うのが嫌なら、カメラごと買えば割安だよ。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:01:34 ID:62hwu8XJ0
そだね。200を47000円位で買えばいいんだ!
って事は、カメラが40000円??
やっぱ電池高くネ?
電池は高い!
電池くらい業界で共通化して欲しい
504は、天才!
バッテリー15個分で買えるα700が激安だと考えればよろしいかと
ご苦労様です
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:11:36 ID:62hwu8XJ0
まあ、サプライ品は原価そこそこで、売価高いよね。一般的に。
利益率高いので共通化してしまうと、メーカーが困る。
プリンタのインクなんか、いい例。
本体タダ同然で売っても、インクが売れれば儲かる図式になってる。
オイラはこのカメラに惚れたから
8000円でも何の躊躇いもなかったよ
でも8000円はオイラにとっては大金っす・・・
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:23:11 ID:62hwu8XJ0
得にHPとか、DELLのはね
(確かDELLはHPのOEMだっけ?)
ご苦労様です。
電池とインクは一緒にはできんと思うぞ。
予備なんて買わないし寿命までも使わない人が大半でしょ。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:26:34 ID:62hwu8XJ0
インフォリチウムバッテリーって、SONYのビデオカメラとは共通じゃないのか?
古いMバッテリー余ってるんだが・・・
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:28:21 ID:62hwu8XJ0
>>515 でも、専用化しとけば、ほしいひとは高くても買ってくれる・・・
>>517 まあ売り手有利な状態ではあるけどね。
と言って、電池だって競争してんだから共通化は難しいしな。
え?なに?8000円の電池が安いってことになってるの!?
すげー感覚だな。
安いってことは、ソニーは機会損失だしてるわけで、
ミノルタのα放棄を知ってる人間からすると、
まさに恐怖の対象だと思うんだけど。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:34:47 ID:62hwu8XJ0
もし、レンズマウント・フラッシュ・バッテリーの規格が統一されたら・・・
弱小メーカーは一瞬で吹き飛ぶんだろな・・・
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:36:13 ID:62hwu8XJ0
キヤノン辺りが紳士協定破って各マウント出したら面白いのにな
いんく先生…
>>519 「妥当だろ」派が「安い」と言ってるって表現してるの一人だけなんだけどなw
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:43:47 ID:62hwu8XJ0
>>522 どんなレンズでも装着できる万能マウントのボディー とか・・・ やべェ
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 20:06:13 ID:GOcPfCjkO
お客さんでも何でもない蓑マンセーアンチソニーαな哀れな道化師がトンデモ電波論をいくら振りかざそうが
ソニーは痛くも痒くも無いだろうけどな(笑)。
……伸びてると思ったら
ま た か
今回のネタはバッテリーですw
ミノルタマンセーか?
世間の全てに不満を持ってるようにしか思えないけど
「中身」(耐久性、信頼性、環境に対する影響性、研究開発費、流通費、もうけ)が、見えないものに対して、
何にも考えずにガキみたいにくだらない「消費者感覚」で
「高い気がする」と「感想」を言ってるので議論にならない。
ソフトウェアが高いって言ってるのと一緒。
インク商売みたいにランニングに響くならまだしも、
普通は予備1個買っときゃ済むものなんだし、ガタガタ言うほどの価格でもないと思うけどな。
「電池」ってだけでダイソーの単三電池と一緒くたにしか考えられないんじゃないの。
この小型軽量バッテリー1個で今の単三2000ニッスイだいたい5本分の容量。
そりゃ高くもなるわな。
バッテリーよりも外付けフラッシュ安くしてくれ。
必要なら買う、いらないなら買わない。それだけの話だろ。
高い安いはオマエラのサイフの中身次第だろーが。
それとも何かと比べなければ、自分の行動に自信が持てないオコチャマばかりなのか?
ばかり?ご冗談を。
その言葉の対象になるのは一人だけだろ。
ちゃんとマルチマウンタースレ保守しろよw
>>535 他社と同じ価格だから妥当だといってる奴だろ?
>>534 正直、本体と一緒に買ったんで値段意識してなかった。
今日初めて定価や他社相場を知ったよw
>537
誰のこと言ってるの?
自分の行動に自信もって言ってみなw
なんで、なんで、???
コンデジやPDAを愛用してた数年前、
ベルトに付けたバッテリーから5V有線供給して、これでバッテリーの心配はなくなったぜ!とご満悦だった時代が俺にもありましたw
>540
自分の行動に自信を持って名指ししてくれたのなら、
なんでなのか、しっかり教えてくれよ。
あ、「根拠の無い自信」て「若さ」って言うんだって。
でも、いい歳してそれやってるのは「バカさ」だってさw
>>544 ノリノリだな。
しかし、本題と関係ない方向へ走って
スレチガイな話題に振るのってアラシとは言わんのか?
まぁ話題振られているのはこっちだし。
んでだ、自信をもつべきは
>>544なんだよ。
>>539に書いてある他社と一緒だから妥当な価格だ、
って理由を教えてよ。なんで横並びだと妥当なの?
まだやんの?
もういいだろ。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:40:02 ID:WKO1htgz0
電池買うのに感じいいとか悪いとか関係あるの?
不思議な奴だな。
このスレにソニーに人がいると本気で信じてるみたいだから
「買うのやめる」って言えば悔しがると思ってんでしょ。
それこそ、話が噛み合ないよ。
他社と一緒だから妥当なんていった覚えないしね。
なんで、俺が自信持つべきなんだ??
>545ね。
もう訳分からん。
三行での要約、誰か頼む。
妥当とか自信とか…
そんな事考えながら、買い物や貯金、節約しても楽しくないだろ?
>552
どーでもいい話です。
一行が200字でもいいの?
>>552 三行もいらないよ。
700用電池が8000円で妥当だとする理由も根拠もない
ただ、それだけ。だから、好きにすればいい。
妥当とか理由とか根拠とかワケワカラン
もう、電池で争うな!
吉野家行って腹一杯牛丼食って来い!
帰りにコンビニで寄り道してハーゲンダッツ買って来い!
CD屋がまだ開いてるなら、CMよう子買って来い。
レンタルビデオ屋でエロDVD借りて来い。
マス掻いて、風呂入って寝ろ。
これで4000円くらいだ!
全然オススメ。
快適な生活プライスレス。
ステキでしょ?
いや、争ってないって。
駄々こねてたガキがうるさかっただけ。
CMようこはチョトしつこい。
ITSでずいぶん前に購入した。
俺の感覚だと4000円だ
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 23:45:14 ID:WKO1htgz0
>>555 時給800円でバッテリの組み立てをやってる貧民にはそんな贅沢は無理でしょ。
叩ける所は電池の値段くらいしか残ってないのかw
アンチ哀れだな
だがアンチの愛するメーカーの電池も同価格帯だわな
電池以外を叩くとレッテル君が何時もの人呼ばわりするから控えてるんでしょう。
レッテル君の言葉狩り、大成功じゃないですか。
電池の値段はどうでもいいけど、
せめて縦位置グリップは単三使えるようにしてほしかったな
>>563 それですよ!それ!俺も思ってた。
互換バッテリー出ないなら、せめて縦グリの電池セットする台の単三or単四対応バージョンほすぃ・・。
>>564 容量的には単三6本突っ込んで、ようやくバッテリー1コ分程度だけど、それでもいいの?
けんかは見えないところでやれ
>>566 いい。いい。全然いい。
要は旅先やイベントで電池切れたときの緊急用ってイメージ。
予備持ってっても、予備も使い切っちゃうことあるし。
出先で電池切れになると、8000円wのバッテリ買ったところで充電できないし。
単三使えてもアルカリが電流不足でNGだから非常用としては役に立たないんだよね。
ニッスイ使えれば安いってメリットはあるけど。
縦グリに限らず、単三電池アダプタはほしいなぁ
いまサイズみたんだけど、丁度単三電池よりちょっと大きいくらいなんだよね。
瞬間出力不足とかあるんだろけど、それならそれなりに機能制約入れれば
いいだけなんだから。やっぱ、「非常用」ってのは欲しい。
何がだめなんだろね>単三電池
ニッケル水素やアルカリは体積やたら喰う割に重いしなぁ
だよねぇ・・・。確かに単三じゃ電流足りないんだよね・・・。
単三や縦グリに限定しなくても、コンビニで入手できる乾電池を使えるなら何でもいいんだけど
緊急用のイメージだから多少高くても。
とおもったら、電流不足ってレスがありました。
しかし、手持ちのエネループは2アンペア出るようだけど、
それでも足りんってのもすごいな。標準バッテリは何アンペアたたき出すんだろ
>>570 電流が足りない。
7Dの縦グリが単三使えるんだけど、確か電源は入るけど撮ろうとすると落ちてた。
機能制限すりゃいいとかいう問題じゃないと思うよ。
D300用縦グリは単三8本で使えるよ、しかも秒8コマに性能アップする
1000枚以上撮っても全然大丈夫との報告あり
>>573 エネループはニッケル水素充電池でしょ、それならOKだよ。
アルカリ乾電池が使えないって話ね。
それと2000mAhは容量であって、電流を2000mA流せるという意味ではない。
エネループ使わせろ
と思いつつ、液晶やSSMの事を考えると単34本くらいじゃ足りないんだろうなあ…
7Dと同じ電力消費とは思えないから。
四本と八本の間には大きな差があるような。
パワーアップというより、グリップ非使用時はリミッターかかってる気もするw
合計容量より、瞬間的に流れる電流の大きさが問題っていってた
ボディ内蔵は無理くさいけど、
縦グリなら昇圧回路とか組むスペースとかありそうだ。
「1Ah」ってのは1Aで1時間流せるだけの容量って意味。0.5Aなら2時間、0.2Aなら5時間。
瞬間最大で何A流せるかってのは別の話。
で、一般的には最大電流はリチウムイオンよりニッケル水素の方が大きいはず。
だから7Dのようにニッスイを使えるようには出来たはずだけど、そうしなかっただけだね。
なぜかはわからんけど。
>>582 昇圧しなくても6本にすれば7.2Vでおけー。
キヤノン40Dは6本で使えるね
なんつーかニコキヤノは隙がない
DCinのジャックがアキバとかで売ってたら、ここまで考えなくても実現しやすいんだけどねぇ。
外付けになっちゃうけどw
色々考えると、予備バッテリーとストロボは高いよ
ユーザーが安心して使える価格にするべきだな、それか社外品の発売を待つかだな
40Dは一応アルカリ6本で使えるみたいね、いろいろ注釈付いてるけど。
700は単純に体積の問題で諦めたのかな。
6本なら入りそうでもあるけどな・・・。
単三用バッテリーマガジンとか出ないかなー?
