1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
どんどん縮小撤退が続く銀塩環境。
このままでは本当に近いうちにフィルムが無くなってしまいそうです。
デジカメだけあればいいの?
本当にそれでいいの???
タスケテ…
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 23:48:33 ID:to1F4AVh0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
ロマンティックが止まらない
フィルムって無くなってしまうの?
日本のフィルムって世界中の多くの国に輸出されているんだろうなーと思う。
その中には国民の大半がデジカメやパソコンなんて触った事すら無い様な
発展途上国も含まれているんじゃないかな。
義務とまでは言わないけれど、「世界中にデジカメが普及するまでフィルムを
提供し続けるのがメーカーとしての良心じゃないですか?」と思う。
つーか、デジカメが普及している国なんて、まだごく一部じゃないの?
フィルムの生産が終わるのは、まだまだ遠い未来の様な気もしますが。
富士が続ける限り無くならない
終了
未だにレコードで音楽聴いてる連中がいるんだからフィルムもなくならない
電池不要デジカメが発明されない限りフィルムカメラは無くならない。
フィルムなんてもう20年くらい使ってない。
むしろ海外製の安いフィルム買えばいいじゃん、欲しい人は。
日本製のフィルムがグローバルサービスである必要なんてもうないんだよ。
もしくは、独力で高画質フィルムのブランドでも立ち上げろ。
9 :
1:2008/03/04(火) 12:06:10 ID:EguQw3WdP
>>8 20年使ってないって、単純に写真撮ってなかっただけじゃん。
そんな輩にフィルムの今後を語って欲しくないです。
>>5 富士以外ほんとに無くなっちゃいそうだよ。
コダックとか、もうだめぽ
F6使ってるけど、正直フィルム代がもったいなくてめったに使わない。
イニシャルよりランニングのほうが胃が痛いからね。
高い車買ってガソリン節約>安い車買って乗りまくり
11 :
1:2008/03/04(火) 12:22:04 ID:EguQw3WdP
>>10 うーんみんなそんな感じでデジカメ使ってるのは解るし、デジ主流なのも解るんです。
でも、気づいたらいつの間にかフィルム無くなってた!
って事態になりかねない雰囲気があるんです。
富士はやるって言ってるから、ほんとに無くなっちゃうのはもうちょい先かもしれないけど、
それ以外が保たないような気がするんです。
なんか富士しかない銀塩環境って、魅力無くないですか?
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 13:12:21 ID:XHkqA6sA0
フイルムの画質を知らないでデジしか使っていない今の
カメラマンは可哀相だなぁ。
店頭からは消えちゃうかも知れないね。
フィルムを手に入れたい時は、メーカーにオンライン注文をして下さい。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 13:28:51 ID:z7eLvJahO
バカチョソカメラがあるじゃまいか
使い捨てカメラは バカチョン とはいわないのだよ
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 13:55:11 ID:+kMJzuQx0
120とか220もヤバいのか?
キャメラやサンが潰れちゃうよ!
スレ違い
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 21:42:09 ID:5S7d1EPN0
セルアニメも、もうサザエさんだけだよね。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 21:45:01 ID:/XnOO+3v0
フィルムが売れないから仕方ないだろ。もう使うやつはキモヲタだけになってんだから。
プロもデジに移行してるし仕方ない。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 06:16:05 ID:KGsUj7mC0
ヤバいのは銀塩よりデジタルだろ。
カメラがドンドン新しくなって古い機種は切り捨てられるし、
記録メディアは、新しいのが売られると古いデータは、読み出せないし
そっちの方が問題だよな。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 06:19:23 ID:zASBLA8l0
>>22 おまえ馬鹿?
プロはデジと銀塩を併用してるよ。
完全デジ化は報道と3流カメラマンだけだよ。
なんでプロコンプレックスの人って例外なくアタマが悪いかオカシイかどっちかなの?
プロも色々いるからね。
4x5や6x7はまだまだ現役。
35mmもこれら同様にマイナーながら生き続けるだろうね。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 11:33:04 ID:o5p3BmPGO
フィルムが無くなっても
ライカ爺は困らない件について
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 12:11:54 ID:KGsUj7mC0
フィルムが無くなる頃にはデジカメの性能が上がってるだろうから、
別にかまわんのじゃまいか?
でも、印刷技術が全くお粗末な今の現状を考えると、
銀塩が無くなるのは、まだまだ先だろうな。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 12:14:32 ID:Hg9dEz31O
最近contaxlla買った俺はどうすれば
>>28 いや、印刷技術が銀塩にトドメだよ。
ワークフローの途中でデータをデジタル化してしまうから、
銀塩がデジタルに勝る部分があっても殺されてしまう。
銀塩のメリットが何もなくなってしまう。
>>30 フィルムをデジタルデータ化するのとデジカメで撮ったデータとでは
全然違います。銀塩を扱ったことないのがバレバレですよ。
それともデジタルってデジカメのことじゃなくてデジタルバックのこと言ってるの?
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:38:39 ID:KGsUj7mC0
今の印刷の質でプリントなんてそれこそ、デジタルや銀塩に関係なく
写真そのものが終ってるよ。
今はかろうじて銀塩でプリントしてるから、もってるようなもんだ。
それに、銀塩をスキャナーで読み込んでプリントなんて馬鹿げてるだろ。
銀塩ていったら引き伸し機でプリントするに決まってるじゃん。
2Lくらいだったらスキャナーで安く上げるかも知れんけどね。
フィルムは無くならんな
フィルム感材が無くなるだけで
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:53:05 ID:wWS+Fytv0
原油高のことは考えてね
レコード>CD
フィルム>デジカメ
所詮デジタルは不可逆圧縮なのでアナログには勝てないが、
ほとんどの人にはお手軽なデジタルで十分。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:14:29 ID:L3CEalka0
135に関しては、銀塩がデジに勝っていると言うほど寒くなる。
中大判は生き残る。
CDのクオリティをレコードで再現しようと思ったらどれだけ物量が必要だと思ってんだ
世界は広い。電気の通ってないようなところでは、いまだにフィルムの需要あり!
大冒険になるけど、買いにいけ!
つか、住めw
どうせデジカメに興味ないようなライフスタイルなら、
電気なくても大してダメージないだろ。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:39:44 ID:ply5QxiI0
地球温暖化を避けるためにもフィルムには死んでもらうしか無い
まあ35mm映画があるから当分フィルムは残るけどね
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:55:22 ID:KGsUj7mC0
銀が無くなってフィルムが全滅するか
リチウムが無くなってデジカメが全滅するか、勝負だな。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 23:03:34 ID:4citV7oL0
PKRとベルビアさえあれば何も要らん
日本でフィルムがなくなっただけで、海外に安いフィルムいっぱいあるじゃん。
そのうち手札判カメラに自作の鶏卵紙で写真を撮る時代がまたやってくるんだろうな
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 23:19:19 ID:L3CEalka0
ベータが無くなったけど業務用じゃまだまだベーカム
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:01:40 ID:mmdrVlB/0
ベータとベーカムは全くの別物だよ
>41
PKRの現像が国内で終了してる件について一言
あとベルビア50も一時ディスコンだった件についても一言
EPNも終了してるし昔ながらのエクタクローム系も風前の灯
イルフォードは中外が取り扱いをやめようとしている
本当に富士以外の選択肢はほとんど消えかけてるので
フィルム使いたいなら今年のうちに堪能しておくべき
俺はインスタントフイルムさえ残ってれば満足します。
私は、このスレのタイトルを見て、覗いてみる気になった。
小学生の時に買って貰ったNikon F2 に初めてフィルムを入れて撮ってから写真にはまり
私の青春と共にフィルムがあり、帰ってこない思い出を刻んでくれたフィルムに
とても思い入れがある。
ただ、生まれたときには既にデジカメがあり、それで写真を撮ってきている様な世代には
フィルムがなくなりそうだと告げても「ああ、そうなんですか?」と返されるだけだろう。
個々人の思い入れている物が違いすぎると認識は出来ても共感は出来にくい物だと思う。
ポジで気合いを入れて撮って来た者には思い入れあるだろうけど、
ネガで普通に撮って来た凡人としてはエガの保存性の悪さに泣く。
思い出の写真もカビでボロボロで・・・
当時デジカメがあったらなぁ・・・と切に思うよ。
がっぺムカつくやね!
デジカメの普及時期を考えると生まれた時からあって
家で使ってたのは小学生か歳とってても中学生くらい。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 13:30:59 ID:UeEAblD40
>>50 カビでボロボロでも見れるだけましだよ。
俺の35万画素のデジカメは、OSが変わったのでドライバーソフトが動かない
画像フォーマットが特殊だったので、今は見る事ができない。
デジカメのデータなんて銀塩以上にもろいもんだよ。
>>49 小学生の分際でF2買ってもらえるってどんだけ…
緑だらけのこの日本でその風景を綺麗に残そうと思ったら大半はフィルムにも頼るしかないのがまだ現状だと思う。
これからの時期緑以外の自然物の色彩も複雑に入り組むからデジカメだけで撮影するのは尚更不安だ。
だからフィルムも必要だと理解できる人は今まで以上に積極的に使って買い支えてほしいな。
まあ、空バックで画角も稼げるヒコ撮りやミックス光やポートレートで人肌だけ無難に出せれば満足な人達には
伝わり難い事なのは重々承知なんだけど。
>>1はイルフォードの件で立てたっぽいから色彩に関しては無関係だが。
>>1 >デジカメだけあればいいの?
>本当にそれでいいの???
俺は別にそれでいいんだが。
実際、なくならんだろ。
OSが変わり、JPGorTIFFなどのサポートがなくなりそうなら、変換ソフトが出回るだろうから変換するだけ。
DVテープの面倒臭さに較べりゃどうってことはない。
ネガのスキャンの面倒、劣化に較べても、ね。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 14:48:26 ID:uXe7HdsC0
>>57 変換ソフトが出回るだろうからって、推測で安心してるって事は
対した価値のない写真しか撮ってないから楽天的でいられるんだろうな。
規格が公表されてないフォーマットは変換ソフトなんて作れないよ。
そんな奴はJPEGでせっせと保存しとくと良いよ。 画質は劣化するけどな。
>55
デジカメの緑が極端に変なのは(メーカーに因らず)
受光素子の問題なのかと思うこのごろ。
その 変 さを各社ソフト的に補正しているらしいから
益々変
ポラロイドもフィルム製造中止だろ
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 15:09:44 ID:UeEAblD40
緑が変なのは、センサーじゃなくてひょっとすると人間の目の方かもしれんよ。
人間のモノクロセンサーの緑の感度特性とカラーセンサーの緑の感度特性がずれてるのかもな。
画像センサーは、カラーのセンサーしか持ってないので、再現できないのかもしれん。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 15:17:07 ID:UeEAblD40
デジカメ使いはあからさまに変な緑を、こんなもんだと思ってしまうんだろうな。
ま、フィルムでもメーカーや銘柄で発色は違うものだけど
それをフイルムの特性というか個性として使ってきたけど
デジカメの緑はそれを超えている。思いっきり補正しないと
どうにもならない。ポジをみたことない人も、もとの被写体と
比べてデジカメの緑が変だとは思わないのかな?
漏れの経験だと最も色が合わないのは、芝生の緑だった。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:28:56 ID:oeRA30+Y0
フィルムを使ってた頃でどうしようもなく、頭を痛めていたのは高感度のコントラストの悪さ
夜景なんか高感度フィルムを使えば明るい部分のみしか写ってないのが一目瞭然
こんなダサい物が消滅していくのも時間の問題
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:39:10 ID:kxVwKgHn0
コダクロ、コニカがなくなった時点でフィルムもなくなったのさ…w
F6とFM3Aを売って、そのお金でD300を買いました。
D200とD300の2台体制。
自分にはそれで十分です。
売ったカメラは、誰かフィルムを使いたい人に、使ってもらえればいいと思っています。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:51:47 ID:E1/bdeYy0
デジカメを使ってどうしようもなく、頭を痛めていたのは、普通に使った時のコントラストの悪さ
日中なんて明るい所は白く飛んでるし、くらい所は真っ黒け
こんなダサイ物が使われてるのが問題。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:52:02 ID:HbH8vqxQ0
>>67 ほんとにそれでいいの?
後悔しない?
またフィルム使いたいと思ったときには
もうフィルム無くなってるかも知れないよ?
イ` フィルム
71 :
67:2008/03/07(金) 00:18:17 ID:z0SImQTp0
>>69 D200を買って以来、そればかり使うようになって、新しくフィルムを買うこと
が無くなったので。
使わない機材を、いつまでも持っていてもしょうがない。使いたい人に使って
もらうのが、一番だと思います。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:20:10 ID:XmzFLJK30
>>68 暗いところは特に品質があまりよくない液晶で見ると
黒く潰れているように見えるが、情報はちゃんと残っている。
RAWから16bit/channelで現像して
暗い部分を持ち上げる補正をすればOK。
個人的に今月は大きなターニングポイントになりそうだよ。
いろんな意味でさ。
でもまさか冷凍保存したシンビより先にペンタがなくなるなんて…。
夢にも思わなかったよ。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:25:41 ID:HnI+hfMg0
デジカメはデータの保存が大きな問題だと思う。
ハードディスクはいつ壊れるかわからないし,CD-R, DVD-Rも
数年で読めなくなるおそれがある。いまだに決定的なストレージ
がない。
ねえ。俺も散々それで脅かされた。だが意外にハードディスクは
壊れ無いけど、光学系メディアは太陽光や熱で逝くね。これは明らか
フラッシュメモリならかなり信頼性高いんじゃないの。書き換え回数
も多い。それでも壊してしまえば同じ事だけど。
ま、未だに1999年製クアンタムファイアボール12.7GBとかが、カリカリ言いながら現役で動いてたり、
薔薇四とかも、データ入れたまま動態保存してあるわけで、、
温度とか気を使いながら使ってれば、そうそう逝くものではないし、
常にバックアップとって、新しいHDDにも保存してるから今のところは大丈夫。
このまま、HDD容量の増加とGB当り価格の低下が続いてくれるなら、、可能。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 01:34:20 ID:yFCrGYGf0
絶対になくなりません。
なぜかというと、警察では絶対に撮影写真は、現場写真はフィルムで撮影されたものでないと証拠にならないから。
以上。わかったらさっさと寝ろ。
ストレージはHDDでRAID組むだろ常考
保存を一元化しようなどと思うのが間違い。
デジは少なくとも、常にかつ必ず大幅な画像補正が必要で
撮ったままの絵では殆ど、(商業的には)使い物にならない。
上でも出ていたけどコントラストの悪さはどうしようない。
フイルム使いから見ると、デジカメの専門雑誌の写真は
どれも低コントラストで白っぽい
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 09:20:19 ID:MtxFD6wD0
>78
しょぼい事件はでしょ。
殺人現場なんてのでは、絶対にフィルムですよ。
フイルムにはなだらかな階調があるけど
デジは急階段だからな
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 09:34:05 ID:pa+ZMcwV0
急峻というより、ダイナミックレンジが無いのにコントラストが低いから
始末に悪い。
フィルムはなくなりはせんだろ。
ファミコンでさえ権利消失と同時にまがい物が多数出てきた。
隙間産業として少数マニアを相手に末永くやってくだろ。
デジの撮りっぱの絵をPCで開くと・・
・明るさ・コントラスト
・レベル補正
・カラーバランス
・アンシャープマスク
・色相・彩度
と最低限これくらい大幅に補正しないと被写体に近づかない品
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 09:49:29 ID:pa+ZMcwV0
そこまでやるのは、一握りのデジ一使いだけ。
デジ一は画像に手を加えるのを前提に絵作りされてるからな。
何もしないと画質はコンデジ以下なのに、ほとんどのデジ一使いは、
何にもしないで、画質は銀塩以上だってわめいてるんだよなぁ。
補正たって、デジの場合目標値がないからな。
ポジをスキャンしたデータはその原板という
「その絵に近づける」ターゲットがあるけど、
デジにはもともとないからな。
デジ使いは解像度解像度、言うけどそもそも色が変すぎて・・
ライカM6は絶対に売りません
フイルムが無くなる前に、現像所が滅亡しそうだ・・・
銀塩もそのままじゃ使い物にならないけどな
歴史が長い分、対処しやすいだけ
昨日キタムラへ行ってみた。
ほんの数年前までレジの目の前に山積みされていたフイルムは店のすみっこに追いやられ、
その殆どが「写るんです」だった。
普通のロールフィルムは数種類、3本パックで、山積みじゃなくてぶら提げて売っている。
APSフイルムを探したら、余程売れないのか、他の特殊フィルムと一緒に低温庫に入れてあった。
他には得体の知れない海外のフィルムが処分価格100円で、その上同時プリント200円引きのシール
を貼られて、籠の中で投げ売りされていた。
販売店にしてみれば、もう不良在庫扱いだな。
心配するな、本当の危機が訪れしときは我が財団がなんとかしよう
たのんだぜ。スピードワゴン。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 15:06:34 ID:vXcMbck60
取り敢えず24Mまで逝ったら、ダイナミックレンジの拡張と特性の改善を行って欲しいな。
フィルムの最大情報量より大きな情報を低ノイズで撮れるようになれば、ソフトでいくらも
フィルムの雰囲気は再現出来る。
まぁフィルムが今の粒状性や先鋭度、豊かな発色を
得るに、少なくとも20〜30年はかかっていて、完成系だからな
未だに最終形態の見えないデジとは比較に無理があるのだが、
まぁデジが成熟するまで生き残ってほしい。
問題は、「写ルンです」がいつデジに移行するかだ。
レンズ付き使い切りCCDか・・・・
>>96 色飽和も一緒に解決しないと彩度が上げられなくてフィルムの雰囲気の再現どころではないでしょ。
ダイナミックレンジ
色飽和
コントラスト再現
これらが劇的に改善しないと、幅広い条件で自然な描写を得られないよ。
個人的にはまだまだ試しがてらに併用だね。
色飽和はデジタルの問題じゃないぞ。
色空間って知らないんだろうな、フィルム爺は。
>100
つまり、すぐにツブれる、すぐにすっ飛ぶ。
色が薄くてメリハリがない という今のデジカメの特徴ですね。
特に荒らされもせずに時々現状がストレートに語られてるね。ちょっと不思議な流れ。
何だかんだいってフィルムも無きゃ困るってみんな気がついている事の表れなんだろうね。
コニカもアグファもマミヤも結局存続しているし、イルフォードもラボの縮小もどこかに落ち着くんだろうけど
現在進行形だと気持ちが落ち着かないよな。
現在進行形・・・地方都市に居るともの凄く実感する
カメラといえばフィルムを入れるものしか知らないジジババと機械オンチが生き残っている限り
フィルムはなくならんて。
まぁ、そのうち半分くらいは写ルンですさえあれば良いだろうが
彼らにデジカメは無理だ
>>101 デジタルの問題じゃなくて素子の能力的限界だ。何か問題をすり替えたつもり?
今の流れだとそれなりに使い込んでるスレ住人が多そうだからそんなチャチな誤魔化しは通用しないよ。
カメラ=デジカメが当たり前になる時代なんて嫌だなぁ…
デジカメで撮った写真なんて切り取った風景ではなくただのデータだろう、と思う俺はまだ18歳。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 15:44:24 ID:pa+ZMcwV0
ここのスレの人はデジと銀塩を両方使ってる人が多いから
デジしか使ったことがない奴の書き込みってなんか違和感があるな。
>107
その認識は正しいし、大切にしたい。つまり「実」がないのだよ。
いまデジを使っている人に新しくフィルムのカメラも買って
撮ってみろ、とはなかなか言えないけど、
フィルムで撮られた写真を経験しないまま、というのは惜しい。
>>102 質感描写が安定しないという三つ目の項目の結果の現象も付け足しとく。
デジタル一眼はフルサイズでも
まだまだ色飽和が凄いよね。
俺はもう諦めて使ってるけど
銀塩とデジとで同じ場所を撮ると
その差に改めて驚く事が多い。
(悲しくなるとも言う・・・)
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 15:49:51 ID:rM4CRFN80
銀塩なんか入らないって入ってるデジカメ使いほど、自分でプリント出来なくて
ラボで銀塩の印画紙にプリントしてもらってるんだよな。
>>112 それで問題ない用途なら
全然構わないとは思うけどね。
少なくともデジしか知らない人は
ポジで撮ったカラー写真と、ちゃんと銀塩の印画紙に
引き伸ばし機でプリントされたモノクロ写真を見た方がいいね。
リコーのGR21とか富士のNaturaに匹敵するコンパクト機や、
ペンタのLXのようなコンパクトなフルマニュアル機なんか望
むべくもないもんな。
一部機種のパノラマ合成と高速連写は、デジタルらしさがあ
って良いけど。
117 :
銀塩厨:2008/03/08(土) 01:25:01 ID:KTYQwrIb0
>>105 残るかどうかはフィルムメーカにとって商売になるかどうかだろ?
このご時世、赤字事業を継続する企業なんてありゃしないのでは?
アルシンドの頭になっちゃうよ。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 05:32:00 ID:pyPmiail0
これまで買ってたやつらが買わなくなったのが悪い
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 09:00:08 ID:oWr4wm+d0
最初の衝撃は、ポジとポジスキャニングデータの違いだったが、素材として慣れてしまえば
それはそれと言った感じだ。
中判ポジで撮ったベースに、デジで撮ったデータを組み入れても、もはや何の違和感も無い。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:33:03 ID:U/OusVIc0
子供の頃からデジタル世代のゆとりだけど、やっぱりフィルムの色って凄いと思う
中判とかの作品は感動するし
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:50:33 ID:spBqqci70
ポラロイドカメラのフィルムは今年で生産終了と言われているが、
ストリップ劇場でやってたポラ撮影のサービスは今後どうなっちゃうんだろう?
ストリップに行くんなら今のうちか?
やはりデジカメにシフトするんですかねー。
で、プリンターでプリントアウト。
120で15枚撮影したらお腹いっぱい
でじはいくらでも撮れる。
なんか淋しいな。
づらづらアルシンドになっちゃうよ
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 09:09:25 ID:Pvhoy+Uu0
>>124 少数派になったからスイーツ(笑)が興味を
示してるだけさ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 09:12:31 ID:NSaXkAOe0
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 09:14:43 ID:NSaXkAOe0
ホントに髪が無くなっちゃうよ!
>>130 30代後半だが、デジタル一眼レフを買ってからカメラにハマってフィルムカメラを買い足した。
オレもスィーツ脳w
カメラを趣味にする人が増えたのは、デジカメの良かったところだろう。
デジカメに取って代わる事はないがなくなる事は絶対ないから安心しろ。
しかし、近くのコンビニで同時プリント頼めたりする気軽さは後数年というところだろうか。
コンビニの同時プリントは残るだろう。
あるいは、フィルム買うときに、現像所送りの封筒が付いてくるようになるかもしれない。
現像は郵便局に頼むとか。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 12:48:13 ID:+Em4rgei0
>50
それはネガのせいじゃ無くて、お前の保存方法が悪いんだろ。
カビを生やすなんて論外。
そんな奴は、デジデータの管理も推して知るべしだな。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 13:02:06 ID:R1iw2YwD0
製造は利益が上がる範囲で縮小。
だが、フィルムの研究開発は中止。
皆、化粧品に異動。
>>136 「現像はポストへ」
これ実用新案取っていい?
