単4乾電池デジカメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 03:20:12.72 ID:EvmhnU2H0
>>512
100均とか無い土地なのでしょうか。
あとホームセンターとか。
(コンビニにも置いてあったような)
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 09:42:03.50 ID:ywgWN6QC0
>>513
100均の安物単4アルカリじゃ性能面でキツい罠(応急処置的には使えるけど)
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 12:47:15.38 ID:dACL4B8e0
VOLCANOとかReVOLTESとかあるやん
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 18:27:54.79 ID:PmdU2yAA0
Amazonオリジナルのでいいんじゃないの
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 22:22:07.66 ID:1HRzVPZS0
というかエネループでいいじゃんか。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 08:01:01.08 ID:vgvIxIj+0
もしかしたらケンコーの広角は単4デジカメ久々のヒット作なのかな?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 21:14:59.13 ID:uQrRQyne0
そして最後のヒット作となるのであった
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:13:27.93 ID:ERvBEU0R0
コラコラ(笑)
新製品がこうして出ているだけでも素晴らしいよ。売れてるなら新型もあるかな?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 20:52:46.09 ID:NOXuP+xi0
>>513
確かに東京のど真ん中じゃ100均もホームセンターもないわな。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:40:53.40 ID:rz1H/ZpRP
東京のど真ん中には、おいそれと立ち入ることすら出来ないからなぁ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 02:00:26.79 ID:ibqu6AvH0
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:55:21.56 ID:OSbwsiT70
ケンコーのは安いから気軽に持ち歩けて助かる。
エネループ入れっ放しでいいし。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 15:54:50.03 ID:eWWGfrvJ0
そうね^^
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:09:36.73 ID:fyYf5h0p0
久々に新製品が出ると一気に伸びるけどパッタリ止まったね。
基本的に単4はトイカメが多いのかな?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:57:08.51 ID:zrD8Cw91O
>>526
メーカーはトイカメとしては売ってないかもしれんけど
おそらく客もメーカーもトイカメと思っている状態が今
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 06:54:08.07 ID:IYLfhRdE0
トイカメと思えばケンコーのは良く出来てるよね。超広角は圧倒的だし。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 08:45:38.34 ID:33ZRMgeG0
4980円になったらもう一台買いたい。改良型は出るかな?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 11:16:29.18 ID:mNI5mUhc0
ケンコDSC880DW、俺も持っている。
スペックに割り切りがあってそれが却って古くさくはならないのではないかと思ったりする。
値段の割に剛性感もあって安っぽさはない。
只、防水構造だけはいつまで効果があるのか心配ではあるが、ポケットに入れても
ホコリなど気にせずいられるのは良い。
写りはPCで見る限りは結構いけるのではないか。このキャラは貴重だとおもう。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 11:37:29.13 ID:GyJ1J9MC0
ボタンの配置だけはなんとかして欲しい
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 08:49:05.37 ID:nCt1GrSf0
リコーからはもう単4デジカメは出ないの?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 07:32:47.80 ID:GcqhQiH40
現場カメラは単4(ニッ水対応)続くんでね
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 17:45:38.13 ID:0IQknj3C0
ケンコーDSC880DWだけどキタムラのネットショップで売り切れ
ケンコー直販も在庫無しだったから店頭在庫でも探しに・・・と思っていたら
なぜか今日カーマの広告に6980円で載ってきた

取り寄せになる場合がありますと書いてあったけど在庫が1個あってもちろん購入
評判通りボタン配置とOKがシャッターボタンというのが微妙だけど
十分楽しいカメラだし、気に入ったら予備にもうひとつ欲しくなりそうだ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 18:09:44.68 ID:cNH1gtbF0
12/1にAmazonで買ったよ、¥6.351だった。時々見てればまた出てくるだろ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 22:53:36.11 ID:+9a9gbR20
ケンコー14o買ったった、思った以上に広くて楽しい。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 23:07:29.17 ID:HMfq9Bw3P
>>536
いい買い物したな
どんどん撮ろう!
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 00:22:18.12 ID:bJqeHvXl0
http://s1.gazo.cc/up/71908.jpg
http://s1.gazo.cc/up/71907.jpg

試しにとってみた、この距離でこのビルが全部入るなんてどんだけ広いんだ、
東京タワーなら余裕だな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 03:14:10.56 ID:bJqeHvXl0
DSC880DW、尼で値上がりしとるわ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 15:59:28.42 ID:Bf7AERoQ0
DSC880DW専用スレ化してるな
お陰でポチっちまったぞ ゴルァ