テレコンなんて滅茶苦茶高いと思う
ソニーは酷いね SAL14TC価格コム最安\46,905
なんかキヤノネットが性能で負けてるから値段勝負になってきている件について
ストロボ高いか?
おぎさくでF36AMをずっと19800で売ってたしなあ。
F42AMはスルーして、900と同時発表されたストロボを買う予定の漏れ。
あれが首振り凄そうでない?
単3はストロボとも併用出来るのが便利
>>590 俺も。それまでは内蔵と非Dの5400HSで頑張る。
ストロボもジワジワ上がってるよな、ひとクラス下の42がいまや非D5400HSと同じくらいかな?
まあレンズの価格見ても、昔の価格と比べてもしょうがないけどね。
F42AMの首振り。触ってきたけど、エラくいいですね。
ミノルタ撤退の動乱期に1万だか2万だかで買った
我が家の3600HSDの上下のみ首振りが悲しくなる。
まぁ値段見て冷めたけどw。他社って安いの?
>>585 DCジャックなら700あると思うけど、なんかエラく変な形。
でも、これと同じコネクタをアキバのパーツ屋で買えれば
単三電池駆動も夢じゃないかもしれない。
>>592 SONY HVL-F36AM 29400円 HVL-F42AM 34650円 HVL-F56AM 57750円
CANON 220EX 20000円 430EX 33000円 580EX 60000円
高いというか、安いのがないと言うべきか。
てゆーかF42Mの価格勘違いしてた、そんな高くないじゃん。
K100D/K200Dで単三眼レフを頑張ってるPENTAXでも、K10D/K20Dは専用リチウム。
最近のミドルレンジ以上のカメラだと単三は辛いんだろうな。
>>597 単三8本12V→カーインバーター→100V→アダプターチャージャー→α700
やった!!
すごいロスしそうだな
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 02:58:59 ID:Ur9RB5N+0
>>598 車に100Vのコンセント(メーカーオプション)を付ければ、かなりの問題が
解決する。
せめて、持って歩くのは車のバッテリーまでにしとけ
>>501 暗くて陰湿なα教信者集団は昔からの伝統だ。
純血主義・排他主義がますます輪をかけてるから、
ちぢこまって進歩が止まりニコキャノ集団から取り残されてる。
こんなパーツごときで、たたき合いで100〜150レスが
一気に集中する馬鹿さぶり見ればよくわかるだろう。
ボディ内ブレ防止の方が良くないですか?
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=56833&mode=allread 個人的に購入したISレンズは今のところ全てISユニットの不具合が発生して、
ISユニットの交換をしました。ISユニットは消耗品と割り切って考えるようにしましたが、
この修理作業に最低2万円近く掛かります。
ボディ内手ブレ機構も故障率はISユニットのように高いのでしょうか?
レンズより買い替えサイクルの短いボディの方にブレ防止機能を組み込んだ方が
ユーザーのメンテナンスや経済性を考えればよいのではないのでしょうか?
24mmf1.4L・35mmf1.4L・85mmf1.2L等の高性能とされている高額レンズに
ISを付けないのはなぜでしょうか?
やはりISユニットを入れるとレンズの枚数が増えて性能が落ちるからでしょうか?
上記に揚げた高性能Lレンズもボディ内手ブレ防止なら今以上の可能性を引き出せるのに・・・
また、シグマやタムロン製のレンズを使用する場合、ボディ内ブレ防止を採用しているマウントの方が
より効果的に使える思います。
EFレンズ資産があるので躊躇していましたが、正直ボディ内手ブレ防止のマウントに乗換えを
最近真剣に考えるようになりました。
>>604 一番陰湿な荒らし方してる池沼の基地外が何言ってやがる(笑
本気で頭おかしいんじゃね?現実世界できちんと社会適応できてるの?(笑
430EXとHVL-F42AMを買ったけど同じくらいの値段だった、
どっちも首振り具合といい大きさといい似てるなあ、
電池もストロボも似たような性能のは似たような値段だよ。
>>607 ・荒らしてる本人でなければスレを見直した方がいい
・604が見えるなら、対荒らし用NGワードを設定した方がいい
>荒らしてる本人でなければスレを見直した方がいい
なにこれ。まさか、「ちゃんと読めば、キチンとした内容であることがわかる」
とでもいいたいのかね。
アラシだと思うならレスしてはいけないし、レスしたらその時点で同じアラシ。
叩くという行為そのものが、アラシ行為なんだとなぜ分からんのかね。
昼間っから全力だもんなぁ。働いてないのか・・・
変なのに貼り付かれて700及びαスレのみなさん、ご愁傷様です・・・
>>594 >発光部分が向かって左に90度動きそう。
そんな雰囲気が伝わってくる画像ですが、
しかし、それってなんか意味有るんでしょうか?
縦位置
>>612 横首フリはいいぞ〜
42買って感激のあまりちょっとチビったよ
壁バウンスとか用途はいろいろ
42って、25k円くらいなんだね。KAKAKU最安値
手持ちの3600HSD売れば10kくらいにはなるから、
15k円で首振りが手に入ることになる。電池2個分だと思えば安い。
フラッグシップフラッシュの縦横のフレキシブルさは
素晴らしいと思うし、欲しいんだけど、
どうせZeissシールが貼られて手の出せない価格だろうしw
身の丈にあった42にするのが無難かな。
さすがにストロボにツァイスロゴは入らんだろ。
フラッグシップもいいだろうけど、重さとか値段を考えると
42ぐらいが手ごろだと思うよ
>>616 >>15k円で首振りが手に入ることになる。電池2個分だと思えば安い。
わざわざこんな書き方せんでもエエでしょw
コニミノの5600HS(D)持ってるんだが、
これうっぱらって42に買い換える価値あるかな・・・
ガイドナンバー下がるけど、それほど変わらないですか?
諧謔味をレスに加えると、アンチ認定との狭間で
スリルを味わえますな。
>重さとか値段を考えると
3600を700につけると、やたら慣性質量が大きくなってしまった感が
あったのですが、それを5400に変えても感覚的には変わらなかったんですが、
フラッグシップは更に重いんですかね。GN一緒なら「体傾け機構」だけなら
差分ないかなぁと。
オートホワイトバランスが良くなるくらいじゃね?
自分ならそれ持ってて、買い換える場合はフラグシップ用ストロボ待ってみる。
15kで首フリが手に入ることになる。
アメリカの軍事予算の約四百三十万分の一の値段だと思えば安い。
たぶん、αシステムの何買っても安いw
アラシはスルーすべし!
ま、敵さんも必死だね。
700の素晴らしさに脅威を感じてるんだろうな。
しかもフルサイズもスタンバイしてるとなると、
APSCユーザー根こそぎ持って行かれそうで夜も眠れないってか。
900発売で700ユーザが根こそ(ry
なんつって、実際に見ると、42と56って結構大きさが違って見えるんだよね。
手に持っても重さが意外に違う気がした。
んで、42にしたんだけど、付けた感も(展示機にどっちも付けてみたけど)
700にはサイズ的に42のほうが合う気がする。
ま、微々たる違いなんだけどね。
700軽いからなー
42は中級機向けだと思うし。
200にゾナー135mmを付けるようなもんですよ。
やっぱ、フラッグシップフラッシュは、フラッグシップボディと
同時発売?秋発表冬ボー発売
今のフラッシュ価格は下から実売で
2万3万5万って並びだから、フラッグシップは7万?
それで手に入るのが、「体傾け」だけってのは悲しい。
他になんかないんですかねぇ
発光部にツアイスフィルタ・・・意味ねーな
ブルーレイ搭載・・・どう使うんだかわかんねーな
ブラビア連携・・・で光ってもしょうがねーな
足と手が出てアイボになる・・・ちょっと欲しいw
ワイヤレス発光の時に自走式ストロボ可愛いな
傾くのはスゲーと思うけどな。
金具要らなくなるもん。
自分には超重要。
631 :
620:2008/05/13(火) 15:58:57 ID:qzbPrpphO
変わるのはWBとサイズダウンですか。
αSDの時に比べて、発狂発光が増えた気がするのですが、
42に変えても変わらないのかな。
まぁ5600も気合い入れて買ったので、
まだ大事に使います。
70-300G使うにはガイドナンバーも大事だし。
>発狂発光
同じくαSD→700の変更組みですが、3600HSDでは
頻度が減っているように感じています。
ただ、Σレンズとか、ミノルタ時代のD対応レンズを使っている場合には
今までどおり発狂する場合が多い気がします。
pTTLにすると改善されたりするあたり、
単に接点に問題でもあるのかもしれませんが。
話題違いますが、700にして良かったと思うのは、
カタログの推奨最低距離1m以下であっても、
ちゃんと調光してくれるようになった点ですね。
>>620 5600HS(D)って首振るだろ?
なんでわざわざ買い換えるの??42に
>>633 理由が全くないわけではないよ。
機能追加されてる、操作性の向上、あと首振りの角度が縦位置グリップつけたときに使いやすくなってる。
・・・って、結局まだ42買ってないけど。
α700でもADIは精度に問題あるからお薦めできない。
本当にF値と距離情報だけで発光してくれればいいのにね。
まあ、バウンスしてフル発光、デフューザつけてフル発光でいいやん
637 :
620:2008/05/13(火) 16:30:38 ID:qzbPrpphO
>>633 天使さんの言うように、
操作性の改良がメインかな。
5600はお世辞にも使い易いとは言えないし、
42は背面の視認性がいい。
加えてADIが改善されてれば、と思った次第です。
ADIの精度の問題って、フラッシュじゃなくて
ボディによる発光時間調整ロジックの問題なのでは?
