Canon PowerShot TX1 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
キヤノンの完全新作コンパクトデジカメPowerShot TX1
IXY並の小型サイズにバリアングル液晶を組み込んだフリーアングルデジカメ。
710万画素、光学10倍ズーム、HDサイズ(1280×720画素)の動画撮影も可能。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1/index.html

レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/29/5871.html
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_tx1-review/index.shtml

【HDムービーパクデジ】Canon PowerShot TX1 part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1176976772/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 00:49:20 ID:7qdYvPhI0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 00:52:52 ID:7qdYvPhI0
次機種が出るかディスコンか。

個人的にはいいシリーズだと思うんだが。ぜひ発展させて欲しい。
レンズバリアとかレバー式ズームとか効きのいい手ブレ補正とか本体の質感とかmjpgの高画質とか、Xactiにはないモノを持っているんだよね。

後継機だすならH.264モードも付けて欲しいけどね
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 00:54:02 ID:7qdYvPhI0
あーあとは光学10倍ズームもあるか。
Xactiのこのサイズのものは光学5倍どまりだからねぇ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 01:07:19 ID:GbAvHb520
自分で>>1乙してんのかよw

型番とかコンセプトとか、なんか実験機っぽい感じがするんだよな
SX100もそうだけど
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 02:49:09 ID:7us14h6D0
H.264対応の後継機が出たら即買いなんだがな・・・
多少大きくなっても、価格が上がっても良いからお願い
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 03:30:24 ID:7qdYvPhI0
あとは個人的にだが。
解像度を伸ばしてHD市場で闘うのも構わないんだけど
VGAで60fps撮れるようになってくれるとまたまた違った楽しみが。
このカメラってそういうマニア向けっしょ?w

CASIOの超高速1/1.8型CMOSで、VGA300fpsとか逝ってたアレ。
アレを改良してデジタル一眼向けのAPS-Cサイズにしたりしてるらしいけど
逆に縮小して1/2.5型にしてくれるとこのクラスのカメラのバリエーションが増えると思う。
アレを搭載すればVGA60fpsの夢も近いはず。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 11:44:05 ID:KqXhgxnL0
ソフト的にコマ数増やした疑似60fps機能でいいんじゃね?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 22:27:17 ID:OoWhyeIl0
今どこが一番安いかな
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:20:20 ID:u7kgVuDf0
いまさらだけど、マニュアルでマクロモードにしても
電源Off-Onすると解除されるのが困る
マクロ固定にできるようファームでなんとかしてくれないかな
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:26:43 ID:TwK6vNum0
ヤマダweb売り切れてる…
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:20:27 ID:AqjyWFgf0
サンタさん
いい子にして待ってるからTX2ちょーだいっ!
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 21:38:37 ID:R4x1C03n0
25kきらねぇかな
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:12:25 ID:MaWQ+3BkO
切る前に無くなるに一票
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:18:50 ID:DVKfvjTm0
今のタイミングを逃すと3月末と4月末のワゴン狙いかな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 15:50:56 ID:iIsKc/sD0
ビックとかヨドの正月の福袋に入ってると思うよ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:41:43 ID:Z/SwqsvY0
ヨドバシはありえる!かも。
ビックは、オリンパスの劣化貧入れてそう。過去2度期待を裏切られた。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 21:28:38 ID:MeXzrFBY0
1万くらいならもう1台欲しいなあ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 06:39:59 ID:xoRMMAoG0
うん
投売りとかで1万台に落ちるようならもう一台欲しい
HD動画にばかり注目が集まってるけど
何気にVGA30fpsのムービーデジカメとしては完成度高い。16GBのSDHCも安くなってきたし。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 08:17:47 ID:pONsyQZAO
>>19
全然完成度は高くないぞ
安く手に入れるだけが魅力の機種
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 08:32:01 ID:xoRMMAoG0
>>20
そうかな? 俺の求めるものは全て入ってた。
ポケットサイズ、10倍ズーム、光学式手ブレ補正、MJPGによるAVI、ステレオ録音、本体の質感、コンデジ平均より速いAF、ズームレバー、撮影中ズーム可能、DIGICVによる静止画
これ以上に何がいる?
Xactiのこの価格帯のものは質感はプラ丸出し、ズームも5倍、AFやズームも遅い上に音が大きくて動画にその音がのる
同じ値段で売られていたらこちらの方が完成度高いと思ってしまうわけよ
唯一優れてるのはH.264で長時間録れるってことくらいか?
でも言っちゃ悪いが質の悪い動画を長時間だらだら録っても仕方ないんだよね
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 08:38:49 ID:v9b1BSRf0
>>21
たしかに引かれる面は多いけど、スミア出まくりだし、バッテリーはもたないし、安物買いの銭失いにならなきゃいいけどね。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 08:50:22 ID:xoRMMAoG0
バッテリーの持ちはコンデジ付属の動画である以上は仕方ないだろうな
ちっこいバッテリーでは1時間くらいが限界だろ。そこは同サイズのコンデジならどの機種も変わらないはずだ。
スミアに関してはXactiはうまく押さえ込んでるようだが、ちょっと前のコンデジの動画だとこれくらいは普通だったからそれほど気にはならんな
まぁそこは専用機に任せるしかない

専用機買うほどじゃないけどコンデジ付属の動画じゃ不満と言うゼイタクなヤツの為のカメラだろうね
漏れは標準ズームつけたデジタル一眼のサブ&静止画でカバーできない場面のちょっとした動画に、と思って買ったけど銭失いではなかったよ。

逆に、ビデオカメラの代替品にしようとして買うと後悔するのかもな
でもそういう奴はXacti買ってても後悔するだろうし結局小型のビデオカメラ買うしか解決方法はないと思うんだがな。パナのSD7とか
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 08:58:55 ID:pONsyQZAO
暗所撮影も最低だけどね
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 09:00:34 ID:xoRMMAoG0
あとは液晶閉じてもスリープにならないところがgoodなんだ…色々な…用途に使えるんだよ…
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 09:02:47 ID:xoRMMAoG0
暗所はそんなに悪くないぞ。
少なくとも自宅の室内の蛍光灯下くらいなら普通に撮れる。
それ以上の暗所ってどんな場所やねーん

ライブ撮影とか舞台とか?そういうのは競合機種でmの無理なんじゃないカナ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 09:51:42 ID:FzhlR4Es0
ヤマダ電機WEB、一気に値を戻したねー
ポイント還元込みで25000切ってたのに
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 11:06:30 ID:8Y4b/nJe0
Xactiはスミア以前にボケが汚すぎる
高倍率のメリットが8割方消えちゃってるぞ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 19:25:59 ID:syfIuqt50
コンデジでボケがどうのこうの言ってる奴
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 19:33:41 ID:8Y4b/nJe0
程度問題があるから
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 13:57:06 ID:2rAfznCP0
軒並み値上がり…
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 14:16:05 ID:ES48doql0
>>26
前スレでは(室内)動画の暗所性能悪いとの評価多かったがな
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 14:17:37 ID:C0LOUh9i0
悪いというより、普通。
Xactiだけが異様なまでに暗所に強いから差があるように思える。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 17:20:36 ID:6tF6g4A70
ザクティの視界にはビデオカメラしかない。
つまりTX1は
          アウト・オブ・眼中!
 
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 18:59:14 ID:SOrG34++0
暗所の弱さは、室内で60W程度の電球の明るさだとノイズが気になる
蛍光灯で明るめの室内なら問題なし
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 09:02:51 ID:b6/MKz2H0
購入しました。
firmwareは1.01、最新ですか?
1.00から何が変わったのですか?
教えて君で御免。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 19:46:25 ID:m+YkKipg0
1.01とか 1.00とか何見りゃ分かるんだ
教えれ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 06:01:00 ID:LSlyl0Wg0
前スレでの暗所性能の話題って
レス抽出してみたらどうやら買ったばっかりの一人が「期待した性能がない」って嘆いていただけやん
期待高すぎだろ。
少なくとも暗所良好と言われているXactiと比較してもわずかにノイズが多いかな、くらいで
弱点と言えるほどのこともない。

暗所が得意なビデオカメラ(そんなものあるのか知らんが)から、興味本位で乗り換えて、TX1しか持ってないのに単に嘆いてるだけじゃね?
少なくとも複数機種このような動画デジカメを持ってたら蛍光灯下の映像に不満を持つはずがない。
蛍光灯より暗い照明下なら、Xactiでもなかなか綺麗に撮れるってもんじゃない
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 08:25:30 ID:P6SSgXYg0
>>38
Canon = ノイズレス
って刷り込みの入った人が文句言っているような。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 09:06:49 ID:g94v2w+K0
>>37
写真に刷り込まれているので、exifread(便利に使わせていただいています)で読めます。
製造番号の5桁目が0か1で分かるかもしれん。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 13:26:03 ID:X//qVA1R0
「暗所に強い」というのは動画においてはノイズが多いか少ないかでは無く、
どれくらい暗い場所で写るか?というところにあるんだよね。
TX1では真っ暗で何も写らない場所ですらXactiでは明るく撮影が可能ということ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 13:47:05 ID:HS2VR+XA0
ビック、ヨド、ヤマダWeb1万円ほど値上げ…
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:22:44 ID:twmbdg/A0
タイミングのがしたなあ・・・
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:32:06 ID:CtFseDrE0
タイミングてのは逃した時に初めて存在を知るものだからな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:39:21 ID:twmbdg/A0
だね・・・
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 03:18:32 ID:1XK8ThBb0
????????????????????????????
????
???????????OFF????????????????????
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 04:59:07 ID:phGzjME30
>>40
製造番号の5ケタ目?
えーと …0だ

48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 20:24:05 ID:6LabP3HH0
20k切ってくれ〜
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:33:57 ID:phGzjME30
クリスマス特価は終わって、もう値上がりしてるつーのに
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 10:37:37 ID:e4Re7Isl0
初夢。
春モデルとしてTX2発表。
800万画素に変わっただけかよ。
TX1は画素数以外はバージョンアップ。

お年玉でTX1を買おう。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:39:24 ID:inf9zW9y0
ん?
俺の情報筋だとフルHDだとか言ってたが。
筐体同じでフルHDって凄すぎだろ
でもH.264ではないからヤセチビの大食いは見事に遺伝
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 23:32:27 ID:xLcMUisg0
あんまり頑張るとiVIS HG10と食い合うのが難点なんだろうか。
バッテリの強化とMPEG-2だけでいいのに。

レガシーな規格の集大成という感じでVGA動画機として気に入ってる。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 03:25:16 ID:QpaJWRAX0
うむ
ひと世代前のデジカメ動画に不足していたものをきっちり詰めて作ってある感じ。
撮影中ズームとか。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 11:06:31 ID:Pd3mJLkZ0
TX2は液晶バリアングル廃止してジョイスティックの上に0.3型くらいの液晶マウントしといてほしい
どこ向いてるか分かればいいんだしバリアングル開けるといかにもな感じでみっともないしスマートでもない
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 17:13:51 ID:3/z425wV0
少しだけ値段下がってるね
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 17:15:32 ID:LnzFotq50
価格の推移を監視してて、楽しい?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 17:22:34 ID:Ntwt9N+G0
漏れは最安値付近で買い抜けたから値段はどうでもいいや

漏れは動画はそれほど重視してなくて
コンパクトな10倍ズーム機として重宝してる
レンズは暗めだけど手ブレ補正が結構効くから太陽が出てる間の屋外ならまず大丈夫だね

屋内での実力は
こんど標準ズームの一眼レフのサブとしてこんどのオートサロンで試してくるよ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 21:19:19 ID:UzevYwa20
買ったあとも意外と値段とか気になるね
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 21:22:48 ID:zjsb0SFL0
全然気にならん。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 21:57:13 ID:f5KsWa9p0
今日、買って来たよ。 充電中
5980円のA-DATAのSDHC 8Gも一緒に買った
ちゃんと撮れるかな〜。 
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 22:14:31 ID:8FBUfuwg0
>>60
A-DATAは地雷だろ・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 22:21:02 ID:+QImYNAK0
動画は厳しいかもな
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 22:45:27 ID:f5KsWa9p0
>>61>>62 マジで?CLASS6だし・・・ors
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 23:31:51 ID:VP6pQtot0
>>60
うちでは問題なく使えてるけどね。
まぁ、問題はバッテリーの方だよ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 23:39:53 ID:VP6pQtot0
しかし、後継機なかなかでないね。
IXYのLシリーズみたいなもんで迷走して消える位なら
そのままでもいいような気もするけど。

まぁ、金型とかもったいなさそうだからTX2はでるんだろうけど
DEGIC IVとかになってからかな?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 00:31:58 ID:oTMLLw0m0
>>64 使えたよ〜!ヽ(・∀・)ノヤター!

