【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Adobe Photoshop Lightroomはプロフォトグラファーのために開発された製品です。
撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

■Adobe Systems
http://www.adobe.com/jp/
■Adobe Photoshop Lightroom
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/
■Photoshop Lightroom Win版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html
■Photoshop Lightroom Mac版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.html

前スレ

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193436079/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 20:26:52 ID:6rLu095Y0
 こ \\   ,, ,,,, ,,,      ////     ////  く   こ
 れ \    巛i 川りリ》ふ,,_ /// ┏━┓┃┃       く.  れ
 か /    ミミミW彡,彡リ 乃         ┃    ┃┃┃  /   か
 ら \   ミ三ミ` u _,,_'彡//り       ┃      ━┛  Z   ら
 じ  /    `ミ,__ /埒` )'r'9リ         --==ニニ二二二二. . じ
 ゃ  \__ / iャi_`,_  、i r'/Z                    7.  ゃ
 l   /  ̄ !,_  ヽ ~ ャ_ぅi `, , l,ト−-−  、   __,,,__         /   l
   Z        ` ,`'"_,ノノ/ ハ,`    \  ===        ヽ.  ッ
V\l           ,, ~"-= , !   _,_     l-− - 、        /_
           /   ヽ `i, )  '⌒ヽY    |ヽ    \         \/
           l           ヽ l   u | ::!     \爪7
           l u  \ !  ,_    l    |     u  \|
            |   /`i u  \    !   .|          \ ヽヽ
            |   / ハ     i\;o;l  : /ss,_           \
             |  , / / \_,,_ノ //   />=-`- ,,_    u   ヽ,-−--- ,,,,___
            |  ~'i/   r-`'`⌒,/   /   ・     −- ,,__  _ノ
          ヽ u i  j',,__   /  /        \\  ̄⌒
           ハ   トV `ミ_ y/ 人 l      ノ
     ,   ' ⌒  ̄/\ k !',ヽ- /  不.Y i    l(      _,,/,___     '""` ヽ _, ---
-− "         \k    !_ォ i,i,i l l !    Y    /    `− - − '
,,__,,  -−-− "⌒ ̄ ̄ ヽ,   `ィィ('⌒ヽ,  _  i−- '
                `~~~-'-''     Y ⌒  l
                         l    l
                         l ,  `l
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 20:33:33 ID:dCsJV8Tp0
3かね?
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 21:09:44 ID:K0bYo1Il0
>>2
こりはどーゆー状況なん?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 23:03:22 ID:yle07aX0O
5 5!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 23:31:06 ID:haQUVYwi0
Apertureの体験版を使ってみた。
こりゃ、画面が大きくないと使い難いな。
現像の操作は、LRと似た感じ。
この前のコダックの教会のを現像しようと思ったけど、開けなかった。
この前話題になってた所謂ゼロ設定みたいなのは無いのかな?
デフォで自動階調ONなのかも。
端折った設定がデフォなのが嫌ですね。最初から詳細設定が出て欲しい。

現像自体はそれほど変わらないような気がする。
全体としてはLRの方が分り易いっていうか、バランスが良いような気がする。
LRからの乗り換えは無いな。

去年だったら、この値段ならAperture使ってたかもしれないけど、
結果、後悔してたかも。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 23:34:45 ID:XnglGLer0
テッサーは利用してみましたか?
よかったらインプレお願いできませんか?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 23:46:53 ID:VRSIvbfA0
Aperture 今のところデュアルモニターで使えるのだけが魅力のような気がする。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 23:50:52 ID:haQUVYwi0
テッサーって何?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 23:54:40 ID:XnglGLer0
えーと apertureから外部のカメラを操作するという機能かな
うろ覚えですが
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 00:09:08 ID:g6jRp5Jl0
テザーと読むようです。
カメラをリモート操作で撮影とかできるのかと思ったら、USBで繋いで取り込むってだけ?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 00:16:47 ID:+cJ8uWKj0
あ,それは失礼 取り込むだけでしたか?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 10:52:13 ID:EfR/nV3K0
取り込むというか、繋いで撮影すると、直にmacにデータが入るって感じかな。
だから、スタジオとかだと取り込む作業が省略できるってことかも。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 11:11:33 ID:EfR/nV3K0
LRのカタログに関して一考
カタログを作る場合は可能な限りツリーの上層から読み込むのが良い。
例えばDドライブに写真を1枚保存してそれを読み込むと、その後Dドライブ
以下に作ったフォルダーは既に取り込んだDドライブ以下に読み込まれます。

ツリーの上層を辿れない仕様は何か意図があるんだろうか?

今、ふと思ったけど、Dドライブ下のphotoフォルダーを読み込んである状態で
Dドライブを読み込むと、photoフォルダーをDドライブ以下に配置するんじゃ?
上層を辿りたい場合は上層のフォルダーを読み込むだけ?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 11:59:50 ID:BJ766/5e0
キーワードでツリー化できるじゃん
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 21:11:12 ID:+j8foSrZO
初歩的な事聞いてすみませんが
露出と明るさってどう使い分けるのが正しいですか?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 00:10:56 ID:LvPbdYDY0
ヒストグラムをにカーソルを当てればわかりますが、
シャドーからハイライトまでを
黒レベル、補助光、露出、白飛びと4パートに分けて補正しています。
露出を補正するということは主にダークからライト部分を補正するということです。
一方明るさはシャドーからハイライトまで全域を補正します。
なので、全体に明るく、暗くしたい場合は明るさを補正を使います。

明るさは文字通り明るさを補正するのですが、黒レベル、補助光、露出、白飛びは見栄えを調整するという感じでしょうか。

私の場合は、明るさで程よく補正してその後黒レベル、補助光、露出、白飛びを適切に調整する場合が多いかな。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 01:03:56 ID:+aOHcZK00
うちの息子がデジイチにこりはじめちゃって「どうしてもLRが必要だから買って欲しい」と
言ってるんだけど買ってあげてもいいかなあ?幸いにアカデミックパックもあるみたいだし。



え?息子?4月から年中さんですよ。幼稚園の。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 01:10:14 ID:FnjPnHhe0
LRに行き着く前に、メーカーの純正ソフトの使いこなしには問題ないのかい
その息子さんは
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 02:01:21 ID:qnUSvdfU0
>>17
露出と明るさの説明について、逆じゃない?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 02:42:27 ID:CZ9FG8I70
幼稚園児でもアカデミックいけるんだな
それでいいのかadobeよw
2217:2008/02/16(土) 07:07:45 ID:LvPbdYDY0
露出→露光量に読み替えお願いします

>>20
そうなの?
2317:2008/02/16(土) 07:34:58 ID:LvPbdYDY0
>>20
そうだね。すいません。

露光量が全体の明るさ
明るさが全体の明るさなんだけど、主に中間調に効果が現れる
です。

2418:2008/02/16(土) 09:31:03 ID:QAvBabPm0
>>19
pentaxのistDSを持っているんですけど、カメラも純正ソフトも全然
使いこなせてないくせに「カメラまかせのWBや露出じゃだめだ」とか
「純正ソフトは使いずらくてだめだ」とか。

我ながら…いや、我が息子ながらどうしようもないもんです。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 09:52:46 ID:DLYiTO180
>>24
時津風部屋に入門させろ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 11:22:56 ID:3QnamP/yO
露光量と明るさについての説明、露出になってたり、域がちがってたり、わからんくなってきた。結局使い分ける目安は何なの?まあ決まりはないんやろうけど。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 12:54:43 ID:T2dKYDbs0
露光はシャドーを維持しつつ明るくしていく
明るさはシャドーとハイライトを維持しつつ明るくしていく

ヒストグラムを見てアンダー過ぎるのは露光、アンダーとハイライトが山型で左に寄り過ぎてる場合明るさで明るくする

とマニュアル本からの記憶

ヒストグラムの形で使い分けてます
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 13:08:55 ID:0ogOcyJa0
ヒストグラム上で
ハイライトにまだ右に行く余裕がある→露光量で明るく
ハイライトは既にギリギリ→明るさで明るく

な感じで使い分けしてる。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 23:15:22 ID:+A2qzOML0
書き出した画像に元RAWのexif情報全部含める方法ないですかね。
レンズ情報とか、後で色々見たい場合に元RAWを開けなきゃならないのが不便なので。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 02:12:30 ID:9W9nTtty0
>>29
少しは調べたのかと。とても教える気がしない。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 09:17:25 ID:Sx72ExYZO
>>25

死体にしろと?

32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 09:22:50 ID:gDeeoG7d0
なんか>>28が一番簡単そうな気がする
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 09:37:02 ID:G66msMtb0
簡単とか難しいというより

正しい
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 10:24:51 ID:D2nRhwjU0
>>31
どゆこと?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 10:39:24 ID:oh5dsCnM0
>>34

つ【かわいがり30分】

つ【ビール瓶】

つ【金属バット】


普通に30分かわいがるだけなら大丈夫だろうがw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 11:16:15 ID:Pn9mDClo0
Lightroomにも新バージョンのApertureにも
カラーサンプラー機能がない どうなっとんのや
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 21:09:42 ID:vnm9VA9Q0
DxO Optics って使っている人いますかねぇ
どんなでっしゃろ?
値段なりの価値があるのかな?
今忙しくて、体験版インストールできないんだけど
誰か先に人柱になってくれると嬉しい
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 21:41:33 ID:NXapoZDI0
だれかヘルプ。
写真取り込み時に複数キーワードを割り当てたいんだけど
どうすればいいですか?
取り込みウィザードの「適用する情報」の「キーワード」に入れるんだけど
カンマだとうまくいかんです。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 22:36:35 ID:k2AjCLYm0
>>38
カンマのつもりで違う文字使ってないか?

「 , 」これ使ってる?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 11:36:26 ID:lwJgpONR0
>>37

自分で試して報告よろしく。

てか忙しいなら人柱報告を見てもインストールできないでしょ?
時間ができてからな、そのときに体験版をためせばいい。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 16:02:23 ID:DFoEwZM70
>>37
DxO EOS5Dで試したよ。
DPPやLRではどうにもバランス取れない、どアンダーな事故写真をノイズキャンセルとバランスを
取りながら見られるようになるまで補正できるのはびっくりした。(個人の感想)

それだけ。5Dじゃ撮影距離情報が読み取れないしね。

スナップ等で設定を間違えたアンダーな事故写真はDxOでやってみようか、と思うだけで常時使用
しようとは思わない。
4237:2008/02/18(月) 19:00:00 ID:OL4siRcO0
>>41
ありがとう
LRとの連携が出来るというので、どうなのかなぁと思って
DNGで保存して、それからの処理になるのかな?

来月にでもやってみるよ
今は大事な仕事中なので、新しいソフトをインストールしたくない
4338:2008/02/20(水) 01:50:36 ID:xrOPJW0a0
>>39
どうやら「, 」(カンマ+半角スペース)が必要みたいでした。
こんなの気づかないって・・・。
ともあれ解決しました。ありがとう。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 00:12:39 ID:4+peZ8NM0
Photoshopとの連携が前提なせいか、NRすらないのがちょっと悲しい。
収差補正とNRがついたら、ヲレ的にはPhotoshop使う必要ないのになぁ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 02:41:45 ID:3kE0oUSb0
はて?
NRはあるけど。
一応色収差補正もあるけど。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 03:16:10 ID:bPkCN0i60
>>44
ヘルプもロクに読めないのか?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 04:27:54 ID:0EHrHpFF0
NRなんてかっこつけて書かないで、直帰って書けばいいのにね
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 14:12:52 ID:Dbi1Queq0
Silkypixレベルの歪曲収差や周辺光量までの補正が欲しいんじゃない?
NRだってついてはいるけど、SilkypixやPhotoshopのプラグインなどに比べれば
それほど高度なものでもないし。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 14:53:43 ID:xREld/gh0
歪曲収差はないけど
周辺光量はある

必要十分は人それぞれだから好きなのを使えば良いと思う。

日々そんなに補正するもんかな?
パートパートで必要な補正は他のソフトでやるとしても、
ベースをどうするかってことだよね。
ベースをLRに出来ないというのは、特殊補正ができないとか以外に
何か理由があるんだろうなと思ってしまう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/02/21/7935.html?ref=rss
これってどうなの?
LRもPS用プラグインを活用できれば良いのにね。そしたら最強じゃない?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 20:35:07 ID:CZywmeh6P
LightroomをWindowsとMacで使いたいんだけど、Winで使うときは
MacのLightroomを削除してMacで使うときはWinのを削除すれば
大丈夫ですよね? 同時にインストールしたらばれちゃいますか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 10:05:23 ID:VATNwDRk0
別にばれることはないと思うよ。
よくIP全部とってるとかいろいろ言われてるけど、
ただ単にライセンス違反、つまり法律違反です。

同じ人間がwinもmacも両方同時に使うって、あるの?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 10:22:45 ID:IHQqFkFk0
今現在はばれない そのうちライセンス管理の
アップデートが行われて使えなくなると思われる
いまは普及の時期としてある程度黙認しているかもよ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 10:26:09 ID:m3hR/+sSP
ありがとうございます。同時に使うことはありませんが、外出時に
Winのモバイル機で使いたいと思っています。Macはインストールも簡単ですので
もし警告画面とかでたら削除してつかいます。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 10:31:28 ID:7XpwqyMP0
おまいら、ライセンス要項よく読んでないだろ?
同時使用じゃなきゃ、2台までインストールOKだよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 10:32:46 ID:/F8vBKeR0
LRって最初の読み込みの段階でもう初期加工はされちゃってるのですか?
それとも素のまんま?
よくわかんないので教えてくださいm(_ _)m
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 10:49:08 ID:6Dp3WzGn0
またゼロ設定かよ。
RAWは画像じゃないから、LRで画像として表示された時点でLR成りの解釈で
画像化させていいる。
一応ゼロ設定がLRでの解釈上の無加工状態と思うしかないのでは。

読込む段階で、ゼロ設定から、オリジナルのプリセットまで適用可能。ご自由に。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 11:13:31 ID:VATNwDRk0
>>54
ほんとだね!

Q4.ライセンス認証できるコンピュータの台数に制限はありますか

アドビ製品のエンドユーザ使用許諾契約では、2 台のコンピュータで同時に使用しない限り、
1 人のエンドユーザによる 1 台目と 2 台目のコンピュータへのソフトウェアのインストール
を許可しています。よって、2 台のコンピュータでライセンス認証することができますが、
2 台目のコンピュータでソフトウェアを使用できるのは、1 台目にライセンス認証をした
コンピュータでソフトウェアを使用するユーザに限定されます。他のユーザに 2 台目の
コンピュータでそのソフトウェアを使用させることは、エンドユーザ使用許諾契約に違反します。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 13:57:44 ID:HU3Uh+WW0
>>56

ありがとうございますたm(_ _)m
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 15:44:41 ID:Ps9TlV0p0
皆さん質問があります。
LightroomでJPEGを書き出すとき、Exifデータを削除するために
「メタデータを最小化」にチェックを入れ書き出すと、解像度350dpi
で指定していたにもかかわらず、書き出されたJPEGのプロパティを見ると
水平・垂直解像度ともに96dpiとなってしまっています。
これは画像の解像度が96dpiになってしまっているのでしょうか?
メタデータを最小化せずに書き出すと設定通り、水平・垂直ともに
350dpiになっているのですが。
ネットでかなり調べたのですが、いまいち良くわかりません。

宜しくお願いいたします。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 16:30:00 ID:W+564ZD+0
dpi値なんて無意味な値ということぐらい知っとけよ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 16:35:40 ID:oNfEafwA0
>>60
なんで?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 16:55:05 ID:erDAVhMb0
「最小化」で解像度のメタデータまで削っちゃってるだけでしょ?それくらいは残しておいて欲しいような気もするけど
96dpiは情報無しの場合のデフォルト値だと思われ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 17:40:50 ID:5kBhaXkAO
DTPがらみの時は、dpi指定できるのいいけどな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 20:57:09 ID:C0Op2AARO
湾曲補正は欲しいな。

オフィシャルの解説ムービー観て、タブレットが欲しくなった。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 10:05:42 ID:e3g+1tt60
>>62
「解像度のメタデータ」とはどういう意味ですか?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 10:29:19 ID:l3VId1/Z0
解像度の数値を埋め込んだ値、ということじゃない
1でも100でも10000でも、好きな数字を
埋め込んでおけばいいわけでどうでも良い数値
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 12:59:04 ID:Rq+3Nd7W0
LRのガイド本でオススメなのありますか?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 13:36:20 ID:oSBiq7kI0
pixelの値が同じな場合、dpiの数値が大きい程小さく印刷される。
幅3500pixelを350dpiで印刷すると幅は10インチ
175dpiで印刷すると幅は20インチ
dpiをどんな数値にしてもデータ量は3500pixelで決まるので、dpiはデータとしては無意味な数値
そのdpiをメタデータから消した状態のデータを読み込むと、0には出来ないので、標準のモニターの解像度96dpi(以前は72dpi)として表示するということでは。
LRで1:1で表示とは、モニターの1ドットにデータの1ピクセルで表示という意味で、96dpiで表示している状態
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 13:41:35 ID:T9pHX7oF0
システムデフォルトのスクリーン解像度はWindowsが96dpiでMacが72dpiでしょ。

モニターの画素ピッチがそれに合ってないからこれもあんまり意味ないんだけどさ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 16:10:14 ID:B0Y761B80
LRってマルチスレッド化進んでるのかな?
デュアルよりクアッドコアのほうが速いですか?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 20:52:31 ID:NKH/nr+z0
いわゆる、175線でプリントとか印刷 とか言うのは、175dpiと同じ事なの?
たとえば、半切でプリントするときに、175dpiにしておいて、必要なmm数を指定すれば
自動的に必要なピクセル数も割り出せると言うこと?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 22:04:59 ID:wX8A4cc/0
>>71
印刷線数の2倍が写真の適正解像度。
一般印刷の175線であれば350dpiが必要。

解像度メタデータはDTP関係のアプリでPostscript用のデータを作成
する際にあると便利って程度であって一般には必要ないもの。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 00:25:42 ID:b0vhJb840
自分もそうだけど、Photoshopとかのユーザーでも趣味程度だと意外と解像度とかが理解出来ていない場合が多いよね。
写真の容量を小さくとか、実サイズを小さくとかってなるとハングアップしちゃう。
7471:2008/02/24(日) 00:46:45 ID:8/AfeTCP0
>>72
なるほど、わかりました
フォトショップで補完拡大して、全紙にすることがあるけど
350dpiにして、大きさを割り出して、ピクセル数を決めればいいんだよね?

75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 00:49:30 ID:KLUMOeD50
>>74
全然わかってないやん…
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 00:59:53 ID:0ltBv9Cr0
出力屋に渡すデータなら正しいけど?

つっか解像度とサイズ設定したらピクセル数は自動で決まる。
7771:2008/02/24(日) 01:17:41 ID:8/AfeTCP0
>>76
そうそう、いつもピクセル数は、どのくらいにすればいいかと
プリント屋に聞いていたのだけど、みんなバラバラで、よくわからなかった
とりあえず350dpiで、サイズを決めれば間違いはないわけだ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 01:24:13 ID:0ltBv9Cr0
>>77
紙のアスペクト比とデータのアスペクト比は一致しないので注意。
出力屋から実寸何ミリにすればいいのかは聞いておくように。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 02:57:34 ID:cFZDHYO3O
DXOプラグインに魅力を感じているのだが、RAWのまま補正等を行えるのでしょうか?

80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 11:26:17 ID:wZOquuTu0
>>70
Intelクアッド使ってるけど4つのコア、フルに使ってるよ。
1:1プレビューの速度なんて感動モノ。
ちなみに、IntelよりAMDフェノムの方が全然効果が高いらしい。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 10:53:24 ID:HVyF4jDh0
Lightroom131、インストールしたんだけど、アイコンダブルクリックしても反応しない。
エラーすら出ないんだけど、コレってどういう事なんだろう?一応HDDは読みに行ってるみたいなんだが。
こういうトラブルって何か解決法ないかな?

82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 10:58:24 ID:2sK7TrgE0
OSから何から全部入れ直し
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 12:09:46 ID:XAXRCBvI0
>>81
最低限の環境くらい書こうよ。
まあ書いたところで>>82としか答えられないかもしれないけど。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 18:11:39 ID:rz/L7wWM0
試用期限切れでレジストリ掃除で再インスコで駄目って落ちか
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 18:25:58 ID:2sK7TrgE0
LR並みの管理が必要とする作業状況、つまりそれだけの仕事で、
あの程度の金が払えんっていうのは、なんでだ?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 18:27:34 ID:y0UfgY8P0
ヨドバシやビックにはまだ23000円のキャンペーン版残ってるよ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 18:38:14 ID:8rHd+D+E0
LRのキャンペーン版はめちゃくちゃコスパ良いよね。
これとエレメンツで趣味なら十分。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 19:15:10 ID:HVyF4jDh0
>>83
あー 忘れてた。
CPU  X2-4400+
Mem  サムスン純正1G*2
マザー A8N-SLI premium
OS    XP−Home SP2
VGA   nVidia Geforce 7800GTX

>>84
普通に買ってるわ。キャンペーン版だけど。

遊び用のPCだったんだけど、色々と環境を弄り倒したのがいけないのかなぁ。
結局OSの再インスコのが早そうなのがry
後、フォトダウンローダは起動時に立ち上がってる。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 23:08:04 ID:H2MKsvYU0
>>81
なった。
いったんアンインストして、レジストリのLightroom関係のキーも掃除して入れ直したら動いた。
試用版から順にアップしてきた途中でなんか変になってた感じ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 23:12:52 ID:H2MKsvYU0
>>88
ドライバの更新(あるなら)も必須かも知れない。
グラフィック以外も念のために更新するとか。
逆効果になっても知らんけど。
91ID:HVyF4jDh0:2008/02/26(火) 07:47:46 ID:40ztpMs50
>>89-90
ありがとう。試してみる。
9291:2008/02/27(水) 10:13:04 ID:VRJmoetT0
RevoUninstallerっていうソフトでアンインストール後、レジストリも全部消去したけどダメでした。
OSの再インストールから試してみますわ。めんどくさぁ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 10:16:37 ID:ohyGdAVD0
ルーペ表示の情報オーバーレイで、表示項目の測光方式は、
現実には評価測光でも、表示が分割測光になるのは既出ですか?

俺だけか?
ちなみにCANONRAWです。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 12:26:46 ID:DZ8LB1UR0
>>93
問題ないじゃん
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 13:42:16 ID:ohyGdAVD0
>>94
問題がないっていうのは、
1)俺個人の問題なので、他の人は通常通り表記されているから問題ない
2)事実上は使えるんだから表記違いぐらいは問題ない

のどっちですか?
9694:2008/02/27(水) 15:14:00 ID:h0klyPsV0
ググったりすればわかると思うけど分割測光=評価測光と思っていいからだよ。
メーカー等によって言葉が違うだけで。
分割測光(評価測光)、中央重点、スポットの3つで入れ替わってるなら問題だけど。
それとも最近の機種じゃ違うのかな?だったらすまん。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 16:49:25 ID:4szj1Xhs0
LightなRoomだからな
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 17:05:14 ID:6wNdoCAu0
AdobeでLightなRoomだからな
9993:2008/02/27(水) 17:19:03 ID:ohyGdAVD0
>>96
分割測光が評価測光と同じような事だと言うのは知っています。
だから実用上はなんら問題はないです。私もずっと使ってて気が付かなかったぐらいなので。
でも、最近この項目を使う作業を個人的にしてまして・・・。
RAWだけなら良いのですが、書き出すJpgのExifにもその様に書き込んでいるので、
LR以外(今回の場合はDPP)からの書き出しとExifが変わってしまうので、色々と面倒になってました。

一応 DPPとLRでの相違です。

評価測光:分割測光
部分測光:部分測光
スポット測光:スポット
中央重点平均測光:表示なし、書き込みは「不明」

とりあえずですが、Adobeに要望としてメールしておきました。
色々あるでしょうが対応してくれると・・・個人的には助かります。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 17:19:42 ID:bntH53trO
AdobeでPhotoshopのLightなRoomだもんな
10194:2008/02/27(水) 19:30:55 ID:TWai5Rhm0
>>99
勘違いと決めつけてすまなんだ。
adobe対応しないだろ、と思ったけど中央重点が不明になっちゃうのは問題だろうから
もしかしたら併せて反映してくれるかな?

ちなみにオリンパス純正とLRは分割測光、中央重点、スポットと表記一緒だった。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 19:33:01 ID:IKzQzjhi0
オリンパスユーザは「評価測光って何ですか、正しく分割測光って表示してください」
複数メーカーのカメラ使ってる香具師は
「メーカーごとの勝手な名称で表示しないでください、要は全部分割測光じゃないですか」
だろうから難しいかもね。

自動車のスペック一覧表でトヨタ車だけツインカム、他はDOHCって書いてあったら変でしょ。
全メーカーの一覧なら全部DOHCって書くよね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 23:14:37 ID:OrXgc6pVO
おまえら理屈ばっかだな

アドビな写真屋の明るい部屋なんだろ?

それ以上でもそれ以下でもないじゃん。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:32:35 ID:7s1EKT1S0
>>99
>分割測光が評価測光と同じような事だと言うのは知っています。
同じような事..ではなく、同じ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 02:10:00 ID:Rwo2acH20
>>104
そうなんだよね。平均や中央重点やスポットと対比するなら、「分割測光」でも「評価測光」でも、意味としては全く同じでしかありえないからね。
だけど、この機能は「分割して評価している」点がミソなのだから、「分割評価測光」で統一すべきだね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 09:46:37 ID:tvx5cQHr0
いや それは間違っているな たぶん
アドビな写真屋の明るい部屋が1.3.1な段階かもしれないってことだと思うぞ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 18:44:20 ID:Erxbpd700
jpegブラケットで撮影したんだけど、順番がバラバラになります。
カメラ側は+-0、+、-という法則で撮影しているのですがLRで見ると法則性がなくばらばらです。
ファイルの番号順でもなく読み込み順でもなくどんな順序になっているのかわかりません。
同じようなことを思った方いますか?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 19:25:35 ID:7jD1D7Nn0
「表示」メニューに「並び替え」項目があるからファイル名順にしたら?

