Nikkor AF-S 16-85 f3.5-5.6 VR Part2
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2を撮ってみる
3
4サーズ
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:30:35 ID:H1EPjsQmO
5Dで使えるコンバーター開発したんだけどほしい?
つーか、レンズごとにスレ立てんなよアホ。
ニッコール総合スレでやれ。
落ちるほど需要が無いと気付けや
欲しいがチト高いな
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:30:15 ID:n5tvI1jU0
てか、今更DXなんざイラネ
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:59:12 ID:UmicYYpH0
実売5万になったら買う
レンズは本体みたいに下がらないよ。
釣った魚にえさはやらん
(・3・)んんんなことぁないYOー
18-200だって10万してたのが今では7万前半だYOー
買い時はいつ頃?
人柱が一巡した位?
つーことは1年で1万落ちる傾向だな。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 22:44:21 ID:pgOMKysn0
予約してみたのですが、作例が出てきませんね。
チョット気になっています。
D80後継のキットレンズになるだろうから、自分はそれまで我慢かな
出始めの頃の18-200みたいに入手至難だったらあれだが、
作例が殆ど出ていないことを考えると、
予約して発売日当日GETは有る意味チャレンジャーだな。
18 :
17:2008/02/07(木) 01:49:15 ID:5olg0dcd0
× 予約して発売日当日GETは有る意味チャレンジャーだな。
○ 今すぐに予約して発売日当日GETは有る意味チャレンジャーだな。
16-85mmっていうのは理想的なのだが現物確認しないと恐くて買えん
特に広角端の歪みとか
DXの広角単焦点出して欲しいよ
いまだに大人気のVR18-200に比べて
・ものすごく小型軽量
・ものすごく安い
どちらかであれば買おうかと思ったが、
残念ながらそうではなさそうだな。
23 :
22:2008/02/09(土) 01:32:01 ID:iMcDdVmD0
>>23 なかなか良いねえ
でもやっぱりテレ端F5.6がなあ
誰か前スレのログ持ってたらうpって貰えんだろうか…
>>23 悪くないんだけど、D300のJPEGだと強力な色収差補正がかけられちゃってるから、
素の状態だとどうなのか判断し辛いんだよなぁ
RAWかD200辺りで撮ったサンプルがあると良いんだが
発売まで後12日になったけど、書き込み全然ないね…
価格でも書き込み51件で止まってる
あんまり注目されてないんだろうか
>>27 作例が殆ど出回っていないからでは?
25の言うようにRAWで無いと評価も難しい。
価格、大きさ、重さの点で、
すでに普及しまくってるVR18-200との差別化が微妙だからな。
画質差もわからない以上、広角の2mm差を重視する人しか注目してないんじゃ?
>>28 んまぁそうかもしれんけど、予約したとかどこで価格がどうだったとかなるかと思ってたから、
静かだなぁと思って
>>29 自分はVR18-200mm持ちだけど特に広角はどうでもいい(28mm程度からでもok)、
でも望遠も200mmもいらないから、85mmと無理して無い分、
画質面で期待できないかなぁと思って予約してる
後はあのびろ〜ん、あれがうざ過ぎるから
今日新宿ヨドで店員さんと話したけど、結構予約入ってるそうな。
7万後半とか行ってたな。。。手が出ないorz
>>31 予約入れておかないと入手は難しそうな感じ?
70mmでF5.6みたいだから、予約を躊躇っている。
せめて70mmでF4.5だったら躊躇しないのだけど・・・・
望遠側を70mm迄にしても良かったかも。
荻窪 さくらやで・・・・・69800円だけど
これがD300のキットレンズで実質4万半ばなら文句ないんだけど・・
70mmで2段絞ったらもうF11じゃ7万はちょっと出す気にならん
>>34 それは安い
ってことはヨドやBICもそれにあわせてくるのかな?
もしそうなれば、安売り店じゃ実売かなり下がりそうだね
>>35 Nikonのブランド付けて実売4万半ばなんてなったら、
コストダウンし過ぎでマウントもプラの超安物スカスカレンズになっちゃいそうだよ…
ある程度高くてもいいから、開放orちょい絞った程度から使える性能のが欲しい
>>36 >開放orちょい絞った程度から使える性能のが欲しい
このレンズで開放使えないレベルだとかなり辛いな。
ヒトバシラーのレポに期待
>>37 まぁ正直開放から使えるなんてのは自分でも夢見すぎかと思うけど、
VR18-200mmよりは無理して無い分諸収差が改善され、
周辺の画質も良くなってればなぁなんて思ってる
VR24-120mmは正直倍率低い割には…って感じだったけど、
今度は一応最新のレンズだし、VRも18-200mmからさらに改良されてれば良いなと
早いとこ手に入れて比較してみたい
でも、同じ焦点距離ならVR18-200の方が明るいよな。
もともと標準域の解像度はなかなかのVR18-200がさらにその分絞れるわけで…。
VR16-85の難点は、VR18-200と比べた場合の暗さと価格設定だな。
まぁ、VR18-200との価格差が微妙なことについてはニコンも承知してるはずだから、
初期需要が一巡したら卸値を下げてくるかもしれないな。
>>41 うっはw
もっと倍率下げてもいいから、F4通しだったら良かったのになぁなんて思わないでもない
lensbuyersguide.com以外にサンプル無いかなぁ。
RAWの絵が欲しいけど、全く落ちてないのだよね。
>>44 16-85じゃなくて18-85って書いてあるようだが?
>>46 OTZ
突っ込み有りです。
ちょっと18-200で逝ってくる。
ただの18-55の間違いですな
発売日が後1週間と近付いてきたからか、
価格のランキングが一気に上がった
しかしサンプルは前のやつ以降出てこないな…
こりゃここの住人が手に入れる方が早いかも
A16と迷っている俺ガイル
16-85は広角とVRが魅力
A16はF2.8が魅力だがスピードライトととの相性が気になる
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 18:00:34 ID:prz0kUwk0
10-20mm持ってて、16-85mmは必要だろうか?
誰か応えてくれ。
必要
トキナ124ドナドナして
1685をワクワク待ってるよ
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 19:08:41 ID:Yo2RGBJ2O
>>42 ペンタが出す予定の17-70/4のスペックで、ニコンも出せば良かったのに。
今のニコンだとF4通しは作らないだろう。
そんな無駄な贅沢をするより、可変F値で
安く大量に作り、1台でも多くを戦場に投入
することを選ぶ。
実際、D3を筆頭に物量総力戦を展開中。
>>53 いや、どう考えても124の代わりにはならんぞ…
>>54 そんなの出したら、それで満足する人が増えて、
高いレンズでボレなくなっちゃうから出しません
>>56 それをボリ価格で販売するのは分かりきってる訳だから出しても問題ないはずだ
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 23:43:02 ID:P/kUoJZq0
>>51 お前は俺か。
俺はAF-S18-135とシグマ10-20の二本体制だったが、
レンズ交換がめんどいのと10-20の色が寒色系で好みじゃなくて使用頻度がほとんどなかったから
16-85が発表されてすぐに売却したよ。
16-85と55-200の二本体制に移管予定。
今日キタムラで聞いてきたけど、入荷数は全然分からないとの事。
店の人曰くキタムラ全体で予約をカウントし、予約の早い順にまわすとので、
なるべく早く手に入れたいのだったら、
ネットからでもいいから早く予約して欲しいと言われた。
>>54 広角側1mmの差は大きいぞ・・
17mmでいいならシグマとかトキナーでいいやん。
広角必要っても人もいれば、自分みたいに別に24mm程度あればいいからって人もいるからなあ
>>61 > 広角必要っても人もいれば、自分みたいに別に24mm程度あればいいからって人もいるからなあ
DXフォーマットの16mmは換算24mmで、FXフォーマットの18mmは27mm。
DXフォーマットの画角は16mmだと83度で、FXフォーマットの画角は18mmだと76度。
広角側はずいぶん違う。
>>62 >
>>61 > > 広角必要っても人もいれば、自分みたいに別に24mm程度あればいいからって人もいるからなあ
> DXフォーマットの16mmは換算24mmで、FXフォーマットの18mmは27mm。
> DXフォーマットの画角は16mmだと83度で、FXフォーマットの画角は18mmだと76度。
> 広角側はずいぶん違う。
DXフォーマットの画角は18mmだと76度だな。
>>63 >
>>62 > >
>>61 > > > 広角必要っても人もいれば、自分みたいに別に24mm程度あればいいからって人もいるからなあ
> > DXフォーマットの16mmは換算24mmで、FXフォーマットの18mmは27mm。
> > DXフォーマットの画角は16mmだと83度で、FXフォーマットの画角は18mmだと76度。
> > 広角側はずいぶん違う。
DXフォーマットの16mmは換算24mmで、DXフォーマットの18mmは27mm。
DXフォーマットの画角は16mmだと83度で、DXフォーマットの画角は18mmだと76度。
>>64 >
>>63 > >
>>62 > > >
>>61 > > > > 広角必要っても人もいれば、自分みたいに別に24mm程度あればいいからって人もいるからなあ
> > > DXフォーマットの16mmは換算24mmで、FXフォーマットの18mmは27mm。
> > > DXフォーマットの画角は16mmだと83度で、FXフォーマットの画角は18mmだと76度。
> > > 広角側はずいぶん違う。
> DXフォーマットの16mmは換算24mmで、DXフォーマットの18mmは27mm。
> DXフォーマットの画角は16mmだと83度で、DXフォーマットの画角は18mmだと76度。
いやまあ単純に1.5掛けすればいいでしょ。16mmは24mm、17mmは25.5mm、18mmは27mm。
17-70/4でいいのなら、シグマの17-70mm F2.8-4.5 HSMがあるからにゃ。
俺はやはりこのレンズの魅力は換算24mmの広角端だな。
VR無しで2万くらい安いのがほしい。
>>65 F値通しと変動じゃやっぱり違うと思う
自分はF4通しとF2.8-4.5だったらF4通しの方が良いな
シグマの17-70mmは別マウントで持ってるけど、
周辺減光多いしどーも気に入らない
後はまぁ、スピードライトの関係もあって、
標準ズームに純正1本欲しいからこれに期待してるんだが…
純正じゃないとスピードライト使えないの?
内臓フラッシュの場合はどうよ?
使えなのではなくて、
レンズメーカー製だとスピードライトの調光精度が落ちるということでは?
経験上シグマやタムロンのレンズでは大抵明るすぎ、
しかも距離によってそのオーバー具合も変わるから調整も大変。
>>67 >>68の言うとおりで、その他カラーバランスやらなにやらも考慮に入れると、
やっぱり基準として純正1本は欲しいんよ
でまぁ、VR18-200mmは持ってるんだけど、画質がちょっと許容範囲を…って感じなんで、
こいつにゃ倍率低い分、期待してるところ
まぁ、あんまり期待し過ぎるとがっかりすることになりそうだけど、
ちょっとでもマシになってれば…
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 00:45:28 ID:v5+kGxwv0
>>66 >自分はF4通しとF2.8-4.5だったらF4通しの方が良いな
そんなのは当たり前だ。しかし、実際にF2.8-4.5のレンズでF値固定にしたら、F4.5以下にしかならない。
なぜF値固定がいいのか、俺にはわからんが、同じ大きさで、同じ値段なら、広角側だけでも明るくして欲しいぞ。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 01:14:20 ID:2qkeguvt0
F値通しのレンズだって、広角側では明るくできるものをあえて望遠側にあわせて制限してるだけだしね・・
F2.8-4.5なら4.5に自分で制限すれば同じこと。
望遠側でのF4より広角側でのF2.8のほうがうれしいな。
まあAF-SでVRで16mmスタートはこのレンズしかないわけだから買うが。
だが、18-70のようにF3.5-4.5ならともかく、
16-85のようにF3.5-5.6なら、F4通しの方がはるかにマシだな。
>>72 じゃあテレ端で撮らなければいいよ。
…買う気がないならどうでもいい話だけど。
買えないのをごまかすための「買わない理由」をここで確認してるんだから、大目に見てやれよ
>>72 だったらシグマの17-70HSMとか、モーターなくてもいいならトキナーの16-50を買えばいいじゃん、とループする。
迷うよなあ。トキナーの16-50/2.8
実質ペンタ純正みたいなもんだろ。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 07:19:47 ID:v5+kGxwv0
>>72 だからそんなの当たり前だって。
もしそれで同じ大きさ、同じ値段ならね。
実際には同じ値段、同じ大きさでF値固定にしたら、F5.6固定になるってことだよ。
早く理解しろよ。
発売まで1週間切ったねー
早い人だと木曜には手に入るのかな?
ゲットしたら報告よろです
>>76 VRとTokinaは悩むほど似てないぞ。
標準レンズ目的での選択ならば
自分の撮影スタイルで
決めるしかあるまい。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 00:36:38 ID:88cGA3M90
これぐらいの焦点域なら18-200でもズームにしては解像度があったから、
18-200のこの焦点域で目立った歪曲が16-85でどこまで改善されてるか楽しみだ。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 01:51:45 ID:xI4AJWAb0
既に7万切ってるとこもあるから、発売後半年で59800円くらいにいきそうだね。
>>80 >>23のサンプル見る限り、自分の目がおかしいのかと思うほど
建物がぐんにゃり曲がってるのがよくわかるし
とても期待に応えられるとは思えんな
>82
広角側16mmは18-200の18mmより良いと見た
18-200より周辺画質が良くなってますように
自動色収差補正無しでもおkな品質に…
EF-S17-85ISと比べれば、かなり小振りだよ、これ
やっぱり画質よりコンパクト化優先のレンズかと
特に径が細めだから歪曲補正とか周辺画質は
それなりジャマイカ?
キヤノンの廉価レンズは設計が甘いから
あまり比較にならんと思う。
16mm付近は歪んでいても仕方ないけど、30mm以降は収まってほしい。
18-200は30〜100mmぐらいの歪みが目立ったからなぁ。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 13:07:31 ID:74XPJkuz0
歪みゼロでない限り、結局ソフトで補正するのだから、補正しにくい陣笠歪みが出ていなければいい。
俺にとってはフィルム時代同様、撮影したまま、現像したままの写真てあり得ないから、
Jpeg で撮ったとしても、何かしらの後処理は絶対にするので。
さすがに歪みゼロは求めてないけど、
VR18-200の11倍に比べて、16-85は5倍だからそれなりの低減に期待してる。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 21:00:39 ID:ing0o1ox0
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
レンズ構成 12群17枚
撮影距離範囲 0.35m〜∞
フィルター径 67mm
最大径×長さ 78.5×92mm
質量 475g
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
レンズ構成 11群17枚
撮影距離目 0.38m〜∞
アタッチメントサイズ 67 mm
大きさ 約72 mm×85 mm
質量 約485 g
21日入荷の連絡がきた
予定より早く手に入りそうだ
>>90 こうして比較すると17-85とかなりバッティングしてたのね。
となればこのまま16-55F2.8VRみたいな方も出してほしいものだ。
>85
>EF-S17-85ISと比べれば
サイズは78.5×93mm:72×85mmですが、
フィルター径は67mmで同じ。
やや小ぶりだけど画質は同等なのかな?
KenRockwellには、18-200よりはずっと歪曲が小っちぇえと書いてあるな。
18-200ってのは一体どんな酷さなんだ。
しかし18-200の時も思ったが、もうちょい寄れたらなぁ
簡易マクロ代わりにもできてもっと利便性あがるのに
EFSの17mmとDXの16mmなら対角線画角は10度前後も違う
それでDX16-85のほうが小さいんだから、
普通に考えればDX16-85のほうが画質的には不利
あとは設計年次の差とニコキヤノの中級レンズへの
力の入れ方の差に期待するしかない
最初からそういう話でしょう。
とりあえず作りました感が強いEF-Sと比べてもねぇ。
キヤノンのEF-Sの方は、前群を球面レンズを組み合わせて構成している。
ここの何枚かを非球面で置き換えれば、諸収差を抑えつつ、それなりに
小型化するじゃろ。
価格のへら平パパにワロタ
まあそれはそうと、大手量販店も明日発売の模様
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 14:21:24 ID:jpWISxt80
作例まだ〜?
18-200から目に見えて画質が向上してたら買う
100
今日ゲト出来るみたいな書き込みを何処かの掲示板で見たんだが、
作例UPしてくれんかねぇ。
作例は早くて明日かな?
いま仕事中で、帰りに取りに行く。
VR18-200や18-55があるから作例作るよ。上げるのは明日の夜中になるけど。
無事ゲットした。
作例は…今の時間だとロクなモノ撮れないし、
アップ面倒なんで、他の方ヨロシク。
ズームリングが結構重い。
DX17-55ほどじゃないけど。
ワイド端は、やはり結構歪むね。
でもまぁ18-70のワイド端ぐらいだと思う。
シャープ感はいい感じ。
テレ端は陣笠は、ほぼ感じない。
ワイ端と逆でシャープ感はVR70-300mmの
望遠端に似た感じでやや甘い描写。
ま、アンシャープマスクで逃げれるぐらいではあるが…。
ヘリコイドは18-70と全く同じ捜査官。
VR24-120よりもコンパクトで高級感があり、
7マンの価値はあると思う。
おめおめ
昼間に新宿のヨドにあるの確認したけど、通販で頼んでるから届くの明日なんだよなぁ
テストは週末になりそうだ
>>ワイド端は、やはり結構歪むね。
>>でもまぁ18-70のワイド端ぐらいだと思う。
旅行用レンズに何か欲しいんだが、旅行だと建物撮ることが多いから
ワイドでの歪曲が小さいレンズがいいんだけど(DX17-55レベル)
普及型だと今のニコンにはまともな標準ズームがないんだよな。
フィルム時代は28-105があったんだが。
池袋ビックにあったけど今日財布忘れたんで買う手段なし。
ヤマダのポイントかなりあるんで聞くだけ聞いてみようと思ったら受注後発注で店頭在庫置かないみたい。
明日ビックで買う予定
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 21:02:50 ID:l9kaFuFY0
キタムラネット通販で予約して、近所の店で受け取った。
AFは18-70と比べて、特に遅いとは感じないが、
フォーカスリングのストロークは随分短くなったな。
微妙はMFは無理っぽい。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 21:35:29 ID:TDfz/Y2d0
18-70mmの焦点距離を少しずつ伸ばしたものと考えると、高いよなぁ・・
はやく65000円くらいになってくれ。
価格に広角端開放のサンプルあがってるが、周辺減光多いな・・・
7万でこれはちょっとな・・まあ今はご祝儀価格だろうけど。
65000円と書いたけど、これだと6万前後が適価か。
え、多いか?
開放でこれくらいなら普通じゃね?
112 :
104:2008/02/21(木) 22:44:42 ID:DbMxXntt0
う〜ん、どうだろう?
DX18-70と比べても周辺減光が増えているという感じは無いがナァ。
価格的な事で言えるのは、
VR24-120が出た当時\67,000-だったから
たしかにやや高めとは言えるのかも。
こういった利便性重視のレンズにアレコレ文句言う人って?
ま、自分は17-55も持ってるんで、
使い分け出来てる、って意味では
不満は無いんですが…
利便性レンズで画質をそこまで求めないならこの値段なら18-200があるからなぁ。
16からの魅力を加味しても実売を考えると
やっぱり画質面では期待はしちゃうし一言二言もいいたくなるわな。
まあF2.8通しズーム並みとは行かずとも、
18-200よりは良くなってて欲しいな
はよテストしたいわ
>>110 見たけど、この写真ならむしろかなり良いほうだよ
普段よほど良いレンズばかり使ってる人から見ると不満なのかもしれないが
それより歪曲は・・・?
116 :
104:2008/02/21(木) 23:05:44 ID:DbMxXntt0
いや自分VR18-200持って無いし。
結局の所VR16-85とどっち買う?ってことじゃないの?
安さコストパフォーマンスでチョイスなら18-70。
望遠まで一本ならVR18-200。
ワイド側重視ならVR16-85。
その選択肢が増えたちゅーことにニコンの良心的なものを感じるな。
>>116 ところで収差関係(特に周辺の)はどう?
18-200はF8まで絞っても周辺がボロボロなのが困りモノだったんで、
改善されてると嬉しいのだが
ちょいと古い話だが、フィルム時代タムロンには
28-300mmF3.5-6.3という利便性最重視のよく売れたレンズと
SP24-135mmF3.5-5.6という写りを重視したレンズがあった。
値段は後者のほうが高く、ボケも意外と良かったが、こっちはあまり売れなかった。
24mmスタートということでやや上級者向けにしたようだ。
なんかVR18-200とVR16-85の立ち位置も似てる気がする。
>>117 >ところで収差関係(特に周辺の)はどう?