バッテリは明日使ってみてから考えるヨ 
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 22:01:31 ID:0P3+AFJy0
淀とビック。年が明けたらかなり値上げしたな。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 01:16:46 ID:VthgBELj0
>>67
おいおい
ちっとは読めよ>>1-66
69X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/01/08(火) 05:45:24 ID:IxMbH5dl0
そろそろ後継機種かな。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 11:16:35 ID:oi0cGYw10
これマクロ時のAFいまいちで困ってるんだけど設定で工夫できるとことかない?
マクロじゃなくてもAFがだめなのはわかっちゃいるけどマクロ時は特にだめなもんで・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 13:00:54 ID:MFUMTaN80
ふむ
漏れのTX1はなぜか動画撮影中に画面に横線の乱れが大量に出るようになって
あげくに液晶の表示がえらい白っぽく薄くなりやがったので
初期不良交換と相成りました

関係ないけどさ
TX1てこんなに小さいのに10倍ズームだし手ブレ補正もそこそこ効くからまともに撮れるし
なんか探偵の秘密道具っぽいよね
壁に隠れてポケットからさっと出して決定的瞬間を押さえる、とか。

まぁ買ってから2週間ちょい、今まで決定的瞬間には出会ってないけどさ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 13:45:15 ID:GEiACL4d0
スパイカメラ
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 19:27:55 ID:Ungj9gG90
CPUが3Gでメモリ1527メガのPCを使ってるのですが、
TX1で撮った動画をサクサク編集できますか?

320×480ドット(60fps)をエンコードせずに編集できれば嬉しいのですか・・
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 19:33:57 ID:VthgBELj0
今使ってる編集ソフトあんの?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 19:35:39 ID:Ungj9gG90
即レスありがとう。
Windows ムービー メーカーです。
知識がないんで、フリーか安いソフトがあればそれでいいんですが・・
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 19:36:22 ID:Ungj9gG90
さげます
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 21:20:19 ID:GEiACL4d0
俺の場合やたら細切れで撮るんでaviの連結が罠だった。
Premiere Elementsは20個程度でNG。
ZoomBrowser EXは50個程度でNG。
結局aviを連番にリネームしてVirtualDubを使った。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 21:41:31 ID:Ungj9gG90
参考になります。
VirtualDubなら概ねストレスなく編集できそうですか?

細切れの動画というとVJ等されてるのでしょうか?
カット割りの細かい映像でも動作に問題ないようでしたら、
自分も大丈夫かと思うのですが・・
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 22:14:23 ID:tFIm7jBf0
>>78
むしろSDカードおよびカードリーダーの速度とHDDの本数と速度の方が重要かと。
できればシステム&スワップ+データ+編集用の3台構成にはしたい。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 22:21:38 ID:Ungj9gG90
そうですか・・
金がないんで現状の環境でなんとかしたかったんですが・・
8177:2008/01/08(火) 23:52:39 ID:XEWbTESg0
VGA撮影で30分4GB。データ量の3倍あればOK。
500GB HDDを足せばいいだけじゃね。
Motion-JPEGのままじゃDVDに焼いてもTVで観られないから
MPEG-2/4にするってことだと思うが。
VirtualDubだけではMPEGにはできないから他のツールも必要。
Motion-JPEGはVirtualDubで重くなるような形式ではない。
一番似てるのはDVかな。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 04:14:43 ID:H/oZz/Pq0
うちのTX1 赤外線補助光を切にしても光りまくるんだけどみんなもそう?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 07:34:29 ID:w1iBQXMm0
>>81
おお、ありがとう。

何も分からないような状態だったんで助かりました。
調べながら頑張ってみます。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 20:48:25 ID:Bo30nuo50
>>82
補助光offでも赤目緩和機能が入でモードダイヤルがオートだと光るね。
モードダイヤルをMにしてみ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 00:14:22 ID:WiL5n23B0
>>84
なるほど。ってMにしても光るので赤目緩和機能を「切」にした。ありがと
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 02:26:57 ID:DsbR6uDCO
TX1が出てから結構経つけど、そろそろTX2とかの情報とか出てこないかな。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 22:28:22 ID:EEkA8kMD0
TX1もなかなか値段落ちてこないからTX2は(出たとしても)
まだ先なんじゃないかねぇ
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 14:44:19 ID:AFsMOtZ30
博学のみなさんにお聞きします。
これってwebカメラに使えますか?
USB経由でftpサーバーからデータ飛ばしたいんですが…。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 15:25:28 ID:02je3yjm0
>>82
オマイ、赤外線見えるの?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 15:28:29 ID:7QHTS7aW0
>>88
使えません。
きっぱり
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 02:50:16 ID:E/EVNUwd0
xactiならいけるんだっけ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 03:15:45 ID:mc9GVEcZ0
どこへ?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 16:41:06 ID:1L2y+nmM0
おれんち
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 17:32:34 ID:MrueJFol0
おまえんちじゃねーよ!
おれんちw
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 17:39:07 ID:ZqMFAQd40
昨日オートサロンでTX1つこうた

バリアングル液晶&手ブレ補正はやっぱ便利だわ
同時に持っていったデジタル一眼はあんま役に立たなかったぞ。(後ろの方にしか並ばないからなw)

ケーブルレリーズ付けられると一脚の上に付けて更なるハイアングル撮影も可能なんだけどなぁ。。。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 17:40:15 ID:ZqMFAQd40
ただ縦位置撮影はやりにくいなw やはり
ポトレとなると縦で撮ることも多いからそこは問題である
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 18:42:24 ID:WoUVwH8U0
広角が39mmというのがネックで購入を迷っています。
無理やりワイコンつけてる人はいませんか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 18:45:44 ID:ZqMFAQd40
広角好きが買うカメラではないと思う
被写体は完全に人間を想定して作られたカメラだから39mmからでも不満は感じない
オートサロンで撮ってみたら意外と顔認識AFが使えることに驚き

ぜひ一眼レフにも欲しいが測距点が限られている以上無理だろうなぁ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 01:43:39 ID:Wsq/w4ty0
>>97
いますよ

一番ラクなのはステップアップリングを使ってカブセ式で付ける方法だろう
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 02:30:01 ID:ug9brwed0
バリアングルもついて、近距離撮影向かないのになぜリモコンシャッターつけなかったのだだだ。PowerShotなのにぃ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 13:22:50 ID:T08/ICv/0
名前はPowershotでも実質IXYムービーだもんなぁ。
名付けに失敗した珍しいプロダクトだ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 15:46:40 ID:zwCKgCdzP
>>100
コストとサイズの問題だけじゃない?
ハイエンド向けじゃないしタイマーで事足りる
103名無しCCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 18:40:43 ID:TAdlVWqu0
発売直後に買ってから旅行に、日常の記録にと非常に便利に使っています。
Motion JPEG(AVI)のおかげでVGA動画から静止画を切り出してはがき判にプリントしても静止画のプリントとまず区別できないくらいにきれいです。
動画からだと特に人物の自然なショットが切り出せるのは利点ですね。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 13:25:01 ID:wimmPMY70
>>103

人の趣味をとやかく言う積もりないけど

とにかく画質ひどいね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 14:53:31 ID:X3Cr4DrYP
画質酷いって程でもないと思うけどなぁ
いい意味でも悪い意味でも普通w

パワーショットとしては名前負けしてる感が否めないけど
IXYmovieくらいな捉え方だと凄く使い勝手がいい気がする。

要望するとしたら、もうちょっと縦方向に伸びてもいいから
バッテリー増加、動画圧縮機能(選択可)の追加がほしいところ
暗所撮影強化、広角レンズ、液晶も少しサイズアップすれば文句無しに買い増す。
フルHDはどっちでもいいや
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 17:02:31 ID:J/cdW8rO0
バッテリーは小型化の為に増量は望めないね。
大きくなるならDVカメラでいいわけだし。
暗所もiVISみてるとダメっぽい。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 17:27:41 ID:X3Cr4DrYP
>>106
だから縦に伸びても、と書いたんだけどね。
縦に1cmのびるとか位ならサイズはそんなに変わらないし
その分でバッテリーと液晶サイズくらいは多少アップできるでしょ
大幅アップは無理だろうけど
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 05:42:59 ID:FrNa6lC/0
>>107
確かにいまのは小さすぎて片手で扱えない不便さがあるな。
縦に少しのびて16:9液晶がいいな。

まぁそれより前に、「閉めたら電源OFFファームアップ」よろしく
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 21:34:34 ID:mQCIOMTU0
AE優先付けて欲しい。
現状の不満はこれ以外は我慢出来る。

110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 22:36:15 ID:LRf29sy90
文句言う奴って業務用買えばいいのにねぇ。
今日買おうかと思ってたら2000ISの方が安くなって更に迷い中…

デジカメとか10年ぶりなんであまりの凄さに両方買いそうだw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 23:52:14 ID:mkGBMbbI0
両方あっても併用できるからねぇ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:14:22 ID:3Ff0GUXe0
IXY80と使い分けてるよ
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 22:28:00 ID:dhuPXURV0
XactiのCG65と使い分けてるよ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 16:11:17 ID:n7WOsSfh0
もう\25000くらいまで下がる事は無いですかね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 21:13:48 ID:89ISCIKo0
とうか、ときどきその位の値段で数個出ては即完売という状況なんだが
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 22:18:16 ID:Eo+KkK+g0
>>115
中古で買うしかないかな・・・
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 12:23:57 ID:wHAhXbvv0
去年末は出たばかりのXacti HD700 も魚籠で3万3千円で売ってたから
かなり穴場的時期だったと言わざるをえないな
そして俺はTX1を買ったが、HD100も買っておけばよかった
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 12:24:42 ID:wHAhXbvv0
誤:HD100
正:HD700
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 20:30:29 ID:OaWYbhbq0
保有者にお伺いしたいんですが
静止画での画質に関して
ISO80/100/200/400/800/1600
と、ありますが
ノイズが許容量なのはどれくらいまでですか?
F3.5(W)-5.6(T)と少々暗めなので
どうなのかな・・・と
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 01:08:00 ID:LoBNhL2a0
許容量って人によって違うヤン
俺はIso200
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 19:51:57 ID:zIdllkJj0
個人的にはISO80でもアウトだけどな。
Neatimage無しではキツい。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 20:43:16 ID:W/izIARd0
今日購入
¥31,300+ポイント15%
この辺が相場なのかしら???
そして今いじり倒しています ww