デフォルトは撮影日時でソートだったと思うんだけど、それで駄目だったなら
ブラケットだから、じゃなく連射したが為だと思うよ。
多分秒単位でしか管理出来ないんじゃないかな?

109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:56:42 ID:Erxbpd700
>>108
うお。たしかに連射しました。なるほど。ファイル名順にしてみます。
でもそれだと2台体制の時不便だなぁ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 09:14:24 ID:IC3g4XBA0
>>109
取り込むときにファイル名の頭か後ろに何か識別子を付加すればいい。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 09:18:58 ID:Ey+SCjER0
>>110
むしろ機種を意識したくないから不便なんじゃないのか?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 10:21:43 ID:IC3g4XBA0
>>111
メディアは別なんだろ。
ファイル名にメディアからの取り込み開始時間を秒まで付加できなかったか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 12:36:34 ID:WmviuVhV0
2台混在で完全な撮影時間順に並び替えたいなら
並び替え項目を「撮影日時」にした後に「ユーザー指定」にして、
連射分のおかしいとこだけ手動で並び替えるしかなさそうな…
並び替え条件が第2候補まで指定出来たらいいんだけどね。

あ、一度ファイル名でソートして、それから撮影日時でソートしてみたらどうかな?
もしかしたら直前の並び順が反映されるかもよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 13:47:21 ID:U9SM8iXgO
フォルダを跨いだ2画像の比較が出来ると有り難いのだが…。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 13:57:51 ID:IC3g4XBA0
>>114
フォルダリストでCTRL+左クリックで複数選択。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 19:05:21 ID:lh47lfG40
自分が書いた>>113の方法…
>ファイル名でソートして、それから撮影日時でソート

試してみたら駄目でした。すまん。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 19:54:04 ID:9easKaQr0
Exifの撮影時間でリネーム出来るソフト使ったら、秒以下は01、02・・と
付加されて順序良く並ぶよ>ダブらないように2台の時間は合わせておくこと

ただ機種別に連番割り振っている場合は、これだと機種区別が付かなくなるけどね
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 02:20:37 ID:pYRJHZw00
今日出張で東京に言ったんだけど、発売記念キャンペーン版がヨド秋葉や新宿マルチメディア館
から無くなっていた。
だめもとでビック新宿西口店に行ったら、かろうじて残ってた。
差額でEF50F1.8が買えた。情報くれた人ありがとう。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 02:37:51 ID:o4Qnf7xm0
LightroomのWebを使ってギャラリーを作っている方は居ますか?
簡単でシンプルなのでサイト作りに利用しようと思っているんですが、
質問があります。

まず最初に数枚の写真を使って普通にWEBでギャラリーを作り、
適当な場所に保存したとします。
次に新しくそのギャラリーに写真を追加したい場合、どうしたらよいのかわかりません。
新しくUPしたい写真と最初にギャラリーを作った際の写真、
全て合わせてギャラリーを作り直さないといけないのでしょうか?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 07:41:51 ID:TX0r1Gor0
各社の新デジカメに対応したアップデート
そろそろだな。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 09:03:26 ID:lblFzAvV0
また体験版が30日使えるかな
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 20:08:17 ID:alSamgp50
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003983/20071223001/
これ読むと、3スレッド以上で大きなデータを扱うアプリならPhenomのほうが速くなるっぽい。

>>80でPhenomのほうが効果があるってことだけど、LRもそういうアプリに該当するのかな?
世間的には評価が低いけど、その分安いし普通に使う分にも遅いわけじゃないから
こっちを選ぶのもありかもしれない。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 01:46:12 ID:0fEaPVV20
>>119
>新しくUPしたい写真と最初にギャラリーを作った際の写真、
>全て合わせてギャラリーを作り直さないといけないのでしょうか?

その方法しかない模様。

仕事で、クライアントに簡易的に見せるときにつかっているのだが、
ふと見てみると、 Airtightという新しいギャラリーが追加されているのね。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 07:58:11 ID:gq4saobv0
>>123
やはりそうですか。
そうなると面倒ですね・・・
あんまりWEBサイト用にライトルームを使ってる人は居ないのかな。
私はシンプルで気に入ったんだけど。

次バージョンではそこらへんも改善してください、ADOBEさん・・・
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 08:07:42 ID:8fjNt4Iv0
よく使っているよ
作品をひとまとまりの流れで見せる時は便利だよ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 12:04:39 ID:xQGoDFtM0
さんざん既出だとは思うけど確認させてくれ。
現像対象のRAWファイルがあるフォルダ内にlightroomとかのフォルダを自動的に作って
そこに書き出すって設定は出来ないんだよね?
このソフトにはそういう当たり前の機能が無いんだったよね確か
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 12:23:16 ID:DCdi6zdO0
書き出し時にフォルダ作ればいいんじゃ?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 12:25:49 ID:kPUlEiF00
キャンペーン版の在庫が探すとまだあるね

このスレ見てなかったら通常版ポチるとこだった
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 12:52:39 ID:WavX0m560
xmlで書き出してくれればwebギャラリー作るの楽なのにねw
LR用のplug-inって作るの難しいのかなー。
確かあまり聞いたことのない言語を使うんだよな?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 15:56:28 ID:VefogROc0
>>126
できない

>>127
カメラからの取り込み時に年月日でフォルダ分け
して保存してあると毎回毎回面倒くさくない?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 16:38:03 ID:hgR3teAQ0
>>126
できる。
>>130
嘘はダメ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 17:38:57 ID:VefogROc0
>>131
まじで?
やり方教えて欲しいのだが・・・

嘘ならマジすまん
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 18:08:00 ID:hgR3teAQ0
サブフォルダーにチェック
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:45:19 ID:QpB/aJ3t0
>>133
それってさ、「書き出し」時に前回書き出したフォルダの情報が残っていない?
俺も撮った日付ごとにフォルダ管理してるから、
新しい日付の写真を現像して書き出しを行うたびに
書き出し先のフォルダを再選択しなくちゃいけなくて、不便だと思ってたんだけど。

書き出し先のフォルダとして、自動的に現像対象のフォルダを反映させる設定方法が
あったら、ぜひとも教えて欲しい!
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:59:46 ID:xQGoDFtM0
>>133は勘違いしてると思われ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:11:24 ID:ULRRH5Vu0
書き出し場所のところで、RAWファイルと同じ場所って設定が出来るかどうかってこと?
それは出来ないね。
はやとちってすまなかった。

RAW ファイルと同じってことは撮影日で管理することになるよね。
現像したファイルは現像日フォルダーで管理した方が良いんじゃない。
同じのを別の日に再度現像するとかってことも有るでしょ。
まあ、日付はどうでもいいんだけど、
俺の場合は
2008フォルダーの中にJPGフォルダーを作ってそこを書き出し場所にしている。
そしてサブフォルダーは現像日にしてる。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 01:25:55 ID:GqOZSZXY0
Lightroomの本でお勧めてどれですかね
結構高い・・・
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 02:53:11 ID:mN+CpYqf0
>>137
とりあえず、「早川○行の〜」を買って読んでみたが微妙だった。
一応自分的にはフォトショともNCとも激しく感覚の違うLRの
ソフトウェア的な志向というか癖とか、未発見の機能とか分かればいいと
いう感じだったんで、さほど後悔はしていない。…してないってば。

他の本は見てないが一つ言えることは、バージョンアップが一通り済んで
一段落してから出る本のがいいと思う。単に内容が薄いのか
その頃のバージョンにその機能がなかったのか判別がつかないw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 19:32:23 ID:MHyP98H80
買おうか迷ってるんだけど
2.0 って、もう出そうだったりする?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 07:47:15 ID:c34D93PC0
>>139
CS4と同時に発売と予想している

今月 1.4
6月 1.5
9月 1.6
12月 1.7
来年3月 1.8

ときてCS4発売かなと。
ハズレても白根
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 16:32:03 ID:nCkQyiDf0
lisp動作遅せーんだよ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 17:57:21 ID:UY79Wu3A0
lisp? Luaじゃなかったっけ?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 14:58:14 ID:YtW2vDRM0
>>138
ども
結局
フォトショップ LIGHTROOM RAW現像読本 (アスキームック)
を買いました。これはかなりわかりやすいです
おすすめ

ところで、プリセットで例えば

セレン調指定→すぐあとにポジプリント調を選択すると、
セレン調の設定が残ってて反映されるんですがこれはデフォ
ですか
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 16:01:01 ID:sAzUTotx0
なんかが違うと思うけど。
セレン調指定→すぐあとにポジプリント調を選択しても、
セレン調のままで変化しないってことですか?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 16:07:50 ID:epJFS4n40
セレン調の設定からポジプリント調に変換されるってことならデフォじゃないでしょうか。
そういう場合、オレは初期設定にもどしてポジプリント調を選択します。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 16:21:47 ID:ydDnUGDN0
>>143
そうです。
>>145さんの言うとおり、一度初期化しないと、
設定をプラスしていくことになります。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 16:24:58 ID:YtW2vDRM0
>>144
一度セレン調を選択した直後にポジ調とかを選択すると
セレンの周辺減光とかの設定が残っててポジ調にも反映
されちゃうということです

それで計算してなかった面白い効果が出ることもあるんですが・・・

>>145
一度でもプリセットのどれかをクリックするとその設定が
消えずに次に選んだプリセットとブレンドされちゃうのがデフォ
なんですかね・・・

自分も仕方なく初期化してますが、いろんなプリセットを
カチャカチャ切り替えて見たい時はめんどうです
どこかで設定できるのかな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 16:27:57 ID:YtW2vDRM0
>>146
あーそうなんですか
それ不思議な設定じゃないですかね・・・
まあlightroomがちょっと癖のあるソフトだと
感じているのでこれも機能の一部と思うことにします

どうもです
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:02:53 ID:sSgM6LM/0
自分でプリセット作ったらわかると思うよ。
各パラメータは記憶させた値にする事も、元の値を残す事も任意で出来る。

ポジ調選んで周辺減光の値が元の値になってるという事は
ポジ調プリセットでは周辺減光の値は記録されてない、って事。
それがいやならデフォ状態からポジ調プリセット選択、
その状態で全パラメータを記憶させたユーザープリセットを作成して、そちらを使うといいよ。
意味伝わるかな?

自分の場合、プリセット作る時はWBと露光のみ元の値を残す事が多いけど。
それと別にWBだけのプリセットを叩き台用に十数個用意してる。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:47:07 ID:IqBbP7Qg0
>>149
お前頭悪いな。

そう言う問題じゃないだろw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 01:39:54 ID:MDDotvFS0
>>149で良いんじゃない。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 01:44:19 ID:0p5oTsYE0
えー?じゃあどういう問題なの?全然わからん。
ていうかどこに問題があるのかさえわからん。
一部パラメータの記憶を除外したそういうプリセットだってことでしょ?

>>149の方法で必要なメーカープリセットを全部作り直せば
設定のブレンドは回避できるけどそれじゃ駄目?
あくまでAdobeにプリセット作ってもらいたいの?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 15:34:15 ID:gYVuWZvM0
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 15:48:40 ID:vuZP6J0L0
DP1なしかorz
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 16:26:01 ID:Exsh0i050
あどべいちいち名前やメアド書かなくてもダウンロードできるようにしたんだね
どうせみんな嘘書くに決まってるもんなw
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:46:10 ID:5JR1a7GY0
操作レスポンスがよくなったな
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 00:27:09 ID:yZyJrLj40
>>156
気のせい
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 05:53:59 ID:GisAKq+a0
>>157
うちもよくなったように思う。
動画再生しながら書き出してると瞬間再生が遅くなるのがなくなったから
気のせいではない。

159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 08:27:22 ID:bVHYCDW50
体験版はバージョンアップごとに30日使えてきたんだけど
今回は対策されたっぽいなorz
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 10:16:31 ID:GisAKq+a0
買えよ。
大した額じゃないだろ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 11:06:16 ID:IzsYSTl20
2.3万円のキャンペーン版まだ探せば残ってるぞ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 11:34:36 ID:bVHYCDW50
>>160
俺はCS3だけで用途を満たしてるので買うメリットが殆どないんだよ。
LRからはこれでサヨナラするよ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 11:41:00 ID:ZV0Vg3bg0
でもバージョンアップ毎に体験版は使ってたんだね。
写真のマニアというよりは、ソフトウェアマニアか体験版マニアなんだろうな。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 11:47:08 ID:bVHYCDW50
>>163
うん。それは言えてる。
写真関係以外にも体験版は相当使っているよ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 12:01:02 ID:dfaR6LZ30
>>163
写真のマニアって、、、キモ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 12:06:49 ID:IzsYSTl20
写真専用のファイルブラウザ+現像用途としてはBridge+CameraRAW+PhotoshopCS3よりも
Lightroom+PhotoshopCS3の方が使い勝手良いと思うけどな。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 12:11:32 ID:bVHYCDW50
>>166
LRの体験版を利用して、自分でもそう思った。
でも買ってまで利用するか?となるとね。
CS3も自分で買ったんじゃなくて、彼女から誕生日の
プレゼントに貰ったものだし。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 14:17:17 ID:aCHHLgAz0
意地でもフリー、意地でも割れって人もいるから
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 14:22:40 ID:GisAKq+a0
懐も心も貧乏なだけだろ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 16:02:55 ID:bVHYCDW50
プレゼントを贈ったり貰ったりするような交流もないのか?
かわいそうに。
でもそれは>>168の人間性の問題だから自分で解決できるといいね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 16:18:32 ID:vthzTiet0
懐は分からんが、心は確かに貧しそうだな。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 16:29:24 ID:waGch3cp0
会話になってないように見えるんだが・・・・w
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 19:01:33 ID:Y8JX8H3Y0
>>170
話の取り方がネガティブすぎ
そういう人もいるって話で、話を紹介した本人が言ってるわけではないでしょ?
ソフト板とかに結構いたりする
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 00:27:58 ID:gf/87vu00
ID:bVHYCDW50がきもい件について
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 00:34:53 ID:J+AJDivJ0
高額プレゼントの経験のないやつのほうが寂しいって
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 00:50:59 ID:s2zMwHLN0
拘るとこはあくまでプレゼントなんだw
そりゃ会話も成立しないわな。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:04:37 ID:D0leUnGN0
まぁ、脳内彼女だし。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 04:11:31 ID:Fp5TlRJK0
尼損のリストに登録しときゃ、だれかプレゼントしてくれるさ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 10:10:27 ID:Gtpfi3KnO
EXIFのレンズ名はJPEGなどに書き出したら、消えてしまうのですが、
どうにもならないのでしょうか?
どうも調べてみても無かったので、やっぱ無理なんですかね。
ご教示下さい。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 11:15:42 ID:sqrxRsmt0
メタデータに書いておくとか>レンズ名
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 11:38:43 ID:yiOXa1170
>>179
レンズ名は普通に残ってるぞ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 12:00:23 ID:RabIQ/D90
1.4入れてみたんだが、書き出したJPEGの撮影日時がおかしくなってる。
時:分:秒のフィールドがすべて00:00:00になるんだけど俺だけかな。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 12:06:31 ID:XjKPIZje0
>>182
ふんとだ!俺も俺も!
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 12:13:28 ID:XjKPIZje0
さっそく1.31に戻した。さすがフリーソフトだなw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 12:25:30 ID:4nY35UC50
>>182
オレもなりました
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 13:02:05 ID:SsJ3YHbu0
俺はなんともない。
ちなみにMac版です。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 13:42:53 ID:XFtlHh680
>>184
2099年まで使えるしなw
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 15:24:23 ID:XjKPIZje0
早いとこ1.41が出るように誰か英語の堪能な方>>153あたりにでも報告よろしく
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 22:13:15 ID:9fWXUt0N0
WindowsXPだけど1.4に更新したら明らかに挙動がおかしい。
除外フラグを立てるとファイルがライブラリから削除される
その後除外フラグボタンが全てのファイルでONになる
なんだこりゃ?!
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 22:35:47 ID:2jUmb1du0
補助光効き辛くなった?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 00:19:25 ID:hgIRpkIV0
1.4は複数の不具合が有るみたい。
プログラムバグ?が酷すぎる。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 01:18:04 ID:anjz/JLb0
メタデータの編集しててもたまに固まる>1.4
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 08:43:38 ID:ZyREwMTJ0
Lightroom Journal にバグ報告出たね
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 11:11:53 ID:HZBxPNel0
タイムスタンプのバグはWindows版だけ?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 12:15:40 ID:hgIRpkIV0
キャンペーン版、ソフマップドットコムで売り出し中。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 20:05:56 ID:KLusVBcAP
adobeは動作確認しないてファームをアップするのかね。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 20:59:58 ID:HZBxPNel0
ファームなんかウプしてないよ。

ファームウェア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:01:28 ID:1QiM1RC/0
あどべのHPからも1.4消えたなw
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:05:02 ID:2GgFqElQ0
結局罠パッチだったって事ねw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:20:02 ID:q0LbYO1A0
昨日LR立ち上げたらアップデートのお知らせでたけど、ここ見てたからスルーした。
今立ち上げたらアップデートのお知らせ出ない。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:22:21 ID:UJZ30G1H0
K20D買って嬉しくて1.4速攻落とした俺涙目(´;ω;`)ウッ…
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 00:16:05 ID:GBFs0fCA0
アンインストール仕方も書いてないな>出来たけど
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3891.html
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 08:50:08 ID:O62lZdlD0
フォトショがあるから、気にならないや
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 10:30:22 ID:ArkjoulH0
>>195
今朝見たら完売してたな。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 10:50:04 ID:qBDuMzLT0
AdobeはちゃんとMac版のアンインストールの方法書いとけっての。
昨晩は知人から夜中に電話サポート泣きつかれてまいったよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 14:10:01 ID:O62lZdlD0
明日からのPIEで体験版DVDを配るんだろうけどそれも1.4なのか?????
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 16:15:55 ID:7n/PEsNP0
To uninstall Lightroom 1.4 please see the instructions per your platform:

Mac: Delete the Lightroom application in the Application folder(Mac) and Delete the
following file: Library/Receipts/Adobe Photoshop Lightroom.pkg

Windows: Choose the Uninstall Lightroom 1.4 menu item from the Windows start menu.
The Add/Remove Program utility on Windows will also achieve the same result.

To replace the Camera Raw 4.4 plug-in with the 4.3.1 plug-in, follow the manual
installation instructions provided on the download page linked above.
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 17:01:08 ID:qBDuMzLT0
Adobeの日本語サイトは全く何の記述も無いな。
ひでぇ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 19:09:27 ID:u7gT6Hbg0
撮影するほうに忙しくていちいちチェックしてないだろ
そのうち弟子に現像お願いするようになるパターン多いと思うよ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 23:15:19 ID:WSSDOLl50
γ版アプリリリースすなボケ林檎がぁ!!
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 23:18:03 ID:MLjwoFix0
>>209はどれに対するレスなんだ????誤爆?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 23:24:56 ID:Ts/E6mK60
Adobe Photoshop Lightroom 1.4 アップデート

Photoshop Lightroom 1.4 アップデートは、リリース後にいくつかの不具合が確認されたため、現在ご利用いただけません。
アドビは、既にインストールしたLightroom 1.4 をアンインストールし、こちらから1.3.1をインストールされることを推奨します。

1.4に関する追加の情報については以下のブログ(英語)で提供する予定です。
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/

ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。

アドビ システムズ株式会社
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3891.html
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 09:17:46 ID:r/KomwMq0
アドビは日本語サイトも充実させろ。
アドビのソフトは高いくせに・・・。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 00:13:34 ID:XQxMgjW40
なんだよ。1.4にしておかしいとおもって来たらやっぱりか。
どうすれば1.31に戻せるか日本語で説明しろや。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 00:34:13 ID:QA/Yc1L00
分かってるくせに
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 01:14:55 ID:yjYy0Cf00
1.1ならどっか出回ってるぞ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 06:16:17 ID:U8TjBOBW0
Mac版入れてるけど全然気付かなかった。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 10:04:39 ID:TBDQSdqH0
OSX 10.4 の時は、共有フォルダにカタログを保存して、
ユーザーを切り替えても同じカタログを使用して使っていたのだけど、
OSX 10.5にしてから"他のアプリが使用しているので・・・"っていう
ダイヤログが出てエラーになってしまいます。
同じカタログを別々のユーザーで共有して使われているかたおられませんか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 18:41:19 ID:kCb996fs0
バグ修正した1.4はまだ?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:18:48 ID:/pTGNKFI0
思っていたより遅いなあ。
mac版は平気そうだと思って1.4使い続けてたがやっぱり駄目だった…
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:18:50 ID:mJQ/RRWr0
PIEは1.4でデモやってたな>エプソンブース
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:35:58 ID:zRG53aW10
Mac OS10.5.2でLR1.4
わたくしの使用方法では問題なく動作しております。
何をするとどうなるのでしょうか?
教えてください
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:50:37 ID:xVsZd/kA0
>>222
まずスレ読めや
224220:2008/03/26(水) 01:16:42 ID:CjwT9+h00
>>223
まあまあ。mac環境と明示してバグがあると書いてる人はいないみたいだよ。

>>222
同環境です。
ある画像を表示していたとして、
その画像の1/4サイズの画が隅合わせで重ねられてしまう事があるんだわ。
あくまでプレビュー上の問題かと思いきゃ、書き出したjpgも同じ状態。

もちろん、元のRAWは平気だから被害と言う程のものはないけどね。
ソフトの再起動で直るみたいだし。
再現方法は不明。色々なタイミングで発症してる。
あと>>182の症状も出てる。
>>189のは怖いと思い、フラグ関係は触らないようにしていて未確認。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 07:16:02 ID:Z/+cJHEO0
現像モジュールでヒストグラムを直接ドラッグして調整するとよく
現像モジュールの画面が固まる。
ライブラリモジュールは普通に動くんだが。現像は固まったまま。
こんな症状でてる人いますか? バージョンは1.31
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 07:34:31 ID:nqfdKuZa0
>>225
うちではそんなことない
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 09:28:09 ID:xVsZd/kA0
>>225
積んでいるメモリ足らないとか、HDの残り少ないとか。
あとは古いOS使ってるとか。
まあ環境書かないと、エスパーじゃないから原因判るわけがないな。
ちなみにうちでは出ない。
228225:2008/03/26(水) 21:31:59 ID:Z/+cJHEO0
レスありがとう>226,227
失礼、環境全くわからんかったね。
winXP、pen4 2.8GHz、メモリ2G、HDはだいぶ減ってるが数ギガ以上は空いている。
スペック的にはそんなに余裕無いとは思えないんだがなぁ。
他にアプリも動かしてないし。
ライブラリの写真が多い?15000枚くらい。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:54:30 ID:1PNn5RKm0
デフラグしてるかい?
230222:2008/03/26(水) 23:30:48 ID:zRG53aW10
>>224
ありがとうございました。
フラグに関しては、
除外、採用フラグを使用していますが
私の場合は特に何も不具合はないようです。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:37:37 ID:mToEsUVY0
なんか、ちょっとわろた
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 00:07:51 ID:32X0SDWM0
元気づけられたw 漏れも寝る前デフラグセットしよう。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 00:12:52 ID:VtBBcuaI0
デフラグ、スキャンディスク、常駐アプリの終了、アプリ入れ直しとか
定番なんだけどなぁ。

あ、PC板でもソフト板でもなかったか、ここは。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:09:01 ID:PlqICJ/h0
>>230
つRegSeeker
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:41:06 ID:GoJP6op+0
デフラグか。久しぶりにやってみよう。
皆さんどうもありがとう。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:29:52 ID:JWY33vhW0
Adobe Photoダウンローダーを常駐させないようにしたいんだけど
どうすればいいですか?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:25:55 ID:lnLIxaM40
常駐を切るアプリを使う
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 03:46:42 ID:XLg6sCGR0
>>236
タスクトレイのアイコンを右クリックして終了させてから、「ファイル名を指定して実行」
→msconfigと入力して「OK」→システム構成ユーティリティが立ち上がるのでスタートアップ
タブを開いて「apdproxy」のチェックを外して「OK」→再起動を要求されるので「再起動」
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 07:24:34 ID:Xi0d4V5M0
>>236

編集→環境設定→読み込み→「メモリーカードの検出時に読み込みダイアログ」のチェックを外す
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:32:08 ID:Tdi4Jf0v0
俺もウザイから切ってるわw
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:25:39 ID:cdW5cnK90
で、Lightroomって何に使うソフトなんですか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:38:46 ID:p+hFVctj0
部屋の照明
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:39:17 ID:Y5CF9ll20
>>241
大根の天日干しに最適ですよ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 22:47:39 ID:5Z1ScSYV0
しばらくこのスレ見ないでいて、1.4アップしていたんだけど、
大変なことになっていたんだねぇ。

というか、書き出しファイルの撮影時刻異常に???となってました。
当方Mac 10.5.2にて1.4入れちゃってました。

というわけで、対策読んだら面倒だったんでTimeMacheneで1.3.1に
戻したら問題なくなりました。

しかしプロ向けがメインのメーカーなのにこーいうところは相変わらず
だな、あどべ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 08:32:13 ID:OAoxR6ja0
教えてください。タイプスタンプの件
ざっとさかのぼって目を通したんだけど
ちょっと症状が違うような...