まだ、本格的に撮ってないからなぁ…
この時間だし、室内だとISO上げないと撮れないんで、判断には困るよ。
コマ収差みたいなものは感じられないね。(たぶん)
減光は18-70と同じぐらい。
つまりF8程絞れば、若干良くなるという感じ。
解像はなんとも言えないな…
三脚に載せてチェックするのも、メンドイし…
つーか、就寝時間だべ。
>>119 そか
確かに明日も平日だし、徹夜で検証するわけにもいかんもんね
何にせよ第一報乙
また何か気付いたことあったら教えてね
D60に付けて覗いてみたけどね、ズームするとファインダーから空気が出てきたぞ! びっくり。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 01:10:22 ID:OFuVcADH0
感度を上げるとかじゃなくて、こういう写真はスローシャッターで撮ればいいだろ。
動くものがないんだから、1秒でも2秒でも問題ないぞ。
>>122 うpサンクス!
しかし、16-85の写真、ピンボケになってない?
>>125 1/30だからブレの可能性も高いねw
いくらなんでも18-200より悪いことはないと思うので。。。
それにしても16mmは広いな〜
>>122 ありがとう
歪曲は16-85の16mm≒18-200の18mmでしょうか。
16-85の18mmは許容範囲かと。
>123
VRを試したと思えよ
>>16mm広いなあ
それを理解せずに、85mmと200mmという比較だけをして
16-85割高と言ってる奴多いよな。
陣笠っぽいけど16mmでも18-200の18mmより歪み小さく見える。
18mmなら16-85の圧勝だな。
つうか、18-200の酷さを確認した気分。
有り難がってる人の気持ちがわからん。
わざわざ他人の価値観にケチをつけるお前の方が、よっぽどわからんよ
おまいらモチツケ!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧\ (( ∧_∧
`(´Д`)) ))(・∀・;)
`/ ⌒ノ (⌒ヽ⊂⌒ヽ
(O ノ ) ̄ ̄()__ )
`)_)_) (;;;;;;)(_(
暗くなる前に撮ろうと思って、会社に持ってきたのにバッテリー忘れた・・・・・orz
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 11:05:57 ID:OFuVcADH0
>>126 >>128 フラッシュ使ってるんだから、1/30だろうと何だろうと、ブレは関係ないでしょ。
>>122 なんだ・・・16と18の差ってこれだけか、18-200から買い換える価値なし。
もう少し釣り餌を考えろよ。 >135
でもやっぱり16mmってーのは簡単じゃないなと思わせる>122
価格に新しいサンプル上がってる。
85mm開放でビネットが目立つな。
デジ専ならあんなもんじゃないかと思うが、F6.3でどれくらい改善されるかだな
ぶ、途中送信スマソ
RAWで撮ってACR使って現像
調整はWBのみで周辺光量補正等は無し
確かに開放じゃかなり周辺減光目立つけど、
絞れば改善されるからまあ普通かと
>>140 半段絞るだけでだいぶマシになってますね
開放さえ避ければよさげ
うーん、でも18-200なんかと比べると今の値段では買う気がしないなぁ・・
>>142 自分の場合は画質が良くなってりゃそれでおkなんだが、
まぁ便利に使うには微妙かもねぇ
取り合えず食事終わったら18-200との比較始めてみるわ
>>143 18-200も持ってるんだ!?
wktkして待ってます
お待たせ
http://kissho1.sytes.net/5000/src/5zen28431.zip.html DL/解凍Passは 1685test
ファイルサイズ大きめ(86MB)なので注意
### 各ディレクトリの内容 ###
test_00_16_85:16-85の結果 F4.8(開放)からF10まで
test_00_18_200:18-200の結果 F5.0(開放)からF10まで
test_color:色の確認
自分が良く使う50mm付近(Exifによれば52mm)でテスト
D300を用いてRAWで撮影、それをNXで自動色補正をoffにしてJPEGに現像したもの
ピン位置は大体中央の◎部分(AF)
ピクチャーコントロールはニュートラル微調整(輪郭強調0、コントラスト+1)
WBは18-200でX-RiteのWBカードを用いて設定
こりゃー中々良い感じじゃないかな
特に周辺画質は18-200じゃF10まで絞ってようやくって感じなのに、
16-85じゃ開放からでもかなりシャープ
色収差も補正切ってこれってことは、かなり素性は良いのでは
同時に検証してるA09と比べてもそう見劣りしない印象
これなら常用ズームとして十分使えそうな予感
他に面白かったのは、18-200とじゃカラーバランスが違うらしいこと
世代的に近いからほぼ揃ってるかと思ってたんだけど、
18-200で設定したWBのまま撮影したらご覧の通り
最近になってまた色の管理が変わったんだろうか
同時に出た18-55VRや来月のM60がどうなってるのか調べてみたいな
146 :
訂正:2008/02/23(土) 00:57:46 ID:GcwRbuqy0
×:自動色補正
○:自動色収差補正
D300はカメラの出すJPEGだと勝手に色収差補正がかかっちゃうんで、
こんな方法でやってます
歪曲収差はどんなものですか?
18-200よりマシならいいんだけど…。
148 :
144:2008/02/23(土) 02:04:19 ID:XeTqExwg0
おおっチャートっぽい画像ですっごく参考になります
ありがとう
開放付近(F4.8とF5)を見ると、中央部は同じくらいだけど、
周辺部はほぼ同じF値なのに解像がぜんっぜん違うね・・
16-85のほうが解像してる。
あとカラーチャート付近、18-200は輪郭に青い滲みが出てるのに対して
16-85のほうは倍率色収差が少なくてすっきりした輪郭になってるね。
倍率を抑えたせいか、新しいせいか、描写は良いみたいだね
今すぐ欲しくなってきた
>倍率を抑えたせいか、新しいせいか
その両方だろうな
欲しくなってきたぜ
>>122 周辺減光が云々を語る以前の写真をうpされてもね…
下手にも程がある。
>>145 70-300と16-85で同じもの撮っても色合い違うような気がしたんだけど、カラーバランスっていうのかね、やっぱ違うのかね。
16-85のほうが淡いような青よりの感じがする。
ホワイトバランス設定変えたっけ?とか思ったけどどう対応したものか。
>123
>150
思いやりのないレスですね。
広角側の歪曲についての有用な情報だったと思うよ、俺は。
>>147 >>122 18-200じゃまるで使い物にならない場面でも16-85なら我慢できるくらいの差はある。
検証その2やってみた
http://kissho1.sytes.net/5000/src/5zen28472.zip.html DL/解凍Passは 1685test
今回もファイルサイズ大きめ(84MB)なので注意
### 各ディレクトリの内容 ###
test_01_16_85:焦点距離 16,18,24,35,50,70,85,85_2(自動色収差補正on)
test_01_18_200:焦点距離 18,24,35,50,70,90,90_2(自動色収差補正on),130,200
カメラ側は基本的には
>>145と同じだけど、今回はフラッシュ使用でF8 SS1/250固定
50mm以降は最初の状況では被写体の中央自体が歪んでいたため別の場所で再撮影
35mmまでは中央下部に段差があったりするので注意
普段ズームの歪みってあまり気にして無くて、
ちゃんと検証したことなかったから良い被写体が見つけられなかった
あまり良い検証結果でなくてスマソ
ちゃんとした検証は他の人に任せます
まあ、一応これと
>>122の結果を見るに、歪みは18-200より低減されているっぽい
特に18-200のワイド端はこれでも酷い結果になっているけれど、
16-85はそうでもないし、18mmになればさらに改善されている模様
それと収差に関しては50mm→70mm→85mmとなるにつれて目立つ感じに?
断定はできないけれど、この結果を見るにベストは50mm付近なのかもしれない
周辺の解像度はやはり段違いの模様
流れまくりの18-200に対し、16-85は中央部よりは劣るが結構しっかりしてる
これなら便利に使いたいのに周辺が心配だから…なんてことが無くなりそうで嬉しい
ちなみに_2ってなってるファイルは自動色収差補正onにしたもの
ご覧の通り相当効果があって素晴らしい機能なんだけど、
レンズの素の特性が隠されちゃうのが困りものだね
>>147 18-200よりは良さそうな印象
ただ普段あまり気にしてない人なんで、詳細は他の人のレポ待ちが良いかと
>>148 正直中央だけなら18-200でも普通に使えるんだけど、
周辺の劣化が悩みだったから、個人的には結構良い買い物だったかも
収差に関しては70mm以降で目立ち始める感じはあるものの、
解像自体はしてるしコントラスト低下も目立たないから、
これなら補正を考慮に入れれば許容範囲かなあ
取り合えず自分の検証結果はこんなところ
他の人も手に入れたらレポよろしく
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 12:15:13 ID:B4vabOod0
作例を18-200と比べてみると
こりゃ微妙だな。
特別画質が良いわけでもなく、画角のあまりメリットもない。
キャッシュバックもあり、今や値段は18-200がお買い得だし。
迷うな・・・
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 12:20:09 ID:D0XGtnHY0
うpろだ重すぎ
>>156 画質音痴ならいざしらず、同メーカ、似た仕様、似た品質のレンズによる同条件の
試写でこれだけの差が出ればかなりの実力と判断して良くないか?
というより、16-85mmの画質が驚くほど良かったら、16-85mmの評価以前に、
18-200mmの光学設計に問題が有った事になって、逆に糾弾される罠。
>>156 撮り方によっては差が出ないかもな。
被写体の背景をボカすのも倍以上望遠域があるVR18-200の方が有利だし。
でも周辺まで使う風景とかなら差が出るんじゃない?
まぁ価格差もあまりないし、VR18-200との二択なら迷うかもな。
VR18-200への追加購入も微妙。
一方で18-70と比べると値段高いし、デカいし、重いし、AFも遅いけれど、
広角側が2mm広がってVR付きと差別化できてるかもしれん。
18-70持ってて望遠が欲しいと思い、VR70-300mm買った。
VR18-200で済むの?こっちのほうが良かった?と70-300早まったかなあと思ったが、最低焦点距離が近めなほうがいいしVR付きになるのでVR16-85mm買った。
暗さとか値段とかネガティブなところもあるけど画質ちょっといいと言われれば励みになるよ。
>>162 18-70と比べて、16-85の画質はどう?
>>161 ニコンが近年得意にしている、D200とD80で悩ませる商法に近似している。
これはボディ商法なのだが、ニコンと他社機で競合するぐらいなら、
ニコンから似た2機種を出してニコンの中からユーザに選択させる。
で、ユーザがどちらを選択しようとも、ニコンとしてはキッチリ原価計算しておき、
D200とD80のどちらが売れても損しな仕組みになっている。
これをニッコールでも本格的に始めたら、レンズメーカーは泣くだろうな。
18-70をVR化しろヽ(`Д´)ノ!
+\10000ぐらいなら買う!
SIGMAの17-70にOS付いたの出ないかな?
このレンズ、結構いけそうだね。
問題は値段。
春頃には欲しいんだが、1ヶ月じゃあんまり落ちないかなぁ。
この値段で躊躇するようなら、レンズメーカ製に期待するしか無いでせう。
昨日秋葉のキ○○○で在庫を聞いたら、取り寄せって言われた。
このレンズも供給不足になるのかなぁ?
池袋ビックは水曜まで予約でショーケースに台座だけあった。木曜に入荷したのか現物が置かれた。
金曜夜7時にかうぞーと行ったら、他のレンズは本日お持ち帰り出来ますとタグ貼ってあったが16-85はタグなし。
これ・・・ありませんヨネ?と聞いたら在庫ケースから探して取り出してくれたが、最後の1つのようだった。
orzになりかけたが少し気持ちよかった。
アキヨドでこのレンズ見てきたけど、値段を考えると微妙だな。
漏れだったら中古2相場マソという激安価格で買える18-70F3.5-4.5で済ますと思う。
16-85を買える金があるなら、もうちょっと出費して中古の17-55F2.8にするかも。
正直これを7万でだすなら、
18-70のVR化を5万でだしてくれたほうが喜んだユーザーは多いと思う。
ニコンのサービスに行ってその意見伝えてきて
18-70はネットだと新品2.3万で買える。
レンズ資産がないなら、16-85mm買うより
18-70+単(Micro60mmとか)の方がいいかもしれん。
個人的な感覚だが、18-70との比較では、
・16mmを使える価値で+2万
・85mmを使える価値で+0.5万
・VRを使える価値で+2万
・18mmだと16-85の方が歪曲小さそうで+1万
まあ妥当な価格かなと思う。
>>177 そのプラス5.5万円分で他に買えてしまうレンズがゴロゴロあるんだが。
そこまでの価値はないでしょ。
18-200との価格差やサイズ差も微妙だと思う。
価格の方は実売5万円台ぐらいまでは下がりそうだけど。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 09:33:11 ID:Egf3az2v0
>>178 ?
>>177を満たせる条件は具体的にどれ?
1本でなくても組み合わせでもいいけどさ。
18-200は4番目がNGなので却下。
18-70のVR化の答えがこれじゃん
あのまま何処にVRユニット入れるんだよ。。。
18-70でも\58800なのに何で5マソで出すんだよ。
>>180 その付加価値分の値段だけで、単品のレンズそのものが買えてしまうと書いたんだけど?
単焦点×2や、F2.8通しの標準ズームとかね。
その付加価値分の値段でキャノンのほとんど同スペックのレンズも買えてしまうけど。
Nikonもそれほど売れるレンズとは考えていないからあの値段なんじゃね。
まあ18-200が安すぎるんだよな。
さて、これからIYHして来ようw
価値が無いなら、キヤノンでもシグマでも
トキナーでもタムロンでも買えば良い。
どれを買っても犯罪にはならんぞ。
少なくとも日本国内ではな。
>>182 具体的に示せないんなら変に絡んでくるのやめてよ
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
希望小売価格 ¥95,000
レンズ構成 11群17枚 (非球面レンズ3枚、EDレンズ2枚)
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mmF3.5-5.6G (IF)
希望小売価格 ¥105,000
レンズ構成 12群 16枚(EDレンズ 2枚、非球面レンズ 3枚)
明るさやレンズ構成を考えれば妥当な小売価格設定だな。
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
希望小売価格 ¥87,000(税別)
レンズ構成 12群17枚 (非球面レンズ1枚)←チープだけど素晴らしい設計と尊敬。
182氏はネット工作員臭いな。それもかなり低質。
>>182 キヤノンのEF-S17-85/4-5.6ISとの実質的な価格差は3000円くらいだけどね、このレンズ。
あと、18-70より優れているのは
>>177に加えて
1 逆光性能
2 解像
かな。使ってみて実感。さすがに最新の設計だけのことはある。
まあ、18-70を今リニューアルすれば同等以上の性能になるかもしれないけど、ニコン的には
18-70の実質的な後継モデルがこのレンズなんだと思うけどなあ。
現在、度々18-70のフレアに悩まされているのですが、
このレンズに変えたら幸せになれるでしょうか?
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 11:59:35 ID:O6LfLuDv0
D80の後継機のキットレンズになるんですよね?
>>187 >1 逆光性能
>2 解像
マジ?
それを聞くと勃起するなあ。
>>177の比較は、18-70と同等かそれ以上の写りを前提としないと
納得できないからね。
18-70もお気軽ズームとして良く出来てるから、買い替えとなると
余計に慎重にならざるを得ないんだよな。
このレンズ試してみたところ、50mmを超えるとF5.6になる。
18-70なら、70mmでもF4.5の明るさを維持できることをかんがえると、
購買意欲がそがれる。
まことに個人的な希望だが、俺は18-70F3.5-4.5をVR化して
実売価格4.2マソくらいで発売してほしかった。
いや、でもキヤノンの17-85F3.5-5.6ISは実売6マソくらいするから、
4.2マソは無理か。
スペックオタクの言い訳だな。
F値が半段小さいと、良い写真が
撮れるのか?
>>191 嘘か勘違いがある。
このレンズの開放F値は、
16mm 3.5
19mm 3.8
24mm 4
28mm 4.2
32mm 4.5
38mm 4.8
48mm 5
62mm 5.6
と変化する。確かに18-70(40mmでF4.5)よりは暗いがね。
おっと、修正
48mm 5
62mm 5.3
85mm 5.6
だから、50mmではF5.3
なんと言うか、18-200や24-120との比較ならまだしも、
VR付いてない18-70と比較しても仕方なくないか…?
そもそもそんなに高い?
発売当初で7万なんだから、しばらくすれば6.5万程度にはなるでしょ
サードパーティーならともかく、純正ならこんなもんじゃ?
もちろんより低倍率のVR付きが出てきたら写り期待できそうだし嬉しいけれど、
今までVR付きは高倍率で周辺ドロドロの18-200か、
倍率低いのに旧いからか微妙な24-120くらいしかなかったんだから、
状況的には随分と良くなったと思うんだけどなぁ
>>191 ぶっちゃけ4.2マソなんかで出したらゴミみたいなレンズにしかならんだろ
ニコンには実売1.6万円で良く写る18-55mm F3.5-5.6EDがあり、
それをVR化した実売2.7万円の18-55VR F3.5-5.6がありますもの。
18-55VRも当初予測に反して、該当スレ内でも結構評判良いみたいだし。
レンズラインナップの一番下に実力者がいるのですから、18-85mmを
敢えて中途半端な仕様にする必要は感じられませんね。
……すいません、言いすぎました。
18-55VRは、評判が良いというより、現時点では、
糞味噌に言われていないだけみたいですね。
>>199 VR無しの18-55スレに、VR無しとVR有りの比較写真が出ている。
>>195 焦点域の違うレンズと比較する方が意味無いと思うが?
実質的に18-70の後継なんだから、これとの比較は気になるだろJK。
割高だとは思うけどサイズ等考えると日常持ち歩きはこれしかないな。
ちなみに18-70は発色が気にいらない。12-24や24-70とくらべると
アンバー味がかってヌケがよろしくない。
こっちのほうが便利ではあるが、C/P考えてタム17-50にしとこっと。
あたしもタムのが発売されてから
考えよっと
散歩用便利レンズに使えそうですね。
18-200はすでに売り払ったので、手を出すかな…。
209 :
206:2008/02/24(日) 18:41:18 ID:LsPJjfgS0
>>209 おお、逆光性能の向上は特に魅力的だなー。
18-70以上の写りとなれば、焦点域の拡大と合わせて価格にも説得力あるね。
>>202 状況によっては「VRなんて飾りですよ」な場合も多々あるし、VR云々に関わらず
漏れはやっぱりレンズはそれなりにきちんと写ってなんぼだと思ってる。
それと、世の中このレンズを気軽に買える香具師ばかりじゃないんだ・・・
察してくれ・・・デジタルは他にも散々投資が要るし。
>>209 乙
この調子で単焦点のリニューアルも頑張って欲しいもんだが…
>>210 まぁ、懐具合は各人各様なんでなんとも言えないけれど、
基本レンズで儲ける商売やってる以上、あんまり純正に価格なりの説得力とか求めても…
とは言え
>>209や価格のサンプル見るに、18-70に見劣りするってことはなさそうよ
タムのA09と比べても結構良い線行ってる感じだし、ズームでこれだけ解像度あって、
純正+VRII付きならCP悪いってことは無いんでないかな
最近のニコンはすげーな
某社の17-85とは雲泥の差だな
>>209乙
右上の木に何か白いのが引っかかってる部分あたりの描写がぜんぜん違うなあ。
>>212 某社の17-85ISは片ボケしまくりだからな。
>209
両画像の、太陽に近い左側を同じラインで揃えなければ公平な比較とは言えない。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 10:08:59 ID:HpKk/rnNO
VR18-200より断然写り良いな!感動した!
ちなみにキタムラで18-200は下取り53,000円で差額15,000円の支払いだった。
マジで?そんな高く下取ってくれるの?