>>638 そだね。フラッシュはボディから言われたとおりに発光するだけ。
もしかしてレンズの距離エンコーダーの問題なんじゃないかと思うんだが。
接点で2進数作るタイプのエンコーダーは接触不良で簡単に数字がぶっ飛ぶ。
700に偉バリを着けるとカメラの底より偉バリのが低い。
三脚に取り付けるときにクイックシューと干渉するよ・・。
現在は縦グリ付けて対処してるが・・。
そのレンズは900用ですのでw
>三脚に取り付けるときにクイックシューと干渉するよ・・
うげ。
でもクイックシューメーカーと、カメラメーカは別だからなぁ
そういうことがあっても、おかしくはないよね。
他社のカメラはそういうところにまで気つかってんのかな?
ちなみにどこの何てクイックシュー?
俺使ってるベルボンのQRA-6Lは前後位置調整できるよ。
2470Z持ってないから干渉するかどうかはわかんないけどl。
700もう少し持ちやすくならないかな
どうも重く感じる
646 :
641:2008/05/14(水) 07:54:56 ID:i57n+OHG0
>>642 確かに!
>>643 三脚が特種なので、仕方ないかも。
>>644 LibecのF202って奴です。
ビデオカメラの時から慣れてるボールレベラー付きの三脚をチョイスしました。
水平を取るのが簡単なんですよ。
シューが前後に長いのでレンズに干渉します。
ネジが移動式なので、レンズにかからないようにシューの前側に装着すればOKだけど、
前が重くなっちゃう・・・。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 09:51:53 ID:3FDRLFL80
購入を検討しているが、顔認識を搭載したα700+の発表が近いって本当?
シャッターチャンスだけでなくストロボ調光で顔認識に期待しているのだが・・・
顔認識欲しければコンデジで良くね?
>>645 万人のサイズにあわせた工業的量産品はむずかしいわな。
α700がパーペキ(死語)という人も居ればでかい、小さいと思う人も多いだろうな。
おれはあと数ミリグリップが細ければなぁとは思っている、男にしては指が短いんで。
製品としては小さめに作って、グリップのカスタムで太くできれば良いなぁと思うね。
あとちょっと張り皮のμが小さいかなぁ。
>>647 α700にそんなもん搭載されるか?
イメージブログラムでさえも余分な機能だと思う人が多いと思う中級機で。
α200とかα350の後継なら可能性は高そうだけど。
ポートレートってデジ一の用途の中でも
結構メジャーなジャンルでしょ。
普通に便利だと思うけど>顔認識
なんつーか、マニアって技術の進歩の受け入れを
とりあえず否定するところからはじめるよな。
保守的なだけだっつーだけなら、
まずは有意義かどうか検討するべきだろう。
ストロボ調光中に顔認識できるほど処理速度持ったチップ実装すると
どれくらいの冷却機能が必要になるのか。
α350にはぬこ認識機能を搭載すべきだった
>>647 出るとすりゃ、ラインアップを考えりゃ、α700+じゃなくて、α700−。
出るとしても秋だ。ライブビューを搭載するなら、ついでに顔認識的な
機能を載せる可能性はゼロではないな。
ライブビュー付くなら顔認識あってもいいけどね。
使わないなら切っておけば済むし。
>>650 ポトレの場合、顔のどこにピントを合わせるかって話になるので
顔を認識しても大して意味はないよ。(概ね右目か左目のどっちかだが)
スナップとかには便利だろうけど、今度は実用的な速度で使えるかと言う
問題がある。
一眼で顔認識するにはライブビューの延長でコントラストAFを載せるか、
45点測距とかで顔が位相差検出のAFセンサー上に来る確率を増やして
尚かつα350式のライブビューで取り込んだ画像を顔認識回路にフィードバック
してやる必要があるが、ペンタプリズム搭載機では前者しか選択肢がない。
いずれにしてもライブビューの延長としてはあり得なくもないけど
期待してるフラッシュ調光にはほとんど意味がないぞ。正確な距離情報が
得られるADI調光の方がフラッシュ制御の情報としては精度が上だ。
現状では情報得たあとの制御が問題なだけでね。
CPUの高速化やメモリーへの高速書き込み、AFセンサーの高性能化、電池の高性能化や省電力化、
ダウンサイジングとかレンズコーティングの性能up等等。
技術の進歩にもいろいろ有る。この手の技術の向上はオレは全く否定しないよw
より自分らしい写真を撮るためのハードの技術向上なら喜んで受け入れるさ。
中級機以上ってのはそういう人が使うことが前提だと思う。
どこにピントを合わせるか、どこの露出を重視するか、そんなことは自分で考えて判断する。
それをサポートする機能は歓迎だがメーカーのお仕着せ技術は欲しくない。
それだけ。
ポートレイトに適しているのはMFでピントが合わせられるくらい優れたファインダーと
ホールディングが良くてぶれない、反応の良いボディ。
α700はそういう意味で優れたデザイン・機能の中級機だと思う。
そういう面の技術向上は大歓迎だな、後継機にも新技術もどんどん投入してほしいもんだ。
>>655 顔認識にはライブビュー相当の画像が必要なのは自明だけど、
それは40D方式でもA350方式でもいいわけでしょ。
んで、測光ポイントとAFポイントを顔認識した場所に自動で持ってくる
それだけでも、十分効果あるじゃん。
どっちかっつーと、左肩の夕焼けモードとか、そういうほうがよっぽどイラナイ。
>>655 自己レス
ああ、でもよく考えたら、ライブビューでもピント合わせたあとは
レンズから測距情報拾ってADI調光できるか・・・情報精度はライブビュー
使っても同じにできるね。訂正します。
で、結局ADI調光の演算&制御に突き当たるわけだが。
シチュエーションモードスイッチという初心者向け機能を否定して(中級機向けじゃない)、顔認識をひたすら押すって・・・
他社の使えないライブビューに対するソニーの答えがA350方式でしょう?
今更使えないライブビューを乗せてくるとは思えないし、A350方式は700には適用できないし
あとあれだ。本スレ荒らしてていけしゃあしゃあとこっちによく書けるもんだ。
電池・作例と来て今度は顔認識か?
>>657 α350方式でも良いんだけど、位相差検出でのピント合わせができないのよ。
コントラストAFも載せるか、測距点を増やして顔を拾う確率増やすかが必要。
で、測距点と露出制御の連動は昔から多分割測光で既にやってます。
ADI調光もその範疇と言って良いでしょう。
現状では「顔を認識する」と言う行為のみをユーザーがやってるだけで、
その後にどうするかってのはカメラ側で出来てるんですよ。
その制御に問題がある(=ハズしやすいADI調光)ってのは別問題だしね。
>>660 >測距点と露出制御の連動は昔から多分割測光で既にやってます。
>ADI調光もその範疇と言って良いでしょう。
そのとおりですね。
今、ユーザがやっているのは↓
・AFポイントを選択する
・顔を認識する
・顔とAFポイントを一致させる
これらをすべて機械がやってくれるというなら、歓迎してもよいと思いますね。
LVの方式については、350の方式は中級機には向かないので、
他社方式しかないでしょう。
手振れ補正付きセンサでLVとなると、放熱に問題でそうですが、
そこはソニーがどう改善し、判断するか見ものです。
こんなこと言ってると α700smile が出ちまうぞ。
中級機において、顔認識があくまでオマケだというのは
誰しもが認めるところでしょう。
だから、もし
>>662の言うように顔認識に主眼をおいた中級機がでたら
それこそ悪夢だと思います。
次の中級機がでるとしたら、乗せるべき新機能の選択肢は
掃いて捨てるほどあるわけですから。
人を撮るにしても、顔認識で撮るような記念写真なんかわざわざ一眼で撮らなくね?
そういう時はコンデジ使ってるけどなー
顔認識応用すればDROの精度があがるんじゃないか?
それは本末転倒ジャマイカ
旅先で他人にカメラ渡して記念写真撮ってもらう時とか?
そもそもどこソースで出てきた話なの?>700+
顔認識なんてどうでもいいから全点くろすせんさーにしちくり
顔認識とオートズームとオートシャッターを実装して
完全な全自動カメラにしてほしい。
後は画像検索に使うとか?
