1年後、シャッターの壊れたニコンD3が続出。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
シャッターユニットの耐久性をテストされてるモルモットなんだよ、お前らは。プッ
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:24:43 ID:J44pP/E/0
5Dのミラーぽろりを思い出した
31:2008/02/07(木) 10:33:50 ID:Kz+3BPzv0
>>2
で?5Dのミラーは外れないこと時代が実証済み。
D3は壊れる、これは定説。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:35:40 ID:J44pP/E/0
>>3
日本語でおk?
51:2008/02/07(木) 10:37:57 ID:Kz+3BPzv0
>>4
おk??
日本語不自由はおまえのほうだよ。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:38:39 ID:J44pP/E/0
>>5
>外れないこと時代が実証済み。

訳してくれ
71:2008/02/07(木) 10:42:56 ID:Kz+3BPzv0
十分発売から時間も経ってるのに外れたって報告例が無いことが、外れない証拠。

そんなこともわかんないのか。不法滞在するんなら日本語読解力ぐらい身に付けとけよな池沼が。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:45:07 ID:J44pP/E/0
>>7
おまえ、メインは「D3」じゃないのか?w
デジタル一眼購入相談36
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1200568744/938

938 神 New! 2008/02/07(木) 00:23:58 ID:Kz+3BPzv0
メイン D3
サブ Nデジ又はs5pro

これ以外の組み合わせはありえないな。
91:2008/02/07(木) 10:46:11 ID:Kz+3BPzv0
いや、それは建前。
5Dと1D幕UNあたりがいい。

ちょっと開門言ってくる。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:50:23 ID:fX9zdPLkO
>>1
未来人か予知能力者ですか?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:50:48 ID:J44pP/E/0
またトンズラの「フリ」かよwwww
出かけると言って、スレみてんだろwwwww
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:53:30 ID:MKM+uKKfO
EOSの絞りの仕組みもよく解らんが、
ニコンのあからさまにバネってわかるあのレンズは凄いよ。
手で暇な時よくいじったけど(いやらしい表現ごめん)あれを秒間10コマって逆に凄いよ。
考えたら、EOSも絞ってから、開放になる為の動力はバネなんだろうな。
うーん超音波モーターの仕組みなんてサッパリわからん。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 11:27:37 ID:/y5GjXaoO
ニコンはほかはともかく、シャッターだけは昔から耐久力あるものを載せてるようで。
F3の非公式100万回は異常としても、シャッターが弱かったという機種は聞かないね。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 13:24:50 ID:T47bU1KcO


超音波モーター絞り

15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 13:59:34 ID:KsrlKNjl0
>>12
ニコンは、バネだからちゃんとコマ速出るんだよ。

キヤノンなんて絞ったら糞だからね。
秒10コマと謳いながら、実際は6.5コマまで低下。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/08/6807.html
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 14:02:24 ID:OcpoBRZb0
営業妨害で訴えられても仕方の無いスレだな。

昔から、キヤノンのシャッター周りのボロさは有名じゃん。
http://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 14:06:17 ID:J44pP/E/0
>>16
懐かしいなーそれw
カメラ本体内にアリ入ったのも1Vだったっけ。(定かではないけど
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 14:20:31 ID:KYbYimY1O
あまりの悔しさに耐えきれなくなって
遂に立てちゃいました☆

て感じのスレだな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 14:43:18 ID:xyU/u7uKO
ここはD3にツンデレするスレッドです
201:2008/02/07(木) 15:46:34 ID:Kz+3BPzv0
つーか・・・
絞ってコマ速落ちるのは煮込んでも一緒。馬鹿じゃネーの?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 15:49:38 ID:J44pP/E/0
>>20
どれどれ?????
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 20:23:13 ID:j+QIVkGM0
>>20
具体的な機種名は?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 21:54:39 ID:C8vdDYEj0
>17
確か1Dだったと思う。液晶と保護パネルの隙間だったかな?
防塵防滴されているのだからマウントから入ったのか?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 07:44:47 ID:KLw19ADn0
糞コテ自称「神」がたてたクソスレ晒しage
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 08:01:55 ID:KINIwLg+O
ニコ爺釣り堀晒しage
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 08:52:29 ID:MZ4G1tpAO
長文過ぎて見る気をなくすわ。