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 10:42:37 ID:HpKk/rnNO
>>217 18-200の基本下取り価格は50,000円(キタムラHP)だよ
そこから交渉してその価格になったんよ
今調べたら45000円に下がってた・・・
18-200は、ヤフオクに出品したら65000円くらいで売れた。
下取りに出したら損。
65000円って、下手すると新品が買えるよね・・・
何でその値段で買う人がいるのか不思議。
とりあえず、18-200を利用していて、主に広角側のVRに魅力を感じていた
人は、16-85に乗り換えるのが良いかも。70-300とのコンビはニコンのミドル
クラスレンズとしてはベストマッチと言って良いね。
18-200は高倍率ズームとしての魅力は褪せないから、出来る限り荷物を減
らしたい時なんかに使うのが良いかも。
そろそろ値段の話よりも、作例で盛り上がろうぜ
18-70からの買い替え満足できるかな。
18-70レベルの画質はクリアしててほしい。
18-200は友人に借りたけどイマイチで未購入。
16mmからが魅力。もっと作例アプしてくださいな
自分が欲しい情報を得たいのなら、自分からも人が欲しそうな情報を出すべし。
要求するだけだと、ただの作例乞食になるぞ。
18-200が16-なら最高なのに。
換算27mmと換算24mmは雲泥の差がある。
極端な話、200mmと85mmは画素とトリミングで凌げるが、
広角はそもそも写らないんだからどうにもならない。
12-24と2本持っていけばいい。
なんかこれ買うくらいなら来月値下げ待って
シグマ17-70の方がいい気がしてキタ
値下げ待ちですか・・・
そういうハナシはもうお腹いっぱいだ
ニコンも商売うまくなったな
18-70→VR18-200→VR16-85
これが逆だったら18-200や18-70があれほど売れたか分からない
最初にVR16-85を売ってほしかったよ
VR18-200を持ってるとVR16-85の買い増しより12-24辺りの買い増しだね
12-24がVRになったらいいのに
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 07:59:13 ID:30wvERus0
昨日ゲットしたから本日テスト画像うpしようとしたけど…愛知県尾張地区は曇りだ…
何を撮ってうpすればイイすかね?リクエストに応えますYO
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 10:21:19 ID:ioJPww1z0
この仕様、この価格は中途半端に思えてVR18-55にしようと
ヨドに行って現物を見たら、重さはかなり違うけど収納性は
ほとんど差が無いことに気づいてしまった。
ここにあがる作例見ても悪くはなさそうだし・・・
迷い始めてしまった
>>225 おいおい…今ですら相当無理してるのに、
さらに高倍率化なんてどんだけ糞画質にしたいんだよ
そういうレンズ望むようなら16-85は向いてないんじゃないか?
コンデジユーザーはズーム倍率しか興味無いから仕方が無い。
その手の荒しは、あざけり笑って放置しとけ。
まあいつか14-300が出るって事で。
18-70EDから16-85にしたいところだが、予算の関係で18-55VRになりそう。。。
55-200VR持ってるから一応18-200VRまではカバーできるようになる。。
ああ貧しいって不幸だね。w
>>236 18-70/3.5-4.5から18-55だと、チープさに泣くぞw
そんな私は16-85VR+VR70-300の、準安ズームコンビ
>>237 知ってるけど、やはりVRは魅力なわけで。
レンズ上でフォーカス距離が確認できないのが一番のネック。。。
準安ズームセットに早くなりたい!w
18-55+55-200 エントリークラス
16-85+70-300 ミドルクラス
17-55+70-200 ハイクラス
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 14:44:24 ID:EoUQxtZw0
14-24+24-70+70-200 エクストリームクラス
単焦点コレクションは・・・・・・
エクスクリメントチビルクラス
16-55VRで価格が18-55VRと16-85VRの中間ぐらいのレンズが
D80後継のセットレンズになって
55-300VRが新規にリリースされたりしてw
やぁ、単焦点ばかり使っていましたが初めてズーム(16-85VR)を
買ってみましたよ
ズームだからあたりまえなことですが、若干暗いですね
屋内で撮るときはちゃんと外付けフラッシュをちゃんと持ち歩くよう
気をつけなくては
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 15:17:07 ID:30wvERus0
単はほとんど'93年だし... 50/1.4, 50/1.8なんかは切れるけど、35/2とかは厳しくなりつつある。
この手のレンズは手ごろな単焦点で補完してこそ活きるよねえ。
山歩きには最強ぽいね
山歩きに使うには望遠が足りないなー
18-135にVRが付けば山歩きに最適かも。
山は広角派と望遠派に分かれるようだな。好みの問題だけど。
俺も山がメインだが望遠は70mm(135判換算105mm)もあれば十分だ。
それ以上だとただ遠くの一部を切り取った平坦な絵柄が出来上がるだけに感じる。
同感
遠くの山は霞んでいてズームして撮ってもプリントする気にならない写真になるね。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 11:30:03 ID:5EP1JbHp0
「ズームして撮る」...
ズームインして撮るのか、ズームアウトして撮るのか、ハッキリ言え。
文脈でわかるだろ、アホか。
ちょっと離れた所にライチョウやカモシカとかいたら望遠欲しくなるよ。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 14:51:00 ID:ib7rzigL0
>>255 1000mmあっても足りないかな。
そんなこと言ってたらキリがないわな。
風景に限れば16-85VRでいける。
動物がいそうなら70-300VR予備に持っていけばいいよ。
18-200VRは地平線入れることが多い風景ではあまりに
歪曲多くて手放した。
鳥撮りしてる爺さま集団が大砲みたいなのを持ってるのを見て以来、
70-200程度なら小さいと思うようになったな…。
風景を考えると16は魅力だな。
18-200で分かるようにやはりレンズ1本で高倍率ってのは厳しいんだろうね。
お手軽さにかけては一級品だけどね。
銀塩からデジイチにデビューしようと計画してます。
銀塩換算で24mmから100mm前後のズーム1本で撮影するとして
主な被写体が スナップ、子供、猫、旅の風景だと
Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5
どちらがお勧めでしょうか? 他にお勧めあります?
ボディはレンズ次第で決めようと思っています。
銀塩の使用レンズは 24/2.8, 35/2, 50/1.4, 90/2, 200/4
銀塩のレンズがニコンのDレンズなら過去の資産が生かせる
ニコンのがいいだろうけど
画質と携帯性を天秤にかけると、このレンズとVR70-300ってのは、一つの解だと思う。
70-300で風景の作品撮ってるプロもいるし。
70-200は重いよ、やっぱり。特に山登ったりすること考えると。
264 :
261:2008/02/27(水) 17:28:45 ID:BGt6UFBL0
銀塩はオリンパスです。
デジイチに乗り換え資金の足しに全部売却予定です。
265 :
261:2008/02/27(水) 17:35:11 ID:BGt6UFBL0
ちょっとスレ違いのようでした。
スマンです。
銀塩のレンズが使えるならオリでもいいんじゃ?
箱はいまいちだがオリンパスブルーは好きだな
ニコンがいいのっ、というのならNikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
ソニーは止めとけ、ニコンの下請けだから・・・
268 :
261:2008/02/27(水) 19:06:18 ID:BGt6UFBL0
>>267 もち最初にオリは検討したけど
E-510は、オリンパスブルーが今ひとつみたいで、
肝心のレンズの方もリコール騒ぎになっていて…
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 にほぼ決定のはずが
このスレの VR16-85mm を見て、ボディもNikonの方が良いような気もして迷い中
この2本からボディを決めるってのに無理がないか?
14-24/2.8を使いたいからニコン、STFを使いたいからα、等ならともかく。
ボディの好みや他のレンズの購入候補有無で決めればいい気がす。
270 :
261:2008/02/27(水) 19:54:59 ID:BGt6UFBL0
>>269 そのとおり極端ですが、標準ズームで銀塩換算で 24mm始まりのやつ
は非常に選択肢が限定される(オリンパス、ニコン、ソニー)。
キャノンやペンタックスには存在しない、多分…(調査不足ご容赦)。
>>261 Penta K20D+DA★16-50,50-135がいいyo!
ウザイからソニーへ行ってくれ
18-200をもっているんだけど、歪曲が気になる。
正直な所200もなくてよく、135もあれば十分だなと思う。
55-200をまだもっているから、18-200と16-85をチェンジしたいなと思ってきた
>>268 16-85VRにはD80かD300がオススメ。
D60はおじぎしちゃう。
ソニーならα350以外は飽きると思う。
>>268 ちょっと高いけどVR16-85とD300にしたら?
D300も高いけどデビュー直後に比べたらかなり安くなってるし
センサー以外はほとんどD3と同じ使用でゴミ取り機能もついてるからね
>>273 18-200も24-30mm域を使えば歪曲気にならないんだけど、
うっかり望遠で水平線を上の方に入れると地球が反り返って見えますな。
でもなんだかんだ言っても、あると便利な100〜200mm。
16-85だと望遠併用必須になるので悩むなあ。
ナノクリに魅かれてマイクロ60mm予約したんだが、
殆ど使わない18-135mmをドナってVR16-85mmも買うか迷ってしまうな。
主に使うレンズが、17-50mmF2.8、70-200mmF2.8、50mmF1.4、35mmF2で
要らないと言えば要らないのだが。ちなみに使用ボディはD300とD80。
>>278 すまん、70-200mmF2.8はVRね。
17-55あるならいらないと思われ
12-24のほうが幸せになれそう
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 06:58:21 ID:FzYdKcLK0
VR18-200を下取りでVR16-85とVR70-300を買った
D300にこの組み合わせがすんごくマッチしてると実感した
こんな人結構いると思うぜ
2本レンズを付け替えるぐらいなら、最初からVR18-200は買ってないなぁ
用途が違うと思う
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 11:43:33 ID:FzYdKcLK0
16-85と70-300が最初からあれば18-200なんか買ってないよ
18-55とVR70-300にしていれば良かったのに。
18-200は便利ズーム。
Conclusion - Pros
# Very good macro performance
Conclusion - Cons
# Short travel of focus ring makes critical manual focus rather tricky
AFでピント決めて前後移動しろってかw
でもまあ評価は悪くないね。値段も抑えられてるし。
>>283 俺は17-55と70-200を、18-200とは別に持ってる
18-200はあくまでも便利ズームで1本で済ましたい時に使うだけ
>>284 だな
なんで便利ズームの18-200を選んだんだか…
この世にはさまざまな価値観がある
ということを理解できない御仁がいるようで(プッ
16-160なら完璧
10-300とか出ないかな
VR18-200は意外と描写性能で不足があるんだね
16-85はその点どうなんだろ
>>291 少なくとも18-70や18-200より上。
>>289 16-85VRはそのままで、x2電子ズーム付きデジタル一眼レフボディを新規開発。
不思議不思議、16-170になるぞ。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 13:46:39 ID:PyDaKm0C0
18-200VR
77mm x 96.5mm
フィルター径 72mm
16-85VR
72 mm x 85 mm
フィルター径 67mm
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 14:07:57 ID:DjTLWeni0
>>294 色々妥協できるなら、ビデオのように64倍電子ズームもありだな。
もっともっといけるぞ
はるか遠くの小鳥も枠いっぱいに・・・・・100×100ピクセルのモザイクで。
単にトリミングすれば良いだけだろ・・・
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 14:48:38 ID:DjTLWeni0
そっか・・・
4.5-450 F2.8-5.6とか出ないかな。
全周魚眼から超望遠まで。
それなら、全周魚眼+トリミング+歪補正で
どんな画角でも可能だな。
とにかくとりあえず構図にも全く迷わない。
という事で究極は魚眼だな。
301 :
訂正:2008/02/28(木) 16:40:09 ID:DjTLWeni0
それなら、全周魚眼+トリミング+歪補正で
どんな画角でも可能だな。
とにかくとりあえずシャッター切れば
構図にも全く迷わない。
という事で究極は魚眼だな。
トリミングだと撮影時のアングルが決まらない。
電子ズームもあってよかろ
これ+VR70-300が自己満撮影タイプには評判いいみたいだね。
室内では頼りないけど、オールマイティーに使えるって事で。
自分で自分のおめこ撮るちゅうこっちゃ
イヤッホウしてきた><
ヨドの店員さんによると、18-200の時と同じくらいの勢いで売れてるそうな
18-200VR持ってるならTokina12-24を買い足す方が良いと思う
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 01:53:01 ID:8irelOOW0
んで、今の18-200どうするか考えた。
2ヶ月使用無傷でキタムラの下取りなら最高45000円ぐらいか。
でも手放すのも惜しいなあ、と。
以前から僕のカメラを見ていたお隣の人もD60のWズームを
検討中であることが判明。早速交渉。
D60ボディ単体とWズームキットの差額が約45000円、D60ボディのみにしてもらって
これを引き取って貰えればお互い納得の条件で手打ちじゃないですか!レンズも近所に残るし。
という事で仮交渉成立。
あとはD300を貸し出してD60→D300にイヤツホウして貰えれば完璧!
その45000円を70-300に回せば、16-300確保だな
しかしこのレンズは大きさのわれには重いな。
デジの時代になってカメラ本体もレンズも総じて重く
大きくなった。ああ、ますます体力勝負だなぁ
そうか?
古い金属とガラスの塊みたいなMFレンズ見ると、
最近のレンズは貧弱だなーって感じるが
それに24-120よりは小型軽量化されてるし、
無理な小型軽量化が祟って性能落ちてないからいいじゃん
>312
つか光学ガラス以外の機構が重いんだろうな。
このズーム域とF値からすれば銀塩のマニュアルレンズは
ずっと軽かったよ。
ただこのレンズは高級感というかそれはあるけどね。
とにかく光が当たりさえすりゃ良い。というレンズじゃダメなんだから、、しょうがないだろうに。
無理に明るさを狙わなかったのも、描写の良さにつながってるのかな?
2.8程度に明るくすると倍くらい重く高くなるかも。
口径も77ミリになるんじゃまいか
>>316 DX対応だったとしても倍では済まないと思うなー。
24-70/F2.8ですら900gを超えているんだから…
まあ、色んな意見があると思うレンズだけど、オレは35/F2、50/1.4、DX18-70を
ドナドナして、このレンズを買うつもり。
24-70/2.8を買ったから、この三つのレンズの出番は全くなくなった。
でも、VR付きのお気軽なズームが欲しいし。
単玉はあったほうがいいんじゃないのかなー
>>318 軽いし、単を使うのも好きなんですけどね。
でも、24-70/2.8の写りを見ちゃうと、使う気になれないんですよ。
個人的な好みだけど、35/F2、50/1.4は二段ぐらい絞らないと緩い…。
ならば、24-70を使えばいいんで。
>>313 >このズーム域とF値からすれば銀塩のマニュアルレンズは
>ずっと軽かったよ。
別の時空世界から来た人ですか?
どのレンズの事を言っているのか是非知りたい。
16-85
18-200
70-300
30-1.4
50-1.4
10.5
次は何にしようかなぁ
レンズ収集家ですか?
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 16:45:05 ID:RaadqzYP0
昨日購入したので、試写してみた。
最新型だけあって、写りいいね〜。
ワイド端も、周辺までシャープだし、周辺減光も少ない。
VRの効きもいいし、旅行用に使います。
真っ正面から格子とかタイルとかレンガとか撮ったテストを見たい。
そのうちどこかの記事に載りそうだけど。
今日、行きつけのキタムラでゲッツしてきました。69,800円ですた。
馴染みの店員さんは、あまり売れてないって言ってた。
18-200が行き渡っちゃったからかなぁ〜?と
その時は思ったけど、他では結構売れてるんですね。
去年の今頃、18-200が欲しくて買う気マンマンだったけど、
在庫がないのと、ビローン症状が嫌だったので、
結局、キットレンズの18-70を使ってた。
先月24-70を買ったばっかりなんだけど、広角側が足りないので、
本当はDXレンズにはあまり投資したくないんだけど、
投資という程の金額でもないので・・・。
大したことじゃないけど、VRの文字が赤じゃなくて、金色になっちゃったね。
赤の方がカッコイイと思うんだけど。
お そんなものが
でももう見れないし
D300のキットレンズである18-200がキャンペーンなどを含めて
実質6万円前半で買えるのを考えると、16-85で7万近くというのはどうかなと思う。
しかも、18-70を持ってる者としては被ってるし。
18-85でのVRの効果がどれほどのものかがポイントだなぁ。
歪曲、結構頑張って抑えてるなあ。
16mmも18-70の18mm域よりも素直な曲がり方に見える。
>>330 わざわざ撮って来てくれたのか!親切な人ありがとう。
この裸体、じゃないタイル見る限り、18mmで歪み抑えてくれてるのがありがたいね。
16mmもVR24-120をFXで使った場合(本で見ただけだが超糸巻き)よりまともそうだ。
しかしそのかわり24mm以上の糸巻きが気になるね。でも18-200よりマシなのかな。
>>331 最近のニコンの商法を考えればある程度の方針が見えてくるよ。
最近のニコンの商品ラインナップはD200とD80や、D40とD40xのように、
どちらか一方をチョイスし、もう片方は買わない組み合わにする場合ある。
今回の場合も、18-200と16-85でペアを組んで、購入者にどちらかを
チョイスさせるための商品構成だと考えれば合点がいく。
レンズ単体で考えると、18-200と16-85は顧客を奪い合う関係。
しかし、ニコン全体としては、18-200と他社互換製品のチョイスで
悩まれるよりは、18-200と16-85で悩んでくれた方が遥かに儲かる。
この手の商法も有りでしょう。
18-200もいきわたって在庫がダブついてきてるしね
新レンズ投入するにはいいタイミングだよ
18-200と競合なんてしてないだろ、このレンズ。
方や高倍率ズーム、方や標準ズームでカテゴリーすら違う。
VRII搭載だからって、安易に比べる方がおかしい。
そもそも標準ズームにVR搭載を希望してたのはユーザーの側だろ。
それを言ったら、D200とD80や、D40とD40xも競合しない。微妙にカテゴリー違うもんな。
D200やD40は様々な経緯から過剰に叩かれる損な役目なのだか、
その影で、控えめなD80とD40xがニコンの国内販売快進撃を支えている。
ニコンもレンズでこの商法が出来るか試してみる気になったのだろう。
どんな下心がニコンがあるにせよ、良い商品が数多く出回るなら大歓迎。
D300が出てD200は中古市場を賑わしてるよ。
D70/50からの乗換えなら充分だからな。
D300も後継が出たらD80からの乗り換えになるんだろう。
一般ユーザはなかなかD1/2/3には手が出ないからな。
D300の後継はFXかもしれないし楽しみだ。
>>337 16-85VRとVR18-200のカテゴリーの違いは微妙じゃないだろと・・・。
>>337 16-85VRとVR18-200のカテゴリーの違いは微妙じゃないだろと・・・。
>>337 16-85VRとVR18-200のカテゴリーの違いは微妙じゃないだろと・・・。
ぐは、なんじゃこりゃ。
多重投稿スマソ
土日は実写楽しみー、かわゆい娘さん撮って来る
>>330 乙!
18mmが素晴らしいね。
18-70ED、18-135EDユーザーが買い換えるに値する出来栄えじゃね?
16mmの陣笠も余り酷くないようだし。
陣笠っていうのがいまいちイメージつかめて無いんですが
どんな感じを言うのでしょうか。樽や糸巻きはわかります。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:49:18 ID:s1E10CSJ0
中心が樽で、四隅が糸巻き。
例えば海の水平線を上に持ってきたときに
水平線が緩やかなwを描く感じですか?
いえもう既に手元にあるんですが・・・
18-200よりもはるかにいいって時点で大満足で・・・
鈍感なわけです。
時にはマクロのように、壁に貼り付けた図面の保存にも使いたいと思っているのですが
現像で補正しようと思っても、レンズ固有のパラメータ(NXの10.5mmのように)
が無いと簡単には直線に出来なさそうですね。
>>349 >>330なんかを見ると18mm〜24mmまでの間はほぼ直線に見えるよね。
気にならないなら、あまり気にしなくてもいいんでないかい。
ちなみに俺も気にならないほうだ。
微妙に18-200より軽いし、D40にハメ殺ししたら幸せになれますかね?
びろーん、ないですよね?
ありがとうございます
色々試してみます。
詳しく無いのでうまく表現できませんが、いい意味で
18-200に比べて写真に”艶”のようなものを感じますね。
単焦点にはおよびませんが・・・
コンデジの霞っぽい感じを何とかしたくて一眼に進んだので
ズーム幅と合わせて、これは良いと感じました。。
重いよね、ズームリング。
でも、一度焦点距離を決めたら動かない安心感はあるかな。
ビローン対策だね。堅くしてあるのは。
使ってる内に、徐々に軽くなってくるよ。
18-200だって、買って数ヶ月後に発症してたんだから。
それよりも、ピントリングのスカスカ感が少なくなったのが
感動した。
造りの良さも値段の内。
みんな感動してるなぁ〜。漏れも貯金ためて感動したいなー
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 11:22:34 ID:q3A/xfqdO
貯金をためるはおかしい
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 16:50:11 ID:yyfDJEh/0
写してみた。
これまでニコンがDX format 用に出したレンズの中で、
最高の出来じゃないですか。
それほどのものではない。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 16:58:50 ID:UHsAqizc0
demo,これはって写真はお目にかかってないよね。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 17:31:06 ID:kQx4DGpf0
このレンズ素敵やん
これ7万でしょ。
シグマの18-50F2.8が4.5万位でどっちを標準ズームとして購入しようか悩む。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 17:54:00 ID:kQx4DGpf0
F2.8は魅力だけどVRはイイぞw
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 18:41:55 ID:3Qccdjh50
でもVRよりも明るいほうが重宝するって時もあるよ。
俺は広角側の2mmがありがたかったので16-85にしたけど。
24mmと27mmの差はでかい・・
(トキナーの16-50 F2.8で超音波モーターのがあったら買ったんだけどな、D40だとAF利かないから・・)
順光で写すならマウント互換のレンズで困らない。
まあ、その人の使い方次第じゃないのかな
いつも絞って使う人なら必ずしもF2.8通しに拘る必要も無いし、
逆に出来るだけ開いて撮りたいってならこのレンズじゃ厳しい
後はスピードライト使用時の動作関連とか、
純正非純正はそこら辺の絡みもあるからね
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 19:35:12 ID:EHLau0pp0
18-200mmVR
最短撮影距離 0.5m
16-85mmVR
最短撮影距離 0.38m
花を接近撮影した写真を見せて下さい。
レンズも含めた工業製品の初期ロットって不具合とかのリスクはないの?