なかなか楽しいかも コレ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 21:59:20 ID:16RXLUIN0
ソフマップ在庫無くなった。
どの店も今ある在庫で最後ですかね?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 02:20:38 ID:M2lX8B8B0
>>123
だろね。もう少し後でも少しは出てくるだろうけど、今のようにどこでも売ってるような
状況にはならいので探すのが手間になると思う
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 02:40:13 ID:PLQlXIHT0
そろそろTX2 くるのか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 03:11:24 ID:M2lX8B8B0
TX1は実売2万5千円のお手軽ハイビジョンとして価値があるのだ。

TX2、仮にフルスペックHD、実売6万だとして、価値はあるだろうか?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 13:11:55 ID:yTr7n75W0
大きさに変化が無いのならば十分価値はあるな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 14:01:49 ID:YPfJeska0
今日ネットショップでポチったら、商品一覧からTX1が消えた。
最後の1個だったみたい。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 14:50:54 ID:i8Q69Znk0
ハイビジョン対応とかH264対応とかやって価格あげないでくれ。
そんなとこより地味な修正バージョン出してくれた方が助かる
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 23:08:18 ID:M2lX8B8B0
>>128
ヨドでいくらでも売ってるぞ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/66476251.html
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 14:37:49 ID:hPeUugwe0
動画撮影は連続何分くらい撮影可能ですか?
SDカードは最大何Gまで使えるのでしょうか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 14:51:28 ID:3P6Ir7Vr0
キヤノンか電気屋に聞けや
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 21:35:43 ID:pb0l4/RA0
2週間前に購入しました

ものすごく厨な質問だと思いますが
気を悪くしないで聞いてください・・・(:ω;)

これ設定の記憶というかホールドというか
それってどうやるんでしょう?
フラッシュ発光を常時不可にしても
電源落とすとオート(発光)に戻ってしまいます
マニュアル2回ほど通読したんですが
イマイチわからなくて・・・
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 00:04:07 ID:8pvYcji90
何か設定したい時はマニュアル、オートはシャッターを押すだけで写真が撮れるのが値打ち。
マニュアルでも設定を記憶しない部分もあるからマニュアルの一覧表を見れば。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 00:09:36 ID:7f3K3ZLu0
動画撮影中もズーム切り替えできる?寄ったり引いたり
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 02:27:38 ID:TCJZgwh40
>>135
あたりまえ。
他のデジカメはズーム音が音声に入っちゃうが
TX1は多郡独立駆動方式で静音設計だからビデオのズーム並み。
ズーム速度は2段階だが、あのレバーではその方がいいのかもしれん。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 18:33:34 ID:7f3K3ZLu0
>>136
d!
今日電気屋で試してきたぜ!

まだ買ってないけど…
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 11:32:05 ID:/IdYns3t0
TX2まだかなぁ。
>>105と被るけど、動画圧縮フォーマット採用してバッテリー長時間で液晶がもうワンサイズ大きくなったら実売6万でも買う。
HDは無くておk。むしろ無いほうがスマートw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 17:05:00 ID:l1jeC7SC0
悩んだ挙句、アマゾンで買ってしまったよ〜\(^o^)/

動画メインで使いたいんだけど
おすすめSDHCカードあるかな?
逆にコレはダメとかもあれば…
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 18:58:42 ID:OscUB2fa0
>>139
俺はこれ使ってる
ttp://kakaku.com/item/00521010985/

動作は快調だよ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 19:01:01 ID:l1jeC7SC0
>>140
おお!今まさにこれ検討してたんだ!
ありがとう!これにします!
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 23:21:19 ID:/IdYns3t0
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 23:23:40 ID:l1jeC7SC0
>>142
アマゾンのマーケットプレイスのショップに新品5,300円であったから
そこで買ったよ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 00:31:23 ID:ERw92LhH0
TX1買った!
電源ON/OFFのウィーンカシャっていう音に萌えたwww

デジカメ使ったことないのでなってにフラッシュたいて
赤目処理がわかんなくて迷い中…
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 01:14:34 ID:cN/uQBOs0
上海問屋の3,799円ので十分なんだが
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 01:17:04 ID:cN/uQBOs0
あっ、問屋の16Gがまた下がってる!8,999円だとw
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 02:19:05 ID:VfsgvTmz0
16Gいっぱいに動画録画したらPCへの転送が大変そう・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 11:14:15 ID:97olyVO80
16Gいっぱいに撮影しようとしたらバッテリーはもつの?
予備バッテリー必要?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 13:29:12 ID:VfsgvTmz0
>>148
1280×720で54分撮ると16Gがいっぱいになる。
640×480だと119分でいっぱい。
バッテリは30〜40分くらいで切れるみたいだから予備バッテリはいるね。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 13:43:07 ID:97olyVO80
>>149
d!
そっか、じゃあ購入検討いてみるノシ
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 20:49:38 ID:cNZ7UXBV0
このデジカメ、動きのある被写体撮るのには適してないですか?
FUJIのデジカメを今まで使ってたんですが、ここまでボケた
画像にはならなかったと記憶してるんですが。

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp130789.jpg
フラッシュは使わず
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 21:12:32 ID:cN/uQBOs0
>>151
動いている被写体は動画で撮るのだ、TX1は!
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 22:45:51 ID:8J24hfa80
>>151
「ボケ」でなく「ブレ」
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 00:50:34 ID:2nXvESfP0
ここまでボケた質問は今までなかったと記憶してるんですが。
155151:2008/01/31(木) 16:04:10 ID:7CurOsWC0
>>152
動いてる一瞬を撮りたい時もあるじゃないですか。

>>153>>154
カメラの知識が無い奴なので不適切な表現をしてしまいました。
このカメラの文句を言うつもりはないです。

歩行速度くらいの被写体くらいブレなく撮りたいです。
下は数年前に持っていたFUJIのFinePix Z2で撮ったものなんですが、
上でうpしたように人物がブレてないですよね。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp131322.jpg
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 17:36:17 ID:koBiD/rN0
>>155
当然シャッタースピードは最速で撮ったんだよね?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:54:15 ID:7WgksZGe0
>>155
広角端のF値は一緒みたいだから、マニュアルモードでISOが低い状態で撮ったんじゃないの?
TX1は慣れないとうっかりマニュアルとか、うっかりオートとかで撮ってしまいがちだよね。
158151:2008/01/31(木) 19:26:55 ID:7CurOsWC0
>>156>>157
シャッタースピード、ISOどちらもいじってませんでした。
設定変えれば大丈夫なんですね。どーもです。
今度試してみます。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:58:47 ID:7WgksZGe0
ちょいと調べてみたら
>>151 SS1/20 F値4 ISO200
>>155 SS1/250 F値8 ISO200
だったので単純に撮影時の明るさが違ったんだろう。
いずれにせよ設定いじって頑張れ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 01:07:37 ID:r1OAWOWo0
凄く抽象的で申し訳ないですが質問させてください。
蛍光灯で照らされた部屋での撮影でマニュアルの方が想像していた画像になります。
オートで撮影するとフラッシュがついてしまい全体的に白っぽい写真になります。
(赤目にもなってしまう)
ド素人が買うには早過ぎたのかも知れませんが、
オートで綺麗に撮影できる設定を教えていただければ助かります。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 01:19:53 ID:VtPYSPtF0
質問の中に答えが書いてあるんジャマイカ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 01:31:22 ID:w3yZll9D0
もうね、>>160,151 みたいなシロートはPowerShot なんて買うな
同一人物ならもうフジのデジカメ一生使っとけ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 03:11:50 ID:r1OAWOWo0
ド素人でも使えるっていうからPowerShotTX1買ったんですけど…orz
3万円そこらのハードにそうムキになられても。

164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 04:40:29 ID:mWvzZc3i0
ストロボが点いてしまいます、ならストロボをOFFにしたらいいじゃないだろうか。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 09:28:21 ID:aVutC/Qn0
これってファイルサイズ4GB超えて録画できるの?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 14:23:24 ID:WdDsmoVQ0
さっき届いたーヽ(゚∀゚)ノ

月末のスポーツ観戦に向けてがんばって操作覚えるぜー
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:18:19 ID:mHq/b81V0
>>162
玄人向きカメラだったのか、つい機能と安さに釣られて・・・。
まあいい機会だからカメラの知識を付けるとするか。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:59:57 ID:IQRNzft00
>165
ファイルサイズ:最大4GBもしくは撮影時間最長60分まで。
って公式サイトに書いてある。

自分はオートで撮ることがほとんど無いからよく分からないが、
顔認識が付いていながら赤目になるなんてお粗末だなw
まあ、コンデジのフラッシュなんかに期待していないからいいけど。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:01:19 ID:RbRvs14W0
このカメラは赤目になりやすい気がする
って前にも書いたけど
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:15:47 ID:+RkEWkhg0
>>169
人を写さなければオケ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:30:30 ID:AxplK6zQO
サンヨーのMZ3が壊れてしまいました。
よく調べずに店に行き、店員の言うままにザクティを買ったのですが、失敗でした。
で、ネットで調べていて、この機種はMotionJPEGの様ですが、動画メインで使うにはMZ3の代わりになりますか?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 12:39:34 ID:Rv3k0V6/0
>>171
>この機種はMotionJPEGの様ですが

違いますよ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 14:26:53 ID:JMUaakdQ0
>>171
「ザクティが失敗だったから、代わりにMotionJPEGのTX1を買いたいけど」

って事だよね?このスレに書いてるってことは
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 15:02:59 ID:7ifNB6vw0
釣り警報。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:15:31 ID:LAT3xVgd0
>>171
ザクティのどの機種買ったのか知らんけど
MZ3よりはいいかも知れん

>>172
動画 AVI[画像:Motion JPEG、音声:WAVE(ステレオ)、60/30フレーム/秒]