WinVista LR1.4
症状:
ライブラリでは撮影日時が
2008/03/29 13:49:42 なんだけど

ファイル→書き出し→JPEG保存
結果 タイムスタンプが
2008/03/29 00:00:00
日付だけOKで時間がクリアされてしまう。

これは自分で設定を知らずに変えてしまったんだろうか?
それらしき設定項目を探したが見つからず。

既出症状だったら ごめん
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 08:42:42 ID:saiuVyNC0
>>245
どこをどう読んできたら「違う症状」だと思えるんだ。
>>182に書いてあるだろ。
ってか、あどべが「1.4は消して1.3.1に戻してください」って言ってんだからとっとと戻せよ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:03:25 ID:KC3x9tw80
スレ読んでないのがバレバレだな
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:08:57 ID:qqCY/0bF0
1.41まだかね? ちょこっと直せば済む問題じゃないのかなあ?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:24:12 ID:6Y2rinpg0
あどべって、でかい会社のように見えるけど、
やってることショボイんだよなぁ。

フォトショップとか有名ソフト扱ってる割に、
昔っから凡ミス大杉。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:31:59 ID:ljJjLmMG0
http://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&articleId=9072959
でMacがCrackされたのもFlashのプラグインが原因らしい。

"It was the easiest one of the three," said Charlie Miller, an analyst at Independent Security Evaluators (ISE), a Baltimore-based security consultancy.
"We wanted to spend as little time as possible coming up with an exploit, so we picked Mac OS X."
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:56:44 ID:kRDHs7uN0
adobeの対応の遅さは昔からですね。
へたしたら次のメジャーバージョンアップまで修正しないとかよくあった。

252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:51:51 ID:H3ysqdK00
キーワードが多すぎてスクロールしても左側の画面に
全部出てこないのですがこれってどうしようもないんでしょうか?
あるいはどこかにキーワードだけを編集するツールみたいなのはありませんか?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:28:41 ID:9iu1Uo9i0
>>252
ツリー状にできるよ
フォルダの下に子フォルダって感じ
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:38:46 ID:H3ysqdK00
>>253
kwsk

スペル打ち間違えたキーワードを削除したいだけなので
それが出来る方法でもおkですw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:12:27 ID:9iu1Uo9i0
右クリックで削除出る
あと、○○の中にキーワードタグを作るってあるから

いろいろやってごらん
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:51:19 ID:H3ysqdK00
>>252はこんな感じでこれ以上スクロールが出来なくなってしまうんですが
ツリー状というやつにすると解決できそうですか?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080330174900.jpg
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 18:35:00 ID:f8+Z6AqX0
>>256
ずいぶん狭い画面だな
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:04:45 ID:+A0NaN5b0
>>257
ttp://www.imgup.org/iup585875.jpg.html

こういうのでも十分実用だけど?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 03:15:33 ID:0eF710Py0
>>256
マジでこんな画面で操作してるのか?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 03:27:51 ID:zUzx22tS0
>>258の方がもっと狭いな
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 05:13:45 ID:pUpJiEBh0
Photoshop単体とLightroomってどう違うの?
名前的にPhotoshop Lightroomだから、LightroomにはPhotoshopの昨日も備えているということ?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 08:21:45 ID:99OWUDgX0
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 08:25:59 ID:xAjnPHOl0
ご苦労さん♪

381 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 21:44:36 ID:AVETx01s0
俺もホモケーンさんのオチンチンの大きさ知りたいな☆
というか、舐めたいな(*^_^*)

382 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 01:48:31 ID:J3qpZ2aTO
俺もケーンの苦みしばったポコチン舐めたい(*´ω`*)
ちょっとくらい汗臭くても、おしっこの匂いしててもイイヨ⌒☆

384 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 07:58:27 ID:J3qpZ2aTO
>>383
ざんね〜ん(*^_^*)
俺、まちただじゃないよぉ。てかおはよ〜。
ケーンさんって、なんでホモなの?
俺は社会人になってから女があまりにも打算的で残酷だから嫌気さしちゃって。。。
22歳くらいから、付き合うなら男の人がいいなって思い始めたの。
おっぱい小さいけど、毛とか生えてないし、ひんやりしてて気持ちいいと思うよぉ☆ワラ

386 名前: まちただ ◆F.FloWin.c 投稿日: 2008/04/02(水) 08:16:29 ID:uuC78ggD0
はいはい、ホモホモ♪
264258:2008/04/02(水) 09:53:41 ID:Z4TxKnfB0
そんなに悪くないぞ。

表示域が狭いからスクロールも機敏だし処理中の表示のタイムラグも少ない。
フォルダ一覧なんて現像中に使わないから左半分は空いているしサムネイル一覧も
使わないから下も空いている。
全体俯瞰なんて手が出ないほど高いモニタがないと縮小処理が入るからあまり意味
無いし、等倍で見るときは広い範囲が見える必要ないから困らない。

実際これで使い始めて、でかい画面なんてあればいいけど必須ではないと理解した。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 12:45:58 ID:7nYMCsrc0
>>263
えっくすカルター 荒れてんな
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 13:21:41 ID:pUpJiEBh0
>>262
レスあり。
つまり大量をそれなりに処理するならLightroom、一枚ずつ丁寧にやるならPhotoshopなわけね。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 13:26:01 ID:3BcYL6JK0
現像を一枚ずつ丁寧にやるならLightroom、レタッチまで丁寧にやるならPhotoshopも買えよ、だと思う。
それを打破するためにApertureが動き出している?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:37:17 ID:5a1ojG+k0
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:03:44 ID:CtfrDdYc0
>>266
整理・保管・現像をセットでできるようにしたのがLR
現像・詳細なレタッチをセットでできるようにしたのがPS
って理解もアリ
データベース式のファイル管理に馴染めないとLRは使えないソフト扱いになる
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:07:42 ID:eZ+C/sb/0
もうβか。お布施は10000円くらいにしといてもらいてぇもんだ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:54:48 ID:0eF710Py0
lightroom2.0かなり便利になってる
デュアルディスプレイ、プラグイン対応を始めとして細かいところに変更加えられてる感じ
個人的には使いやすい変更ばかりで助かるよ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:58:10 ID:0eF710Py0
覆い焼き等のレタッチができるようになってる模様
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 19:48:25 ID:tjmvlPCR0
>>272
おっ、どんな具合だろ。
ちょっとダウソしてくる。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 02:18:57 ID:Z0vx5XGh0
これは新たにパッケージ版が出るっつーこと?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 05:00:06 ID:+Nu0hYk/0
>>274
そういう事
つまりメジャーバージョンアップな
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 05:37:10 ID:/WxcSjtS0
LR2.0のβが出たと言うことは
そろそろCS4のβ版も出てくる?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 09:34:11 ID:ePpXtVbu0
>>276
CS4のPublicβはまだ当分出ないでしょ、来年になってからじゃないか?
テスター向けの配布もまだ始まってない。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 09:35:40 ID:m1xJepGO0
うお!
今週頭に買ったばかりなのに。くそ!くそ!
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 10:37:17 ID:lDzO6WGy0
覆い焼きツールの実装は嬉しい
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 12:07:44 ID:paeWYv930
俺も先週買ったばっかりだ!
アカデミックパックだけど。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 12:58:33 ID:GH4Zo/In0
自動階調がもっと空気読んでくれるようになればいいのに。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 15:19:31 ID:ZnZ5L8WV0
>>281
言い得て妙w
高度なアルゴリズムを持たせようとして、却って失敗してるような感じがする。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 15:48:36 ID:xwmDQKxo0
自動補正なかなか使えると思ってたんだけど、もっと優秀なソフトあるの?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 16:11:14 ID:4ruoRQkE0
>>283

シルキーピックス

こんな駄ソフト使ってるのは時間の無駄だよ。

プロはみんなシルキーピックスだしね。

LRを使うのは自称ハイアマの最底辺オナニー集団だけ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 16:27:58 ID:YCM5kzkt0
>>284
えーと.....
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 16:30:21 ID:KfkZFsl30
>>285
釣り針は無いみたい
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 16:41:30 ID:xwmDQKxo0
マジレスしちゃうとSILKYはデフォの設定がカチカチギトギトだから
自動露出だけ使ってる
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 17:30:43 ID:hHOfH6i20
ハイアマのオナニーが、
「ハーマイオニ」に見えた。

ハーマイオニでオナニーすればいいのか。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 20:25:12 ID:sJ1nnbNm0
>LRを使うのは自称ハイアマの最底辺オナニー集団だけ。

自己満足を言い表すのにオナニーという言葉を使うのは洒落てるつもりの厨房集団だけ。

活字の世界では、むしろ頭の悪い人間しか使ってない事実に気付け。
見かける度に、古くせー言葉だなーと気になる。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:00:10 ID:Cc/ripxo0
>>288
ハリー…
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:24:47 ID:4ruoRQkE0
さすが、大人ばかりで華麗にあしらわれました。
わざと改行したりしてがんばってみたんですが・・・。
ま、一人だけ顔を真っ赤にした必死な書き込みがあるけどwww

LRの自動階調って結構使います。
ときどき変な補正がかかりますが・・・。

>>283さん
ネタふりに使ってしまいすみません。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:58:32 ID:u8vDcAfU0
>>291
4ruoRQkE0→4rukE
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:06:18 ID:sJ1nnbNm0
釣りか。
ついでにもうひとつ指摘するが、

>顔を真っ赤にした必死な書き込み

これも思考停止だな。テンプレートでもあるのか?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:07:25 ID:dURCGW+Y0
1.4 のアナウンスと同時に K10D → K20D へ買い替え.
引っ込められて DNG での撮影を余儀なくされていたので早速インストール.
「お?なんか軽い?」と思ってよろこんでたですが.
よく考えたら 1.31 でも英語版ならこのくらいサクサクなのかも?


295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 00:12:46 ID:z5mEF1Yt0
つーかこの程度の改善で2.0とかいってパッケージ出されるのはきついな
あとプラスアルファ何かないのかね
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 03:04:57 ID:a6GyPq9K0
1マソ以下のお布施なら、まぁ許してやる。
アクチのおまけもついてきそうな悪寒。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 03:33:21 ID:z5mEF1Yt0
295の書き込みした直後にLRがバグって?フラッグ立てた画像が
勝手に書き出されてデスクトップが埋まったよ(´д`)

祟り?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 03:43:41 ID:g5aQLPxo0
そうかも
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 09:10:58 ID:N4BCSLKO0
LRもWinだけ64bit化してMacはおいてきぼりになるの?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:08:58 ID:W/2sNh8A0
MacPro以外4GB以上メモリ積めるMac無いし、レオパードもまだカーネルは32bitだし。
64bit化してもしょうがないじゃん?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:26:34 ID:/HvvaDfb0
OS Xの64bit化ってAPIの一部が64bitに対応しましたってだけで、
誇大広告もいいところだよなぁ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:49:08 ID:8OWuN1ex0
32bitのチップを2個搭載したら64bitですよ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:52:14 ID:/HvvaDfb0
>>302
サターン乙
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:55:28 ID:6V7TCUvU0
どうでもいいけど1.41は出ないの?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 12:00:55 ID:mlK2Fu/f0
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 16:23:32 ID:vWTJe2z60
Mac版はアプリのアイコンを右クリックして、情報を見るを出す。
すると、32ビットのチェックボックスにチェックが入ってる。チェックを
外してLightroomwを再起動。起動時のダイアログを見ると、64ビットになっている。
自分のマシーンはiMAC 20インチ梅でメモリは4GB.。
アプリが途中でフリーズした。当たり前だよね。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:27:44 ID:g5aQLPxo0
>>306
Leopard?
Tigerなオレはそれが出来ない。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 04:07:22 ID:DZ6Ovpzq0
>>307
そうレパードだけど、Mac版は64と32が一緒だと読んだ気がするが。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 08:24:42 ID:oAY5GOTcO
質問なんだけど、RAWファイルを読み込むと
読み込んでる途中に表示されるサムネイルは付属ソフトの
PPLと画像の明るさがそれほど変わらないのに
読み込み完了してしばらくすると読み込んだ画像が
次々と暗く変わってしまうんだが仕様ですか?

設定調べても何故そうなるか、わからないんで…
使用カメラはK100DSです
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 09:00:34 ID:gB+IWHr40
つゼロ設定
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 09:10:14 ID:37KCsAUx0
>>309
最初は同時記録されたJpegの方で最初読んでるからじゃないか?
APLでRAWは抑えめの色調で暗くなる。

PPLは基本カメラのJpegと同じ絵作りするから明るい。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 09:20:38 ID:b0cb83Y+0
>>311
APLって何かと思った
略すならLRにしたほうがいいよ
ここではそれで通ってる
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 10:47:38 ID:y8pG9mfZ0
L⇔R
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 11:07:00 ID:b0cb83Y+0
そんなことより誰も言わないけど表示がおかしくなるのどうにかならないかな
前は超低スペックのボロノートPCのせいだと思ってたけど、
まあまあなデスクトップに変えてもやっぱり表示おかしくなる
一旦最小化してから開けば正常に表示される
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 11:25:28 ID:VgiGugrX0
>>314
俺の自宅のPCは時々なるけど職場のはなんともない。
ちなみにどっちもWinXPで家のはMacBookPro職場はDELL
MacOSではなんともない。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 13:49:46 ID:OFPOelka0
>>314
まぁまぁ程度のボロデスクトップなんか使ってるからじゃね?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 14:06:03 ID:VgiGugrX0
グラフィック関係のドライバの影響じゃないかと思うのだが。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 19:58:13 ID:oAY5GOTcO
>>310-311
サンクス
一般階調-ゼロ設定にしても変化はそれほどなしでした
ってことは仕様なんですね
細かくいじりたいファイルだけLRで現像して
その他はPPLにするか
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 20:20:22 ID:/wzNeChX0
下のフィルムストリップでクイックコレクションマーカーがいつの間にか表示されなくなった。
表示関連の設定みても関係ないみたいだし・・・
Mac版1.4なんだけどなぜ?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 21:52:47 ID:ylzhnqS50
Web公開するため、一括でリサイズとシャープをかけたいんだけどLRで可能ですか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 21:54:45 ID:VgiGugrX0
>>320
複数選択で書き出せばリサイズはOK
シャープは無理だな。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:08:46 ID:ylzhnqS50
リサイズ書き出してからLRなりフォトショなりで再読み込みしてシャープ処理のほうがいいのでしょうか?
それともシャープ処理をしてからリサイズ書き出しというやり方でいいのでしょうか?
もちろん後者のほうが簡単なんですけど。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:18:30 ID:FYw0Fi1T0
>>320
シャープパラメータの複数画像への設定コピペでしょ?
それなら出来るよ。
lightroomはデフォでLabモードでのシャープネス処理らしいからあんまり乱れないっすよ。

シャープ設定後、書き出しサイズ指定して現像すればよい
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:33:11 ID:ylzhnqS50
>>323
そうですか。ありがとうございました。
Jpeg撮りしてばっかなんですが、LRをつかってしまいます。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:43:55 ID:qGcpqYPF0
シャープかけてからリサイズってあんまり効果ないんでね?

俺だったらリサイズしてから、必要に応じてシャープをかけるね。
元画像に一括シャープとかならまだわかる気がするけど…。

まぁどっちのやり方というよりも何が欲しいのかによると思う。
元画像をシャープにしたいのか、アップ用画像をシャープにしたい
のかが問題でしょう。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:44:46 ID:xqxL/5ml0
>>309
読み込み時の自動階調にチェックが付いてないか
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:47:45 ID:xqxL/5ml0

環境設定>プリセットの中
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:49:53 ID:ylzhnqS50
>>325
アップ用画像をシャープにしたいのです。
やはりシャープをかけてからリサイズじゃあれですよね・・・
面倒だけど最初にリサイズして書き出して、それからシャープ処理したほうが
クリアに見せられるのかな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:54:14 ID:qGcpqYPF0
であればやっぱり書き出し後だね。
リサイズと書き出しは同時に行えるから、その後をバッチ処理でも
すればいいのかと。ぷろなみでもそれくらいはできたと思われ。
あぁ、一括処理はあるのね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:56:21 ID:rCO7V9DW0
俺は大量リサイズ、シャープネス処理はこれでやっとる。
便利よ

縮小専用
http://i-section.net/software/shukusen/
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 22:58:17 ID:ylzhnqS50
フォトショはエレメンツ5をインスコしてあるんですが、一括でシャープ処理できるかご存知ですか?
それよりLRで再読み込みしてシャープ処理のほうが簡単ですかね。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 23:03:17 ID:ylzhnqS50
>>330
便利そうですね。書き出し後DDだけですむならこれにします。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 23:28:37 ID:ylzhnqS50
縮小専用使ってみました。便利ですw
LRの書き出し時間って縮小かけてもかけなくても処理時間はあまりかわらないのですね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 23:31:07 ID:ylzhnqS50
連投スマソ

縮小専用だとExifが消るのが残念です。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 23:36:05 ID:7NJZ3vmZ0
>>334
つ チビすな!
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:10:51 ID:dl/rtzDR0
>>271
すごく、いいね!全体的に軽くなってるし、詠み込みも速い。
輝度、カラー・ノイズを部分的に見る機能や、変更履歴が分かるのもいい。

それと書き出しにファイルサイズ指定やピクセル指定が出来るようになった。
これは有り難い!
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:20:28 ID:DoAL6e2T0
>>336
たかがそんな程度のことなら、マイナーバージョンアップでやるべきでしょ。
それを放置しておいて、また新しく買うのと大差ない金をせびる魂胆じゃない。
バージョンアップが問題なく安いなら話は別だけど。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:27:38 ID:dl/rtzDR0
>>337
じゃあ、君の言う大した機能を↓に書いたらどうだ?
ttp://www.adobe.com/cfusion/webforums/forum/categories.cfm?forumid=72&catid=678&entercat=y
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:38:01 ID:8LJ1rNPO0
>>337
たかだか2・3万のものにカリカリせんでも良いよう稼げるようになれよ。
作ってるほうも、生活があるんだから。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:39:45 ID:DoAL6e2T0
>>338
話をねじ曲げるのは、故意か天然か、どちらかね?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:40:52 ID:DoAL6e2T0
>>339
君はadobeの飼い犬か何かかね?

お手!
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:41:41 ID:dl/rtzDR0
負け犬の悲鳴など聞こえない…
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:45:07 ID:DoAL6e2T0
>>342
話をねじ曲げて誤魔化そうとしても、adobeには、マイナーバージョンアップでやるべきことを
放置しておいて、新しく買うのと大差ない金をせびるネタにする卑しい魂胆があるという誹りは免れない。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:49:33 ID:DoAL6e2T0
>>342
なんだ、一般ユーザーを装ったadobeの飼い犬か。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:58:06 ID:DoAL6e2T0
ズボシということは、癖まみれの奇妙なファイル管理を妙に賞揚した連中も、中身はadobeの飼い犬臭いな。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:02:55 ID:Kf6FFbJP0
>>319
フィルムストリップの領域を広げると表示されるかも
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:08:35 ID:8LJ1rNPO0
貧乏人がやけに騒いでるな
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:11:28 ID:DoAL6e2T0
>>347
adobeの飼い犬。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:13:49 ID:dl/rtzDR0
人生、こうはなりたくないもんだねぇ… w
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:15:48 ID:uYVvxlH00
瑕疵だろうと何だろうと、メーカーにはソフトウェアを永遠にサポートする義務なんてないよ。

マイナーバージョンで有償アップデートを行うことが難しい以上、
ある程度のライフサイクルで有償アップグレードを求めるのは仕方ないんじゃないの
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:17:00 ID:8LJ1rNPO0
>>348
いやなら買わなきゃいい。
貧乏が悔しいかいw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:22:35 ID:DoAL6e2T0
>>350
なら最初からそう明記すればいいじゃない。
「○年経ったら新バージョンにしてまた金をとる」。

>>349
それをいうなら「人間」。ちゃんと勉強しなさい。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:23:15 ID:DoAL6e2T0
>>351
ご主人様のピンチだ、ワンワンワン。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:24:55 ID:DoAL6e2T0
工作員なら頭が切れるのを使えば良さそうなものだが、端金で雇えるのはこんな程度なのだろうな。頭悪いの。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:27:41 ID:8LJ1rNPO0
不具合修正ならともかく、ソフトの機能追加で金取るなんて普通だが?
君が浅ましいだけ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:28:18 ID:uYVvxlH00
>>352
アップグレードを行うかどうかはユーザの選択だろ
機能に不満がなければそのまま使い続ければいいわけで。

デザイン系でサポート期間まで明記してるのはあまりないんじゃないかなあ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:28:24 ID:8LJ1rNPO0
まぁ、一生やってな。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:30:39 ID:DoAL6e2T0
>>355
卑しいというのは、独自の癖管理で絡め取って足抜けできにくくしておいて金をせびることをいうの。
わかる? ワンワン君。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:33:53 ID:8LJ1rNPO0
はいはい。
そうやって、何でも自分以外を悪者にしてな。
一生やってなよw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:36:43 ID:DoAL6e2T0
>>356
「独自の癖まみれの奇妙な管理」が便利とか言ってるような手合いには付ける薬はないか。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:38:23 ID:nXXzafow0
すごいレベルだな。このスレ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:40:00 ID:dl/rtzDR0
しかし…窮地に追い込まれた貧乏人ほど惨めなものはないですなぁ。
弱い犬ほどよく吠えるとは言いますが…
哀れさを通り越して、薄汚いドブネズミの有様を見ているようで…
余りの汚さに嗚咽を催すほど…Ooop!
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 01:55:15 ID:8fL20VpT0
デバイスからのフォルダ振り分けが便利で使ってるんだけど
yyyy/mm/フォルダだけ作成って事が出来ないのが不便。

そこまで枚数を撮る訳ではない場合とかyyyy/mm-ddのフォーマットだと日ごとにフォルダを見る手間が面倒。
ここら辺は融通が利かないのかな?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 02:12:21 ID:h7Fju9c+0
>>362
ボロボロボロボロと無知をさらけ出している暇があったら、飼い主に聞いて>>363に答えろ。
答えたらエサをやるぞ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 03:06:08 ID:y2TfirHE0
最初は無料にしろと吠えて、途中から管理方法にモンクか。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 03:21:58 ID:hV3ghFJJ0
>>365
飼い主に聞いて>>363に答えたらエサをやるといってやっているのに、役立たずの犬だな。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 03:42:07 ID:H3N80jCW0
これが負け犬の遠吠えってやつか
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 03:48:42 ID:hV3ghFJJ0
>>367
口答えに詰まったときの誤魔化しだけは一人前の役立たず。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 05:52:02 ID:P7wPJ4PUO
アドビも貧乏人なんて相手する価値無いんだし、
どんどん切り捨てていった方が良いと思うんだよね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 09:50:08 ID:/OVq+XFP0
おまえら夜中じゅうくだらなすぎますよw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 09:53:49 ID:AZrLEWaoP
スレが伸びてるから新バージョンが出たんかと思えば、
飼い犬と負け犬のケンカかよ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 10:31:25 ID:/OVq+XFP0
ベータ版くらい期限設けずにタダで使わせろよとは思うけどなw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 10:37:06 ID:N89RGh+E0
飼い犬つーか、機能追加でメジャーバージョンアップは普通だよな?
あれこれ付けろの上にタダにしろって2chでごねてもw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 10:42:57 ID:5XygOvt20
タダにしろ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 12:45:40 ID:rJC29hrI0
実はPCの設定をひとつ変更するだけで製品版ユーザーが涙目になる機能.........じゃなくてバグがあるのだがw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 13:03:24 ID:Vc8Y1MP/0
ID:DoAL6e2T0 ←こいつ相当痛いな
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 15:23:04 ID:9QqB49rU0
先輩方に質問です
メタデータプリセットで不要なものを消したいのですが
どこをいじれば消せるのでしょうか?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 18:14:17 ID:8jfbIr2T0
LRの2.0が出たってことですか?
現在、1.31なんだけどバージョンアップは無料じゃないんですか?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 19:07:15 ID:w1LYrOXX0
>>378
あんた馬鹿?
こんなとこに書き込んだら誰かが教えてくれるような内容か?

380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:51:26 ID:9N88hYbP0
>>363だけどちょい勘違いあったから重ねて。

枚数が少ない場合じゃなくても
yyyy/mm-ddだと今なら2008年の中に最大365個のフォルダが出来る点が不便すぎる。
yyyy/mm/mm-ddならまだ分かる。

大体の年月が分かる思い出ならば尚更月もフォルダ分けしてもらった方が良いのだが。
って事でyyyy/mm/mm-ddのフォーマットでデバイスから取り込みって出来ないの?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 01:32:25 ID:3X0TLx2S0
>>377
バージョンアップしなされ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 03:26:11 ID:otIjbTY40
>>380
同じ日に続けて取り込むとそのたびに新たなフォルダー作るから、365個じゃ済まないよw
カメラを複数機使ってたり、一日に1万ショット以上撮る場合を考えると、ファイル名の
重複が起こる可能性を捨てきれず、今の仕様になったのかも?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 10:36:23 ID:ub8suumV0
>>382
撮影日で振り分けるから取り込んだそのままだと365個で収まるんでないか?
実際はそのあとフォルダ名に注釈加えたりするとそこから増えるけど
そういうことするなら月ごとにまとめるとかも後から自分で整理すればいいことだし
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 11:19:06 ID:fKqpiOVd0
ところで2.0はRAWファイルがあるディレクトリにフォルダ作って書き出すようになったかね?
このソフト最大最悪の欠点直ったかね?
2.0と言わずに1.41で直れば更に良いんだが
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 12:55:56 ID:fKqpiOVd0
設定ウインドウがバラバラなのも欠点だな。ひとつにまとめろよ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 13:43:14 ID:162UFh5d0
折角デバイスから自動で取り込んでくれるのに、痒い所に手が届かない感じだな。
1日100枚以下でも1万枚以上でも日付フォルダが無数に並んでる方が整理しにくいと思うのだが。

取り込み後月ごとに分けてカタログ消してディスクから読み込みするわけか。
2.0では改善してくれないかなー。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 14:02:42 ID:ub8suumV0
>>386
LR上でドラッグ&ドロップすればカタログ情報も一緒に移動してくれるから消す必要はないじゃん
反応遅いからストレス溜るけどw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 16:11:36 ID:fKqpiOVd0
自動補正、RAWの時はなかなか使えると思ってたんだが、
今初めてJPEGを読み込んでみたんだけど酷いことになるねw
どオーバー、こりゃあかんわ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 17:26:19 ID:by8HI7W90
>>318
PPLと同じ画像(まあ満足できる)になる設定を作って、
プリセットに保存
読み込み時にそのプリセットを適用すればOK
これができれば、RAWもjpeg感覚で使えます。
つまり、撮って出しJpegならぬ読み込み出しJpeg
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/08(火) 01:11:18 ID:QG4++BZg0
173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 22:40:30 ID:9H9gvnE80
>>159
40Dは正直コンデジのF50fdに全く及ばない画質だね。


F50fD
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18204265.jpg

40D+EFS17-85mm
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18205356.jpg

F50fD
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18263378.jpg

40D+EFS17-85mm
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/81/d0089281_18264334.jpg


391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 01:08:23 ID:Ur8rbGv40
ビデオチュートリアルて
自分のPCに保存できないのかなぁ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 21:02:54 ID:yKqnU1P+O
LRに限らんかもしれんけど、露出補正と明るさ調整って
どう違うんですか?

