このページに関してのお問い合わせはこちら
【防塵防滴】D300 vs. E-3(10)【ファインダー視野100%】
ツイート
43
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:
2008/02/08(金) 15:53:40 ID:DpFCGaoK0
前スレ後半のいつもの人の作例
980 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/08(金) 11:52:23 ID:5RrRejO60
いつもの人ですが、面白いことを発見したので報告。
実はパナのL10を買ったのですが、センサーがE-3と同じはずなのに
かなり写りが違うので、いつもの撮影対象で比較してみました。
レンズは全てパナライカ14-150mmの広角端14mm、絞りF5.6優先露出です。
RAWからのLightroom現像で条件はいつもと同じ。
E-3 + 14-150
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3618.jpg
E-410 + 14-150
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3619.jpg
L10 + 14-150
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3620.jpg
右側の柵でわかりますが、RAW等倍で見ると明らかにL10の方が解像感が高いです。
ただ同時にモアレも出やすくなっています。こうして比べるとオリンパス機だけ独特で、
RAW現像からの解像感や色の傾向としてL10はむしろD300に似ています。
前から思っていたのですが、オリンパス機はローパスの効果が変に強いのでは?
特にE-3はRAWの等倍現像で見るとボケボケで解像感がありません。
その分、jpeg現像時に強烈にシャープネス処理がかかります。
フォーサーズレンズの解像感チェックはL10の方がよさそうですね。
参考までに標準設定での本体生成jpeg
E-3 + 14-150
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3621.jpg
L10 + 14-150
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3622.jpg