SONY α700 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無CCDさん@画素いっぱい
>>147
プレゼントください。

>>148
単発IDなら君じゃないの?
君がいるのにどうして門番来ないの?
おかしいじゃん!
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:06:58 ID:g7mvLCFs0
>>149
例えばクルマで今どれくらい速度が出ているのか、
シフトはいくつに入っていてガソリンはどれくらい残っているのか、
そういう情報が目の前の表示パネルから一目で分かることは重要なんだよね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:11:28 ID:UtNG2DhN0
でもF1マシンには速度計もシフト表示もないよ?
やっぱりプロじゃない素人さんには液晶は必要なんだよね。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:13:51 ID:UJoWEzNU0
逆にスペースシャトルは計器だらけだ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:15:18 ID:UtNG2DhN0
スペースシャトルは車じゃないじゃん。もちろんカメラでもない。
それにあれを手足のように扱うのはちょっと無理じゃないかな。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:16:28 ID:UtNG2DhN0
いや、ニュータイプならできるかも。
シャア専用スペースシャトル。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:16:30 ID:4dIH34kG0
F1でもシャトルでも手足のように扱わなきゃ、即死。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:17:19 ID:UtNG2DhN0
シャトルは一人で扱ってるものじゃないからなぁ。
それに自動化が進んでるし。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:18:54 ID:UtNG2DhN0
シャア専用α700ならシャッタースピードも3倍かな。
1/24000秒。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:19:52 ID:UtNG2DhN0
サイコミュ付きα700もいいな。
フラッシュがあちこちに飛び回る。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:21:21 ID:UtNG2DhN0
こんな会話がありそうだ。
シャア「上面液晶がついてないな」
技師「あんなのただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:22:45 ID:UtNG2DhN0
でも僕らはニュータイプじゃない!
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:25:51 ID:UtNG2DhN0
わかった!α700はニュータイプ養成カメラだ!
上面液晶がないのはそのため。
さすがロボットもRollyも作ってしまうSONY。
考えることが一味違う。
ジーク・ソニー!
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:27:44 ID:UtNG2DhN0
しまった、SONYを褒めると門番は出てこないのかな。
ちっ。