俺釣られてる???
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 07:07:09 ID:phxY3Sjg0
>>169
レンズとフラッシュが近接しているカメラは赤目がでやすい。
その代わり影が目立たないというメリットもあるけれど。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 09:51:48 ID:wUl8yXDN0
キャノンの赤目防止もフラッシュを低発光状態で3秒くらい連続発光させてから本フラッシュってやればもう少し
赤目防止効果があるだろうになんでLED?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:02:23 ID:CZ/SNxHZ0
電池持ちのため
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:52:23 ID:aVlp0ms+0
低発光で、HF-DC1(スレーブストロボ)が先に発光すると不味いんでないかい。
純正品の立場を考えてるんかな。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 14:59:38 ID:zmdpPbYk0
予備バッテリーは、やっぱ純製品が良いのかのう?(´・ω・`)
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 18:57:18 ID:kUIT8mBv0
>>180
純正品が無難です。
オクで850mAhの安物買ったら純正の2/3くらいしか保たない・・・orz
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 19:02:31 ID:zmdpPbYk0
>>181
そうか…d。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 19:28:42 ID:rP4CKxWg0
TX1の動画機能は他のデジカメのと比較してどの程度の
質の良さなんでしょうか?
他のデジカメを使った事なく比較できないので教えてもらえませんか?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 19:36:02 ID:a/tIRyHs0
一般的なデジカメ動画を1〜5レベルとしたら、TX1の動画は7レベル。
ザクティが8〜9レベル、DVカメラが10レベルだからかなり健闘してると言える。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 21:58:45 ID:rP4CKxWg0
>>184
有難うございます。ニコンのS10が酷すぎたもので・・・
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 06:08:43 ID:zxeDquP30
暖かい室内で、置きっぱなしで動画を極力長く撮りたいのですが、
撮影時間はバッテリーが律速ですか?
実際、バッテリー満充電したら、どのくらいもつもんなんでしょう?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 12:12:55 ID:7D1l3gKm0
盗撮はいかんよ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 14:57:18 ID:IjMO/CZJ0
>>184
>ザクティが8〜9レベル

DMX-HD1000のこと?
VGAザクティのと?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 14:58:04 ID:IjMO/CZJ0
VGAザクティのこと?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 23:10:14 ID:wN8UvHBq0
>>186
つ ACアダプターキット ACK-DC10
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 13:05:18 ID:WmUQv3eS0
場面にもよるけど、基本的な画質は
TX1 > Xacti CG65
だな
まあ、TX1はメモリ喰うけどMotion JPEGだし
Xactiも、ハイビジョンのやつは画質がいいのかもしれん

TX1はピントが合うのが遅くてイライラすることが多い
CG65はピントの固定が出来るから、その分イライラすることが少ないのかもしれないけど
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 15:15:08 ID:Bmld6pDY0
Xactiは暗部性能が高すぎるんだよなぁ。
あれに比べるとどうしてもTX1は見劣りしてしまう。
画素数落として暗部性能を上げてほしい。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 18:11:20 ID:GUQCKL0V0
>191
>TX1はピントが合うのが遅くてイライラすることが多い
激しく同意
静止画用シャッターの半押しで無理矢理合わせられるけど微妙
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 20:23:07 ID:gfUVFvVl0
>>193
あれは撮影中にやるとフラフラするからだめだ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 20:36:36 ID:Y2edI3/w0
なんで動画用にiVISのAF制御ロジックを使わないのか不思議だ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 21:05:20 ID:A9qk2TvU0
超えちゃったらヤバいからね。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 04:50:23 ID:1PxqubB50
拙者、接写をうまく撮るのが苦手でござる。
助言を・・・
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 05:06:41 ID:JotZwqT60
>>197
俺も俺も
なんかピンが甘いんだ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 13:30:04 ID:Aayx+emY0
スーパーマクロの範囲でしか使わない
ってのはどうだろう
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 14:26:29 ID:m7Jsotxb0
>>192
CG65、暗部性能は魅力。
肉眼でも暗いと感じるくらいの場所でも普通に写せる。

しかしハードウェアの作りこみや通常時の画質はTX1なんだよなぁ
両方持ってる俺からすると
2機種足して2で割った機種が欲しいw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 18:26:10 ID:RjUVdkHR0
というか、TX1がスローシャッターに対応したらパーフェクトなんだよね。
iVIS超えちゃいそうだからやらんと思うけどやってほしい。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 15:53:16 ID:oRY7UrBP0
TX1のデザインは好きなんだけど、これって持ちにくいね。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 17:10:59 ID:a8Wr5Wge0
小さすぎるんだよねw



だが、そこがいい
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 22:12:42 ID:GxFfFeIh0
車載動画用にTX1買ったけどちょっと無理があった。
普通に待ち歩き用にした。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 21:52:07 ID:uDVhKUDi0
そう?結構いい感じだと思うけどナァ…
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 00:45:06 ID:tRb3yi280
を!よく見たらスーパーマクロでも動画撮れるじゃん。
湾曲収差はでるのでかなり酔うが、おもすれぇ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 12:43:54 ID:m2SDZSv80
最近、このタイプのムービーに興味が沸いてきたんだけど、TX-1の後継機種なんかの情報はないですかね?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 14:42:29 ID:MCDxuN62O
ライバルらしいライバルがデジカメにはいないし、出さないんじゃない?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 22:05:16 ID:Q2hsMvIS0
発売されたの去年の4月だから来月あたり発表じゃね
電池の持ちは改善してほしいな
後継があればの話だが
210207:2008/02/22(金) 22:13:28 ID:m2SDZSv80
ん〜〜 もうちょっと待ってた方が良いみたいね。

211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 08:17:54 ID:jAcEG3JA0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 21:33:59 ID:mXl732xC0
<チラシの裏/>
ちょっとした講演会に行ってきて、390mm相当の望遠を使い、
バリアングル液晶のおかげで座ったまま前列の頭の上から講演者のバストアップが撮れた。
さすがにISOは1600のノイズの多い画像だが、満足ですと言う話。
</チラシの裏>
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 00:14:22 ID:r1owDqfP0
>>212
動画だったらあなたの後ろの人に撮っては激しく邪魔だっただろう。
写真だよね?ちょっと撮って引っ込めるぐらいならまぁなんとかマナー内。
214212:2008/02/26(火) 17:54:51 ID:9Xk5W4O70
>>213
もちろん写真。
30分しかバッテリーが持たないのに講演会で動画を撮る気になれない。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 18:58:03 ID:iFzaaghk0
動画を撮る気になられると後ろの人にも迷惑だしね。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 20:11:47 ID:JlBjacUT0
液晶がまぶしくて迷惑だわね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 00:33:42 ID:R8L2QNnh0
そんなことより、座高が高すぎるんだよ
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 09:52:32 ID:iEYCzqDM0
IXY600持ちだけど昨今のIS搭載機や動画デジカメを物色してたらTX1なんてのがあったんですね!
キャノンのこの塊的質感のデジカメはやっぱ好きなんだよなぁ。
16GBのSMもすげー安くなったし欲しいなあとは思うけどそろそろ新機種?

動画用途もスキー位だから今シーズン撮らないし待った方が良いですかねぇ?
もう一回り大きくなっても良いから電池持ち、ピント迷いが改善されたら欲しいな
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 12:18:42 ID:PwbmEGga0
>218
そんなにピント狂い感じないんだけど
どんな時狂いますか?参考までに教えてもらえますかあ?
220218ではないが:2008/03/02(日) 12:58:39 ID:tQ33lcaN0
>219
望遠の時と暗いときは迷う
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 20:17:05 ID:iEYCzqDM0
>>219
持ってないって書いてるんですが。。。。アンチとでも思われてるのかな?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm

この辺の動画とかみるとフォーカスが迷ってると感じましたS1IS〜S3ISとかだと
迷ってなかった様な記憶があります。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:26:47 ID:NEYxEBAV0
ピント迷いはファームの所為だと思うがなあ。ファームのアップデートで
改善されんかな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 00:22:35 ID:m1AQrPYfP
>>221
確かにフォーカスが甘くなる事はたまにあるけど
静止画のシャッター半押しすればそっちでAFし直すから別に気にして無い
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 03:39:27 ID:yaDEZY4u0
そろそろ新機種登場らしい。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 21:39:35 ID:N6qTg/Vb0
TX2.0?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 21:41:10 ID:DjAVxdRF0
>>221
そのページの持ち方でズムで撮るとぶれるだろうな
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 00:06:46 ID:1gybUPZZ0
最近はやっているジャニーズJrみたいな十五、六歳の男の子のアイドルが
パンツ一枚、胸を、乳首を出して舞台の上で踊ったりしていることに対して、多分あれは、
あのファンの女の子たちは、ある意味では性的な一定の刺激を受けているのではないかな。
だからこそみんなキャーキャー騒いで集まってくるのであると思うのですが、これが児童ポルノに
なるのかならないのかというところの判断というのは、まさに刺激とか興奮の程度にもかかわるのかなと
思うのですけれども、どんなふうに考えたらいいのか、お答えいただければと思います。
○大森参議院議員 今おっしゃったようなジャニーズJrのようなアイドルの男の子の姿態についてはどうかと
いうことですが、これも、同じ答弁になりますが、その姿態が「性欲を興奮させ又は刺激するもの」であるか
どうかというこの判断基準によることになります。ある程度セクシーとかそれを売り物にする場合も
あるかもしれませんし、それによってファンの子が多少性的興奮といいますか、することは否定できないかもしれません。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 05:17:37 ID:NIo66Z+T0
気になる Canon PowerShot TX1 の後継機種
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204572642/l50
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 18:55:45 ID:R66Zxo250
急に価格が下がってきた。

後継機登場か?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 18:58:32 ID:66WqS08H0
急に電車で隣に女が座ってきた。

セックス出来るのか?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 18:59:07 ID:XRNfYhcjO
まだ売ってたのか。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 21:30:58 ID:3eILASEz0
>>231
25K切ったらもう1台欲しいなぁ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 13:11:07 ID:9ecUyuSy0
>>232
俺も欲しいと思うから気持ちは分かる。
しかし、2台持って何に使うんだ?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 23:01:53 ID:sIvUr40z0
この小ささを生かして双眼鏡のガワに入れられないかと考え中
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:15:07 ID:eODo1ske0
>>233
1台が壊れて修理不能になっても、もう一台有れば幸せ。。。
まぁそのくらいの時期には、世代の変わった製品が。
だめすか?
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:32:34 ID:lieZp1Yd0
>>233
ストレートバーの両側に立てて「立体動画撮影マシン」
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 01:21:04 ID:q2PQ8WCE0
>>236
どうやってシンクロさせるんだ?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 02:43:23 ID:lieZp1Yd0
同期だけなら後からでもなんとでもなるが
いま考えてるのはUSBレリーズ
239233:2008/03/11(火) 23:03:05 ID:syQwbb+o0
>>235
壊れたときに新しいのを買った方が幸せかと思われ。

>>236
それは面白いな。
16:9のワイド画面に4:3の動画を並べて表示しても16:6で見られないものではないよな。
あとは作る人の苦労と、見る人の眼力か。
あ、ズームのシンクロの問題があるな。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 23:57:38 ID:cz33URZS0
この前、保育園の卒園式に使ったらあっという間に8GのSDHCがいっぱいになった。
ま、メモリは買い足せばいいとしても子供の成長の記録の保存にHDDどのくらい必要だろうか(^^;
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 00:08:18 ID:ErbdBat60
この機種のマイクはステレオですか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 08:30:39 ID:SEioWxnS0
>241
ステレオだよ
でも性能はそんなに良くないよ
外部マイクが付けられれば良かったのになー
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 00:42:45 ID:2WtDfGcK0
デジカメのステレオ録音として考えればかなり性能は立派だけどな
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 17:43:57 ID:LmZD1why0
やっぱMotionJPEGは低スペックマシンでも編集が楽でいいの
H.264は再生だけならいいが編集するするときカクカクだからな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 09:37:21 ID:ULRMJLA40
>>244
カクカクってよりもブロックノイズ丸出しかもな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 02:24:17 ID:QZURqe4J0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 12:25:21 ID:RItqyc2c0
撮影可能枚数がほとんど同じであるXactiと迷ったが
どうせ電池持たないんだったら編集しやすいほうがいい
ということでこちらにいたした。