初期ロットのほうが丁寧に組み立ててたり
部品や完成品の検査を綿密に行ってたりで
一概には言えないのではとも思う
少なくともニコンのレンズで大量の初期不良を出したとか聞いたことがないな。
VR24-120は方ボケ症状で騒がれたけどね。
初代24-120も後の出荷ではびろ〜んが改良されたな
セカンドロットかもっと後かは忘れたが
びろーんって何?
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 00:42:12 ID:zzGot84p0
>>363 同じく俺も悩んでる。タムの17-50mmもあるしね。
>>367の言うとおりサードパーティーはピントとi-TTLが正常に動くか心配・・・
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 08:56:33 ID:/j5jCfIq0
>>374 VR18-200はストラップで肩から提げてるとレンズが勝手にテレ端まで伸びてる。
>>376 >肩から提げてるとレンズが勝手にテレ端まで伸びてる
そんなレンズアリかwwww
>>376 中途半端にズームにして下を向けるとテレ端になることはあるが、
ワイ端にちゃんとしておけば、落ちる事はないけどな〜、、
最初は俺だってワイ端ならダイジョブと思ってたが
あるとき電車に乗ってたら揺れのせいか、気づいたらビローン
なぜか赤面してしまった
ズボンのチャックが開いてるのに気づいたときに近い感覚w
ワイ端でも伸びちゃうのか・・・(´・ω・`)
あたしのは買って一ヶ月だからまだ大丈夫だけど
VR18-200は重量バランスが前玉に偏ってるので余計に伸びやすい
んだよね。
このレンズはそんなこと無いから、時間が経ってもびろ〜〜んとなる
ことはないと思うけど。
なるほど、びろーん現象、だらしなく思われそうですね。トンクス
使い方にもよるけど、18-200のビローン症状潜伏期間は、
だいたい3ヶ月程らしい。
某カメラショップの副店長の情報によると、
10本に1本くらいは、症状の出ない当たり玉があるとのこと。
しかし、これを当たり玉と呼んでいいものかは疑問。
先週の金曜日に、16-85買ったけど、写り云々は置いといて、
メイドインタイランドの割には、造りがしっかりしてる。
フードのがたつきもないし、銅鏡のがたつきもわずか。
ズームリングは結構トルクがあるから、ビローン症状は
出ないでしょう。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 13:12:04 ID:/j5jCfIq0
間違いなくワイ端でも伸びます。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 13:18:44 ID:a0MTVbSt0
18-50mm F2.8 EX DC MACRO OS /HSM
シグマさんコレ出してよ、定価8万くらいで。
これOSついてんのか
欲しいな
>387
OS付が欲しいんじゃないか?
俺もだけど。
>387
すまん、ネタとしては判りにくかったか。
OSって何ですか?
素ですいません。
ニコンで言うところのVR、手ぶれ補正機構。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 19:01:52 ID:jhaY/18P0
>>391 Office Sexに決まってるだろ。常考。
つまらん、出直して来い!
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:18:27 ID:lT5gv6ko0
もういっぱつやりなおしてきまつ
カカクで18-200とほとんど価格が同じだな。
定価の差からすると、16-85の方はあと1万円ぐらいは下がる?
非純正レンズはズーム回転方向が逆なのがあるから気を付けて。
まわしにくい。
純正
200-135-85-50-35-18
非純正にありがち
18-35-50-85-135-200
このレンズ良さそうですね。でもテレ端4.5で頑張って欲しかった。
というか18-70にVRつけて欲しいよ。
18-70mmと比べると、合わせガラスの増加によって、
空気との境界面が前群と後群から2面づづ減。
2枚増やした非球面レンズで諸収差を低減。
スーパーな18-70mmだと思いますよ。
サードパーティーから18mm始まりレンズが複数出ている
現況では、18-70mmのリファインでは意味無いっす。
「空気との境界面が前群と後群から2面づづ減。」っていうのは
スペック(コスト)ダウンって事?
価格で18-135mmと撮り比べてるけど、そんなに良くないよね?
色収差は見当たらないけどなんかぼやっとしてる
どんどん値段下がってるね
もっと下がれ
>>402 18mm域の開放のヤツだけね。
ぶれたかボケたかしたんじゃないの。
ピンズレだと思われ。
前ピンなんじゃないかな、あのレンズ
>401
良くなってるという意味では?
物理的には境界面が多い=損失が多いってことだし。
>>406 ああ、DX18-55mmEDが最高っていうのと似たような理屈か。
そういえば確かに写ルンですはヌケがよかった。
もう絶版だが、45mmF2.8Pの抜けはデジカメで見てもたまげる。
>>404 1/1600でブレって・・超音波シェイクハンドw
前側にある茂みもボケてるから後ピンか片ボケだと思うな
ここ数日で急に安くなってるみたいだな
65000円ぐらいも出てそうな気がするんだがどうだろ
>>408 いくら抜けが良くても他がね。
絶版になるわけだよね。
70mm域での開放F値はいくつでしょうか?
>413
ありがとう。暗いね。
>400
他社は18-70/f2.8-4.5ですから、18-75/f2.8-4.0あたりでVRを・・・。
>>406 シグマは隙間は空気ガラスとして計算して設計してるってインタビューで答えていたような。
>>405 このレンズ気になってたが価格のボケボケ作例みて不安になってたら、ピンズレだったみたいね
前ピンはよく聞くけど後ろピンは初めて聞いた
ニコンの品質管理大丈夫か?
>>418 ゴメン。素で間違えた。何でガラスとかって書いちゃったんだろ…。
昔の知識で恐縮ですが、良質の反射防止コーティングをすると、
レンズの値段が倍になると言われます。そのぐらい多層膜コーティングは費用が掛かる。
上記の真偽の程は判りませんが、
>>418に出ている空気レンズで考えますと、
左側の貼り合わせレンズは、レンズ3枚にコーティング2面でレンズ4枚分相当
右側の空気レンズを使ったものは、レンズ2枚にコーティング4面でレンズ4枚分相当
となってしまい、価格的にかなり近い物になってしまう。
設計としてどちらを選択するのは状況次第でしょう。
VR18-200より描写力が高く、ATX1655より小さくて軽いのがほしくて、16-85を買ってみた。
なかなか良いね、コレ。
とりあえず、ATX165とVR18-200はドナドナする決心がついたよ。
失敬、ATX165ね
VR18-200より描写力が高いって本当?
ボケも16-85の方が綺麗なのかな?
花撮りの作例とかうぷしてほしい。
VR18-200を持って旅行に行くと、重量で疲れて観光に割ける体力が少なくなるのが悩み。
16-85VRは物凄く魅力的に見えるが、18-200に比べ70gしか軽くないのが悲しい。
そんな自分は、やはり18-55VRなのか…?
非VRの18-55は持っているけど、VRがあれば、夜景でも記念写真程度なら手持ちで撮れるのが魅力です。
427 :
425:2008/03/05(水) 21:43:34 ID:JQM24NWn0
>>426 やっぱり?
…実は、このスレに書きこむつもりではなかった。
誤爆につき反省している。
16-85VRをけなす気は全くない。
>425
見た目が全体的に小さくなる&70g軽くなるので感覚的にはぐっと軽くなった感じになるよ。
18-200と16-85のどちらを買うかで悩んでる者としては、
>>422みたいなレスは大歓迎。
18-200(ここぞと望遠が欲しいとき)
動植物、スナップ、運動会
まあヌコとか子供系のときかな
16-85(ここぞと広角が欲しいとき)
室内、集合写真、風景
まあ大勢でわいわい系のときかな
価格comではまるで自分に言い聞かせるかのように過大評価されている書き込みも見られますね。
このレンズを購入する大半の一般ユーザーは16mmとVRという魅力的な単語に惹かれてでしょう。
個人的にはこのレンズはとにかく売れる物をと利益優先を考えて作られたズルイ物だと感じています。
18-70は今でも手放せません、このパフォーマンスを超えるレンズはそうそう出てこないと思っています。
メーカーにはユーザーがずっと長く使い続けるような拘りのレンズを作って欲しいと思います。
最近のトキナーのラインアップには拘りというか信念を感じます。
>424
>花撮りの作例とかうぷしてほしい。
価格で撮り比べしてる人のページに蝶のアップがあるじゃん
アレじゃ駄目なのか?
>431
18-70よりΣ17-70のほうが安くて性能よくね?
>433
Σ17-70はズーム域では同じ土俵ですが、メーカーがEXを冠していないようにこちらは
廉価レンズですね。使った事はないのですがMTFを見る限り価格相応なんだと思っています。
私の経済感覚で許容されるなかでED(SLD)を3枚も乗せている高級レンズはおそらく18-70くらいだと思います。
驚きましたが実売価格では逆転してますね。18-70はキットレンズとして数が出すぎたのでしょうか?
18-70って色のりが悪いって言われてる(青に少し偏る)
って話良く聞くんだけど、実際どうなんでしょう?
>435
常時RAW撮りでAWBの私には気づくはずも無い現象ですね・・・。
現像は基本的にBゲイン域の補正をかけているので、AWB環境ではむしろ緑よりに感じています。
個体差以上に好みによって意見が分かれそうですね。
>>431 >個人的にはこのレンズはとにかく売れる物をと利益優先を考えて作られたズルイ物だと感じています。
何を持って「利益優先」「ズルイ物」と感じてるの?
それが明確でなきゃ、ただのやっかみでしょ。明確でもやっかみかも知れんが。
上の追記ですが、
画像エンジンの違いによる影響の方が大きいですね。
例えばD200とD70とD40ではかなり意見が違ってくるかもしれません。
青よりのレンズの方が解像度が高めになるとかってないのかな?
釣られすぎ。
18-70を使っていたひとほど、16-85VRの能力を痛感すると思うよ。俺はそうだった。
>437
ここからも個人的意見なので熱くならないで下さいね。決して16-85ユーザーを卑下しているのではありません。
そもそも一眼カメラなんてマニアックな趣味は薄利多売に対極する(高利少売?)物でした。高価なレンズには
メーカーの光学技術を注ぎ込んだという苦労話のような記事を良く目にしました。
デジタル時代になりマニアックな敷居は下がりユーザーが爆発的に増加。とにかく誰もが欲しがるレンズをと
光学的にはさほど拘りを感じられないレンズに防振装置というキラーデバイスを乗せて売る。
この広角域からの5倍ズームはかなり便利な帯域だと思いますが、16-85mm/3.5-.5.6はとても暗いレンズです。
85mmでf5.6とは絶望的(50mm域でもf5程度でしょう)で、コンパクト機にすら劣ります。
もしVRがなければ?ある程度経験のあるユーザーは手を出さないでしょう。VRさえ乗せてしまえばクソレンズも
ある程度売れてしまうのが現状だと感じています。
以上、私の先入観・思い込みもありますが、こんなレンズを出すくらいなら現行18-70のVR化を望みたいです。
>440
おっしゃるとおりVRの性能に驚くことは間違いないと思いますし16mm域でVRなんて考えられない事でしたから。
18-70なら、18-55のが良いだろ。素直だし。今時ISO100固定、とても上げられない!
なんてカメラ使ってる奴おらんだろうし。
>>442 俺のにはISO100すらないんだが・・・。
>>441 現行18-70のVR化の答えが16-85VRなんだよ。
解像力も、逆光性能も、歪曲収差も、色収差も、全てにおいて18-70の負け。
18-70が勝ってるのは、ほんのわずかに明るいことだけだよ。
明るさにこだわるなら2.8通しのレンズ買うべきだ。ニコンには24-70も17-55も
ある。
糞レンズにVRを付けて欲しいんだよ!!!
そうすれば糞でも使えるレンズになる。
明るいの欲しいならF2.8通しで十分。
明るさより手ブレ防止を重視する人にはいいと思う。
周辺減光や色収差が勝ってるのかどうかはしらんが、18―70は十分に抑えられてると思うが。
テレ側が半段暗いだけで、VR付きの上に描写も勝っているとなれば
価格にも納得いくね。だから発売前はとにかく描写が気になってたけど、
作例を見る限り良い感じに思える。金の都合がついたら買い換えるよ。
>>446 比べれば一目瞭然だよ。
あと18-70の最大の弱点はワイ端付近の陣笠歪み。
16-85はそれが随分改善されてる。
18-70の70mm付近の描画と
55-200VRの70mm付近の描画比較しても後者のほうがきれいだったりする・・・。
やはりレンズ自体やレンズ構成の設計が新しいレンズのほうが良いんだろうな。
ここで16-85を批判するのが間違い
18-70は建築好きに俺にとっては広角端歪みすぎだ。
16-85はどうかな、早く店行ってのぞいって見たい
シャープさを手持ちのズームレンズで比べると、
シグマ18-50/2.8>16-85
>>18-200
でも下手くそなこともあって、
手持ちだと結果的にVRがある16-85が一番シャープに撮れることが多い。
標準域だとVRは不要と言う人もいるけど、下手くそが手持ちで撮る時は重宝します。
>>441 一眼レフがマニアックと言うほど間口が狭い趣味ではないと思うけど、それはさて置き。
確かに明るさでは今ひとつだが、レンズの評価は明るさや各種収差や焦点距離や価格やらが絡み合うものでしょ。
ただ明るいレンズが欲しけりゃ高価でも2.8通しにすればいいし、金がないなら単焦点もある。デジなら暗さをカメラの感度で補うこともできる。
増して18-70がディスコンされた訳でも無し、選択肢が増えるのは良いことでは?
要は、明るさが足りないという一点を持ってVR16-85が糞だと言いたいわけね。
2.8VRが出るかボディ内手ぶれ補正機能があればいいと思うんだ。
いくら明るいレンズだって光量不足の場所だとブレざるを得ないんだから。
>>454 それで大きくなられても困るから。
あと、どうしてもVRユニットを入れると光学的には苦しくなるので、最高の品質を
求められる2.8通しズーム(望遠以外)には入れにくいんだろう。
では何故70-200のVR化は早かったの?
換算105-300として多用されるべき、デジタル対応を最重要視して作られた望遠ズームレンズだから。
455=457?
支離滅裂なんだがw
>>458 望遠は、VRによるフレーミングの際の恩恵が非常に大きい。
なおかつ、広角に較べて、同じSSでも手ブレしやすい。
だから、70-200にはVRレンズの画質低下より、VRが効果的であり、
17-55のレンズには必要が薄い。
>>455はそう書いてあるんだけど。
支離滅裂なのは
>>458の頭。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 18:56:45 ID:YxjbUF3r0
>>441 >現行18-70のVR化を望みたいです
勘弁してくれよ。
18-70はオマケレンズとしては良いってだけで、単体で見ればそれ程良い訳じゃないだろ。
最も、オマケレンズにしては高かったが。
スペック厨、いや、スペックに拘る人は、レンズマウント互換の他社製品を買えば宜しかろう。
16-85はどちらかというと、スペックに拘らない人向けじゃね?
銀塩フィルムで使う24-120mmと、APS-Cの16-85mmほぼ同画角。
そう考えると、スペックには新規性は薄い。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mmF3.5-4.5G (IF) は、
当時既に有った、 AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)を
DX化・短焦点化して、仙台からアユタヤに生産を移すためのレンズでした。
AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)は、D100の発売の頃に出たレンズ。
これがまた生産ペースが上がらず、大量のバックオーダーを抱えたらしい。
そういう意味でも18-70は成功したレンズじゃね。
当時としては。
確かに使っていて18-70EDに不満はないな。
一眼レフがまだ今ほどに普及していなかったこともあってか
安易に低価格化路線に走らず、
D70のセットレンズとしてちょうどいいスペック・画質な気がする。
でも、レンズ製造の技術向上やVR技術の台頭もあって
最近のレンズは魅力的に映るよなぁ・・・・。
最近のレンズはホント魅力的。
でも撮れる写真に変わりは無い。
周辺減光とか色収差とかそんな
細かいことどうでもいいってマジで。
16-85だろうが18-70だろうが、
とにかく撮って楽しもうぜ。
本当に不満を感じるやつなんてホンの一部。
素人はどんなレンズを使っても一緒。
レンズのせいにしすぎ。
>>464 だねw
まあ、開放が明るいと作画も変わってくるけどね。
理想は通しで2.8だけど高くて買えないしなあwそして重い。
>464
>レンズのせいにしすぎ
核心を突いた一言ですね。16-85も17-80も17-55もどれも
写真を撮って楽しむには不足はないんですよね。
16-85VR購入者の方には>441で不快な思いをさせたかと、反省です。
>466
自分で17-70も16-85も使いもせずに批判してるので新手の嵐かと思ってた。
>467
長文は嵐も同様ですね。
16-85は使った事ありませんが、17-70はこれからも愛用していきます。
↑
17-70と18-70を勘違いしてしまいまし・・・た。
>>468 適切な長文は荒らしでも何でもなく有益だが、君の長文は荒らしだ。
>470
仰るとおり、返す言葉もありません。
もうそのへんで
オマエラ仲良く盛り上がっているじゃないかw
18-70mmは、24-85mm(ディスコン)の良くできた姉妹。
VR16-85mmは、VR18-200mmの控えめな姉妹。
>>463 当時も18-70mmはクレイジーと言われたよ。
まず定価が24-85mmより1000円安い56000円。
EDレンズが1枚→3枚になっているのに、これはかなり大胆。
24-85mmと比べると、光学系の大まかな要素は同じだが、
DXフォーマット専用レンズとして組み立て精度は上昇。
2年前の24-85mmの量産開始は、仙台工場でも難儀したのに、タイで作って
D70のキットレンズとして供給するなど本当に出来るのかと噂になった。
この板でも、ボディ単体とレンズキットのどちらが入手しやすいかの情報が飛び回ったよ。
昔話でスマソ。
まだ発売されて間もないし暫くすれば評価も固まるかな。
ズームとしてはC社の17−85と似てるよね。あっちは微妙みたいだけどね。
>>475 あっちと比べると、レンズの構成は豪華。
あっちはVR18-200にも負ける性能だからなぁ
>>474 俺は18-70は使ったことがなく評判しか知らんが、
AF-S24-85ではなくAiAF28-105のDX判にできんかったもんかと思う。
フィルター枠が回るからPL使いにくくフードが格好悪いというただそれだけで
評価低かったが、写りは文句無く歪曲も極めて小さい名レンズだったのになあ。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 10:14:09 ID:acA7UOjB0
28-105 は、フィルタ1枚でケラれたから、すぐに手放した。
写りは悪くないが、いろんなところで、実用性に欠いている。
これとンニーのバリオゾナーだったらどっちが画質いいの?
ボディ+レンズ1本のつもりで悩み中
そこまできたら信用できるメーカーの買え。
18ー70に勝てない割高レンズ
また勝ち負け言ってる奴が出てきた。
もうお前が買ったレンズが最強でいいよ。
VR IIではなく廉価版VRだったら買わなかったな。
手堅いスペックと描写にまとめられていると思う。
明るく小さい単焦点と使い分ければ便利なレンズ。
うむ、若干暗いので単焦点と併用するのはいいな
屋外なら問題ないんだが
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 16:58:44 ID:i+EWESP50
APS機ならこのレンズを広角用にしてシグマの30mmF1.4と併用すれば
ほぼ何でも出来るね
なんでここで「あの」シグマの30/1.4が出てくるのか
そのシグマは寄れないから何もできないよ
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 19:04:12 ID:bgqWnWCB0
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 19:23:54 ID:ocKAqEgQO
会社からの帰宅途中です。話しの流れに関係無いけど、たった今買いました。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 19:26:45 ID:bgqWnWCB0
>>491 広角側で後ピンがないかチェックしたほうがいいよ
ためしに定規とか撮ってみたけどおいらの目じゃ全域ピントあってた。
んでも所詮主観だしなぁ・・・
開放でもF3.5と被写界深度の深いレンズの16mm域での後ろピン検査ってどう測定すると正確なもんなの?