調べてみたがイマイチわからなくて
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 21:11:13 ID:/n2bA74t0
露出が全域に影響
明るさが中間域に影響
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 22:50:41 ID:Y6Zp6yIS0
数日前にデバイスから取り込み時のフォルダ構成がって騒いでたものだけど、アドビの要望に出しておいた。

皆で協力して欲しい機能とか言ってみたらいいんじゃね?
http://www.adobe.com/cfusion/mmform/index.cfm?name=wishform&loc=jp
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 14:56:30 ID:5N3N3PfM0
>>394
フォルダーツリーをお好みで作ってそこに取り込めばいいじゃん。

Photo(任意の名前の親フォルダー)
→2008
→→200804
→→→ここに日付のフォルダーを作って読み込む
親フォルダ以下には何時でもフォルダーを追加できるので、
カタログを作り直す必要はない。
親フォルダーは煩雑にならない限りPC中の上位のフォルダーを指定しておくと、
後から自由に階層を変更できる。

つまり、winだったらDドライブを親にしちゃえばいいって感じ。
仮にDドライブ以下にLRと関係の無いフォルダーやファイルがあっても、
それらは読み込まなければいいだけ。

それより、複数のカタログを読み込み直し無しで切り替えできるようにならないかな?
それと、複数のカタログを自由に合体できるようにならないかな?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 19:11:02 ID:kd+ToWXD0
>>395
色々考えてたせいで自分でも混乱して凄くわかりにくくなっちゃったけど、結論として
"日付のフォルダを 作 ら な い "ことはできないか?って事だった。
年\月\ 直下に画像をコピーしてくれるような事は出来ないかと。

ヘビーユーザならば日付フォルダまで分けて貰った方が良いけれど、月で見た場合撮影数が余り多くない人の場合は
日付フォルダまで作られると階層が増えてただ煩雑になるだけではないのか?って事。

実際に俺が今までの管理方法として yyyy\mm\ の中に日付で分けずに全部画像を入れていたわけで。
月で考えて枚数が多い場合は日としてのフォルダ管理が有効だけど、
月に数回のお出かけとかならばこっちの方がわかりやすいし目的の画像を探しやすいと。

管理とかはLightRoomを開いた場合じゃなく、Explorerで閲覧した場合の話ね。
友人にあの時の画像を送ってあげたいとかの時に探しやすい。

ここら辺は個人の感覚だから何とも言えないので、勿論このような例えは出させて頂いたが
内容としては取り込みの形式をカスタマイズできるようにして欲しいと言う要望にしておいたよ。

長文になってスマン。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 19:54:24 ID:5N3N3PfM0
枚数少ないなら、どうにでもなるのでは?
仮に日付でフォルダ分けされていても、カメラタグで表示すれば全部が
一覧表示されるし。
ファイル管理の仕分けと、表示の仕分けを別個にできるのがLRの良い所だと思うが。
それか、予め月フォルダにコピーして、月フォルダーを読み込めば良いんじゃないの?

まあ、その要望自体は否定はしませんので、追加されれば良いですね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 20:07:01 ID:qqXHL8WR0
サブフォルダの内容もまとめて表示みたいなオプションがあるしね

漏れは誰かに渡すのに特定の画像探すにもLR上で作業してクイックコレクションにまとめてから書き出しってやるようになった
最近のはコンデジでも画像大きすぎるから書き出し時にUXGA程度に縮小したのを送ることが多い
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 22:39:24 ID:pUhru7Xp0
今度発表されたLightroom 2.0に、せめてwebに載せるのに使う必要最低限な
編集ツール(トリミング・USM・SM等)があれば、これ以外何も必要ない。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 07:25:04 ID:1CfCBbpm0
トリミングは普通に出来たでしょ。
USMとかSMってのが何かわからんけど。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 11:07:33 ID:ygYTDSdM0
USM:アンシャープマスク
かと
そうするとSM:シャープマスク?

>>399
使ったこと無い?よっぽど馬鹿?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 11:11:14 ID:6laHJzGQ0
SMは普通にサドマゾだろ
てことはUSMはウルトラサドマゾだろjk
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 11:52:00 ID:O1GLXSMz0
USMはウルトラソニックモーター
キヤノンのレンズに付いてるだろ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 11:57:13 ID:wn9uv+3S0
英語の発音がうまい人はユナイテッドステイツオブメーリカっていう
からUSMなんだど。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 12:23:01 ID:ygYTDSdM0
USM機能が付いていれば、瞬時にピントを変更できる。
SM機能が付いていれば、女王様が「この下手糞写真をアップするのか?」ペシッ
それは良いかもしれん。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 16:29:29 ID:FCFobzvR0
1.4.1か。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 17:21:44 ID:6qyvNvBl0
出たね。
408399:2008/04/11(金) 21:02:40 ID:H+m6NmXY0
>>402,403,404
喪舞ら…^ ^;

>>400,401
そうだったね。そう言えば随分昔に使ってた。日頃、PSばかり使うから、
そんな機能があった事自体、忘れてたよ。
それとSMじゃ無かった。SS(スマートシャープ)だった。大ボケ…
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 14:54:27 ID:Sxj3PAz90
1.41は不具合はないのか?
人柱希望
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 14:55:46 ID:PVs56LS80
もう落としたよ、今のところ特になし。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 18:28:40 ID:nra/2iGb0
>>409
半年くらいロムッてた方がいいよ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 19:42:05 ID:Ms26xDdS0
低スペックなノートのほうでもデスクトップのほうでも俺は今のところ問題出てない
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 21:12:32 ID:T2GIdm8u0
mac版、うちの環境で出てた不具合治ってる
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 22:45:50 ID:DyaXnGl20
>>413
どんな不具合?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 23:07:52 ID:fxa4+Alz0
      

初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://ime.nu/www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!



416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 02:03:46 ID:6y45Qch20
   

  
ズームにボロ負けのキャノン最新単焦点Lレンズwwwww
存在自体がお笑いですなwwwwwww

Nikon 14-24mm f2.8 G v Canon 14mm L II Tested on Canon 1Ds III
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

Nikon 14-24mm v Canon 24mm L v Sigma 12-24mm
http://www.16-9.net/lens_tests/nikon_14_24mm_1/nikon14_24mm_a.html




417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 05:29:35 ID:fH4aiC500
>>414
>>224のやつです。
再起動で直ると書いたけど、実は直ってなくて困ってた。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 07:58:27 ID:uX9fQice0
>>417
なるほど、再起動でも直らないのは大変でしたね。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 11:46:00 ID:6y45Qch20


http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7666492/

ついにミラー落ちました

本日、ミラーが落ちました。
このトラブルは、メジャーなのトラブルですけどやってきました。
約70,000ショットも使ってるので今更無いだろうと思っていたのですが…

噂に聞くと、あるロットはミラーを貼り付けてる接着剤?の質が悪いとか?
過去に同じような経験をなされた方、いらっしゃると思いますがどうなのでしょう?

しばしお別れです…

*************************************

私のもつい先週ミラーが剥落しました。
しかも旅行中に(カリフォルニア)。
11日間の旅行の最後の日の午後に起きたのがせめてもの救いですが、おかげて
サンフランシスコ滞在中最後の日に乗ったケーブルカーの撮影はできませんでした。
負けじとミラーが剥落してもレンズを外して一枚一枚撮影後に手でミラーを元の
位置に戻して撮影していたらそのうちエラー表示が出るようになりました。

************************************
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 11:48:40 ID:GERNWDX40
>>419
おいおい ここにまでコピペすることないだろう?

コピペ巡回モードリストからここだけは除外しといてくれ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 12:14:19 ID:6y45Qch20
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 14:06:16 ID:M0QIkwLD0
マルチ荒らしのID:6y45Qch20よ。
スレ違いくらい理解してくれ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:41:40 ID:lNKahlgu0
荒らしって、実生活では誰にも相手にされていないので空気を読む事を知らない。
だもんで、いちいちレスしてしまうとそれが例え批判であっても、荒らしにとっては
貴重な満足感を与えてしまいます。
完全スルーが良いかと。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:44:34 ID:6y45Qch20


http://2ch-dc.mine.nu/src/1207417737227.jpg

うわ-キヤノン(右)のCMOS技術って遅れてるんだな
こんな集光レンズだから画質悪いんだなwww

425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 16:56:39 ID:NzBWNfeJ0
ID:6y45Qch20
うざいからNG登録
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 08:41:40 ID:IxaGQClg0
画像読み込んだら勝手に全て調整されてキモい色に
なってプレビューされるという現象が起きた
初期化する押しても戻らない

vistaなんだけど可能性としてはHDの空き容量が
少なくなってきてることくらいなんだけど

それでこんな不具合出ますか
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 08:46:11 ID:lZCvxctU0
ディスク不足でインストールに失敗している可能性があるな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 09:06:15 ID:mIz2b0ia0
バグの可能性もあるしアドベに文句言え
HDDの空きってどんなもん?
数百Mの空きでなら問題なかったが
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:01:49 ID:IxaGQClg0
容量104Gで空き38.5Gす
画像は2500枚程度
あといきなり落ちること数回

最初体験版入れててアンインスコして
正規版入れてんのよね
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:09:35 ID:/l3GiKMk0
>>426
なにか間違えて初期設定を変更しちゃったんじゃない?
あと体験版も正規版も無かったと思ったけど違ったっけ?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 11:21:45 ID:BKA+P1qr0
>>426
最初はRAWの内部にカメラで生成されたjpegがプレビューで出てくる
拡大して見ようとすると、lightroomでRAWを現像した画像が出てくる
(これが、「初期」画像なので「初期化」すればこの画像が出てくる)
カメラ内生成のjpegとlightroomが生成した画像はもちろん全然違う
それとは違うの?
ちなみにそれならさんざん既出。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 11:35:13 ID:z8NRvbAA0
>>426
ニコン使ってる?ならしょうがないかな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 12:08:34 ID:/l3GiKMk0
>>431
カメラ別に初期設定を設定できるじゃん

初期設定が「Lightroomのデフォ」という意味の初期設定と
「ユーザーが設定した初期設定」という意味の初期設定があって、

さらにそれに似てるけど違う「ユーザープリセット」なんてのもあって、
しかも設定ウィンドウがバラバラで「どこだったっけ?」と探さなくてはならず、

そんなわけで全てを把握していないと間違えやすく混乱しがちで、
用語も独特で最初はなかなか意味がわからなかったりする糞ソフト
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 12:09:58 ID:/l3GiKMk0
糞ソフトはいいすぎだなw 糞インターフェイスか
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 13:20:35 ID:2n7a2XZY0
ViewNXやCaptureNXに比べれば天国だけどな>UI

ところで1.4.1は今のところEee PCでは問題なし。

ACRにキャッシュを作らせないようにするにはどうすればいいのか、忘れちまった。
一個4MBだから目をつぶるか…
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 14:01:12 ID:gMnIZyJh0
初期設定はややこしいから、プリセットで話た方がわかりやすい。
取り込み時に好みの色合いにしたい場合は、好みの色合いになる様に
設定したプリセットを読み込み時に適用させればいいだけ。

設定ウィンドウがバラバラってよく書かれるけど、全部あんたか?
どういう意味?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 14:56:50 ID:eLvFq98s0
>>436
LR使ってればわかるだろ

上に書いたように全体に効く「初期設定」に2種類あるばかりか
それとは別に1枚1枚に施す調整としての「現像設定」「設定」があるからまた混乱
同じものがライブラリ画面では「現像設定」、現像画面では「設定」と表記してあり
「現像」メニューには「初期設定」がある

もうね、はっきり言って迷路です、パズルですw
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 15:20:58 ID:2rRgb8Zy0
そこまで大袈裟なもんじゃないだろw
俺も最初は戸惑ったけどすぐ慣れた
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 20:04:36 ID:dPt2O5K30
1.4.1にうpしたけどかなり使い勝手よくなったな。全般的に切り替えがスムーズだし、直感的な操作が大幅に改善された。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 22:22:24 ID:Oj6HMEj40
2.0は64bit版もあるんだな。正式版の発売日予定は決まってるんですか?
ちょこっとインストールして操作してみたが、基本的な使い勝手は1.0とあまり変わってない。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 22:40:55 ID:IP6m5ITM0
キャンペーン版買いました。
このスレ見るまでキャンペーン版があるなんて知らなかったよ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 23:08:49 ID:SVvDTsjt0

EOS20D・・300〜500ショットに一回ぐらいの割合でフリーズしました。
電源オフで復帰せず、バッテリーを抜くと直ります。
EOS30D・・今度は、フリーズはしないんですけど、同じぐらいの頻度でスローシャッターになります。
明るい被写体を普通に撮っていても、3〜4秒ぐらいのシャッター速度になって、画面真っ白。
EOS40D・・例の振動問題で、即交換。(キタムラです)

ということで、三台連続で初期不良でした。
(20Dと30Dに関しては、初期不良ではなく、デジタルならそれぐらい当たり前・・って事だそうですが(^_^;)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403203/[7403621]
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 00:28:14 ID:9rhGMqJt0
>同じものがライブラリ画面では「現像設定」、現像画面では「設定」
これは合理的だと思う。
LRは一つのアプリケーションというよりも、モジュールなんですよね。
ライブラリモジュール、現像モジュールと別の物と思った方が良い。
データベースとしてファイルを共有しているだけ。
ライブラリモジュールには簡易現像機能の一部として現像設定があり、
現像モジュールはその現像モジュール自体の設定という意味の設定がある。

それはそうと、1.41にアップしたんだけど、現像モジュール時に
ユーザープリセットの中身が無くなった。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 00:39:18 ID:9rhGMqJt0
自己解決 
プリセットをカタログと一緒に保存にチェックすると出ないんだね。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 09:10:56 ID:37BkuYrY0
>>443
何とぼけた事言ってんの
ライブラリの現像と現像の現像は同一じゃないか
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 21:32:47 ID:u5Y+O2F00
1DsV持つとこんな性格になっちまうんだなorz
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7269831

●Fさん
↑忠告しても一切お構いなしですね。
べたべたと家族の写真貼るのやめて欲しい。
ここはあなたの家族アルバムではなく、1Dsmk3のクチコミ掲示版ですよ?

●Cさん
わざわざステハン作ってご苦労様です。
あなたみたいな方とは議論したくないのでこれが最初で最後のレスです。
問題があるなら、私にではなく価格コムへ申請してください。

●Sさん
ちょっと気になったので一言・・
>問題があるなら、私にではなく価格コムへ申請してください。

これはどうかな?
「そんなの関係ね〜」「俺のすることに文句があるなら警察へ言え」的発言はまずいと思いますね。
ここは個人のBBSではなく、パブリックスペースなので、たとえ少数?意見であっても
最低限聞く耳は必要なのでは。少なくとも不快に感じてる人がいるのだから。
でないと板が荒れます。。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 23:39:53 ID:6MM5LtUS0
アップデートのご案内がきたんだが、1.4って書いてあったよ。
これが1.41なの?前みたいな不具合はないですか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 00:00:22 ID:4yx3SePT0
1.4はアドビのサイトからはもうダウンロードできないと思うし
ファイル名もLTRM_JPL_xxx_1_4_1のようになってるはず
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 01:45:23 ID:OTLYBPdX0
>>445
何言っちゃってんの?
買って使ってから出直してこい
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 05:49:00 ID:q1PQPhZj0
>>447
大丈夫、ちゃんと1.4.1だよ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 09:20:03 ID:jpvFuuhi0
>>449
? ごめんマジで意味不明
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 11:43:13 ID:Eqe8RD2u0
子供のケンカ乙
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 07:47:18 ID:2yvZr0N+0
あげ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 10:39:43 ID:zgqWbvE80
ベータ版の2.0使ってる人いる?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:11:06 ID:yGQmt+9q0
>>454
使っている。1.4.1と共存できるから遠慮無くインストールして使ってみると良い。

UIが細かに改良されていてワークフローが改善されているような感がある。
これでオフライン時に指定したファイルのRAWデータをカタログ内に
キャッシュしておいて現像できるようにしてくれれば最高なんだが。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 18:08:19 ID:pc0cqUw60
ベータ版2.0だけど、ちょっとした加工に、
新しい焼き込み/覆い焼きツール(筆?)をお試し中。

効果をかける範囲の指定を、
現行版の修正/コピーツールと同じく、
○で指定するんだけど、ちょっとやりにくいな。
ここらへんを明るくしたい〜ってときも、
○を何個も使って範囲指定してる。

いい方法ある?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 18:13:09 ID:xFBT33iu0
筆なんだからなぞるもんじゃないの?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 18:28:15 ID:aklZz5Go0
ペンタブレット前提の機能だったり?
459456:2008/04/18(金) 18:28:23 ID:pc0cqUw60
>>457
なぞれた…
めちゃサンクス。
愛してるよっ!
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 18:40:34 ID:9p5SNWpN0
2.0で調整した画像を、1.41で開くと、普通に1.41仕様のままなのか?
全く別ソフトとして考えていいの?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 12:27:07 ID:o9TCESQf0
>>460
別と考えるべき。
確か少し前のバージョンでパラメーターの効きが変わってたって話があったはず。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 16:15:57 ID:tirZIfjt0
Photoshop Lightroom 1.4 および Camera Raw 4.4 アップデートに関する重要なお知らせ
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?233472+002

> Adobe Photoshop Lightroom 1.4 、Camera Raw 4.4
> および Adobe DNG Converter 4.4アップデートは、製品の不具合のため、
> Windows 版および Macintosh 版のどちらも弊社 Web サイト上での提供を
> 中止いたしました。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 16:57:03 ID:3tkKsU3z0
なに今頃終わった話してんの?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 11:03:57 ID:s1mhMqIz0
2.0 にjpeg書き出しを
sama folder as source photo
ってあるね。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 11:07:26 ID:mbmdwI+V0
サマフォルダktkr
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 11:35:28 ID:s1mhMqIz0
すまん。sameね。
NR、色収差補正、シャープには等倍プレビューウインドウが付いた。
任意の位置をプレビューできる。

レタッチが加わった。
ブラシで部分的に露出を変えたりできる。部分にはポイントが置かれて
後でまた調整も可能。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 11:36:29 ID:ZzxV16zh0
KY 自動階調は改善したかな。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 11:55:25 ID:wY+nvVHu0
オタッキーな略語使うなよ
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 12:32:08 ID:s1mhMqIz0
自動会長になんか不満あったっけ?

カタログ切り替えの要再起動は変わらず。(ちょっと残念)
カタログをマルチで起動できて、簡易リンクができて、シームレスに扱えればいいんだけど。

フォルダー追加は上位フォルダも追加可能。(今でも出来るのかも)

部分的なレタッチのマスクブラシサイズ変更可能。
マスクのボカシ範囲変更可能。
Auto Maskで輪郭検出可能
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 15:10:14 ID:MVSSjIVL0
いやいや、写真の空気を読んで諧調を整えることだろう。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 15:41:56 ID:So8IG5YWO
マターリしてるカップルと、喧嘩してるカップルを自動で判断しょうたって無理でしょう。
LRの空気で撮っておけばバッチリです。

バージョンアップはいくらかな?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 16:07:40 ID:MtYL8c290
64bit対応になるんだっけ
OSごと入れ替えるほどの効果があるのかな
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 18:16:48 ID:s1mhMqIz0
うそっこ64bitじゃなくて
全部が64bitになったら、凄く早くなるんじゃないの?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 21:33:47 ID:d0ERxe0X0
中判の馬鹿でかいファイルを扱うのなら別かもしれんが
全部64bitにしても体感は変わらないと思うな
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 00:23:22 ID:YmEGM+VP0
ボトルネックはHDDとな?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 00:37:53 ID:FSXikEmY0
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 07:31:29 ID:ZnFmNMAT0
現状では、2.0β64bitの書き出しは、1.4(1.41では未確認)32bitより
遅いです。バグレポート用のコードが入っていたりするのでしょう。
メモリ消費量なども変化が無いように見えます。
生成されるデータのサイズは微妙に違っています。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 15:50:29 ID:o9Zw/2HL0
vistaが馬鹿なのかな
定期的に落ちる 使えん
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 21:39:13 ID:MzkwvK++0
>>478
うちは大丈夫だよ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 22:21:26 ID:JPyaEHuz0
メモリが腐ってるんじゃないの。memtestしてるか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 22:35:07 ID:M4YAsW1L0
アオリ機能付かないかな。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 23:19:56 ID:rcS4AcUT0
LRが挑発してくるの?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 01:15:05 ID:F4eVxCRj0
>>467
>KY 自動階調は改善したかな。

いつの間にか、随分穏やかに改善してるね。1.4から変わったのかな?1.3からかも…
これならPhotoshop並みと思うし、使えるようになったと思うよ

>>469
過去スレでは良く出ていた話題だよ

484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 11:00:39 ID:XXUTCHv6P
フォトショで養った技術を小出しにしてバージョンアップ代をせしめようとしてる印象だねぇorz
既存の技術はいっぺんに搭載してくれよ。
その上で使い勝手が改善されていくなら喜んで納税するからさぁ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 11:09:41 ID:WzBsLsOt0
それを早急にやりすぎるとフォトショの存在価値が
低下していく。現に最近使わなくなった。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 12:09:28 ID:FyDaE5gi0
挑発はエレメンツでできた。

487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 15:35:45 ID:nY9dBiVy0
新しいエレメンツは16bitTIFF扱えるんだっけ?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 16:05:30 ID:FyDaE5gi0
4.0だけど、できたような感じ。
LRからPSE4.0で編集を選んで、LR何とかカントカtffってファイルで出来た。
ちがってたらゴメン
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 17:34:06 ID:nY9dBiVy0
レスthx

そっか。安いし買ってみようかな。
LRだけだとピクセル単位の修正出来ないしね。
でも、機能がかなりダブるのが…

スレチスマソ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 17:38:29 ID:FyDaE5gi0
ペンタブにバンドルされてるの買えば良いじゃん。(今も有るかな?)
実質、2、3千円じゃない。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 17:48:52 ID:YAtSB+Ge0
PC買い換えたら処理速度がすごく短縮されて驚いた
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 18:09:16 ID:1xmmMcp10
LR2.0のパノラマ合成機能てElementsのでも連動できるんかな?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 21:33:27 ID:dcnoz0XYO
パノラマはフォトショの機能でショ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 00:57:22 ID:56lN4c7W0
>>493
今度のはLRからそれが動かせるみたいなこと書いてなかったっけ
LR側で並べるの選んで一発で合成して結果がLRのカタログに返ってくるなら便利だと思われ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 06:24:47 ID:tweFKWeg0
Photomergeって機能なのか
LRから動かせるって事はフォトショが入ってないと使えないって事かな?
写真向けの機能だし同梱してくれたら良いのに
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 03:24:58 ID:3yiY7JAI0
今気が付いたのだけど、プレビューでLRのキーワードが表示されるのね
日本語は文字化けしてるけど
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 11:12:45 ID:vALyZb0g0
メーカー製現像ソフトのできの悪さに嫌気がさして、
LR に移行しようと計画中なのですが、
発売開始の以外は、キャンペーン特価ってやらないのですかね。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 15:41:20 ID:/3Ken5Zn0
>>494
>ワークフローの流れも大幅に改善されており、例えばTIFFまたはPSD形式で
保存することなくスマートオブジェクトとして直接Photoshop CS3で画像を開いたり、
複数の画像をPhotoshopでパノラマやHDRとして利用できる。

PSで利用できる。だから、その表現通りなんじゃない。パノラマにした結果は別名保存しないといけないと思う。

>>497
どうかな?キャンペーン版はもうそろそろ市中在庫も無くなったかな?
売れ残りみたのはどこかには有りそうだけどね。
でも、ここまで来たら、2.0若しくは、2.0無償バージョンアップ付きまで待った方が良いよね。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 15:48:15 ID:vALyZb0g0
>>498
そうですね。

2.0 は、部分修正ができるようなので、
他のレタッチツールが不要になるのが
すごく嬉しい。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 15:56:15 ID:/3Ken5Zn0
部分修正は強力だけど、益々センスが問われるね。
やり過ぎると不自然になるしね。
これが使い易いかどうかは、範囲選択をブラシでやるのが、
使い易いかにかかってるね。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 23:05:33 ID:1ypC4Blq0
プリセットからいつの間にか「スタジオモデル」がなくなってる!
いつも一番よく使うプリセットなのに困った!
誰かヘルプ!!
補正量の数値だけでも教えてくれ〜!