>>130 無理して写真やってるフリしないほうがいいよ。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 18:13:11 ID:sUVR6pR30
郵送→現像しスキャンしてくれてメールでデータ受け取り→フィルムは破棄
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 18:22:28 ID:UcV0HK2T0
>>134 フィルムカメラに「取って代わった」のがデジ
>>136 現像はポストへ
その昔コダックがやってたこと
いやー、発想がもう全然変わっちゃいましたね
>>143 スーパーとかに置いてある受付の箱とは別になるのかな?
nikonF2のデジタルかOM-1のデジタルが出れば
フィルムがなくなっても良いかもしれんなー。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 18:16:22 ID:riC1sljo0
AF,AEのデジカメなんて所詮は玩具。
フィルムを無くすんだったらマニュアルのデジカメをだせっちゅうことですよ。
>>147 デジ一に銀塩用レンズ付ければ、AFとAEが不可のカメラになるよ。
>>147 バッテリーが改良されるか無電源バルブつけばどっちでもいいよ。
バッテリ無くなるまでバルブって何撮るんだ?
星?
F6のバックアップのつもりでD200を使っていたが、先日数本のDXレンズと共に手放したよ。
所詮、一眼レフを2台持ち歩くのは自分の撮影スタイルではなかったのが理由だったんだけど
何故かF6を手放そうとは一切思わなかった。
別にデジタルを否定するつもりなんて一切ないけど。
買取りよりも下取りの方が得ですよと言われてFinePixのちょっと洒落たコンデジを同時に購入した。
富士フイルムガンガレ!の気持ちを込めて。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 00:17:18 ID:/O8c6ntJ0
小旅行が好きで、ジャンクのコンパクトカメラにDNPセンチュリア詰めて出かけるんだけど、帰ってきてから写真をパソコンに取り込むのが地獄。
フィルムスキャナなんて高価な物持ってないから普通のスキャナで1枚ずつ。
その点デジカメはつなぐと数クリックでパソコンに取り込めるからね。
デジカメの画像をフィルムに焼き付ける装置を作れば良いんじゃね
>155
そう言うサービスは前からあるけど高いんだよ。
フィルムレコーダーというのよ。デジカメだけでなく
パソコンで描いた絵とかみなフィルムにできる
髪の毛ナッシングになっちゃうよ!
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 17:40:18 ID:Coy96dLrO
でもやっぱりフィルムは近いうちになくなるだろうな。トイカメラにしたって一時的なブームにしかすぎない。
なんでこんなスレがここにあるんだ
>>1もフィルムも早く消えろ
珍しく馬鹿っぽいレスが付いたな
デジタルスチル画像デバイスが今の技術のままだとスレタイは写真が滅亡するのとほぼ同義なんだよな。
その程度で滅んだことになるなら滅んでいいよ。カメラ板に帰って。
俺らは写真じゃない何かを取り続けるから。
自分のチンコとか
>>163 フィルムでは撮らないな。デジタルでは撮ったが、何か。
>>162 161はデバイス製造のときのフィルム使用のこと言っているのでは
>>98 既に「携帯電話内蔵カメラ」の普及で需要は減ってるだろう。
従来「写るんです」を在庫していた店が、今後それに代わって置くべき
商品は「携帯電話用の補助バッテリ」と「各種フラッシュメモリ」だ。
>>107 >デジカメで撮った写真なんて切り取った風景ではなくただのデータだろう、と思う俺はまだ18歳。
フィルムとどう違うのかわからない。
フィルムだって感光剤が化学変化をした「ただの付着した粒子」の配列データが
風景のように見えるだけだろ。アナログデータか、デジタルデータかの違い。
似非オーディオマニアが真空管に心酔してるようなインチキ臭がするw
選択の余地なしにデジを使わざるを得なくなる日がいずれすぐに来るわけで
したがって今はフィルムを使いまくるのが吉で、デジ使用は後回し
こういう発想は後ろ向きか?
去年から妙に焦った気分で月5〜6本ぐらいのペースでフィルムを消費してる
しょーもない写真に。
>>167 しかも、カラーネガフィルムで撮って、フロンティアとかのデジタルスキャナ/プロセッサで
現像/プリントしてもらってたら、まったく無意味に陥る罠。
自宅暗室でカラーまで現像、、それ以外は写真とは認めないぃ〜!
ってんなら、俺は写真なんて今までに一枚も撮ったことはないし、
これからも、撮らないだろうし、何にも困らない。
170 :
1:2008/03/17(月) 16:55:36 ID:gOOgPh5ZP
>>169 なんでフロンティア出力だと意味がないなんて思うんだろ?
フィルムからスキャンしたデータとCCDが吐くデータは違うじゃん。
特にネガのラチチュードの広さはそこいらのデジでは太刀打ちできないよ。
>>170 デジタル化したら、モニターで見ても、プリントしても
デジカメには歯がたたない
ラチがどうだこうのと言う問題ではない
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 18:29:25 ID:ItnEB+9nO
ふつ〜の頼まれた撮影 デジカメ
気合入れた作品づくり ブローニィフィルム
てな具合
>>171 『デジカメは歯がたたない』だたら話はが‥
>>171がどんなフィルムスキャナー使ってるか、とても気になるお年頃。
デジカメの色飽和をどうにかしてくれないと
フイルムをまだまだ併用するしかないよなあ。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 02:24:02 ID:H2xTL0YG0
いずれ時間の問題かと
本気度にもよるんだが。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 03:30:52 ID:C3lvB85XO
フィルムがなくなってしまうのか.....
でも色空間をProPhotoRGBにすれば、数値上は飽和しないよね。
でも、あの飽和の酷さはなかなか慣れないよな。
適当な記録画像ならデジタル
本気の作品作りならフイルムかな、まだまだ。
デジしか使ったことない人は、
フィルムカメラってすごく安いから、ちょっと試してみてよ。
気に入らなかったら売ったら良いし。
結構気に入ると思うんだけどな。
フィルムは現像の技術に大きく左右されるから、もうイラネ
滅茶苦茶な現像したラボがあって
これには正直まいった
色飽和がとうだこうだのと言う問題ではない
ずるむけアルシンドになっちゃうよ
やけにアルシンドにこだわりのある人がいるけど、
今の若い人にはわからないんじゃないか?
書き込み平均年齢45歳以上か
よく分かったね
俺ジャスト45だよ
中学時代からフィルムをずっと使い続けてきたけど
ラボによってフィルムの現像に腕が違いすぎるので、フィルムを見限った
>184
良いと思ったラボを使い続ければいいんでわ?
フィルムだとラボあがりであとはセレクトだけだが
デジは現像から補正から手間暇かかりすぎ。
撮るのは手軽だけど、後に途方も無く時間がかかるてんがちょっと。
そりゃ、今までラボまかせにしてきた事(現像)をアンタがやってるだけだろ
しようと思えばデジでも人任せ(カメラor現像ソフト任せ)にできるわな
それが満足できないからアンタ自らやってるんだろうけど、
フィルムでもラボのあがりに満足できなければラボを選んだり一枚一枚指定しなければならないのと同じこと。
フィルムはイカ臭いので女の子にもてません><
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 14:41:32 ID:T0n2xJWVO
ちくしょ、アルシンドで年がわかるとは
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 14:53:57 ID:C3lvB85XO
本当に2010年ころにほとんどなくなっちゃうのかね。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 14:59:54 ID:AEWLPA9fO
写るんですデジタルまだ?
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 15:29:17 ID:ii1Ej+xs0
F5がいまだに手放せない。デジと併用するようになってからめっきり出番は減ったものの、
ここぞというイベントや、コドモの運動会ではあの凶悪なまでのAFの爆速っぷりが重宝する。
正直、D300の連射性能にはかなり惹かれるものがあるが、2年おきに20万弱の出費はイタい。
CPを考えるとF5もあった方がいいんだよね。
>>191 フラッグシップなんだからD3でしょ。50マソなんて更に出せん罠。俺はF3+MD4でお腹いっぱいです。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 16:58:39 ID:X7kHAfq+O
AdobeRGBで保存すれば色飽和しないでしょ?
素人考えかな?
PPRGBはもっと広い。
27でもアルシンドは普通にわかるけどな。
もう少し下も大丈夫だろう。
>>191 おまいさんがF5をいくらで手に入れたかは知らんけど、F5だってもともと30マンだぜ。
中古でD2X辺りでも買っとけば用足りると思うが。
フィルム機が最新追いかける必要ないのと同様、デジだって最新追いかける必要はない。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 10:42:01 ID:yrgsfqys0
中古デジで問題なのが、バッテリーの入手状況とゴミとRAWデータの互換性だな。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 08:25:32 ID:T29DtC0J0
バッテリーは規格統一されないな
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 20:55:12 ID:xH7i6dMHO
まだすぐには、なくなんないって
あと五年はいける
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:29:57 ID:3h9B/SCkO
デジイチ=デスクトップPC
コンデジ=ノートPC
フィルム=そろばん
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:47:43 ID:JLETrVCd0
フィルム = ラッパ
コンデジ = MDプレーヤー
デジイチ = MPプレーヤー
>>202 ちょっと違う。
×フィルム=そろばん
○フィルム=計算尺
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 01:34:04 ID:m+gxYSN/0
フィルムがなくなるかどうかは、あまり問題じゃない。
自宅近辺にラボか、フィルムを受け付けてくれる窓口がなくなったら、
実質的にフィルムは使えないのも同然だ。
メーカ直営ラボに郵送して2週間待ち、なんてことになったら、俺はフィルムは使わないと思う。
フィルムは大メーカが作ってるから、どこかで採算が取れるような販売をするだろうけど、
街の写真屋さんは、赤字になったらもう継続する理由がないからね。
一番小型のフロンティアでも、1日に30本くらいのネガを処理しないと赤字になる。
リバーサルの取次ぎなんて、利益はゼロに近いだろうし。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 02:00:57 ID:iujZ9eMAO
ホントに近いうちになくなってしまうようだね。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 04:30:27 ID:2Z20ykpz0
近所の薬局屋はもうやってくれなくなった
コンデジ=女
デジイチ=男
フィルム=おかま
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:01:38 ID:l7Vu8RyP0
コンデジ=貧乏人
デジイチ=見栄ハル
フィルム=金持ち
コンデジ=ワンセグ
デジイチ=地デジ
フィルム=紙芝居
コンデジ=ネギ
デジイチ=シナチク
フィルム=ナルト
コンデジ=はんぺん
デジイチ=ダイコン
フィルム=モチ巾着
S100FSが出たからマジでヤバイね。
コンデジ=甘塩しゃけ
デジイチ=ハンバーグ
フィルム=ゴマ塩
コンデジ=ニコン
デジイチ=ニコン
フィルム=ニコン
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:50:00 ID:86YTYX7h0
近所のキタムラで話を聞いてきたけど、ネガフィルムはもう限界らしい。
人口20万人弱の地方都市にキタムラ1軒、街の写真屋さんは数軒しか残っていないけど、
ひどいときは、そのキタムラでも、1日にネガ現像12〜3本らしく、完全に赤字なんだって。
デジタルプリントと、季節によっては大量のネガ現像があるから、なんとかやってるとか。
でもそろそろ現像器を稼動させるのは、一日おきくらいにしないとダメかもって。
それからコダックはポジのダイレクトプリントを、もうやっていないんだって。
ポジを受け付けても、全部デジタルプリントなので、どうしてもダイレクトプリントが欲しい客は
フジに廻すらしい。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 00:17:49 ID:fxFbNpES0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> これはもうダメかもわからんね!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
どうしよう…
無くなっちゃヤダ!
ライカのMP買ったよ。
資金作りのために20D売ったが、全然足しにならなかったw
デジタルはフィルムがなくなった時にしぶしぶ買うよ。
CRTディスプレイが廃れていった時も
こんな話題になってたよね
フィルムが無くなるので、カメラが使えなくなるって話なので、
CRTは違うと思う。
素晴らしくもアバウトなデバイスと言う意味ではぴったり重なるな
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 00:02:15 ID:rg1r0Ah1P
4月からフィルムカメラの売上統計が発表されなくなったみたいだね。
発表する基準に達していないからだとか。。。
デジカメでしか撮ったこと無い人は、一度でいいからフィルムで撮っておくといいと思います。
いい思い出になると思うよ。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 01:50:07 ID:PFYtWVwn0
>>224 普通の一般人が買う分には、デジカメ、特にデジイチの方が
フィルムよりかなり華麗に撮れる。
でもフィルムカメラを使ってしまう、なんでかな
人の心に問いかける何かが有るんだろうな。
思い出になるっつうのは禿同です。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 01:52:07 ID:QB0bB3fn0
別に何も困らんどろ。
今頃。5インチ2D、否、1S、否、ハードセクターのフロッピー売って無くても
誰も困らんぞ。全て、幻想ぞ。砂漠の夢に過ぎぬ
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 02:00:16 ID:7vYAAk9q0
CO2削減のため、銀塩を使うのはやめました
フィルムの製造、現像処理、フィルムケースやパトローネ等の処分など
銀塩カメラの運用は地球環境にやさしくありません!
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 02:43:09 ID:GoHmSlzq0
地球環境のことを考えて銀塩カメラを使うことにしました。
CO2や放射性廃棄物を出しまくりでの充電を必要としたり技術の進歩によって
買い替えが必要なデジカメは、古い機種が産業廃棄物になったり、
リチウム電池の排気が土壌汚染になったりするデジカメは社会の敵です。
買い換えしなければおk
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 15:03:51 ID:4YLPKo4H0
>買い換えしなければおk
お客様のカメラのCF,バッテリーは数年前に生産完了しておりますw
アルシンドになっちゃうよ。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 00:46:15 ID:4BxsHVQn0
コダックってもう国内じゃ現像出来ないんですよね?
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 00:54:17 ID:ek/AqmV70
何だ、釣りか?
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 01:16:00 ID:4BxsHVQn0
>>234 いや釣りでは無くてコダックのフィルムは日本国内では
現像処理は終了して現像する場合海外発注になると言う
記事を前に見た記憶があるんだよ。
これからなるっちゅう話かよ
>>235 それはコダクロームの話でしょう。
去年の12月からだね
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 01:29:35 ID:ek/AqmV70
これのことかな?
コダクローム64のみに限ったハナシだから現行のフィルムは大丈夫。
2007年10月30日
コダック株式会社
[リリースNo.07-021GE]
コダクロームフィルム国内処理終了のお知らせ
コダック株式会社(社長:松浦規之)は、コダクロームフィルム国内処理終了と海外処理サービス仲介に関して以下のとおり発表しました。
国内におけるコダクロームフィルム販売は、本年春を以って終了しておりますが、現在継続しております現像処理サービスも、本年12月20日受付を以って終了と致します。
同21日以降は、米国Dwayne'sラボが全世界で唯一コダクロームフィルム処理が可能な現像所となりますが、コダック株式会社では関連会社KJイメージング株式会社の仲介により、2008年6月末日まで、要望されるユーザーに対して同社での現像処理サービスを受け付けます。
米国での処理に移行した場合、現在の納期・価格などのサービス内容が大きく変更されます。詳細につきましては決定し次第、改めてご案内申し上げます。
以上
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 01:37:23 ID:4BxsHVQn0
なんだコダクロームの話か。
そんぐらい楽勝でセルフ現像出来るだろ。
外式をセルフ現像でって...
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 22:55:23 ID:QLMapRwb0
110(ポケット)フィルム 販売終了のご案内
http://fujifilm.jp/information/20080507/index.html 110(ポケット)フィルム「フジカラーSUPER G100 12EX」
「フジカラーSUPER G100 24EX」を、平成21年9月をもちまして
販売終了とさせていただきます。
長い間ご愛用いただいております110(ポケット)フィルム
「フジカラーSUPER G100 12EX」「フジカラーSUPER G100 24EX」ですが、
販売数量も年々減少する中、ご提供を継続すべく企業努力を続けて
まいりましたが、すでに製造体制を維持することが難しい状況となっております。
110 (ポケット)フィルム「フジカラーSUPER G100 12EX」
「フジカラーSUPER G100 24EX」に対する永年のご愛顧を深く感謝
いたしますとともに、今後とも富士フイルム製品に変わらぬご支援、
ご愛顧を賜わりますよう、よろしくお願い申しあげます。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 23:27:24 ID:XDxgRYdeO
杞憂スレ
ノストラダムスの大予言って知ってるか?ゆとり達よ
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:04:34 ID:aPfzf+tD0
次は IX240(APS) だな。
220 もそろそろダメらしい。
135 と 120 も後10年はむずかしいだろう。
シートフィルムとロールフィルムは、どちらが製造体制を維持するのが困難なんだろう。
しかしまあ、シートフィルムだけになったら、感材やベースの調達も難しいだろうから、135 と 120 とシートはまとめて消えるだろうな。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:15:29 ID:4O9vCQM60
インドあたりがデジタルで映画を撮り始めたら終わりだな。
中国人民はフィルムじゃないの?
中つ国の民がこれから廃棄されるフイルムだと言いたいのか?
んー確かに
フィルムってやつが、中国人民によってのみ作られ、大半を中国人民が消費する状況になるだろうな。いづれ。
そうなってようやく、日本でもフィルム厨 vs デジ厨の長きバトルに終止符が打たれるんだろうなw
パンダ要らないからフィルムを残してくれ!
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 15:21:13 ID:JPpgk9Sz0
>>240 が世界で唯二のコダクロ現像所開設の予感!!
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 16:12:42 ID:YwP0PZ+Y0
高校の修学旅行の時に親父に買ってもらった、ナショナルの110カメラ。
今でも大切に保管してるけど、細々とフィルムも売られてる。
あと何年110フィルムが生産されるのか分からないけど、
APSの方が先に消えたりして。
いやそれよりも、ポラロイドのフィルムが、
今夏で生産終了のゴタゴタで既に入手困難で困ってる。
親父にはデジカメを買ってあげたけど、全然使ってない。
説明はしたけど、年寄りにはデジタルが何なのかよく分からないみたいだ。
そういう人もいるのでフィルムは残して欲しい。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 18:44:51 ID:9BIX7uft0
2000年に130万画素のコンデジ買って即フィルムカメラは骨董品→引き出しの奥に。
スナップサイズでプリントする分には、もうその時点のデジカメで十分だった。
その後3万円くらいのコンデジを2年毎に買い増ししつつ現在に至る。
カメラにそれほどこだわりはなくて、人生の記録としてその場を手軽に撮れればよい。
これくらいが大半の一般庶民でしょ。フィルムはアナログレコードと同じ道になるんだろうね。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 22:16:56 ID:Yw57QUpp0
いつまでも泥舟に乗ってると沈んじゃうよ。
ポラロイド値上げしてるな。最後にここぞとばかり。
10枚1パック3000円w
代わりにフジのインスタックスワイドが売れてる。
仕事などで使う人もいるらしくカメラ、フィルム共に品薄。
フジはニコニコ顔。
★ついにフィルムカメラ市場終焉 CIPAが統計発表停止
・フィルムカメラの時代が完全に終わろうとしている。
カメラや映像機器メーカーの業界団体であるカメラ映像機器工業会(CIPA)は、
フィルムカメラの生産・出荷台数の統計の発表を停止した。
CIPAは毎月、デジタルカメラとフィルムカメラ、カメラ用交換レンズの生産・出荷台数を
発表していた。しかし、2008年4月に発表の2月分統計から、フィルムカメラの数値を
空欄とした。
デジタルカメラに押されフィルムカメラの人気低下は著しい。前月の統計では、生産が
1580台(約4600万円相当)、出荷は1万1573台(約1億7200万円相当)と、寂しい数字だった。
CIPAには、「集計値が一定数を下回った場合などに発表の対象としない」といった内部
規定がある。2月分からはその規定にひっかかってしまったのだ。
CIPAの統計は日本のメーカーに限っているが、海外工場での生産分を含んでいる。
また、日本のメーカーが世界シェアを独占していることからも、市場縮小は世界全体の
ことといえる。01年に国内出荷台数でデジタルカメラに抜かれてから、7年で統計発表自体が
停止に追い込まれた。
「最近はフィルムカメラの新製品も登場せず、統計への問い合わせもほとんどなかった。
1昨年からは、数字が小さいために、それまで行なっていた生産・出荷の予測作業も
できない状態だった」(CIPA関係者)
CIPAは今回の停止につき特にコメントをしていない。統計表の下に、規定に満たなかった
旨が記載されているのみだ。そのため、特にニュースにもならなかった。
世界中の人びとに愛されたフィルムカメラだが、その終焉はひっそりと訪れていたのである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000000-dol-bus_all
259 :
253:2008/05/11(日) 01:44:37 ID:Euqh9zaB0
>>254 フジの110フィルムは来年で終了ですか。
もう使ってないカメラだけど、フィルムが無くなるのは惜しい。
逆に、まだ作ってたのかよって思ったぐらいだがw
auto110も終わりか
電池は代替あるけどフィルムの代替ないからなorz
デジバックみたいのでたら売れるかねw
110デジバック?
それなら35mmの機械式一眼用の
デジバックがほしいなぁ。裏ブタ外せるやつ対応でw
>>263 R9とデジタルモジュールRを押さえておくのがよろしいかと
ぐずぐずしてるとこっちも本気でなくなるぞ。ってか、もうなくなってるか
SIGMA DP1 のセンサーサイズがほぼ110だな。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:17:09 ID:GSAMSTIo0
あと何年くらいでなくなるの?
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:37:19 ID:7Ff5068D0
4x5のフィルムはまだあるだろ?
フィルムはもうこの世にイラネーんじゃね?
写真屋さんも潰れまくってるし。素材も原油だろ?
素材に限らなければ
石油を使わない物があるのかね?
デジカメだって石油を使いまくり
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 17:52:14 ID:RYNzuWstO
うむ至言なり。
デジカメは何度でも撮れるけど、フィルムは再利用ってのが
デキネーじゃん?石油の無駄遣いじゃね?
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:35:19 ID:5yzmzueA0
デジカメは電気をモーレツに使うしカメラをモーレツに買い替えるし
石油と財布に悪いよな。
フィルムどころじゃないよ。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:56:04 ID:GUBkacqlO
>>272 何度でも撮れるって言うけど、次々削除して平気なの?
例え気に入らないとしてもそんなに簡単に消せるものなのかな。自分は銀塩だから当然だけど、撮影済みのフィルムは全て保存しています。
うーん、大漁だww
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 11:52:09 ID:JFx5wcWK0
俺はフィルムで撮っても、必要なコマだけマウントして、あとは捨てるよ。
失敗したコマを後生大事に持っていても意味がないから。
よく、失敗したコマは後から見て、反省の材料にするなんて言うやつがいるけど
実際に一度選択から漏れたコマを、じっくり見ているやつなんて、一人も知らない。
それよりも必要なコマがゴミに埋もれて、検索性が低下することの方が問題。
過去の平均値としては、デジタルもフィルムも、撮影枚数に対して、残存率は10%だな。
9割のゴミに、1割の宝物を埋もれさせたくない。
でもその取捨選択ができなくて、HDDをゴミが埋めるばかり、という
デジカメ派は多いだろうな。
オレのことだ。orz
まあ、連写命!のアホが大杉る罠。
秒5コマなんてフラッグシップがやっとだったし、原価がちらついてめったな事で使ったりしなかったもの。
ところでいつの間にやら100円現像がなくなったようだがまだどこかでやってる?
