【最強の福】ポラロイド t730【元旦から撮った怒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 14:32:18 ID:5gQMc7m/0
私のt743は、
フル充電後、10枚ほどで電池マークの■が1つ減る(残り■■)
50枚程度で電池マーク点滅開始
(時々、気が向いたとき?に、■■表示をすることもありw)
で、赤い電池にXマークがついて電源が切れるまで、183枚撮影。

撮影状況は
散歩スナップ、花のアップを
フルサイズ、ストロボ不使用、フォーカスが行ったり来たりするマクロが3割くらい。

電池残量表示に慣れてドキドキしないようになれば
28mm〜のレンズの描写もさほど悪くないし(1万円未満のカメラにしては)
ISO120くらいまでは画質も悪くないし(1万円未満のカメラにしては)
使い勝手も悪くないし(ユーザー設定で中央部重点フォーカスにして)
散歩のお供には必要充分、楽しめるカメラですね。

カメラが安いから出来るだけお金をかけないようにと、
100円ショップの液晶保護フィルムにポーチ、
1180円の1GBメモリーで済ませたんだけど、
充電池と充電器が欲しくなってきたw





164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 14:49:59 ID:TghA6YKs0
>>163
画質や広角側の周辺の流れ具合はどうですか?
もし良ければ昼間の風景(遠景)の写真を等倍でUPしていただければありがたいです
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:36:56 ID:vdszSMnJ0
>>164
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7284.jpg
晴天
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7285.jpg
曇天
163ではありません
画質だのなんだの難しいことはわからない
1万円以下で買えるカメラに高望みしても・・・
俺は気に入っているよ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 21:09:01 ID:TghA6YKs0
>>165
わかりやすい写真、サンクスです!
充分な写りですね。
広角で使い勝手もよさそうで、この値段…
なかなかですね
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 21:13:00 ID:TghA6YKs0
お散歩スナップには、とても良さそうですね。
何気に液晶も24万画素だし…
>165さんありがとうございました
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 09:00:42 ID:vEw0sP810
サブ機として
たったいまポチした とにかく安い
>>165の空の発色を見てホワイトバランスも問題ないので
普段撮りに使おう
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 22:02:54 ID:thhDMZSc0
>>155
http://www.denchipuro.jp/advanced_search_result.php?keywords=ROLLEI&submit=%8F%A4%95i%8C%9F%8D%F5%21
どれですか? 私、T730を愛用しております
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 18:56:08 ID:iFpsNiT80
t743が届いた
確かに最初は充電8時間と書いてあるな
付属のケースが意外と格好いい
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 12:54:42 ID:o7lptXIV0
743と735の違いって、基本的にはバッテリーだけ?

735でこれくらい取れるからコンデジはこれで十分な感じ
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/20080603200610.jpg
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:43:57 ID:WgD49eA/0
t743は広角28o光学4倍で使い勝手がいいよ

今日は充電に2時間45分もかかった
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 02:30:52 ID:/jy72iqa0
いつの間にかt743の日付設定がリセットされてて、
ファイルの日付が2007/01/01から始まってた。

これってSDカードが安物なのとは関係ないよね?
バッテリーを抜いた憶えはないのだが。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:08:20 ID:9XR+lWHc0
>>173
気づかないあいだにリセットしてたんじゃないか

電池残量表示のいい加減さにはあきれる
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:04:56 ID:gS7XkAH60
>174
あのバッテリーサインはおみくじみたいなもので。

“電池残量が3つ出た人はラッキーデー”とか。

176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 13:39:31 ID:+JCRyIzw0
ファームで直せないのかな
といってもサポートはやる気なさそうだけど
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 21:50:27 ID:JIG+vZok0
t743の写真を何枚か見せていただいた(ありがとう)感じでは、レンズの解像度は不足気味だけどそんなに悪くなくて、画像エンジンが問題?
exifを見たら、ポラロイドが出来るだけ「何もやろうとしていない」感じがアリアリと…