撮ってみて気がついたが16GBで1時間以上も撮れれば充分。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 18:55:10 ID:RItqyc2c0
http://tx1.blip.tv/
サンプル豊富
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 07:48:09 ID:AqgEipw70
聞きたいんだが、これ買おうと思っている。
どっかで動画撮影中ズーム機能が使えるってことで買おうとしているんだが
あくまで聞いただけだから本当かわからない。
誰か動画撮影中にズーム・ズームアウトできるか教えてください
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 08:00:24 ID:g3CqwbkN0
>>249
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm
>TX1は最近コンパクトデジカメで流行りの、フェイスキャッチテクノロジーを装備している。
>そのため、動画の撮影中でも顔を検出してフォーカスや露出を追いかけていく

写真より映像に重きを置いた商品だからズームは当然あるよ。
さらにほとんどのデジカメ動画の音声がモノラルなのに対し、こいつはステレオ。

251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 08:08:24 ID:AqgEipw70
>>250
thx!金に余裕がもう少しできたら買うよ、ありがとう。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 21:59:31 ID:GP0h/6wR0
動画撮影中ズーム機能が使えるってことで買った俺が通りますよ
三脚があった方が良いけど、一脚でもそれなりにいけるよ、10倍ズーム
あくまでそれなりだからね
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 17:13:28 ID:VjZW8q/w0
動画サンプルが綺麗だった。
で、ザクからの乗り換えを考えていますが
三脚穴は金属製ですか?
ザクはプラなので車載に使うと割れてしまいました。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 21:17:03 ID:iy4qTm+o0
ネジ穴は金属だよ。しかし同じことをするとネジごとモゲるんでは?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:36:31 ID:VjZW8q/w0
>>254
サンクスです。
金属製と言うだけで安心感が出ます。
なにせボロボロに砕けましたし。
縦型機は左右の振られに弱いですね。
でもザクより底面がしっかりしてそうですね。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:48:56 ID:jLiC0Sf50
ザクとは違うのだよザクとは!
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:15:37 ID:7y0p9FUU0
今日届いたんだけど、これってマニュアルフォーカスないにょ?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:19:37 ID:m/wOUmnE0
一部を除いてコンデジにMFは無いだろ。
それよりマニュアル露出はおろか、絞り値を指定できないのが痛い。
スチルの画がいいだけに惜しい。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:28:14 ID:7y0p9FUU0
>>258
そうなんだ。確かに昔使ってたのにはついてなかったな。
馴れるまで時間かかりそうだ。
でも、それ以外はいまんところ満足してるよ。
かみさんにいろいろ教えなくても使えそうだし
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 13:12:12 ID:WeqsyVA+0
他のPowerShotとマニュアル時の自由度が違うのはなんでだろ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 13:22:41 ID:3BLYfJz40
本当はIXYシリーズとして開発されていたから。
262─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/04/02(水) 02:43:40 ID:xAjnPHOl0
保守♪
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 20:46:02 ID:Ox4kFHDX0
TX2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080403/sony2.htm

264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:17:30 ID:pkHR5bI/0
>>263
クソニー
いらね(。・_・。)
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:07:42 ID:Lrgr5KYM0
もうTX2はあきらめたほうがいいな
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:28:49 ID:RCddhPgE0
>>263
アドバンテージは「フルHD記録」と「ドルビー音声」ぐらいか?
静止画の有効画素数が149万画素で手ぶれも電子式
んで、13マソ・・・無いな
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 12:08:54 ID:GyyYnsik0
で、フルHDなTX1の後継機は出すのか?>キヤノン
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 19:39:32 ID:CDZJ9dgr0
>266
あと、2.7型の大きい液晶と圧縮率の高い記録形式
それでも13万は無いな
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:43:05 ID:ny3S/+Y+0
秋ぐらいには出るんじゃないの、TX10とか。CMOSでフルHD、SDだからSONYより売れっぺ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:07:36 ID:CGV1bqA/0
ぺ?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:43:37 ID:K5e9pgHA0
秋までにはパナのフルHDデジカメが来るだろう
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 02:06:54 ID:u3JVOhp80
パナとソニーはデジカメにフルHD載せるようなことはしない。
ビデオカメラ売れなくなるから。

TG1はビデオカメラ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 03:03:56 ID:2SL808op0
キヤノンはビデオカメラ売る気ないのかYO
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 03:15:20 ID:BKotCz1Q0
TX1はフルHDじゃないですよ?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 04:07:24 ID:IMYKl9od0
フルHDは後継機に掛かる。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 03:57:14 ID:LPl22TX10
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 19:27:25 ID:F6IsG/QY0
最近買ったけど、いいねこれ。
誰か過去ログ持ってやがったらクレ

情報少ないんでお願いします。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 19:50:32 ID:LPl22TX10
どういいのか教えてください。
買おうか迷ってるので
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 21:17:40 ID:11RUCJE80
>>278
買えばわかる
どうせ安いし ww
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 01:12:34 ID:ZwOdpEUg0
>>278
ムービーに特化したデジカメを欲しているのならば貝
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 03:20:39 ID:bytbKJRO0
家電屋で見てビビッと来たが、友人がイマイチだよこれ的な
発言をしたので思いとどまった。でも、帰宅してからネットで
見てるとやっぱ良さげだなあ。
スタパ齋藤さんが(去年の4月末に)ブログで書いてる
>もうちょっと使い込んで、どっかでレポートとかしてみたい
のレポートって、どっかで発表されてるでしょうか。
あったらぜひ参考にしたいんだけど。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 03:34:56 ID:bytbKJRO0
いまどき、持ち歩くんだったらもっと薄くて軽いデジカメも多いんだろうな。
でもこのメカメカしい外見も好みなんだよなあ…
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 03:48:25 ID:aOTpI+tx0
>>281
>>282
うだうだ言わずに買っちゃえよw
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 04:33:41 ID:bytbKJRO0
ああっ、そんなバッサリ切り捨てないでw
285277:2008/04/11(金) 09:17:12 ID:VB7D6km50
>>278
パッケージとしていい。
いろいろ我慢してこれに決めたつもりだったけど、実際使ってみると
どれも大した問題じゃなくなった。

>>281
音楽とか服とか友人に合わせるタイプだったらやめれ
そして買わなかったことを後悔しながら生きれw
286277:2008/04/11(金) 09:21:39 ID:VB7D6km50
追加
具体的に書くとキリないからはしょったけど、これだけ言わせてくれ

on/off時レンズカバーがシャキンッ!って鳴るのがカクイイ!!
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 12:44:45 ID:IjhtEneh0
>>286
禿同w
ザク買いに行って売り場でそのギミックを見たら、ザクまで見ずに
レジに並んでた俺w
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 13:01:51 ID:M6d8j6uU0
>>285
ありがとう!
買ってみる。多分
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 19:44:25 ID:h7+sN8170
>>288
お前は買わないな、多分w
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 20:43:41 ID:SLYQiUxo0
シャキーンの音が黒板のキキキキのように気に障る。私だけか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 22:50:09 ID:B7XPDQ9/0
あれ、中に虫が入っている音だろ?
中の虫がレンズカバーの開閉もやっているらしいって。
その筋の人から聞いたけど。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:13:13 ID:fkJi4p6b0
http://www.flickr.com/photos/photojunkie/tags/canontx1/

動画が次々とうpされてる。wktk
293281:2008/04/12(土) 02:27:01 ID:CyrahE9j0
>>286-287
グハッ!
とりあえずもう一度、今度は電源投入できる展示品があるとこへ
現物を見に行く!
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 05:54:35 ID:2WMP8vHb0
でもたまに指こすっちゃうんだよなw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 06:59:45 ID:duhH7e+20
キヤノン製品はなかなか投げ売りしないから難しいが、1万円代になるのを待ちたい
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 09:29:37 ID:9cmiafb20
TX1 ユーザーに聞きたい
TX1 の不満と買って良かったと思うところ。

不満
・バッテリーの持ちが悪い
・ASMの撮影が出来ない
・液晶を開いただけで電源ON出来ない
・ハイビジョン動画がちとノイジー
・コンバータフィルター装着不可

ああん♪良かったわ
・動画が綺麗。小型軽量。
・動画中の光学ズーム。ステレオ音声
・動画形式がモーションJPEGででかい。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 13:23:16 ID:gOKBRF8I0
>>296
「でかい」のがああん♪良かったわ っていうのはつっこんで欲しいんでしょw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 13:24:32 ID:fkJi4p6b0
>>297 こそ逆に変態。普通はそういう発想できないよw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 14:07:20 ID:+9ouozAd0
296だ。
TX1 スレの底力を感じた!!
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 14:33:44 ID:gOKBRF8I0
まいったか(^o^)v
しかも「つっこんで欲しい」でかけてるのがイヤラシイでしょ(^o^)/
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 14:46:03 ID:62gp5VW+O
ああん♪
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 15:10:41 ID:nmkzzRg40
>>300
もっとkwsk
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 18:33:04 ID:N4thMr760
YES!
YES!
YES!
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 19:43:37 ID:tJsk4mvI0
カマン
カマン
カマーーーーーン!!!!
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 19:52:10 ID:hntyDZEG0
アステカイザー?
306288:2008/04/12(土) 20:34:44 ID:fkJi4p6b0
結局買わなかった。
TX2まで待つわ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 21:32:06 ID:OCl9pBcv0
ベッドサイド固定
羽目鳥には「最高」!
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 22:14:48 ID:4reNXkpc0
>>307
そんな卑猥な使い方が出来ないなんて最低だ!
罰として撮った動画を早くあげろ。早くだ。
309281:2008/04/12(土) 23:36:15 ID:CyrahE9j0
何このまともな話を書きづらいふいんき(なぜか変換できない)w

えーとその、買いますた。
今電源を入れたり切ったりしながらニヤニヤしてるところw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 00:24:04 ID:nJ5q02xD0
>>309
とりあえずオメ!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 00:26:50 ID:4MrWS+kM0
>>309
オメオメ!!!