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:48:45 ID:1q3GKDFX0
RAWデータを見ることもなく保存したままの連中もたくさん。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:29:45 ID:JFx5wcWK0
1日で1000コマ撮ったとか、自慢してる奴らがあちこちにいるけど
1000コマから出来のいいものを抽出しようと思ったら、1コマ1分としても
16時間以上かかる。
翌日は寝る時間がないか、写真を撮る時間がないか、どちらかだ。
もし1日で1000コマ撮ったら、その写真は永久に見ることもなく保存されるだけだろうな。
つまり撮らなかったのと同じ。
情報は保存する回数より参照される回数の方が多くて、初めて意味を持つ
という当たり前のことがわからないバカがたくさんいる。
ハゲ同!
年末ジャンボも、連番3枚買えば残りは全部ハズレなんだから、
何十枚も買う奴は馬鹿だよなwww
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:06:43 ID:LVlLiPeh0
お前... 本気で言ってるならバカだろ。
ところで、宝くじは連番3枚買うと、最高賞金額は1等、前後賞で3億円だけど、
バラで買うと最高金額は1等3本で4億5千万円なんだよな。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:07:38 ID:LVlLiPeh0
あ、違った。1等3本で6億円だっけ?
フィルム使ってて最近思い始めたんだけど,写真って無理してまで撮らなくてもいいのかな...
>>285 そんな確率は0.00000000000000000001%だろうな
そんな高確率な訳ないだろw
誰か正確な統計頼む
統計なんて取らなくても、計算で確率出せるだろ。
1等の番号は1つしかないのだから、当たる確率は桁数分ゼロが増えるだけ。
7桁だから0.00001%
2枚とも1等は、さらに7つゼロが増えて0.000000000001%
3枚とも1等は、さらに7つゼロが増えて0.0000000000000000001%
つか、
>>287は、あてずぽー風に答えてるけど、ちゃんと計算してんだろw
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 01:07:49 ID:AatzMjvU0
>>290 おまえ、算数できなかっただろ。
親が悲しんでる。
あれ?フィルムってまだ売ってるの?
>>291 おまえ、算数できなかっただろ。
親が悲しんでる。
組数は?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 02:33:04 ID:IyONDt1DO
ベキ乗
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 08:03:34 ID:l61Gp21f0
桁×組数
組数なんて日本語でそういってるだけだろ。
残りの桁数となんの差があると思う?
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:46:05 ID:AatzMjvU0
>>293 幼稚園児並みのお前に、小学校の先生のように優しく教えてやるとだな...
10000本中1等が10本ある宝くじの場合、
最初の1本が1等である確率は10/10000
2本目も1等である確率は9/9999
3本目も1等である確率は8/9998
3本買って3本当たる確率は(10*9*8)/(10000*9999*9998)
ちなみに、組数も番号も、その桁いっぱいに販売されるわけではないから、桁数だけでは決められない。
なんかここって、義務教育未満の奴らが多すぎないか?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:47:46 ID:lvY+YghF0
>組数も番号も、その桁いっぱいに販売されるわけではないから、桁数だけでは決められない。
宝くじは全ユニット、桁数だけ販売してるよw
宝くじが当たるより先にフィルムがなくなるのは間違いないな
宝くじってさあ最初必ず「1」で始まるんだよな。
つまり見かけより実際の発売数は1桁少ないんだよ。
宝くじの組は、01組〜100組の100通り
番号は、その通り、先頭1固定で、残り5桁の1XXXXX番なので、100000通り
この中から1等は1本しか出ない。
公平のために、建前上このセットの単位で売り切ることになっている。
といよりは、売れ残りの中から1等が出てしまうと、見かけ上の当たる確率が
下がってしまうことを指摘されるのを恐れているのだとおもう。
このことを踏まえると、当たる確率は1/(100×100000)
ここまではアフォでも分かる領域だろう。
で、3本とも1等になる確率の話だが、これは数学的な話でなくて、
そんなもんクジ番号を見ればわかる。
3本のクジ番号が全部同じ場合以外、3本とも1等になる確率は0だよ。
で、唯一当たる可能性のある、3本とも数字が揃う確率は、
1/(100×100000)×1/(100×100000)
それがさらに1等になる確率は
1/(100×100000)×1/(100×100000)×1/(100×100000)
結局
>>287は正しいということ。
おまえら、流石だな。
算数の弱さ加減がデジカメ板らしくて流石だよw
そもそも、なんで桁いっぱいに売れるかどうかが確率に影響すんだよ。
他の番号が他人に買われようが、売れ残ろうが、燃えてなくなろうが、
自分の買った券の当たる確率に作用すんなら、
そりゃ魔法だろw
確率は、1/全部の組み合わせ数
こんな問題、ゆとり小学生だって即答なんだがw
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 08:25:16 ID:sqPOs3ma0
NHKのどーもくんがカメラを始めた。
持っているのはプレートを付け替えているがNikonF。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 11:28:32 ID:PNuA7l67O
2段階抽選方式だな
確率は同じだがばらつきが生じる
そんな話をしている内に
ホントにフィルムが無くなっちゃうよ!
>>303 ほんとだな302はアホ決定
6桁ってことは999999通りだよな。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 10:01:32 ID:42EdT6MH0
ワロタw
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:18:45 ID:lQKTy9Yu0
デジタル一眼レフ売れてます フィルム時代超える予測も
http://www.asahi.com/business/update/0701/TKY200807010423.html デジタル一眼レフカメラの売れ行きが好調だ。
相次いで10万円を切る入門機を売り出し、市場を広げた成果が表れている。
各社は、中上位機種の投入などによって顧客層の拡大を競っており、08年の出荷台数はフィルム一眼レフ時代の最高記録を超えそうな勢いだ。
ニコンは1日、プロや高レベルなアマチュア向けの機種「D700」を25日から発売すると発表した。
昨年発売した旗艦モデル「D3」と同じ1210万画素だが、連写の速度を下げたり、小型・軽量化したりすることで、店頭想定価格は33万円前後と「D3」より約20万円安くした。
ニコンは06年末から本体が価格が6万〜8万円という手頃な入門機を発売。
女性など新たな顧客をつかみ、レンズ付きで10万円を切る入門機ブームの口火を切った。
今後は30万〜50万円台の機種を投入し、本格的に写真を撮りたい顧客を開拓する。
ニコンと2強を形成するキヤノンは、先月27日に入門機の「EOS Kiss F」を発売した。
本体価格は7万円前後で、3月末に発売したばかりの姉妹機より1万円以上安い。
指定席だったシェア首位の座を07年にニコンに奪われたキヤノンは、割安感でコンパクトカメラからの買い替えを促し、巻き返しを図る。
ソニーやオリンパスも、薄さや液晶画面の見やすさなどをアピールする。
カメラ映像機器工業会によると、デジタル一眼レフの07年の出荷台数は約106万台。
08年は4月までの累計で前年同期比3割増だ。
業界では、「フィルム一眼レフ時代の最高だった約128万台(80年)の突破は確実だろう」とみられている。
デジタル一眼なんてフジのプロ機くらいしか自腹切る気起きないよ。
某フィルム製造業関係者乙
そんな事言ったってさ、マトモなフルサイズは1Ds3くらいでこれじゃあ高すぎるし、
じゃあD300にするかってたいったら、遅くてもいいんならS5でいいやってさ
D700がいいんじゃないか?
D700にしたって33万円じゃあ高くて貧乏人には買えないよ。
300万画素^^
まさにレンズ付フィルム感覚(笑)
富士フイルムは化粧品屋に鞍替えですw
あれ売れてるらしいよ
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 16:03:59 ID:I5t0ZvUvP
保守
コダックのULTRA MAX400(旧マックスビューティ400)が終了。
コダックがんばれよぅ
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 02:52:30 ID:ENT6RTQi0
現像液をお肌に塗りまくって問題ないのかねぇ?
>>316 一年で消費するフィルム代に換算するとすぐに元を取れる事が解かるよ。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 09:27:56 ID:ENT6RTQi0
モノクロ200本+カラー200本として 200*(250+60+130+80) = 104000
104000円か 確かにすごい金額だな。
やっぱ金持ちじゃないと銀塩は続けられないねぇ
>富士フイルムは化粧品屋に鞍替えですw
中年向け>ベルビア調
若年向け>プロビア調
>>325 オレなんか年20本+20本程度なんでまるで何の問題もない。
まD700買ったら少しは使うとは思うがw
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 11:23:03 ID:C776sZtB0
フィルムはミクロン単位の厚みで乳剤を多層塗布して作るから製造に高度な技術と設備を要する。
一定の販売量がなければその設備を維持できない。よって製造元がどんどん減って行く。
フィルムの現像にはミニラボにせよ集配ラボにせよ一定の規模が必要。
処理数が少ないと薬品と設備のコストを吸収できず、ラボが成り立たなくなる。
フジ直系のラボでも会社清算が相次いでいる状況。
そして、DPEの需要が減ればプロ向けのミニラボ機、写真薬品、いずれの
供給も商業的に成り立たなくなる。アマチュア向けの引き伸ばし機だの引き
伸ばしレンズだの暗室用品だのの市場は既に消滅しかかってるが。
というわけで、フィルムが消え去るのは時間の問題。
フジもその内に「赤字を生むだけの銀塩写真事業を止めろ」って株主代表訴
訟起こされかねない。
完全消滅までいくかねぇ。
大判の販売量なんかはほとんど変わってないと思うんだが。
おいら的にはブローニーのアスティアとリアラが残ればOK。怪しいけど。
ま、ISO100と400でなんか1つくらいは残るんじゃない?
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 11:45:01 ID:ENT6RTQi0
銀塩の印画紙が無くなるとデジカメもプリントできなくなるんだがな。
ほとんどのデジカメ使いは印刷で十分な写真しか撮らないから問題ないのかな?
「レコードが残ってる」とか言うけど、それとは訳が違うんだよな。
フィルムは消費財だから供給が絶たれれば根絶しちまうし、
レコード針みたいに中小で作れるものじゃないし。
レコードだって現状で針以外の供給があるのかね?よく知らんけど。
フィルムには「価格が上がって細々残る」って道がない。
印画紙は、デジタルで現状消費されてるなら残るだろ。
そうじゃないならなくなるだろうな。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 12:05:35 ID:ENT6RTQi0
お前らフィルムは写真以外の需要があるんだよ。
フィルムが無くなったら半導体のマスクが作れないし
プリント基板も作れなくなる。
フィルムが無くなるとデジカメは即死だけどデジカメが無くなっても
世の中はそれほど変わらない。
>>332 一般向け写真用フィルムがなくなるって話をなんでフィルム全般に広げるんだよw
半導体マスクが135フィルム使ってるのか?
フジフィルムだって、すでに写真用以外の収益が主体だってのに。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 12:48:13 ID:+IvWfnmV0
>>333はちょっと痛々しい負け惜しみ野郎だな。
必死で買ったデジカメが心の支えなんですね。
わかります。
だよな!
どんな形であれフィルムさえ残っていれば
銀塩カメラは使っていけるもんな!!( ´,_ゝ`)プッ
負け惜しみはどっちだよ。
フィルムメーカーがいつまで作ってくれるかだよな。
企業はボランティアじゃないし。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 13:12:55 ID:6hO3aLbX0
>>328にも有るが、一定規模の需要が無いと産業として維持出来ない。
135のネガ1種類だけとかブローニーのアスティアだけとかは無理。
ただしデジ化が急速に進んだのは日本と北米のみ、他の地域では
まだまだフイルムの需要がある。あと10年は平気ではないだろうか。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 13:27:21 ID:ENT6RTQi0
デジカメ使いはフィルムの心配よりも
自分のカメラが使えなくなる心配をしろってことですよ。
フィルムが無くなるよりも前にバッテリーが供給されなくなるよ。
お前らが使ってるような安物のデジカメは5年を待たずにメーカーのサポート打ち切りで
リチウム電池が入手不可能になって涙目だ。
>>337 それ本当?
少なくともアジア圏だとがんがんデジに移行してフィルムなくなってるけど。
コンビニのDPEもあっという間になくなってるよ。
おそらく普通にPC使う国ならデジに移行しない理由はないと思う。
一般人がPC使わないけどカメラは使うなんて微妙な文化レベルの国が世界にどんだけあるんだろう?
>>338 それ以前に製品寿命来るし、がんがん使って元とって消耗品として買い換えるんだろ。
銀塩にこだわるのって、変化する環境に付いていけてないだけに思える。
カメラあまり使ってないんじゃないの?
デジとフィルムの両刀使いの俺は勝ち組
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 13:33:54 ID:ENT6RTQi0
おまえ5年も使えないような安物のカメラ使ってんの?
どんなけショボイカメラで威張ってんだよ。
減ってきているし、価格も上がってきている。
リバーサルも価格が上がってきた。
しかし、
まだまだなくならないよ、カラー全盛期に白黒があったように、細々となっても続く。
フジも110のフィルムは終了したが、110機は最後の製品の販売終わって何年たってる?
その年数以上に大丈夫とは言わんが、マニア向けの商品として残るよ、しばらくはね。
ただ、高くなるだろうが・・・・・
まだ世界規模ではフィルム需要はある。小さいとこから順じ止めていくだろうから、フジは最後までするのでは?
デジカメが早く、1画素でフルカラーを取り込めるようにならぬ限りはまだまだ続くよ。
>>342 いくら高いカメラ買ってもせいぜい5年くらいしか使えないから
あまり高いのは買う気がしないってのは確かに悲しいところ。
光学系&メカとデジタル受光部って分離できないもんかねぇ・・・
>>343 メーカーのハラ次第って感じだと思うけど。
でもデジカメの性能云々はもうすでに関係ないと思うよ。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 13:48:10 ID:C776sZtB0
>>331 レコード=「現像済みのネガ、ポジ」なんだよな。
現像済みのネガやポジは、スキャンしてデジタルデータに変換する過程を経れば
レコード同様に半永久的に使える。スキャナーという製品がなくなれば別だけど
その可能性は低いだろう。
一方「撮影前のフィルム」は「レコードの材料」みたいなもんだ。
撮影前のフィルムの製造、撮影したフィルムの現像、いずれも一定の市場規模が
なければ産業として存続できない。
現在、新品のレコードを製造するメーカーが日本には一社だけあるらしいけど、
凄い話だよな。
あと、銀塩の印画紙は、フィルムほど高度な製造技術を要しない。
フィルムを作る工場と印画紙を作る工場は別なもの。
今の所、ビジネスとしての写真プリントは銀塩方式がメインみたいだから、そ
の状況が変わらない限りは印画紙製造ビジネス、業務用の銀塩プリンターは当分
残るんじゃないかな。
で、業務用の銀塩プリンターより、コストが安くて、画質が良くて、メンテが楽な、
「別方式のプリンター」が開発されれば需要がそっちに移って銀塩印画紙は消えるだろう。
消費者から見れば、銀塩だろうが別方式だろうが出来上がるもの(プリント)は限りなく同
じだからどうでも良い話。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 17:42:32 ID:N90+hS610
フィルムを作る側(フジとか)は規模は小さくなってもまだまだ
(あと20年くらい?)いける。DPE店の方が先に逝くだろう
写るんです頼みだな。ただあと10年は値上がりはあっても
まだ大丈夫だと思う
モノクロ現像関連はまだしぶとく生きてるし、
最後に残る銀塩は自家現像のモノクロだけかもしれんな。
マスでなきゃ成り立たないんだから仕方ないね。
100本、200本と現像していたラボが、今日は10本も現像しました、なんて言うんだもん。
でもさ、モノクロで撮って でも現像は自分でしない なんて人は
いま現在すごーく少ないのにどこのカメラ屋でももってくと(どこかで)
現像してくれるよね、非常に高いというほどではない値段で。
その程度には細々と生き残っていくのでは。少なくともオレが生きてる
あいだはw
>>349 ラボの誰かが手作業でやってるだけじゃね?
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 19:05:25 ID:TZ4qgU/CO
俺は冨士フィルムが一番信用出来ないよ。
馬鹿みたいな値上げ攻撃は真っ当なメーカのやることじゃないよな。
100ft缶の製造中止でモノクロはコダックに代えたよ。
カラーはDNPが一番。
リバーサルは使う気がしなくなった。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 19:10:15 ID:4/vZkwBUO
そういえば鉄道ファン9月号で富士フイルムからお叱りがあったな。w
わざわざデジカメ板でやってんだなw
趣味の撮り鉄はフィルムにこだわってるのいるな。
>>345 もう昇華型プリンタの時代に入ってきた。
あと3年で、家のプリントも店のプリントも同じになってしまうよ。
DPE店は、今のネガ現像機が壊れればネガ現像ができなくなる。次のを買う余裕はないし、機械もない。
それだけの本数も期待できない。
プリンタも500から1000万もするような機械はごく一部しか入れれないので、安価(100万程度)な昇華型のシステムになる。
もうネガのスピード仕上げはできなくなるんだろうな?
昔のように3日ほどかかるようになるのは、時間の問題か?
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 10:59:25 ID:jy8YARHr0
昇華型は用紙のコストがネックだったように思うけど今のインクジェットも
インクと用紙でボッタクリなので移行は案外早いかもな。
銀塩プリントは安いからなぁ。
昇華型でビジネスになるのかなぁ・・・
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 11:39:55 ID:K90iH95Ji
フィルムを使わない奴は黙っとけ。俺は今でも年10万円は、フィルムに使う。デジは仕事と記録用にしか使えない。
ふぃるむたかいっす…
年10万円ってそんなに大した額?
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 12:24:04 ID:jy8YARHr0
10万円のフィルム代といったらモノクロだったら300本くらいかな。
毎日1本づつ撮るっていうのは結構しんどいな。
デジに慣れると1日1本だけというのが、かえってしんどいよ
>>363 デジ一筋の人には分らないのかもしれんが、
フィルムにかかる金額ってフィルム代だけでは済まないんだよな。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 15:30:46 ID:jy8YARHr0
モノクロだったら300本分の現像代なんて15000円位じゃん。
ネガカラーだったらもうちょっとするけどな。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 15:43:40 ID:jy8YARHr0
今フッと思ったんだけどソニーやニコンの低価格のデジカメってCCD使ってるじゃん。
これは多分電子シャッターを使ってるのでシャッター自体は長持ちすると思うんだよね。
ミラーはしらんけどな。
キャノンは安い機種にもCMOS使ってるので電子シャッターは使えないはず。
そんでメカニカルなシャッターを使わざるえないわけだが1万5千回以上は切れないと
銀塩より高くつくわけだよな。
安物のデジカメ使ってる人って年に何枚くらい写真を撮ってんの?
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 16:49:45 ID:stV2IgD00
腕時計と同じになるよ
腕時計も日本のクウォーツが開発されて、スイスの機械式が壊滅的にダメージを受けた
しかしスイスの腕時計は高級思考で機械式が復活した
カメラも機械式のフィルムカメラは生き残るよ
機械式時計は単体で使えるけど、フィルムカメラはフィルムがないと使えないし…ブツブツ
生き残るのはB/WフィルムとDPEのカラー印画紙。
当分残るのはネガカラーフィルム。
カラーリバーサルフィルムは無くなるって事はないけど、
予約制で生産とかになって超高価になるよ。
もちろん乳剤No.とかは選べないし135サイズは終了。
>>367 いまのコンデジは全部CCDだぞ。デジ一の事を言ってるなら
シャッターの耐久性は機種毎に違うからなんともいえん
ちなみに10Dは5万回、40Dは10万回
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 20:05:26 ID:bPf+5x6di
>>362,363 たいした金額ではないと思う。シノゴもやっているので、撮影枚数は少ない。正直、フィルムはやめたいんだが。
>>370 ポジとダイレクトプリントがなくなるのは困る。
いや、カシオのEX-F1はCMOSだったとオモ。
ただし高速電子シャッターが売りだがなw
ヨーロッパだとデジってどうなんだ?
MT車が沢山走ってる環境だと銀塩使用率も高いんじゃないのか
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 22:18:19 ID:33zejluT0
どこで現像するんだよw
376 :
:2008/08/15(金) 11:05:12 ID:DBH9agTZ0
価格体系は変わるだろうが、大手が手を引いたら個人事業っぽいメーカーが出てきてフィルム産業を継続してくれる
創業時の小西六とかみたいな
と信じたい
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 11:25:38 ID:rnd8Wr2s0
富士やコダックがやめても中国とかは作ってるんじゃないの?
現像も中国に送るの?
レコ−ドからCDへの雪崩のような移行が終わって埃が静まったとき
針のメーカーが全滅した・・・しばらくしてナガオカの残党が集まって本当に手作りみたいな形で針を造りだしたっけ。
銀塩の場合は社会のシステムとしての慣性でしばらく走り続けてきたわけだがここに来て息が切れかけたってところだね。
ごく小規模にガラス乾版かなにかで好き者が細々と生産してくれればねえ。
少なくとも暗箱なら生き残れそうな。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 14:51:27 ID:3WCMy4ey0
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 14:58:31 ID:3WCMy4ey0
湿版写真で野外撮影する場合は、中が暗室になった馬車に撮影機材と現像機材一式を積んで
現場に行って、撮影直前に馬車の中で湿板作って、撮影直後に現像してたわけだよな。
写真館の場合はスタジオと暗室が隣り合っていたと。
そのレベルまで戻りますか?
なんと言う初期化w
まだ 一般に出回ってるくらいのデジじゃフィルムには敵わないな
一般的なフィルムで画素数にして3500万画素くらいもあるんだもん
デジがあと何年で追いつくか楽しみだな。
>>383 追いつく頃にはなくなってるんじゃね?
それこそCDとレコードで比喩可能なとこでしょ。
レコードの方が帯域も広くてデジタルノイズもなくて音質が上とか言ってたけど
多くの消費を支える一般ユーザーにとっては些細でどうでもいいことだった。
そもそも、フィルムの「画素数」はなぜか増え続けてるから永遠に追いつかんだろw
>>383 一般的なフィルムって何?
135の画素数って意味合いからして、意味がよくわからないけど
解像度という意味なら、APS-Cの方が上だよ?
色・諧調なら断然フィルムが優れているとは思うけど。
>>384 >フィルムの「画素数」はなぜか増え続けてるから永遠に追いつかんだろw
フィルムの開発が終了してるから頭打ちだよ。
デジが200万画素とかだった時代は1000万画素って言われてたのに
今になると3500万画素ってことだろ
そういうこと。
デジのセンサが進化すると、なぜか「一般的なフィルム」も比例して進化するw
同じ面積ならフィルムに優位性なんてないっしょ。
赤外フィルムとかならともかく。
わざわざフィルム使うなら中版以上。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 21:13:41 ID:rnd8Wr2s0
お前ら135のフィルムより10Mのデジカメの方が解像度が良いって本気で思ってんの?
デジカメだとプリントを拡大していくとある時点から一気に何が写ってるのかわからなくなるけど
フィルムは粒子が荒くなるだけで写してる内容自体は認識できるだろ?