DSC-T300みたいに子供の移ってる写真の一覧表示とか。そういう使い方もあるよ>顔認識
それはそれで、便利なような、いらないような、、、
520が発表されたんでスレ覗いたら見事にαスレであぼーんの人が普通に書き込んでる。オリ信者だったのね。さっそくα200との比較とかしてるし。
スレ汚しスマソ
>>672 内蔵フラッシュが自動で開いて自動で閉じるα500xiと
1/12000シャッター採用のα900xiも入れて下さい
総合すれのあいつ・・・
わざわざ某メーカーとひとくくりに下位機種扱いしてたり新スレ立てる前に埋めたり、αスレがあると目障りに思うらしい。
しかもメーカーの総合スレはないとか引き合いに出したり。αはブランド名だっての。そんなスレは山ほどあるのに。
なんかαスレ荒らしてる奴の傾向が出てきたな・・・
そういうこと書くと今度はこっちに来るぞ。
いつも来てんじゃん。電池男。
来て欲しいから書いてるんだろw
自ら荒らしを煽って加速させて何を考えてるんだ676。
今日も朝からすでに来てんじゃん
朝からいる奴と埋めた奴は別だけどな。
ほんと、こういうの好きだねぇ
眼レフ買うときって大抵標準ズームと一緒にというパターンが多いと思うんだけど、
2本目(初買い増し)ってどっちに走りました?私はマクロに走ったんですが。
レンズスレ向きの話題かもしれませんが、中級機持ちの方はどんな感じなのかと思ってこちらに。
俺は50mmマクロだった。
そのあと某DTの描写力に絶望→バリゾナ購入、と沼へズルズル。
自分は50/1.7だった。
そのあと某DTの描写力に絶望→85G購入、と沼へズルズル。
ボディと同時に標準ズーム買ったのは最初だけだから、ずいぶん昔の話になるけど。
某レンズメーカー標準ズームの描写力に絶望→100/2購入、沼へズルズル。
1本目 28-105mmF3.5-4.5
2本目 28-200mmF3.8-5.6
3本目 28-70mmF2.8
ずいぶんと遠回りをしてしまった
お話中すんません、
今DROに興味深々で700検討してるんですが、使って良いと思われますか。
早朝や夕方なんかに効果大きいと嬉しいんですが。
こういう機能って他社にはないんですかね。
>>688 ニコンもペンタも入れてきている。コンデジではフジフイルムのF100fdも似たような機能が。
K20DやF100fdとは方式が違う。
D300とは似たような感じ。
DROが今のところ効果が頭一つ飛びぬけているが、
独特の描写を受け入れられるかどうかはその人次第。
>>688 個人的には夏の晴天下での日なたと日陰のような、
明るい場面での明度差補正が、
DROの一番効果的な場面だと思ってる。
DROによって、ノイズが増えて見える点については、
賛否両論あって、個人的にはノイズがとても嫌だから
可能な限りISO落として使いたい。
なるほど、いろいろ課題ができました。
皆様即レスサンクスです。
>>688 似たような機能はよそも載せて来ているが、Auto+5段階の強さ設定に
加えてブラケット機能まで備えているのは700だけ。かけすぎるとノイズが
目立つが、それはDROに限らずよその同種の機能でも同じ事。
そういえば、ゾーン設定って結局何をやっているんだろう。
トーンカーブをイジってるだけ?
α総合スレって、次スレないの?あれないと分散して不便だ。
α7Dでαユーザーになりました。
一本目は35mmF2
二本目は100mmソフト
オリンパスのE-300Wレンズ持ってての買い増しだったねー
オリンパスにはない明るい標準単焦点とソフトレンズに憧れてα買った。
あと7Dの手振れ補正とファインダー。
E-300も7Dも無駄に強そうな外観なのは似てると思う。
>>647 変なデマ流さないでください、不愉快です
>>647 顔認識はLiveViewとセットで欲しいなぁ
今更、デジタルカメラ.jpのエイプリルフールネタに釣られるなよww
俺、α900でも350と同じようなライブビューが出来るような気がしてる。
いや、本気で。
精度の高いライブビューならプロこそ使いたいんじゃないの、
報道カメラマンとか腕伸ばして目くらめっぽう撮ってるしw
めくらめっぽう、てw
プロをなめすぎだろ。
小さいところだと、PCリモート接続時にAFポイントをPC側から選べるようにして欲しい。
今のPCリモートソフトは、設定できる項目が微妙にすくない。
結局、本体を触りまくるハメになる。MFもPC側からできればいいんだけど、
それはLVないと意味ないかな。
いやいや、混乱した現場では撮れればもうけもんて感じだし。
ところで700げっとしちゃったよ。
これは買えって暗示か!
買えばゲットできる!ガンガレ!
ゲシュタルト崩壊というのがあってな
>>683 ネーチャン撮影のためにα-9と同時に28/2、35/2、50/1.4、85/1.4を同時購入。
1年後α-7を購入したけどその後1年ほどの間ズームは持っていなかった。
ズームデビューは80-200/2.8。
さらに1年ほど後に17-35/3.5を買った。
さらに1年ほどして28-75/2.8(タム)購入、標準ズームは最後に購入した訳だww
金欠でネーチャン撮影卒業、同時に80-200は処分しちゃったorz
まあかなり変態的なズーム購入歴だとオモフ。
α700で初デジ一、そのとき16-105を同時購入。
そういえばα700には50マクロ以外の単焦点を付けたことがないww
α700って機能や性能のわりに内外装に金が掛かってるから
基本機能を同じにしてプラボディ+液晶の質を下げ実売59800の
α225とか出さないかな
711 :
686:2008/05/15(木) 04:05:43 ID:bVyRrQMJ0
>>709 自分も最初のレンズメーカーF2.8標準ズームのトラウマで
ズームアレルギーになって、しばらく単焦点ばかり集めてたよ。
ねーちゃん用に80-200Gを買って、撮らなくなって処分してるとこもそっくり。
16-80Zが出て買ったのがひっさびさの標準ズーム。
>>710 69800くらいでα500ってのはミノはよくやるパターンだけどな。
単ばっかあつめててその後1680買って満足できました?
自分がまさに今その状態で1680狙ってるんだけど..
>>712に激しく便乗したい
レンズメーカ2.8通しズーム → 単焦点 → スポーン(AA略
なんかズーム自体が、「どうでいいか」「緊急事態」的な
割り切りの向こう側へ行ってしまって
逆にちょっとだけお値段の高くて評判の良い1680ZAに
期待半分怖さ半分。
714 :
686:2008/05/15(木) 11:08:47 ID:bVyRrQMJ0
>>712-713 自分の場合、その頃とは撮るものも変わってるし、旅行用でのズームの利便性が欲しかったのよね。
そんときは単に「換算24mm始まりのズーム」ってところに魅力感じて買った。
画質はそりゃ単焦点と比べようなんて思わないよね。
単使うような場面では相変わらず単使うよ。
でも、とりあえず目的もなしに持ち出すときは1680付けてるね、
ちゃんと力を発揮させれば十二分の画質持ってるし。
実感としては、画質を問わないときに使ってればたいてい期待以上の画質で応えるけど、
たまに「アレっ?」ってハズすことがあるって感じかな。さすがに万能ではない。
(つーのは、あくまで画質の基準が単焦点にある人の言う事なんで、そこは念頭に置いてね。)
>>712 >>713 単は24/2.8 50/1.4 50macro 100macroを使ってるけど、
16-80には満足してるよ。
でも単はマクロがメインだから用途が被らないってのもあるな。
単焦点を一本化するつもりなら不満は出てくるだろうね。
広角側のタル型収差とか4角強めの周辺減光、望遠端だと
それとは別に緩やかながら絞っても周辺減光残るし・・・。
オレの場合、16-80は旅行のお供とスナップ用途がほとんどだから
悪いところはほとんど気にならない。やたらと逆光に強いから
状況を気にせずに使えるし、近接撮影の画質も結構良い。
望遠端の最短では焦点距離が50macroとほぼ同等になるんだけど、
α100だと同じ条件で撮ってもシャープネスやボケで見劣りしないからね。
なんつうか、まあ、絶世の美女じゃなくても女房は務まるみたいな感じ。
716 :
686:2008/05/15(木) 11:59:04 ID:bVyRrQMJ0
>絶世の美女じゃなくても女房は務まるみたいな
この例えいいな、なんか的を射てる感じ。
単がモデルさんなら1680Zは良く出来た女房。
手続きが終わったのが締め切りの翌日になっていたのであきらめていたリビングバッグ。
今日 来たーーーー!!
ソニーさんは律義だね(予想以上に応募が少なくて余ったのかな?w)。
それにしてもちと厚すぎるかな、この半分の厚さなら天気の良い日限定でスナップ撮り用に使えるのに。
>>715,716
絶世の美女なんて女房にしたらめんどくさいだけだろw
ってか、会社に行く気がなくなるww
割れ鍋に綴じ蓋って言ってな、日常使いならそこそこで来たズームが一番よ。
オレは16-105で満足。
718 :
712:2008/05/15(木) 12:34:57 ID:PR8xSf1b0
1680買うことにします
どもー!
次ぎは70300Gか・・・
16105や1680は守備範囲がすばらしく広いよな。
広角も望遠もなんちゃってマクロでもこなしてくれるし。
>>712 >>713 なんだよ、同じような奴がいっぱいおるな
1680ZAはGとかZAの単と比較すると最高性能が劣る感じだよ
24とか28の2.8単から乗り換えるなら全然いけるはず(俺がそうだった)
開放F値が違うから絶対的なボケ量は少なくなるんだけど、小ボケが奇麗なのでボケ最重視じゃなければお勧め
勝負玉で100マクロとかG/ZA単と組み合わせて使ってる人は多そう(ソースは大撮)
あとは広角使わないなら24-70ZA一本で済ます手もある。1680ZA+単とはコスト的にはかわらんだろうし。
個人的には一般道最速なレンズだと思っています。
おれは、α900が出るのを待って乗り換えるが、
DTレンズを買ってなくて幸いだった。
キャノンもそうだけど、APS-Cサイズのレンズを
これだけ出しといてから、フルサイズの新製品を出してくるってのはなー。
700に900を買い増しして撮り比べできる人がうらやましい。
16105と1680の偉い所は旅行に行った時に超至近距離から
同行者全員をフレームに納められる所だと思う。
16-80は便利ズームも一本欲しいなぁで買って、費用対効果は120点だった。
キモは、「便利ズームも欲しい」に対する費用対効果が高いというところで、
そりゃ単と比べちゃイカンのだよ。
ただ、ほかの便利ズーム(サードパーティ製、dt1870)と比べると、
値段が高いどころか安い安い!間違いなくお買い得だと思うよ。
単と比べて欠点はあるが、ズーム同士で比べてならどこに出しても
恥ずかしくない出来だよ。
>24とか28の2.8単から乗り換えるなら全然いけるはず
全米が泣いた
>あとは広角使わないなら24-70ZA一本で済ます手もある
悪魔の誘惑。大ZA実売18万。
小ZAが8万。5万の単x2で同額だもんね。
しかし、以前そういう話題が出たときに
誰もレスできてなかったのは笑えた。
高いもんねーw
28-70G使ってるけど、24-70ZA買うと幸せになれるかどうか迷ってる。
クロップモードとかあるかもね
DTを銀塩にはめたりするのに制限はないし。ケラれるけどw
727 :
686:2008/05/15(木) 19:27:50 ID:bVyRrQMJ0
>>720 >24とか28の2.8単から乗り換えるなら全然いけるはず(俺がそうだった)
俺の1680Zはそのあたりの焦点域がいちばん描写悪いんだけど、そんなことない?
