◆デジカメ購入相談スレッド Ver.120◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 11:20:34 ID:1+JGpkcL0
>>950
まあ安いっちゃあやすいけどxDの将来性が不安要素だな
オリンパも新機種からmicroSD採用始めたからね
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 11:32:22 ID:qFF6ehWZ0
製品寿命がつきるまでXDが消えるこたーねーだろwww

神経質だなw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 11:34:09 ID:OI7kTlSy0
>>951-952
ありがとー
なんか大学生協が不当に安すぎて木になってた。

先月はFinePixの700万画素のが12800円。
その前もリコーかどこかのが13800円。

xdだよね、問題は。リーダーでさえ安いのじゃ対応してないし。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 12:25:31 ID:Rk7F4MmU0
xDで専用電池だとアイタタタって感じ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 12:58:04 ID:kI3bWRlP0
少々早めですが、次スレを立てておきます。


◆デジカメ購入相談スレッド Ver.121◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201319453/l50

957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 12:58:25 ID:1+JGpkcL0
>>956
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 14:01:38 ID:qFF6ehWZ0
二千円台で購入した超高速リーダーで読めたんだが...>XD

それは高いのか?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 14:33:47 ID:LKxwVDUN0
SD専用リーダーとかじゃさすがに無理だろうが
マルチって銘打ってる普通のリーダーはxD読めないやつないだろ
対応していないリーダーのほうが珍しいわw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 15:36:13 ID:LWXukxM00
【 予  算 】 --- 〜7万 新品 
【 出  力 】 --- プリンター出力もしくは商業印刷
【 用  途 】 ---商品写真撮影(ブリスターを正面から撮影が主)
【 被 写 体 】 --- 商品やパッケージ撮影
【 サ イ ズ 】 --- 三脚につけて使うのが主なので大きさにはこだわりません。
【 ズ ー ム 】 --- あればよい
【 動  画 】 --- なくてよい
【 電  池 】 --- 充電池もしくはACアダプタ
【 使 用 者 】 --- 初心者  
【 スタンス 】 --- 特になし
【重視機能・その他】--- オリンパスE-410とキヤノンEOS KissデジタルXで
悩んでます。というより会社がこれ以上のお金を出してくれません。
本当に必要なのか?といわれています。
現在はCAMEDIA C-4100ZOOMを使用していますが、大きくしたら
ノイズが目立ったり全体にピントが合わないで商品パッケージのどこかが
ぼけてしまいます。
一眼レフにこだわるわけではないですが、中途半端のものを買っても
しかたないので。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 15:50:44 ID:RJSTKqy/0
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 15:53:51 ID:yZOJLmSl0
>>960
一眼は専用スレがあるんで、スレ違いだが
ホントに必要なのか?
感度を最低ISOに固定して、絞って撮れば大丈夫だと思うが。
三脚はガッチリしたもので、リモコンかなければセルフタイマーでな。
一眼だと、マクロレンズも追加購入せにゃならんぞ。
ピントの合う範囲も、コンデジのほうが深いよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 15:57:22 ID:3jZt/nNF0
>>960
新品で*istDS2を探すとよろしいのではないでしょか。
4万円未満で新品が見つかるかと思います。
残りでレンズも何とかなるかと。

仰せの撮影にはしっかりしたファインダーの*istD系か、
K100D系がよいと思います。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 16:01:45 ID:yZOJLmSl0
>>963
ブツだったら、ファインダーよりライブビューだよ。
買うとすればDS2よりE-330。まあ、売ってないだろうけどな。
965浜ま2:2008/01/26(土) 19:34:35 ID:R6btROPn0
【 予  算 】--- 〜4マン円ぐらい
【 出  力 】--- L版印刷,PCの壁紙
【 サ イ ズ 】--- あまり気にしないが小さい方がよい
【 用  途 】--- 風景,動画,接写,人物.
【 ズ ー ム 】--- あまり気にしていない
【 電  池 】--- 気にせず
【 ブレ対策 】--- 気にせず
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 初心者,道行く人にお願いすることもある
【 スタンス 】--- 旅行の思い出等をのこすためです.
【重視項目・その他】--- わかりやすい操作パネルであること
もともとメカには強いのですが,複雑なインターフェースだと嫌気がさしてしまいます.たとえば,複数の機能が一つのボタンに割り当たってて,CTRを押したらこの機能,ALTを押したらこの機能,のようなものが苦手です.