これは明らかにフィルムの方が情報量が多い証拠だよ。
エッジがフニャフニャでピンボケみたいな画像のデジカメが解像度良いわけないじゃん。
ローパス入れないとモアレ大発生のカメラなんてどうあがいてもフィルムに勝てないよ。
今時、10Mで判断するの?
フィルムの粒子は粗いからな。
普通の鑑賞眼の持ち主から見たらいいとこ6M程度だろ。
まあ待て、じきフルサイズ24Mが来る。
デジタルデータをどうやって長期間保存するの?
子供の写真はフィルムで撮っている
百年プリントすればいいじゃない。
まぁ、大切な撮影にはやっぱりフィルムの方がいいってことかな?
運動会とか、何かの記念撮影とか…
画像は鮮明であればあれほど立体感が出るって言うし。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 22:52:34 ID:rnd8Wr2s0
お前ら画素数を増やしたら情報量が増えると思ってたらアホだよ。
今の画素数の多いセンサーは画素の特性のバラツキが大きくて
それをフィルター処理で誤魔化してるから画素数相当の情報量が得られない。
それがフィルムの画素数が段々と多くなる原因だ。
わかったか?バカ共!
>>394 コピーを3つ離れた場所に持つ。
火事でも平気。
>>394 フィルムだって長期保存は難しいぞよ。
ちょっと上に出てたけど、それこそプリント屋が無くなれば終わりなわけで。
大切なデータはフラッシュメモリーが一番いいかもね。
フィルムスキャンはここではご法度ですね。
わかります。
>>401 まじでスキャンしてたら嫌気がさしてゴミ袋に押し込みたくなりますよ。
403 :
:2008/08/16(土) 00:08:47 ID:A87r2Kgn0
優位性の話じゃなくてさ、フィルムが生き残れる場所探しの話をしようよ(;´д`)
なんでデジカメ板で?
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 06:08:41 ID:JtBtdID00
無いよ。
残念ながら。
10年後にBRUTUSがフジのクラッセシリーズを紹介して、
オサレな若者がアクセサリーとして身に付けると思う。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 07:36:15 ID:ZqzdBBMt0
E-3を借りて試写したデータをデジタルクリスタルとやらでプリントしました。
135フィルムカメラの存在理由を見出せなくなった。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 07:43:08 ID:L0fJGkyD0
>>406 デジタルはそんなに良いのか?デジタルクリスタルプリントがいいのか分かりかねる
教えてクリ
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 07:43:23 ID:PYhQgI1F0
警察の証拠写真なんかはフィルムじゃないと証拠として認定されない
って聞くけど、どうなんかな
デジタルだったらいくらでも修正が効いてしまうもんな
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 07:49:49 ID:L0fJGkyD0
最近ではデジタルでも撮影時に画像真正性検査機能を埋め込んで、改ざんしているかどうか専用ソフトで
チェックできるようになっているけど、何れはその機能がついたデジタルになるのでは?
>>407 言葉で説得されないだろ。
実際自作をプリントしてみて判断しなさい。
あのデジタルの画素数ってRAWのときのかな
それとも圧縮したJPEGのときのかな
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 12:56:30 ID:Cm+4hDEn0
>>408 サンディスク、データ改ざんが不可能なSDカード
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/08/01/8960.html Sandisk(サンディスク)は7月15日、削除や改ざんが不可能なSDメモリーカードを米国で発表した。
警察の捜査記録、法廷での証言記録、電子投票などの用途を想定している。
発表したのはSD WORM「Write Once Read Many」カード。
書き込まれたデータを瞬時にロックし、消去や上書きを不可能にする。
標準的なSDメモリーカードスロットに対応し、SD WORMに対応した機器でデータを共有できる。
また、静電気や湿度から守られた室温なら、100年の寿命を持つという。
SandiskはSDアソシエーションに、SD WORMの採用を標準規格として働きかける。
また、カメラ、ボイスレコーダー、医療機器、電子レジなどのメーカーとの提携し、SD WORMの使用を可能にするファームウェアを提供するという。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 13:51:32 ID:JtBtdID00
D3使ってたのみたよ?
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 14:59:39 ID:L0fJGkyD0
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 16:15:00 ID:g/hN1tUT0
中身は一緒にしてくれないと比較に困る
だから中身は別にしちゃ駄目
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 17:05:06 ID:nq7sJBsM0
使い捨て、というかリサイクルデジカメのスレってある?
ついにこの分野でも・・・と
300万画素ならLサイズプリントなら問題無いよね
たとえ写ルンですでも、四つ切りに伸ばすことだってできるんだが。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 19:39:05 ID:A+8wQL5sO
>414
デジタルの欠点がよくわかる比較だね。
嫌がらせ?
まぁ、ISO6400じゃしょうがない気がする
同じISO感度でやってほしかった
>414
なんだかんだいって、フィルムの開発って進んでいるんだよね。
普通の店に、きちんと実用になる画質のISO800とか1600フィルムを
常識的な値段で売っているのはその恩恵だと思う。
(昔ならISO1600フィルムなんて天体撮影以外とてもじゃないが使えない、
ISO400でも画質は駄目みたいな事を言われたかもしれないが・・・。)
デジで感度上げると塗りつぶしになったりモザイク絵みたいな絵になったり。
比較するならどちらもISO1600で撮影するべきだったとは思うが。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 21:01:13 ID:L0fJGkyD0
>>419 デジタルの欠点はどこですか?出てきて説明してください。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 21:39:53 ID:Y/H6TgH90
>>422 見てわかんない奴は説明してもわかんないよ ボケ!
414の画像の件だが、
ISO6400のデジ(D700)はリサイズされてて、
比較の対象にすらならんと思うけど。
まぁ、リサイズされていているので良くわからんが、
非常にノイズが少なくて、銀塩では、こうは写らんでしょ。
一方、ISO1600の画像のほうだけど、
何の(135?)フィルムでしかも本当に銀塩なのか真贋がはっきりしない。
スキャン方法も書かれていない。
ただ135フィルムだとして、解像<感>はよく出ているなぁと。
解像度は別としてね。
フラッグシップ機の画質はすでにフィルムと同等か超えている。
あとは保存の問題だけじゃないか?デジタルの欠点と言えば。
100年前に撮影されたカラーポジやそれ以上古いモノクロ銀塩写真はゆっくりと劣化しつつも現在でも十分鑑賞出来るレベルで沢山残っているけど
安価の粗悪DVDに保存されてしまった画像が10年後に開けるかどうかはわからない。
たとえ国産DVDに焼いたからといってこれもまた開ける保障は無い。
メーカーが「100年保存できる」と言い切れるだけの記憶媒体を安価で販売できなければ
写真フィルムを無くす事は無責任な事だと思う。
無責任だとしても、
売れないものをいつまでも作っているわけにはいかないよなぁ
ようするにフィルムメーカーがフィルム製造を終了する代わりに
最低100年は保存可能の記憶媒体や家庭用インクジェットプリンタを作ればいいと思う。
もちろん再生機器も新メディアが出来ても今のDVD-Rも互換性を持たせる様にしておくなど。
まぁ、50年も経たないうちにカメラだ何だ言ってられない地球環境になっている訳だが・・・
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 23:08:31 ID:eb4OUasY0
アメリカの学者たちが言っていたけど(今年の1月にNHKで放映)22世紀はないみたい。
(このまま、温室効果ガスが増え続ければ)南極のピッキングポイントは10年後にくる。
すると海水面は7M上昇。世界中の国土の大半は海の中へ。
食糧難や水の奪い合いで戦争が起こり…地球崩壊だな。
早く死んだ人の勝ちだな
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 23:34:19 ID:23CFH8rs0
ここにいる人の半数がまだ生きているうちに、食料の配給制が始まります。
闇で入手できるコネや財力が無い者は、栄誉失調でバタバタ倒れていきます。
治安が悪化し暴動が頻発、今世紀末には日本政府は事実上機能しなくなります。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 23:59:55 ID:rs2GPQFJO
今からボーガンとバキーを準備しろってことか
メタボ解消だな
じゃあ年金も払い損だね
ここで環境問題を語ってもしょうがないが、
不安を煽りたくって、結果的に環境商売に乗せられるのはご免だ
# 一台のデジカメを後生大事に使うのは、フィルムをばんばん使うよりエコかもね。
人間がいなかったときにも温暖化する時もあったし
寒冷化する時もありました
シミュレーションなんて「そうなる」ようにモデルが作られ
パラメータが設定されているので信用してはいけません
しかもシミュレーションによって「結局温暖化しなかった」
というデータが出ても公表されませんしね
温暖化気にするよりは重金属の土壌・水質汚染とか心配したほうがいいです
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 13:00:39 ID:eY6y8QFn0
お前ら地球温暖化やフィルムが無くなる心配するより
キャノンがデジカメから撤退する方を心配しろよな。
キヤノンなんで地球上から消えても困らないお
ふぃるむ ナクナッチャウヨ!
あるしんど ニ ナッチャウヨ!!
フィルもなんか使ったことないし、無くなっても全く困らん
カメラメーカーもフィルムカメラまわす生産ラインがあるなら
フィルムカメラを全廃にして少しでもデジタルを増やしやすくしてくれ
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 13:51:39 ID:eY6y8QFn0
デジタルなんてもう買い替え需要しかないよ。
今や誰でも2、3台持ってるもんな。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 14:17:21 ID:AlJaaMKK0
フィルムや印画紙の製造、撮影後の処理に様々な化学物質を使う銀塩写真は環境に優しいのか?
ほんの数年で使い捨てられるデジカメが環境に優しいとでも?
デジタル一眼レフも家電リサイクルの対象製品にせにゃあかんな
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 15:14:07 ID:eY6y8QFn0
デジカメは全部ネットワーク対応にして下手な写真を撮るやつから罰金を徴収するように
したらいいと思うよ。
デジカメ、携帯電話、パソコン、パチンコ台・・・みんな中国に流れる
焼かれて希土類を採取したら後は川に流したり土に埋められる
焼いた時に出るガスは街一帯に立ち籠めて住民達は病気になる
まぁ、中国の山の中の環境なんて知ったこた無いけど貴重な希土類の流出は防がないといけないんだな
なんでここまでライトボックスで見るポジの優位性につて誰も語らないのだろう。
液晶では到底追いつくことのできない遥か上のステージにいるというのに。
写真なんてそんなに興味のないダチに試しに見せた事があるんだが、それはそれは「すげー!」「きれい!」「やばい!」の連発だったよ。
もちろん自分の撮っている写真なんてホントに駄作ばかりなのだが。
液晶で見れば凡庸な写真でもライトボックスで見るポジは本当に美しい。
だからフィルムはやめられない。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 16:21:51 ID:wDP+NbPm0
>>447 それは、完全に自己満足の世界で
自分だけが満足出来れば、他人(家族含む)は
どうでも良いという、排他的な領域に入るからだよ
別にライトボックスを否定する訳じゃないが
”写真”を”鑑賞”したり、みんなで見ながら
思い出を楽しく語らうなどの正常な姿ではない
ライトボックスは写真を選別するモノであって
鑑賞用の道具ではないぞよ
やっぱり人に見せるには、紙(印画紙)プリントしないと駄目だ
紙にプリントしたものは、いつでもどこでも”写真”さえ持っていれば
みんなで見ることが出来る、この点ではモニター鑑賞もNG
雑誌やコンクールなんかでも、結局は紙に印刷された物で
発表になるわけで、ライトボックスで見て綺麗だと言っても
一般人(家族含む)には100%思いは届かない
綺麗かどうかではなく、人の記憶に残る”写真”を
撮ってみなよ。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 16:28:03 ID:wDP+NbPm0
追レス
完全に自分一人で楽しむモノなら
勝手にやってくれって感じ
俺もポジは使うけど、スナップ主流だからネガが多い
最近のネガはちょっと前のリバーサルに勝るとも劣らない
発色の良さを持ってるし、情報量の多さはポジの比じゃなく多い
あとはシャープネスでポジに勝るネガが登場すれば
リバーサル駆逐かも、ってそんなことは今の世じゃ
有り得ないな。
リバーサルは最低でも中判でないとつらいと思う。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 17:01:48 ID:UkZL3u+L0
フィルムをメインに使ってるけど、ネガだからスキャンして色をいじくりまくるし、
プリンターでプリントする前には当たり前の様にアンシャープマスクをかける。
じゃあ、デジカメで良いのかというと、やっぱりネガをスキャンした奴の方がいじるにしても全然懐が深い。
が、オレがフィルムを使う理由は、コンパクトでしっかり取れるカメラがデジカメには無いから。
むしろそっちの方が理由としてはデカイ。
OMとかC35FDみたいなカメラがデジタルで出たら乗り換える。
5Dみたいにデカイのを持ち歩いて撮る奴が居るのが不思議。
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 17:41:08 ID:aSN2ntS+0
フィルムや印画紙というのは動物の大量虐殺によって成り立っている(ゼラチン)から、
早くなくなって欲しい。まあフィルムや印画紙だけなくしても意味ないけどね。
ついでに言うと、ケースなんかのアクセサリー類に本革を使うのもやめて欲しい。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 17:43:08 ID:wDP+NbPm0
>>453 ふーん
スマンが確実なソースを教えてくれないか?
調べてみたい
>>452 禿胴
街中で得意気にデジタル一眼振り回してキモオタ見掛けると吐き気がしてくるよ。
バッテリーの問題があるから、当分OMやFMクラスのコンパクトなフルサイズ機は出てこない。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 18:55:59 ID:+tY/Wemn0
>>456 おまえみたいな盗撮野郎のニーズには応えませんからw
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:06:16 ID:UPqQ/DNY0
飛行機の離陸時や着陸時に、窓の外を撮影するために必要です。
かたちだけ一眼レフっぽい高倍率ズームのコンデジをネオ一眼と言いながら振り回している奴の方がもっと吐くぜ?
某スレで花火大会か何かで携帯で撮ってる人が羨ましそうにこっち見てたとか自慢気に語ってる奴がいてトイレに駆け込んでしまったよ。
>>459 デザインの不細工さではデジタル一眼も五十歩百歩
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:29:05 ID:b11S+93CO
円盤レコードもカセットテープもフロッピーディスクもまだ生き残っている
>>460 デザイン云々の話をしたつもりはないよ。
かたちだけ真似たおもちゃを得意げに披露する姿に吐き気をもよおしただけさ。
しかも、イカした形のものなら理解できないでもないが、今のデジ一眼なんで皆ゲテモノだからねw
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:56:14 ID:bCTuCh5w0
>>458 マジレスすると、離着陸時のすべての電子機器の使用は、法律違反。
昔の機械式シャッタならいざ知らず、現在のフィルム一眼レフにして
も、AF等で制御する電子機器なので禁止。
悪いことは言わん。フラッシュなしの写るんですにしとけ。
あと、海外の空港では、撮影するだけで捕まるところもあるので、
気をつけたほうが良いよ。(軍事基地併用の空港など)
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:59:10 ID:+tY/Wemn0
結局外見かよw
こいつニコ爺かw
>>463 例えばライカM3はOKだよな。
オリンパス・ペンEEは電子機器に該当するのか?
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 20:33:55 ID:N8Xi6/Cz0
馬鹿というか...
ゼラチンを摂るために動物を大量虐殺してるわけではないじゃん。
狂信者とはそういうモノです。放っておくが吉。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 20:49:32 ID:N8Xi6/Cz0
子供の写真撮ってもりに写真館にいったんだがS5proにSIGMA 18-50/2.8かよ。
3年前は銀塩中判+デジ一眼だったのに。
どうせなら俺のD3で撮ってくれと言いたくなった。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:42:36 ID:PsNiUH/70
写真館はフジが強いですね
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:46:27 ID:xSI+3VHW0
化学会社に勤務している者です。
フイルム会社さん向けに原料を供給していますが、供給量は、全盛期の何分の1です。
ただ、印画紙向けは、そんなに減ってません。プリントする人が増えてきたのでしょう。
まあ、フィルム向けは、少ないですね。
銀塩の停止は、写真文化に係る問題なんで、フイルム会社さんは、存続させようとがんばってますが、原料の供給が厳しいです。
品質精度の要求が高い上に量も価格も魅力が無いので、撤退希望の会社が続出です
その穴をお隣の国の会社にお願いしますが、同一LOTで品質が一定でなく、頭が痛いです。
デジカメが出てから連射することなくなったから品質のためなら価格上がってもいいな
もちろんあがらない方がいいけど
>>468 S5proにSIGMAの組み合わせは写真館に出入りしているラボがセットで売ってくるんだよ
ラボは銀塩の売り上げが激減しているからデジカメを売ったり携帯ショップを経営したり惨じめなもんだよ
>>448-449 アマチュアの写真なんてほとんど自己満足でしょ。プリントしたところで。欲しいと言ってくれた人にプリントしてあげてもさ。
ライトボックスは完全に閉じられた自己満足ではあるけど。
>>ライトボックスは写真を選別するモノであって
>>鑑賞用の道具ではないぞよ
俺は鑑賞する道具だと思って使ってるけどな。
>>綺麗かどうかではなく、人の記憶に残る”写真”を
>>撮ってみなよ。
なんでそんなに上から目線なんだ?
「液晶で等倍鑑賞して終わり」で満足してしまう人が多い中、ライトボックスで見たほうが段違いに綺麗だから
同じ自己満足ならポジを使う人が増えたらいいなと思うんだけどな。
俺のライトボックスはダーマトとマッキーとカッターの後で汚れまくっちょる
使ってねーなぁ
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 00:37:53 ID:dkXpbQRb0
>>466 だからそう言ってるのに。
大量虐殺があるからそれにより原料を調達できると。
そしてフィルムや印画紙だけがなくなっても意味がないと。
読解力がないのかな?
>>475 おっと、マクドナルドとケンタッキーと吉野家の事を言うのはそこまでだ
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 06:11:52 ID:GHKwWwr20
フィルムの話しに動物大量虐殺の話しを絡めてくるのが異常ってことで。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 12:51:19 ID:GHKwWwr20
亡くなっても別にいいかな?とも思ったけど、
たまには銀塩も使いたいのでフィルム亡くなったら困るな。
フィルムとは違うけど、カセットテープが無くならないのは不思議だよな。
未だに普通に店頭に並んでるけど、どんな人がどんな事に使っているんだろう…
俺もつねづね不思議に思いつつも、俺自身が(というか仕事の)
朝礼のラジオ体操用に使ってるな、カセットテープ
>>480 その朝礼用のカセットテープって
どれくらいの頻度で買い替えてるの?
カセットテープは録音している状態が目に見えるから、音質を問わない
記録目的の録音ではむしろ重宝。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 19:54:02 ID:PJnOzQLm0
>>479 俺は普通に車のカセット(車は10万Km以上走っているけど・・・)
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 07:59:56 ID:GMQ2JCpG0
フィルムってホントになくなるか?
今までは原価20円。それが50円になった程度だろう。
おいしい商売だと思うぞ。
>>483 そういう用途こそいち早くICレコーダーに移行したようなイメージがあるんだけど
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 09:24:13 ID:ulwJxU/X0
久しぶりに買いに行ったら取り扱いメーカーが減ってた
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 11:14:44 ID:T/xD9mLa0
200円→230円に値上げするんじゃなくて200円→500円に値上げするんだからな
固定費を考慮しても精々250円、甘く見ても300円までだろ
>>485 ICレコーダーが向く場合とカセットテープが向く場合が両方ある。
何でデジカメ板に「フィルムが無くなるのを憂う」スレが立ってるんだ?
デジカメ使ってるならフィルムの運命はどうでも良かろう。
>>490 趣味の中の趣味としてフィルムがなくなるのがイヤ、って話かと。
オイラも両方やるよ!
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:49:18 ID:hNFrizXJP
>>490 デジカメユーザーにフィルムの存在を思い出してもらうため。
リメンバーフィルム!
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:54:54 ID:DK0+tYbY0
>>490 まっとうなデジユーザーはデジとフィルムを両方使って
写す物によって使い分けてるよ。
銀塩が無くなっても困らないのはコンデジ上がりのろくにプリントもしない
見栄だけでデジ一を使ってる連中だけじゃないのかな?
はいはい妄想乙
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 16:06:35 ID:eaEM5sUr0
俺はクラゲ写真を撮るような猿がデジカメを使う限りフィルムより先にデジ一が終ると思うよ。
じゃあ俺は真っ当じゃないデジユーザーでいいや。
あ、フィルム詰めっぱなしで1年経っても使い切れてないPenが1台あったっけw
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 16:23:19 ID:fVcx7ILn0
APS-Cのデジタルで、既に35ミリ銀塩のレベルを超してると思うけどな。
プロが使う「デジタルバック」の素子サイズは36ミリ*48ミリとかで銀塩
の645判より小さいけど、どんな写真を撮るにも不足ない画質が得られる
らしいし。
デジタルって結局のところ、
プリンタの質もよくならないとダメなんだよね
>>498 最近はネットプリントでいいのかな、と思い始めている。
プリンタで出すとすると色はPX-5600あたりが正確だけどディテールが今一歩。
その点は染料のがずっと上だけど今度は持ちが悪いし。
プロがいち早くコスト削減でデジタルに移行してしまったからなあ。
E-6もCR-56処理が終了するのは時間の問題。
っと言うオレも考古学のレポート撮影をデジタル納品で通してしまった。
今までは銀塩納品だったけどなあ。
なんか、CMYKのインクジェットプリントとRGBの銀塩プリントの違いが判らん奴大杉。w
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 20:38:05 ID:uVfzSWWu0
コンパクトフィルムカメラがナチュラくらいしかないんだから
フィルムカメラやその現像システムが崩壊するのは時間の問題
アーティスト気取りでトイカメラ弄んでる人たちがいる限り大丈夫だよ
おされ写真ブームの裏側ではフィルムメーカ or クラカメの人
がフィルム存亡の危機を掛けてブームを煽っている気がする。
俺の考えすぎか・・・
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 22:35:52 ID:qvK/oKNK0
うひゃ〜り♪、ヲ・ヲ〜レ様は59歳だが貧困で銀塩一眼とか縁が無かった
K100Dでデジ一眼壮絶デビューだったが、修理感電失敗で壊したからあ
今はコンデジだお^^;
あ、つうかマヌケなおれの場合シオギンだった、ギャハハ! ギャハハ! ギャハハ!
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 22:53:28 ID:R2hzmS6r0
>>504 59歳でこれだけ壊れていたら、ほんとキモイわな
本人じゃなさそうなあたりが非常に空しいよね
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 00:37:08 ID:61gCzojT0
LPからCDになった時以上のスピード感?
dccが速攻で忘れ去られた空しさだろう
フィルムの拘りのある年代は、60代以降が多いのでは?
それ以下の年代の人は、マニア・オタク系か業務上フィルムであることが求められる人ではないのかな?
なら長く見てあと10年、実質的にはネガはほぼ終焉、ポジがあと3年程度だと思うよ。
0になることはないが、不便をしいられる事になるし、そうなると更に減るだろうし・・・・
メーカーは需要がある限り対応をすべきだと思うが、ボランティアではないので
収益が赤がつづくようなら見切るのは当然だし・・・
20代だけど、無くなる前にフィルムで撮っておこうと思ってる。
デジタルなんて今後いくらでも良い機種が出るんだし。
フィルムは10年経ったら、もうほとんど選択肢の無い状態になってそうだし、今やらないと後悔しそうなので。
コダクロも、上手く撮れるようになるまでは…と手を出さずにいたら終わっちゃたし。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 18:57:47 ID:5RUCBnC/0
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 19:21:03 ID:KF7czg630
あおり
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 19:31:07 ID:5RUCBnC/0
煽りではありません。特に2枚目は手前下からの2段目のグラスと明記してありますが
とてもピントが合ってるとは思えませんが・・・
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 20:40:45 ID:pSZ+23r00
>>513 それは目が悪いんですよ。
老眼ですか?