とりあえず、手動でいつもの仕上がりに近づけてみる・・・
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 23:27:37 ID:yBEXIAwY0
質問なんだけどライトルームとかカメラロウって
トーンカーブRGBチャンネル別にいじれないの?
Rチャンネルのシャドウをシアン寄りにする場合とかはどーすりゃいいの?
結局フォトショにもってけってことなんかいな?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 23:34:39 ID:x4LV60UY0
色別の調整(彩度と色相と明度がいじれるやつ)でいじるんじゃないの?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 23:53:49 ID:yBEXIAwY0
それだとRチャンネルのハイライト〜シャドウまで一気に影響うけちゃうやん
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 01:02:15 ID:zKios5vQ0
>>502
明暗色別色補正でだめ?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 01:14:36 ID:7myG9/rL0
明暗色別色補正っていうのは色相をスライダーで選択して
選択した色の彩度をコントロールするためだから関係ないど
特定色のシャドウ部だけの色相を変える機能を探してるんだけどやっぱないね

507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 13:47:39 ID:eak93Qxk0
特定色の色相を変えて、カーブとかでシャドー以外への影響度を調整するしかないな。
それか、色かぶりでシャドーに合わせて調整後、その他の部分をHSLで戻してやる。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 14:06:48 ID:WT1jazep0
J押すだけで白飛び、黒つぶれ警告出せるの
今日知った(´・ω・`)
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 15:19:03 ID:7myG9/rL0
>>507そんな面倒なの矢田w
素直にフォトショで調整しよっとw
しかし何でNXとかDPPとかにもあるフツーの機能がないんだろう。
プロはチャンネル別でトーンカーブ使わないのかな?そんなことないよな〜
選別はブリッジよりLRで現像はLRよりカメラロウ調整はフォトショ
アドビは出てくる絵がクリアーだから結構好きなんだけど結構面倒だね
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 15:39:26 ID:nA+am4uQ0
おそらくプロは「全部」って言われたらLRでがーっとおおざっぱに渡して、
「これ」って言う指示がきたら、一枚一枚PSで処理するんだと思われ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 16:12:36 ID:WT1jazep0
>>509
プロは選別 ブリッジ 

現像・レタッチ フォトショ

が多いじょ

理由は結局トーンカーブで追い込むからだじょ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 16:41:46 ID:eak93Qxk0
Adobeの考える、現像とレタッチの仕切りがその辺なんじゃないのかな?
LRで出来ることまでは現像と理解しています。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 22:00:22 ID:QKaImwp80
LR Ver1.4.1でなんだけど、現像モジュールで各パラメータの数値部分にマウスポインターを置いて、
指のポインターに変わったらマウスの左ボタンを押したまま右左どちらかに動かして、さらにマウスの
右ボタンを押すとポップアップが開き、EscとかEnterを押すなりしてポップアップを閉じると、
マウスポインターが消えてしまいます。みなさんのとこではどうでしょう?
OSはVista Pro SP1です。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 22:10:30 ID:Qd3GjZf60
>>513
なったよ〜♪

adobeに報告しるっ!
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 22:20:02 ID:GB1JDiv30
おまえらまずパソコン教室にでも行った方がいいような気がするよ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 22:35:26 ID:8DHUcwMn0
ライブラリで全画面表示ってできないのですかね。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 23:07:36 ID:p5safSgK0
Ctrl+Tab
f
f
t

じゃだめなの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 23:08:52 ID:p5safSgK0
すまん

○ Shift+Tab
× Ctrl+Tab
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 23:14:20 ID:8DHUcwMn0
上下にアプリの画面が残っちゃうでしょ。
完全に全画面にできないものか。
無料のツール Picasa とか Faststone だとできるのだが。。。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 00:21:31 ID:jF1oBQGG0
>>519
それなら上の真ん中にある小さな三角マークをクリックすればおk
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 00:46:00 ID:MBFFzjQ80
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 00:49:28 ID:XhlasUnz0
>>521
> ユーザー体験にかかわる職務

おいおい www
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 01:03:22 ID:x45v9bu90
>>521
独善的な癖まみれのファイル管理を作ったのがこいつだとしても、別にMSが終わったりしないだろ?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 01:10:19 ID:XhlasUnz0
>>520
それでも、完全には消えないよ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 01:22:12 ID:jF1oBQGG0
>>524
じゃあ諦めるんだな
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 01:30:43 ID:MBFFzjQ80
2.0からは他の人が着手するわけだろ。
それが吉と出るか凶と出るか←今ここ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 01:33:57 ID:XhlasUnz0
このおっさん、LR の設計開発には
もう携わってなくて、マネージャのサポート役だったわけで、
影響は極小だと思うよ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 01:49:47 ID:MBFFzjQ80
開発の指揮って書いてあったからこの人の方針で作ってたのかと思った
影響が小さいならそれに越したことは無いな
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 09:27:42 ID:5q9hw/l30
諸悪の根源はハンバーグか・・・
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 13:14:04 ID:pxqJEuyr0
RAW+JPEGで撮影して、設定でRAWとJPEG分けて取り込んだとき、初期状態からRAWとJPEGが違う絵に見える。
これってRAWの方は、(カメラのパラメータ適用の)embedされたJPEGがプレビューで出ているのではなく、
LRのパラメータが適用された画像が見えているということであってますか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 13:23:07 ID:+bpmSSGi0
>>530
同じパラメータでビットマップの状態で出てるんじゃない?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 15:07:08 ID:f7HeThDV0
RAWとは何か?まずはそこから勉強だな
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 17:51:20 ID:JZjRi0Ob0
>>530
embedって、RAW+JPEGではRAWの中にフルサイズのJPEGファイルが入っているんだと
思っているの?
まあ、RAWの中にはプレビュー用の小さなJPEGファイルは入っているけど…
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 18:05:09 ID:go3T53/i0
>>530
合ってるよ。LRがプレビューで表示しているのは、RAWに埋め込まれているJPEGでなく
LRが独自に生成したプレビュー。

ていうか、なんで>>530をプギャーしているのかわからん。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 19:32:48 ID:gwNuFrgD0
LRに読み込んだ直後はRAWに埋め込まれたJpegを使ってるよ。
程なくしてLRが生成したプレビューで置き換えられるけどね。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 20:01:51 ID:lpGFEVFLO
CNXからLightRoomに乗り換えようと考えてるんだけど、アカデミック版と通常版って機能違いますか?
大学生個人で使っても問題なす?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 20:07:53 ID:hwyqKFNa0
違わないし問題無いし、大学生なんだからそのくらい自分で調べなさい
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 20:17:29 ID:lpGFEVFLO
>>537
ありがとうそしてすみませんでした。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 20:23:59 ID:jF1oBQGG0
くそしてすみません、に見えた
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 21:08:25 ID:oDmGZ0d20
大学生だしお金がないんだからP2Pで落としなさい!
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 01:06:58 ID:SefWcEBj0
>>531-535
ありがとうございます。
元の質問はLRで見るRAWの表示は、埋め込みJPEGかどうかということだったんですが、
埋め込みJPEGを抽出してみたらこれだとLRのような画面で表示するには小さすぎだと
理解。あくまでプレビュー用のようですね。

デジ初心者の今のうちはカメラのJPEG作りも見ておきたく、
RAWといっしょにJPEGもゲットするためRAW+JPEGで撮っています。
環境設定 -> 読み込みでRAWの隣のJPEGを別の写真として扱うオプションにチェックで。
(純正現像ソフトを使えばカメラがやるのと同じRAW->JPEGができるけど
そもそも使いにくいので嫌)

>>531 のは、同じショットのRAWとJPEGを別になるよう取り込むと、JPEGのほうにも
LRの持つパラメータがあるので、LRで見ているものはこれが適用されている絵だと
いうことかと。
で試してみるとインポート時に何もプリセットしないと、トーンカーブの初期状態が、
RAWでは「コントラスト(中)」になるがJPEGのほうはまっすぐの「リニア」です。
他のパラメータの調整もない模様なので、JPEGのほうはLR独自の調整無しの、
カメラの絵のままかと。
(念のため取り込んだJPEGでLRのパラメータをすべて無効にして書き出したものと、
元のJPEGを見比べると同じで納得。)
ありがとうございました。

追加質問になりますができればLRでもRAW+JPEGの1コマとして扱って、いっしょのJPEG
(「サイドカーファイル JPG」として認識されている)を見たいときは見る、
とか、JPEG or RAW の片方だけ消すとか、そういう使い方をしたいのですが、
これは無理っぽいですか。

長文すみません。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 01:09:36 ID:0q1f2TkdO
P2Pにはシリアル番号も落ちてるのか??w
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 07:20:06 ID:125i7b0/P
>>541
> で試してみるとインポート時に何もプリセットしないと、トーンカーブの初期状態が、
> RAWでは「コントラスト(中)」になるがJPEGのほうはまっすぐの「リニア」です。

ちょっと気になったんだけど、
RAWとJPEGとではLR上での調整の意味合いが違ってくるの分かってる?

RAW→カメラ内での調整前の素のデータを基点に調整
JPEG→カメラ独自の調整済み画像を基点に調整

すべてのパラメータを無効(ニュートラル)にしたRAW≠すべてのパラメータを無効にしたJPEG

よけいなお世話だったらゴメン
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 10:54:43 ID:SefWcEBj0
>>543
おkです。
RAW+JPEGで撮って、カメラ独自のピクチャースタイルなんかで
生成されているJPEG(調整しない)を見比べながら、
自分の調整をRAWでやる、というのをLRの中でやりたいなと…。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 11:08:01 ID:WUcglI4a0
それって、やる意味あるのかなぁ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 11:18:32 ID:125i7b0/P
>>545
メーカーの調整は好みだけどメーカー謹製ソフトが糞とか、
他社製カメラでも同様の調整にしたいとか、
まずは真似をステップにして自分なりの調整を探求したいとか、
いくらでもあるんじゃない?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 12:26:43 ID:a/0m1g2m0
前にも何人かがその話題振ってたしな。
>カメ出しjpg見ながらRAW現像
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 12:49:27 ID:YifOg+WT0
究極的にはプリセット作ればいいんじゃない?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 13:07:31 ID:fYg0cFvS0
それやってるけどあらゆるカットでjpgと同じようになるプリセットを作る事が出来なかった。

晴天順光風景用、曇天風景用、などと状況別にたくさん増えてしまったよ。
晴天用だけでも撮影環境別に何パターンかになっちゃった。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 14:12:32 ID:WUcglI4a0
>>549
カメラ育成jpgでも、オートでやっているなら
色温度やコントラストにより、カメラ内部でも細かく調整しているんだから
一発で全部同じになるわけないじゃん

だから意味無いと思うんだけどね

ところで、LRの自動露出や自動色温度は、だいぶ賢くなったね


551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 16:10:43 ID:tWQmCUcL0
カメラJpegが理想の絵をだしてるなら、RAWは不要なのでは?
プリセット模索の為というなら、意味は有るかと思うけど。

552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 16:13:28 ID:JvhWIABT0
>カメラ育成jpg
被写体が液晶で育っていくんかな?
毎日餌やらないと拗ねたり?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 16:23:25 ID:be7zXd1y0

キヤノンの素晴らしい画質を見よ!
レンズだって西平英生が太鼓判を押すキヤノンLレンズだ!
どうだ圧倒的な高画質に参っただろう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/135152-8370-9-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/135153-8370-9-2.html
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 16:33:29 ID:AMJzZvaE0
>>552
餌とかしつけで絵が変わっていくとか楽しそうだ
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:26:25 ID:3fkA3khF0
555
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:00:52 ID:PO1dLBDk0
>>551

カメラjpgがしっかり理想の画になってないから現像してんのよ。
メーカー特色残しつつ理想に近づけたいだけなの。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:40:50 ID:QA2XWyZc0
>556
お手本がなければ現像できないってんなら、そんなこだわりは捨てた方がいいのでは…
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:53:59 ID:4PtyCQNS0
>>557
こだわりとは書いてないよね?
お手本と言うよりは基準的な意味合いで比較したいと読み取れるよね?

俺も色は撮って出しに合わせて諧調細かく弄りたい時とかあるな。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:55:05 ID:/p5hhtxGP
>>557
例えるなら美大生が名画の模写をするようなもんだろ。
君は完璧にソフトを使いこなし、独自の現像を確立してるかもしれんが、世の中にはもっといろんな人がいることも知ろうよ。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 02:17:02 ID:QA2XWyZc0
>558
「理想の画」とか言っている時点で、十分こだわっていると読み取れるんだが?

>559
喩えるならデッサン力がないくせに他人の絵にケチをつけるようなもんか。
安易な比喩は論争を呼ぶからやめた方がいいよ。

まあオレはLRの初期値とカメラの撮って出しJPEGと比べたこともない脳天気さだから、正直どうでもいいんだが。
製品に文句付けるんなら、使う方ももうちょっと努力しろと思う。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 06:06:59 ID:lgGLTAr60
別々のパソコンにLRでJpegとRAWで見比べて編集
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 07:09:29 ID:luMSDJUq0
jpegから多少調整したって、そんなに劣化するわけじゃないし
やっぱり意味がないと思うけどなぁ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 07:30:38 ID:bn3S6dRX0
そんな事より野球しようぜ!
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 00:00:10 ID:erFQT8gb0
そろそろE-420のRAWに対応してくりゃれ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 00:09:44 ID:gurO+QMx0
ライブラリモジュールのフィルタに
マッチしているファイル数を簡単に知る方法は
ありませんか?

特定の枚数までファイルを選択する時など、ライブラリ上で
総数が分からないとかなり不便。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 04:03:57 ID:khSHRApA0
フィルターで絞り込んだ時に、プレビューウインドウの上に枚数でませんか?
フィルターにマッチしている枚数/総枚数
みたいな感じで表示されますけど、これじゃあダメ?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 08:26:27 ID:gurO+QMx0
ちなみに、フィルムストリップの上に表示されているのは
確認しました。フィルムストリップの表示を消していたので、
気がつかなかった。

プレビューウィンドウって、これの
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:45:47 ID:Hpmqr2np0
息絶えたか…
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:49:41 ID:/G2yeWGJ0
CNXほど盛り上がらないのはそれほど安定してるわけか
2.0まだかなー
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 15:12:04 ID:khSHRApA0
>>567
ああ、たぶんそれ。
それじゃあダメなの?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 16:52:43 ID:gurO+QMx0
>>570
失礼、気を失っていた。
それのことですか。thx
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 00:14:03 ID:tpwTSR/+0
ペンタックスK10Dでカメラ側で設定したコントラストや彩度が
ライトルームでは反映されないみたいなんですが、どうすれば良いんでしょう?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 00:22:46 ID:tKQEgmwX0
どうしようもないから手動で設定
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 00:25:40 ID:tpwTSR/+0
手で近い設定にするってことっすか。
彩度とコントラスト上げた写真、
K10Dのプレビューで見る限り好みなんだけどな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 00:34:18 ID:+V23tz3q0
RAWで撮らなきゃいいじゃんw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 00:44:56 ID:RjR2vyFS0
>>572
RAWにカメラの設定は反映されない。

されるのはJPG。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 00:45:38 ID:53wqfcpU0
あげあし取り 乙
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 00:48:12 ID:tpwTSR/+0
RAWだと反映されないんですか。
失礼しました。次の機会は試してみたいと思います。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 01:00:51 ID:9LAKWTcc0
2.0βでjpegの露出等もいじれれば良いんだが。
CS3みたいに。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 02:33:29 ID:bI4riPH/0
>>578
RAWには彩度もろもろを含む仕上げ設定が
どう設定されていたかは記録されているはずだけど、
それを解釈してあとからでも実際に適用できるのは、
メーカー謹製の現像ソフト。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 04:21:44 ID:CUoFfr5Q0
これってズーム100%以上に出来ないの?
それ以外は問題ないのに細かいところのスポット修正使用と思ったら不便なんだが。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 04:33:55 ID:M1G0Wpza0
>>581
へ? ズームで11倍まで行けるけど?
初期設定ではワンタッチでピクセル等倍だったかな?
あれ? 「ライブラリ」ではズームが効かなくて等倍だけかな?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 04:56:06 ID:/zM6+nSI0
>>582
あーマジかありがとう。
フォトショだとズームバー?見たいなのが表示されてるから同じ勝手かと思ってて
Ctrl+.と,でやるのか、全く見てなかったw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 08:23:22 ID:53wqfcpU0
メタブラウザに焦点距離、WB を加えてください
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:58:45 ID:GuS2fAbs0
どちらも刻み範囲をうまい事決めないとリストがえらい事になりそうだな。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 15:03:08 ID:OoK9lCrU0
サンヨーから技術導入したCMOSなんてもう時代遅れなんだから、
内製やめた方がいいんじゃないの。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 18:33:58 ID:53wqfcpU0
>>585
たしかにそうだった。
刻みも選べるとうれしいです
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:15:58 ID:r8yAutea0
>>579
Jpegの露出も弄れるけど。
ってか、LRの魅力の一つはjpegもRAWと同様に扱うことが可能ってことだよね。
JpegはRAWに比べて調整耐性が少ない(弱い)けど。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/

今日はちゃんと使ってから書き込めというようなのばかりだねw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:21:16 ID:53wqfcpU0
>>588
JPEG の編集は内部処理がわずか 8bit だから、使う気にならない。
Silkypix のように 14, 16bit にしてくれ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:46:02 ID:PBD0BKU90
キヤノンのカメラで色温度を5500kに合わせて撮っても
LR撮影時の設定では5200kと表示される
なぜなんだろ
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:50:52 ID:2YB59CNt0
LRはJPEG専用w撮って出し編集に向いている。RAW編集はメーカーの純正ソフトが一番良い。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:52:50 ID:sW/0sS0G0
>591
ペンタックスはのぞくw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:57:05 ID:r8yAutea0
>>589
使わなきゃいいだけじゃない?ってか使ってないんだよね。
>>590
キャノンのカメラでは撮影時設定を維持出来ないのか?
RAWの解析ミス?
>>591
純正だから、悪い方が問題でしょ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:06:47 ID:2YB59CNt0
>>593
>>>591
>純正だから、悪い方が問題でしょ。
何が問題かというと。カメラメーカーのソフトは重い。
だからLRを試す人が多い。しかしRAWのデータがうまく再現されない。
何が問題かというと互換が薄い。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:07:49 ID:OoK9lCrU0
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:16:05 ID:PBD0BKU90
DPPをあまり使わない個人的な理由
深い階層やネットワーク接続のHDを読みにいくと三角転がすのに
5分以上もかかる
選択して同期が面倒(レシピの扱い×)
色かぶり補正色円がアバウト
白飛び黒つぶれが幅広ヒストグラムではよくわからん警告もなし
現像やり直すと上書きできず全くの別名保存しかできない
(LRは同名-1とか上書き選択可)
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:17:31 ID:53wqfcpU0
>>593
> 使わなきゃいいだけじゃない

なんだそれ。
JPEG も 16bit に拡張してくれれば、誰もが喜ぶだろうが。
あほか
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:31:14 ID:r8yAutea0
>>597
だから、それが良いならSilkypix を使えば良いジャン
誰もが喜ぶかどうかは、その誰もがが決めることで、あんたが決めることでは無い。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:47:58 ID:r8yAutea0
>>594
ソフトの重さは議題じゃない。
RAW 編集に関しては純正の方がマッチしているのは、常識的に考えて普通なことではということ。

>しかしRAWのデータがうまく再現されない。
RAWデータがうまく再現されるとは、どういう状態を言うのか?
思ったような描写にならないということ?
画像編集(ピクチャーコントロール等)が反映されないってこと?
どっちにしても、プリセットの設定に問題がありそうですね。
重いのと、互換性、どっちを優先しますか?ってことで、
使うソフトを選べば良いのでは?
私の場合は、重いのは自分では解決できない(マシンスペックを上げることは
出来るけど、金がかかる)けど、プリセットの設定は自分で解決できるので、
LRを選んで使っています。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:50:48 ID:r8yAutea0
LRの場合、プリセットを作れない方には厳しいかもしれませんね。
まあ、プリセットwお作れないということは、現像出来ないってことなので、
現像ソフトの使用勝手云々以前の問題だと思うけど、純正ソフトは
現像できなくても、現像できるのか?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:54:40 ID:53wqfcpU0
>>598
> 誰もがが決めること


誰もが意見を言い合って、よいアイデアが採用される。
結構なことじゃないか。
そんなに意見をだすことに不満があるなら、ここ読むなよ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 00:00:16 ID:OoK9lCrU0
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 01:45:45 ID:KxMliR/c0
LR で生成した JPEG ファイルの彩度が、
表示ツールによって全く違って見えます。

FastStone Image Viewer 上では、LR と同じ色味になるのですが、
その他のビューワ (IE, Firefox, etc) だと、LR とは明らかに色味が違う。

どうすれば、IE や Firefox でも同じように表示させられますか
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 01:48:47 ID:p/qyErLh0
>>601
それを否定したつもりはないけど。
誰もがが決めること
とは
誰もがに当たる方、つまり、それぞれの方が決める事であって、
あなた個人の意見が、みんなの総意であるかは、わからないということ。
あなたは、そのわからないことを、みんなの総意であるかのように書いてたので、
それに対して自由な意見を言ったまで。
それが不満なら、ここ読むなよ。

Jpegを16bitに補完展開して補正できるというのは、便利かもしれない。
RAWでファイルサイズが大きくなるのが防げるという意味では便利かもしれない。
ただ、その疑似RAWをどう捉えるか、
カメラ側の設定が反映されたjpegを疑似RAWに補完展開するということをどう捉えるか、
この辺は意見がわかれるかもしれませんね。
ファイルサイズを気にしない、気にしなくても良い状態の方の場合、
RAW撮影の方が、汎用性が高い。つまり現像ソフトを後で決める事ができるが、
jpeg補完展開RAW現像はそれができる現像ソフトをつかう以外に選択肢がない。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 01:52:40 ID:p/qyErLh0
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 01:56:09 ID:KxMliR/c0
>>605
舌足らずでした。
IE を含めた全てのビューワで LR 上と同じ色身で表示できるような
JPEG ファイルを LR で生成できないのか、ということです。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 02:15:39 ID:7qCVi7IH0
>>606
adobeRGBで書き出してるのならsRGBで書き出せ。

FastStoneでLRと同じになるってことはモニタはsRGBか?
それだったらadobeRGBで書き出しても意味無いぞ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 02:16:18 ID:ECDcn2VW0
>>606
>>605を参考にsRGBで書き出し。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 02:17:13 ID:aSdt69H/0
>>606
sRGBで書き出せばいいんじゃね?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 02:17:13 ID:7qCVi7IH0
あ、印刷するのなら話は別な。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 02:18:32 ID:aSdt69H/0
なんだこの一気の攻めはw
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 05:19:42 ID:46S+XIZB0
なんかここら辺の話を思い出した
http://bixtuke.exblog.jp/7690937/
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 09:01:01 ID:KxMliR/c0
sRGB で解決しました。
tx
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 10:29:24 ID:7kAyd5gy0
ここで意見したところでAdobeの開発に声がとどくとおもってる馬鹿はほっとけ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 11:06:37 ID:HuhZkCVX0
訳知り顔の餓鬼は回線切れ 邪魔だ
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 12:07:24 ID:ZOpASwYI0
じゃあここのスレには、
こんな機能があったらいいのになあ、という議論は一切禁止ね
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 13:32:55 ID:NxlePuCm0
複数カタログ立ち上げと、カタログを横断したコレクションの作成
みたいな機能があったらいいのにな。
今は、必要な時は複数のカタログを合体したカタログを立ち上げてるけど、
データベースなんだから、複数のカタログから参照で全体カタログが作れる
ようなのがいいな。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 13:40:52 ID:46S+XIZB0
俺は以前Adobeの要望フォームみたいなところから出してきたよ?
デバイスからの読み込みが云々言ってたものだけど
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 14:10:28 ID:ZOpASwYI0
よかったな。
いずれにしても、このスレでは、要望、バグの話は御法度ということで
よろしく
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 14:36:17 ID:46S+XIZB0
要望、バグの話は御法度ってのも滑稽な話だな
これじゃCNXスレで他アプリとの比較はご法度って言ってたのと変わりないな
情報の共有って意味じゃ必要だと思うが

気に障るならここに誘導って事で良いんじゃね?
http://www.adobe.com/cfusion/mmform/index.cfm?name=wishform&loc=jp
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 14:36:35 ID:TrC1e+mw0
バグの話しはアリでもいいんじゃね
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 14:37:58 ID:ymSihRk+0
Adobeの要望フォームに「圧縮RAFに対応してほしい」と希望を書いたら
次のアップデートで対応してくれたよ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 14:44:41 ID:WTUuC4310
要望、バグの話は御法度

茶ふいたw
まだこんな仕切りたがる奴いるんだな
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 16:29:52 ID:3XepFxsm0
もちろん冗談だよ。
こいつ↓があまりに、うるさいから、冗談で書いてみただけ。
 ID:r8yAutea0
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 17:07:44 ID:axv/OnbY0
前は、7万枚くらい読み込ませたら、重くて使えなくなったので
カタログで細かく分けるようにしたけど、今は軽くなったのかなぁ
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 17:26:06 ID:NxlePuCm0
メモリー量次第じゃないかな?
1万枚/1Gみたいな感じ?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 20:10:16 ID:Xrm4z/uy0
SONYでバンドルされたパソコン出るね
デジ一でバンドルした方が。。。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 20:45:01 ID:xF2jC5000
RM75UDL4には、アドビシステムズの写真家向けソフト「Photoshop Lightroom」が同梱される。Lightroomには
デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの絵作りに近いRAW現像ができるパラメータプリセットが用意される。