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 21:15:08 ID:bgqWnWCB0
AFセンサーを中央固定にして、机の上に新聞紙を置いて、最短距離からカメラを30度ほど傾けて撮影して、
中央部が一番くっきりうつってればそれでいいでしょ。
いくらF3.5といってもこれならピントが合ってるところ以外はボケるから簡単にわかるよ。
>494
それじゃ、cos30の誤差が発生するじゃないですか。
もっと定量的な測定したからこそ「欠陥レンズ」と断罪してるのですよね!?
是非、その測定方法をご教授くださいまし。
私も身銭切ったレンズがどのくらいか興味ありますし。是非!
497 :
491:2008/03/07(金) 22:22:49 ID:Bj+DAdvP0
定規とか新聞紙とかスヌーピーの置物の鼻先とか写してみたけど大丈夫そうです。
明日が楽しみ。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 22:23:51 ID:bgqWnWCB0
>>495 え?上げちゃ駄目なの?なんで??
臭いものには蓋ってこと?
>>496 被写体が30度傾いた上体でそんな小さな誤差が影響すると思ってるの?
真性のバカ?
なんかも、擁護しないといけなくて必死ってかんじ・・信者?工作員?
>498
あっしは「第三者による検証可能性」が重要とかんがえております。
第三者がそのとおり検証してもその検証方法に疑義が生じないならメーカーの責任
第三者がそのとおり検証してもその検証方法に疑義が生じるなら検証ミス
とかんがえております。
なので「問題アリ!」と声を上げるかたの検証方法を詳しく聞きたいだけであります。
たかが、30度とおっしゃいますが
cos30=0.86・・・ 15%程度の誤差を含むことになりませんか?
確率の角度で15%といえば、普通は無視できません。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:01:46 ID:bgqWnWCB0
>>499 さあ?
まだ発売されたばかりで出回ってる数も少ない、経年劣化もありえないこの時期に、
価格の掲示板に2人が全く同じ症状が出てると書き込んでるのだが、それでは不十分なのかな?
まあ問題のないって人もいるから、ロットによるものかもしれないがね。
少なくとも「偶然2人に、全く同じ個体差による不具合が出た」てのは考えにくいからね。
価格の掲示板で聞いてみりゃいいじゃん。
カカクネタはおなか一杯ですー
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:18:32 ID:bgqWnWCB0
9AKRvWb30は何か誤解してないか?
30度の角度から撮ればいい話であって、
正面でAFさせてから30度傾けれとは言ってないぞ。
最初から30度の角度で撮ってなんでコサイン誤差の話がでてくる??
ネットで仕入れた半端知識だから。
>少なくとも「偶然2人に、全く同じ個体差による不具合が出た」てのは考えにくいからね。
焦点距離によってAFの精度が違うというのは、結構良く聞く話だと思うけど。団塊青年
氏も別のレンズでの経験を書いてるし。
このレンズ、価格のレンズ板では今最もアクセスの多い製品で、購入報告もクチコミと
レビューを合わせて十数名あるから、構造的な問題ならもっと賛同する意見が出てくる
と思うよ。
ちなみに、例えば東北出身の知り合いが二人いてどちらもねばり強い性格だったりする
と、「東北出身の人間はねばり強い」と直感的な判断をしてしまうことを、心理学用語
で「少数の法則」というそうだ。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 07:45:26 ID:qvY/X0U/0
AF-S DX ED 18-70mmF3.5-4.5G (IF)は
物がすごいゆがんで見えますけど
このレンズは大丈夫ですか?
斜め物体にAFかけると、AFフレーム内でリニアな奥行きがでるから
必ずしもフレーム中心には合わないぞ。白地に細めの縦線で、
それを軸にして傾けるならまだわかるが新聞紙だと言ってるし。
そもそも、至近では球面収差が無限より増加した状況。
球面収差があると解像ベスト位置とコントラストベスト位置
がずれるので、「ピンずれ」というなら被写体のいくつの
周波数をピントと考えているかの個人差が出そう。3mぐらい
離れたコントラストのはっきりした被写体を撮って判断する
のがベター。
メジャーを置いて、その0点に受光素子が垂直になるようにカメラをセット、
それでメジャーの適当な目盛に垂直に目標物を立てて、それにAFで合焦
させれば、まあまあピンずれは判断できると思うけど、めんどくさい罠。
コーミン氏のとこに、合理的なやり方が載ってなかったっけ?
適当に斜めからなんて、
>>507の言うとおり、AFフレーム内の何処にピンが
来るか分らないし、コサイン誤差云々以前の話。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 13:46:37 ID:QLvQhxzK0
>>506-508 AFフレーム内からも外れて更に奥に行ってるから「後ろピン」と判断してるんだろ常考・・・
>>494の書き方を見て、単純に中央部で判断するのは如何かと思ったまで。
AFエリアとかそういうレベルでない後ピンなら、さっさとSC逝くのが吉かと。
その場合、相手を確実に説得させる為に、やはりきちんとした検証画像が
あった方が良いのは言うまでも無いけど。新聞紙を斜め上からってのは
少し説得力に欠けると思うよ。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:27:52 ID:QLvQhxzK0
>新聞紙を斜め上からってのは 少し説得力に欠けると思うよ。
馬鹿?
513 :
名無し三脚:2008/03/08(土) 23:33:41 ID:8KJxwsDk0
>>509 まあそうかもしれんが、AFセンサーサイズは、AFフレームより大きいよ。
白地に黒線とかをAFフレームからちょっとづつずらしながらAFさせると
よくわかる。今回の話の原因かはわからんが。
>>512 馬鹿でも何でもいいから、早くSC逝くなり販売店に相談するなりしろよ。
こんなとこで何を言ったところでおまえのレンズの問題は解決しないぜ?
>>513 昔からニコンはセンサーより小さめに枠を書きますね。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 01:05:33 ID:BuRYxg600
>>515 マジかよ(´・ω・`)
夕方以降の遊園地用に悩んでるのに。
たった二例で断定してるのを鵜呑みにするのもどーかと。
買った!
スルー検定実施中です。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 18:53:02 ID:5S9hclic0
なんでわざわざexifを消すんだ
>>520 どう見てもバリピンです。本当にありがとうございました。
しかし開放からシャープだなヲイ。
>521
過去、違うレンズの違うスレでexifつけてたのに偽装と言い張る人もいたのでそれ以来消してます。
所詮2chですから信用するもしないも受け手の判断で。
ただ、仮に17-55で撮ったとしても歪曲のクセが違うので判断は付くかと。
あと、カメラやNXの設定でも仕上がりの差は生じるという点はお忘れなく。
>>523 なるほど、そんなつらい過去があったとは・・・
いろいろ苦労しているんだな。
だけどな、人を信じるって大切なことなんだよ。
時には騙されてもいいじゃないか。
傷ついて人は優しさを汁。
Love and Peace! Forever...
今日買ってきた。
在庫のラスト1本だった。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 21:43:43 ID:BuRYxg600
>>520 わざわざexif消してるし、新聞紙と違って白地だから柱と壁の境目でしかピン位置みれねーし。
だめだこりゃ。
何の参考にもならん。
>>522 exifないのに「開放」だって自己申告を鵜呑みかw
自演賛美乙ww
↓のスレの画像はちゃんとexif付き。信用できる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7476413/ >実は私のレンズも団塊青年さんのおっしゃるとおりの症状でした。
>30mm以下の広角側で顕著に後ピン
>2つで全く同じ症状ということは個体差ではなく、製造上・設計上の問題である可能性もありますね・・
>違うレンズの違うスレでexifつけてたのに偽装と言い張る人もいたのでそれ以来消してます。
なにこの苦しすぎる言い訳w
どう見ても捏造です。ありがとうございました。
毎日ご苦労様
18-200と比べて思ったより画質差があるな。
もちろん良い意味で。
>>529 なきゃまずいけどね。
でもそれを知れば知るほど欲しくなる18-200VR持ちの漏れ。
でもいいんだ!200mmでこそVRの威力が(´・ω・`)
>>530 そこでもVR70-300に決定的な差が付いてしまうVR18-200
あのレンズの武器は一本で広角から望遠まで使える利便性さ!
>>520 自分で使っていても思いますが、ほんと開放からカリカリですね。
ボケはちょっと硬いけど、それでもうるさくは無い感じ。
愛も平和も全然永遠じゃないよ。
特に、愛なんてすぐに終わってしまう… (´;ω;`)ブワッ
>>530 どう考えても16-85と70-300のタッグで決まりでしょ。
なんだかんだ悩んでこの組み合わせを買う事にした。
18-200mmは旅行とか、万一落としたり無くしたりしてもいい用に残す事にしたけど。
16-85&70-300のキリリとした写りを見てから18-200mmで撮るとポートレートモードで撮ったのかと思う。
結局、風評にしろそんなに差がない画質だとしても利便ズームだという思い込みやインプットされた脳みそじゃ
それがチラついていい写真は出て来ない。
ま、オークションにもどんどん流れでてるから
これから先は安価な高倍率ズームになってくれる役目が残ってる。安心感は純正ってことで。
>526
他人の二例の報告を信用するのもあんたも>520のただの一例を信用する>522と同レベルじゃん。
自分では写真撮らないの?
暗いレンズばかりでつね。
『このレンズ、ネットでみんないいって言ってるんだぜ!』みたいな。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 17:08:03 ID:0K1aSQS/0
おっときれた。つづき
APSC 被写体まで約400mmだと被写界深度は計算上
16mmF3.5 ±約40mm
85mmF5.6 ±約2mm
値段考えれば優秀な結果かと。
あと、up用に圧縮率は高めにしてある。
>539
素人の私が見る限りどれもピントは正常だと思います。
それにしてもひどいノイズですね、なぜISO1600で撮るんですか?
感度設定変えるのを忘れたからよん(ハァト
>542
高いカメラ・レンズを揃えても使い手がアホではどうしようもないですね。
D300ってのいじー
そんなら感度設定変えてから撮り直せばよかったのに。
>>543-545 テスト撮影で目的さえ達していれば何でもいいだろーよ。
おせっかい過ぎだー。
>545
ピントの具合を見るという目的は達したのでやりなおすのは面倒(イェイ
>544
だいじゃうぶ。D200よりずいぶん良くなってる。
>543
いやー、そんなにほめられても
>547
>520も撮影者は同じですか?ピントも合ってるしこっちは綺麗ですね。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 10:04:52 ID:0AMmViItO
周辺光量と逆光耐性ってどんなもんですか?
今使ってるVR18-200がこの2点でイマイチなので乗り換えたい
>>549 周辺減光はそれなりに、逆光性能も過信しなければそこそこってな感じ。
手振れ防止・高感度低ノイズ・ライブビュー・顔認識
次にユーザーが着目するのは広角の周辺減光か
そのうち画像処理エンジンでヴィネット補正機能が付きそう
なんだかどんどんコンデジ化していくみたいですね
コンデジ化というのなら、手振れ防止は内蔵じゃないとな。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 13:38:17 ID:KNVOVDR70
先を進むコンデジの技術がカタブツな一眼に応用されている
とも考えられる。
店頭でD80に付けて店舗内のまっすぐな棚とか覗いて見たが、
広角側ではそれなりに陣笠あるし望遠側の糸巻きはかなり目立つね。
このスレなどに上がってる作例ではあんまり気にならんが
まっすぐなものを正面から撮るのは避けたほうが良さげな。
>554
広角側はタルじゃまいか?
隅に近付くと急激に反り返って全体にウネウネした記憶が。
>>556 ファインダーの収差も考慮に入れてる?
まあ結構な倍率のズームだし、それなりに曲がるでしょ。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 00:46:58 ID:dIlQ0nxD0
18-200VRは許容範囲外だなw
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 06:18:55 ID:n2MK1UyU0
素人質問で申し訳ないのですが・・・
>>558で、例えば同じ16mmでマス目の数が違うのは比較上問題無いのですか?
あと縦撮りは意味があるのですか?
・撮影距離が違うせいでマス目の数が違うなら問題ある
撮影距離によって収差は変化するから
・撮影距離が同じなら比較として問題ない
同じ値でも実際の焦点距離はメーカにとって都合のいい方向に誤差があるから
・縦横なんてどっちでもいい
VR18-200の18mmは問題外、VR16-85の16mmも自然風景でしか使いたくないな。
テレ側はどうなんだる。
18-200の18mmや、16-85の16mmを問題外とか言ってるやつがいるが、典型的なスペックおただね。
もっと写真を勉強しなさい。
それから、歪み、収差等を語りなさいって。
煽りじゃなく、正直あなたの言うような「写真」には興味があまり無いので…
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 09:57:38 ID:KGNaS0dr0
>>563 やっぱ興味があるのは新聞紙とか網戸のアップ写真?w
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 10:52:05 ID:0KDd3ghX0
G9コンデジからステップアップ。
ズームの倍率が良く似ていたのでこのレンズを選びました。
しかし、調べるとテレコンは色々あるのですがワイコンレンズが
検索できません。純正でなくてもいいので何か良いワイコンはありませんか。
ちなみにG9のワイコンはカメラに似合わずとても大きくビックリしました^^;
>>566 レンズ交換式一眼レフカメラ、というカテゴリについて勉強し直すことを
オススメする。
ワラタ
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 11:42:29 ID:t98cRjgX0
Contalexだったっけ?
Contaxの低価格一眼レフで前玉交換型のがあったな。
テレコン・ワイコンと呼んでもいいだろう。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 11:43:29 ID:IdnwHflf0
>>566 カメラ屋さんで「14−24mmF2.8っていうレンズ下さ〜い」と言って見てください。
お望みの品が手に入ります。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 12:16:04 ID:T63+cqa5O
>>649 contaflexだね
tessarは良いよ
激しくスレチだけど
>>563 ええ
道具の性能を把握するためのテストですから、
芸術作品的なものはまた別扱いです
70-300VR買ったときは、ファインダー覗いたときにそのVR効果に感動したが、
それに比べると、16-85ではあまり効果が感じられないなぁ。
まぁ、画角の違いがあるから当たり前かもしれないけど・・・。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 10:11:07 ID:PpiGVdK+O
失敗レンズっていうか、値付け失敗?
どうみても実売4万以下のレンズだろ。
連日ご苦労様
少なくとも、アンチが羨望する良いレンズの様ですぜ。
>539の16mmってなんでケラレてんの??
どうしても失敗レンズ扱いしたい人がいるようですね。
金もらってネガティブキャンペーンしていると思われます。
他社の悪評を立てるだけで、労せずして自社の売上が伸びる
業界ですから。ネガキャンも重要な営業活動でしょう。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 10:37:34 ID:HdsRa/110
コイズなんたらはどうでも良いが、被写体が真中に移った写真で
失敗と言うかおかしい写真を「日の丸写真」とか最初に言い出した奴は
多分在日だなw駅前の一等地を無法占拠してパチ屋開いて
無課税のくせに、一時軍艦マーチを店内にがんがん流した。
可能なら日本語に近づけて投稿してください。
不法入国者が知っている単語を並べて
吠えているようにしか見えませんよ。
>>579 周辺減光じゃないの。それにしても酷いね。
16mmは、無理を承知のスペックかな。
アンチ便利ズームの俺としては、これならいっそ18-200の方が良いかな。
開放ならこれくらい当たり前だと思いますが…
コンデジは昔から周辺減光を画像処理チップで補正します。
そのため、開放の周辺減光はとても緩和された状態です。
デジタル一眼レフを使い慣れていない人は
この程度の周辺減光でも不良品と思って当然。
開放って!3.5じゃないですかw
18-55との比較なら、当たり前で良いですよ。っていうか18-55の方が良いけどねw
7万出して買ったレンズだから、盲目的になるのもわかるけど、
もう少し冷静に見極めた方が今後の為だと思うよ。
SS1/10で限界が来る無駄なVRがコスト高の原因かもね。
7万出すなら、micro60買った方が健全だよ。
18-200からの乗り換えなんて、ホンと無意味。
まあ、ちょっと便利だから良いとしますか。
いや、マジで日本語なんとかしたほうが良いと思う。
マジで?
>>587 あのー、デジ専レンズだってわかってます?
そもそも7万で盲目的とか…そんな発想しちゃうこと自体が理解不能です
デジ専レンズだったら、どうなの?
いやいや、盲目的、妄信的になってるのはあんたらだから。
本人はなってないと思っていても、傍からみたら十分になってるw
発想じゃなくて、感想。
ごめん、ごめん。
俺、何か思い違いしてたみたい。
7万のレンズを本気で良いと思ってる奴なんて居ないよね。
値段はちょっと高いけど最新のレンズだし、ってことだよね。
>>596 やっぱりよく意味がわからないですね
自分の場合はこの価格でこのバランス、便利ズームとしては中々と評価してるに過ぎませんが
と言うか、自分は以前18-200と16-85の比較を上げてた者ですけれど、
そちらも両方お持ちの上での発言なんですよね?
そうなるとよほど使い方が違うんでしょうねぇ
頭の悪い荒らしでしたね。
ガーラ社員が投げやりで仕事してるみたい。
このレンズを貶める工作活動をして、どのメーカーが得するんだ?
ライバルになるレンズメーカーのレンズなんてないだろ。
ただのすっぱい葡萄だろ。
糞レンズ認定することで買えない自分を慰めてる。
7万を大金扱いするあたりからも貧乏臭が滲み出てるしな。
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
希望小売価格 ¥87,000(税別)
EDレンズ非採用で、非球面レンズは後群に1枚だけという男気溢れる仕様じゃ。
レンズ構成自体は、本16-85mmと共通している部分も多いが、球面レンズ(普通のレンズ)の
組み合わせ主体で、歪曲をどこまで補正出来ているのかは不明。
色収差や画像のコントラストもどうでしょうね。
?
それCanonのレンズですよ?
比較しても仕方ないでしょう
価格も画質も18-70のが上だよなぁ
このレンズは広角16mmに価値を見出したものが買うべき
>>602 比較する必要は全く無い。
荒らしは16-85mmを叩ければ良いし、それが目的だから。
605の書き込みはおっと間違えた>579宛ね。
>604
どのように比較して18-70が上なのか知りたい。
このレンズって原寸写真がほとんどアップされないから。
>607
大量リンク乙。
これは何?広角端の周辺減光量のデータ?
608の書き込みはおっと間違えた>605宛ね。
>608
うん。それだけ。
このレンズが登場してようやくデジイチ買う気になってきたんだけど
このレンズにバランスよく合うボディってなに? 40Dとかでもだいじょうぶ?
縦位置グリップ付けたD80くらいからバランスが釣り合ってくる
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 13:17:30 ID:kKjGGWV40
D300でしっくり
ちなみにD40にVR70-300だと
レンズ付フィルムならぬボディ付レンズみたいだった。
少なくとも俺が今つけてるシグマ18-50/2.8HSMよりは断然バランスいいと思うよ。
ボディ付レンズワロス
いまさら面白くもなんともないだろう(´-`)
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 15:07:22 ID:2nNDArS20
ということは、ヨンニッパとかだったらリアキャ(ry
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 15:10:05 ID:e4i/Ey810
君達、学校はもう休みなのか?
このレンズ、以外と良い値付いてるけど、
実際の描写力は、D70のキットレンズだった17ー70だっけ?より落ちるんだよな。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 15:38:50 ID:caY7+6rZ0
>D70のキットレンズだった17ー70だっけ?より落ちるんだよな。
んなレンズ、キットにはねえよ。カメラもってんのかな。
うろ覚えで1mm間違えただけだろう。
そんなカリカリするなよ。
まあ、DX18-70よりは明らかにシャープだな、このレンズ。
逆光にも強いし。
むしゃくしゃしてSB-800も買った
後悔はしていない
VRの文字は従来通り赤だった方が、
カメラ本体にアクセントとして使われている赤とデザイン的につながって良かった。
18-70mmもデビュー当時としては良いレンズだったけど、
今日ではAF-S以外は社外パチモンと大して変わらんしな。
18-70mmなら、18-55mmIIでも選択した方が良いんじゃないの?
逆光に悩まされる心配が大幅に減る。
最近のレンズはホントにカリッとしてるね。
D70/18-70使ってて55-200VR買ったら55-70は後者の方がいい画が撮れる。
安レンズなのにね・・・
18-70、、25k位で売ってる。
純正としちゃ、すでに安レンズだぜ。。
MF切り替えの便利さとか、AFの速さとかテレ端のF値とか、、
優れた点も多いけど、写りだけなら18-55IIのが…
このレンズって、VRレンズのキャッシュバックキャンペーン対象外かよ。
VRのキャンペーンといいながらNIKONせこすぎ。
4月に家族で沖縄行くんだけど旅行用としては18-200よりこっちでしょうか?