わしも続くかなぁ・・
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 02:26:35 ID:BXjHDWoL0
>>310-311
ありがとー!
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 03:02:23 ID:YyslHNXy0
1280×720がコマ落ちする低スペックPCなんだけど
これ買ったら見れると思う?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0411/evergreen.htm
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 04:51:10 ID:SXqW2+Op0
無理だろ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 07:42:11 ID:OC7H71T+0
>>309
おめ

指はさむなよww
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 09:20:35 ID:VDtNyZTg0
>>313
最初はSD動画限定で使って
PC買換えたらHDで撮ると言うのも手。

まずはユーのPCのスペックをカミングアウト、トゥゲザー。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 00:23:27 ID:FhHy1EqS0
>>315
あり

ふっ、そんなミスはせんよ。
TX1を持った指の下からレンズが出てきて、
一瞬「うぉっ!」と取り乱したのは事実だがな( ̄ー ̄;)
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 01:33:44 ID:CryQ+7Ei0
あるある
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 02:08:34 ID:0KY8PNzK0
http://vimeo.com/759956
ここまで撮れてりゃ文句ないな
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 22:21:06 ID:a493XTNp0
>>316
ペンティアム3の1GBノート
パナソニックのだとSD動画でも拡張子で見れないんだろうなあ
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 00:03:02 ID:fgofbrrf0
>>320
ペンティアム3はちと厳しいなぁ。

>パナソニックのだとSD動画でも拡張子で見れないんだろうなあ 
こちらはちと意味不明。もっと詳しく書いて。

322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 23:38:22 ID:oCYJjAkP0
TZ5の動画拡張子はMOVだから>>313だと再生できないだろうという意味
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 00:13:42 ID:a/W3o3f10
そっか。そりゃ無理さ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 18:04:10 ID:KrwT7POpO
amazon 24800円キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 18:26:36 ID:YddV6i3B0
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 19:54:48 ID:ahAeQ8hR0
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:39:20 ID:6Am/JnxD0
おおおお、アマゾン公式でか、これならそろそろ買いだな。
まだ1年しかたってないし今が1番か。

…って発売が今日1年になったから安くなったのか
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:59:24 ID:Mw3QSJqW0
他人の画像を改変、転載した上で注意した奴に逆切れ。

http://mi84ta.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/s3is_4e6d.html
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 01:38:04 ID:385KQo+b0
>>326
おれが買った時は42000くらいだったのに。。
余計な物見せんなよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 12:45:01 ID:WMLO7ZbfO
そして「二万切ったら」と考えているうちに市場から消える。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 12:51:39 ID:qDp9EYGv0
欲しい時が「買い」ってことさ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 15:23:34 ID:nI+y0jEm0
うわーーーーーーー買ったよ!!!
新機種でても、またこの値段まで下がるまで1年掛かるだろう。
25kでなんちゃってHD動画と高画質SD動画

ステレオ録音&IS光学ズームで動画可能
おまけに700万画素の静止画も撮れる。
これは買いだよ。
>>329
気にするな。俺は昔ニコンの E950 99800円で安いと思って喜んで買ったん
だから。どんなデジカメもそうなる運命。手持ちのカメラの性能が落ちる
訳じゃないて。買った物で何を撮るかだて。
それに329さんは長らくTX1を使っている訳で、使い方とかか蓄積されている。
俺は安く買えたけど、使い勝手を体で覚えるのはこれから。その時間は差額より
大きいと思うよ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 05:24:33 ID:lKxHmys10
>>332
オメ

野外羽目鳥には最高な機種だぜw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 06:00:45 ID:c8fC8QGeO
取説によると、20MB/sのカードを推奨している様だが、酸のウル2では遅いのだろうか?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 22:18:17 ID:V29OBsX70
何かと話題なCANON TX1とNikon S10の望遠比較です。どちらもISO 100です。
ご参考になればと、、
Tx1
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6177.jpg
S10
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6178.jpg

TX1の良いところ。
起動時のガジェットがカッコエエ。動画能力。本体の質感。設定変更の簡単さ。
TX1のイマイチ。
持ちにくい。重い。画面が小さい。

S10の良いところ
TX1に比べ、画面がでかい。バリアングルよりスイバルの方が色々なアングルが撮りやすい。
レンズが明るい。

S10のイマイチ
AFがTX1に比べ迷い気味。質感乏しい本体。本当にオマケの動画

そんなところです。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 01:38:37 ID:pTwxoSZM0
便乗で(?)ご参考まで。
スーパーマクロで撮ってます。
道端に咲いていた、たんぽぽです。
小さいながらも、力強く咲いていました。
ttp://thumb.vipper.org/vfile/vip799578.jpg
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 21:49:26 ID:a8UDtQOa0
これ店内でフラッシュなしとかだとどうですか?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 22:55:28 ID:bB1x+zWL0
>>337
正直にいえば


使えない w
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 00:27:23 ID:hDg6+gAw0
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 21:58:05 ID:9PTuXdy50
10円で無駄遣いとは、相当家計が苦しいんだね。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 00:09:26 ID:WGH9N4lB0
海外旅行に持って行くお手軽ビデオカメラで、
TX1とXacti DMX-HD700で迷ってる。。。

TX1はもちょっとだけ液晶が大きくてもちょっとだけバッテリーの持ちが良くて
。。。ってのはガマンするから、やっぱ動画形式がなんとかなれば即決なのに。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 02:25:08 ID:nIwyX4wy0
>>341
Xactiのことはよく分からないけど、最近TX1を買った身としては、
残念ながら海外旅行で使うというのはお勧めできない…。

旅行中にどうでもいいことに気を遣いたくない俺としては、
撮影中にいちいちバッテリを取り替えたりメディアを取り替えたり、
後どれくらい撮れるか何度も確認したりというのは耐えられない。


動画フォーマットにMotionJPEGを採用するか否か
筐体を大きくしてでもバリアングル液晶のサイズや
バッテリ容量を確保するか否か

デジカメはほとんど素人の俺の目から見ても、開発者側が
散々悩んだ結果こうなったんだろうということは推測できるけど…
モノとして所有することの満足度が非常に高い機種だけに、
とっても惜しいと思う。ぜひブラッシュアップした次機種を
出してほしいよ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 11:00:13 ID:ngf6jqUf0
動画で稼働時間40分って予備ないと使えないじゃん
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 15:36:23 ID:MdF+EHKy0
>>339
確かに接写能力すごいけどノイズ多いな・・・
345341:2008/04/26(土) 17:52:51 ID:WGH9N4lB0
>>342
参考になりました。ありがとう!
とくにバッテリや容量の残量をいちいち気にしたくないというのは同感です。
TX1のガジェット感には憧れるけど、今回は諦めるね。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 19:47:52 ID:0DwAQXnc0
ビックで触ってみましたが
あのレンズの蓋?が開閉する時の音ってどうにもならんとですか
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 20:40:52 ID:WGH9N4lB0
>>346
あれがいいんじゃーん。
欲しくても選べない人からするとうらやましいよ。
買っちゃえ!

という341でした。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 00:33:45 ID:8wM9nA6U0
先日アマゾンで24800円で投売りされていたけど、
俺は、4万円近くで買ったが。
所有してみると、無駄にコストがかかった筐体に驚く。
液晶はしょぼいが、レンズが出る挙動とか
ストラップを通す部分とか、いまどき珍しい三脚穴まで金属製。
キャノンのロゴも浮き出しで梨地肌だし。ストラップも紐じゃなく
本皮風のストラップが付いてくる。

でも、売れないだろう思う。

両手で持つ時、どうしてもピストルを構える格好そっくりになる。
それが、一般の人から見て滑稽に見えるらしい

それに、あの液晶の小ささが致命傷らしい。会社の人を写すと
「いまの、どんな感じで写った?」と寄ってきて確認したがるが、
あの、小さい液晶だと、よく解らないらしい。

なので、会社や友達といるときは使わない。

一人でバイクでブラッと出かけるときにポケットに入れておく。
でも、家でPCみながら「良いカメラなのに、不憫よのう」と思う

349342:2008/04/27(日) 01:49:17 ID:4dzvZem/0
>>345
どういたしまして。物としてはいいんだけどね…
あれがいいんじゃーんには超同意(^^

先日640x480 30fpsで動画を撮ってみたら、
フル充電したバッテリはほぼ1時間で力尽きました。
保存された動画のサイズは、合計7GB!(--;
いくらデジカメにしてはビデオ画質が良くても、
やっぱりこれにはちょっと疑問を感じる…

>>346
機械的に出てる音だから、さすがにどうにも。
言うまでも無く電源を入れて撮影しようとするたびに
あの音が発生するわけだから、あれがダメなら
TX1は絶対に買わないほうがいいだろうね。
350342:2008/04/27(日) 02:01:36 ID:4dzvZem/0
>>348
両手で持つとピストルの件は、持ち方次第でどうにかなるのでは。
俺は、顔の前でTX1を持つときには、人差し指に加えて中指も
TX1の上面に乗せていて、左手は開いた液晶越しに筐体を指先で
支えている。これだと多少はマシ…かな…?

液晶の小ささの件は、切ないが全くその通りだよね。
この辺はもう割り切るしかないと思ってる。

当方のストラップはまだ固くゴワゴワしていて手に馴染まないんだけど、
使い続けていれば馴染んで柔らかくなってくるのかなあ。
どうも手に馴染まないんで、別のストラップに替えようかと検討中なのですが。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 04:10:05 ID:Fop5yWSt0
ソニーのビデオカメラが同型の新製品でたじゃん
あれのほうがいい
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 06:42:54 ID:gfGT9EW70
>>351
ソニー・・・ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 08:01:31 ID:Fop5yWSt0
ナイトビューってどう?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 08:49:58 ID:pZeMZAuh0
俺の場合、左手は親指と人さし指でモニターの上下をはさむ感じ。
これがいちばん安定する。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 08:52:19 ID:ianhHLoi0
俺の場合、親指で下の穴を刺激しながら中指で上の突起をなでる。
人差し指でヒダを丹念になぞる。小指でヒダ周りに触れるか触れない
かでくすぐり続ける。これで大体良い感じになるよ。童貞だけど。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 19:53:38 ID:e8U6QlbK0
>親指で下の穴を刺激しながら中指で上の突起をなでる
指が逆だろ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 23:19:10 ID:C1GRBCbO0
ところで新型出ると思うか?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 01:16:08 ID:YdOdIYc50
TX1と銘打った以上、2も出…て欲しいけど、たぶん
出ないんだろうなあ。
新型として出す以上、筐体の大きさは同等以下で
今以上の性能にしなければいけないけど、
あれ以下のサイズの筐体で、次機種として出すほど
機能をアップさせたモデルを発売できるかどうか?

出せたとして、開発費を回収できる価格設定で発表できるかどうか?
価格設定を高めにしたとして、それでも買ってくれるユーザがどれだけいるか?

詳しい皆さん、どうでしょうか?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 04:35:30 ID:Xt128sRw0
Xactiの対抗馬ならいいかもな

でも噂の一つも無いし、ないだろなw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 04:57:10 ID:XVTaFav+0
広角側にもう一歩踏み込んで
レンズがもう少し明るくなれば言うことないんだが・・・
無理だろうな〜
バランス崩れるし
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 05:44:24 ID:WGa+YFe3O
>>356
目の前にManKoがあれば無問題!
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 10:08:53 ID:tTienFc4O
下ネタも結構だが、最低限の品はもって書き込んで欲しい。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 10:34:52 ID:smvPu/1U0
無理に小型化しなくてもいいから、
時間をかけて機能向上してほしいです。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 04:58:33 ID:2DM0323A0
次期商品は出ないから安心しろ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 21:33:13 ID:2pXEYHHY0
>>364
よし、安心した!
もし後継機種出たらただじゃおかねえ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 23:19:50 ID:k8Tb57bI0
>>365
すくなくとも24800円くらいで買える値段ではないはず。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 11:16:21 ID:MBQn0UoK0
19800円なら買ってやってもいい
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 13:06:08 ID:eHJlZWH10
別にそんなに安くなくてもいいから画質もっと良くして欲しい。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 14:40:35 ID:MBQn0UoK0
全く情報無いからないだろ?