↑このパラメータを配布してくれんかな。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:05:26 ID:c6FPFMTy0
だれかLR用のD300のRAWプリセット配布してくれ。LR設定では満足できません。お願いします。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:30:18 ID:tAQGzDa80
LRのプリセットって以前よりかなり良くなってない?
気のせい?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:32:54 ID:c6FPFMTy0
どのプリセット?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:47:11 ID:NxlePuCm0
>>LR用のD300のRAWプリセット
お好みで自分で作れよ。
ってか、作れないなら現像できないじゃん。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:00:49 ID:NxlePuCm0
>>629
カメラでJpegにしてからLRに読み込めばいいんじゃないかなとも思うけど。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:13:39 ID:c6FPFMTy0
>>632
つくってください。お願いします。マジレスです。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:31:07 ID:NxlePuCm0
前スレであったよ。
NXで現像したのに似せてくれってので、
LRマスターが作ってくれてた。
見本のjpegと同じ写真のRAWをアップすれば、
その写真に限りバッチリの設定を教えてくれる方が居るかもしれません。

俺は、
WB撮影時
かぶり0
露出0
明るさ30
コントラスト50
明瞭度50
シャープ輝度30
シャープカラー30
このぐらいで取り込んで、あとは適宜調整かな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:40:53 ID:c6FPFMTy0
>>635
>写真に限り
一枚限定なら諦めます。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:57:30 ID:NxlePuCm0
>>636
LR使ってるんですか?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 23:23:09 ID:c6FPFMTy0
>>637
はい
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 23:25:46 ID:aSdt69H/0
試行錯誤して作るのも楽しいぞ>>638
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 03:24:16 ID:dghAiUaX0
>>635
俺は、
WB撮影時
かぶり0
露出0
明るさ30
コントラスト50
シャープ25
ノイズ輝度30
ノイズカラー30
だった。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 03:25:41 ID:dghAiUaX0
追加
黒のレベル5
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 03:39:28 ID:5MKpuKrR0
取り込んだ時すでに黒レベルとかプラス5とかになってるのは
あれはなぜなんですか 画像によって数値が違うんですが・・・
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 08:04:31 ID:0znri7S00
初期設定で割り当てられてるプリセットって黒レベル5だったはず。
0のがあるという話ならそれはjpgファイルだからじゃない?
4とか10とかもあるって話なら自動階調込みのプリセットが割り当てられてるとか。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 08:55:30 ID:RkcinQT70
>>642
それは、読み込み時に「自動調整」
する設定になっているから
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:02:11 ID:NW1JYt/U0
自動調整だけはやめとけ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 15:42:02 ID:jJ+qlb0b0
なんで?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 15:49:19 ID:sbBzsQaX0
自動調整ですませるならRAW現像の旨みの大半を捨てている事になるから、かな。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 20:38:38 ID:QU2niHzS0
とりあえず全部自動調整して、気に入ったやつだけ改めて調整するってのはだめなのかな?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 20:53:50 ID:h9sjg7Hy0
全然おk
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 23:28:19 ID:JfCUpDym0
>>647
RAW現像の旨みの大半は、自動調整とは無関係なところだと思う。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 08:19:48 ID:FlQievra0
>>648
普通そうだろ 馬鹿のたわごとは気にするなw
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 08:20:09 ID:zrNjzvvO0
>>648
それならカメラが吐き出すJPEGを見てからRAWを調整するほうがいい罠。
撮影時にWBや露出をミスっていない場合は。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 08:34:54 ID:/zbXLg7z0
>>652
一枚ずつじっくり撮る場合は、それがよいかも知れんが、
露出補正も WB の調整もほとんどできず、
とにかく撮りまくる、という状況では、自動調整はとても便利だ。

人それぞれの撮影・編集のスタイルがあるのだから、
この議論は不毛だ。いちいち噛み付くな。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 09:17:17 ID:s+ChhrJ10
不毛だとおもうならお前も書き込まなければいい
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 09:23:31 ID:/zbXLg7z0
>>654
お決まりの文句だな www
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 09:52:03 ID:s+ChhrJ10
で?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 10:36:15 ID:aJseiyz30
みんな好きにすればいい
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 10:39:44 ID:/ie1MRGt0
初期バージョンであまりのひどさに懲りて以来
LRの自動調整使ってなかったけど
いまためしてみたらちょっと改善されてるかも
それでもやっぱ自作のプリセットを適用する方が確実だけど
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 11:35:38 ID:POWYRo8I0
1.4.1だけど自動だと露出が結構オーバー目にならん?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 12:56:34 ID:8/W6Xses0
なる。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 12:57:00 ID:/zbXLg7z0
>>656
お前の書き方だと、
「不毛な議論はやめろ」という発言は一切できなくなるなw
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:09:57 ID:s+ChhrJ10
>>661
はあ?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:10:42 ID:/zbXLg7z0
ふぇえ?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 18:58:54 ID:laNBsmgPO
ほぇ〜ぇ
665435:2008/05/12(月) 14:03:06 ID:xGRkjTil0
結局ACRにキャッシュを作らせない方法は分からなかった。

しょうがないのでリンクで別パーティションに飛ばして最大キャッシュ量を
一番小さい1GBに設定した。1GB未満には設定できなかったorz
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 15:45:20 ID:hGThaMER0
>>665
RAMディスクにキャッシュを作らせれば電源offでキャッシュは消えるけど?
俺はそれでやってる
速度も速いから検討してみては?
667435:2008/05/12(月) 15:51:24 ID:xGRkjTil0
>>666
それはもうやった。
確かに速くなるんだけど1GBもRAMディスクにやれない。
メインメモリはもう最大になっていて2GBしか無いんだ。

専用のRAMディスクを用意して128MBを割り当てるくらいしかないか。
キャッシュなんだから空きが無くなれば古いの消して使い回すだろうと思いたい。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 10:26:11 ID:i0j8EGuL0
祭りだ!!
32bitのXPでOS管理外のメモリがRAMディスクとして使用可能に!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

32bitのXPでも、8GB積めば、
OSで認識できない約5GB分をRAMディスクとして利用できます
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 11:02:38 ID:M+Q0LyUC0
こんなところまで出張に来ててワタラww
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 12:58:04 ID:s9g75bWo0
そもそも、なんでキャッシュを毎回クリアしたいのだっけ?
起動するたびにキャッシュがクリアされていたら、キャッシュのメリットが
半減だと思うのだが。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 13:24:15 ID:igJ7oXPM0
>>670
キャッシュを無効にしたいのはストレージ容量と書き込み速度が足りないから。
100MB程度に制限できるなら良かったんだけど最低キャッシュ量が1GBなので
いかんともしがたい。そしてRAMディスクはメモリ帯域を消費する。

デスクトップパソコンの方はキャッシュを別ドライブに逃がしたけどノートはそうも行かなくて。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 13:33:45 ID:s9g75bWo0
>>671
USB とか PCMCIA 接続のフラッシュメモリを使えばよいだろ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 14:38:41 ID:aK38JJgj0
購入記念パピコ。
圧縮して33Mくらいしかないの割に、
高いわ、よくできてるわ。
たいしたものですね。
キーだけ入れれば、試用版からそのまま
使えるのですけど、製品版のメディアか
ら入れると、なにか違いがありますか?

さてキャッシュとやらをいじってみます。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 14:46:45 ID:igJ7oXPM0
>>672
それは気が付かなかった。
PCMCIAスロットはないので2GBのUSBフラッシュメモリを買ってくる。
どうせ移動中に使うわけではないからいいや。

さて、どれが良いのやら。

>>673
体験版はまんま製品版のはず。何も違いはない。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 14:59:29 ID:tZLErkv70
>>674
今ならSDの方がいいだろ。D50でも使えるし?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 15:20:04 ID:igJ7oXPM0
内蔵SDスロットは速度がorzなので外部リーダー経由になるんだ、それだと。
で、その場合はCFの方が速い気がする。

外部リーダーは取り込みに使っているのでドライブレターの問題もあるから
あんまり現実的じゃないと思う。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 15:35:01 ID:M+Q0LyUC0
速度重視ならPicoBoostオススメ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 16:21:28 ID:TletVYPs0
apdproxy.exe ってのが常駐するんですけどなんですかコレ?
スタートアップのチェック外しても勝手に複製?しやがる。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 19:37:32 ID:s9g75bWo0
msconfig で削除せよ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 21:45:35 ID:TletVYPs0
msconfig のスタートアップチェックを外してもダメなんだけど、
削除ってどうすればよいですか?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:08:43 ID:jvGB1hvF0
>>678
確かリムーバブルメディアを監視しているはず。
写真の自動取り込みなんかに使われる。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:18:21 ID:CO5Asrt+0
アオリ撮影したみたいに編集したいのですがLRではむりですか?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:21:43 ID:jvGB1hvF0
>>682
それって編集でどうにかなるような物なのか?
とりあえず、LRには変形機能がないので無理だと思う。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:23:14 ID:CO5Asrt+0
フォトショップですか?エフェクト名とか教えてください。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:36:30 ID:isb7ElNt0
>>684
持ってるならわかるだろ?
その言い方が気に入らないので教えない。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:38:07 ID:N6PLlfDi0
>>684
フィルター/変形/レンズ補正...
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 02:49:42 ID:b+PQcht/0
>>680
\HKLM\CurrentVersion\Windows\Run辺り
多分適当だけどちゃんと探して
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 22:35:52 ID:A7sxHEQV0
>>680
俺もチェック外しても復活してきやがる。。。

あと、フォトダウンローダが常駐しているとスピーカーから
「ギーギー」という小さな異音がする・・・
スピーカーはUSB接続ではないし、常駐を外すとその音が消えるので、
フォトダウンローダが原因なのは分かっているのだが、どうにもならん!
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 22:42:41 ID:Mp3q6mlu0
サービスでadobeのなんちゃらが起動していませんか?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 23:18:33 ID:AaH56U710
apdproxy.exe捨てたら幸せになった。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 23:37:32 ID:MxsUFuUS0
>690
こんな単純な事に気付かなかったとは・・・
とりあえずリネームして解決しました。サンクス。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 00:58:28 ID:WQU3hn3i0
NXを快適に使いたいが低スペックPC重すぎな漏れは、自作PCで幸せになれますか?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:22:56 ID:WX9A1gm60
ハイスペックにすれば幸せになれるでしょう
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:33:19 ID:PJPGRC6l0
>>680
スタートアップで apdproxy.exe を外したら、
完全に消えたけどなあ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:36:38 ID:PJPGRC6l0
apdproxy.exe でサーチすると、
山ほど出てくるね。ここと同じ話題が。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 07:11:05 ID:o+pp34ZM0
しかし>>668の手法でPhotoShopの仮想領域に
割り当てたら幸せになれそうだな。スレチだけど
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 12:18:16 ID:xuyFOzZ80
>>696
RAMDISKスレで、大喜びのレスが数件見られたよ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 12:43:53 ID:5t3gDFYH0
Photoshop に関しては 64bit OS ならわざわざRAMDISKなんか作らなくてもいいのにね。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 13:14:35 ID:AwTjPxip0
そりゃ本末転倒w
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:23:55 ID:XU8D+pm10
64bitだと動作保証してないんじゃないっけ?
今ならDDR2なら4G(2G×2)1万でおつりが来るし買い時だろ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 00:42:32 ID:XAZO77i60
>>686
>686 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2008/05/13(火) 22:38:07 ID:N6PLlfDi0
>>>684
英語版です。どのエフェクトですか?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:40:15 ID:RPb040kZ0
Lightroom2はいつ発売されるんだよ
今さら1を買って良いもんか迷ってる
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:41:26 ID:/8/rTk0N0
>>702
8/31までβ版が利用可能だからそれ以降でしょ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:22:08 ID:EoS18Eoz0
>>702
俺も、同じ状況。
試用期間があと10日に迫っていて、迷いに迷っている。
Capture NX には、もう絶対戻りたくないし。

無料アップデートになるのか、先に発表して欲しい。

705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:46:59 ID:/s7lqSDo0
>>704
Adobeの方針からして、無料アップデートはないと思う
このままだと待ちきれずにSILKYPIX買っちゃいそう
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:53:45 ID:EoS18Eoz0
となると、発売開始前の、無料アップデート期間の
到来を待つしかないか。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 02:02:55 ID:8Afe6zMn0
verうpのお布施はいくらになるのかのう。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 08:06:09 ID:51JTW9BA0
得れ面子よりは高くなる悪寒
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 08:53:46 ID:3CANSp8/0
第二のフォトショップか

ぼろい商売だ・・・
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 17:04:38 ID:i6zZn5UK0
CNXよりも使いやすいけれどまだ痒い所には手が届かない感じだよね。
2.0で機能でフォトショ起動しないで済むようにてんこ盛り希望
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 17:05:12 ID:i6zZn5UK0
×2.0で機能でフォトショ起動しないで済むようにてんこ盛り希望
○2.0でフォトショ起動しないで済むように機能てんこ盛り希望
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 17:06:22 ID:EoS18Eoz0
> CNXよりも使いやすいけれどまだ痒い所には手が届かない感じだよね。

そこを具体的にかかないと、意味ないと思うよ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 17:50:04 ID:/s7lqSDo0
>>709
名前がPhotoshop LRだから
当たり前と言えば当たり前
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 17:52:18 ID:EoS18Eoz0
>>710
CS との差別化のために、機能てんこ盛りはできないと思う。
少なくとも、レイヤーは搭載しないだろう。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 19:19:00 ID:MPZI6Xcc0
まあそれでこの価格は高すぎるって話だよ
せいぜい6000円程度の代物
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:45:29 ID:Wh2nIjmp0
使いこなしの浅いやつにとってはそんなものか

おれにとっては5万10万しても、もとがとれている
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:02:34 ID:0ookPXBP0
>>716
(・∀・)ニヤニヤ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 01:16:31 ID:A3ZTkVok0
3万枚の写真を管理してれば
1枚辺り1円ってことだしね
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 01:40:11 ID:vcKvcch10
色を塗れるわけではないので、レイヤーは要らないんじゃない。
マスク機能で現像設定を重ねられるので現像設定的にはレイヤーっぽい使い方
が出来るんじゃないかな。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:00:10 ID:fBHofoaz0
>>716
使いこなしの浅い俺は体験版で充分に元をとったぜ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:02:37 ID:A8hUjDur0
LR つかって、フィールズ賞ゲットした

おれにとっては100万200万しても、もとがとれる
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:12:01 ID:A8hUjDur0
誤: フィールズ賞
正: ピュリツァー賞
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:13:14 ID:cPASvpZ20
それは現像ソフトが理由じゃないだろ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:47:11 ID:Du0iqmJOO
永井健司さんの最期を記録した写真かLRのα版で
現像されたのは一部ジャーナリストの間では有名
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:02:37 ID:9umdRubg0
永井 ⇒ 長井 ね。

受賞者 Adrees Latif によると、
Canon 5D に 単焦点 135mm で撮ったらしい。
かなり意外。

http://blogs.reuters.com/photo/author/adreeslatif/
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 14:30:36 ID:kEZl0vOt0
>>714
レイヤー搭載してる現像ソフトなんてあるの?
727714:2008/05/20(火) 15:53:51 ID:9umdRubg0
ないよ。
でも、CNX のブラシによる部分選択、マスク機能を
一般化すれば、レイヤーみたいなもんだ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 21:51:06 ID:oYci2Gv00
SILKYPIXで、つつじの赤系をそのまま現像したら派手になってました。
Lightroomで同じようにやったら自然の感じでいいです。
SILKYPIXはそんな傾向があるのでしょうか。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 01:46:16 ID:h7eaPoBe0
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 03:11:52 ID:XTYUMXgU0
>>728
SILKYPIXはデフォで派手てのは常識

ライトは比較的淡泊だよ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 10:44:09 ID:nMY0F5xU0
デフォルトの設定なんか自分で調整しろよ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 02:51:50 ID:2ymcc38A0
質問です。

一部分(顔とか)を消したりモザイクかけたりする方法はLRにはないのですか?
コピースタンプは同じ場所になんどもかぶせたりできませんよねぇ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 04:45:47 ID:feqa3M4T0
>>732
ない。
それは完全にフォトショの仕事。
エレメントでもできるから買えば
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 08:59:26 ID:r39uPBcj0
コピースタンプを同じ場所にたくさんの画像にかぶせるのはできる
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:41:27 ID:MASPBFdxO
メーカー発色を再現するLRプリセットをみんなで育て上げる場が欲しい。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:13:30 ID:eXobyxhj0
>>735
またそれか...
737735:2008/05/24(土) 12:55:42 ID:MASPBFdxO
>>736
このスレであがっている設定値を参考に、RAW+JPEGで撮った画像をJPEGの色に近づくようにいじっているのだけどなかなか合わなくて。

プリセットを鍛え上げることにより近づけば理想だけど、やっぱり画によって違うのかねぇ。

自分の場合、特定のカラーの彩度や輝度もいじる必要があった。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:00:10 ID:oa/6XA9/O
>>735

WBの種類ごと、DライティングとかDROの強弱ごとに作るの?選ぶの逆にめんどくさくない?
まぁ今度VAIOにつむLRのα用プリセットがどんなのかは楽しみだけど。
739738:2008/05/24(土) 13:05:00 ID:oa/6XA9/O
あと測光の細かいデータはRAWには残らないんじゃなかった?だからカメラ吐き出しのと純正ソフトの仕上げでも変わる。というわけでムリ、みたいな。
最大公約数的なものはできるのかも知れんけど、初心者なおいらはとうていムリ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:23:32 ID:k84mSLQa0
メーカー発色なんて別にどうでもいいと思うけどな
簡易型でもいいからモニタのキャリブレーションやって自分の好きな色に調整すればいい、それでプリントして納得いけば万々歳
せっかくフィルムと違って自分で現像調整自在にできるんだから主体的にいこうよ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 14:19:45 ID:FwBopAJaP
またこの議論かw
主体的にできる人はそうすればいいし、
メーカーのに近づけたい人はそこに向かって切磋琢磨すればいいやん。
742735:2008/05/24(土) 14:28:53 ID:MASPBFdxO
>>740
キャリブレは今は亡きMonaco Ezcolor使ってます。(プリンタは自分でプロファイル作るよりメーカー提供の方がより近い色だったのでそれを使ってます)

けど24インチの多目的モニタにしてからモニタが信じられなくなりました。

今のモニタ、色飽和が不自然に目立ちます。実際に色潰れになる前から潰れたような発色。

ナナオの時はそんなの気にしたことなかったので、モニタが良いのか悪いのかもよくわからず。

何か基準となるものが欲しい心境でした。

もちっと頑張ってみます。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 14:57:10 ID:J1MjNpAA0
>>742
原因自分で書いてるじゃん。
モニター買い直せばいいだけの話。
それだけ色にこだわるならCGシリーズ買えば幸せになれるよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:29:52 ID:Kl29beGj0
>>742
最近のナナオは手抜きモデルも多いから、それだけは気を付けるように
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 05:41:26 ID:BnNqUmBH0
いったんRAW+JPEGで1カットとして取り込まれている写真を、
RAWとJPEGの2カットに分けられないもんか。
あるいはその逆も。
削除してインポートの設定(別の写真扱いにする)
変えてから取り込み直すしかない?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 05:47:54 ID:bP5S6sL90
ない。



・・・よな?w
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 08:35:05 ID:WBHenJaT0
それしかない…はずw

対象の写真がたくさんあるなら、新規カタログ作って丸ごとインポートした方が早いかな。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:55:40 ID:BnNqUmBH0
そうか、サンクス。
RAWの現像設定やキーワード引き継ごうとすると
めんどいよなあ…
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 16:36:23 ID:FbYIlmv90
現像ソフトによってデモザイク処理のアルゴリズムが違うので、発色だけでなく質感も違う。
ウチはCanonで、DPPの質感やピクチャースタイルがマッチする場合、DPPで現像したTiffをLRに読み込ませ、ゴミ消しやスタンプ処理、部分処理はLRから”元画像を編集”(ココではDPPからのTiff)でPSCS3に持っていっていじってからLRに
もどす。最終的なルックはLRでTiffから作る。
書き出しはLRから。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 17:45:48 ID:QPwCIpel0
>>749
めんどくさ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 18:09:41 ID:aKZO+ElY0
いや、一つの画像さわるのに部分的に現像ソフト使い分けるって人も
いるくらいなんで・・・
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 23:30:33 ID:EpSnOIpg0
うん、749が言うのは正しい。よく追求している。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 02:26:29 ID:XMCCC9goP
利便性でLRを選んだ漏れには無理だな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 02:29:37 ID:bU7S1nOP0
正しい ってwwwwww
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 11:37:30 ID:7CMG85rG0
外部ソフトに役割分担させる場合のワークフローとしては、LRで想定されているものだし
正しいでもいいんじゃない。2のBeta、早く日本語にならないかなぁ・・・
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 12:02:24 ID:UQpYCuk60
LR手軽でいいんだけど、元ファイルには編集情報を保存せずに別場所に保存してるのかな。
簡単にバックアップするにはどうすればいいか教えて下しあ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 12:22:57 ID:qzwTjoWL0
>>756
カタログフォルダ丸ごと。
いやならxmpファイルに保存をチェック。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 13:30:10 ID:/I8Ue2Kw0
>>755
英語で使った方が勉強になる。
世界で通じる語彙が手に入る。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 13:49:01 ID:7CMG85rG0
>>758
いや、LRで語学の勉強してる訳じゃないんで勘弁w
でも、言うとおりだとは思うよ。現におれOSは英語版だし。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 14:36:01 ID:/I8Ue2Kw0
>>759
写真関係の英語はスッキリしてるよ。
LRはUIに日本語訳の無理やり感がある。
(「自然な彩度」とかね)
最初だけPDFや紙のガイドと照らし合わせればおk。
まあ、好みの問題だけど、おれ的には英語オススメ。
日本語版に英語リソースも入ってるから。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 15:38:13 ID:/BFyQaKd0
>>759
OSが英語なのにアプリが日本語になるの?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 16:32:59 ID:A2aiuxwu0
>>761
日本語OSにだって、英語版ソフトが入るじゃん
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 22:32:00 ID:yDwdxRZ60
>>762
動作保障外だけどな
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 04:28:19 ID:lZwAZ92C0
で、おれはベータの話をしている訳だがw

>>759
"自然な彩度"←納得w
いやね、英語アレルギーなのかね・・・慣れるまでは
日本語でないとどうもダメでさ。いっつも。
だもんでベータで追加の新機能とかも含め、何処に何があるって
操作感が体に入る前は、母国語がやっぱり馴染むんだよね。

って言うチラ裏。最近過疎ってたし、少しくらい許せw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 08:32:35 ID:EzSKNgP/0
初心者の質問ですが、
LR で処理したRAW 画像を、勝手に移動したりリネームすると、
カタログとの不整合がおきるから、まずいよね?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 09:33:44 ID:20LvIdoH0
見つからないデータとかなんとか。
警告されるようになると思ふ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:38:44 ID:Jvxy3HtS0
>>765
枚数が少なければ移動はLR上から行えばよろし、大量に処理するにはちょっと操作性が悪い
ファイルのリネームはできたっけ?フォルダ名はLRでやってるけど
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:40:28 ID:EUjMV81f0
警告されても、普及できるわけではないので、アウト。
これを避けるには、LR へのインポート時に「コピーして云々」を
選ぶしかないが、ディスクスペースを倍消費するから
沢山撮る人にとっては、現実的ではない。
結局、LR 以外で RAW ファイルを一切操作しないことが肝心。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:52:07 ID:LXJflBy90
>>765
元ファイルが行方不明って警告はでるけどカタログ自体には影響しない。
ファイルの位置を指定してやればその画像のカタログが更新されて何事もなく動く。
フォルダごと移動してもどれか一つのファイルの位置を指定すると同じフォルダの
他のファイルの位置も自動で確認されて更新されるようだ。

ちなみにLightroomには内部処理的にオフラインモードってのがあってカタログフォルダさえあれば
ライブラリ用画像や1:1画像を使って現像処理以外の操作は一通りできるようになっている。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:12:25 ID:20LvIdoH0
ライブラリて、LR一元管理で使いこなすと便利なんだろうけど
ぐちゃぐちゃになるよね・・・実際
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:30:30 ID:lZwAZ92C0
>>767
ライブラリーで選択してF2。一括も対応してる。
"ファイルの名前"のとこは「編集...」でワークフローに合ったプリセット作るがよろし。

元データ非破壊に悉く忠実だからか、キーワード付けやフラグで管理しろ
って事なんだろうけど、自由度高い分こりゃ「フォルダ配置」とか「ファイル名」
位シンプルな枠組みを自分の中で確立しちゃわないと後々大変だよね。
みなさんどうしてるか気になるなぁ。

そう言う自分は、「フォルダ配置」とか「ファイル名」(要するにエクスプローラ使い)で
管理してきてたから(フォルダは年 - 月 - 日で、ファイル名が場所とカット数)それは
そのままで、キーワードで階層構造(動物 - 猫 - 野良)作って、フラグでコレクション
作っちゃってカラーラベルで予定する処理内容とかしてるんだが。写ってる内容によっては
複数のキーワードツリーに入れたくなったりで、登録時に悩んで大変。
典型的な片付け出来ない人w

皆さんどぉ?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:42:48 ID:EUjMV81f0
一枚の画像に、複数のキーワードを付ければ
いいんじゃないの?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:58:49 ID:lZwAZ92C0
あ、階層構造って言っても、キーワードタグのペインでそうなってるってだけで
結局は子も孫必ず親の階層も含めて、上位全ての階層のキーワードは含める
様にしてる訳。そうしなくてもペインには表示されるから、これ省くべきなのかなぁ・・・
上記の通り、階層またがってる画像もあるし、もうごちゃごちゃねw
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:04:33 ID:EUjMV81f0
だから、全く異なるツリーからキーワードを複数割り当てれば?