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:50:37 ID:5RUCBnC/0
>>514 何処にピントがあってますか、目の良い方?
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:05:14 ID:kS6sEvQJ0
>>515 写真のピントよりオツムのピントを合わした方がいいですよ。
ピントが合ってるかどうか知ってどうしたいんだ?
つかNaturaなんて荒いし階調もないだろ・・・
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:11:45 ID:5RUCBnC/0
私は、目の良い方に聞いているんですがね
>>516 何処にあっているのでしょうか?答えられないのでは困りますが
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:33:45 ID:5RUCBnC/0
ピンと合ってるようなことを匂わせる方は一目散に逃亡ですか、そうですか
合ってないと言うことですね。
書いてある通り、下から2番目のテーブルの上のガラスの内筒。その口の縁の一点がシャープだ。
それは蝋燭の炎と同じ面。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:44:14 ID:5RUCBnC/0
とても理解しかねますけどね、ま、いいや。では、1枚目は何処に合ってますか?
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:50:42 ID:YPRCQu3L0
こいつ何がしたいんだ?
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:52:17 ID:5RUCBnC/0
合ってるかどうか知りたいんですよ。
合っているかどうかがはっきりしたらなにか不都合でもあるんですか、自演さん(笑
あわせようとしたところは右から3番目のカクテル缶のようだが、
残念ながら、この駒は中心の空中に最良のピントがあるようだ。
そこには物がない。
ま、なんにせよ、ピントが合っているということに過剰な期待を抱いているようですね。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:04:55 ID:GW74alu/0
>>525 私は、あなたも自演だと思ってます。
理由は合ってないことをカバーするかのような最後の一言です。
別にカバーしてないよ。球面収差や像面湾曲のデータが不明なのではっきりしたことは言えないが、
このレンズの解像力はそれほど高くない。
しかし中心附近を見れば、比較的ピント面の前後に良像域が広がっている。
2枚目のピント位置がよく分からないのはそのせいだろう。
悪く言えば、解像力が低いので、ピント面が広がって見えている、ということだ。
それでも、中心部のガラス内筒の口の縁は他に比較してシャープだ。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:34:33 ID:yzJtTdbtP
安いズームレンズとかの開放で撮ってんじゃないの?
ピンがこないのと高感度フィルムとは関連無いっしょ。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 01:25:54 ID:M8rccZM50
ナチュラの方がコンパクトデジカメよりはきれいでしょ?
それで俺は十分
問題はいつまで普通にそこら辺で現像させてもらえるかだけ
>>529 フォーマットが違うものは比較してもしょうがないよ。
警察の証拠写真ってもうデジタルなの?
そんなちょちょっと改変出来る内容のものが証拠として扱われるの?
コエーよ、そっちのがコエーよ。
つ画像真正性検証機能
このあいだ、仕事場で「ちょっとリフト貸して!」って
警察の皆様が任意同行のひき逃げ容疑の人と一緒に車を持ってきた。
#一度ひき逃げされた人にとどめを刺しちゃった車だったので、多少扱いが軽微かもね。
証拠撮影に使ってたのはキャノンの一眼デジタルだったよ。
交通鑑識程度だったらもう完全にデジタル化しているみたい。
交番レベルだとコンデジとビッグジョブあたりを兼用だね。
デジタルデータ化して各管轄で情報共有する事を考えれば、
デジタルの方が管理は楽だしね。
>>532 それ信用できんの?
どこが作ったの?
100%信用できんの?
ウィルスとかでデータやられておかしくなったりしないの?
例えば本当に事件には無関係の人なのに
警察での不祥事を隠す為に証拠消しといて
もともとありませんでしたーみたいな事はないの?
話は変わるが、
デジタルが出せる画風ってのも
それ以前に存在していたらそれを売りにする人達が出たはずなんだよね。
自分自身、両方欲しい。
古いデジタルカメラもそのうちオールドレンズみたいに使う人達が出るかもね。
両方必要だと信じてるから(正確にはそれ以上の描写力のある新しい写真媒体が出現することを含めてだが)
両方使え!むしろフィルムだけ使いまくれ!
今ならそれだけで売りになる!
>>534 よほど色んな人達に騙され裏切り続けられた人生だったんだろうな・・・
わかります
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 22:27:41 ID:tTYMr3oJ0
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 02:56:57 ID:80bFbvqM0
おまいら 遊ばれてるな!
このタイトルでわかるだろ!
本当の銀塩派はわかるはずだが。
>>497 >APS-Cのデジタルで、既に35ミリ銀塩のレベルを超してると思うけどな。
デジの白トビの限界点の低さだけはどうにもなりませんがな
ま、本人の使い方次第だね
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 07:26:40 ID:eoYtJuSn0
>>540 そうか?フルサイズ辺りはポジフイルムを完全に越えているように思う。
まだまだ越えてはいないよ。
どうしても塗り絵になる今のデジタル画像では越えれないよ。
センサーが1CCDでフルカラーにならないとだめだしだと思う。
なんといっても味、趣が違うもんな
こういう無知なジジィがいる限りフィルムは無くならない
が、もうすぐジジィと共に全滅するw
たしかに白トビというか、明るい方はネガは滅法強いからな。
スキャンしてプリントする分には、ネガで適当に撮った方が失敗しない。
デジカメがやらなきゃならないのは、フルサイズでの小型、軽量化と、
ネガを超えろとは言わないが、それに匹敵するラティチュードを得ること。
10年前のデジカメを考えたら、今から10年後には可能な気はする。
S5Proの400%は既にポジのラチを完全に上回っているんだけど…
知らないの?
問題はネガの白トビにくさを上回れるかってこと
ストロボ強く当てすぎた婚礼スナップ写真なんか最悪だよ
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 22:54:43 ID:PIt7qmr60
>>545 400%なんですか。
じゃあポジは何%ですか?
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:04:47 ID:fUueb5Sv0
いや+2Evってのが、そもそも狭いわけなんだがな。
>>549 >いや+2Evってのが、そもそも狭いわけなんだがな。
ばーかww
ちゃんとリンク先見てねーだろww
スタンダードに比べて、400%モードは2EVのDレンジアップがある、ってこと。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:14:56 ID:oQrA/4C90
ポジってラチチュード5EV〜6EVくらいだろ?それに2EV加えてもなぁ…
最近のDSLRは8EV〜9EVくらいまで行ってるから、それにも及ばんし。
ちなみに、ネガは10EV以上あるから、まだまだ足らん。
>>551 >ポジってラチチュード5EV〜6EVくらいだろ?それに2EV加えてもなぁ…
1D MarkIIIの拡張、9EV
S5Proも400%、9EV
ネガには及ばないが、ポジを上回っているが…?
そもそも自分は
>>540辺りのレスのつもりなんだけど〜
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:29:09 ID:oQrA/4C90
あぁそうかすまん。文脈を読み違ったよ。
たしかS5プロのラチは11.8EVだぞ
ここでフィルムのEVを云々してる椰子ってちゃんとフィルム使って言ってるのかな?
ネガのラチはあると言えばあるが、シャドウなんてスカスカだぞ。
スカスカシャドウを避けたいなら1/2EVとか2/3EVとかオーバー目に撮ることになるが、
そうすると今度は上も大したことがない。
結局、色と解像度と両方が十分な領域は、フィルムのラチって大したことはない。
当然適正露出もそんなに広いわけじゃない。1EVずれたら大抵ハイライトかシャドウかどっちかが犠牲になる。
これに大してデジは飽和するといきなり情報がなくなるが、
それ以下であればどの領域にもちゃんと色と解像度がある。
総合的に見たら35mmネガが35mmデジに勝つことはないだろうと俺は思う。
ちなみに上記はデジが基底感度で、フィルムはカラーネガの話ね。
デジで持ち上げてるときとか、モノクロフィルムになると少し話は変わるが。
>>555 ストロボ撮影はあまりしない方ですか?
>総合的に見たら35mmネガが35mmデジに勝つことはないだろうと俺は思う。
撮り直しがきいて完璧に適正露出で撮れるならそう思う人もいるだろうし、
>これに大してデジは飽和するといきなり情報がなくなるが
一発勝負のストロボ撮影をする時これが深刻な問題となる場合もあるわけで、
>>497が「超してる」と言い切ったから
>>540で反論(白トビ)しただけですがな
だから、
>ま、本人の使い方次第だね
>>556 ストロボ撮影するよ。
それだったらなおさらデジのほうが安心だと思うけど・・・
俺が言いたかったのはラチの話なんだけど、スカスカシャドウでいいなら、
デジでアンダーで撮ってもあんま変わらんと思うのだけどね。
APS-Cくらいだとどうか分からんけど。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 12:48:25 ID:NST1uGvP0
>>555 おいおいw知ったかはよせ
ネガのラチは狭く見ても-1〜+3位ある。
広く見れば-2〜+4位まで使える。
ナチュラのNPモードなんて+2がデフォになってるし
ネガフィルムはコンパクトカメラでも使えるんだよね。
デジタルはまだまだそういう訳には行かない。一部の1kg近いボディの高級機のみ。
少なくとも現時点ではフィルムが無くなると困る。
>>558 「色と解像度と両方が十分な領域は」と書いのだが。
救えてるように見える領域が広いだけでしょ。
561 :
558:2008/08/24(日) 13:53:16 ID:NST1uGvP0
>>560 だから色と解像度が十分な領域が-1〜+3まであるんだって
どんなに少なく見積もっても0〜+2までは色も解像度も十分
+1/2とか+2/3でネガのバランスが崩れる事はありえない
「十分」の要求レベルは、人によってまちまちだってことだって結論でよかろう。
>>557 >ストロボ撮影するよ。
撮り直しがきくストロボ撮影じゃなくてか?
>デジでアンダーで撮ってもあんま変わらんと思うのだけどね。
ストロボ撮影でアンダーを狙うのはかなり危険な賭けだと思うのだが
>>564 ブライダルとか頼まれで撮ることはあるが。
一発フラッシュ撮影だったら、オイラ的にはデジでE-TTL2が一番安心。
>>565 顔まっ白お化けとかそういう写真は相手に見せずに捨てるんだろう?
>>566 何でどういう撮影を仮定してるんだよ。
真っ白お化けなんて見たことないんだけど。
>>567 顔まっ白お化けってのは過激な表現だったかもしれないが、あれだよ、
顔のグラデーションが途中でいきなりすっ飛んでる写真ってこと
フィルムは顔のグラデーションが途中ですっ飛ぶことはまずありえない
そういうすっ飛んだ写真を撮ったことがないってことは、
TTLストロボの性能と君の腕の両方がいいってことですな
>>567 接点の具合が悪くて「全力で発光しました!」てな事がたびたびw
ま、今のなんぼなんでもアカンやろ、とは気が付くけれど。
>>569 撮り直しがきかなかったらアウトだからな
修整はもはやコンビュータグラフィックス技術だよ
日本の女子は、顔白けりゃ白い程喜ぶよ。無条件にだ。
以前、どれをプリントしたいか一覧を見せてる時に、露出チェックで撮った超オーバーのが気に入ったようで、
完全な失敗ショットを印刷するハメになったことがあるよ。
顔の立体感なんて全くなくなってて、目と口だけが白い空間に浮いてるような、
漫画の顔みたいな奴がイイんだとよ、女子には。
>>571 いいロケーションとライティング引いて撮ったのもみせてやれば真っ白をあえて選ぶ可能性は低いと思うよ。
しっかし写真素人の女の自分のポートレートの好みって昔と変わんねえな。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 07:11:11 ID:WyHhuWKf0
ばっちり写って肌の荒れとかシミが判るやつよりも白とびのほうがましだろjk
カメラマン視点からの脱却が一皮剥ける第一歩
>>573 状況が許すのなら両方撮った方が無難なのは重々承知。
俺なら安二眼レフにTMAX400CNをメインにする。本当はローライフレックスが欲しいけどね。
女子ポトレはその場で撮り直しがきくだろう?
そりゃデジの方がいいに決まってる
それと自分の顔白トビを嬉しがる女子がいるとしても、新婦の父親とか
ジジイで超うれしーって喜ぶ奴がいたら相当アレだぞ・・・
>>574 最終型のC330Sも値段の割に描写性は素晴しいよ
577 :
561:2008/08/27(水) 20:56:33 ID:MfoYIqu+0
>>563 亀レスでスマンが伸ばしてない
スキャナで読んで見ての感想だが、ISO
1600はもちろんだが400のフィルムも+1〜2位
で撮った時が一番色、解像度共に良好に感じる。
100はポジを使うからシラネ
突っ込まれる前に答えておくと、うちのスキャナは
MP950だが、ポジとネガの解像度の差は判別できる
程度の性能はある。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:34:43 ID:dbWNBn1C0
>>575 白とびに近い状態でプロは女性を撮る、これ鉄則だぞ。
>>578 ???
そりゃ「白トビに近い状態」は何の問題もないよ
白トビのように見えるだけで階調が残ってるってことだから
トーンカーブでどうにでもなる
問題にしてるのは、階調が全くない「完全な白トビ状態」が訪れるのが
フィルムよりデジの方が明らかに早いってことで、
>>540を書いてから
この主張にブレないよ
完全な白トビを好む女子がいるってことは、これとは別の議論
ストロボ撮影がフィルム並みに白トビ耐性のあるデジの登場に
期待もしてんだよ
ざまーみろw フィルムなんてゴミwwwwwwwww
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 10:29:33 ID:AbW4KNFY0
>>580 フィルムより先にお前のデジカメがゴミだろ。
フィルムがゴミとか言ってる奴って自分は優れているけどセックスして産んでくれた母ちゃんと父ちゃんはゴミだと思っているんだろうな
わかります
言いたい気持ちはわかるけど、
そういう「おまえのかーちゃんでべそ」
みたいな発言はどうよ?
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 19:53:47 ID:z5xMX2AW0
つまりはあれだ、フィルムあってのデジタルカメラなんだからフィルムをゴミとか言うなって事だろ?
わかります
582がゴミなんだな
いまは親を馬鹿にしてるが、大人になって視野が広がれば
親の有難みがわかるようになるってことだろ?
親孝行したいときに親は無し
フィルム楽しみたいときにフィルム無し
SX70フィルムでも買ってくるか、もう二度と買える事は無いからね・・・
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 23:59:49 ID:n37CnHag0
SX70 フィルムはもうないでしょ。
600 フィルムを使ってくれってことじゃなかったっけ。
600 も、もう残ってるだけだろうけど。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 08:11:17 ID:r+9zYT220
ポラはこの先どうなるのかねぇ。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 10:49:11 ID:docw3h0U0
だから「もうやめます」って、発表しただろ。
コダクロームで家族写真残しておきたかったな。
>>593 いまでもアメリカでは手に入るはず。
現像してくれるところは一箇所だけど、WALMARTに普通に現像に出せば、そこへまわされるらしい。
>>593 コダクロームのフィルム自体ならまだ量販店に売ってるよ
現像はどうかしらんけど
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 12:36:53 ID:ZIwIjsVw0
>>1 もう使ってないからべつに無くなってもいいよ
何この板違いのスレは。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 14:47:03 ID:x4+2ptL50
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:06:20 ID:olJ3vqeH0
日本と海外は違うんでない?
知らんけどなんとなく日本のデジ化はかなり凄そうだけどどうなのよ
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:08:56 ID:nfA3CDW00
>>599 猛烈にデジ化してて、でもその前の銀塩カメラの普及度合いが
日本ほどじゃない地域が多いから、おおむね代替わり完了
特に途上国ではコニカ撤退が決定的だった
フィルムは現像待ち時間が面白いんだよなぁ。
デジカメだとすぐにみれちゃうからそのワクワク感がなんか無い。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 21:20:06 ID:e9xlgnpk0
富士もいつまでもつかね。
銀塩文化の担い手の責任があるんなんて言いつつ、
慌てて化粧品なんて作り始めたけど。
使い捨てカメラなんて、買う奴なんて頭悪そうなのばっかり。
プロだけの需要では会社がもたない。
コストとスピードで、画像入力用のフォーマットとしては消えるのは明白。
活版や写植が消えたように。
つーかフジはいつでも手が引ける状態。
銀塩の担い手だけに、こうなることも当然予測済み。
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 21:24:01 ID:gvU2QjAI0
いつなくなるんだろう、、、、、
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 11:21:29 ID:xmeXbJBs0
フィルムが無くなると困る理由の一つとして、
例えばデジでは森山大道みたいな作品が撮れないから。
って言うと
大抵無視されるのは何故なんだぜ?
フィルム('A`)マンドクセ
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 11:29:32 ID:ykW7S+hr0
>>605 大道せんせはGRD使いでもあったりしる。
609 :
605:2008/09/15(月) 14:43:50 ID:xmeXbJBs0
>>607 高度なレタッチ技術で似せることは出来ても…って話。
>>608 なんかご本人もTRI-X無くなったらデジタル、とか言ってるけど
それは消極的選択なわけで。
荒れた感じ、アバウトな感じ、生っぽい調子、
写真家に限らず未だにフィルム使ってるやつは
そういうのを大事にしてると思ってるんだけどなー。
弘法筆を選ばず、とか申しますw
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 16:11:25 ID:+P9mdp0K0
厨房筆を論じるのみ
(´・ω・`)
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 16:49:15 ID:ykW7S+hr0
プロの中のフィルム使いだって千差万別だよ
仕事でしかたなく使ってる人もいれば、好きで使ってる人もいる
四つ切までしか焼かないし別にどうでもいい
証拠写真がデジ以降しないから残るだろ
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 17:12:37 ID:ykW7S+hr0
デジに移行した俺としてはCRTが無くなる方が痛い・・・
次のまともなモニターはいつ出るんだろう
もうデジでいいやと思ってたんだが、昨日、昔の写真整理してて
やっぱフィルムの雰囲気は捨てがたいと思った。
俺が使ってたお気に入りの同プリ屋はアグファのペーパーだったんだけど、
何ともこってりな画なんだよね。(ウチの近所の)フジペーパーの同プリ屋は
現代的というかデジ的というか、くっきりあっさり系の画でつまらんから
アグファペーパのトコ使ってたんだが、アグファ的な雰囲気出してくれる
デジって無い様な気がする。クセのある画で万人には好まれないと思うけど
どうでも良い風景が意味のあるものに見えちゃうのがたまらんかったわ。
>>616 プリントの問題だけだったらネットプリント屋いくつか試してみては?
自分もまだ満足するところまではいってないけど。
>>616 万人受けしないクセのある色こってりなデジといえばフォーサーズKAF機くらい。
色こってりと彩度たっぷりの違いがわかる人へ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 14:39:45 ID:mS1h+Cib0
最近はどこにも売ってないよね
KAFでもE-300ってE-1と比べてあんまり誉められてない気がするんだけど、どうだったんだろう?
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 00:36:17 ID:9qaCXUa+0
必ずしもフィルムの画質が最強ではないんだよね。銀塩フィルムに記録するから、どうしても
粒上のノイズがでてしまう。
最近のデジタルカメラには、鮮やかさを強調しないで四隅の彩度と輝度を落としたレトロな
写真や、魚眼レンズ風の写真、トイカメラのような写真がカメラ内で簡単につくれる。
フィルム使ったことない世代は粒子とノイズの違いもわからないんだな・・・
まあデジについても、書いてる内容読めば始めたばかりの素人丸だしだが
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 11:16:50 ID:laPdJ3aH0
>>622 呆れるけど、その素人が多数派だからなあ。
そういうやつにとっちゃ、フィルム使ってる人間なんて完全にイミフなんだろうな。
そいつら、いつか自分の目が肥えてきた時に後悔すればいい。
その頃にはもうフィルム無くなってるから…orz
だから俺は今、フィルムで残せるうちにと思って、
プライベートの大事なシーンはフィルムで撮ってる。
仕事じゃフィルムなんてリスク高すぎて考えられないけどな。
ポジをライトテーブルに載せてルーペで覗く瞬間がたまらなく良い
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 11:42:27 ID:LskbuRS7O
モニターもライトボックスもは透過光だから綺麗に見えるだけ。
写真はプリントしてどうかだろ。
ダイレクトプリントはデジにも劣る
ダイレクトプリントの不満はクリスタルプリントでもなかなか解消しないよな。
現実的な理想は美術印刷か。
同じ透過光でもモニターとライトボックスを同じにしちゃうとはね。別世界なんだけどな。
プリント以外の楽しみは認めないんだな。
>>627だね。
>>625 そんなに必死で煽らなくてもw
プリントするための撮影ならネガ使ってるよ。
>>622 タンクの撹拌の仕方にはこだわっていたなぁ・・・
教科書通り振らないところが綺麗なネガを造るコツです
ノイズは悪
粒状性は善
か?wwこればかりは呆れ果てたわw
そうやっていつまでも現実から逃避してればいいわ。
だが、フィルム消滅という現実は必ずや訪れる。
どうやって逃れるつもりか?
画像は所詮脳が解するだけの虚像ゆえ、空シャッターさえ切れれば十分?
ノイズを敵視してるのはむしろデジカメ世代?厨?の様なんだけどw
新機種のスレが立つと必ずノイズやDR、白飛びの話題で応酬しているじゃない?w
フィルムはひたすら粒状性の改善に努め、微粒子化と高感度化を進めてきたはず
それがデジ相手だと、なぜか「フィルムは粒子があるからこそ味がある」になり、
「高感度なんて使わねーよ」になる。不思議だ。
更にフィルム全盛期の頃は
「プロやハイアマはポジを主に使う、ネガなんて後から調整が効くものは素人用」
といった風潮があったはずなのに
デジ相手だとデジの撮り直しが効くところは非難しつつ、「ネガの階調最高」になる。これも不思議。
さらにさらに、コダクロとベルビアであれだけ色が違い、
同じ銘柄でも乳剤番号で色見が違うとか言ってたはずなのに
デジ相手だと一律に「フィルムは自然な正しい色が出る、デジの色は不自然」としてしまう。
これもまた疑問。
そもそも化学物質の反応で出来上がった色ごときに、
正しい色とか言い切っちまうとこなんかもう、
連中、宗教化しちまってるよなw
そもそも液晶画面やインクジェットで出来上がった色ごときに、
正しい色とか言い切っちまうとこなんかもう、
連中、宗教化しちまってるよなw
>液晶画面やインクジェットで出来上がった色ごときに、
>正しい色とか言い切っちまう
そんな奴居たっけか?