よろしくお願いいたします.
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 19:56:29 ID:kI3bWRlP0
>>965
FX33でいいのでは?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 21:12:26 ID:LWXukxM00
>>962
スレ違いでしたか。スイマセン。
iso感度は最低の200に設定していますが、
絞りはあまりいじっていませんでした。

現在、撮った写真を無理やり解像度を上げて
印刷に出すこともあったので、1000万画素は
欲しいなと思っていました。

やっぱりキットのレンズではマクロ撮影は厳しいのでしょうか?
花を撮ったりはしないので、そこまで考えていませんでしたが
版ずれなどを指摘するときに接写を使うことはあるので
まったく使えないのであればもう一度考えなおさなければ
いけないなぁ。

>>963 >>964
ヨドバシで見てきたのですが、やっぱりライブビューが
ないときつそうです。
オリンパスE-410がライブビューだったので、すこし
オリンパスE-410に傾いています。
現行機種ではないのはネットでしか買えなさそうなので
会社として買うには厳しいかもれません
使いやすさとしては、正直あまりわかりませんでした。
EOS KissデジタルXのほうがピントが合ってるのが
わかりやすかった?ファインダーで見ていたせいかも知れませんが。

コンデジでも同じレベルのものを買おうと思ったら、価格帯も変わらない
と思われるので、それならいっそ一眼をと思っていましたが、またわからなくなりました。
968幹事長:2008/01/26(土) 21:14:15 ID:6DMuFs10O
富士のf50fdを購入しようと思ってましたが、f100fdが3月に発売予定。どちらが買いですか?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 21:15:53 ID:252ATmXp0
>>968
待てるなら確実に100
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 21:50:48 ID:qW/uoPWO0
>>967
撮影の技術と知識が無いのが原因でしょ。
道具のせいにしちゃイカンよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 22:24:28 ID:yZOJLmSl0
>>967
最低感度って、ISO100じゃないか?
ISO100なら、そんなにノイジーじゃないと思うけど。
E-410のキットレンズなら撮影倍率0.19倍で35mm換算0.38倍までいけるから
7〜8センチのブツだったら画面目一杯に写せるけど、それ以上寄りたければ
35mmマクロかエクステンションチューブを買うしかないね。
まあ、接写だけ現行機でやればいいのかもしれないけど。
ピント合わせは、ライブビューの拡大モードで合わせる。
これこそが、ブツ撮りにおけるライブビュー最大のアドバンテージ。
なにを使うにしろ、カメラの性能を引き出すのは人間だから、もう少し
撮影技術の本とかで勉強してみたらどう?
972970:2008/01/26(土) 22:44:19 ID:qW/uoPWO0
>>971
C4100Zを調べてみたけどISO100ですね。
印刷にしても週刊誌なんかのグラビアでさえ350pdi程度のはず。
どのくらいの大きさに印刷するのか分からないけど、商品写真なら4Mクラスで
十分なんじゃないかなぁ。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c4100z/spec/index.html
973960:2008/01/26(土) 23:41:02 ID:LWXukxM00
>>970 >>971
そうですね。まずはどうやったら
思い通りの写真が撮れるのか勉強しないと
いけませんね。
本屋で商品写真の撮り方みたいな本を
時々みているんですが、スペースと装置が
大掛かりすぎて応用するだけの知識が…
他の人はどうやってブリスターパッケージを真正面から
きれいに撮っているのだろう。
これ以上はスレ違いになりそうなので、ここらへんで退散します。
購入するにしてもしないにしても、今のカメラをもう一度見直してみます。
いろいろありがとうございました。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 00:03:28 ID:25fjMb8w0
質問スレか誘導されたのでこちらで質問させてください

【 出  力 】 ---  L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・旅行先の乗り物撮影(動画も含む)
【 被 写 体 】 --- 風景・様々な乗り物
【 動  画 】 --- 重視
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- コンデジは何年も触っています

以上の条件では新品のSX100ISと中古のG7どちらを選んだ方が良いでしょうか?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 02:05:42 ID:MG+OPTsw0
デジカメが買って1年半で壊してしまって(汗)、
補償が効かないので買い換えようかと検討中です。