例えば、イタリアでであった子猫ら、動物ツリーから「子猫」
旅行ツリーから「イタリア」
で済むと思うのだが。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:57:27 ID:wSJoQkDH0
あぁ、だからぁ、階層跨ってキーワード付けてる
のよ結局。言葉足りなかったね。ルートが異なるツリーに
跨る形でキーワード付けてる訳。それ以外に良い方法
浮かばないなと。で、他の人のワークフロー聞いてみたかったの。
おれのに突っ込み入れるのもいいけどさ、嫌じゃなきゃあなたのやりかた教えてよ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 04:16:42 ID:4nkzD7p00
キーワードの階層またがるのがちょっと引っかかってるように
見えるんだけど、全然問題ないというか、そういうもんだよね。
要はタグ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 09:06:43 ID:KkQQsXXs0
>>775

結局、あなたの説明では、
何が困っているのかよくわからんのよ。

具体的な例をあげて説明しないと、意味不明なのだ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 12:52:26 ID:wSJoQkDH0
いや、困ってるって言うより、自分のタグ付けルールって
もっと良くなるんじゃなかろうか?って思っただけだよ。
他の人のを知りたいから自分の晒しただけだし。

と言うか、タグ付けに限らず管理方法自体、自分の
やってる方法以外を知ってみたかったんだ。

困ってるってより、面倒な部分があるのは確実だから
もっと良くしたいなって言う。そういうアレ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 14:47:22 ID:GxZPHqsZ0
俺の場合は、撮影日付でフォルダを作って、そのまま
LR に参照型でとりこみ。

全ての写真を4段階にレーティングして、最低ランクは削除。
Rate1 は念入りに現像して、自分のサイトで公開。

階層構造付きのキーワードを複数(最低1個、多いときは5個くらい)
割り振っておしまい。コレクションは特に作ってない。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 15:51:56 ID:1DA5yiLy0
>>779
レーティングて、星でやってんですか?

その方法だと、画像て前回取込んだセットか
今までの全部表示てことですか。コレクションで
区切らないってことは。

781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 16:30:36 ID:+ts9YY1J0
普段は、ライブラリ左側のフォルダ一覧から、
表示するフォルダを指定している。
必要に応じて複数フォルダを指定したり、キーワードも指定している。

コレクションを使ってないのは、
あくまでも現像が中心の使い方だからかもね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 02:47:38 ID:hOBqGwMo0
>>780
ライブラリのペインでの事言ってるんだろうけど、あのペインって
殆ど使わなくないか?クイックコレクションは便利だけど、それって
コレクションペインに合った方がいいんじゃないかって思うし。
なんにしても、フィルタリング活用していたら出てこない質問じゃないか。

>>779
そうかぁ、レーティングは使った事無かったなぁ。
自分の場合、レーティングって何を基準にしたらいいか
曖昧になりがちで、敢えて使わないってより厭ってたなぁ。
ちなみにどういう基準でレート付けてる?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 09:23:59 ID:38ssRDQs0
レーティングって段階固定だから使いにくい。
重み付けで全体が変動してくれれば言う事無しだったんだけど。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 09:35:21 ID:7s5Z/TJK0
レーティングは自分に確固たるランク付けの基点がないと、役に立たないな。

もちろん俺は使ってない。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 11:21:36 ID:rh/HfRjE0
>>782
俺の場合は、レーティングの基準は明確でさ、
自分の写真集サイトに毎週掲載する写真の毎週がほぼ
決まっていて(50〜100枚くらい) それが基準になっている。
具体的にいうと

★1: 自分の写真集サイトに掲載するレベルのもの。
   一日の撮影で、上位 50〜100位 の写真

★2: ★1 とほぼ同等だけど、構図が似ているとか、タイミング
     がちょっと悪かったか、というレベルの写真

★3: 失敗ではないが、あえて人に見せるレベルではない写真

★4: ピントが甘い、構図がかっこわるい、被写体が目を閉じている
     など。削除対象
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 12:11:20 ID:9BkVuVzcP
>>785に似てるけど、
同じ構図などは予めスタックでまとめてから評価してる。

★5 合格。自分の写真集サイトに掲載する
★4 次点。★1がネタ切れしたら掲載
★3 失敗ではないが取り上げるほどでもない写真。
  作品としては載せないが、日記やコラムの挿絵的には使用
★2 ピンボケとかではないが、とりとめのない凡作
★1 ピンボケや酷いブレなど明らかな失敗写真
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 14:22:36 ID:VpqRLr9W0
>>782
★5: 大伸ばしプリントやフルサイズJPEGで利用
★4: webに出すかサービス版で仲間内に回すもの
★3: 一応現像調整してみる
★2: とりあえず保存
★1: ブレボケ等の明確な失敗カット、ファイル自体消去

こんな感じ
最初に全部★2を付けて順番に見ながら要らないのを1に落としてく
0を使わないのはテンキー無しのキーボードなのでショートカット入力で0押すの面倒だからw
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 14:47:35 ID:cGTw4D2f0
>>785-787
に共通していること。
レーティングを使う人は、自分のサイトに写真を掲載する人ばかりだ。

逆に言うと、自分で見るだけだったら、わざわざレーティングを
つける必要性を感じないから、>>782-784 のように感じるであろう。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 14:55:53 ID:38ssRDQs0
>>788
そもそもそれはレーティングで無ければならないような使い方じゃない。
色分けフラグで十分じゃないか。

ピンぼけ−>除外フラグ
とりあえず現像ー>採用フラグ
使用目的別ー>色分けフラグ
お気に入りー>コレクション
分類ー>タグ

レーティングは重み付けだから全体でいじれないと意外に使いにくい。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 15:15:17 ID:Gb03QT6C0
俺レーティング1〜5を等価として使ってる。
気に入ったものに対してテンキーの下の方をテキトーに押す感じ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 15:17:18 ID:cGTw4D2f0
ツールの使い方なんて、ユーザ次第。
他人に強制されるものではない。

webで公開している人が、便利と思うから、
レーティングを使っているそれだけのこと。

「数100枚、数千枚の写真から、web 掲載用の写真を
一定数だけ選択する」とうい作業を実際にやってみれば、わかるよ。

レーティングを使うのが直感的で便利だということが。

> ティングは重み付けだから全体でいじれないと意外に使いにくい。
意味不明
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 15:33:53 ID:rh/HfRjE0
>>789
私も、blog で写真を公開したり、知人に上げたりすることが
多いので、レーティングを重宝しています。

レーティングでできていることを、なぜカラーフラグで出来ると
この人が主張しているか、はなはだ疑問ではありますが、
カラーフラグよりも、レーティングの方が便利な点を教えて
差し上げましょう。

多数の中から、少数の写真を選ぶ際には、まずは
写真のランク付けをするわけです。レーティングは数字に
直結しているのに、ランクとの親和性がとてもよいのです。
五つ星が最高ランクと一度決めてしまえば、次のランクは
なにか、一瞬で分かります。さらに、ショートカットキーの
数字とレーティングが一致しているので、操作も直感的です。

カラーフラグでは、色とランクの関係をいちいち思い出さなくては
なりません。さらに、ショートカットキーと色の結びつきも
いちいち記憶する必要があります。

ということで、ランク付けの作業には、レーティングがとても
親和性がよいわけです。

以上
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 15:38:05 ID:XxgzIrOF0
ああ価格臭がする。香ばしい価格臭が・・・
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 15:39:05 ID:c7SSk+q+0
相対的評価だからじゃない?
1000枚からセレクトするとして、延々とやってきて900枚目あたりでコレハ!という写真が出てきた場合、今までに5星つけてなければいいが、付けてしまっていた場合、他を1段下げるかソレも5星にするか。
その後、950枚目でも更に上が・・・。

明確な基準持ちならいいかもって意見もそういうことなんじゃ?
自分は「削除」「採用」「プリント」の3段あれば足りてしまってますがw
795786:2008/05/29(木) 15:46:38 ID:9BkVuVzcP
ほかのフラグも使って整理してるよ

採用/除外フラグ 写真使用時のピックアップやライブラリから削除するときその場限りで使用
コレクション 組写真やテーマ特集的な掲載をしたときにたまにまとめてる
色分けフラグ 被写体のジャンル別整理に使用
タグ ジャンルのさらに詳細や使用した写真の使用先など
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 16:18:46 ID:38ssRDQs0
>>791
別に強制してない。

>>788
>自分で見るだけだったら、わざわざレーティングを
>つける必要性を感じないから

なんて話になったからそんな事無いって言っているだけ。

>>794
自分の場合はまさにそれです。
6千枚を相手にしたときに固定型のレーティングは自分には合わんと使うのやめました。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 16:32:03 ID:rh/HfRjE0
レーティングでできないなら、
カラーフラグでもできないでしょうね
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 17:05:36 ID:dedW1Cbl0
だれか放屁するほど簡潔にフラグとカラーフラグと星の違い
利点、欠点を解説してくれ 簡潔にな
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 17:39:48 ID:7s5Z/TJK0
フラグは ON、OFF
レーティングは段階的な評価
カラーは分別


800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:15:38 ID:vN+KbkP+0
レーティングは全体に対して相対値で上げ下げ出来るよ。
5段階しかないから結局困る人はいると思うけど、
それを知らなそうな書き込みしてる人もいるので一応。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:20:02 ID:H2q6r/rJ0
レーティングは 「レート4以上」とか「レート2以下」って使い方ができる
ただし、「レート1とレート5だけ表示」って飛ばしで指定できない

カラーは「赤と緑だけ表示」ってすきな組み合わせで指定できる
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:24:25 ID:xlAx7Fg+0
全部(または星数で)選択しといて+-でしょ?
今上下限に近いとこが張り付いちゃうじゃん。
選ぶときは明確に差があったはずなのにさ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:26:10 ID:9BkVuVzcP
カラーラベルもデータベースには色じゃなくて対応するキーワードが記録されてるから、
表示タイプを切り替えられる簡易タグ的な使い方もできるよね。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:27:09 ID:H2q6r/rJ0
複数条件指定の自由度でいうとカラーの方が高いな

ただし、
レート:数字キーとマウスどちらででも指定可
カラー:マウス操作でないとできない
っていう違いはあるけどなー

俺は数字キー押す方が楽なのでレート多用
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:36:30 ID:VpqRLr9W0
カラー使うとライブラリのサムネイルでバックに色付いちゃうのがなんか邪魔に感じたんだがあれオフにできたっけ?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:45:34 ID:cGTw4D2f0
>>801
レーティングはランク付け用に使うことを想定してるから、
★1 & ★4 という組み合わせは、あまり使わないでしょ。

ただし、こんな具合に、上下を挟めないのは、ちょっと残念。

  2≦ X ≦ 4

UI の簡単な変更だから、バージョンアップで対応してくれるか

807782:2008/05/29(木) 19:23:59 ID:hOBqGwMo0
>>788
ぉぃぉぃ、サイトに掲載しようがしまいが、選ぶの自分だろw
それに>>791みたいな事言うなら、仕上がりによって後の処理
を変える可能性のある「プリント」に当てはめた方がわかりやすいよ。
webなら掲載しておしまいだし。まさか、評判によって現像変えたり
なんかしないだろう?

>>783
それおれも思った。採用/除外フラグにおける"写真を除外"コマンド
みたいにって事だよね?レート毎に基準を明確にしようと思えば
必要無いだろうけど。でも、指摘通りなんだよね。全体でシフト
出来ないと・・・評価とレートを一対一でひも付けしても、写真に
対する評価って、やっぱ見る時によってもシフトするんだよね。
かと言って、「ブレボケ」とか「仲間に配布」とか明確な基準がある
場合カラーラベルの方が、色毎に名前付けておけるから便利と思うし。

>>792
つまりさ、色とランクを結びつけて記憶なんて事しなくても、カラーラベルセット
で色毎の処理内容をセットしておけば、いちいち記憶はしなくていい訳。
マウスオーバーさせれば、付けた名前がまんま表示されるし。
さておき、★1〜3の基準はなかなか秀逸と思う。なぜなら他の機能に
割り当てすると合理的じゃなくなるから。例えば★1を採用フラグで置き換えても
★2との差が小さい分、別々の機能にまたがっている事でかえって不便になっちゃうし。
★4に関しては除外フラグに振ってもいいかなと思うけど。だってそういうものを取って
おく場合って、ダメな部分以外が今後の参考になるから取っておいたりする訳だし
そういうのを見直す時ってそんな多く無いし。んな事無い?


そうやってやりたい事振り分けしていくと・・・>>794>>796の言うとおり。
おれも三段階位で足りる。て事は3つ星までを基本に使っていれば、いずれ
更なる上位な写真が現れても上位に4つ星、5つ星が残ってる訳だし・・・いいなコレ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:40:00 ID:hOBqGwMo0
>>804
デフォだと

6レッド
7イエロー
8グリーン
9ブルー

だよ。


>>800
毛嫌い良くないな@おれ
シフト出来るやんw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:47:32 ID:wiWgiRIm0
撮影会野郎からすると

捨てカットに不採用フラグをばんばん建てていって
パープルに変更

のこったやつをレンズ別、午前午後別、モデル別 あたりで分ける(はカラー

各カラー内で、よさげな奴に★ひとつ

組み合わせを見て、★増やしたり、減らしたりを繰り返えす

一番多く残ったのが公開用
だな。


810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:01:59 ID:W6ICt9K10
LightroomのEV補正って「中間」「シャドウ」「ハイライト」とかを、個別に調整
出来ないところが痛いな
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:12:25 ID:03zw4MXf0
はぁ?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:12:46 ID:vN+KbkP+0
>>810
え?え?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:34:55 ID:1U1tLgBH0
なんだってー!
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:37:33 ID:dUn8pPzW0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:45:19 ID:es384qLj0
汁気みたいにトーンカーブの形を直接いじりたい、
ハイライトスポイトとか、ハイライトコントロールも便利だった。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 04:26:39 ID:kEZZNCvF0
基本的にRAW+JPEGで撮って、カメラが吐いたJPEGで満足できないときにRAWから現像する。
という使い方をしたいのだけど、
1. RAW+JPEGで1カットとして扱う(レートやカラーラベルを2ファイルで共通に)
2. RAWもJPEGもLR内で見て比較
の両方を満たす解がない。

「RAW ファイルの隣にある JPEG ファイルを別の写真として処理する」の ON/OFF で
どちらかしか満たせない。
どっちを優先するかなんだよなあ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 10:44:24 ID:7O2uk0cz0
スタックを利用して何とかならないの?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 11:33:29 ID:+sJpscOs0
なりそうで、ならない。
スタック内の画像にレーティング等が同時に反映できないからね。

RAW+JPEG 撮影する人って結構いるんだね。

RAW現像は、数秒程度だから、俺は RAW オンリーだ。
メモリーカードの容量も心配だし。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 11:41:27 ID:NXcWpK0U0
メモリぐらい買い足せよ貧乏人が
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 11:45:55 ID:+sJpscOs0
合計 32GB もってるが、
買い増し検討中 ww
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 12:38:14 ID:O7sAD7+I0
「RAWのみ」は、一度データ破壊があった経験から怖すぎる
バックアップは欠かさずにとっているが、さらなる保険として
「RAW+JPEG」にしている

816じゃないけど、俺も同じような使い方をしたいのだけど
どうにもいい方法が思いつかない
ここが一番改善して欲しいとこだな
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 14:45:49 ID:s/B4METS0
私もRAWのみだよ。
撮影環境的に補正を掛けないといけないシーンが多いし、メモリカードの容量を有効に使いたいから
JPEGは使わないな。プリント用途が多くて、JPEGは必要があれば書き出す感じ。

ただ、データ破壊は怖いから、LRに読み込む前にBDにバックアップしてるよ。
あとは気休め程度に、ファイルをリードオンリーにしてみたりw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:16:11 ID:SrOynxAh0
外付けHDの方が手間がないのに。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 01:59:18 ID:Uj+Sr+sX0

外付けリムーバブルHDが最高に楽だと思う(出来れば内蔵)
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 04:38:30 ID:s6mv+U2u0
バックアップメディアとしてはハードディスクは信用できないから、別媒体にしてるんよ。
RAID付きにしてもイマイチ。。。

DVDじゃ容量不足だし、耐久性も考えると、今はBDかなと。
RAWにしても2000枚くらいは保存できるから。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 06:17:26 ID:qKLAfC4D0
オリジナル、LR関係などの関連ファイルをプロジェクトまるごとバックアップしようとするとHDDになったよ。
後々そのまま追加作業できるし、何年かしてHDDの規格が変わりそうになったら保存用HDDを丸ごとコピーで乗り換えできるから耐久性なんて実質関係ない。使うときだけ電源入れるし。

光学メディアは最終データを相手に渡す必要があるときだけ。それももはや大容量送信で必要なくなりつつあるが。

しまい込んだBD一枚より、RAID1のほうがトラブルが発見できて対応できるからこっちのほうが信頼性あると思うよ。

今はBDはコストも手間もかかって読めなくなってたら終わりという認識なんだけど。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:16:15 ID:j9dJbfrl0
>>825
これまで、DVD-RAM, DVD-R にバックアップして来たんだけど、
1年ほど経ってチェックしてみたら、
読み込み中にエラーが発生して、途中で読み込めなくなって
しまったものがありました。割合にすると数% 程度ですが。

定評がある日本製の殻付ディスクを、防湿庫の中に
50枚以上保存していたので、落ち込みました。

光学メディアは、読み書きの頻度に関係なく、経年変化で
データが化ける傾向があるから、実はバックアップには
適さないと思います。

一方 HDD の方は、経年変化でデータが化けることは
光学メディアと比べれば少ないのですが、頻繁に
アクセスを繰り返すと機械的に駄目になる可能性が
高くなります。

バックアップ用HDD の場合は、読み書きの頻度は非常に
低いでしょうから、逆に、長期間使用しないことにより、
潤滑油が劣化してお皿が回転しなることを懸念した方が
よいかもしれません。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:23:14 ID:Uj+Sr+sX0
HDHDHD おすすめハードディスク HDHDHD 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210423135/

HDでBKUP心配ってゆーけど、元とBKUP先の両方同時に飛ぶって、そうないでしょ?
そこまで心配ならネットワークストレージを構築する
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:34:25 ID:j9dJbfrl0
まあ、大震災で自宅が崩壊すればそれまでだしね。
世界各地のサーバーとミラーリングするのが一番
安心だね。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:54:28 ID:qR5kkXx80
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:50:04 ID:KEKfu0NS0
時代は裸族(的なアレ達)って事でFA?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:00:52 ID:j9dJbfrl0
大震災とともに全てあぼーん
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:28:33 ID:ibqEGpdd0
最初はDVDのみ
  ↓
バックアップ無しでは不安なのでDVDを2セット
  ↓
読み込み不能が怖いので外付けHDDも併用
  ↓
外付けHDDの2つに増やす
  ↓
念のためにHDDを更に1つ増やす←今ココ

現在はHDD×3、DVD×2なんだが
次はどうするかなw
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:30:49 ID:vycjmU110
 ↓
家が火事になって泣く
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:33:48 ID:KFZXBoYX0

両隣から損害賠償を請求されるが火災保険が切れてた。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:50:25 ID:ibqEGpdd0
俺ん家、北海道の田舎だから隣家は200m程離れているぜ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:51:00 ID:Nnu8hevA0
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/05/30(金) 23:08:45 ID:99bS06f5
劣等な日本人にはわからないだろうけど
動物学的に言えば普通のこと。
優秀な動物であればあるほど。
繁殖能力の低い種は滅する。日本人のことだ。

【韓国】 性暴行、公式統計より110倍多かった。成人女性千人中2.2人が強姦被害(未遂含む)〜初の全国調査[05/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212154797/

         韓  流  犯  罪

           ___/ 冫   ∧_∧
  ∧_∧  _ __ (_    /  __<`∀´丶>
  <ヽ`∀´>/ ) ) |   |   (____   \
  (  ⊃/ //  ∧_∧       | `  |◯
   \__//   <ヽ`∀´>      _///
        ̄     ∪ ̄∪      (__(__)
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 12:53:38 ID:X38+O7/Q0
>>836
北海道たって、隣家と200mも離れて生活してるのは農家くらいだろ・・・
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:01:03 ID:8unLLnrz0
ハイライト付近の色を色相優先で引き出すにはどうすればいいの?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:02:54 ID:ibqEGpdd0
>>838
その通り酪農だぜ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:04:48 ID:wDhzy7KO0
甘い世界じゃないんだろうけど
酪農いいな〜うらやましい
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:05:44 ID:JJbSYflD0
>>833
テープドライブを二台購入してミラーバックアップ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:24:26 ID:PrPOBlFt0
>>835
失火に賠償責任はないんだぜ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 15:41:13 ID:2pu+YObN0
酪農はうんちのにおいがいや
でも子牛ちゃんに授乳してあげるときはかわいい
指を口元にもっていくとちゅぱちゅぱするし
乳検で抗生物質 
...おっと脱線

バックアップは遠隔地のサーバーにもしたほうがいいとおもうよ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 15:58:50 ID:PrPOBlFt0
自宅がなくなるような災害にあって、思い出だけ残っててもな・・・
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:11:18 ID:j9dJbfrl0
全写真をバックアップしていたら、すぐにテラバイトのオーダー
になって、サーバーレンタル費が膨大になっちゃうよ。

うちの会社のサーバーはバックアップが完璧で、
遠隔地(沖縄、他)にバックアップする他に、
テープを防火金庫に保存してる。

で、自分のデータも暗号化した上で、会社のサーバーに
忍ばせておくこともやったが、発覚したら面倒なので止めた。

というか、プロでもないのに、全写真をバックアップするのが
馬鹿らしくなって、5★の RAW 画像だけ HDD に保存してる。
これなら1年で 100GB 程度。震災で消え去っても、構わん。

847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:16:29 ID:6E0PYhJM0
生HDテラ安なんだから、コピーしまくって、そこらじゅうに保管しとけ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:27:21 ID:j9dJbfrl0
ビット列を記憶するという手もあるな。
大脳の記憶容量は 100TB はあるらしいから。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:32:57 ID:7SOuZwUZ0
>848
記憶したのを元に戻せる技術があれば、脳内でアイコラとかつくれるんじゃね?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:37:50 ID:ibqEGpdd0
そう言えば浜頓別でエロ画像流出させたおっさんはどうしてるんだろうなw
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 18:34:11 ID:85zB9Fcc0
火事になったらアルバムが全部燃えて思い出が灰になるのは銀塩時代は
デフォだったんだよ。おまえらデジに多くを求めすぎ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 19:49:04 ID:SrOynxAh0
全国各地にいる友人に暗号化したHDDを送りつけるのが一番安心。
問題は解読されないようにするコトなんだが。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 19:53:24 ID:j9dJbfrl0
解読の心配より、紛失・流用を心配した方がいい。
確実なのは、お互いに HDD を交換することだ。
人質みたいなもの
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 00:14:31 ID:YpDkjmF/0
お、おまいら・・・
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 18:31:54 ID:tnoSBn4l0
Lightroomで、レンズの歪曲補正、あおりなど変形機能などのツールがついていないのは
なぜなんでしょう。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 18:51:36 ID:cAJTFC6f0
CS3のお仕事がなくなっちゃうから
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 21:01:53 ID:5WPiBkcn0
Lightroom = 明室?
なので、かつてフィルムの時代に暗室で出来ていたことだけに特化していれば良し。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 21:07:22 ID:tHxc6p1O0
暗室に出来ないことが出来てこその明室
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 23:23:06 ID:IL58mNpw0
LR に取り込み済みの D300 の RAW ファイルを
ライブラリ上から開こうとすると 「途中でファイルの最後に達しました」
というエラーメッセージがでて、読み込めないことがしばしばある。

860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 23:48:09 ID:tsLAHWR+0
OS(Windows)の再インストールをしようと思うんだけど、
Lightroom関連でバックアップしとくのは、
・カタログ
・各種プリセット
くらいでおk?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 01:37:04 ID:+QABZMGW0
>>857
こちらへどうぞ
【暗室】Digital Darkroom【DDR】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182398893/1
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 02:49:22 ID:RfVg+oRV0
>>860
抜け落ちがないか見直しを兼ねて、各種シリアルや、アップデートのファイルや、ダウンロードページのリンクをまとめてみるのが吉。
また、今は大きくて速いHDDが安いから、元のに上書きで再セットしないで温存して、新しいHDDにセットするほうが、整理と速度向上の一石二鳥といえるかも。
その手はノートじゃ無理に近いけど、外付けにそっくりコピーしておくとか。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 03:27:17 ID:LVrvdA+B0
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 08:31:19 ID:D3A6gNg20
>>862
良い機会だし、各ドライバの最新版を持ってくることにするよ。
HDDだけども、完全に1からインスコやり直し。
Lightroom本体とカタログは別の2台のHDD(ラプたん)に入れる予定(今もそうしてる)。
速度比較はしてないけど、まぁまぁいい状態だと思う。

>>863
超サンクス。
これはいい一覧表。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 08:34:45 ID:HL0RrlXI0
Windowsネタが続いているところ申し訳ないけど、
MacOSX10.5.3へのバージョンアップで
プリントモジュールの選択はできるようになったのかね?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 11:36:16 ID:vPkxMYxx0
どういうことだろ?
OS、LR共に常に最新の組み合わせでやってきたけど
うちではずっと普通にプリント出来てたよ。
どっか不具合あったの?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 14:23:32 ID:HL0RrlXI0
>>866
865だけど、
このフォーラムに書かれている症状が自分にも出ている。
http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/WebX/.44cd5484

そういえばここではこの問題話題になっていなかったよね?
一部のマカーのみなのか。
868866:2008/06/03(火) 14:49:00 ID:vPkxMYxx0
なるほど。プリンタドライバによっても違ったみたいだね。