調整出しても変わんなかったし。
>>726 クロップは付くでしょ、たぶん。
それで画素数は700と大差ないし、DTだからって無駄にはならんと思う。
>>724 泣かれちゃったよ・・・
ZA/G単を2本にするならかえって安いしぃ
>>727 うちは16-35辺りと望遠端が美味しい感じです。
実際使うのもそこら辺が多いし。
50周辺は、50マクロ持っているせいもあってイマイチ感がある。
>>727 2470ZAはいまいちヴォケがキチャナいんだよな。
>>725 背景のボケ描写は28-70Gのほうが綺麗にボケるけど、ピントが来た部分の描写の切れの良さは
24-70ZAの方が全然上。28-70Gを一段くらい絞っても24-70ZAの開放に及ばない感じ(特にテレ側)。
花形フードは最初から付いてるしAFの動作速度と最短撮影距離は比べるまでもない。
但し24-70ZAは28-70Gよりかなり重いorz
28-70Gが巨大レンズだと思ってた時代が俺にもありました・・・
ちょっと質問ですが、クリエイティブスタイルってRAWにも適用されますか?
それとも後で変更効く?
RAWはRAWです。
クリエイティブスタイルはIDC-SRなら現像時に指定できる。
そもそもRAW反映される画像処理の類で、
ボディのMENUから設定できる項目って何かあるのかな?
DRO
>>732 RAWは、RAW。Creative Style を勘案したRAWを
カメラが吐く、いうことは無いし、DROを勘案したRAWを
カメラが出力する、ということも無い。IDC-SRで現像時に
指定できる効果は、なんちゃってCreative Style、なんちゃって
DROなんであって、カメラがJPG吐くときに使っている
アルゴリズムとは似てるけれども非なるものです。
帰ってきたらリビングバッグ来てたー
嫁にまたエロフィギア?とか詰られたが中身見せたらポーチだけ盗られた
>>738 うちも不在票入ってたわ
最終日周辺で申し込んだ人は、別便っぽいねぇ
数足らなかったのかねぇー
まぁ、来たからいいけど
リビングバッグのそっくりさんが
100均の店でこっそり売ってた
底に防水シートが貼ってあった
フツーに流行に流される非オタなら「キムタクがCMやっている奴」か「KISS」でFAだろ。
世間からちょっとずれているから「ソニー」に惹かれたり「α」にこだわったりする。
そんなずれた奴らだから写真以外の趣味も、世間の目を気にしたフツーの人とは
違ってくるのは容易に想像できるww
ヲタな俺がいうのもなんだけど、
コミケで写真撮ってるやつの一眼ってニコキャノばっかだよ?
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO(Model A001)
AFモーター内蔵レンズ 新発売
キヤノン/ニコン ソニー/ペンタックス用順次発売予定
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0515_03.html 希望小売価格 99,800円(税込 104,790円)
いよいよ出てくるな〜
よかったよ とりあえず 70-200/2.8 使ってみたかったが
くそ高い純正レンズに30万も捨てられず、待ってたかいがあった。
純正買ったつもりの差額で、4、5個くらいの別レンズが買える。
はよ出してくれ。
748 :
740:2008/05/16(金) 06:42:50 ID:Jimvqy5J0
>>747 77500円が相場だから中古のミノルタAF80〜200アポ2.8Gの半額だな。
人の使いまわしたお古はいやだな。
やっぱし処女とやりてー。
70300Gとどっちが幸せですか
GとかZeissのシールの貼ってあるほう
極一部の人は強烈な拒否反応を示すがなwww>ツァイス
まーその人はミノルタ(笑)のシールが貼ってあれば何でも良いみたいだがw
80-200Gと70-300Gの比較だろ、どっちもGじゃないのよw
描写は甲乙付けがたい感じだな、あとは明るさ2段違って価格も2倍違うって感じ。
最短寄れないぶん80-200Gに古さを感じるってとこかな。
>最短寄れないぶん80-200Gに古さを感じるってとこかな。
そもそも、昨今のレンズは寄れるのが多くて、
古いのは寄れないってのが分からない。実感はするけど。
一般的には「設計が新しいから」ってなるんだろけど、
なんだその魔法の単語はw。車なら、例えばスロットルレスで燃費改善とか、
分かりやすいキーワードあるんだけど、レンズにはない。なんでだろ?
非球面レンズの進歩。
日々技術が刷新される結果だろうね。近接撮影しやすいのもリアフォーカシング採用とかの恩恵じゃね?
構造的にフローティング効果も期待できそうだし
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 14:16:38 ID:VnkWJ+NF0
>>755 コンピュータの利用。設計とシミュレーター。
>>755 昔は前群繰り出し式でフォーカスを合わせるズームレンズが多かったため、
サイズの制約上、最短を無理に詰めないパターンが多かったのです。
最短を詰めるってことは繰り出し量の増加=鏡胴の大型化に直結しますので
サイズと近接性能のバランスを取りながらの設計が必要でした。
インナーフォーカス(リアフォーカス含む)のズームが増えだした辺りから
(90年代後半)、大型化を伴わずに最短を詰めたズームが全般的に増加
していきます(焦点距離を移動して寄ります)。当初はただ寄れるだけで
近接時の周辺画質低下やボケ大暴れなど画質の劣化が目立つレンズが
多かったです。
しかし、インナーフォーカスズームの設計技術向上、等倍マクロの収差補正
技術との融合、特殊ガラスの使い方の熟練など、いろいろな要素が底上げ
されてきたおかげで、最近の製品では近接時でも優秀な描写をするレンズ
の方が目立つようになってきました。
技術的にブレークスルー的な立場の製品もあることはありますが、今世紀
のレンズの発展は同時多発的"地道な積み重ね"に依る部分が大きいため
端折って説明してもこの有様ですから、結局は「設計が新しいから」となって
しまうのです。
分かりやすい〜
761 :
755:2008/05/16(金) 15:42:01 ID:w6PYNScE0
>>759 おお!分かりやすい。
各社均等に進化しているのが謎だったんですよね。
てっきり、新技術開発→論文発表→各社マネする
かとおもってたんですよ。職人芸はパクれないから、各社均等はおかしい。
しかし、光学設計ソフトなんか、各社ほとんど統一されてますし、
オペレートの仕方こそが、設計者の腕の見せ所らしいので、
他社のレンズが発売されたら、バラした上でソフトに突っ込んじゃえば
ある程度いけるのかもしれませんね。
モーターショーのお姉さんをα700+A09で撮影してますが
人だかりの上から撮影するのは、LVついてないときついですね。
α350を買って2台撮りを考えてます。しかし
今月号のキャパに40D F-1.2絞り開放 LVでガチピンの写真が掲載されてます。
そのような画像を自分で撮ってみたくなりました。
350では、LVの拡大表示ができないので、購入迷ってます。
α700に Planar T* 85mmのレンズを購入して、AFでそのような画像撮影できますでしょうか?MFが苦手なもので…
350,700の後継機種に,LVの拡大表示は搭載されるでしょうか?
話がバラバラでごめんなさい
40Dだってどうせ何回か撮り直してるんだから
α350も自分の思うピン位置来るまで撮り直せばいいだけ
>>762 ほんとにピントのシビアな条件だったら、体の前後の揺れでもピントが狂うし、
三脚撮影するならともかく、手持ちのLVで拡大表示しても意味がない。
>>765 LVで5倍や10倍拡大でなおかつ、手ぶれ補正付レンズの
前提だったら、LV拡大の効果抜群なんだけど
まぁ これは持ってる者にしか「すっげー」なんて感じは
わからんと思うぞ。
簡単に意味がねーなんて大口たたいてたら
負け惜しみのオオカミの遠吠えなんて笑われるぞ。
キャパのその写真がどんなものかわからんが、手持ちなら5倍10倍で
レンズ手振れ補正ついててもLVでf1.2ガチピンは無理。
(体の前後のぶれは手振れ補正で止まらないから)
逆に「俺は持ってるし撮れる」というのならちょっと撮ってみてくれ。
>>767 おれは両方持ってるから言ってたんだが、
>レンズ手振れ補正ついててもLVでf1.2ガチピンは無理。
>(体の前後のぶれは手振れ補正で止まらないから)
おまい からだがアル中だか何かで手だけじゃなく
体全体が震えてんじゃないのか?
作例はそこらじゅうに転がってるのに
探そうという気がなければそのこだわりから抜けきれんな 永久に。
量販店行って、さわらしてもらえ。 それからだ 話は。
>>763-766 Planar T* 85mmを買って、実際に撮ってみます。
α350が底値になったら、700と2台でモーターショーに挑みます
>>768 いや、撮れないしアップできないなら別にそれでいいんだ。
そうやってグダグダ言われても何も変わらないから。
>>768 いつからキヤノンの50/f1.2にレンズ内手ぶれ補正付いたんですか?w
マシな嘘付けw
そろそろID:8EnP+G1c0が発狂するかな。
>LVで5倍や10倍拡大でなおかつ、手ぶれ補正付レンズの
>前提だったら、LV拡大の効果抜群なんだけど
はぁ。どう見ても ID:8EnP+G1c0 の台詞のが納得度高いけどな
ホント負けず嫌いというか、信者度高いというか。アルファスレだなぁ
優れている点は優れていると何故認められんのだろうねぇ。
なんていってると、自演認定かアンチ認定かいつもの人認定されるんだろな
E-410とα700、350持ち。
ライブビューで10倍拡大は三脚で静物撮りじゃないとあまり役立たないよ。
ZD50mmF2マクロでの経験
まだE-300の光学ファインダーのが役立つ。
フォーサーズやキヤノンニコンでの手振れ補正は知らんけど。
現状では性能の良い光学ファインダーやアングルファインダ・レフコンバータの方が使いやすいというのが私見。
あと、人垣越えてコンパニオン撮影でのライブビューなら、拡大表示よりα350方式やタイムラグはあるけど他社の位相差AFのが良いんでない?