>説明,Digital StillCamera
>メーカー,CAMERA
>機種,7MP-9GH

でもとにかく安いので、今度梅淀に見に行ってみようかな
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:10:17 ID:HuXngWt50
雑誌「ビギン」でt730&t743が取り上げられたので、少しはここも
賑やかになるかもね。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 21:06:56 ID:dPoCsaT6O
ビギンを見てきました。743を母にプレゼントしようとオモタ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 16:57:02 ID:nQszCnXi0
使い初めて2週間だが
操作性は優れている
さんざん既出だけどバッテリーの残存表示がおかしい
何度か充電繰り返したら正常になるのか
まあ200枚以上は撮れるから
このあたりを目安にして充電する
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 18:12:47 ID:kYUGh1Em0
バッテリーの残量表示は本当に安定しませんな。
背面の十字キーのメッキも少しはがれたし、このあたりが
値段なのかもしれませんが、操作性がいいのは
意外に長所となるかも。
182173:2008/07/01(火) 15:43:40 ID:yzqoo0x20
また知らん間にt743の日付がリセットされてた。
例によってバッテリー抜いたりはしてないのに。

それともバッテリー電圧が低下しすぎるとメモリー内容が維持できないとか?
(早めに充電しようにもインジケーターがアレだし)

とりあえず日付表示だけオンにして様子見。
ちなみにファームのバージョンは1.03だった。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:05:35 ID:r67fsxZA0
ウォ〜ノー!!
ヨドのHPから消えてる…
今週、店舗で買おうかと思ってたのに
店舗には残っているかな
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 18:07:43 ID:GpY/qjE60
と思ったら、今日、復活してた。
明日、見に行こう。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 08:06:32 ID:uen9wnw50
>>184
たぶん週末には通販なら9800円+ポイント10%で買えるから
あせるな
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 10:24:56 ID:FqpuJRdA0
私が買ったときは、
店頭表示価格12800円の時(週末でネットで特売してた時間帯)
「ネットでは9800円のポイント10%で売ってるけど、店頭ではそこまでさがらないの?」って
店員に聞いたら、「ネットと同じ条件までなら下げられます」との返事。

で、レジに商品カードとその店員が書いた9800円+10%のメモを持っていったら
レジの係員に「誠に申し訳ございませんが、9800円の10%ではなく、ポイント分値引きして
8820円でもよろしいでしょうか?」と言われた。
そこで「話が違う」とゴネるのも大人気ないので、「いいですよ」と了解してあげた。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 10:25:25 ID:PBecyBwS0
19800円のときに買った
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:44:54 ID:oiFlrwSl0
今週末、ネット販売安くならないかな
近くに店舗ないし
田舎は選択肢が限られて困る
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 20:21:33 ID:oiFlrwSl0
ヨドバシネット9800円キター
ポチした
190184:2008/07/10(木) 14:48:12 ID:aTkUdXCh0
ウォ〜ノー!!
月初めで忙しかったからチェックし忘れてた。
7/3に見に行った時、9800円が頭から離れず買わなかったのに…
インターフェイスは確かに使いやすかった。ほんで、十字キーはやっぱり禿てた。
私との縁が無いのかもなぁ。パナのFX35にでもしようか('A`)ア゛〜
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 12:35:27 ID:PB7UESy40
t743をWebで5月初に買って7月初に壊れた
画像に横縞がはいるんだよ なぜかビデオモードではOK
店頭に持ち込んだら事象確認して直ぐに新品に交換してくれたyo
十字キーはすぐに禿げたわwww
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 02:31:49 ID:X1yJ/qi+0
あの。。。なんでkakaku.comにi735とか最新機種が載ってないのですか?