メーカーの人いないのか
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 00:04:13 ID:M8E2nIR00
居ても出ないんだから意味ない
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 00:15:28 ID:PV5v+Gar0
暴落が少ないキャノン製品の中でも値落ちが激しかったので
よっぽど売れてないと思うよ。キャノンが好きって一般の人でも
ixy買うだろうし。なかなか理解され難い機種だったと思う。
ヌコンのS10もザクティーも良い機種だと思うけど
消えていくのみです、、、
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 06:16:54 ID:yNN+qcPO0
メモリーが使えなかったら売れなかったじゃないか
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 13:31:14 ID:mDRpTUN70
最初から言われてる通り、この機種にIXYではなくPoweshotと名付けた時点で
こうなる事は予見されていたよ。
完全なネーミングミス。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 14:16:09 ID:0DFESObP0
IXY-TX1

 T
IXY
 1

スペックもIXYで問題なかったし
中のXを上下左右 でクロスさせるデザインのカタログも作れた。
本当に惜しい!
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 14:16:46 ID:0DFESObP0
しまったズレた。
モテまくり。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 14:24:42 ID:7bMRQjFE0
まあ、写真がきれいに撮れるから10倍ズーム付き
デジカメとしても十分なのに、ハイビジョン動画も撮れる
からもうたまんない。

まあ、こんなコンデジ名器を買わない人がいるから
世界は平和w
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 21:32:35 ID:C+F0jeCG0
名器何気にいやらしい。
名機だんべ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:20:47 ID:wdk9h2q/0
俺の指先に呼応して時には激しく、時には優しくメロディを奏でる
それが名器
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:49:40 ID:4Te+dv350
もう少し体力つけてくれると、もっと楽しめるんだが…
すぐ果てちまうからな。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 04:32:39 ID:fnXTCoeM0
これまだ生産打ち切ってないだろ?
下落率高いけど1年程度でこれならまだまだ下がるじゃないか
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 05:21:23 ID:fnXTCoeM0
付属のバッテリーチャージャー CB-2LVは240V対応してる?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 05:28:39 ID:Pw/SGa6X0
アマゾンちょい値上がりしてるな
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 09:37:59 ID:zwq6WLB70
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 09:48:49 ID:eOarUfiu0
>>383
日本語でお願いします
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 10:14:40 ID:Ed7gPMjz0
ほんと、意味解からんレスだな。

1千万画素時代には動画から静止画切り出しても価値は
無いから動画コーデックは Motion jpeg じゃなくて H264 や
MP4 でおk

って事か?

フラッシュメモリーの記録回数に寿命なんて尽きる前に
大容量の物が安くなるだろ。512MB のSD使い倒して天寿全う
させる奴なんて居ないだろ。

386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 11:08:16 ID:TcEI6/Vl0
大容量時代だから別に構わん

液晶画面小さいのが問題
387─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 11:19:58 ID:O1HJ+uW50
…どうやら新モデル発表間近かな。

出すならHD記録で60fps達成しないとな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 11:28:12 ID:EwMgpToP0
>>384
読解力無いのねw

>>385
読み下しご苦労様
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 11:53:04 ID:TDFXGJKT0
H264 って変換関係が弱い気がするな。
DVD準機の MPEG2 に変換しようと思うと機種によっては
音が出なかったり、上手くいかなかったりって事がにしこり。

あと、H264 の再エンコードってどうなの?
容量少ないから再エンコの必要性がないかも解からんが
再生先が H264 再生出来ないから再エンコ必要って時
画質の劣化はどうなんだろ。

TX1 の場合はLPだと画質がややきついけど、標準だと
エンコーダーにもよるが、比較的高圧縮の MPEG2 にして
もそれなりの画質は保てるね。
あと音質結構良い。

チラシの裏。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 11:57:13 ID:JmwnddLlO
言いたいことは分かるし個人的には興味深い話だけど、
複数の話題をさも同じ話のように区切りもなく続けてしまってて、
主意がどこにあるのか分かりづらいんだと思う。
391─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 11:57:19 ID:O1HJ+uW50
>>389
…PC再生環境を選ぶH.264は不要だろw

エンコード処理の速いMS-MPEG4V2ぐらいがちょうどいい。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 11:58:23 ID:JmwnddLlO
あ、>>390>>388宛てです。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 12:19:45 ID:hwh7XLnz0
383は色んなところに貼りまくってるよ。
どこでも相手にしてもらってないみたいだから、
それ解って相手してるならそれでもいいけど…。
394─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 12:30:08 ID:O1HJ+uW50
ここで相手にしてあげれば?w
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 12:46:06 ID:XZ/mGe3P0

日本の企業もグズグズしてるとサムスンやコダックに負けるぞw 

・超広角24mm F2.8からのシュナイダーブランド3.6倍ズームレンズ
・光学式手ぶれ補正
・動画:720P、H.264圧縮、ステレオ音声
・有機ELモニタ
・コマンドダイヤル2つ装備
・SDHCメモリ

メーカーページ
http://www.samsungcamera.com/product/pro_view.asp?prol_uid=4146&cat_uid=75
CESでのデジカメウォッチの紹介
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/11/7726.html
396─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 12:49:31 ID:O1HJ+uW50
>>395
…なんか名前が気に入らんなw

「 NV 」 ってどういうネーミングセンス?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 13:20:56 ID:HUwOLkbL0
サムソンの
H264、720pだと高精細だから、パソコンで見ないとね。

その内一般のDVDプレイヤーでもH264が標準化されるようになるだろう。

MotionJPEGだとメディアの容量食い過ぎて、PCに移す時、DVDに入れる時、
DVDからPCに読み込ます時、別の方式に変換する時に膨大な時間が掛かるからね。
人生いくつあっても足りないよ。
H264だったら8分で済む所1時間も掛かるんだぜ。
1時間で済む所は、7時間も掛かるw 
398─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 13:41:48 ID:O1HJ+uW50
>>397
DVカム買えよ♪
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 13:53:20 ID:xSH+gd6Q0

ビデ亀かってどうすんだよw

デジカメで動画撮れるから意味があるんだろww
400─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 13:53:50 ID:O1HJ+uW50
>>399
S6000fd買ったぁ?w
401─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 14:12:53 ID:O1HJ+uW50
プッ、逃げてやんのm9( ̄m ̄)ゲラ♪
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 14:23:32 ID:ORjB42Hu0
(=゚ω゚)ノ 
X''CULTer's 久しぶりだなぁ。
どう?連休楽しんでる?
403─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 14:24:11 ID:O1HJ+uW50
インスタント煽りの調子どう?w
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 14:25:38 ID:15SPQRL00
>>393
キャノン社員、必死だなw
405─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/03(土) 14:27:21 ID:O1HJ+uW50
TX1って商業的には成功したの?それとも失敗?w
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 16:20:28 ID:hwh7XLnz0
>>404
ごめんね(^o^;)

Canon PowerShot TX1 part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198165729/
383

Canon PowerShot Aシリーズ総合 part25
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1200776540/
573

Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3 Part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202125498/
945

Panasonic LUMIX DMC-LZx/LSxx/LCxxシリーズ Vol.9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204538181/
844
↑俺はもしかしたらパナの社員かもしれないよ(^o^)v。

【Canon】★☆PowerShot G7/G9を語ろう☆★Part6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208877594/
51 207

NGワード更新チェックスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209705066/
28
↑これはひどいよね(^o^;)。

一応、さらしあげとくね(^o^)/

では、はりきってどうぞ(^o^;)。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 17:41:03 ID:sb7CUZVR0

>>406は確かに必死だなw
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 19:26:22 ID:MRBtGFlJO
次機はソニーのデジカメの様にMPEG1とか2で頼む。
ビクターもMPEG-2でフルハイやってはるくらいやし。
 
それから動画をMPEG-4以外で扱うなら次からはCF対応でお願いネ!
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 19:50:59 ID:tdTMxkV90
詳しいことはわからんけど、TX1で撮った動画は
windows media playerで簡単に編集して1/10ぐらいに
圧縮できるから、何ら問題ないんだけど。

ただ高画質動画を何分撮れるか、まだ長時間動画実験したこと
ないからわからない。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 19:56:15 ID:c7W2c/0z0
>>382
まじか…早くかっときゃよかったorz
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 20:01:56 ID:emvfHn/B0
連写機能て使い易い?
閉店間際に触ってみたけど分からんかったよ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 20:27:48 ID:tdTMxkV90
>>411
連射機能はあるけれど、動画が最高画質で撮れるから
このコンデジで連射なんかしないんじゃないのかな?

TX1といえばサンヨー、カシオの動画コンデジに対抗する
ためにCANONがつくったコンデジという位置づけじゃない
のかな?
413411:2008/05/03(土) 21:26:41 ID:emvfHn/B0
>>412
動画とは別に連写も活用したいんですよ。
とある武道やってんだけど、今の安いコンデジじゃAF合わせが遅くて
どうしてもチャンスを逃してしまうんで、連写機能もあるカメラを探して
TX1に出会った。
動画も形の撮影に必要。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 23:16:54 ID:qivUSItY0
>>408
Mpeg1はMotion JPEGと時間的には変わらないみたいよ。
どの程度圧縮するかにもよるだろうけど、
ソニーのだと512MBで6分だよ。

Mpeg2でもH264の半分くらいだね。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 23:58:52 ID:O4cJySR/0
>>413
そういう用途だとカシオので良いのでてるよ。
ttp://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 03:06:20 ID:LLGLfg6Z0
性能は素晴らしいんだけど、デジカメとして撮影する時の格好が恥ずかしいぜ・・・
あと液晶を広げるのが面倒臭い。でも優等生なカメラ。ほんとじゃじゃ馬。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 04:30:38 ID:taNOOuMa0
これは動画デジカメだから・・