要点絞って箇条書きにしてくれないと。>1Vにはまった人。

ピントリングの迷走ぐらいで騒いじゃダメよ。
そんなもんK100Dオーナーには日常茶飯事だよ。

三脚立てる余裕があるほど急ぎの用事がないならMF使えばいいのに。

ニコチンもキャノーラも贅沢だなー、ペンタのシャッター音知らないのかよ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 09:07:40 ID:xRpzTMJZ0
>>26
1VとK100Dは同レベルってことか。なるほど。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 10:39:37 ID:adkf9zy70
たぶん>>26は普段ネカマなんだろうな、としか
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 12:05:38 ID:LR6t68Ib0
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 14:13:04 ID:eka9J3mt0
工作活動ご苦労様です
311:2008/02/08(金) 14:14:49 ID:IvJ88Ops0
D3の利点ってさ、なんかあるの?ひとつも無いよな。シャッター音も糞だし。
20Dのシャッター音が一番まし。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 14:24:10 ID:6Xtxzqgb0
20D・・・・
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 14:25:21 ID:R5s9xu4c0
>>20Dのシャッター音が一番まし
ぷぷぷっ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 14:37:00 ID:6Xtxzqgb0
938 神 New! 2008/02/07(木) 00:23:58 ID:Kz+3BPzv0
メイン D3
サブ Nデジ又はs5pro

これ以外の組み合わせはありえないな。

35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 14:39:05 ID:aUBGj1tn0
シャーターなんて壊れたら交換すればいいだけ。
361:2008/02/08(金) 14:40:34 ID:IvJ88Ops0
高級機はさ、シャッター音を抑えたお上品な音になってるじゃん。
それが悪だっつってんの、俺は。
もっとガシャコーンって音で、妊婦が使ったら胎児が負傷するぐらいのミラーショックが無いとカメラとしての質感は無いな。
まあ、そうゆうのは銀円があるからいいんだけどさ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 14:42:39 ID:6Xtxzqgb0
>>36
おまえ、天然物のバカだなw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 22:37:07 ID:Z6qS1DDo0
ほっといてやれよ。ドコのスレでも相手にされない可哀想な御仁なんだから
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:25:19 ID:qtfwbTQ/0

40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:28:56 ID:pVMbAsgH0
妊婦が使ったら胎児が負傷って
ツボにはいったぞこのやろーw
411:2008/02/10(日) 01:04:44 ID:Z+FqqFBb0
思い出させないで。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 23:36:51 ID:am7uZ69E0
Dヒトケタで一番シャッター音がいいのはD1。あんなカメラっぽい音がするのはあれだけだw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 00:40:00 ID:Tj/lGaFG0
>>42
同意。あの作動音、残響はしびれる。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 15:14:49 ID:UX/vkcac0
D1X:がしょっ
D200:かたっ
D3:ガッ

みたいなミラー音だ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:40:20 ID:Kq+f36Ys0
>>44
ぬるぽ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 18:23:59 ID:cFq6dasd0
>>42
D1 = F5
D2H = F6
てな音ですが?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 18:28:02 ID:GuWZa4F50
D1はF100だろ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 23:17:31 ID:aK0vzUoW0
シャッターは別物だろ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 23:19:25 ID:aK0vzUoW0
一番萎えるのはS2Proの「ぺしゃ」って音だな
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 08:14:53 ID:P5dZwM100
S1Proの「ガシャコーン」もあるぞ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 17:13:27 ID:xEh0JsJA0
その後、ウィィィン(←フィルム巻上げモーターが空回りする音)があるだろw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 18:25:06 ID:JULcMiVR0
まあ奴はベースの機構上そうなるわな。あれが可憐と言えないでもないが。
53名無CCD2さん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 20:42:41 ID:7u/mBv8i0
S2Proとベースが同じ私のD100のシャッター音はペコ!
不死屋で買ったからなのか?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 19:09:00 ID:nE2L6QXS0
☆☆ 昆虫写真総合スレッド 1枚目 ☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1205395283/