感謝する
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 20:09:08.45 ID:3Pbv0nFbP
いい買い物したな
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 19:48:44.41 ID:faLBcTMv0
単4一本の小型デジカメが2〜3M画素になるのを待ってるんだが
このクラスだけはどの機種も頑なに30万画素なんだよな
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 08:12:41.54 ID:yFnXCmy60
確かに。単4一本では難しいのかなあ。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 00:40:01.15 ID:1OHgdWSx0
無理でしょう、さすがに電池持たない。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 02:05:37.60 ID:F4n12qWQ0
>>539
前までいくらだったの?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 06:17:55.14 ID:+PDofsfq0
ケンコーのは14mm相当のレンズで
継続的に新型を出して欲しいなー
他のメーカーでもいいけどさ。
今の1/2.3型コンデジの性能/機能になったら
単3仕様になってもいいよん
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 00:23:07.51 ID:BTUFDuLd0
>>545
6280円だったかな、買い逃したと思ったら1000円以上値上がり、
迂闊だったわ。
548545:2013/12/27(金) 00:48:15.40 ID:RhePez3l0
>>547
ありがと、今見たら ¥6,308 在庫あり になってた
549名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:35:57.00 ID:vd4fU7oS0
550名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 19:59:39.61 ID:EHs0laDz0
25ミリと14ミリ、同じとこ撮ってんのにすごい違い
http://s1.gazo.cc/up/72897.jpg
551名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 20:33:06.08 ID:Z6CwhyLF0
超広角に慣れてしまって普通のデジカメで面食らう時あるわ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 00:51:06.41 ID:9EactsOU0
DSC880DWは単4形充電池で数十枚しか撮れないのに、
電池交換のたびに日時設定しないと、1月1日の00:00に戻ってしまうのには辟易した。
シャッターボタン半押しでAEロックもできなければ、
再生ボタンの長押しで起動...もできない。
ひとことでいえば5年前の携帯電話のカメラを超広角にしたような使いづらさ。
あれじゃあ、後継機は出ないと思う。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 02:06:20.50 ID:eamDsKu40
うんうん (^_^;

だけど無二なんだよね…

まともな設計で日本のメーカーが出さないかなー
ってなると
色々意見が出そうだね
防水が必要か、価格はどれくらいなら許容か、動画サイズは…etc
554名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 03:53:21.11 ID:/UBTgsx/0
> まともな設計で日本のメーカーが出さないかなー

レンズコンセプト以外は中華まる投げのトイデジだからこの価格帯で出せたけど、
家電企業やカメラメーカーって超広角分野だと無駄に本気出しちゃうんだよね笑
もちろん売価は10万近くするだろうし、バッテリーもリチウムイオンが採用されてここではスレチ機種に・・・
なんてことも十分考えられるよね。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 04:00:27.32 ID:wdPAwu8MP
>>554
> レンズコンセプト以外は中華まる投げのトイデジだから

それだとまるで、14mm相当の超広角というのはケンコーからのオーダーのように聞こえるが?
こういうのは既存品をセレクトしてきて自社ブランド供給するだけでしょ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 10:39:14.10 ID:XviCSZDY0
コンデジはズーム高倍率化よりも広角側を18mm程度まで拡げた方が需要ありそうだな
557名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 14:56:49.20 ID:Mg91/mxn0
コダックV705ってのがあったけど、あれでも23oだったんだよな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 20:36:02.65 ID:P32AuYsv0
エネループ入れて常に携行して風景撮りしてるだけだから、
気兼ねなく使える超広角というだけで大満足してるわあ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 02:27:05.93 ID:h9DLN/6L0
スマホでは撮れない写真が撮れる
そういうコンデジじゃないと買う意味が無い時代だからね
ケンコーのは継続して進化して欲しいね
たとえスレ違いになったとしても
(単3仕様くらいなら嬉しい)
560名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 22:56:35.16 ID:sgZ1aT0j0
DSC880DW、聖蹟桜ヶ丘のビックで入手。(^^)
棚にあと3台あったよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 23:10:46.77 ID:TQhdp52GP
いい買い物したな
寒いけどいい写真を撮ろう!
562名無CCDさん@画素いっぱい
>>561
いい買い物のひと いつも乙です
DSC880DW
液晶で見ると本当に15cmくらいまで寄れる感じだけど
後でPCで見ると40cmは離れないとピン来てないねー
この画角を持ち歩けば光線状態の良い状況なら
いつかオイラでも奇跡の1枚が撮れる、ハズ… 
そういう楽しいカメラだね