これ、並行輸入品?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 06:59:09 ID:RgGI+d5k0
>>192
ヨドバシの独占販売だから

最新機種はビック系の独占販売
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 19:42:10 ID:X1yJ/qi+0
なるほどそうなのね、ということは値下げは期待できないのか。。。。。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 00:14:52 ID:xhQj2TNa0
買って損をしないカメラ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/03(日) 00:52:19 ID:cPBGCaWA0
t-743 \9800来てる
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 01:23:22 ID:MoTWjVlq0
730、かなりブレるな
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 11:04:20 ID:3ilFh3be0
仕事用と割り切って使えばかなりおすすめだね。安いからガンガン遠慮なく使い倒せるし。
オレは不動産関係の仕事で、物件写真とか室内の写真とか撮るので、広角は有難い。

199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:30:37 ID:tsPmhoko0
ポラフィルム生産中止ってマジっすか……
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 14:33:06 ID:3xGNicuC0
「ポラ切り」という言葉も死語になるな・・・。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:07:58 ID:LDjVliKG0
フジの『フォトラマ』しか使ってなくても『ポラロイドショー』とはこれいかに。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 00:22:27 ID:MLJkijrA0
t743のちょっと大きめな液晶画面に貼る保護フィルム、
ハクバのだとEXILIMS880専用がジャストフィット。
(47.1*64.9)
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 12:12:02 ID:xE4QYIDz0
私は、ダイソーの電子辞書用液晶保護フィルム(カーナビ用でも可)を切って
使ってます。105円で3枚分取れますw

ところで、ヨドコム、t743、いつの間にかひっそりと1万5800円に値上げしてますね。


204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 21:00:51 ID:rePru5yi0
t系列じゃないけど、「i535BB」のことが記事になってるね。

>日本ポラロイドが4月に発売した「i535BB」は実勢価格が9800円前後。
>大手家電量販店のビックカメラとベスト電器と共同で「1万円以下」をコンセプトに開発した。
>手ぶれ補正機能もなく、撮影環境に応じた細かな設定もできないが、
>画素数は500万で光学3倍ズームを搭載し、L判の写真印刷ができる水準を確保した。

>すでに用意した数千台は完売し、日本ポラロイドが「こんなに売れるとは思わなかった」と驚くほど。
>8月の再出荷に向けて生産を急いでいる。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080727/biz0807271830001-n1.htm
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 19:48:31 ID:nzac1qlUP
福袋でこれ買ったんだけど、バッテリーチャジャーなくして置物と化している。
誰か、安くバッテリーチャジャー手に入れる方法しらない?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 00:37:26 ID:r5n/6pgV0
t743の後継機、日立i.megaブランドとはいえ、すでに出てたのね。

HDC-841
ttp://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/hdc_841/

800万画素化とか顔認識搭載とかは正直どうでもいいけど、インターフェイスが変更され
てボタンの数が整理されてたり、マクロモードでもストロボが発光可能になってたりと、
ソフト・ハードともに地道な改良を加えられている感じ。

型番こそ異なるがバッテリーも例のアレと同じだとすると、残量表示というかバッテリー
マネジメントがどう改良されているか、t743ユーザーとしてはそこが気になる。

実物をいじってみたいが、日立i.megaだからネット以外はどこで売ってるのかわからんし、
発売から三ヶ月経つのに値段もまだ二万円超だし。

これで単三駆動だったら神だったろうに。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 23:16:10 ID:MuqZig7L0
ドンキホーテに半年後、っていう感じかな
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 21:29:37 ID:9KyyEuV90
ビックカメラで安く売ってた。これどうなの?
あまりに書き込みが少ないので買うに買えない。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 21:34:59 ID:6GW/6j4T0
ポラロイドって昔は先端技術の企業化だったんだけれど、
今ではおもしろカメラの発売元になっちゃったの?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 21:37:12 ID:9KyyEuV90
>>209
おもしろカメラではないとおもう。
i834が1万ってどうなのよ?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 21:51:06 ID:6GW/6j4T0
じゃ、おもしろカメラじゃなくて激安カメラ?
SX-70なんて本体もフィルムも高かったけど・・・。
212名無CCDさん@画素いっぱい
t830というのを15kで衝動買いしたんだけどこれって損?