ちなみにうちはEPSON G860、ドライバも更新される度に新しいものを入れてた。
使用頻度がそれ程高くないから不具合があった期間に気付かなかったのかもしれん。
助けにならなくてごめんね。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 19:36:31 ID:ornDsaKy0
アドビ フォトショップ ライトルームの使い方
という本は、どの程度の本なんでしょうねえ。
870860:2008/06/03(火) 19:51:35 ID:D3A6gNg20
再インストール終わりました。

OS再インスコ→Lightroom再インスコ
→以下のフォルダ(うちはVistaです)をまるっと上書き
で、昨日までのLightroomに元通りでした。

Windows Vista
− Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Adobe\Lightroom
Windows XP
− Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Adobe\Lightroom
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 19:59:00 ID:dxd4jkGO0
>バックアップ

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/06/03/8603.html
Snapfishは、登録ユーザーが無料かつ容量無制限で写真を保存、共有できる
1万人以上のSnapfishユーザーが、ハリケーン「カトリーナ」の災害から写真を守ることができた
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:40:21 ID:q687TMMa0
無料なのは1年間だけらしいよ。
1年ごとに新規アカウントを作れば済むのか?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 22:42:31 ID:6H7GSqGV0
1年毎にアカウントを移し変えるよりも
L版1枚プリントして\240払ったほうがマシな気もする
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 02:56:48 ID:8fEkfwOc0
Snapfishは1枚当り上限9メガピクセルだね。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202988072/l50
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 03:02:13 ID:FaWwkrAb0
それにしても、無料で容量無制限というのは本当なのか。
すぐにパンクすると思うが。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 03:36:25 ID:kxWumP6z0
5千万人が使って5ペタバイトだと
鯖屋のサービスをなめたらいかんだろ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 03:40:55 ID:FaWwkrAb0
>>874
解像度の判定は、JPEG ファイルのヘッダのみで
行っているだろうから、自作コンバーターでヘッダを改竄すれば、
どんな巨大な JPEG ファイルでもアップできるぞ。

閲覧はできないが、バックアップ用途なら問題ない。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 09:30:42 ID:UFUxfZ8l0
age
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 15:09:29 ID:p71aCTP80
>>877
>日本国内のサービスでは、アップロードされた画像のダウンロードは不可。>モニターでの閲覧やプリント作成のみが可能に。
http://www.digitalcamera.jp/
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 15:17:46 ID:/9FLUc4+0
>>879
じゃあ、海外のサービスを使えばいいな
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 16:33:02 ID:iEfD6DPa0
>>877
ファイルサイズの制限くらいはやっていると思うが。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 16:37:55 ID:/9FLUc4+0
もしファイルサイズの制限があるなら、
ファイルをスプリットして、各ファイルにJPEG のヘッダを
つければいいだけ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 16:52:08 ID:J5aF+W100
それはめんどくさいバックアップですね。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:15:58 ID:/9FLUc4+0
コンバータをかませるだけだ。
無料で容量無制限なのだから、我慢しろ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:32:28 ID:2zZxxSJY0
速度的に実用にはならないだろう。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:35:47 ID:/9FLUc4+0
バックアップに速度なんて関係ないだろ。
コンバータかませながら上記サイトにアップするアップローダを
Perl で作れば、あとは一晩ほっておけばよろしい。

問題なのは、そんなことよりも、HP の人が監査して
JPEG ファイルじゃないと見破られること。
勝手に削除されるだろう。

887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:43:33 ID:2zZxxSJY0
>>886
何GB位で考えているの? 俺はバックアップってゆったら
500〜1000GBは欲しいけど...
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:47:41 ID:N7u0yvdxP
>>886
> 問題なのは、そんなことよりも、HP の人が監査して
> JPEG ファイルじゃないと見破られること。
> 勝手に削除されるだろう。


そんなリスクあったらバックアップの意味ないんじゃ?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:54:43 ID:/9FLUc4+0
だろww
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:58:39 ID:PWHcbVMz0
ここ一覧表示にならないから使いにくい
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 18:40:26 ID:604cWRk/0
>>886
> 勝手に削除されるだろう。

そんなリスクのあるストレージはバックアップなんて言わない。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 18:53:30 ID:/9FLUc4+0
バックアップのバックアップ程度なら有望だな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 19:53:33 ID:J5aF+W100
まぁ、Lightroomにからんだバックアップの話ではないし、
そろそろ退散願おう。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 21:26:42 ID:SSDqC0pJ0
2.0β使ってる人いる?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 21:28:44 ID:HkV8tzPZ0
いる
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 22:39:37 ID:J5aF+W100
ここにもいる(サブだけど)
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 00:19:04 ID:kTbGCwW+0
E-420対応してくれ マジで。
アップデータの間隔ってどんなもんだろう?
新機種がいくつか揃わんと駄目かのぉ?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 02:10:24 ID:94v07l3Y0
>>897

E-3の時は早かったのに、今回はどうしたんだろうなぁ。

現像結果自体はオリマスで満足してるけど、やたら動作が重いのと
白飛び/黒潰れがオリスタ買わないと確認出来ないのは参った。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 12:54:19 ID:QwfhXcrZ0
1.1 2007/6
1.2 2007/9
1.3 2007/12
1.4 2008/3

だったから今月じゃないか?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 13:14:49 ID:RqRQs5540
今は開発のリソースが2にシフトしてるからなあ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 13:22:34 ID:kTbGCwW+0
汎用アプリらしく
プラグインで追加とかになんねーのかなぁ

複数マウント持ちなので、純正は使いたくないし
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 15:51:02 ID:wFquVLaw0
TIFF で撮影すれば
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 19:38:40 ID:txSap8rG0
>>897
2.0出すから、1.*での対応はもう終わりなんでしょ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 19:44:45 ID:wFquVLaw0
なるほど!
プラグインにしちゃうと、旧バージョンでも新機種が
使えるようになってしまうから、
バージョンアップするユーザが減っちゃうわけか。

アドビにとっては、嬉しくないね
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 11:11:55 ID:2IqOjs3kO
このソフトから連携出来るのはPhotoShopCSだけなのですか?
傾いた写真の補正くらいしかしなそうなので、CS買うのはもったいなくて。
PaintShopPro買おうと思っていたのですが、体験版使ってみたところ大量のRAWデータの明るさ加減の補正には、このソフトの方が断然便利そうなので、悩み中です。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 11:18:57 ID:ooQdsVci0
>>905
傾き補正はLRでもできまする。因みに連携というのがtiffやjpegにして渡すと
いう意味ならPSElementsにも直で渡せます。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 12:26:50 ID:2IqOjs3kO
>>906
できるんですか。
ありがとうございますー。体験版、もう少しさわって、やり方探してみます。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:01:14 ID:9x45Knju0
>>905
>>906さんも書いているが、tiffかjpgに変換することで、
たいていのソフトと連携できます。

連携に関するビデオ
ttp://av.adobe.com/jp/podcast/photoshoplightroom/lr26.mp4

Photoshopとの連携の説明がほとんどだけど、
4分くらいのところで、他のアプリとの連携についてもちょっと出てくる。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:28:58 ID:kO+j4gpG0
「変更点をXMPに自動的に書き込む」にしているのだが、
LR内でフォルダごとファイルをたとえば他のドライブなどに移動すると、
データ表示がおかしく(具体的にはコントラストバキバキ)になることがある。

他にファイル移動したら調整パラメータおかしくなったって人いる?

910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:10:44 ID:NVh9KGYC0
>906
>908

905です。
傾き補正、できました。
設定いじって、PaintShopProに連携できることも確認できました。
ありがとうございます。

2.0が発売されるか、もしくは1.4→2.0の無償アップデートができるかの発表をまって、購入しようと思います。
教えてくださって、ありがとうございました!
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:02:21 ID:nByUBxVG0
Adobeの通例としてメジャー番号アップで無料はない
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:05:56 ID:IcicXtlb0
あれ?
発売直前は無償アップグレードパッケージって出てなかったっけ?
こないだのエレメンツ(Mac)の時に見た気がしたんだけど。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 15:53:29 ID:uWJm1irv0
過去のフォトショでは出ていたね。
ただ現時点では2.0の発表はないから、
2.0発表→発売の間に1.0を購入すると無償アップグレードシールが
添付されるかと。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 17:17:37 ID:vQaIwDGGO
アドビの通例だと、β→発表→発売は、どのくらいの間隔?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:21:14 ID:I62ow/760
Mac版のLR1.4.1を使っているんだが、数日前から現像時にノイズが入るようになった。
等倍で見ると、RとかGとかBとかの点が、ランダムにポツポツと出現するんだよね。

・元ファイルには問題なし、Photoshopではノイズが見えない
・LRでプレビュー作成や現像をすると、毎回違った場所にノイズが発生
・MacOS10.4.11+セキュリティアップデートは最新のを入れてる

だれか似たような症状の人、いませんか?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:27:14 ID:FtfUSxRZ0
>>915
シャープネスを強めに掛けているとか
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:31:29 ID:yqXL6+iW0
撮影したカメラも、元ファイルの種類・撮影時のデータも、読み手から一切
分からんのに、同一症状が出たかどうかなんて分かる無いだろ、ヴォケ!
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:50:30 ID:I62ow/760
>>917

複数カメラの画像で同じく再現してるという話です

・JPGでもRAWでも、
・他からもってきたJPGを読み込ませても、
・過去にOKだったJPGを、プレビュー再生成しただけでおかしくなる

という状況なんですよ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:06:24 ID:clnTQ7n90
書き出ししたときには出てこないってこと?

現像前と現像後のスクリーンショット撮って見せてくれ。
どうなってるか見てみたい。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:16:12 ID:WHpCaZG80
最大に拡大してどう見える?
1:1で見えるか?
ノイズが出た画像は拡大縮小しても同じ位置に出てるのか?
毎回違った場所というのは画像中のノイズの絶対位置が違うのか?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:38:13 ID:I62ow/760
どもども

>>919
LR調整で書き出すと、やっぱ出ますね。
比較画像、もちょっと待ってください。いま作ってます

>>920
1:1でも見えます。
現像パラメータを変えて、1:1プレビューが更新される度に違った場所に出るんだよね
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:44:10 ID:I62ow/760
>>919
画像上げました、こんな感じです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612014125.jpg

右が元画像、左がLR調整で書き出した場合。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:57:07 ID:FtfUSxRZ0
>>922
こりゃ画素の欠損という感じだね。
試しにLR以外の例えばCameraRAWとかDPPで漸増し直してみれば?
マシンの再起動がいいかもだけど。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:57:52 ID:AnQOOyll0
メモリがやばいとかかな?
intelMacだったらmemtest86が使えるみたいだからメモリテストしてみたら?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 02:09:50 ID:FtfUSxRZ0
現像ね
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 03:17:46 ID:WHpCaZG80
これはやはり画素欠けの”見え方”に似ているが...どのカメラの画像でも出るんだよね?
純正現像ソフトではどうだ?
LRと同じエンジンのcamera rawでは出ないのか...
わからん。

Macなら、OSの現像エンジンを使用する”プレビュー”や、iphotoでも出るか?
最新なら5/28に出たDigital Camera RAW Compatibility Update 2.1
も入れたということか?

ウチは10.4.9止めで検証できんが。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 05:58:29 ID:I62ow/760
どもども

>>924
それも考えたんだけど、だったらもっと他のソフトでも異状が出そうだよね。
OSがばんばん落ちるとかさ…

>>926
>LRと同じエンジンのcamera rawでは出ないのか...

あ、ごめんごめん。うちはCS2のままだから。CameraRaw4以降が動いてるのは
LRのみってことです。

>Macなら、OSの現像エンジンを使用する”プレビュー”や、iphotoでも出るか?

プレビューや昔のiPhoto、CS2のフィルタ処理なんかは問題ないっすね…

>最新なら5/28に出たDigital Camera RAW Compatibility Update 2.1

これはAperture2,最新iPhoto用だったよね。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 09:26:51 ID:clnTQ7n90
スクリーンショット見て、状況把握した。
とりあえず、うち(Vista + LR1.4.1)じゃ発生してないです。

メモリの話が出てるけど、
「OSが落ちない=メモリが正常」
ってのは間違ってるよん。
特定の高負荷のときだけメモリエラーが出ることもあるから。

>>924が言うように、
できるんなら、memtest86やってみなよ。
エラー無しなら安心できるしね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 09:27:43 ID:icBz9kE30
Lightroom2.0とPhotoshopCS4はほぼ同時期リリースで桶?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 09:59:37 ID:NWe6ctCv0
LR2.0は秋くらいにはでるだろ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 13:22:44 ID:WHpCaZG80
>>927
Digital Camera RAW Compatibility Update 2.1
は、OSX10.4.11のRAW現像エンジンのアップデートだよ。
メインフォーカスはAperture 2 および iPhoto '08の "RAW ファイル互換性の拡張"だけど、
わかりやすいところで言うと対応カメラが増えているだろ?
Aperture 2 および iPhoto '08用、ということではなく、OSXの現像エンジンを使う”プレビュー”や、
今の状態で起動可能な旧iphotoにも作用する。

ちょっとずれたが。

で、純正ソフトでノイズは出るの?出ないの?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:27:10 ID:+jmFbJHl0
>>927
LRをゴミ箱にぽい→LRを再インストール
or
別のユーザーを作成してそっちにLRインストールしてためす
後者でなおったなら、現状ユーザーのHome/Library/Preferences 以下にある
LR関連設定ファイル削除
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:31:37 ID:/eV+W7NC0
カタログ設定にあるライブラリの最適化は試した?
効くとも思えんが試せる事は全部試せ。

自分とこはG5、OS10.5.3、LR1.4.1で無問題。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:04:53 ID:I62ow/760
>>931
そのupdateあてようとしたら、ApertureかiPhotoないと当てられなかったよー

あと、純正ソフトではノイズでませんよ。

>>932
LR再インスコと、初期設定を退避して起動はやってみた…

さっきちゃんと動いていた時期(数ヶ月前)のバックアップを戻して、システムとライブラリを
元に戻してみたが、やっぱりノイズのるね…。OSやアプリじゃなくて、メモリなのかも…
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:27:33 ID:7K7LB3YM0
今のところ、オナニーノイズだな。
勝手に枯れてろよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 01:25:23 ID:1F/zjEy80
あとはアドビに聞きましょう
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 12:46:26 ID:+5seJvwE0
トラブルについて書き込んだ昨日の915です。

使ってる起動ディスクを丸ごと別のMacに入れたら、結局問題なく使えました。
ということで、特定マシンのハード(CPU?、メモリ?)の問題のようです。

LRでしか症状がでないのは変なのだが、このスレ的には一応解決です。
みなさんアドバイス感謝です、お騒がせしました…、
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 23:15:09 ID:aFIuNBG00
糞メモリだとOSは落ちないよ。
ただし使用して3ヶ月もすれば徐々にデータ化けが増えてきて正常稼働出来なくなることが増えてくる。
Windowsの話だけど。
同一環境で1年以上使ってるならそこまで疑うことでもないと思うが。
突然死の可能性も否めないが。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:32:24 ID:Kds3gCMH0
一度にフォルダーごと10万枚読み込ませようとしたら、1万4千枚ほどで落ちてしまうんだが
なんかいい方法はあるかな?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:35:18 ID:xWMdEdq60
>>939
カタログを分ける
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:44:33 ID:Z3hUm5Af0
正直1カタログ数千枚って実用になんの?

メモリー10Gとか、Core2くあっどの4かけとかナシで
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:53:26 ID:xWMdEdq60
>>941
DualCore, メモリ2GB のPCに
1カタログに、2.1万枚突っ込んでも問題なく動いているよ。

メモリ使用量は 200MB 程度


943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 21:01:03 ID:Kds3gCMH0
読み込み途中で落ちてしまう
今の所、2回かに分けて、3万枚は読み込んだ
読み込んでしまえば、大丈夫のようなので
一度に読み込むのが、なんとかなればいいんだが

500GBのHDDに写真を移し替えたので、一気に読み込ませたいだけなんだ

944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 22:49:45 ID:Z3hUm5Af0
>>942
うーん ウチと似たようなスペックですね。
でもメモリー使用量少なっ!

画像切り替えでもたつかないですか?
ウチだと枚数に比例してちょっとづつ遅くなるような感覚なので
撮影単位でカタログは分けちゃうんですよね。


945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 06:55:30 ID:Ii5szC4m0
>>944
俺も同じ
撮影単位でカタログ分け
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 12:37:26 ID:8EZrq2+m0
撮影単位ってプロの人かな?

うちはコンデジとデジイチで分けてはいるけど
それ以上どう切り分けようか悩んだまま増え続けてる。
検索、絞り込みが便利なだけに年度毎、場所毎、どうやってもしっくりこなかった。

全てのカタログを把握出来るマスターカタログモードみたいなのがあればなあ。
オフライン、サムネ表示だけとかでさ。
画像右クリックでその画像が含まれるカタログに飛べるの。駄目かな?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:40:32 ID:9Bv9YlqN0
俺あんま考えて無かったや。
写真量が増える毎にどんどんもさって行くのかな…
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:49:09 ID:0/EbX7TD0
つ デフラグ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 20:47:44 ID:IvK+pVWx0
複数のカタログに渡ってフィルタ掛けられないから、
不便じゃない?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:36:56 ID:jvnk69aE0
>>941
漏れC2D 2.4GHzにメモリ3GのVistaでカタログに7万枚w
日付別のフォルダ整理でメタ検索は使ってないからだと思うけど特に問題ない
遅くはなってるんだろうけど

>>939,943
漏れも最初落ちてたというかブルースクリーンでOSごとあぼーんしてた
結局アンチウイルスソフトが大量に発生するサムネイルを検査しようとしてコケけたみたいで
読ませる間だけネットワーク切ってアンチウイルス等オフにして乗りきったよ、その後はなんともない
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 22:32:26 ID:P0Z75rTl0
>>950
ありがとう
アンチウイルスソフトか気がつかなかった
やってみるよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:07:56 ID:BceefkRh0
トライアルで使ってみたが、純正にくらべたらウンコさんだな。
本当に非破壊処理してるのか疑わしいくらいにディテール潰れてるし、
だからβで配ったのかと納得した。
まぁ数こなして生きてる三流カメラマンにはこの程度でいいんだろな、きっと。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:14:30 ID:eJQv5rrx0
>952
非破壊の意味わかってるのかと。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:41:31 ID:zoJusHsK0
>>952
攻め過ぎw
こっちが赤面してしまいます!
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:46:08 ID:VagSPz740
>>952
純正ってどこの純正だ?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:31:13 ID:lvO0g7FA0
>>952
どういう意図で書き込んだんですか?

日記ならチラシの裏でいいが、
何か言いたいのなら、それなりの内容にしてくれないとわからないよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:31:20 ID:giaReqpQ0
もとから内容なんて無いだろ。ただの煽りだ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:57:45 ID:L7J4jgl60
あまりに無知だと煽りにもなりませんがな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 01:39:25 ID:AK3uce0vO
CR2が開けないんですが、何故でしょう。ライトルーム入れたからでしょうか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 04:39:51 ID:98saPNr00
お前らのクロスレビュー聞かせてくれ。以下、一通り使った俺のレビュー。

ソフト名 ブラウザ  軽さ  編集  使いやすさ

DPP  3   5   4   4

感想:ブラウザは軽快なのでプレビューには良いが、編集との連携が今一。純正無料ソフトとしてはまあまあの出来。

Lightroom 5  4  4   5

感想:統合環境としてナンバーワン。クイックコレクションなど、細かい機能が実用的かつ便利。現像はややビビッド傾向で、若干癖がある。

Aperture  4  3  4  4

感想:UIの格好良さは一番だが、重い。参照読み込みにしてもライブラリの容量がすぐに肥大化するなど、アップルソフト共通の欠点が見られる。画像編集は素直。これ!という強みがないのが弱点か。

Capture One 3  4  5  4  

感想:編集は使いやすいが、シャープネスなどが効き過ぎる傾向があり、コマーシャルフォト用のイメージが強い。ブラウザ等、統合環境としての完成度はいまいち。



961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 05:21:51 ID:dPBZBt650
>>960
こっちで聞いたら?

【汎用】現像ソフト総合スレ12【RAW】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204650194/
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 05:52:23 ID:zC5UNvHLO
何で肝心の画質の評価がない?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 05:55:11 ID:SBjcK4P20
追い込めば綺麗になるよ
のっぺり艶やかなものをお望みなら、純正ソフト使え
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 06:44:38 ID:dPBZBt650
>>962
とことんならCS3しかあるまい
元絵がちゃんとしてなければ画質云々といってもね
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 10:20:46 ID:+B4HNOIK0
オレも全部試したが、画質に関してこのリストだともはや味違いだな。
今は味のDPPとスピード重視のLRの現像違いを使い分け。
DPPなど他のソフトで現像したTIFFはLRにほりこんで管理。
LRからPSCS3に行って帰ってLRから要求フォーマットに書き出し。
よって核はいまのところLR。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 11:45:21 ID:eiOA7vE60
自分の場合、LRですべての写真を管理。
基本的な現像はLRで十分間に合ってる。
LRでできない部分的な覆い焼きなどの作業は、
TIFFでCaptureNXに連携。

LR2になれば、部分的な覆い焼きもできるようになるぽいけど(ベータ版いじり中)、
やはり限定された内容のため、外部アプリとの連携はやめられなさそう。

写真管理の機能がいいから、LRは外せないな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 12:46:46 ID:CA346r+P0
>>965
>>965
よかったでちゅね!
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 12:47:18 ID:CA346r+P0
>>966
よかったでちゅね。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 12:49:51 ID:7fIHJYaO0
まちがえまちたか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 20:15:46 ID:eiOA7vE60
どこの馬鹿だろう?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:59:09 ID:g6w7awmx0
干された高年齢自称プロだよ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:16:49 ID:nulsyXoj0
早くE-420/520に対応してくれ。。。
オリスタじゃ重いし、パラメータを保存できないから、現像意欲が萎える。。。

メモリ使用量の話が少し前に出てたけど、うちは2万枚弱を読み込んだカタログで、
起動直後の状態で200MB以下だったよ。
Core Duo + 3GBメモリ + XP SP2のノート。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:26:05 ID:azWWROyw0
>>972
E-420/520は、LR2で対応
現行バージョンは、今のまま終了
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 19:47:58 ID:A2v5cLLd0
>>972
そんなあなたにはDNGコンバーター
余計な一手間かかるけど、E-3でCS2使用の時はそうやって凌いでた。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:37:24 ID:82foYvG20
オレもE-420だが、3ヶ月も放置プレイされるとは思わなかったぜ。
KissFが出たので、今週あたりVer1.5来るな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:45:43 ID:W12QS3e70
いままでの全画像、フォルダごと外付けHDに逃がして管理したいんだけど
PC→外付けに丸々コピー(PC内フォルダは破棄)して、かつカタログデータ、
現像データを反映させるにはどうすりゃええの?(´・ω・`)
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:22:41 ID:nulsyXoj0
>>976
先にファイルをごっそり移動させて、Lightroomからファイルの移動先を指定して(再接続して)あげればいいんでは?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230910+002#anc_h
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:37:19 ID:W12QS3e70
どーもー。
Q&A探したんですけどね。。
辿りつけませんでした。

※ 写真を移動するとプレビューに警告アイコン「?」が表示されますが、
移動したファイルに現像設定を適用、またはメタデータを追加する必要がある場合に
写真を検索して更新することができます。

むー、やっぱこの方法しかないと。。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:25:31 ID:W5jidO0u0
オリジナル写真とカタログファイル等、LRが作成したファイルが同じフォルダに置いてあれば、
それらが入っているフォルダを外付けHDDなどにコピーするだけ。
外付けHDDからカタログファイルを開けば勝手に確認しなおしてくれる。

カタログごとにひとまとめにしておくことをおすすめ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:59:52 ID:Uakczf8G0
>>978
カタログはPC側なんでしょ?

ファイルを移動させてカタログ開くと、移動させたディレクトリが赤くなっているから、右クリで「見つからないフォルダを再指定」なんじゃね
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:09:05 ID:6qyEIzDT0
カタログをPC側に置いておく必要はない。
外付けHDDにカタログごとあれば、LRの入った他のPCでも開ける。
引っ越し、PC買い換えでも問題ない。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:11:16 ID:Q8yG5FzM0
>>980
はい、まさか一枚一枚検索かけて指定かと思ってましたが
その方法でフォルダ指定したら一括で読み込んでくれました
しばらくカリカリいってましたが。

>>979
>>981
その方法覚えたいです。カタログファイルの管理が
どうもまだ理解できてないもんで。。RAWで撮り始めたら
あっというまにHDリミットになって焦りますわ。

ところでこの引っ越しはWIN→MAC間でやっても無問題
なんですかね。
983980:2008/06/23(月) 01:55:25 ID:HG5L4mTo0
>>982
なによりで

もし見ていなければ、adobeのサイト行って、ビデオチュートリアルを見ることをお勧めする
カタログ分割、統合、カタログと実ファイルの関係とか理解しやすい
混同しやすい、プレビューファイルとか、xmpサイドカーとかも・・・


Macはしらんが、多分互換性あるんじゃね? 複数PCで使い回す前提のアプリだし

と勝手に妄想。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 11:48:58 ID:nqT79E9G0
LR1.5
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 18:19:28 ID:olUMXJSr0
教えてクンですが、

沢山の画像をコンタクトプリントしようとしていますが、
何回やっても1シートが終わって、2シート目からはファイルbオか
プリントできません。
これって仕様でしょうか。
ちなみにWINxp エプソンPM-4000PX です。

何度やっても同じ結果になります。
同じ症状になった方、また原因がわかる方教えてください。
お願いします。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:10:26 ID:2WiGJpX+0
>>985
・・・。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 00:38:43 ID:WnrcxVV20
>>985
>>985
困ったでちゅね。
988名無CCDさん@画素いっぱい
>>987
唖宝?