いや、腋や股間を狙う人なら別の見方もあろうけど。
人物を撮るのに、その一部ばかり拡大して見ててもしょうがないでしょ。
ライブビューで構図やポーズを確認しつつ、AFで数打ちゃ当たるの方が良いと思う。
一脚の先につけて高く持ち上げ、レリーズはリモコンで
ごめんなさい
>>776 大手の受付のお姉さんにかわいい人が稀にいるので、
その場合、明るいレンズを使って、絞り開放で撮ってみたいなと思いまして…
人垣越えてコンパニオン撮影では、望遠ズームのレンズをα350で量産しようと思ってます。
今、シグマ 70〜300mm APOを使用していますが、
A09に比べたら、少し暗いので、A001待ちです
もう嫌!こんな殺伐とした雰囲気は!
あのほのぼのとした700スレはどこに行ったの?
みんな仲良くしようよ〜
>>721 そうかー
α900に買い替えると、DTのつくレンズは使えなくなるのか。
フルサイズの単焦点は高いし、ズームはシグマやタムロンの
方が安いし 悩むところだ。
>>783 つクロップモード
50mmや28mmは純正の単焦点でもそんなに高くないよ。
>>783 >900にDTレンズ
クロップしちゃえばいいんでは。
900のセンサはガソでかいから、700と比べると最大空間周波数が落ちるけど
Dレンジなんかは向上してるはずだしねー。
786 :
783:2008/05/17(土) 08:49:14 ID:GxefzUXT0
サンクス
たまたまだが、買ったレンズが
24-105mm 500mm F8と
シグマの28-70/F2.8EX MACRO 50/F2.8
タムのマクロ90/F2.8 マクロ180/3.5しか持ってないので
とりあえず今のまま移行できそう。
>>782 たとえレンズ内手ぶれ補正が付いてたとしてもF1.2でLV10倍撮影は無理だろうと言われてるのに
>>768は持っているからできるのは経験してると言ってる
しかしキヤノンのレンズでf1.2でレンズ内手ぶれ補正付いた物はない
さて、
>>768はどうやって経験したんですかねぇ?
そのネタ飽きたw
ほら、警備員とか門番君とかも、餌がないと職失っちゃうから大変なんだよ。
あんまりいじめてやるな
>>788 仕方がないでしょ
それだけネタがないんだから。
350スレに比べて
ほのぼのとしたスレでつね〜
最近はα板名物の蓑マンセー厨が何を書いても「またか」の一言で投了だからな(笑)。
相手をする住人と蓑マンセー厨の電波っぷりを生暖かく見守るスレとしては有意義だったんだがなwww。
クロップモードはニコンの特許だからなー。
あと20年はつかないだろ。
スマートズームで解決だろ
ライセンス料払えば付くと思うけど?
>>795 350に載ってるスマートテレコンはどういうこと?
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:27:24 ID:eCRNErUR0
バッテリーグリップ付きで12.8万は買いかな?
>クロップモードはニコンの特許だからなー。
ナンダッテーーー
かなりショック。フルサイズセンサの発表でニコンにケンカ売っちゃったから
ライセンスもくれるかどうか・・・。
ダメだとして、特許逃れのためにがんばるくらいなら、
他のことに注力した方がいいよなぁ
メーカー間の関係はそんな情で動かないから無問題でしょ。
自分自身の仕事で考えてみ?
24.8Mセンサーのプレスリリースに窓読み出しが明記されてます。
>>802 CMOSから信号が出る時点で削られてたら問題なしか。
>>803 >信号が出る時点で削られてたら問題なしか
最強のセンサメーカーを兼ねてることの強みが
思いっきりでてますね。
CMOSからの読み出しだけの問題じゃないだろ。
クロップって露出決定の段階から機能しないと、APS-Cの外側(真っ暗?)
まで分割測光に影響したらまともな絵にならないでしょ。
ま、それでもなんかとのクロスライセンスでクロップモードは載せてくると思うけど。
そのクロップの特許ってのは具体的に何なんだよ。
>クロスライセンス
俺がニコンの経営者だったら、認めないか、
思いっきりふっかけるかするな。
工場のラインのように、量産すればするほどお得ってわけじゃないんだし、
一方的にニコンが好きなようにできる。
クロスライセンスって、SONYは何だすんだ?
パソコン上でのトリミングは、オレが特許持ってるんで、おまえら
勝手にやらないように。
子供の経営学ウザいな。
ニコンが金を出してソニーにセンサーの製造を委託してる純粋なビジネスに
クロスライセンスとかあるわけねーだろバカが。
クロップモードの特許が出願されていたとしたら、
D1発売以前だろうから、有効期限はあと10年くらいかな。
つーか、公開番号教えてくれ。
番号知って何するの?
空想であることを証明するんだよ。
特許公開2007−158935
>ソニーにセンサーの製造を委託してる純粋なビジネス
その純粋であるはずのビジネスに経営幹部の感情らしきものが
乗ってくるというのが現実。
「巨額の金が動くのに、そんなバカな!」と思うかもしれないけど
実際にそうなっているのが現実。株主による経営者への監視が弱い
日本ならではの事象かもしれません。
>814
ソニーの、フルサイズセンサー搭載デジ一のライブビューにて、
DTレンズをつけたときの拡大表示をするための特許ですね。
出願時(2005.12.7)はコニミノで、現在はソニー所有のようですな。
出願したからといって、必ずしも権利化できるとは限らないが・・・
(永久機関とか、タイムマシンとか、出願するだけなら誰でも可能)
>>814 そうじゃなくてニコンの特許だろ。要求されてるのは
そこで、クロスライ(ry
純粋なビジネスだからいろいろな特許でガチガチに固めて
各社クロスライセンスしまくってるはずだが。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 19:18:52 ID:KWDsSUiJ0
ラララライ
>821
2007年の出願では、クロップモードの基本特許を抑えるのは難しいと思う。
ほとんどは他社に同じような特許を出されないための、防衛用の出願でしょう。
日本のメーカー同士だと、わざわざクロスライセンスしなくても、お互い様の
暗黙の了解で済ませることが多い気がする。アメリカのプロパテント政策で、
日本企業も攻めの特許方針をとるようにもなってきているけどね。たとえば
韓国メーカーに対してとか・・・
クロップじゃなくて350と同じスマートテレコン載せればいいじゃん。
いずれにしても、900待ってる場合は
DTレンズは避けといた方がいいってことだけは分った。
>>823 おれは これの出るのを待ってからだ。
APO 120-400mm F4.5-5.6 DG HSM
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 09:51:51 ID:2+mqpqX00
ちょっと質問。α700で、できるでしょうか?
・秒2コマで連写できる?
・ワンショットでのブラケット撮影
>>827 両方できるけど、連射の方は文字通り撮影できるだけで、
あのAFでは意味があるかっつーと激しく疑問だけど。
827じゃないが、
>>828秒2コマって設定できるの?
2コマは無理だったような。
3コマならいけるけど。
「Hi」5コマ/秒と「Lo」3コマ/秒だけだから、2コマ/秒の設定はないね。
ワンショットでのブラケットってのもイマイチ意味がわからんけど、
ワンショットAFで露出ブラケットすればピント位置固定で撮れると思う、たぶん。
(ブラケットほとんど使わないからよくわかんね)
100以降3機種が出たというのに無料修理、リコールの対象になるようなトラ
ブルは出ないな。
少しSONYを見直した。
そりゃークタたんが一切絡んで無いならな(笑)
意味がわからん。
アンチソニーは他所でやれ
SONY教信者も暗痴も両方いらね。
客観的に議論汁。
でも、客観的事実として、
ソニーレンズラインナップショボイとか
値上げしまくりとかいうと、
「そうなって当然なんだから余計なこというな」
ってボコボコにされるけどねw
ほらな
>>836 すくなくともここは議論する場じゃないよw
大体なあ、画素10Mやそこらで、レンズがいいの悪いのってほどのことか?
SONY儲かってるし、24M+T*の充実に期待。
10Mが24Mになたt所で・・
いくら比較的安価で提供しようが在庫処分の叩売りまで手を出さないか中古レンズしか絶対買わず
結果的にミノ崩壊の片棒担いだ旧ミノルタ懐古厨相手にはもう商売しませんよってことでないの?。
高い高いと連呼してる連中はソニーがレンズを幾らで出してもどーせ買いやしないんでしょ?w
そりゃコニミノのO田もそんなユーザーしか居ない市場なんか愛想尽かすわな(笑)。
ところで。αのSONYタイマーは何ヶ月設定でつか?
16-80mmや16-105mm、70-300mmGみたいな新規開発レンズはコストパフォーマンス良いと思うんだが。
>>844 激しく同意。
俺はαSDからの移転組で、ツァイスレンズなんか見る気にもなれない
典型的な貧乏ユーザーだけど、16105と70300Gについては、
そんな貧乏人ですら購入を検討してしまう魅力があると思う。
もちろん、貧乏なのでまだ買ってませんが。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:15:06 ID:WHM9m7vN0
貧乏人は18-70でよい。あれくらいの周辺色収差や歪曲は、キャノならF4Lでも出る。
貧乏だけど大バリゾナ欲しいぞなもし
16-105mmはホントにソニーGJという感じのレンズだと思う。
18-70mmより良いのないかなと思った時にちょうど良いレンズ。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:43:48 ID:v1Z7npIm0
値段は突然倍だけどなw
>>849 焦点距離は短くなるのにさらにドンと1.5倍になるレンズのことをたたきたいのか?w
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:07:08 ID:v1Z7npIm0
開放F値も考慮に入れるさねw
>値段は突然倍だけどなw
ワロタ。言われてみると酷い。
まぁそこはそこ。貧乏人お断りということで、
格差社会をかみ締めるいい機会かと。
他社でもあの値段で買えるレンズってエントリーレベルのキットレンズでをを除けばそんなにないよ
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMってSAL16105より高い割には評判はナニだよね
まあズームで済んでるうちはまだ優しいよな。財布にも沼にも。
沼ってどのくらいからだろ?