風景や離島の砂浜で遊ぶ子供を撮ろうと思ってます。
機材はD50でしょぼいんですが。
>>630 手軽さなら18-200、写りなら16-85。
砂浜とかで遊ぶ子供の写真とか撮りたいなら、18-200の方が便利だと思う。
元々そういう用途のためのレンズだし。
>>630 「旅行レンズ」18-200一択じゃね?
両方持っていったとしても、レンズ交換の手間で家族と(色んな意味で)歩調が合わないだろうし、
海辺砂浜での交換は辛いと思われ。
ただ、海辺の解放感収めるは広角使ってなんぼだからなぁ・・・
子供の写真をるなら85mmあれば十分だろ。むしろ16mmの効果がでかい。
他人の子供や水着ねぃちゃんも撮るなら200mm欲しいが。
>他人の子供や水着ねぃちゃんも撮るなら200mm欲しいが。
そこは70-300の出番だろ、常識的に考えて・・・
まぁ最後は個人の撮り方や好みの問題になるんだけどね。
しかしながらカメラを意識してない不意のシーンもあると思うんだ。
家族写真の場合は、その辺をカバーできる18-200が有利かと。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 12:13:56 ID:eFB23Niu0
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 12:34:34 ID:GlLmiah4O
マグロ
>>637 問題は、砂浜ではなかなかにレンズ交換が出来ないことなんだ。
レンズ交換できるなら16-85VR+VR70-300コンビでも良いんだろうが。
そう言う環境のためのVR18-200だと、俺は思っているけど。
>>630です。
皆さんありがとうございます。やはり18-200との2択になりますね...
運動会用に70-300VRは持っていますが、13kgの子供+カメラバッグを抱えて
レンズ交換しながら4月の沖縄を駆け回るのは辛杉、なので悩むところです。
55-200は盲点でした。この軽さなら16-85とのセットでいけるかも!
でも敢えてVR無しをおすすめされるのは何故でしょうか。
あ、あと35F2も持ってるのですがVRレンズが1本あったら明るい単焦点は
出番ないですかね。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 14:49:06 ID:zMqrzV130
家族旅行なんざ小さいコンデジで充分。交換レンズなんて邪魔なだけ。
>>640 これを見ると、ボディ内手振れ補正の方がいいんじゃね?と思ってしまう。
18-70は実際は18-55位だが、16-85はどう?
>>643 VR有りの55-200より少し小さいくらい。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 20:34:10 ID:Nq943AoK0
AF-S DX ED 18-70 F3.5-4.5Gより9.5mm長くて
1mm細く95g重い
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 21:00:45 ID:1umfNZ2C0
もうずっと人大杉って何よ
全然下位スレが見れないんだが
>>642 望遠時は圧倒的にレンズ内手ぶれ補正の方が使いやすいけどな。
フレーミングの差は大きいよ。
広角側はボディ内の方が確かに良いかもね。
失敗無くレンズ一本で色々撮りたいので最適だと思ったんだけど
D40にこれ買うのは不釣り合い?
18-55VRや18-70EDと4万違うけどそれだけ利便性違いますか?
>>650 D40と合わせるとしたら、重いと思うよ、このレンズ。
VR55-200と組み合わせるなら18-55VRで良いんじゃない?
広角16mmに魅力を感じるなら、16-85VRでも良いと思うけど。
>>650 >失敗無く
どんなレンズでも無理。
便利ズームなら VR 18-200 の方が良いんじゃないの?
一眼経験が浅いのにとにかく失敗したくないと言うならコンデジがいいと思う。
まず露出外さないし、顔認識AEAFは強力。ポケットに入り他人にも気軽にシャッター
を押してもらえる。よっぽど拘らない限り2L程度までは差は無い?動画も撮れるよ。
>>653 コンデジは、レリーズタイムラグが桁違いに大きいという致命的欠陥が・・・
さすが安物
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 00:27:34 ID:4SbtKkWE0
>>655 18-70は画角がやや広く逆光の影響が大きくなっていて、客観的な比較はできない。
太陽を真ん中に入れて比較して欲しい。
フレアが出るのは画面ぎりぎりに決まってるじゃん
>>657 今回はファインダーの太陽の位置を揃えてる。多少画角は広がっているが、
そんなレベルの話じゃない。
中央に入れたら逆光性能測れないだろと。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 00:34:10 ID:4SbtKkWE0
>>658 16-85は画角が狭い分、画面ぎりぎりになっていないように見える
>>659 画像ではよく確認できないが、太陽が同じ位置で写り込んでいるという意味?
それなら納得
どう考えても画角合わせるだろう普通w
>>661 そう。左上の梅の木の枝を基準として太陽の位置を揃えた。
>>662 画角合わせれば焦点距離が合わないし、焦点距離合わせれば画角が
微妙にずれる。今回は焦点距離に合わせて画角は誤差とした。
逆光性能に関してはそんな些細な画角どころのレベルじゃない差がある
と実感。ファインダー覗いただけでゴーストやフレアの差が分かるくらい。
>>654 今のヤツは大騒ぎするほど遅いヤツってないんじゃないの?
下手すればコンデジのほうが連射速かったりするし。
スポーツ撮りとかなら些細なシャッターラグも許せないと言うのはわかるけど。
そこまでこだわるなら、どっちにしろ入門機種の一眼じゃ意味ないし。
>>663 もういいよ、比較画像出さなくて。
ここに来るヤツはとにかくデータが欲しいだけなんだし、それにどっぷり付き合う必要ない。
傾向と色のり、歪みがわかりゃ十分。
それいじょう突っ込んで比較したいなら自分で買えばいいことだわな。
時間の無駄でしょ、せっかく買ったレンズ、他に力を使ってくれぃw
>>665 おいおい、勝手に決め付けんなよ。
少なくとも
>>655はかなり参考になる。たとえ完全じゃなくてもね。
これからも検証よろ。
>>666 >たとえ完全じゃなくてもね。
もうね、完全な比較がしたいのならテメーで買えってこったろ。
純粋な光学的な比較をするならフードを外す
商品としての実用性を比較するならフードを付ける
どんな画だろうと、アンチは叩くんだよ。
アンチの結論は最初から決まっていて変わらない。
スレの雰囲気を悪くして、人間を減らしておけば、
あぷしてくれた人を集中して虐め抜けるしね。
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 19:56:40 ID:l3J0j7q50
購入迷ってるけど、
タムロンの28−300mm手ぶれ補正
買うことにした。
ニコンマウントは春発売予定ってもう3月だぜ。
発売日決定まだか?
キャノンの28−300
淀で触ってみたけど
個人的にVR70-300と比較して
VRUと同等かそれ以上かも。
タムの28-300評判いいみたいね
シグ10-20とあわせて旅行用に持って行きたい。
んでVR16-85はポトレ用
VR18-200と18-70はドナドナ
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 20:49:15 ID:6kdeyEER0
同じサイトの18-70と比較すると、18-70より悪いのはCAだけ?
そいつもD300じゃ自動補正されちゃうし。
やはり18-70mmとは世代が違うからねぇ。
設計も向上しているし、値段もそれなりに高い。製造では18-70mmで
腕を上げたアユタヤ工場の従業員が組み立てている。
D70発表当初は、18-70mmを大量生産出来るのかと心配されたけど、
アユタヤ工場は立派に成長しているご様子。
>>673 定評あるタムロンA16やシグマ18-50/2.8と比較しても、特に周辺は優秀だね。
まとめなんてべた褒め状態・・・
シグマの18-50F2.8があんなにいいとは考えてなかった。
シグマ、馬鹿にしてスマン。
>>675 ひょっとしてタイ工場では熟練した作業員がプライドを持って一生懸命
ニコンと自社工場とお国のために汗水たらしていると思ってる?
お前と同じだろうな
つまり給料のため
>>678 世間知らずのご様子だが、学生さんですか?
もうちょっとマシな煽り方も有るだろうに。
>>680 工場自体の生産性や歩留まり率は上がってるとは思うが
工員一人一人のレベルはそうでもないって事。
反論受け付けますよ。
>>682 坊やは賢いな。
相手が本当に子供(もしくは子供レベル)だとは予想外。
これだから匿名掲示板は面白い。
今の時代、外国だろうが日本だろうが
工員のレベルに頼ってちゃいかんだろ。
日本の技術力は世界一とか幻想抱いちゃいないよね?
俺は工場で派遣やってるが、ほとんどが派遣のおっちゃんとおばさんでベテラン社員はほんの少しいるだけ。
企業が利益あげるには人件費削減しかないからねぇ
組み立てとテストくらいじゃ特別に技術は要求しないだろうし
nikonの工場がどうなってるかはしらない
>685
それでちゃんと製品になるのが「良い設計」というものだよ。
作業者の技能に左右されるのは「悪い設計」。
最近は工作機械の組み立てですらそんな感じ。
>>685 お前自身が後輩の派遣からおっちゃんと呼ばれるようになるまで正社員の給料のために頑張れ。
正社員≒管理職?
・・・レンズの性能や品質にクレーム付けられなくなったら、今度は工場へ
話題そらしですか? アンチも大変ですね。
正社員の給料をピンハネして貴族の如く優雅に暮らして、
選挙の時だけ労働者の味方ヅラする、労組のあいつらも癌だけどね。
確かに、690のいうような御用組合はゴミだな。ちゃんと経営陣と対立して労働者のためにがんばってるところもあるけど。
まあ労組のかわりになるものがあればいいけど、ないからな・・
労組がなければ経営者はやりたい放題だからね。
そんなことより、スレタイに沿った話しようぜ!
しかし、ニコンもイイモノをだしたものだ。
なんせスレでは話題が「描写」じゃなく「工場」だの「労働者」だのの話題。
もっと「描写が悪い!」というアンチの攻撃と「そんなことはない!」という信者の援護で煽り煽られで盛り上がったりする要素はないものか。
>>673を見る限り、写りはガチっぽいからなあ。
まあ広角側開放ならもう少し甘くなるとは思うけど、それでもD200で
作例の如く写るなら大したものだ。暗いけど高価なだけの事はある。
良し!誰か価格面で叩いてくれ。
もうちょっと安くなったら買うお
デジタルカメラマガジンでも
18-70からの乗り換えをオススメしてたな。
18-200に関して言えば、
18-200を屋外で使って、
16-85を室内で使うのが良いとか。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 23:52:31 ID:WUqs8i1I0
このレンズ、アメリカのアマゾンで649ドルで売ってるな・・
今一ドル100円切ってるからアメリカの方が安いのか。
なんでアジアで作ってる日本メーカーのレンズなのにアメリカより日本のほうが高いんだ?
納得いかんぞ。
>>699 この数週間で暴落したドル相場を基準に内外価格を比べる自分の愚かさに気付いてるか?
冗談にもなってないと思うが
きのう横浜の淀に置いてなかったお
売ってる気配もなかったお
店を出た後「オキャクサン、イイレンズアルヨ」と声をかけられなかったか?
在庫ありになってるぞ>淀.com
>>698 そこの18-135mmってピンぼけてないか?
てかそのページって以前16-85が後ろピンになってるってとこだよな。
>>706 う〜〜ん、ピンぼけなのか全体的に眠いのか・・・
あんまりピリッっとした写真じゃないのは確かだな。
もうちょっと安くなったら買うお
>>678 >ひょっとしてタイ工場では熟練した作業員がプライドを持って一生懸命
>ニコンと自社工場とお国のために汗水たらしていると思ってる?
「お国」については分からないけど、「熟練した作業員がプライドを持って一生懸命」
と「ニコンと自社工場のため」と言うところは正しい。
日本の生産現場では海外の安い人件費に対抗するため底辺レベルの賃金しかもらえない
けど、それより大幅に安いタイ工場の賃金でも、現地の物価では家族を含めて平均以上
の生活レベルが得られる。また熟練工になれば相応の職場と賃金が与えられる。
国内の量産機製造ラインに比べると、人件費の安いタイ工場では自動化がそれほど進ん
でいない。手作業の早さと正確さを求められることが、工員の練度を上げる要因となっ
ている。工場の稼動から17年が経ち、長期間の雇用者が増え地元との結びつきが深ま
ったことで、社員のメーカーに対する帰属意識も高くなっている。
日本でも経済成長期には海外ブランドのOEM生産が多かったが、労働力に対する代価
などという冷めた目線ではなく、品質で本国生産品に劣らないことを誇りにしていたし、
自分ではとても買えない高価な製品に対する敬意も持っていた。
>>709 つうことは工員の熟練度で製品の品質に差がつくってことだろ。
正直そんな環境で作られた製品ってやだなあ。
当たりはずれがでる可能性が他の工場より高いって事だろ。
709の妄想であって欲しい。
>>710 嫌なら買わなければいいだけ。
個人的には、工場がどうのこうのよりも、故障や不具合が発生した場合の
サポートがしっかりしているメーカーの製品を選択するようにしたいと思う。
その点、ニコンは悪くないから安心できる。
この手の大量生産型の精密組み立て機器では、人間による組み立てと、
合格を出す検査機の間を往復します。
検査機が合格を出せば、次の工程に進むし、ダメなら再調整へ差し戻し。
同じ仕事の繰り返しなのだが、習熟度が上昇すると、検査合格率が上がって、
工場からの出荷台数が増えてくる。
アユタヤ工場でも仙台工場でも同じ。
いい加減工場の話から離れてレンズの話しようぜ。
>>710 なんか勘違いしているみたいだけど、新入社員と熟練工が同じ仕事をしていて、どちらが
担当したかで製品によって差がつくわけじゃないよ。熟練工になると、その技術が必要な
工程に配置されると言うこと。例えば視野率100%のファインダーを調節するのは、日本の
工場でも人間の手でやっている。撮像素子とマウントの位置調整もそうだね。
熟練工が担当していないのは、そのレベルでも製品の品質に差が出ない工程だということ。
機能としては問題のないけど、ユーザーとしては気になる外装の隙間なんかは、ある程度
の交差見込まないといけない自動化工程より、人間の方が調整に融通が効く。
いや、他に話題が無いからじゃないかな。
アンチがネタにできるほど欠点があるわけでも、信者がネタにできるほど革新的でもないフツーのレンズ。
>>715 675を書いた本人だが、その発言に世間知らずの子供が食い付いたんだから仕方がない。
ガキの面倒までは見てられないよ。
そもそも、あの投稿迄は18-70mmの方が画質が良いと毎日の様に単発カキコがいていた。
画像も出さずに18-70mmを誉めて、16-85mmを腐す工作員が居なくなったのだからヨシとしてくれ。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 02:01:34 ID:3riqbMM80
昨日今日とヤマダ電機で1.5倍セールやってるが
レンズにも適用されるのかな?
1.5倍高くちゃ誰も買わんだろ
>>716 アンチがネタに出来るほどの欠点がない=優秀なレンズ じゃないか?
24-70/2.8とかと比べればそれほど優秀とも言えないが、デイリーユースの
標準ズームとしてはかなり完成度の高いレンズと言えると思う。
VRIIの効きも結構良いしね。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 11:23:52 ID:yWg6fXc0O
昨日、近所のキタムラでVR16-85を注文しまた。
価格は、交換レンズのセールをしてたので、キタムラのホームページの値段で、購入しました。
¥69426です。
在庫がなかったので、取り寄せに、なりましたが、楽しみです。
自分が持っているのレンズは、キットレンズの18‐55とVR70-300なので、広角のVRが、欲しかったんだ。
まあ、カメラがD40xだからね、上位機種も欲しいところですが(・_・;)
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 20:20:00 ID:3riqbMM80
おいらは今日、ヤマダ電機で53200円分のポイントで購入。
家電屋でレンズ買うのはちょっと抵抗あったけど安さに釣られて。
このれんずとシグマの1770マクロとどっちにするか悩むよ
ボディはD80なんだけど
標準ズーム持ってないから
そろそろ買おうかなぁと思ってる
誰かに背中押してホシイズラ
>>724 明るさ以外の光学性能ではΣ17-70より16-85VRの方が上。
Σ18-50/2.8やタムロンA16で悩むなら分かるが、Σ17-70と比べるなら
16-85VR買っておいた方がベター。
スピードライト使ったときの安定感も純正とサードパーティ製では違うの
で、最初の標準ズームは純正の16-85VRにいっとけ。
>>725 売価79800円の品が53200ポインヨで買えたという事
729 :
724:2008/03/22(土) 01:51:40 ID:ctBiW4jpP
>>727 う〜ん。やっぱりそうですかぁ〜
明日にでもΣいっちゃおうかなぁ〜っと思ってたのに。
スピードライトはSB-400しか持ってないんですが。
室内のバウンスなら十分ですねぇ。
基本は、子供のスナップとかお出かけ用なんで。
あぁ、、いっちゃいそう。
横浜でカードで買うならやっぱり、山田が安いかなぁ〜
買ったらまた報告しますね。
夜分に恐れ入りました。
730 :
724:2008/03/22(土) 01:52:41 ID:ctBiW4jpP
あぁ、ちなみに今の手持ちは、
D80+35F2D+SB-400のみです。
>>730 35F2とか、明るくてコンパクトな単玉持ってるなら、このレンズの
暗さを補えるから良い組み合わせじゃないかな?
そういう組み合わせでこそ活きるレンズとも言える。
だからこそ24、35辺りのリニューアルにも期待したいところ。
>>730 広角域が欲しくて標準ズームとなるとやはり今旬な16-85VRかな。
しかし35/F2Dのみでやってきた漢にならAF-S60マイクロを薦めてみたくなるw。
>730
PCニッコール
>>730 俺も初デジ一後はしばらく単焦点一本だった。便利そうでズームに憧れたが、
買ってみるといろんな面で納得できずどうでも良くなるw
俺も次の一手はPCニッコールを薦めたい。
で、このレンズは、D40付属18-55より、つおいの?
18-55VR、18-70、18-200との比較はそこそこでてるけど
18-55VRなしとの比較って出てないよね?
たぶんよわいお
>>735 金属マウントだから間違いなく18-55より頑丈だな。間違いない。
高くて買いなおし耐性が低いから18-55よりよわいお
いつもしんぴん、さいきょうだお!
マウントにガタが来る頃には別のレンズを買っていると思う…。
レンズどころかカメラ本体も…
18-55VRはプラマウントだから
レンズを頻繁に付け替える人にはすすめられんな。
ガタが来るよりも、磨耗カスが出る。
プラマウントは初めてだったからビックリした。
742 :
735:2008/03/23(日) 21:49:34 ID:dRsbrmnx0
>>736〜741
つおいの?にノッテくれてありがたいんだけど、
申し訳ございませんが
強度ではなくて、画質の面でおねがいします
>>742 画質ねぇ…
18-55VRは持ってないので、確信的には言えないけど
今月号のDCM付録で見る限り、シャープさでは16-85VRと拮抗してるみたい。
ただシャープであるけれども、線がやや太いという感じみたいだな。
歪曲は18mmで樽型に歪が大きいね。
あと、55mmでF5.6というところをどう見るかでしょう。
そうそう、この18-55VRも前玉が回転するんだよね?
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:15:52 ID:OtKN4wE20
VR18-55は色収差がでかいよ・・VR無しの18-55に対してEDレンズがなくなってるし
745 :
735:2008/03/23(日) 22:28:17 ID:dRsbrmnx0
VRなしの18-55との比較をおねがいしたいのですけど、
2人も間違えて返答されているあたり私の書き方がまずかったのでしょう、ごめんなさい
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:33:57 ID:OtKN4wE20
747 :
724:2008/03/23(日) 22:38:01 ID:Zs8ocZcJP
>747
VR抜きで考えても16-85は光学的に良いレンズだと思う。
新レンズでのうpも期待してるぜ。
それにしても単焦点とは思えない解像感のない画だなあ・・・
と思ってEXIFみてみたらISO400・F2・1/4000?
やっぱ35F2Dだな・・・・
絞り優先モードにしても絞る事を知らない常時開放固定の初心者なら
プログラムオートにした方が無難。カメラが泣くぜ。
753 :
724:2008/03/24(月) 08:47:20 ID:Sw7UUAAJP
そうなんです変な設定なんですよ
二段ぐらい絞ってたはずがナゼカ
開放でした、直前までスピードライト使ってポトレみたいなのをとってたからかも(笑)
ってことで今日1785VR買ってきます
嫁には内緒でぇ(笑)
>1785VR
とりあえずもちつけw
755 :
724:2008/03/24(月) 18:32:07 ID:Sw7UUAAJP
はい
この姉ちゃんもっとみせてくれ!
>>747 左肩にピントが合ってて、顔がピンボケじゃん。
この女性はどこにいた?
ピンボケ?俺には見えない。髪の毛・睫毛までそれなりに合焦してるように見えるが?
そもそも35mmで対象物まで数メートルは離れているシチュエーション
肩と顔の奥行き数センチでピントなんて変わらないと思うが?