☆☆ 動物写真総合スレッド 1枚目 ☆☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1205395649/
55:2008/03/16(日) 12:51:29 ID:Bpa31k970
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:31:08 ID:/y4Dg7sC0
花粉症は、大気中の化学物質が原因で発祥する説が農耕。
実際、花粉の中を泳いでるような状態のド田舎でも
花粉症患者が少ない。
57:2008/03/16(日) 20:34:07 ID:Bpa31k970
それはよく聞く。花粉症って現代病なんだよな。
水道水を飲んでる人間が発症しやすいとか。
微量な化学物質の積み重ねなんだってな。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 10:09:44 ID:fvMQyonV0
最近のキャノンのCM白鳥の後ろに心霊写真みたいの見える?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 09:34:16 ID:NPX/NZ+CO
アキヨドで長玉つけて連写しているアフォ見た。
バッファフルになるまで連写、それを10回くらい。
おまえ単に長玉つけて連写したかっただけだろと
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 11:28:54 ID:AEStpOz50
色んなフェチが居るんだよ。

いや、あの人の話じゃなくてさ
61:2008/03/25(火) 15:07:02 ID:BvD3T9Cn0
それは、盗撮やな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:51:32 ID:lwn+jEgU0
エオス1D初代のほうがD3よりも性能いい。これ定説。高感度もD3ほど塗り絵じゃないしな。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:22:10 ID:msz7a7g/O
>>62

そのかわり赤色が飽和するわ、モアレでるわの諸刃の剣。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:26:39 ID:cUjHdrpu0
>>62
無印1Dって夜景撮影も出来ない不良品じゃんwwww
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:29:14 ID:JVzjRJMI0
電池がすぐ無くなるしw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:37:01 ID:VwV/a/0d0
おまえら、1DもD3も持ってない奴を寄ってたかっていぢめるなよw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 14:02:54 ID:TrlwBZYV0
>>64

>無印1D

全面シルバーマットでロゴも何も付いてない1Dか。
結構欲しいかもw

68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 15:41:17 ID:55w6H3LcO
>>63
ラーメンは?

そもそも初代1DってSONY製CCDじゃなかったっけ・・・
69:2008/03/29(土) 03:24:11 ID:b7JtO0Ij0
1/16000が最強なんだよ。

たぶん厳密にはそこまで高速じゃないだろうけど。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 22:33:04 ID:q3StB67D0
>68
松下がつくったCCDっすよ、先輩。
ラーメンノイズ懐かしいなw
1D使っていた頃はバッテリー4本持ち歩いたもんなぁw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 10:31:06 ID:wRemFcHyO
松下がフルサイズを作ってたってのは初耳だな。
1/16000ってのは電子シャッターか?

ま、いずれにしても初代1Dが神であることは無いと思うが・・・
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 22:29:41 ID:sN7/o3aU0
>71
なんか勘違いしてないか?
1D 無印だとAPS-HサイズのCCD。

EOS-1Ds がフルサイズCMOSセンサー。
こっちは自社開発と言ってるな。

73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 07:15:24 ID:5z0ojWWBO
初代1DsはCMOSだっけ?
ならば1Dsからがキヤノン内製素子かな・・
確か14nに話題を全部さらわれて
1Dsは鮮烈デビューを果たせなかった印象だけがあるな。