自分は13本だからまだまだ足首くらいかなと思っている。
7本の俺はまだ爪先だよな?そうだよな?
>>843 ソニスタで3年保障してるから37ヶ月にきまってるでそ
>>855 70300Gで20本になった俺が振り返ってみるに、2本目から沼は始まってたと思う。
>>859 もしかして糞レンズに絶望した御経験はおありで?
>>852 ほんとだな。
観光地でもめったに見ないストラップだが
たまに見かけると350にSIGMAのキャップが見えたりする。
おれも買ったばかりだが、とりあえず標準と500だけが純正で、
マクロや、単焦点や、望遠ズームはシグタムで、いろんなタイプを
そろえてるとこ。
貧乏人のサラリーマンだから、純正の高い1本にしがみついているよりは
何と言われても、いろんな楽しみ方を味わう方が先決というのがおれ流。
単は24/2.8, 50/1.7, 100/2.8Macroを持っています
24/2.8はあまりボケないのは良いのですけど少し2線ボケっぽいので
もう少し綺麗にボケてくれる準広角〜標準画角換算の単焦点が欲しいと思います
35/1.4Gは予算オーバーですが中古の28/2(見つかれば), 35/2あたりとか
シグマの1.8広角三兄弟や30/1.4も気になります
このあたりのレンズでボケが綺麗なのって何でしょうね?
解像度はともかくSAL1680Zの広角域程度に綺麗にボケると嬉しいと思ってます
35/1.4G
もしくは16-80ZA
>>863 24/1.8は全然解像しないので処分しちゃいました。
ここでは評判悪くないようだったので、結構ショックでした。
ピンズレ調整、解像チェック両方してもらったのになぁ・・・
>>866 24/2.8 のこと?あれ、そんなに評判よいわけじゃないよ。
2chの評価はあからさまにでたらめ言ったり、知ったかの連中が
いるからねぇ、注意せれ。28mmも、ほんとはF2 のほうがよいけど、鉛
問題だっけ、でいまは元の評判が高かったわけじゃないが、F2.8だけだな。
868 :
866:2008/05/20(火) 09:09:52 ID:NZ+RzkOt0
いや、シグマの三兄弟のほう
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 11:43:48 ID:4AWp6VrI0
ボディー+縱グリで128000て安くね?<フジヤ
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:28:46 ID:3jgS454L0
28-70F2.8/70-200F2.8 足首
328 ふくらはぎ
>>863 同じような事を思っている、24か28でボケ味が綺麗な持ち運び便利な単焦点レンズが欲しいですね。
今はズームしか売れないから単焦点は、なかなか無い感じですよね。
28のF2がボケ味が良いのかな?
>>870 安いね、もう無くなったみたいだが、VG-C70AMはα200やα350でも使えるのかな?
>>873 使えない。
α200, 300, 350の縦グリはVG-B30AM。
328でふくらはぎと言うことはどこまで逝けば腰までつかる沼なのだろうかw
いつ出るか判らんが428、64あたりとかw
溺死レベルの方いませんか?
ヨンニッパやロクヨンは明確な目的意識無いと買えない気もするから沼というと違和感覚えるなー。
やっぱ16-80ZA持ってるのに16-105買っちゃうとか、そういうののが沼っぽい気が。
そんな人いないと思うけど。
( ゚д゚)ポカーン
気がつけば、ソニーツァイス フルコンプ
・・・7D買ってから幾ら注ぎ込んだだかorz。
対応するレンズ全てもってまぁ〜す!
って人いるんだろな きっと・・・
>>878 そりゃおまえだ、この変態w
>>880 ツァイスフルコンプうまやらしい
ところで年に2本くらいなら普通だよな、な?
俺も年二本だから、きっと普通だって。
そうだよな?な?
去年αマウントで買ったのは一本だけだったなぁ。
他のマウントの方は13本買ったけど・・・。
まじで?
トイレットペーパーじゃないんだから・・・ wwww
トイレットペーパーと同じだよ。
無いとホント困る。
>>883 早めに処置しいと、自覚症状が出たときは手遅れだと思う。
10万越えのレンズは年に一本くらいだなぁ。
αじゃないんでスレチなんだが、
今年すでに5本買っている俺に
誰か「普通だ」といってくれ。
>>890 早めに処置しいと、自覚症状が出たときは手遅れだと思う。
70-300Gは10万越えていないから普通だな。
>>890 月に一本ですか
重 傷 で す www
フツーに金を出せば解決する(ex:328購入)とかは確かにすごいんだが・・・。
「沼」とはニュアンスが違うかな〜。
ほんまもんの沼って、例えば50/1.4を複数本(ソニー50/1.4、50/1.4Iと50/1.4Nを数本ずつとか)
買ってそれぞれの描写を比べた上使い分ける、そんな印象が有る。
マウントアダプターでMDのを付けたりw
単純に金で解決するだけじゃないが気がつくと大金投じているような、なんかもっと「根が深い」感じ。
トリミングであるAPSで50mmの描写の違いなんて語れるのかな?
16-80ZAの後に16-105買うのと、16-105の後に16-80ZA買うのとでは、どっちが沼深いんだろう…
個人的なイメージでは、前者は普通の沼、後者は底なし沼なんだが。
16-105mmがあるとその範囲内のズームレンズは欲しくなくなる俺は一般人だな。
だぶってるレンズだけで
35/1.4G(I)、35/1.4G(I)、35/1.4GNew
100soft,100soft
200macro,200macro
50/1.7new,50/1.7new
50/1.4(I),50/1.4new
な俺は単なる心配性ww
沼に本物も偽者もない。
キャップを外して前玉を覗いてみろ。
ほら、沼が見えるだろう・・・
みつめてごらんよ
ガラスの奥の円形絞りを
コーティングされている
光学ガラスのT*色は
あこがれていた赤刻印の
我を忘れるときめきでした
とても買えないそんなことない
少しボールペン握るだけです
IYH-WELL(沼)はまります
間違いなく900スレでソフト3本持ってた奴は沼だと思う
>>896 16-80Z のあとに 16-105 買う意味ってあるの?
やっぱ Zeiss にしときゃよかったなーっていうことで
16-105 → 16-80Z を買いなおすのはあると思うけど。
ということで前者の沼が深いに一票だな。
16-80ZAの後に16-105買う奴は病気だろ〜
>899
バイストンウェルの物語を覚えている者は幸せなのか!
昔ミノとかペンとかキャノとか持ってたけど、何時しか知らぬ間に全部散逸。
仕事も忙しくてコンデジだけ残してた。
それがふとした気の迷いで、4月にα700買っちゃったのが運のつき。
気付いたら85ZA、135ZA、2470ZAとそろってた。
後は900と超広角ズームZAと大口径広角ZA、明るい望遠ズームZAと逝って、
さらに大口径標準ZA、大口径望遠ZAだね(w
早く出ないかな。
>>904 たまにはゆっくり休んだほうがいいんじゃないのか?
900 を手にしたとたんポックリ逝くぞ。
ミノやペンタの中古レンズには興味を持たないのが吉
びっくりするぐらい相場上がってるでしょ
体感3倍
>>900 ソフト2本しかないボクは⊂(^ω^)⊃セフセフ
16-80ZA
17-35D
18-70
24-50
28-75D
28-100
35-70
50/1.7
50マクロ
微妙にずれているし沼に嵌っていないな、うん 俺は正常だ。
初めから35/1.4Gを買っておけば良かった Orz
>>899 >>903 ミノルタ衰退期からのαユーザーはある意味幸せである。
手持ちレンズ豊かであろうから…
>>911 それは今だから言えること。
当時の閉塞衰退感は、もう味わいたくない。
>>912 そうねその後の気分で言うと、
誰でもイイから救ってくれと祈っていたら・・・現れた!
ただ来たのは ナメック星人だった・・みたいな気分で
2度絶望感に襲われた人も多かった。
一眼はある意味ブランド信仰みたいな部分も多いからね。
中古市場の大半はこの時のモノ
ただ、その後のナメック星人の活躍は期待以上で
少し見直しつつあるかな
915 :
904:2008/05/21(水) 08:43:02 ID:BBNuZaIQ0
>>910 Gは黙っててもZAに続々変身するから、それから揃えるよ。
>>914 おまえさぁ。
ナメック星人を馬鹿にするんじゃないよ。
舐めっこ聖人
縦位置グリップ付きで128,000円、グリップなしで126,000円って、
グリップの投売りなのか、700ボディの投売りなのか、どっちだよ。
900発表前に700投売りは必要ないだろうから、LV搭載750の登場すぐなのかな。
近所の何件かの大型家電店で見ると40Dは怒涛の値崩れを起こしてるのに700
はセット価格しか表示して無かったりと15万程度で下げ止まったかのような
展示が多かったりと、何やら冷たい扱いを受けてるがSONYは家電店と上
手くいってないのかな?
>>919 値下げがおこった方が良いのか、悪いのかどっちなんだよ?w
>>920 購入者には下がったほうが言いに決まってるよw
SONY関係者じゃないし。
α全般売れ行き好調で生産能力ギリギリだから値下げしないだけと推測
グリップ要らないから10万切らないかな
グリップ単体二万切らないかな
なるほど、つまりこうだな?
>>925 買って本体売ればよろし。
体売ればよろし。
腎臓一個でサンニッパ買えるな。
α絡みで10マソオーバーした買い物で使った金額を合算したら、ソニー版サンニッパを
メーカー希望価格で買っても余裕でお釣が帰ってくる事に気がついた・・・orz。
割り算は得意なのにな。
無知ですまん。教えてください
α700でJPEGのラージで撮影すると8Gのメモリーで790枚くらい撮れる
と表示されるのだが、α350で同じメモリーでJPEGラージで撮影すると
1000枚以上の撮影可能枚数が表示されます。
α350のほうが画素数が多いからファイルサイズが大きくなるのでは?と
単純に思っていたのですが、なぜα700のほうがサイズが大きいのですか?