【 予  算 】--- 2〜3万円(メディア代別でSD対応のカメラを希望)
【 出  力 】--- L版程度(300万ピクセル以上あれば十分)
【 サ イ ズ 】--- 薄めでできるだけ小さいものを。
【 用  途 】--- スナップショット、可能なら暗い場所でも綺麗だと嬉しい
【 ズ ー ム 】--- 接写、光学ズーム(2倍程度でOK)があったほうが良いくらい
【 電  池 】--- サイズを考えると専用電池
【 ブレ対策 】--- 必須
【 動  画 】--- できれば欲しい
【 使 用 者 】--- 初中級者
【 スタンス 】--- 職場はカメラケータイも持ち込み禁止になって持ち歩けないので、
         旅行時の記念撮影がメイン。
【重視項目・その他】--- デザインを重視したいです。
            画質を有る程度犠牲にしても、小さいものを希望。
976916です。:2008/01/27(日) 02:38:55 ID:3LJGCq+Q0
>>917
レスサンクス。
昨日量販店に見に行きましたが、ニコンP5100は質感がいいですね。
ただ、パナFX55と富士F50fdも少し気になりました。
この3機種で一番風景撮影に向いているのはどれでしょうか?
ちなみに家内が持ってるFX33は家内専用なので使えません...orz
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 03:58:59 ID:HFLDaDhR0
>>975
S510
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 05:20:33 ID:7FYbONkaO
近々デジカメを買おうと思っているんですけど…
お買い得な時期なんてありますか?
3〜4月まで 待ったほうがいいんですかね
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 07:43:21 ID:88GA5Jaa0
携帯ほどじゃないけど、新作が頻繁に発表されるからね。
4〜5ヶ月でモデルチェンジじゃなかったかな。
で、発表になったモデルが魅力的なら、それまで待って買う
のがよい(当然、値段は高いが)し、値段最優先なら、
型落ちになったものを買うのがよい。
980X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/01/27(日) 07:47:57 ID:e50QiId30
>>975
IXY L4
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 08:01:14 ID:vOT0mrXzO
【 予  算 】--- 出来るだけ安い方が。
最高2万円までで
【 出  力 】--- 最高A4まで引き伸ばします。
【 サ イ ズ 】--- こだわりませんが持ち運びやすければ。
【 用  途 】--- 友人達と旅行などで。
【 ズ ー ム 】--- 光学ズームがあったほうがうれしいです。
【 電  池 】--- 専用電池。
【 ブレ対策 】--- ほしいです
【 動  画 】--- できれば欲しい
【 使 用 者 】--- 初級者
【 スタンス 】--- 特にありません。
【重視項目・その他】--- 鮮やかな色味が好きです。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 08:23:59 ID:5ZhOyO4B0
どのメーカーも半年に一回 3月前後と9月前後に新製品発売
新製品が発表されてから生産終了して店頭から消えるまでが当然安い
「買い得な時期」はその辺だろう
ま、欲しい時で懐に余裕のある時が「買い時」だと思うが
万単位で値が変わるならとにかく、多少安く買う事に腐心するよりは
さっさと買って使い倒した方が楽しいしな
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 08:29:42 ID:5ZhOyO4B0
>>981
順番が前後したが、まだ残ってればパナのFS2
ニコンのS510も残ってればギリギリ2万以内で買えると思う
2万円以内で光学式手振れ補正が入ってるのはその辺
光学式の手振れ補正が必要なければ、値段とデザインだけで決めておk
強いて言うとフジが色味は鮮やかになるな それからペンタックスとリコーは
色の濃さをメニューで調節できた希ガス
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 09:23:31 ID:KsFuGRmv0
>>974
画質を取るなら、G7だけど機能ならSX100。
精密機械だから1年保証のついた新品がいいと思うけどね。
>>975
手ブレ補正があって一番小さいのはNikonのS510だろうね。
次いでパナのFX33かな。
手ブレ補正なしだと、CASIOエクシリムS-880はかなり薄い。
キャノンからは3月にIXY20 ISが出る予定。
>>981
パナソニック FS2がそろそろ処分価格になってるもよう。
あと乾電池では、NikonL15も安い。
xDながら、μ780も投げ売り。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 12:04:36 ID:Cxvr90C50
アサヒちょんタックスまだーぁ?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 12:54:20 ID:WoZMkO4W0
>>976
風景が主ならCoolpixP5100。
遠景の描写はNikonが優れている。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 15:08:46 ID:rSvAn9570
2万円以下で手ぶれ補正がついているデジカメを探したところ

CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-V7
Canon PowerShot A570 IS
Nikon COOLPIX L15

が候補に上りました。
人を撮影する場合、風景を撮影する場合、夜景を撮影する場合で
それぞれ向いているのを教えて下さい
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 15:14:54 ID:WoZMkO4W0
安いのだから両方買って撮り比べてみては。

おっと。両方というのはCanonとNikon。
CASIOはよく知らないけど、オラはカメラは光学機器系メーカの製品を買いたい。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 16:35:32 ID:HEmNx0rX0
D40X レンズキットってどうかな?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 16:38:07 ID:WoZMkO4W0
初心者が使うには悪くないんじゃね。
以降バリバリ撮るっつーのなら、もっと上位機種。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 16:47:01 ID:CvDBQwWH0
>>989
一番安く買えば6万切るから大きさが無問題ならコンデジ買う感覚で、
D40レンズキットならG9より安いし高感度だから更にお得
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 17:31:41 ID:MG+OPTsw0
>>977
>>980
>>984
実機見てきました。
S50がアウトットで14000円安売りしてるのを見つつ、
S510が1GのSDカード付き、ケース付きで24800円。
デザインだけなら、IXYのD10+2GBメモリで21800円と
FinePixのケースの組み合わせがいいなとか悩んでます。
993992:2008/01/27(日) 17:40:06 ID:MG+OPTsw0
IXY D10は、手ぶれ補正なかったので(^^;却下で検討します。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 17:45:04 ID:Q4JFdWWr0
>>993 素直にS510でいーじゃん


次スレな
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.121◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201319453/l50
995992:2008/01/27(日) 18:27:38 ID:MG+OPTsw0
>>993
素直にS510買ってきますた。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 18:37:48 ID:k/DxSrTF0
S510はマニアックでいいデザインだね。

カミさん用に、これどう?って言ったら1秒で却下された。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 18:53:04 ID:Q4JFdWWr0
>>996
ちゃんとキムタクがCMしてるやつだぞ〜って教えた?
まあ女性好みのデザインではないな
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 21:48:58 ID:vPY6360C0
ume
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 21:54:46 ID:jjHSn4/b0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 22:02:16 ID:JxO5uNET0
質問いいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。