突っ込むところは他にあって、しかもそれは>749で既に指摘されている。
宝の持ち腐れ・・・
今のD300から将来的にFXに移行するとしても、
サブのD40とともに残すつもりで買った。
暗いのは残念だけど、やっぱりこの焦点域は便利だよ。
逆光にも強くてシャープだし。
18-70と比較してVRの効果はどんな感じ?
値段を考えると買い替えしていいのやら。
今回、これ1本だけ持って旅してきたがやっぱ便利だな
フラッシュ使えない屋内でもなんとかなるぜ
764 :
724:2008/03/25(火) 11:47:26 ID:Fx2BnNo1P
約束どおり昨晩買いましたよ。
78,800+13%ポイントでした。
しかし、値段交渉した店員がかなり
変人で。
始めの値札79800+10%から交渉するのに、
現金+ポイントのバランスをイロイロ計算
させながら話をしていたんですが、
どうもこの店員ポイント額の計算を
電卓使ってできないみたいです。
普通\79,800の13%なら
\79,800*0.13ですよね。
なのにこの店員
\7,980*13とかしてみたり、
変な計算して、循環小数になってしまい
パニくってたり、、
しまいには電卓隠して13%なので
3%分特ですとか。
つづく
765 :
724:2008/03/25(火) 11:49:24 ID:Fx2BnNo1P
んでもって、こんどは、
\78,800だと13%ポイントつけます。
でも、\78,000だったら10%になっちゃいます。
じゃあ実質概算でどれだけ違うの?って聞くと
また、30秒ほど電卓と格闘して
結局答えは出ず、500円ぐらい違いますだって。。汗
思わず携帯の電卓で計算しなおして確認したよ。
さすがに心配になってきて店員変えてもらおうかと
思ったけど、ちょっと面白いのでこのままで
意味不明な話を繰り返してましたよ。
結局1000円引きとポイントアップで購入決めましたが、
大手量販店なのにこんな店員がいるとは、、
自社のハウスカードの分割可能回数も適当なこと言うし
昨日は、確かに呪われてたかもしれません。
こんなやり取りしてる間に約40分
ありえない・・地図
チラ裏スマソ
その困ったちゃん店員の外観は?
余計なトラブルを避けるためにも教えてほしい
このレンズはほんとにすばらしいと思うんだが
ニコンの安い機種はボディが糞すぎる。
かといって新しいEOSkissだとつけたいレンズが見あたらない。
困る。
つ 高いボディ
16-85VRはお気楽ズームとしてはいいけど、ボディがD300だと重すぎる
D60でもいいけど、早くD80の後継機出してくれ
722です。
今日、16-85VRを手に入れました。
ポイントは、661だけど、\69426で買ったから、まあ、いいか。
キヤノンにも16-85mmみたいなレンズあるじゃん。
新しいキスならあれがお似合い。
キヤノンは、17-85ですってぇ
1mmぐらいキニスンナ。
焦点距離が同じでも、
キヤノンのx1.6は
ソニー系の90%しか
写らない仕様だ。
だったらなおさら気にしたほうがいいお
キヤノンのなんて気にしても意味ないす
キャノンの17-85は18-200VRにも負ける性能
>>764 なんでヤマダで買わなかったの? 53200円で買えたのに。
それ秋葉のヤマダ?
>>777 それ、53200円分のポイントで買ったと書いてあるだろ。
ポイント持ってない奴にとっての売値は79800円だよ。
例の地図のもんですが、
自分は、クレジット払いで\79,800+13%でした
今日も、明日も首都圏は微妙な天気でなかなか写真とれないよぉ〜
クレジットで\79,800+13%
ではなく\78,800+13%でした。
すれ汚しスマソ
783 :
767:2008/03/25(火) 22:57:28 ID:zx3RlHvo0
まったくの新規でデジ一眼を買おうと思ってるので
このレンズにボディは当面D40でガマンするか
EOSkiss×2に当面はキットレンズでガマンするか
ほんとうに迷う。
>>771 35mmのときから、24mmという焦点距離にこだわりがあるので
その1mmは妥協できないわ、スマンけど。
こだわりがあるのかないのかわからん
>>783=767
ちなみに「ボディが糞」っていうのは具体的にどういう点を言ってるの?
KissX2のボディの方こそ糞じゃんw
なんだよあのとってつけたようなライブビューは。
あれにカネ払うならD40の方がいい
1mmに妥協できないのにX2キットレンズの18mmに妥協できるのが謎
典型的な頭でっかち君じゃないの
まあ、D40のしょぼさには確かに驚かされるけど
D40って、そんな言うほどショボいか?
ファインダーの見え方とかイイ感じだし、値段なりに
良くまとまったボデーという気がするが?
糞とかしょぼいとか、具体的に書けないやつは荒らし決定なのでレスる奴もカス。
コストパフォーマンスならD40と40Dは神
>783
>その1mmは妥協できないわ、スマンけど。
典型的なスペ厨だな。見てて恥ずかしい。
広角の1mmの差は大きいわな。
思わず電卓叩いちまったじゃないか。
24/1.6=15
EF-S10-22か、トキナーの116/124とかしかないじゃないか。。
24mmスタートの純正標準ズームに拘るなら、
ニコン、α、ペンタ、後は、4/3。
好きなの選べば良いのに。なんでよりによってX2…w
キャノン最大のネックがCCD/CMOSの小ささだよなー・・
16mmでも24mm相当にならないし、シグマの10mm魚眼も対角魚眼にならないし。
一番の問題が、機種によっても大きさが違うという・・
同じキャノンのAPS-C一眼レフで、同じレンズの同じ焦点距離を使っても機種によって写る範囲が違うという。恐ろしい。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 03:21:22 ID:NnSMSOBv0
貧乏人の俺はD70にVR16-85とシグマ70-200HSMの2本だけ。
この度70-200HSM売ってVR70-300にしようかと、迷っている。D70じゃあまり高感度を
使いたくないのだが、VR70-300じゃ望遠側がF5.6でもVRなら70-200HSMのF2.8よりも
3段遅いシャッターが切れれば有利なのかな?
後は300mmの焦点距離かF2.8かだな。しかし70-200HSMの画質は満足です。
動くもの撮るなら手ぶれ補正あってもだめなんで
明るいレンズのがよくね?
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 03:32:56 ID:NnSMSOBv0
確かに、手振れ補正ってのは結局スローシャッターモード(レンズの焦点距離比で)の事だもんな。
全域F2.8の魅力はVRに勝るのかしらん。三脚を使うシチュエーションを解消したいのならVRなのかな。
むかしは望遠レンズこそVRと思っていたんだけれど今は広角-標準で日暮れ-夜景こそVRって思うもんな。
そういう意味でVR16-85はご機嫌です。でも将来VR18-135なんか出たら悩むなあ。
暗いけど手ぶれ補正なレンズと明るいけど重いレンズは
お互いに補完するレンズだから売らないで追加がお勧め
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 03:41:19 ID:NnSMSOBv0
貧乏人の俺は・・・・グスン。
今まで銀塩時代のレンズ使ってきたから手ブレ補正の類なんて
どうなのかと思っていたが、使ってみたらなかなかいいな
特に屋内撮影でフラッシュ使いたくないときとか
堕落したな。
いや、進化だ。
>>802 お前さんのレスに触発されてポチッた。
後悔はしていない。
墜落
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 10:56:37 ID:NncwmSer0
VRって、手ブレ補正分も考慮してSS決めてくれないと意味無くね?
手ぶれ補正ONにしているとき、シャッター半押しで
「カコッ」と画面がぶれるのが慣れないなぁ
>>808 半押しでVRが作動してファインダー像のブレが抑えられた状態で撮影できるから良いじゃないか。
VR無しでは、それだけブレてるってことだ。
いや今まで手ぶれ補正レンズを使ったことがないからさ
慣れの問題
>>810 そのうち慣れてくる。貴殿が良い写真を沢山撮られんことを。アーメン。
>>807 つまり4段分のVR効果があるなら、4段分遅いSSにしろという事ですねw
>807
こんなバカな事言い出す奴まで出てきたか。
全部カメラ任せにしようってんなら、プロカメラマン雇って
代わりに撮ってもらえよ。
16-85、今届いた。
換算24mmは広いね! 使い倒すぞ〜
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 15:59:19 ID:NncwmSer0
>>812,813
そうそうw自分でも馬鹿だなと思って書いてみた。
今は露出から割り出したssと絞りで撮って、SSが上がらなくても
結果的にVRの恩恵でブレなかったって利用法でしょ。
そうじゃなくて、もっと積極的にVRを利用しようって発想さ。
前者がパッシブなら後者はアクティブVRって感じ。
4段が限界なら3段は積極的に利用して、SS3段ぶんシフトしたところから
適正露出を割り出そうってこと。
Pシフトをシフトするみたいな?
ウム!意味有るのかどうか???
面白いアイデアと思ったのかもしれないが、意味判んねえぞw
適正露出が変わるわけじゃないんだから。
それシャッター優先AEじゃん・・・
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:34:29 ID:NncwmSer0
要するに、いつもより3段多めに絞れて撮れますってだけだけど、
そこに何か隠れてないか?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 18:52:02 ID:Fh5WCaAz0
>>807 なんか叩かれてるけど俺も同意。
D40でこのレンズ使ってるけど、フラッシュ発光禁止オートのとき、
VRのON/OFFで増感具合を変えてくれたら嬉しいんだけどな。
VRがOFFのときにISO800、SS1/40だったら、
VRをONにしたらISO200、SS1/10にしてくれる、みたいに・・
せっかくVRがあるのにVR無しでもぶれないくらいまで増感されるのはもったいない
結局、露出を自分で考える事ができない奴が
自動化自動化ってわめいてるだけだな。
そんなの下手に自動化した方が却って不便なだけなのに
A16NIIとこれ悩んでいます。
ボディはD40x
85mmまでは必要ないのでA16NIIで良いのですが、
手振れ補正と1mmの広角
あと価格差がなあ・・・
>>820 馬鹿?
ちゃんと感度とSSの例を出してるだろ・・
MやSでいちいち手間かけて設定せずにも、
オートで手軽にできるようになってほしいっつってるんだよ阿呆が
>>821 タムロンはDCモーターだからAF遅い&音うるさい。
フルタイムMFもできず、レンズのスイッチをMFに切り替えないとMFできない。
そういう使い勝手の悪さまで考えたらこのレンズのほうがいいんじゃないか?
てかシグマのHSMじゃだめなの?
明るさだけじゃなくボケもほしいんならF2.8通しのほうがいいが・・
カメラが賢くなってからは撮ること自体は誰でもできるようになったな
絞り優先で絞り決めるくらいだし。結局構図のセンスだけが重要
絞りは被写界深度のコントロール、SSは被写体ブレをコントロールするためのもの、
と考えるとVRでのコントロールなんて邪魔。ってか、AUTOを自分の思い通りに動か
すためにカスタマイズしなきゃいけない項目が多くなってしまう。
まあ、シーンモードやAUTOモードしか使わない人には、あっても良いかもしれんけど。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:04:10 ID:Fh5WCaAz0
>VRでのコントロールなんて邪魔
そんなら余計なエレメントを増やして逆光性能など描写に悪影響にしかならないVRユニットを全廃するようにニコンに訴えてくださいね。
>>826 人を煽って遊ばないようにね。
VRは、自分が望んだ露出をサポートし、手ぶれを防いでくれる有用なもの。
元々そう言う用途で使うものなんだよ。
テレビカメラのようにアクティブにサポートする機能はあっても良いとは思うが
本来の露出コントロールの意図からすると主客逆転してると言わざるを得ない。
ID:Fh5WCaAz0って被写体ブレとか、そういう意味とか理解してレスしてんのか。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:35:34 ID:Fh5WCaAz0
>自分が望んだ露出をサポートし
は?だから
>>819で
「AEで出された露出は保ったまま、感度を落としてそのぶんSSを上げて欲しい」て書いたんだけど?
日本語が理解できないの??
>>828 被写体ブレって・・誰も彼もが動く被写体しか撮らないと思ってるの?
風景や静物を中心に撮る人だっているし、そもそもVRユニットはそういう被写体にこそ効果を発揮するものなんだけど?
VRの話をしてるときに被写体ブレの話を持ち出すって、真性の馬鹿?
そもそもオートモード使用前提だからなぁ。
なにもかもカメラ任せにしたいからオート使ってるんじゃないの?
>感度を落としてそのぶんSSを上げて欲しい
×なにもかもカメラ任せにしたいからオート
○手軽に撮りたいときもあるからオート
>>831 主題で反論できないから言葉尻つかんでってかw
はいはい、「感度を落としてそのぶんSSを遅くする」これでいいだろ
>>832 はあ?その4段分で感度とSS両方自動って
そんなの考え方が色々で自動にならないだろ
>>832にとって「ここはVRをオフで・このシーンはonにしてISO下げよう」
とか考えるのとISOオートを使用して望みのISO値になるようSS設定するのがそれ
ほどまでに「手軽さ」に差があるのならしょうがない。
焦点距離まで考慮してくれればなんとか使い物になるだろうし。
「そういう機能があってもメニューで有効・無効が選択できるなら困る奴は
いないだろう」でいいと思う。
もちろんデフォは「無効」じゃないとサポセンが大変だろうが。
>>833 単にISOオートを、VR機能に連動させて欲しいってことじゃないの?
まあ、あっても良いと思うけど。
煽り口調ばかりで、まじめに話したいのか荒らしたいのかどちらかよく分から
ないけどね。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:13:04 ID:qKCdvUZP0
今日買ってきたんだけど、ズームリングこんなに重いの??
言いたいことをわかってくれたようで嬉しいよ。
煽り口調についてはつい熱くなってしまった。失敬した。
>>836 このレンズのズームリングは重いよ。こなれてくれば少し軽くはなるけど。
たぶんVR18-200で発生したビローン対策だと思う。
俺はズーミング利用した流し撮りはほとんどしないし、焦点距離設定して
からファインダー覗くことの方が多いので、重い方がありがたいけど。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:23:01 ID:jhRM5M520
18-200VRを持ってるんだけど、今日、買ってしまった。
でも、画質に差があるのかな・・・18-200でもワイド端の
歪曲以外は不満は無かったんだけど。
とりあえず、16-85が届いた。
散々悩んだ割に来てみたら大した驚きもないが、
VRの効果は感じられる。
個人的にはVR効果を第一に買ったのでそれはそれで良いのだが、
しかしながら、18-70との比較を考えると
AF時に小さい砂が動くような動作音が聞こえるのと
7万近くの価格は正直微妙ですね。
VRに拘らなければ18-70で全然okだと思います。
16-85を買ったら18-70はドナドナにするつもりだったけど、
どうしようか悩んでる。
>>836 確かにそうだね。オレも今日買ってきたけど、チト驚いた。
手元にある14-24/2.8Gや24-70/2.8Gなんかに比べると、
相当重く感じるし、すでにドナドナして手元に無いけど、18-70
なんかに比べても重いね。
>>838の言うようにビローン対策なのかも。
>>839-840 18-70やVR18-200との間には、決定的な画質差があるので安心して使うと良いよ。
解像や逆光性能、歪曲収差といった基本性能で差を付けてるから。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:33:39 ID:BQlmp2SZ0
このレンズは日本製ですか?
うん、日本メーカー製だよ
>>836 今まで使ってた18-70と比較して驚いた。
ビローン対策といっても18-70でも伸びたことはないんだけど。
18-70はロックされるべ
だいたい、16-85でVRなんて必要ないよな。
>819
ISOオートってSS制限できるよね?
SS1/10にすればいいだけじゃねえの?
D40のフラッシュ発光禁止オートではSSの制限なんてできないよ
850 :
807:2008/03/28(金) 00:18:20 ID:/vmJiy3R0
アクティブVRの言い出しっぺです。
>>819さん
批判の意見を一手に引き受けてくれてありがとう。
ふと思ったんで書いてみたんですけど、賛否(否の方が多いかな)色々で
有意義な議論ができましたね。
今のままではそれ程有効な機能では無いようなですが、なんか新しい露出・感度制御の方式が出来そうな、出来なそうな。
ちなみに私はVRレンズは使っていません。もちろん不要論者でもありません。
もう一歩進めると、ブレ量は測定できるはずですよね。
シャッターが切れる瞬間の量はわかりませんが、その一寸前のは平均値とか出ると
思うので、それから割り出してSSの低速側の許容値が出るとかはどうでしょう。
>>840 あー、AF時に砂が動くような音って、他の人のもするんだね
自分のもAFのたびチリチリ音がするから
不良品なんじゃないかって、ちょっと不安になってたよw
VR作動音。
個体差および、測定側の個人差(ブレ、音過敏性)、環境音の大小による。
VR切って確かめればよいだけのこと。。
高周波きついよね
>>852 それがVRの音じゃないんだよね
他のAF-SでもAF時に音はするけど、それともちょっと違うジリジリ音がAF作動時に常にするんだ。
このレンズは「超小型SWM」採用って書いてあるから、そのせいなのかなとも思ったんだけど。
まあ、あんまり気になるようだったら、暇なときニコンにでも聞いてみることにしますわ〜
d
>>854 そうそう。
VRを切っても同じ音がする。
18-70なんかはリング式のSWMだったから音がしないだけで、
こいつは違うから、それの影響なんだろうなと考えてた。
ってか、18-200なんかと仕組みは同じだろうけど、
こういう音はなかったのかねぇ。
>>855 え?16-85VRってリング式SWMじゃないの? ケチった?
18-200VRもリング式じゃなくて、普通のモーターと大差ない軸式だよ
>>857 16-85が18-200と同じなんだろうけど、
音はしないものなのかな?ってことなんだけど。
店頭で試した限り、わからなかったな。
さっき、買ってきた。
フィルター付けようと思ったら、
レンズを表正面から見て、ガラス面の外周とレンズ全体の外周の
中間くらいにある金属のリングの塗装がひどい。
塗装欠けのようになっている。
残念だ。
同意して欲しいんだろうが、俺はこんなもんだと考えていた。
ひょっとして俺も返品しまくった方がいいんだろうか。
ただ、やっぱ綺麗に作って欲しいとは思う。
ピント合わせろよ。
レンズよりそっちの方が気になるわ。
>>859 検品ミスで通ったんだろうけど、それはないな。
>>861 同意として欲しいいうか
事例をあげて、他がどうなっているか知りたかったんだよね。
キミのも、こんな感じだった?
>>863 うるせーなー、一言書いてるだろーが。
ピント合わせろよ。仮にもデジ一用レンズスレだぜ?
恥ずかしくないのか?
>>850 そもそも、VRは手ブレ「補正」であって魔法の道具じゃありません
4段謳ってたって、撮影者の技量やシチュエーション、ズームなら
焦点距離で補正効果は変わるし
パラメーターが多すぎて、SSや感度の自動制御は困難でしょ
それに、レリーズの瞬間にSSや感度がころころ変わったら、
むしろ使いづらいと思うんだけど
>>865 書いてりゃいいってもんでもないだろ・・・
悪かったよ、下手とか言うなwwww
教えてくれよ、このコンデジでこの距離でピントあわすにはどうすればいい?
で、この画像でも塗装の具合は伝わってるよな?
下手とは違う。
皆こんな写真を撮った事があるはず。
最初はこんなもの。
コンデジでピント合わすには
1.コントラスト(明暗差)の大きい部分をフォーカスフレームに持ってくる。
2.絞る(シャッタースピードを下げる)
>>870 正直この画像からでは塗装のムラなのか反射の影響なのかよく判らんよ。
ピント合わせは、コンデジの説明書に、
丁寧に書いてあるんじゃないのかな?かな?
撮った後、ピンぼけってわかったなら、
俺なら撮り直すなぁ…
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 09:25:52 ID:1PBDC8Mh0
コンデジでマクロモードを押してなさげだな。
自分のも確認してみたけど、ここはレンズを押さえてるリングになるんじゃなかろうか
多分ねじ込みかなんかで取り付けてあるんだろうから、
その時に傷が付いたりするのは仕方ない場所じゃないのかなぁ
な、分かっただろ。
撮影が下手だといろんな憶測が飛んでみんなが迷惑するんだぜ。
日本人は細かいこと気にしすぎ
気にしすぎなのは、
>>859=860=865=870
だろw
軽量コンパクトなD40を取り付けて旅行行ってきました。
やっぱ風景撮りには換算24mmがいいですねぇ。
>>876 だから、撮り方教えろって言ってんだろ?
このくらいの接写で、おまえの自信作UPしてみろよ。
コンデジ持ってないんなら、コンデジじゃなくていいぜ?
トリミングは無しだ。
単なるクレーマー。スルーしる
>>880 ちゃんとピント合わせりゃいいだけじゃねーか馬鹿。
AF時に砂が動くような異音がすると言ったものだが、
どうもピントの表示のあたりからその音が聞こえる。
持ってる人、そんなことないですかね?