知ってる方がいれば教えてください〜。
>>933 ちょうど手許にその2台と16GBがあったので調べてみた。
α350 サイズL:14M 3:2
ファイン 3183
スタンダード 4431
RAW 730
α700 サイズL:12M 3:2
エクストラファイン 1464
ファイン 2783
スタンダード 4010
cRAW 1199
RAW 815
RAWで見ると、画素数の差がそのまま出てる感じがしますね。
はっきりとは断言できないけど、JPEGの場合、350と700とで基本の
圧縮率が違うんじゃないでしょうか?
圧縮率が3段階と2段階だから、同名でも圧縮率が違うんだろうね。
圧縮率の違いでしょうけど、なんつーかJPEG画質で差をつけて
700>350
と見せたいという意図があるんだとしたら嫌だなぁ
>>934、935
さっそく調べてもらってありがとうです。
そか、JPEGの圧縮率の差なんすかね。
とすると、14MのアドバンテージはRAWでしかないのですね。
JPEGでα350エクストラファインなみの画質なら、
α700のファイン画質でいいってことなのかな。
いつもα700のJPEGエクストラファインで使ってて、
もうちょっと枚数撮れたらなぁと思ってたもので。
ファインで使うか。。。。
>>900 本人だが沼と思っちゃいないよ
ナマズが沼を泳ぐように撮影を楽しみ、
レンズの差を楽しんでいるのさw
JPEGの推定圧縮率を表示できるソフトもあるので、試してみては
BTJとか
あの日、あなたに会ったのよ
とても、素敵なレンズさん
あなた、お家へこれますか?
*Tの銘ならメ〜ロディ
Gをつければハーモニー
ダメよ、きっと、もうひとつ〜
ひとつ、買っては、またひとつ〜
レンーズ、レンーズ、沼ぁ〜
レンーズ沼〜、落ちたの〜
出口どこ〜? 岸はどこ〜?
>>903 そらで挿入歌が歌えるほど覚えてても、ちっとも幸せな気がせん orz
>>940 なんの替え歌だヨ?
歌ってるのはキミだけかと・・・
オレにも歌わせろ!
α700って鉄道写真で十分使えますか?
特にAF 置きピンでなく動体予測を使いたいのですが。
>>942 もちろん鉄道写真で使えるし使っているが、
周囲に使っている人は少ない。
あとα700の動体予測はあまり使えない。
使えるけど、C,Nのがより適してます
>>943 944
サンクス。10Dからの機種変を考えています。
40Dは評判がイマイチなので、思い切ってメーカー変更を考えていました。
動体予測は弱いですか?
店頭で触った時はD300よりもAFが早い気がしたのですが。
全般的な作りや性能はD300がいいのは判っていますが、なにぶん高くて。
>>C,Nのがより適してます
て機種名も書いてあげたらいいのに、D40とかなら700の方が向いてないかい?
D40でもVRサンニッパ付いてればα700に70-300SSM付けたのより向いてるだろうな。
>>947 さすがにD40だとAF測距点少ないから、動体予測あまりつかいものに
ならないんじゃない?
ニコンの強みの3Dトラッキングも使えないし。
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 21:50:01 ID:EPazIYJk0
>>948 動体予測には複数の測距点はあまり必要ない気がするが・・・・・・
動体撮る時って、センター固定にしない??
950 :
942:2008/05/21(水) 21:50:18 ID:HTv2LOAZ0
D300でもVR18-200だとかなりAF遅くないですかね。
α700で通常の走行写真程度であればAF大丈夫ですか?
長焦点のズームではAF遅れます?
VR18-200は遅い超音波モーターレンズだからね。
VR70-300の方がまだ速い。
>>942 かなり700欲しそうに見えるんだけどw
慣れればある程度欠点もカバーできるんでは?
そういう撮影って経験がものをいいそう
953 :
942:2008/05/21(水) 22:05:44 ID:HTv2LOAZ0
>>952 わかりますよね。なぜか惹かれるんです。
ただAFだけが心配で。
ここが気持ち良く決まらないと台無しですから。
16-105mmとの組合せ、後ピンひどくない?
>>953 いちおう中級機なのでそれなりにはAF早いですよ、
カメラ屋さんで触り比べてみたらどうでしょうか。
なんか自分的には手になじむカメラですw
α700のAFは速い、と断言してもいいと思う。
が、しかしそれはAFしそこなわなければ、という前提で。
AFのシーク速度が遅いから一度アウトフォーカスに陥るとシャッターチャンスを逃してしまう。
好条件下でAFポイントから絶対に被写体を外さず枠の中に捉え続けられる腕前があれば
正直その辺の超音波レンズよりもAFは快適だよ。
次スレはパート19ですよね?
動体に対するAF精度だとどうなんだろ?
ぬこ相手ならそこそこいいよ。
フォーカスの移動距離が大きい近距離だとちょっとキツい。それでもコニミノαよりは随分マシだけれども。
飛行機とかだと、被写体の速度が速くても距離が離れてるから、変な条件じゃない限り十分追尾できるけどね。
>>958 航空祭で戦闘機撮ってるけど、そんなに悪くないよ。
ぬこ相手なら350でもイケるおw
その飛行機も絶対にアウトフォーカスしなければ、でしょう。
CAFでちょっとでも空にフォーカスが抜けたらもうダメな気がする。
その辺は慣れだね。
何も考えずにただ追いかけてるだけなら外したら終わりだけど、ちょっとでも外したと感じたらすぐに親指ボタンでMF切り替え、AFを強制的に停止→フォーカスを無限遠へ、再び追尾開始
という一連の動作を素早くやると、意外と外さずに追いかけられる。
まぁ、普通に被写体を捉え続けてれば、前を何かが横切らない限りそう簡単には外さないけども。
…離着陸中は、地上展示機に邪魔されることがよくあったりもするがorz
>何も考えずにただ追いかけてるだけなら外したら終わりだけど、
>ちょっとでも外したと感じたらすぐに親指ボタンでMF切り替え、
>AFを強制的に停止→フォーカスを無限遠へ、再び追尾開始
>という一連の動作を素早くやると、意外と外さずに追いかけられる。
・・・、こんな一般離れした事を要求してるうちは
αはマニアだけのものでしかないのかもな、とか思った。
>まぁ、普通に被写体を捉え続けてれば、前を何かが横切らない限りそう簡単には外さないけども。
釣りにレスするみたいでアレだけれども、別に毎回こんな面倒な事してるわけじゃないから。
あくまで非常時の緊急回避的な手段ね。
親指AF (MFモードにしてAF/MFボタンを押すことによりAF) だとAF-Cに
ならないのがα700の弱点かなぁ。
親指AFでもAF-Cになるようになれば、
>>963 みたいな状況も親指AFだとAF-Cを
効かせる間はAF/MFを押し続け、外したらAF/MFを離すだけになるので、
かなり楽なオペレーションになるはず。
>957
YES 高須クリニック
一眼を始めるとき、BODY買う3ヶ月前に
一番最初に85/1.4GとSTFを買った俺は
沼から生まれたようなもんでしょうか?
>>969 その3ヶ月間、レンズで何をしてたのか気になる
IDC SR2って一枚ずつしかRAW現像できないの?
バッチ処理とかできませんか?
>>971 できるよ。
Image Data Lightbox SRで複数選択して右クリック。
>>971 バッチ処理はできませんが、複数枚処理はできますね。
しかし、付属のビュワも現像ソフトも、
おそろしく使い勝手悪い点について、
さっぱり文句がでないのは
αスレならではの「欠点言うの禁止」活動のお陰?
さよう。
レッテル君が常時監視して言葉狩りをしている功績だ。
いえ。はなっから付属ソフト使ってないので
α350スレの液晶の次は今度はこういうネタできたか
悪口で盛り上がれるような余裕がαスレにないのは
>>978みれば分かる。
C,Nみたいな磐石な大手はその辺もうちっと余裕があって
自由に色々できるんだろうか。
はいはい、980超えたよ
良かったね
実際、磐石じゃないんだから仕方なかろう。
まあSONYはこれからのメーカー。
少しづつ少しづつ・・・。
今日はダメでも明日にはでっかい太陽が昇るかもしれません。
まぁオレはマイナーだからこそユーザーになってるわけで
メジャーなんぞになったらヨソ伊湖
日陰に生きるダンゴムシとしては突かれても丸まって身を守るしかないわけで
しばらくは良かった探しで生きていけばいいじゃない
涙は拭こうよ
くじけちゃ駄目だよ
レンズ! 幸せ、沼行き♪
君も、君も、買い足すのよ!
悩むばかりじゃ、No! No! No!No!No!No!
誰も、きっと、夢中になれる
当たり、レンズ、あるわ!
なま、え、だけ、くずレンズも
たま、には、ある〜
だけど、笑って行こうよ
イヤッホ、しようよ
レンズ! 幸せ、沼行き♪
1000GET
涙は拭こうよ
くじけちゃ駄目だよ
レンズ! 幸せ、沼行き♪
君も、君も、買い足すのよ!
悩むばかりじゃ、No! No! No!No!No!No!
誰も、きっと、夢中になれる
当たり、レンズ、あるわ!
なま、え、だけ、くずレンズも
たま、には、ある〜
だけど、笑って行こうよ
イヤッホ、しようよ
沼にはまれば、一人ぼっちじゃない
そうさ100万、位は、余裕で、すっとぶ
レンズ! 幸せ、沼行き♪
だから次スレ立つ前に埋めるなっつーのに。
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
産め
997 めし うまかった
998 よし 明日もガンバルゾ
999 今日はお休み
1000 よし 1000だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。