Nikon Capture・NXすれ その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
38585
その後もピクチャーコントロールに対する不信感を持ち続けてきた俺だけど
ようやく嬉しい発見をした。ガイシュツかもしれないけど。

Picture Control Utilityで[手動調整]→[カスタムトーンカーブを使用]にして
何もいじらないでカスタムピクチャーコントロールを新規作成すると
ピクチャーコントロール独特の変にハイキーに持ち上げられた状態から脱却できるんだね。
色の傾向はベースにしたピクチャーコントロールのままだけど
明るさはD3、D300以前のピクチャーコントロール不使用のものにかなり近くなる。
デフォルトで明るさ-1にするよりももっと従来のものに近い。
これで新旧RAWの整合性がかなりとれそうだ。

D300スレで紹介されてたけど
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=17
やっぱガンマカーブ(トーンカーブ?)持ち上げられてたんだな。