少なくとも俺は見たことないな・・・
>> ID:HNrHXT4Z0
まだ粒子画像の方が「マシ」の場合がまだまだ多いというのが実態。
そもそもフォーマットを大きくすれば商業撮影用フィルムならほぼ同じ発色で殆どなくす事が出来る。
一般的なスチル撮影において高感度を使用せざるを得ない、つまり絶対輝度が低い状況というのは晴れた日なたではないと言う事になる。
そういった環境下では色も諧調再現も千差万別に成りうる訳だから(実際には絶対値があるわけだが)、なんというか、
無理にリバーサル的に定量的な再現性にこだわらない(こだわられない)から、ん?だから高感度を使わない言い訳にはならないよなw
フィルムごとのバラつきに関しては淡いグラデーションの調整が楽なのは確かにデジカメ画像だよなw
「山」となる領域での安定性と情報量はフィルムの方が上だし扱いやすかったと思うよ。
まあこれは経験者にしか見えないとか突っ込まれそうだが、きっとそれは本質的な問題ではない。
撮り直しねwデジカメ画像をノーマル露出で撮ると殆どの状況下で取り返しのつかない事にw「スイーツ系」はあれでいいんだろうけどw
実行感度はデジ・フィルムを問わずテスト無しではまったくわからないよなw
ネガ最強派は本物のプロの戯言なので無視した方が万人の為だと思う。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 11:01:05 ID:8l21OEJW0
>> ID:HNrHXT4Z0
あのさーだからそういう以前の風潮は主に一般素人の方々が言ってたもので、
そういう連中が全員デジに行ったんだろ?
同じフィルム使いでも今と昔じゃ層が違うんだよ。
それにこんな現象は別に写真だけじゃねーよ。
CRTと液晶、レコードとCD、アナログ→デジタルの過程で
他の業界も似たようなことになってるだろ?
お前、若いやつか?
もしくは80年代の科学テクノロジー盲信組か?
どっちにしろ恥ずかしいからもう出てくんなよ。
無知銀塩ジジィの必死の反論乙w
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:47:27 ID:bfZ+bzK4O
>>639 お前のような発想が一番乏しいという事に一票。
そもそもフォトダイオードの光信号変換から得た
モノクロ画像をデモザイク処理で適当に色つけ
たものを、正しい色とか言い切っちまうとこなんか
もう、連中、宗教化しちまってるよなw
10年後
「なんでフィルム売ってねーんだよ」と騒ぐ爺さんがあちこちで出現
20年後
「あの・・・このカメラ売りたいんですが・・・」と遺品を中古ショップへ持ち込むお婆さんがあちこちで出現
10年後
「なんでバッテリー売ってねーんだよ」と騒ぐ爺さんがあちこちで出現
20年後
「あの・・・このカメラ捨てたいんですが・・・」と遺品を回収業者へ持ち込むお婆さんがあちこちで出現
>>635,
>>636,
>>642 スペクトル分析で元通りのグラフが得られるならそれが正しい色。
フィルムだから、デジだから、という正しさは存在しないと思うが、
カラーキャリブレーションがあるほうが正しい色には近づくだろうね。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 20:57:14 ID:8Nq+MsNt0
ID:HNrHXT4Z0 は、すごい人気だねえ。
あまり図星すぎて、スレが続かなくなることが困った点なんだが。
裏蓋開けてフィルムを詰めて、クリクリ巻き上げて露出とピントを合わせてパシャリと撮って、
撮り終わったらクルクル巻き戻して現像に出し、仕上がりをワクワクしながら待つ。
この一連の作業が楽しいんだから仕方がない。
>>645 正しい色なんて計測器の仕事
絵画は同じ色を目指してない。
写真も同じ。アートだから。
おいおい、
>>646みたく信じちゃう奴が出てくるから
あんま嘘ばっか書くなよw
>フォトダイオードの光信号変換から得た
>モノクロ画像をデモザイク処理で適当に色つけ
>たものを、正しい色とか言い切っちまう
そんな奴居たっけか?
少なくとも俺は見たことないな・・・
↑それはデジカメのイメージセンサーの仕組み
誰が正しい色だと言い切ってるんだって聞いてんだよ
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 23:04:14 ID:TzuhLYVf0
>>1 なくなってもいいじゃん
だって要らないんだもの
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 13:26:56 ID:8oN+fNRM0
フィルム→デジな人は取捨選択の結果だからそれでいいと思うが
デジしか知らんやつには同情する。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 13:50:12 ID:mKnRA9HQ0
そうかなあ
変な幻想に囚われたままデジ拒否してる人の方が可愛そうな気がする
特にデジ初期にまだ画質が悪い頃に飛びついて
ガッカリした人がアレルギー体質になってる悪寒
人の思い込みは根深くて、仮に数値で画質を出せるとして、
たとえその数値が銀塩・デジ同じだとしても、
なんやかんや屁理屈をこねて銀塩を選ぶと思う
それとか、実際に絵を見て大して変わらないとしても
「変わらないからもうデジでいいじゃん」とはならずに
「変わらないから銀塩のままで」となってるだろうし
むしろデジしか知らない方が余計な選択肢が無くていいと思う
ナニ言ってるの。
フィルムもイイがデジもイイ!だろ。やっと使い物になってきたデジも黄昏て行くフィルムも
両方楽しめるいい時代じゃないの。
>>656 同意。
数年前のデジは使う気になれなかったけど今はどちらも使ってる。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 14:17:04 ID:O0TiDTFWP
お互いキモがってるんだから、イイじゃないかw
>>654 だな。
どんなものでもそうだが、いきなりイイ物を与えてしまうと、物に頼った技術しか身に付かん。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 15:19:04 ID:vzisAZeS0
フィルムってなんかホワイトバランスおかしいし画像もザラザラしてる
おまけに高感度はモザイク画みたいだしね
ましてやA4出力とかまったく話にならないね
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 15:31:00 ID:6VGojDcYO
使ってた銀塩がぶっ壊れたからデジカメ買った
でも数年したらフィルムに戻るんだろうなぁ…
戻る頃にはフィルムほとんど流通してないかったりして・・・@猿の惑星
田舎の商店街、CD屋でCDを指しながらおっちゃん曰く
「なあ、これのカセットはないのん?」
店のおばちゃん
「カセットてあんた・・・録音しときーな」
>>661 中判以上のカメラをつかいたまえ。
高感度はどうにもならん。
Naturaのブローニーあってもいいと思うけど、ないんだよな。
俺、クラッセW買おうかマヨってる。
デジもフィルも両方持ってるけど、普段の撮影は撮影枚数気にしないですむデジタル一眼を使う。
しかし、ここぞという時の撮影には必ずフィルム一眼を選んでる。
エクタクローム64が無くなるのでションボリしている。
あとはネオパンが最後の砦ぢゃ。
フィルムもだが、印画紙と薬品のほうがダメージ大
フィルムもだが、印画紙と薬品のほうがダメージ大
大事な事なので2回言いました
本当の事は一度しか言わない
嘘は八百
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 23:04:22 ID:m1jfaxRy0
フィルムなんか必要なの?
まあ国産にこだわらなければフィルムも印画紙もあと30〜40年は大丈夫だよ
大丈夫の基準低いなおいw
中華品質
35mmやAPSフィルムに画像や文書ファイルを保存する機械が
開発されたら絶対二つ買う!!
現状で20年以上の保存が確実に出来るのはフィルムだけだ。
磁気テープや磁気ディスクはキチンと管理出来ないと
使用出来なくなる、その点フィルムはアルバムに挟んだり
巻いたまま(現像せず)引出しに入れて置くだけでそれなりに維持出来てる。
確実に劣化するけどな
そんな馬鹿丸出しの保存をする奴はいない
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 16:52:08 ID:q7phTJmp0
銀塩はかさばるし、見るのが面倒だよ・・・現実に自分がすでにそう
いろんなところで自分が過去に撮ったものの話題がたまに出るんで
スキャナーがあるからプリントをスキャン・・・と思ってもどれだか分からん!
だからって今からポジ・ネガ500超もあるもののリスト作成なんて嫌だ
ましてやデータ化なんて冗談でも無い
今は普通に室内に置いてあるが、これで劣化したらもうしょうがないと思ってるよ
さすがに地球温暖化による室内の高温化にはびびってるけど
デジカメデータについてはバックアップは取ってあるから
仮にどっちかが具合が悪くなったらそれこそフレッシュなHDDに移動させるから特に問題無し
どっちもまとめて死亡なんて、ありえないと思ってるから
むしろ火事になって家丸ごと無くなる確率の方が高いぐらいだろう
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 17:06:09 ID:XKzxAzFi0
>>681 物理的にも別の遠い場所にもコピーを置いたほうがいい・・・ってオレもやってない・・・
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 17:09:23 ID:lF+ciQnJ0
漏れの研究室での実験結果では、ポジフィルムの青色は年3-5%、
緑2-3%、赤0.5-0.7%の割合で退色する。
中国製なんかになったら、そんなもんじゃ済まないぞ
だからみんなで撮りっきりコニカを買おう!!
>>683 そのフイルムの銘柄は何?
子供の頃、親父が撮った写真にコダクロームの物があるんだけどびっくりするくらい
褪色していない。同時期のサクラやフジクロームは酷かったけど。
デジタルになって「原版」じゃ無くなって手軽にコピー出来るようになったけど、
容量が増えてくると保存もちゃんと考えないといけなくなってくるね。
昔はCDやDVDに焼いて保存と言うのも考えたけど、メディアは光学メディアと言えども
劣化したり、進化に伴って再生できなくなる可能性があるので、俺もHDD保存で複数
バックアップ体制をとることにしたよ。
幸い、DELL/HP/NECの安サーバ機で安価にRAID組めるし、HDDの単価も下がってるので
今のところは大丈夫そうだ。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 18:08:11 ID:q7phTJmp0
今はデータ転送も速くなってるし
CPUマルチコア化でコピー作業で重くなることも無いし
自動じゃなくて手でバックアップしても苦にならんでしょう
高画素で撮影枚数も多いという人ならなおさらバックアップは普通にしてると思う
だからHDDが足りなくなれば買い足してくのも普通に思ってるだろうし
HDD他の記録媒体のことも知ってるからメンテもたまにやったりと
特に趣味と言うほどでも無く撮ってる人の方がやばいかもね
1TBのHDDが1万切る御時世・・・すごいことになったもんだ
現時点で「容量デカイ」なんて思ってるデータも将来はハナクソみたいな量に感じるだろうからね。
内蔵HDD+外付けHDD全部足してもCD-R1枚にも満たない量で
じゅうぶん賄えてたのがほんの15年ほど前の話だし。
HDDは意外と長期保管に向かないよ。
5年前のHDDとか、おそらく20GBもないだろうから使ってないだろ?
試しに繋いで動かしてみな。
かなりの確率で動かないから。
つまり、常に壊れてるかどうか確認しておかないと危ないメディアなんだ。
何台に入れてようが、全部壊れちゃう。
しかも明日壊れるか、10年後壊れるかわからないという、
長期スパンに渡って壊れやすさが維持されるとこが厄介。
ま、しつこく動作確認してると、それがまた壊れる原因にもなるんだけどな。
おっと、20GBは10年前で算出した数字だった。
×5年前
○10年前
そりゃHDDみたいな回転モノは使わないでいると壊れるわな。
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:07:19 ID:q7phTJmp0
新しいHDDに乗せ替えてくからそれも問題無いでしょう
古いHDDを2つも3つも置いとくより倍の新HDDに丸ごと乗せ替えの方がいい
古いデータも1つのHDDで全部見れるし
つまり、動作チェックだろうが、コピーだろうが、常にメンテナンスしておかないといけない訳だよw
一生ずっとだ。途中のたった一回の油断でもあれば、
死ぬ直前まで残したい写真全てにおいて、一生常に集中力を欠いてはならないのだ。
老いて耄碌した頭を目一杯使ってな。
これがデジタル写真の宿命。
素直にフィルムで残せww
常にメンテって、普段使いの外付けHDDに放り込んでりゃいいだけだし。
そこから写真セレクトするときにいいやつだけ別HDDにコピってる。全部残す必要なんてないしね。
で、セレクトした写真だけはさらに別のバックアップ取ってる。
フィルムの頃の方が管理たいへんだったよ、ネガとプリントに通し番号付けて。
削除もできないからすぐに膨大な量にになるし。
しかもヘタに撮影データが残せる機種だったもんだからその連携もややこしかったしw
というか、この板で煽りあうような俺達ならPCは普通に使いこなせてるし、
データの保管はバックアップさえ気をつけていれば普通に大丈夫だと思うが。
PCは何か用があるときだけ引っ張り出してきて電源入れるものって人もまだまだいるからなぁ。
とりあえず部屋の電気付けると同時にPCの電源も入れる俺たちとは考え方が違うのかもね。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:46:41 ID:ksJMg14i0
デジカメの場合メモリーカードに入れっぱなしの例も多い。
失敗作はすぐ削除したり、気に入ったのもお店プリントしたあと削除したりすることもあるだろうが
>>696 同意。
ある個人業のオヤジさん、業務の写真を膨大なアルバムで
残してるから、印刷しないでデータで残せばいいのに
って提言したら
「写真見るためにわざわざパソコン操作するの面倒だ!」
???フォルダ開くだけなのに・・・って思ってたら、
パソコン購入時の箱に、都度仕舞っているようだった。納得。
自分も個人業だけど、始業から終業まで常時、外出時でも電源入れているからね。
理解に時間がかかったよ。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 22:00:32 ID:q7phTJmp0
年寄りだって現時点でデジカメを使ってるならPCを使えてるし
今若ければ歳とってもPCは日常のものだし
あっちょっと一時停止
普段使いの外付けHDDに全てのデジタルデータが入りきる奴は、
データを失うことなく生涯を終えれるかもな。
ただし、常にバックアップツールで2重化すんだっけ?
対になってるHDD繋げ忘れんなよw
HDDに入らない奴は、全てのHDDに対して同じ行為になるから、
地獄だなw
ちょっと話はズレるかもしれないんだけど、以前勤めてた会社の事務の子が
プリントしたらネガは捨てると言っていたのを思い出した。
結婚式に呼ばれた時の写真なんかは、自分の友人分を焼き増しして新婦さんに
ネガごと渡すとか。
デジカメ時代になって、ゴミが出なくなったとか喜んでいるんだろうかw
最近は1回撮影に行くと10Gくらい行くようになっちゃったけど、
そんな頻繁に撮影行出来るわけじゃなし、普段のスナップはそんな容量行かないし。
今んとこデジカメ用は320Gでまだ足りてるね。
普段使いの外付けHDDは7個ほどあるけどw
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 22:45:36 ID:q7phTJmp0
今も将来も銀塩しか使えない人はそのまま使っていくだけ
使うべくしてデジカメを使うようになる人は
データも含めてデジカメの扱い方を失敗しながら段々分かっていくもんだよ
だいいち今までだって銀塩ですらろくにまともに扱えなくてダメにしてる人だって大勢いたはず
汚い手でプリントを触ったとか、熱いところに置いといたとかその他いろいろと
そのデジカメを使っていく人がこれから増えていくわけだから
フィルムは無くなっていってもそうたいして困ったことにはならないと
177 :名無しさん脚:2008/09/04(木) 18:45:07 ID:fgxKoPqC
中判以上のフィルムの威力を、スキャン・デジタル化して検証してみるといいよ。
全紙以上で。
デジタルのフルサイズなんて薄っぺらに見えてしまう。
俺はEOS1DsMk3を1年近く使い込んで、フィルムの中判を舐めていたけど、
最近、中判カメラ67 69の深みに嵌り込んでいる。色解像度が違う。
Kodakクロムとかベルビア100Fなどの色は、デジタルでは絶対発色不可能だから。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 23:34:12 ID:Sgf47GOtP
中判フィルムと35mmサイズデジの比較ですか^^;
さて、どこに公平性を見つけましょうかね・・・
実際EOS1Dsは中判(銀塩)からの移行先としてよく使われているらしいけど・・・
>>705 使えるカット、使ってもらえるカットの数を考えれば既に所有している中大判を使い分ける方が
昔のランニングコストなら殆どの人にとっては安かったと思う。
数を撮る事が避けられない人には同じイメージサークルでの比較になるからぱっと見の解像間と粒子描写の無さで
デジカメの方が上になることもしばしばだから微妙な比較だね。
それだけ金出せるならもう少しデジカメ移行我慢して
中判デジカメに行った方が幸せだったんじゃない?
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 00:14:31 ID:CasDcOsT0
>>706 中判デジカメなんか高いから妥協してるだけじゃないの
無理がある
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 00:15:02 ID:2HnEU2bQ0
nmn
mnm
中版デジで安めのはセンサが小さいよ。
これでも1Ds3より高いし、敷居の高さがぜんぜん違う。
オイラは135デジと中版一眼と両方数年経験してるけど、
ほとんどのケースでデジのほうがいい結果が出せる。
機動性が違うしボケも適度だし高感度がつかえるからね。
ただ中版にしかできない表現もあるから、それが中版の魅力。
ネガの柔らかさもデジでは表現できないしね。
ベルビアみたいな硬調な色はデジでエミュレートしても大差ないと思う。
そのネタなつかしいね。
せめて製品でてたらねぇ。
>実際EOS1Dsは中判(銀塩)からの移行先としてよく使われているらしいけど・・・
仕事用途としての移行先だよな
フィルム代、現像代を節約できる
高感度も強いし
趣味で中判カメラと低感度フィルムの組合せを常用してる人に、現状の
135フルサイズデジの発色を満足させることは難しいだろうな
もし満足してたらその程度の色彩感覚ということだよ
>>678 (現像せず)
って? 現像しなかったら潜像退行しちゃうでしょ?
(プリントせず)
の間違い?
>>716 5年以上かけて写るんですを1本撮りきった友人がいた。
最初の方のも割とちゃんと写ってたよ。
>718
678は本当はフィルムなんて使ったこと無いのに知ったかぶりしてたんでしょ。
フィルム擁護派の現実なんてこんなもんだよ。
しかし、カメラ板のプロラボスレとか見てると、Xデーは近いと感じるな。
現像せずにおいといたらセピア色になったお
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 18:07:21 ID:NpuLENGC0
>>719 マジかよ・・・数年前、金が無くて現像できなくてやってないままのが・・・
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 18:33:22 ID:hw4ODr5W0
>>720 生より潜像のほうがヤバイと学校で教わったが・・・
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 18:49:45 ID:NpuLENGC0
雑誌でも読んで知ってたけど
現実に自分の身に降りかかるとなるとやはりショックだよ(;^ω^)
せめて冷蔵庫に入れとけばちょっとは劣化を抑えられたかもしれんが
室内放置(ノ∀`)
楽しかった記憶に頑張ってもらおう・・・
723 :
716:2008/10/14(火) 18:53:46 ID:77pkYL540
5年くらいならカラーバランスが崩れてくるのと、
全体的にコントラストが落ちてくるのを気にしなければ
そう大問題でもないでしょう。
けど彼が言ってるのはもっとずっと長い間の保存だと思います。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 19:03:29 ID:Q5vL87Sv0
子供の頃は、時間が止まって見えた。一日一日、階段を一歩一歩上がる。
踏み外さないようにゆっくりと。
大人になるにつれ、一歩が二歩。二歩が三歩。風景を見る間もなく駆け足で上がっていき
いつしか大切な何かを見失ってしまう。まるで操り人形のように・・・
今の大人達って皆、生きる屍のよう。どこにも光が感じられない。
“死”は二種類ある。それが分かる頃にはもう一つの“死”が訪れるのかな。
何かの番組で、亡き父が遺した未現像の8mm Filmを番組スタッフが海外に
現像を手配して依頼者の家族に渡すというのを見たことがあるよ。
数本のうち1本だけ画像が残っていて、依頼者(成人してたと思った)が
子供の頃アイドルの真似?をして踊っている映像がかすかに記録されていた。
その時は15年以上も潜像が残っていた事に驚いたのと、セピア色の映像に涙した。
>>724 >今の大人達って皆、生きる屍のよう。どこにも光が感じられない。
んなこたーない、そう見たいからそう見えるだけだよ。
そのトシになればわかるから心配すんな。
>>725 あれは良かったね
俺があの家の子供だったら発見したカートリッジを絶対に分解してた
>725
えひめ丸事件で、海中に水没したデジカメのメモリースティックから、
ソニーの技術者がデータを復元して、死亡した学生たちの最期の写真が遺族に届けられたという
話も感動したな。
もっともデジタル写真は勝手にセピア色にはならんが。
>>725,727
あー、あれ俺も見てた。マジで泣いた。
確か探偵ナイトスクープだった筈。
>>729 ナイトスクープだっけ?
21時スタートのTBSの特番だった記憶が・・・
それは別にフィルムが偉いという訳じゃないだろ
写ってたのが野良犬のウンコ場面だったら果たして泣けたかどうか、、
>>732 誰も偉いなんて話をしてるわけじゃないよ。
まあ、そういう茶々入れれるって事は番組見てないんだろうけどなw
>>729-731 お正月で正解みたい。
360 :名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 23:32:26 ID:ywiNENW7
さっき、さんまと玉緒の番組で素人が撮った20年前の8ミリフィルムを紹介していたが
日本では現像が無理なので、アメリカに送って何とか現像していた
でもフィルム3巻中2巻が既に映像が消えていて、1巻だけしか映像が残っていなかった
家庭用の8ミリだと20年でダメになるのか、もっと古い業務用フィルムだとどうなんだろう?
そうだ!「さんま玉緒のあなたの夢を叶えます」みたいな番組だったね。
イマジカにフィルムを持ち込んだけど日本に現像機はありませんって事でアメリカのラボに持ち込む企画だった。
あれは泣けた。
現代版なら「亡くなった父が残した読み込みエラーのDVD-Rを見てみたい。もしかして産まれた頃の私が写っているかも」ってところかな。
電子記録媒体の寿命フィルムより短いと言われるが、10年もたてばTバイトのフラッシュメモリが
HDDに取って代わっているだろう。
それに移せばいいだけだ。デジタルだから劣化も無く出来る。
>>735 恐らく世のパパ達は「デジタルだから劣化しない」と思い込み、子供の動画や画像を支那製の激安DVDに保存しているのではないかな?。
データが消えない様に移し直すとかそういう頭はよほどの関心が無ければ無いと思う。
そういう人は貯めたデータも二度と見ないだろうからいいんじゃね?
>電子記録媒体の寿命フィルムより短いと言われるが、10年もたてばTバイトのフラッシュメモリが
>HDDに取って代わっているだろう。
>それに移せばいいだけだ。デジタルだから劣化も無く出来る。
普通に使えてたUSBメモリがある日突然PCに挿しても認識されなくなったという
知人がリアルでいる
他のPCに挿しても駄目
永年保証だから只で新品と交換できるが、中のデータはパー
もし柄の故障で中のデータが活きてたら泣けてくるよな
分解したら保証外
どんなメディアにしろ大事なデータなら多重バックアップは必要ってこと
紙焼きだってバックアップの一種ともいえなくもない
経年劣化を許容するかどうかは本人次第、費用対効果でバックアップのやり方が変わるだけ
で、なんでフィルムは劣化するから駄目って話になってんだ?