初代1Dは、ローパスは極力薄く保って
偽解像はソフトウェア処理することで
解像力を高めるとか謳ってたけど
結果的には偽解像まみれだったんだよなぁ。
74:2008/03/31(月) 13:29:01 ID:JKRYyavH0
モアレはいただけないな。カーテン越しの盗撮できないじゃないか。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 14:19:34 ID:vTLBiRMM0
ソニータイマーは外販してないんじゃないの?
76:2008/04/21(月) 23:09:30 ID:ux3hU+iO0
救済してやろう。
77:2008/05/05(月) 00:16:47 ID:4bB9/cy00
事実は残しておかないとな。
78:2008/05/08(木) 00:01:22 ID:7RskhP4d0
勢いねえな。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:00:00 ID:ZkqaRc4L0
あれ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:13:19 ID:ZkqaRc4L0
あなたが選ぶ大賞    応募総数は121、有効投票数は99
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:27:06 ID:ZkqaRc4L0
あなたが選ぶ大賞    応募総数は121、有効投票数は99
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:48:04 ID:vkcKJ4Gm0
デジタル一眼レフカメラ「D3」が、「カメラグランプリ2008 大賞」を受賞しますた。
「TIPA ヨーロピアン・フォト・アンド・イメージング・アワード 2008」にて、『TIPA ベスト プロフェッショナル デジタル一眼レフカメラ 2008』を受賞いたしますた。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 12:35:14 ID:byir4CdY0
デジタル一眼レフカメラ「D3」が、「カメラグランプリ2008 大賞」を受賞しますた。
TIPA ヨーロピアン・フォト・アンド・イメージング・アワード 2008」にて、『TIPA ベスト プロフェッショナル デジタル一眼レフカメラ 2008』を受賞いたしますた。
「あなたが選ぶ大賞」を受賞しますた。応募総数は121、有効投票数は99
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 14:05:12 ID:uhnI5y/j0
PUでは故障固体が増加中だが・・・
シャッター周り、ちと不安ありよこれ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:32:17 ID:wNzXbV7W0
>>56
家の周りが杉林だったのに、花粉が出てる時だけ鼻風邪程度の症状で済んでいた漏れが来ましたよ。

実際は日本のディーゼルエンジンの排気ガスやそれに含まれる粉塵やらのアレルギーって説もあります。
そういう理由で石原知事はディーゼル車の排気フィルターを義務付けた。(石原の発言を調べればあると思う)

86:2008/05/26(月) 16:59:41 ID:59WsPH4M0
>>84
だってバネ使ってるもんな。これじゃ駄目でしょ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 17:00:37 ID:FaDHrbVT0
うわっっw
糞コテwwwwwwwwwww
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 16:08:48 ID:93Uytfco0
ぴんぼけしゃった
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:42:06 ID:Ti6WQSln0
工作員とかネガキャン大好きな奴って本当に居るんだな。

シャッターに欠陥があったとされるC社のカメラを取り上げたサイトをネタにして
盛り上がってたスレでは、裁判云々、中傷は止めろとか言う上質な工作員が沸いてたよ。

ヌコンは確かにシャッターに欠陥があるカメラを出したこともあるけど、リコール修理したじゃない。
キヤノンはネタサイトの通りの対応だったんでしょ?

上の方に出ているクレーマーwのサイトは合法的に閉鎖できないんですね。
もう何年もそのままじゃない。
嘘ならさっさと訴訟して閉鎖させろよ。
おう、早くしろ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 23:30:45 ID:fmQ8lher0
保守。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 23:14:11 ID:6H1SIC500
晒しage
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 13:28:56 ID:FS6khjOt0
神はD3使いなの?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/02(土) 16:49:47 ID:MkdidYMi0

94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/02(土) 17:39:24 ID:Jttjb1Qe0
>>16
これは酷い。さすが派遣酷使の企業という感じだな。あきれ果てた。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 23:45:16 ID:GPIPHtzs0
保守
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 00:07:55 ID:mLPeykmQ0
※画像:(発生直後)ttp://nhk.upkita.net/up/nhk19510.jpg
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 16:17:15 ID:FQnDgnvK0
デヴオタばっかできもちわるぅ!
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 20:34:22 ID:/Xr46q4j0
ぬるぽ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 15:24:35 ID:pYAVZuK80
99
100:2008/09/15(月) 15:25:27 ID:pYAVZuK80
100ゲット、余裕でした。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 19:38:16 ID:mvs+KgbI0
シャッターの耐用回数10万回のα900の方がプロ機だと主って買った奴によって、
シャッター修理にもと込む回数が多そうだよね。なまじに、5コマ/秒のスペック
だから、やらかす奴多そう。おまけにソニータイマーが仕込まれているかもしれないし。
102名無CCDさん@画素いっぱい
ちょっと考えただけでも、ミラーが壊れそうな理由は続々登場してくるな

・ソニーのフルサイズメカ初挑戦
・いきなり秒5コマ挑戦しちゃった
・今まで見たこともない(実績のない)新型のミラー駆動システム
・初のフルサイズなのに30万円!でもペンタプリズムとか結構金掛けた。こりゃ他はそうとうコスト削減してるがな
・ソニーだから(逆に言えば、買って1年は絶対大丈夫か?w)