>>880 花撮りメインの俺としては、接写とも呼べないあんな写真のピント云々で
騒げる人がとても面白い。花スレにうpされてる写真でも見て勉強するよ
ろし。
>>884 単にモーターの待機音だろ。AF動作したときの動作音とは別な。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 11:36:07 ID:5So/9uXf0
ギアのバックラッシュ音です。
そのクリアランスでAF時の強制MFトルク検知をやっています。
つまりAF→MF切替のきっかけを検出する隙間ゆえの音です。
コノレンズとSB400を結婚式の二次会にもっていくよ
>>885-886 音の正体はさておき、
この異音が個体特有の音なのか、
このレンズ特有の音なのか、
VR特有の音なのか、
このレンズと共に
レンズを多く持ってる人にお尋ねしたい。
今のところ、同じ音がしてるのは1人いるみたいだし。
>>883 早く載せろよ
逃げてばかりいちゃだめだよ?
ピント合わせできませんでした
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:22:38 ID:zSbZqmB10
その16-85で鏡に写った自分を撮れば良いジャン。
>>888 俺のも音するよ。「ジー」みたいな。
でも、小さい音だから、周りがうるさいと聞こえない。
70-300でも試してみたら、聞こえた。
でも、こっちは、さらに音が小さく、レンズに耳を
近づけないと聞こえない。
888のはそんなに大きな音なのかな?
>>892 VR作動音なんかは耳を近づけないと聞こえないが、
AFの音はファインダーで覗いてると普通に聞こえる。
それが大きいのかどうかはわからないけど。
で、今日ニコンに電話したら、
一応修理に出した方が良いと言われたので
今度、新宿か銀座に持って行く予定。
>>888 文字で音の説明されても一緒かどうかなんてわかんねーよ。
不具合が心配なら店かメーカーもってけ。
音は不具合ではない
想像力の欠如したやつってやだね
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:56:16 ID:+RxSqm/J0
二条城のライトアップを撮りに行った。
VRのおかげでシャッター速度1/15,1/10でもなんとかなるが開放F値が暗いとやっぱりダメだった。
結局ISO感度を1600オーバーになるからな。でもまあブレブレよりましか。
F2.8のVRって高いな。
子供の卒業式撮ったけど、体育館って暗いんだな
望遠開放F値が5.6と暗いと厳しい。感度3200まであげてVR使って
それでもいまいちだった。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 10:26:02 ID:mJBJpm1n0
>>897 俺今日行こうと思うんだけど、三脚ダメなのかな
>>899 二条城は三脚禁止らしい。
気休め程度だが「一脚を脇に挟んで流し撮り」法を使うしかないんじゃないか?
三脚で流用出来なくはないが、誤解されること間違いないので、余計な出費になるだろうけど…
902 :
899:2008/04/01(火) 13:41:55 ID:mJBJpm1n0
なるほど。ありがとう。
なら短焦点の明るさに期待するよりは暗くてもVRで勝負する方が無難かな。
頑丈なミニミニ三脚はあるので持っていくつもりです。お腹マウント用に。
しかし雨ですなあ。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 16:58:07 ID:NSERXHCM0
今まで銀塩時代からキャノン使ってました。
その遺産である70-200F2.8L(IS無)と17-40F4L、20D、KissDN+18-55でデジ生活を過ごしております。
が、この16-85を使いたくでNikonに移ろうかと検討中です。
D300はデカ過ぎ重過ぎで自分には不向きなのでD80かD60となりますがD80はちょっと古いかなと。しかしD60では頼りなげな気が・・・。
ここは値段の下がったD80と合わせて買うのが一番いいでしょうか?
70-200 28Lと20Dの方がでかすぎ重すぎだろ
20DとKissDNを使い続けられる忍耐強い人なら
D80後継が出るまで我慢すると幸せかもしれん
もしくは繋ぎでD40を買うのも吉
D40なら新品ボディが4万でお釣りがくるしな。
これで不満があればD80後継買えばいいとおも。
D60でいいじゃろ、デジカメは最新機種が一番な法則
フォーカスリングに対して距離目盛の遊びってどのくらいある?
(フォーカスリングを動かしてから距離目盛が動き始めるまでのズレ)
フォーカスリングのギザギザ1メモリ分くらい遊びがあるんだけど
こんなもん?
来たよ。距離指標の人。。
少しだけど遊びがあるね。
クラッチ?構造的にこういうもんじゃないのかな?実害なさげだし。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 12:25:29 ID:EIiDhWFH0
昨日このレンズ新品で買ってきたんだけど、製造番号が
2200400*でした。これって初期ロットでしょうか。
車なんかがそうである様に、新製品の登場初期は不具合とかが色々出て
ユーザーからの声を聞いてあとからメーカーがこっそり手直ししたり
するようなので、同じ工業製品の交換レンズもそうかなと思いまして。
とりあえず新聞見開きを16mmから順に撮って見たところ、片ボケは
ないようでしたが、ほかにチェックするような項目があったらご教示
御願い致します。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 12:41:22 ID:qLOobM5L0
>>911 自分がさして思い当たるところが無ければ合格なんじゃない?
人に有料でレンタルする訳じゃああるまいし。
ま、望遠端にしたときけっこう全長が延びてしまう以外
描写も使い勝手も問題なし。良くできているよ。
20mmの歪曲収差ってどんなものですか?
ググっても18mmの情報はあっても20mmは見つからなかったので。
24-70の穴埋めに買おうか検討中なんだけど。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 21:36:17 ID:H8lvsJ170
>>903 > D300はデカ過ぎ重過ぎで自分には不向きな
すぐに慣れると思うけど、、、
> ここは値段の下がったD80と合わせて買うのが一番いいでしょうか?
D80使ってD300買い増ししたから、間違いなくD300を勧める
D80の後継(CMOSでD300の血筋)が出れば、軽いのでそちらの選択肢もありだろうが
D80は高感度が弱く連射も普通だから
D40からD300にしたけど、
大きさは大して気にならない。
D300は懐が深いというか引き出しが多いとうか・・・
手を抜くにしても凝りまくるにしても使いでがある
D80も良いカメラだと思うが、ニコンにおける
2006-2007の世代格差は過去最大のように感じる
早くD80クラスも新世代にならんかなと・・・
ちょっと尋ねますが、
VR16-85mmを追加で買おうか迷っております。
AFは速いですかね?VR70-200程度なら申し分ないんですが。
18-135mmは滅多と使ってないから、その買い替えに。
三脚も持ち歩くことも多いが、持っていかない時に、手持ちでF5.6、F8まで絞って撮りたい場面ってのが
結構あって、VRの助けが欲しいこともあるから。
AT-X 116 PRO DX(
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx116news.html )も追加予定。
VR18-200mmには魅力を感じない。
【現在の使用レンズ】
18-135mm
17-50mmF2.8 (使用頻度1位)
28-75mmF2.8
VR70-200mmF2.8 (使用頻度2位)
TC-14EU
35mmF2D
50mmF1.4D (使用頻度3位)
AF-S Micro 60mm F2.8G
【使用ボディ】
D80
D300
>>900 昨日二条城行って来ましたよ
三脚は使えるゾーン、使えないゾーンきちんと表示してありました。
使えないゾーンで開いて使ってる人何人かいましたけど大抵朝(ry 語を話してらっしゃいました。
使えないゾーンでは一脚モードで対応させて頂きました。
そうそう、仕事の関係で展示会のときも撮影厳禁なのに堂々と撮りまくってたのはあちらの方々ばかりでしたね。
一応最先端の工業技術なので仕方ないのでしょうが。ブースの担当者は苦笑してましたね。
>>920 おまえさぁ、なんでそんなにひねくれてんの?
気分を害する書き込みばっかしてんの、おまえだろ。
どっかいけや。
>>918 そのラインナップを所持していて、今更悩むことはない。
サクッと買いなよ。
>>918 価格のレビューに全く同じく18-135から16-85に乗り換えたヤツが詳しく書いてるだろうが
ちっとは自分で調べろやボケ
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 08:28:42 ID:WEdMRPuJ0
>>918 それだけ持ってるなら悩やむより買いだ。
使用機材を書き出すのは悪くない。
貧乏人にやたら買えともいえないしな。
それだけ所有してるくらいなら悩む必要ないよなw
18-135を買ってて、タム17-50/2.8で満足してる人が、
自慢話するわけないでしょ。。
おお、新しいネタで活性化してる
ゆっくりしていってね
昔レンズメーカーといえば純正レンズが買えない
人たちが買うものと思っていたが、今は性能も良くなったんですか寝
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 19:49:04 ID:tHny/OA10
お前らみんな必死すぎw
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 21:25:03 ID:HkzL31M1O
2ちゃんねるですからW
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 12:41:28 ID:pPWYvtN+0
暗い夜景なんかで使うとどうもフォーカス精度甘いんだけどこんなもんですか?
単玉なら多少暗くてもばっちり合ってるんですけど。
>>936 このレンズの弱点は暗いことだから、暗所でのAFは明るい単焦点に比べると、
迷うし精度も低くなる。これは暗いズーム一般に言えること。
なるほど、ありがとう。MFにしてもファインダ暗くてよくわかんないし
結局LV3脚モード+MFで場をしのぎました。
次は17−55かなあ
>938
三脚+VRですか?
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:20:59 ID:NnvNIc9n0
VRは切ってましたよ
三脚+VRって最強の手振れ対策ですね。
942 :
936:2008/04/06(日) 09:19:09 ID:NnvNIc9n0
今日の夜桜撮影は、単玉VR無しで行って来ますよ。
30、50、85それぞれ1.4の3本で挑戦。
943 :
936:2008/04/06(日) 09:19:40 ID:NnvNIc9n0
10.5も追加。
キヤノンの手ぶれ補正って半押ししてVR作動で、
レリーズした瞬間に更に強力な補正がかかるようになってるそうだけど
ニコンのそれも一緒なのかな?
>>933 当然
それに加えて自動的にパンニング(流し撮り)かどうかも判断して手振れを補正してくれる優れ物。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 11:48:09 ID:TbyPFaue0
俺も買ってきた。早速満開の桜を撮ってきたがいい感じ!
D300単体には大きさ・重さも18-200よりちょうどいい感じだし、
気に入りました。
俺もD70で使用中。
17-55や24-70が「天才」なら、16-85は「優等生」という感じ?
風景重視ならかなりの優秀さを発揮してくれる。
登山のお供には決め手となるレンズ。
>950
結婚式の写真は凄くいいと思う。
2chに書き込むような人でphotohito使ってる人いるんだ・・ネットのことをよくわからない年寄りだけかと思ってた。
第5条:書き込み内容の取扱いについてを見たら怖くて使えないよ・・
>>952 第5条は怖いな。
某SNSみたいなことになりそうだけど、まだここのサイトの知名度が低いから騒がれないのか?
でも、ここは価格系のサイトだよね。
>>952-953 5条は単独では別に問題ないのだが、笑いどころは2条との落差だろう。
リスクは負わないけど権利だけもらうっていい加減にしとけと。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/08(火) 01:25:02 ID:QG4++BZg0
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 23:04:46 ID:nTNyEGeL0
age
スペックだけ見たら欲しい(もうちょい明るくて軽いとなおいいが)。
ただ意外と作例みないんだよなぁ。
>>959 このスレにだっていくらでも転がってるだろ・・・
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 09:31:13 ID:dcv9Q6WJ0
4travelも、賑わってるのが理解できない。
投稿されたものは俺のもの!って…。
自分のニーズにぴったりのサイトだったから、投稿しようと思ったんだけどな。
スレ違いすまん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7666492/ ついにミラー落ちました
本日、ミラーが落ちました。
このトラブルは、メジャーなのトラブルですけどやってきました。
約70,000ショットも使ってるので今更無いだろうと思っていたのですが…
噂に聞くと、あるロットはミラーを貼り付けてる接着剤?の質が悪いとか?
過去に同じような経験をなされた方、いらっしゃると思いますがどうなのでしょう?
しばしお別れです…
*************************************
私のもつい先週ミラーが剥落しました。
しかも旅行中に(カリフォルニア)。
11日間の旅行の最後の日の午後に起きたのがせめてもの救いですが、おかげて
サンフランシスコ滞在中最後の日に乗ったケーブルカーの撮影はできませんでした。
負けじとミラーが剥落してもレンズを外して一枚一枚撮影後に手でミラーを元の
位置に戻して撮影していたらそのうちエラー表示が出るようになりました。
************************************
>>962 たとえば、自分のサイトを紹介する際に投稿された写真を使おうにも、投稿者に
著作権が残った状態だと、全て確認しなければならない。企業としては自分のサ
イトを宣伝しないと行けないわけだから、これだと不便・・・ってか身動きとれなくな
るでしょ? だからサイト側に著作権を委託するのは良い。
ただ、投稿された写真に対する責任を、サイト提供側は一切負いません、でも権利
はサイト側にありますよ、ってなこんな理屈は一方的すぎてダメ。
photohitoの問題点はここにあるんだよ。4travelの規約はそこまでひどくない。(第7
条で不適切である事項が列挙されてるしね)
買いました。
D40キットレンズ18-55とは別物だね。
カメラ本体の液晶で見るだけで違いがわかるくらい。
まあ、レンズ価格がレンズキット価格より高いんだからあたりまえか。
>>965 謝れ。キットレンズに謝れ!! (笑)
購入オメ
キットレンズも結構いけてると思うけどね。
>>966 (笑)
キットレンズの画質に不満があったわけではなく
望遠がもう少し欲しいと思ったので70か135か迷ってたところ
これが出たので、買っちゃいました。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 00:46:12 ID:oxwylKhH0
DX-S 18-70, 16-85VR, 18-200VRと持っているけど、確かに
純粋な光学性能であれば16-85VRがベストだと思う。
しかし、写真の善し悪し(例えばシャッターチャンスとか、構図、
被写体を選ぶセンスとか..)のほうがずっと重要。レンズ交換して
いる暇を考えれば、18-200VRも十分、価値あると思った。歪曲は被写体
によっては目立つけどね。18-70も良いレンズだよ。アサヒカメラの
ニューフェース診断室の結果では、キヤノンのLズームレンズより、
コーティング、解像力共に上だった。70mmで朝日新聞本社から箱崎の
IBMビルのIBMの文字が解読できる結果を出したレンズはそう多くは
ないよ。
>>966 漏れもD40のキットレンズは素晴しいと思うよ。
でも、VRついて、広角望遠ともにレンジが広がったら、
もっといいと思うんだ。だからこのレンズが気になるのさ。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 21:43:03 ID:f63ZB8v10
>968
画質がまず重要。腕は後から付いてくる、と言う考え方もある。
カメラだってエントリー機を買ってすぐに物足りなくなって上のクラスを買うなら
最初から上のクラスを買っておいたほうが良かった、と思う人もいるのと同じ。
しかし現在18-200VRと16-85VRの値段がそんなに変わらないのも事実。それならより広範囲を
カバーしているレンズを買おうと考えても不思議じゃないなあ。「レンズ交換」に意義を持つなら
16-85VRだな。次のレンズの選択肢が多いから。
1DsV持つとこんな性格になっちまうんだなorz
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7269831 ●Fさん
↑忠告しても一切お構いなしですね。
べたべたと家族の写真貼るのやめて欲しい。
ここはあなたの家族アルバムではなく、1Dsmk3のクチコミ掲示版ですよ?
●Cさん
わざわざステハン作ってご苦労様です。
あなたみたいな方とは議論したくないのでこれが最初で最後のレスです。
問題があるなら、私にではなく価格コムへ申請してください。
●Sさん
ちょっと気になったので一言・・
>問題があるなら、私にではなく価格コムへ申請してください。
これはどうかな?
「そんなの関係ね〜」「俺のすることに文句があるなら警察へ言え」的発言はまずいと思いますね。
ここは個人のBBSではなく、パブリックスペースなので、たとえ少数?意見であっても
最低限聞く耳は必要なのでは。少なくとも不快に感じてる人がいるのだから。
でないと板が荒れます。。
16-85VR付けてて、17-55持ってくれば良かったとか思うことってある?
SS上げたいか手ぶれ防ぎたいかで選ぼう
>>973 公園でモデルを撮り比べたら、17-55の方が数段キレのいい写真が撮れた。
日中は17-55。暗くなってきたら16-85の出番。
用途が違うだろうに
「数段キレのいい写真」をアップして欲しいなぁ。
もちろんキレの悪い写真も一緒に。
ぼけ比較ならともかく、一段絞れば16-85もかなりシャープだけどなぁ。
色収差もほとんどないし、逆光性能は完全に16-85の方が上だと思う。
>>977 値段が高いのに負ける所があるとわかったら暴れるだろうがw
数段キレがいいと思いたいんだよ。
本気での比較はできないのだからほっといてやれよ。
>>979 読解力ないアホか? 暗くなって来たら16-85の出番って書いてるだろ。
VRの力とレンズ性能を認めてるからそう書いてる。
しかし、それでも17-55には及ばない、ただでさえ暗いレンズを一段絞ってもな。
どうせ持ってないんだろうけど、17-55持ってるなら撮り比べてみろ、
お前みたいなアホにも一目でわかる差がある。
子供みたいなリアクションしなくていいです
>>980 色乗りは確かに良いよ<17-55
でも、解像力は負けてる。特に40mmオーバーの焦点距離域では顕著に。
新品ならもう少しで24-70を買える値段だし、今勧めるのはちょっとねえ。
>>980 明るいところでもゴーストやフレアの発生しやすく、
コーティングの面でも16-85に負けてるよ>17-55
あのさ、俺は17-55信者じゃないよ。
最新レンズが古いレンズにコーティングで買ってるのは当たり前。
俺が今メインにしてるのは24-70だが、ナノクリスタルと比べたら
どれもコーティングがダメってことになるがそんなアホな主張はしない。
フレアとか出ないように撮ればいいだけ。
しかし、キレは別だ。これはレンズの性能だから絞ってもどうにもならん。
残念だが、俺の16-85はどうみても17-55よりシャキッとしない。
20mm付近の歪曲収差はいいんだけどな。
まあ安レンズだし、軽いから散歩用にはちょうどいいよ。
>>984 すまんけど、そのキレが何を指すのか良くわからんのよ。
F8まで絞って風景写真で両レンズ比べると、解像力で16-85VRが勝り、
逆光性能のせいかコントラストでも16-85の方がよく見える。
でも色は17-55の方が好み。16-85の色の出方は少しシアン寄りで鮮や
かに出ない感じがする。これを「キレ」と感じてるなら同意できるかも。
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 19:24:11 ID:PBYT4QYE0
>>デジタルカメラマガジンでも18-70からの乗り換えをオススメしてたな
おいおいおまいどんだけ純真な心の持ち主なんだよw
変な壷とか買わされてないか?
あんなバカ雑誌参考にしたらあかんよ。
確かに変な壷を買うくらいなら16-85でも買った方がまだマシだな。
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 21:38:46 ID:5CHEz48C0
望遠側がちょっと短いなーと思うこともあるけど、広角側は広いし開放から解像度はあるし、いいレンズだよ
個人的にはこの焦点距離域だとVRはいらないので省いて、安く軽くしてくれるとよかったけど
>>985 ああ、誤解があったようだがF8までは絞らないよ、手持ち撮影で女性ポトレめいんだから。
24mm以下F5.6くらいだと、17-55のシャープさには及ばなかったってことで。
俺の場合、2台体制で24-70の広角側の不足を補うために買ったから、そういう使い方をしてる。
exif付でうp
能書きをたれる奴にかぎって作例をあげたためしがない。
17-55がいい派、16-85がいい派
どっちも比較画像がでてこないね
つーか、17-55がいい派(つっても1人だが)が、
後から後から条件を追加していっててみっともないんだが。
>俺が今メインにしてるのは24-70だが、ナノクリスタルと比べたら
>どれもコーティングがダメってことになる
>ああ、誤解があったようだがF8までは絞らないよ、手持ち撮影で女性ポトレめいんだから。
>24mm以下F5.6くらいだと、17-55のシャープさには及ばなかったってことで。
>>993 18-70との比較画像なら何度も上げたけど、結局何も変わらなかった気がする。
24mm以下F5.6のポートレートってどんなの?しかも屋外?
そうだな、顔が歪むだろうな
998 :
973:2008/04/21(月) 18:54:50 ID:JhYQ2vps0
ここまでの票を総合すると、
VR16-85だけを持って出かけて、17-50を持って来れば良かったと思うような
場面は少ないということですね。
それでは、VR16-85だけを持って出かけて、AF-S M-N60を持って来れば良かった
と思うような場面はありますか?
VR16-135が欲しいです
うぜー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。