低感度フィルムで撮って劣化前にスキャンしてデジタル化すればいい
露光量変えて数回スキャンすれば擬似的にラチチュードの保持が可能
1コマ1画像である必要はない
最初からフィルムスキャンしたくらいの色がでるデジカメがあれば
苦労はないのだが
>>720 撮影して現像に出さないまま2,3年後に現像プリントしたら
みごとにセピア色にw
哀愁があってセピアでもいいやって思ったよw
>>720 2,3年じゃないね。よく考えたら。
たぶん5年くらいだったと思う。
>>736 >>725のように
20年後、消えたDVDを復旧してもらえるよう正月番組に依頼すればいいかもな。
その頃、依頼殺到してて番組にならないかもね。
応募する側は、採用されたくて、ありもしない不幸話等ドラマをでっち上げる始末
採用する側は、何が何でも視聴率が欲しいので、検証してネタを失うような馬鹿はしない
という、よくあるビジネスモデル
>>742 キスイ○に出た友人も言ってた。
素人の段階で既にでっちあげ
番組見られなかったのがよっぽど悔しかったんだね。
典型的な「すっぱい葡萄」だよw
心理学で言う防衛機制か・・・
すっぱい葡萄はイソップ童話だっけ?
>>744は確かに典型的だなw
>>738 本筋は完全同意なんだが、
> 露光量変えて数回スキャンすれば
フィルムスキャナって光量変えられるかな?
ゲインは変えられると思うが。
いちいちフィルムをスキャンとか、やったことあんのか?
イヤになるぞ。
イヤになるほどではないけど気が長い人間でないとやってられないとは思う。
撮影後は撮影時間の数倍かかるね。
デジカメでいいです
しかし一発撮りでネガのトーンを出す方法はこれしかないのだ。
中版本来のボケを得るのもこれしか方法がない。
ポジっぽい色出すとか、クロップ中版以下だったらデジでいいけどね。
撮影も一球入魂になっちゃうし、まー趣味だわな。
仕事だったらぜったいやらん。
写真の99%はデジ
ココ1発の1%だけに、中判ネガ
撮影後のパワー配分は50:50
こんなもんかな
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 12:45:45 ID:UWJbafmF0
でもスキャナーで走査するなら
ベイヤー補間に伴う偽色やら偽解像とは無縁だよな?
補間しないならローパスボケも無いわけだから
手間さえ掛けりゃデジカメ像なんて足もとにも
及ばない画質が得られるのかと・・・
>>753 解像感はアサヒカメラか何かの1DsMkVと中判、大判の
比較でも中判並かそれ以上だったしもう画素数は打ち止め
方向でお願いしたい。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 23:18:53 ID:hDX6V+L30
画素数的には1000万超えたところですでに何に使ってもいいレベルになってたはずだよね
あとはそこから画質各要素をチューニングしていけば
実用上でもフィルム不要になるんではないかと
>>754 偽色はないかもしれないが、ISO400のカラーネガなんか粒状のカラーノイズすごいよ。
はっきり言ってフィルムに画質を求めるならISO100しか使えない。
デジから入った椰子はこれに耐えられるかどうか。
>偽色はないかもしれないが、ISO400のカラーネガなんか粒状のカラーノイズすごいよ。
2chでも今だにこういうこと言う奴がいるんだなww
デジしか使ったことない世代は後を絶たないってことか・・
>>757 まあ、フィルムを使ったことない奴に説明するのは難しいが、
デジタル化したデータのカラーノイズはデジタル上の問題なんだよね
フィルムにカラーノイズがあるわけじゃねえからw
デジ撮影で発生するノイズと同じ原理のものが、フィルムをスキャンする場合
スキャンセンサーによっても発生する場合があるんだよ。デジの撮影も
フィルムのデータ化も結局上手い奴じゃなきゃ綺麗にはならないってことだ。
ちなみにカラーノイズの類はjpg変換時にも発生したりする。
もしわかりにくけりゃカラーノイズの存在しない紙でも物でもなんでもいいから
スキャンしてみ。現実にはあるはずのないカラーノイズが見えるさ。
759 :
757:2008/10/17(金) 10:01:36 ID:L2NTccdp0
>>758 俺フィルムメインなんだけどw
> デジタル化したデータのカラーノイズはデジタル上の問題なんだよね
なわけねーよ。バカ。
名前はなんでもいいけど、NeatImageではフィルムでもノイズと呼んでるし、
画像としてはデジタルと同じように処理対象になる。
上手いも下手もないよ。
ISO400のネガはざらつくいて色も散らばるの。そんだけ。
> スキャンセンサーによっても発生する場合がある
フィルムのISOによってスキャナのノイズが変わるんだw
> カラーノイズの類はjpg変換時にも発生したりする。
それこそノイズとは呼ばんな。アホや。
762 :
757:2008/10/17(金) 12:55:37 ID:9zS/+WSe0
>>760 勘違いしてるなぁ。
たぶん
>>758も安物フラットヘッドスキャナしか使ったことないんだろうが、
スキャナ性能が高くなると粒子がよりしっかり捕捉されるようになる。
ISO400のカラーネガ読ませたら、さらにザラザラする。
それが正確なスキャン。
ドラム使うなら低感度フィルム使わないとまったく意味ないぞ。
ニコンのフィルムスキャナとかは、光源だか走査だかの関係で、
粒子が乱反射起こして特有のノイズが出るとか言うね。
ドラムスキャンだとそういう類のノイズは出にくいと言いたいんじゃないの?
不要なノイズの基準が互いに違うところで議論しても仕方ない気もするが。
いや詳しい事はわからんのだけど、5000ED使ってて、ノイズをうまく減らす事できんかなと調べてたら
この機種はそういうノイズが出やすいってあったもんで。
9000EDだとなんぼかマシともあったけど、あれはブローニ用に光を拡散させる処理があるからなんだろなと。
高解像度だからノイズが増えたって要因以外のものもあるんだなあと思った事があったもんで。
粒子に対してうまく光をあてる仕組みなら、今まで高感度のノイズと諦めてたものもキレイにスキャンできるのかなあと。
論点がちがったらすまぬ…
ニコンだったら自分は4000EDを何年かと、8000EDを今でも使ってるよ。
トーンとかゲインを大きくいじるんでなければ、ラインスキャナのノイズは問題ないと思うけど。
本当にスキャナのノイズが問題になるんだったら、最大解像度で取り込んで、
NeatImage かけて縮小するかな。自分だったら。
4000EDのときはノイズというよりフレアが酷かった記憶くらいかなぁ・・・
フラットヘッドスキャナて(笑)
あぁベットね。
じゅなくてベッドか。失礼。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 18:54:50 ID:PP4bhtAo0
そのレスも間違い有り
ポラロイドのフィルムを誰か…
アレって、フィルムって表現より、シートって言った方が、ピンと来るな。 もうどうでもいいけど。
もうどうでもいい…
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 19:55:11 ID:1iIBWlqp0
一番高いカラーフィルムを買ってあったけど、もう、ごみになるしかないね。
フィルムカメラも、もう使うことはない。時代が変わったんだから当然。
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 20:36:59 ID:xfUBMzo40
今はフィルムとてデジタル化しないと(画質関係なしで)使い物にならない時代
そのデジタル化段階でデジカメに引けを取ってる以上出番は少ないね
>>774 >>時代が変わったんだから当然。
何か違うような希ガス
デジカメから写真に入ったけど、
今使っているのはフイルム。
フイルムはアナログだから引き延ばせば引き延ばすほど
情報が溢れだしてくるんだよ.........
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 21:20:50 ID:PP4bhtAo0
画質の話だけじゃない
コストを考えたらもうフィルムなんてやってられん
>>777 だね・・・・
フィルムは面白いし、なにより味わいがあるね。
でも俺は最近デジばっかだな。めんどくさいから。
コストは、まあ用途によるだろね。
機材は揃ってるし、壊れない限り買い替えもないから、ランニングコストとしては
フイルム代と現像料。ネガを使うとかダイレクトプリントすればプリント代も。
あとは、電池代くらいか。
風景撮るときは結構本数撮るけど、ローカル線やSL撮りに行く時は列車が
少ないので使い切るのに困ったりw
500万画素VGA携帯が当たり前の10代にフィルムの機材は普及しないしな。
フィルムの入れ替えと現像のやり方を知らない人が増えてくるだろうね。
モノを作る楽しみを知らない世代だから丁度いいんだよ。
おっきな問題は後輩が育たない事だけ。
ここ読んでる椰子でホントにフィルム使ったことないなら、
中版はおすすめだけどな。一昔前には考えられない安さだ。
一眼レフだとファインダも巨大だし、いいおもちゃになるぞ。
マミヤのRZと7、アルカスイスFラインコンパクトあるけど、いいおもちゃはα350あたりだな。
>>762 粒子をノイズと呼んでる時点でおまえさんはフィルムを使ったことないってのはバレバレ
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 22:01:34 ID:J+HFRdEx0
どっちにしても無いほうがいいもの
粒子の無いフイルム?w
粒子の無いフィルムなんて本の無い本屋みたいなもの
>>785 色毎に粒子が散らばってればノイズとなんも違わん。
↑自分で現像や焼き付けをした事の無い人間ってここまでバカな事が言えるんだな
>>790 そうやって美化したいらしいが、光学的に写ってないものが、
表現されてしまうんだから、ノイズ(雑音)なのさ。
なんだったらノイズを再定義すれば?
ノイズだとか再定義とか開き直りか?
つか無知もここまでくると罪だなw
>>791のような真性ノータリンは久々に見た
とりあえず分かった事は
>>791はこの板のノイズであるという事
おっと見過ごすところだった
>ノイズ(雑音)なのさ。
写真フィルムに音が写り込むのですか?
すごい定義ですねww
バカだねぇ、noise って一度辞書でも引いてごらん。
で、結局ノイズが何かは言えないのね。
フィルムにもセンサにもノイズはあるのさ。表現のされ方はちがうけどね。
信号処理なり画像処理の立場から言えばどっちもノイズ。
粒状感がどうのこうのいったところで、不要な上に、いつでも足せるもの。
だいいち粒状感がノイズでないなら定感度フィルムも不要。
いつもISO400以上のフィルムで撮っていればいい。
少なくともフィルムは常に高感度化と微粒子化を追い続けてきた。
本当はフィルムメーカーの開発陣だって見える粒子なんかなくしたいのさ
そういう意味ではノイズと言えなくもないんじゃね
フィルムの粒状性は、それをアートの領域まで高めた写真家達の功績が大きいだろう。
フィルムメーカーも、そういったセンスを持っている写真家を、狙って支援してたはず。
粒状性=アートという概念を広めることで、デメリットの心理的緩和を狙った上手い作戦といえる。
まあ、素人が真似してアートしてみました的な写真を大量生産しちまってる現状は、
痛いデメリットと言えなくもないがw
一方のデジタルだが、ソニーの映像エンジンがやってるようなノイズリダクションって、
素のノイズの気持ち悪さ→見た目気持ちよいザラツキ
という、一種のフィルターのようになってるように感じる。
(つか、見れば一発でノイズの出方が普通と違うと分かる)
もしかして、そういうことを狙ったデジタル版なのかもしれんと思った。
ユーザーにそういう選択肢があるのなら、それもいいと思うが、今んとこコッソリ掛けちゃってるな。
データは素の状態が一番情報量があるって意味で、俺は好かんw
粒子ないと何にも移らないよw
ノイズとフィルムの粒子はちがうんだよね〜 ( ´ー`)y-~
粒子がダメとはだれも言っとらん。
知覚できてしまう粒状感がノイズといっしょ、って話。
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 17:49:03 ID:EF/r2TDq0
モデルさんに渡すとフィルムよりDIGICのツルツル美肌のほうがうけがいい
塗り絵ならコンデジでもいいのでは?
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 18:15:35 ID:EF/r2TDq0
>>802 コンデジでも最近のものはフィルムよりはマシだけどDSLRには及ばない
フィルムが無いと困る人は少数派になったんじゃない。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 21:09:34 ID:0temvkpX0
上で粒粒言ってるが
問題点はそこじゃないんだよ
粒の良し悪しを上回る利便性・CPがいいからデジなのよ
その通りだよな。
フィルムをスキャンするという過程を踏まないと、ネットで公開することもできない。
さらにはスキャンすること確実に画質が劣化する。
単にプリントして満足するわけじゃなくて、PCでの利用も考えたらデジの方が圧倒的に優れてるよ。
でも、投売りされてる10000円ぐらいの本体でもフル機相当の写真が撮れるんだと考えれば、
コストパフォーマンスはそこまで悪くない気もする。連射で動体追うとかになるとアレだけど、
用途次第ではまだまだイケるよ。だからフィルムも使ってね。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 23:22:05 ID:0temvkpX0
>PCでの利用も考えたら
もうPCでしか見てない・・・
プリンター買っても印刷する場面が無かった
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 23:28:05 ID:5PKIUKik0
>>807 それにPCで見るだけならただだしね。モノも増えない。増えるのはデータだけ。
プリントすると金はかかるし、整理しなきゃいけないし、かさばるしで
ろくなことない。
デジでもプリントするかしないかで真っ二つにわかれるよね
自分はプリントしないで満足できる人の気持ちが全く理解できないし
デジで撮影してもプリントしてる人のほうが多いと思いたいけどどうなんだろう
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 00:10:21 ID:9E5K0rOg0
印刷しても使うところがない
紙のみのフォトコンにも出さないし
個展の予定も無い
自分が自分で見るために撮ってるならモニターだけで十分
彼女が出来たり結婚したりするとプリントするようになるよ
>>806 > でも、投売りされてる10000円ぐらいの本体でもフル機相当の写真が撮れるんだと考えれば、
> コストパフォーマンスはそこまで悪くない気もする。
これはその通りだと思うが、スキャナをどうするかだなぁ・・・
フラットベッドで満足できるかどうか。
135並の価格で高画質で現像同時スキャンをやってくれると相当便利なんだけどねぇ。
>>811 写真撮ってあげたときに、「データ渡しでいい?」と聞くと大抵はNGと言われるw
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 18:01:27 ID:pX37JUrV0
スキャンに要する時間が果てしなく無駄になる
ニートでもない限り1日1本が限度
1日1本で十分かとw
デジ機入れてる写真屋のおっちゃんと仲良うなって、64BASEスキャンさせて
もらうとええよ。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 18:53:40 ID:pX37JUrV0
>>815 毎週土日に10本も撮れば立ち回らなくなる
そこまでする必要性を感じない
そんなに撮るやつは一握りだろ。
別にスキャンしなくても良いし。
みんなポジで撮っていたものまでプリントしていたの?
漏れはライトボックス+ルーペで満足していたけど。
そのうちプロジェクターを買おうと思っているうちに銀塩縮小で、
これ以上投資する気も無くなったし。
だからデジタル画像を、
プリントしないでモニターで見るだけの人がいても別に不思議じゃないと思う?
最後の「?」は変だね。
失礼。
>>820 おいらの場合、そのプロジェクタの代わりがスキャン。
フォトCD頼めばいいんじゃね?
フォトCD(base4)くらいだと解像度低すぎだし、
イメージパックCDはクソ高いっす・・・
そもそもCDの容量では、まともに情報を残そうとすると、
1枚あたりフィルム1本分が限界かな?
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 12:23:58 ID:zZiC9z0Y0
>>35 CDは圧縮は掛けていないんだが。
SACDも可逆圧縮のみだし。
もうフィルムもフロッピーも使わないし資源の無駄だから廃止でいいよ。
フィルムスキャンの際、ニコンの8000EDで35mmストリップフィルムホルダー使った時に、上部と左が結構太く黒ふちになって
右と下部がギリギリかちょっと切れてスキャンされるのですが、取り込み範囲の調整ってできるのでしょうか?
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 16:03:35 ID:AFlWxae80
フィルムって全然ホワイトバランスあってないよねwww
デジのレタッチと同じように合わせることはできるけどね。デジタイズするなら。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 19:25:54 ID:iKuZPScu0
>>829 昔はミノルタのカラーメータにゼラチンフィルタで色温度を合わせたものだが。
そもそも、ホワイトバランスなんてのは、フィルムの特性を知り尽くしたプロに
お頼みするしか方法が無かった、職人芸に過ぎないからな。
プロの飯の種として、その重要性が大々的に売り込まれて、
一般知識としても浸透して行った要素だった訳だ。
デジタルの時代になって(特にRAWの出現によって)、
重要度が最低レベルまで落ちた要素ではあるしな。
そういうところでデジタル移行に失敗したプロ爺から
必要以上にデジタルは叩かれるんだよね
ま、ジジィの戯言で全く影響ないけどw
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:14:23 ID:jl+32v89P
まだ落とさせないぞ!
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 11:50:27 ID:RWMi9M6D0
>>832 でも商品撮影には色温度の調整は必須項目。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 13:31:41 ID:5S98/MDR0
うちの冷蔵庫には20年前のフィルムが眠っている・・・あはははは。
>>832 > デジタルの時代になって(特にRAWの出現によって)、
> 重要度が最低レベルまで落ちた要素ではあるしな。
Canon以外はそうでもない。
Nikonなんてとてもじゃないがカメラ任せになんて出来ない。
おまい、RAWで写真撮ったこと無いんだね…
ちょっと可愛そう(T_T)
>>838 RAWならどうにでもなると思ったら大きな間違いっしょ。
今現像ソフトスレに上がってるの弄って自信喪失したところ。
なるほど。
デジカメさんが、ホワイトバランスってやつを、どこでどう弄ってるかの説明から始めないとならないのか…
これは骨が折れるな。
とりあえず朝起きてから考えよっと。
いつまで寝てんだよ!
死んだか?w
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 11:22:59 ID:ee1P1IF/0
銀塩からデジカメに完全移行してきて、最近また銀塩を使いはじめました。
でもね・・・やっぱりダメだね。もうデジカメの便利さに慣れたらもうだめ。
フイルム現像するのに金払うのが馬鹿馬鹿しくなってね。
銀塩カメラはデジカメと違って一生ものって言う人いるけど、銀塩カメラ自体はそれくらい長く使えるんだろうが
もうソフトが風前の灯火状態だもんな。
まだ先の事だろうが、いくら銀塩カメラが使える状態でも、フイルムの入手が難しい、現像やってくれるところも激減、ライトボックスやルーペなんてのも生産中止なんて事になればもう銀塩はおしまいだよ。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 11:37:14 ID:c6PPD4d30
蜷川実花はそろそろ買い占めておいたアグファのストックが尽きる頃のはず。
大丈夫なのかなぁ?他のフィルムで代用のメドたったのかなぁ?
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 14:02:23 ID:vvpKdXS/0
蜷川はうそつきだから
最初からデジタル処理してた
最近の体育館や講堂に多いナトリウムと水銀のカクテル光源は、ホワイトバランスどこで測っても無駄。
大人しくAWB使って諦めろw
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 14:08:37 ID:Kl7Y5I3u0
デジカメは防水は出ているが、
防塩は出ていない。
電子回路はNaやClなどイオンになり易い物質に
侵されたら脆い。
漏れは海岸で撮る用にフィルムカメラを残して
置いている。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 14:09:59 ID:avxsLsBy0
0
デジから入ったけど、今はEOS1Vで撮ってます。
フィルムカメラがこれだけ安いと、学生にも手が出しやすいので。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 16:40:05 ID:PyK5SRFFO
本体安くても現像どうすんだよ?
コストはイニシャルとランニング、両方考慮しろバカ
ひとのことバカとかゆうなばか
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 16:47:24 ID:o5eKNR7z0
>本体安くても現像どうすんだよ?
つーかデジのデーターメンテナンス費用どう考えてんだよw
HDも一年たったら交換を考えた方が無難なわけだしな。
モニターも、きちんとやりたければAdobe RGB対応のモニター買わなきゃいかんし、
3年たつと液晶の劣化始まるから買い換え。
本体は2年もすると資産価値ほとんど無し。
メモリーカードもしかり。
無茶苦茶な言い分だな。殆ど当たり屋。
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 17:00:45 ID:PyK5SRFFO
あら、大変ですねw
自分は目先の事しか考えないんでよく分かりませんわぁw
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 17:03:38 ID:o5eKNR7z0
>無茶苦茶な言い分だな。殆ど当たり屋。
だろ?
現像に金がかかるのもごく当たり前だがw
デジもコストや性能の時代じゃ無くなってきてますぜ。
>>853 > HDも一年たったら交換を考えた方が無難なわけだしな。
Seagate製品なんて5年のメーカー保証。
つか写真なくてもPCくらい使うだろ普通。
PCもメンテできないオマエが負け組なだけ。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:00:02 ID:LAltEqyOO
中版と両方使う俺からしたら、使い分ければいいいのに。
>>858 5年保障でも中身の入ったHDをメーカーに送るなんて出来ない罠
>>858 メンテが出来ないなんて言って無いように見えるが?
コストの話をしてるのに恣意的に捻じ曲げるなよ
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 03:30:55 ID:uTyW5EsE0
>>853 俺5年前のマイクロドライブまだ使ってるよw
アナログレコードと同じパターンだな。
アナログレコードの場合、人の作った作品を運ぶためのただのメディアでしか
なかったけど、フィルムの場合自分が物づくりするための道具だからなぁ。
フィルム自体もそうだけど、カメラ本体もシャッターの感触とか気に入ったものを
なるべく長く使いたいタイプの人間だから、デジは耐久年数が短いってのも
ネック。
俺にはフルメカニカルMF機が一番。
>>865 シアノタイプならやってるぜ。
ピンホールとかでシノゴネガつくってそれ種板にしてる。
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 09:06:15 ID:n/kxjg8z0
ダイソーでフイルム無くなった時点でデジタル1眼に買い換えました....
ダイヤルコンパーって80年経っても現役バリバリ
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 09:19:57 ID:VP6+fwsEO
気に入った銀塩機種がある人は、その所有されてる
カメラを大事にされてればいいんじゃないですか?
あなた方が大事にされてる間は消える事は無いじゃ
ないですか。ほら解決。
だからデジカメ板でお情けもらってんじゃねーよ
目障りだ!
銀塩は白黒のためにあるの
カラーなんかデジカメで十分
>>869 サプライの値上げと事業所の減少で納期も圧迫。職人の減少もだいぶ前に各所から言われてるらしい。
テクニカルカメラは壊れるところが少ないが、すぐに安価に直してもらえないものではないと思いたい。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 06:08:40 ID:OcNX+6g40
なんかデジタルが当たり前になって久しいけど、フィルムの頃のワクワク感がないよな。
夜景はやっぱプロビア100Fが合うよなとか、
フォルティア使ってみたけどマゼンタ掛かりすぎだろwwwとか、
コダクロームで紅葉渋いwwwとか、
ネガはISO800でもキレイだな。ポジも早くこの水準にならないかなとか。
なんかな・・・
現像上がって店のライトボックスで確認するワクワク感がな・・・
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 06:24:47 ID:TzgpqaNv0
フィルムレコーダーを安く提供してほしい
CD-RやDVD-Rじゃ保存性に疑問が残るから
本当はコダクローム25も併売してくれると有り難いのだが
>>872 歳を重ねると回想多くなるよね。
いや、良い意味で色々積み上げた経験や実績を語れるよね。
その頃の調子のままで、新しい事にも関心を持ちたいものです。
>>872 俺もデジでそのワクワク感を再現しようと
色々考えたが・・・諦めた。
デジはどうしても無駄撃ちばかり増え、
そのうち後でトリミングすればいい、と
結局だらけきって最悪の場合
一体どう撮りたかったのかわからなくなってしまう日も来る。
フジフィルムのネガ現像機が昨年で生産終了。
2016年でメンテ終了なのでその時点で街のミニラボから現像機が
激減していると思われます。
ミニラボも現在の半分以下になっているでしょう。
フィルムを使いたい方はモノクロ現像術を学ぶべきでしょう。
現像機なんて誰でもメンテできるから心配ねえって、フジのおっちゃんが言ってた。
まあメンテ終了を待たずともミニラボの数は勝手に減ってくだろ。ユーザーが居ないもん。
>872
そんなあなたにFoveon
去年DP1を買って以降フィルム使用頻度が激減しますた。
赤はメタメタ。液晶クソボロ。サッポロポテト出まくりですが
そういうワクワクに近い、自虐的なビクビク感があります。
フォビオンってロータリーエンジンに近いストイックさがあるよな
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 02:23:34 ID:o5kTOoA8P
ここからが本番!
コニカからセンチュリアの名前を引き継いだDNPが撤退!
原因はコダックのカラーネガの縮小!
フィルム体験してない人は、今しかないよ、そこのデジ使いさん!
飛行機の離着陸時はデジカメ禁止。
着陸態勢に入ってからPENで外撮ってたらスッチーにダメって言われたよ。
スッチーにダメって・・・・エロい響き・・・
そこで離着陸時の撮影は、Nikon F2ですよ!
ペンがダメならダメだろw
実際はデジカメもフィルムもいっしょくただよな。
>>883 俺はイケメンなせいか、わざわざ窓側の席を案内してくれたぞw
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 02:44:04 ID:LDuhy2JQ0
写真なんて無意味なものヤメレ
フィルムもだけど印画紙の方がずっとヤバイだろ
モノクロはデジタルだと辛いよね
そういや、カメラ板の方のデジカメスレ見たら、当然銀塩が良くてデジタルは
ダメって論調なんだけど、割と見てたら多いのが、デジタルカメラは維持費が
かかるみたいなのが多かった。HDDはクラッシュの危険があるから毎年
買い替えだとか、液晶モニタは数年でへたるから買い替えだとか、PCも数年
ごとに買い替え、もちろんデジカメも数年ごとに買い替え、それでも10年後
データが残ってるか分からない。それに比べて銀塩なら…と言う話だった。
俺は読んでて、どう見てもフィルムや現像済み写真を劣化させずに残して
おく方が大変だと思ったが、まあ板が板なので言わなかった…。
>>890 「維持費」という言い方がセコイけど、一部正論でもあるとは思うよ。
きょうびPCやモニタは、デジカメを持って無くても必需品だけど、デジカメで
データ保存するならバックアップを真剣に考えておかないと一気に全てを失う
危険があるからね。
俺がデジカメに本格移行したのは、普段使うPC以外に画像保管用サーバー立ててからだし。
フイルムやプリントを完全に劣化させずに保管するのは不可能だけど、劣化しにくいように
保管すること自体は難しくないよ。
>>891 いやだから、結局両方維持費がゼロじゃない、って事でしょ。
デジカメの方にPC全部の新調のコストを乗せて「金がかかる」と言うわりに、
銀塩の方にはコストの乗せないのが変なんじゃないの、と。
それにPC新調のコストは何も写真だけに作用するのではなく、普段のPC使用
にも影響するわけだから、そのコスト全てを写真に転嫁するのはおかしい話だし。
いやだから「一部正論」と
ID:VZEFAf4H0のデジカメデータ保存方法を聞きたいな。
際限なく増えるデータをどう保存するかはデジタルの課題だよな。
いやHDDに保存してるだけだよ…。
ただ何年かにいっぺんHDDを交換したりPCを新調したりした時、古いHDDに
デジカメのデータとかはコピーしとく。というか、大体複数のHDDにミラーされてる。
そんだけだよ。確かにクラッシュしたら最新のバックアップ以降はおじゃんだわな。
大体みんなそんな感じじゃねーの?
銀塩カメラと引伸し機は買ったら一生物になるけど、PCとデジカメは買っても5年も使えば買い替えでしょう。
維持費というより買い替えコストが酷過ぎる
>>896 そういう意見も分かるけど、大事に使えばデジカメは10年くらいもつぜ。
俺のは実際そうだし。「いい奴が出た」という事にまどわされなきゃいいんだよ。
PCはしゃーねーわな。大事に使っていても、アプリやらWebやらが要求する
性能が自然と上がってきてしまうし…。
とは言え、それをデジカメのコストと考えるのも変だけどなw 写真鑑賞の分だけ
で言えば10年前のPCでも問題ないわけだし。
10年前のPCでは今の巨大な画像ファイルは厳しい。
10年前のPCとその時代のデジカメを使い続けているのなら別だけど。
でも、それだと写真の品質が銀塩に全然追いついていない頃の物になるのだろうな。
ID:VZEFAf4H0みたいに、保管に特に何もしないとか10年カメラも買い換えないのであれば、
デジタルでもほとんどコストがかからないが、それなら銀塩でも大差ないし
画像品質は銀塩の方が上という事になるな。
今買ったデジカメを10年使えばいいだけじゃね?
その理屈はなんかおかしいだろw
撮った写真のデータはRAID1のサーバーを自宅と実家に1つづつ用意して、
VPN経由でリアルタイムでデルタレプリケーションさせてる。
ボリュームはそれぞれ日に2回スナップショットとって、1か月ぐらい前までは対応できるようにしてる。
バックアップは古いディスク集めてD2Dで定期的に行ってる。
>>899 >>今買ったデジカメを10年使えばいいだけ
まず無理だろうね。絶対にとは言わないけど。
つか、今10年間同じデジカメ使い続けてる奴ってどれほどいるんだよw
いや、だからさ、好きで新しい奴ポンポンと買うのは勝手だけど、それを
「デジカメのコスト」みたいに言うのおかしくねーか、みたいな。
>>899 いや、
>>897は、
「大事に使えばデジカメは10年くらいもつぜ。俺のは実際そうだし。」
って言ってるので10年前のカメラの例を出しただけ。
>>899は今手持ちのデジカメを10年後使ってると思うか?
俺には無理だ。25年以上前の銀塩カメラは今でも時々使っているが。
>>900氏はかなりバックアップに気を使っているね。
俺は普段使うPC以外にバックアップ用にDELLの安サーバーにRAID5組んで
そこにも保存している。それと外付けHDDに普段PCのイメージをバックアップ。
>>903 まあ確かに、今年買ったばっかのデジカメを、10年後使ってるとは思わない。
買い換えるかも知れない。でもそれは「デジカメにかかるコスト」だとは
思わないよ。その時は、仕方なく買い換えるんじゃなくて、新しいのが
欲しくて買い換えるんだろうし。
新しいのが欲しくなって買い換えるのを「コスト」とは言わないんじゃね?
>>904 微妙にニュアンスが違うんだけど、今持ってるデジカメが10年後に
きちんと機能するか、まだ使い続ける事の出来る環境があるかというと
疑問って事。
例えば、メディアにしてもバッテリーにしても供給を絶たれたり規格が
変われば、実際問題使用不能になる。それに今のカメラはコストダウンを
重視して昔ほど頑丈に出来ていない。
まあそれで言えばフイルムの供給が絶たれた時が俺の銀塩カメラの終焉でも
あるんだけど。
10年後に1億万画素の一眼デジを15万円で普通に売っていたら誰も現代のデジカメなんて壊れてなくても使わないだろうと・・・
>>905 俺904だけど、でも銀塩だって維持大変なんだぜー。
中のボタン電池とか特製だからもうメーカー取り寄せ以外方法ないんだぜ…。
泣けるぜ。
まあ昔の高い銀塩の方が耐久性あるのは事実だけどなー。
PCの買い替えはデジカメの有無に関わらず、何年置きかに替えるんじゃないかな
プロが画像処理専門にPC使うならともかく
俺的にはコストってよりも、デジカメだと買い替えのサイクルが頻繁で、
なかなか愛着とか使い込みが銀塩に比べて希薄なのが残念
フィルムに関しては、フィルムで撮った写真は嫌いじゃないけど、
撮れば撮るほど物理的に増えてくのだけが苦手かな
スキャナで取り込んでデジタル化ってのもアリかもしれないけど
「デジカメにはコストがかかる」
って言う場合、ほとんどは、
「自分はPC音痴です」
と言ってるだけだよ。
デジカメなんてやってなくても、デジタルデータを管理する必要なんていくらでもある。
HDDのバックアップや世代管理はごく普通の素養として必要になってる。
今時のHDDなんて寿命も長いし1T1万の現在では金なんてほとんどかからないし。
>>909 何カットをどう使うかにもよるだろうよ。
例えば大判を年に2百カット消費して毎年個展を開いてもアマチュアとしてはトップクラスの仕事量だが、
フィルム代と現像代だけなら十数万で済むが、個展経費は数十万になる。
対してデジタルカメラはMACと本体が数年おきで30万〜、ソフトやレンズも同じようなサイクルで画素数諸般の事情で改良、
プリントコストも無視できる範囲ではない。
もはや善意を伴ったボッタクリレースだと思う。
だからなんでそんなに数年ごとに買い換えるんだよww
>>911 5年前は100万出しても10Mしかなかったよね?ついでにフォトショはCSになってから傍迷惑な値上がりだよね?
買い換えなきゃいいだろ…。意味わからん。
デジカメはまだ発展途上だからね。
それなりに画質を追求すれば買い換えざるを得なくなるんだよ。
コンデジ品質でいいって人は買い換えなくて済むのだろうけどね。
>>909 それは違うな。
自分の撮るカット数とそれを積算してサーバー等で安全に保管してゆく
手間とコストは真剣に考えている人ほど高くなる。
しかも、デジカメを使い続ける限り更新してゆかなければならない。
上で出てきてる
>>895あたりはほとんど何も考えてなさそうだし、
そういう人はあまりコストはかからないのだろう。
自分がやっているフィルムをスキャンして取り込むような使い方が一番コスト掛かるかもね?
一枚辺りのデータのサイズがTIFFで140M位有るから1TのHDDも一年持つかどうか・・・
デジカメデータのバックアップにRAID?
馬鹿じゃね?
>>914 どこが
>>895と違うのかよく分からん
サーバーにバックアップするのと、RAIDで二重に管理するのと何か意味が違うのか?
それにサーバーって言ってもファイルサーバーでしょ?
何が金掛かるのか分からん
つうか、銀塩は印画すればそれとっとくだけだから保存に金がかからない、
デジタルは毎年サーバとか買い換えなきゃいけないから金がかかるとか
言ってそれを銀塩の優位性だと考えてる人は、ふつーにデジカメで撮った
写真をプリントしときゃいいだけなんじゃねーの?
毎年サーバ、PC、液晶モニタとか買い換えなくても済むしww
919 :
900:2009/03/01(日) 23:46:37 ID:mbiuUnw60
>>916 サーバの二重化、各サーバのディスクとコントローラの二重化、デルタ転送による同期、
スナップショット、SANとファブリック構成による多重D2Dバックアップ、ボルティング、テープの遠隔地保管なんかは、
普通の中小企業でもやってる常識だけど?
金融関係になると、プロダクションだけで3重化とか当たり前だし。
俺がやってないのは、DRサイトが遠隔地に無いってことぐらいかな。
あ、ちなみにRAIDは0じゃなくて1ね。すべてニアストレージ用ディスクを使用してます。
ま、データに価値を見出さないならバカかもしれんがね。
>>917 RAID1や5はバックアップの代わりにはならんよ。あくまでディスクの故障時にノンストップにするだけ。
ディスクは消耗品だから、テープライブラリか何かにバックアップするのが基本。
>>919 RAIDは「ノンストップ」が価値。
デジカメデータのバックアップには適していない。
ソフト的に壊れたらアウトだろうに。
だから「馬鹿?」って言ってんの。
個人なら>895くらいが必要十分だと思うね。
俺は二重化してるのは取捨選択後のデータだけだけども。
そんな
>>913は今もQV10をメインで使っているんだって
新しい、もっといい物が欲しいって思わなかったらそれでもいいんじゃね?
「新しい、もっといい物が欲しくなる」のはコストじゃないし。
いっそのことアナログ放送と同時にフィルムも終了してくれたらありがたいです。
当方写真店ですが現像2~3本/日の為に現像機を一日14時間稼動(暖気運転含)しています。
現像液維持のため未撮影のフィルムを流したりします。
今は毎週1本づつ楽しみに現像出してくれる爺さんの為にやめられません。
デジカメにしてくれたらありがたいです。
>>923 どこか集合ラボと契約するとか?
まだそういうのやってるかどうか知らないけど。
>>924 近くの基幹ラボは昨年ですべて閉鎖しました。
集配は1年前から来ていません。
リバーサル現像は隣県まで送って10日ほどかかりますが
今では逆にお客様のご迷惑になるので受け付けていません。
そんな状況です。
>>914 > 手間とコストは真剣に考えている人ほど高くなる。
こういうこと言うのは大抵アホだね。
金かかるかどうかは工夫次第。
自分は遠隔含めた三重バックアップにしてるけど、
デジカメ用のextra costで言えば、年に1万も使ってないね。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 00:31:36 ID:W5N3oJ0KP
いいとこついてるとは思う。
これいくらにするんだろうなぁ・・・
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 10:48:24 ID:W5N3oJ0KP
ヨドコムで218000円ポイント10%だね。
安くはないけど、いつかは欲しいと思わせる魅力はあるよね。
デジカメには「いつかは欲しい」がないもんね。新しい機種の方が性能いいし。
930 :
928:2009/03/06(金) 11:55:48 ID://PWJjGP0
thanx。
ちと高いかなぁ・・・数出ないから仕方ないとは思うけど。
20万出すとなると、程度のいいローライとかハッセルとかContax645とか
マミヤ6x7とかイロイロ魅力的なカメラがあるから、ちと微妙かも。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 22:10:19 ID:IvaQBnU50
遺跡の発掘をやってるのだが、6×7と、白黒35mmと、リバーサル35mmを使う。
多いときは週に1〜2本撮る(もちろんデジカメも併用だが)。
世の中の業界では、比較的多くフィルムを使う業界だと思うが、
(芸術系や趣味系以外で)他にこういう業界はある?
一度、図書館に行って、発掘調査報告書ってのを見てみて。
現場監督とかもデジになって久しい今日この頃だからなぁ。
まだフィルムメインとかいうところはそうそう無いんじゃない?
遺跡の発掘て… 中古カメラ屋で使える個体を探す事かと思ったよ。
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:05:16 ID:lwzPaxHj0
それ、
ネタで使わせて貰おう。
スレチスマソ
今日現像+プリント出したら、プリントされてないコマが有ったんだ(普通のコマ)
現像出した所に言えばきちんとプリントしてもらえるのか?
ちなみに記念写真だから重要なんだ(´;ω;`)
教えてエロい人
焼き増しでコマ指定すれば焼いてくれるよ
何故飛ばされたのかは分からないけど、露出が極端に
オーバー/アンダーだとかピントが合ってなかったり、
コマ送り不良で間隔が広かったり重なってたりすると
ラボ機が焼かなかったりするから要注意
公序良俗に反してると焼いてくれないよ。
でもプリンタマンはお持ち帰りように焼くんだよな
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 13:37:56 ID:+AGHnOVM0
SDカードより高くて笑ったwww
久しぶりにフィルムで写真を撮ってみたがやっぱりすごいぞ
階調がデジタルとは全然違う
こりゃまだまだなくならんよ
うん・・・そう思う・・・っていうか
やっぱりポジの色はすごいよ
デジタルも鮮やかな色じゃなけりゃ
かなりいけるけどね
そもそも、テレビなんてもう見ないよな
テレビなんてつまらん。2ちゃんの方が楽しい。
フィルムはなくならないと思うよ
俺も銀塩と両方使おうと思ってるしさ
古いフィルムカメラなら飛行機の離着陸時に撮影してもいいんだよね
露出計内蔵はダメだよ
露出計の電子回路が飛行機の計器狂わせるかもしれないからね。
当然フラッシュもダメ。充電用に発振回路入ってるからね。
閃光時のパルス電流も計器に悪い影響を与える。
電池の無いフルマニュアルならOK
>>947 先生、僕のカメラの露出計は電池使わないので電源切りようがありません。
どうすればいいですか?
>>948 セレン素子のようなものは危険物なので持ち込み禁止。
ホントの理由は、撮られるとヤバいことが起こるのは殆どが離着陸のときだから。
だから完全な機会式でもカメラの時点で駄目。
復活C62ニセコがまだ走っていた頃、よく北海道へ飛んだけど、
離着陸時に撮影しててもCAに何も言われなかったよ。
機長もCAに頼んでムービー回してたんじゃないか?
test
>>946 >古いフィルムカメラなら飛行機の離着陸時に撮影してもいいんだよね
写ルンですならOKです。
飛行機マニアの人は離着陸時の記録用に使ってる。
日本はいいけど、外国はそもそも撮影が禁止の空港多いから注意。
警察がついに鑑識写真にデジタルシステムを導入を決意、、、、、、、
日本で売ってない「富士」の赤外線、紫外線撮影用デジタルカメラでも
使いたくなったのか?
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 14:24:09 ID:Zb87RbDhP
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 15:09:40 ID:6PW0dY+30
名カラーフィルム、製造中止へ=デジタル化に勝てず−米コダック
【ニューヨーク22日時事】米写真関連大手イーストマン・コダックは22日、プロカメラマンを中心に愛されてきたカラーフィルム
「コダクローム」の製造を年内に打ち切ると発表した。世界初の市販カラーフィルムとして1935年に発売され、根強い人気を
誇ってきたが、デジタル化の波には勝てず、長い歴史に幕を下ろす。日本では既に販売が中止されている。
コダクロームは、ネガフィルムとは逆で、現像したフィルムに被写体の色や明るさが実物通りに映し出され、スライドなどにも
用いられる。現像には特殊な工程があるため、世界では現在、米カンザス州の1カ所しか請け負う施設がない。
商品名は、歌手ポール・サイモンの曲(邦題は「僕のコダクローム」)にもなった。しかし、現在の売り上げは、コダックの
静止画フィルム全体の1%未満。フィルム不要のデジタルカメラが全盛期を迎える中、静かに市場から姿を消す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000025-jij-int
莫大な開発費をかけた撮像素子では天下とれないのは目に見えてたんだから、コダックはフィルムスキャナーに資金をまわすべきだったな。
いまさら遅いけど…。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 15:23:10 ID:rdhnTmR50
エクタクロームが終わる日がフィルムの終わる日なんだなー
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 17:07:32 ID:K/SAoL+70
俺はTri-Xがなくなる日がフィルム終了の日だと思う。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 17:10:55 ID:rdhnTmR50
ん。自説撤回する。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 18:24:17 ID:9P20cvrw0
フジはやめないんじゃないかなあ?
フィルムは全く使わなくなったが、長い間愛用したフィルムがなくなると聞くと
さすがに感傷的な気分になる。
最終的に、モノクロだけの世界になりそうだな、フィルム
ネオパンSSだけになる。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 17:52:05 ID:y3yqK0O90
そして着色写真の手法が復活
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 17:57:11 ID:tIk+8tod0
さらばコダクローム
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 18:30:08 ID:1j02fHLr0
映画用35mmはなくならないだろうから、
昔ヨドバシとかで売ってた手巻き用フィルム
の人気が復活とかw
映画こそフィルム大ピンチ。
撮影は急速にデジ化で効率を求め、
劇場は急速にデータ配信化の波が押し寄せてる業界。
地上波デジタルテレビへの完全移行が実施されたとき、便乗して、
キヤノン、ニコンが銀塩カメラ販売終了を発表しそうな気がする。
世間一般的には「テレビも変わったんだし、しょうがないか」と
理解してもらいやすいし、カメラメーカーにとっては絶好のチャンス。
日本以外ではアメリカでもデジタルテレビに移行するしね。
そしてフィルムの販売も終わり、フィルムカメラがいっせいにゴミと化すと。
クラカメとか今のうちに売っといた方がいいんじゃね?
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:18:16 ID:7TbfUJV60
120と220は残してくれよお。
そういえば、PCとか無かった時代、写真屋さんはどうやって写真修正してたんだろ。
傷跡とかほくろ隠しとか、下膨れの顔の修正とか。
>>976 手で修正。
通常はプリントだけど、ルーペとかなり細い筆で
フィルムを直接修正できる職人もいた。
お葬式に使う遺影は、専門の業者が切った貼った
して作ったりしていたよ。
ゴミ化するのはデジ亀機が先だろ
充電池入手不可でアウトだしなあ
>>979 元々10年も20年も使い続けられると思われてないモノだし。
フィルムと同じ消耗品、ゴミになる前に次の買ってる。
しかし、クラカメとかどうせ写真撮るのが主目的じゃないんだけど、
そうだとしても、もしフィルムの供給がなくなってカメラとして
使えなくなったとき、その価値はどうなるんだろう?
>>973 キヤノンはこの間銀塩生産終了アナウンスしてなかったっけ?
開発だけだったかな?
>>980 ガソリンがなくなったときの車、
実包がなくなったときの銃、
想像してミソ
>>976 スポットーンと面相筆。
金がなければ墨と面相筆。
テグスで吊ってスポトーンで消すなんて日常茶目仕事。
>>980 耐久消費財たる完全機械式のカメラなら骨董品として残る。からくり人形とかと同じ位置付け
家電製品のデジ機は20年前のデジタルマビカやAFフィルムカメラと同じ位置付けだろうね。
つまり産業廃棄物
ただ、フィルムが完全に使えなくなる世界ってのは想像できんなぁ。
フィルム使ってんのはスティルカメラだけじゃないしな。
>ガソリンがなくなったときの車、
>実包がなくなったときの銃、
要するに骨董品だろ? 実用か否かは関係のない世界
骨董品で括るのはあまりにも大雑把過ぎる。
精巧な機械としての機能美を評価しての価値は残るだろうかな。
その場合、電子制御部分は、未来に行けば行く程高度になるわけで、
チープな制御技術として大した骨董価値はないだろう。
その点は、デジもフィルムも同じだから、骨董価値が高くなるのは、
フィルムの中でも完全な機械式カメラになるな。
実際、フォトミックとアイレベルは、昔と今じゃ価値が逆転している。
オレのはMXだからアンティークになるな。レンズは何を付けよう。
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 22:55:41 ID:TCSq41B80
ゼロ戦だって動かなくなっても価値はある。
プラの銀塩カメラさえ今後の評価は分からん。
というか、デジタル製品よりアナログ製品の価値は相対的に上の様な気がする。
アナログテープレコーダ、ビデオカメラとかデジタルよりメカな部分が多く、
しかも国産が普通の時代なので、価値は残りそう。
しかし動いたほうがはるかに価値は高い。
動体保存。
ところで、あきらかなフィルムの終焉を見守るまでもなく、
このスレもこれにて終焉ってことなのか?
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 23:11:30 ID:hqFGbY4d0
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 23:17:19 ID:w8h5+Weq0
骨董品になれるのはニコンだけw
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 00:02:05 ID:Yu50UXAz0
Kodachrome無くなってしまう・・・
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 00:04:11 ID:2Z2aus3XP
フィルムが無くなったら、電気無しで撮影できる機材が無くなることになる。
そんな文明の退化は認めないぞ!
フィルム文化は守らなきゃ!
ニコンが骨董品ってw歴史が浅すぎるわ。
埋め
埋め
埋め
このスレは1000の風になりました
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。