アマゾンってポイント付く?
ポイントでヨドバシのほうが安くなってるような
418411:2008/05/04(日) 04:31:21 ID:m7Kpq91h0
>>415
おー、スローモーションが撮れるハイスピードカメラですね。
それも魅力的だけど、高いね。(^^;
予算考えるとTX1がベストかな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 07:56:04 ID:ZOww60pK0
TX1も60fpsで撮れば1/2倍速ですよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 08:26:33 ID:8oPwtw600
一瞬のチャンスを写すなら、フォトインムービーもアリだけど
連射できないしISOオート固定で使い勝手悪いね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 09:07:59 ID:Yvz0FLTC0
武道を撮るなら素直に1眼にしとけ。
今なら D40 がコンデジと殆ど変らん値段。
55-200 の AFS VR 買えばそれなりの速度で
撮れるよ。
422─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/04(日) 09:22:21 ID:9tEeDp860
なるほどねぇ〜♪(大爆笑)
423411:2008/05/04(日) 12:40:12 ID:m7Kpq91h0
>>419
オー、マジですか!
それは願ったり適ったりですね。
プロじゃないんで1/2倍速で十分ですよ。
>>421
一眼は高いですね。
あと動画を1〜2時間続けて撮りたいんで、やはりTX1がベストかな。
424─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/04(日) 12:53:28 ID:9tEeDp860
>>423
DVカム買えよw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 13:29:11 ID:/WVbxkHf0
>>423
>あと動画を1〜2時間続けて撮りたいんで、やはりTX1がベストかな。
どうしてそう思ったの?バッテリーは大丈夫?60fpsは320×240だよ。

ttp://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=pstx1
426─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/04(日) 13:32:01 ID:9tEeDp860
これ単3だったら売れただろうなw
427411:2008/05/04(日) 13:49:40 ID:m7Kpq91h0
>>425
バッテリーは携帯サイトで注文した580円×3個が今さっき届きましたよ。
SDHCも上海問屋の16GBを買う予定だし、メモリは今後も安くなると期待して。
60fps・320×240はネット配信には問題ないですよね。
MPEG4はウチのPCで編集できるかどうか分からんし、M-JPEGは扱い安いと
聞いてるんでTX1にしたんですが。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 14:08:31 ID:/WVbxkHf0
>>427
「動画を1〜2時間続けて」撮りたいんじゃなかったの?
バッテリー交換してたら続けて撮るのは無理だよ。
320×240はネット配信には問題ないけど、それだけじゃないんでしょ?
TX1に決めてて理由は後付けって感じかな。それもOKだけどね。
429─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/04(日) 14:19:01 ID:9tEeDp860
ゴッ♪ ゴッ♪
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 14:48:22 ID:VlKbI7m+0
まぁ、TX1は物としての満足感あるしな。
431411:2008/05/04(日) 14:50:21 ID:m7Kpq91h0
>>428
バッテリー交換程度の短い中断ならOKです。
つまり一時間半程度の講習会・稽古風景をまとめて撮れれば良いんです。
スロー動画は最初から期待していなかったので、必須というわけではないし。
メインは連写デジカメとしての使用ですが、まとまった動画も撮りたい、ネット配信も必要、
PC編集の容易さも欲しい、それで3万弱となるとTX1以上の選択肢はないでしょう。
432─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/04(日) 14:50:27 ID:9tEeDp860
それだけ?w
433411:2008/05/04(日) 15:16:24 ID:m7Kpq91h0
>>432
敢えて言えばガジェット感。w
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 18:28:36 ID:/WVbxkHf0
>>431
だから…TX1が気に入ってたらそれでOKだよ。

TX1の連写は2.2枚/秒でそんなに速い方じゃない。
1280×720の動画から切り出しってことかな。

SDHCが使えることも理由に追加した方がいいよ。
でないとCAMEDIA SP-560UZの方が…
15コマ/秒…電池は単三…3万弱…レンズも明るい…
FinePix S8000fdならギリギリ3万切っててSDHC対応…
Lumix TZ3なら2万切るよ。

ちょっと気になるのは、講習会・稽古って屋外?
TX1は暗い屋内は苦手だよ。道場って明るい?

っていっても後には引けないみたいだから、
TX1を可愛がってあげてよ。

気に入ってるのが一番だよ。
435411:2008/05/04(日) 20:16:46 ID:m7Kpq91h0
>>434
ありがとう。
道場は窓も大きく照明も明るいので多分大丈夫です。
価格.comで条件に合うものを検索したら、やはりTX1が一番良いですね。
Lumix TZ3の広角レンズは心惹かれるけど、今回はTX1で行きます。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 21:56:37 ID:ot0DCtrw0
TX1 気に入ったモン勝ち!
437─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/04(日) 21:58:29 ID:9tEeDp860
シケたイキモノだなw
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 23:23:36 ID:KKtV/WEJ0
>>437
キモい
TX1が気に入らないならレスするな
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 23:48:38 ID:ps/mWAUN0
>>438
デジカメ板の常識として、基本そいつはスルー。
構ったら負け。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 01:07:14 ID:rgRScJMP0
TX1と
Xacti HD700 が同じような値段(3万円前後)

ですが、どちらがいいですかね?

自転車につけて使う予定です。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 01:26:54 ID:PiDDQfiF0
>>440
まぁ、手ブレ補正の能力は1〜2段違うよ。
後はどれも似たりよったりかな。
TX1は金属なんで落としたら・・・だが。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 01:40:19 ID:rgRScJMP0
>>441
どちらが、1〜2段 上なのでしょうか?

質感はTX1がいいですね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 02:45:20 ID:HdHB5lXUO
静止画メインならTX1
動画にメインならザクティ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 04:22:19 ID:kzG5GkqQ0
動画だからTX1じゃねの?

だったらみんなザクティいくだろ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 08:33:02 ID:ZFf3X6aAO
精子がメインならTX1だろ明らかに。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 09:12:16 ID:41k36bC40
Power shotシリーズから独立させて新シリーズ化して色んなバリエーション
出して欲しいな。「Move sho」tとか名前付けて。まあムリだろうけどね。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 09:43:50 ID:jyijJbcW0
何そのダサいネーミングw
448446:2008/05/05(月) 09:48:26 ID:41k36bC40
>>447
なんだとお!ゆるさん!シバく!
ネットだからっていい気になんなよ!
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:19:36 ID:HdHB5lXUO
スペルがちがうだろWW
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:34:55 ID:aoLtPbZ70
アタマ悪すぎ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:38:15 ID:kzG5GkqQ0
IXPでいいじゃん
452446:2008/05/05(月) 10:56:54 ID:41k36bC40
いや!「Move shot」はイカしたネーミングセンスだと俺は確信しているぜ!
TX1の硬質なデザインに相応しい名前は他にはありえないね。
453446:2008/05/05(月) 10:57:53 ID:41k36bC40
ちょっとキヤノンにメール出してくる。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 11:02:40 ID:9/p1UWJz0
「Move sho」に突っ込みが入ったのかと思ってた。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 11:05:57 ID:cOGK67Op0
「Move sho」t
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 11:11:31 ID:jyijJbcW0
「吸魂機」でいいじゃん。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 11:16:28 ID:hzqiFClM0
>>442
TX1 の方。

センサー駆動式や電子手ブレ補正に関しては
静止画なら実用に問題ないけど、動画だと補正で止まるまで
或いは補正後も画面が若干カクカクしてしまう。

その点光学式手ブレ補正は補正がなめらかな感じ。
1眼レフの場合はファインダー像が安定するメリットがある様に
動画でも手ブレ補正の映像が反映される。

センサー駆動式や電子手ブレ補正しか知らないならそれで問題ない。
だけど、一度光学式の良さを知るとなかなか戻り辛い。
あくまで個人的な感想だし、光学式の手ブレ補正もピンキリだからね。
TX1 はこの時期のコンデジではトップクラスの補正力だと思う。レンズ暗いからかな。
ただし、しっかりとホールドし難い形状だし、片手がテフォみたいな仕様なので、慣れないと
良く効く手ブレ補正も相殺気味になってしまう。

ちなみに、センサー駆動式と電子手ブレ補正ではセンサー駆動式の方が
まだなめらか。物によっては動画でも全然問題無い場合もある。
電子手ブレ補正は静止画でも少し補正が弱い印象。
センサー駆動式は、昔のミノルタのカメラは結構補正が強かった様な・・・元々そこが本家だしね。

長文スマソ。
458─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 11:29:21 ID:JTHVNb3f0
>>439
オマエ包茎だしなwwww”
459─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 11:30:02 ID:JTHVNb3f0
>>440
車輪に括り付けて使うのか?w
460─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 11:32:00 ID:JTHVNb3f0
>>457
…安くなってもTX1だけは買う気おきないなw

S6000fdのときはいい買い物させてもらったよ♪
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 11:37:54 ID:KOJ6HA3Q0
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>458-459
素人さんが勝手に2回書き込んじゃうことはよくあることだから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次レスよろ >>トピマス殿
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 12:10:28 ID:Dm+zuWcB0
スルーで行きましょ。 
463─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 12:40:55 ID:JTHVNb3f0
スルー逃亡♪(笑)
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 13:03:19 ID:LRMZc4oH0
使ってるけど便利便利。セカンドバッグに入れて持ち歩いてるから、ここぞっ
て時にすぐ撮れる。職場の行事を撮影して、PCにアップしたら感心された。
これからはお手軽・簡単動画の時代だね、それでも十分画質はいいし。
465446:2008/05/05(月) 13:27:33 ID:41k36bC40
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1pmCuYjSasc

暗所でもこれくらいは撮れるんだな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 15:51:12 ID:jyijJbcW0
>>464
職場の女性社員の日常を撮影、うpすれば2ちゃんでは
羨望の眼差しで見られますよ。
467446:2008/05/05(月) 15:52:53 ID:41k36bC40
職場でトラブルと思われ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 16:05:56 ID:sXKdYvG30

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264になって来た。

Mpeg4、H264動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック  Mpeg4
ソニー   Mpeg4(一機種のみ)
サムスン  H264
サンヨー  H264
カシオ   H264
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 17:34:20 ID:kzG5GkqQ0
フジとキャノン忘れてない?

おまえ強国人か?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 18:47:15 ID:jyijJbcW0
>>468
フジのZ20fdがMPEG4搭載だでな。
471─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 19:07:18 ID:JTHVNb3f0
んー、かつてのFinePixM603みたいな人気はないし、豆粒CCDだし、安くても買うメリットはほとんどないな。

TX1の 「 ハズレ 」 の原因はそのへんかな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 19:27:09 ID:zfxWkraI0
ニコンも Motion JPEG だっけ?
何気に老舗は保守的だな。
473─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 19:39:48 ID:JTHVNb3f0
カシオはネオコン、と、言ったところかw
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 19:52:06 ID:ttvEPTMj0
祝い購入!
一眼デジのサブに面白そうです(動画)
尼で8Gのメモリー同時購入で3マソならお買い得。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 20:03:35 ID:Q/FSBKSI0

FUJIFILMやるな。

Mpeg4動画搭載デジカメ新発売!

山は動き出した。
476─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 20:39:53 ID:JTHVNb3f0
…国内生産か、西側民主国家の価値観を共有する国や地域での生産に切り換えないとな。

どこかの国みたいに数の横暴で間違った共産主義ナショナリズムを拡大してるようなところはダメだな。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 21:46:45 ID:UhBWFYwZ0
>>474
オメ。
俺も1眼のサブ兼動画用に買った。
胸ポケットに入るのが良いよね。
胸ポケ+ネックストラップと言うのもアリかなと最近考えて居る。

あと動物園では、1眼だと口径のデカいレンズじゃないと鉄柵や網を
ボカせないし、ボカしきれない場合もあるけど、そういう時はTX1で
網の隙間から(゚д゚)ウマー

動く動物を動画で残しておくと、家族の評判も上々ですよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 21:47:27 ID:571C08dZ0
あせって気が動転してしてるようだ・・・欝
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 21:51:26 ID:571C08dZ0
ビデオカメラ板に2度もまちがって書き込んだけど すげ欲しい

これだけ撮れれば十分過ぎるんだけど、まだ普通に売ってる?近所のヨドバシじゃなくなってた。

TX1とオリンパスE-300で作られたムービー。ラストのタイトルで使用機材名が出てる
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10854.wmv.html
480─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/05(月) 21:52:09 ID:JTHVNb3f0
オリンパス(笑)
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 22:52:39 ID:41k36bC40
>>479
これはおもしろい。
スミアが不思議に味になってる。
動きも含めてフィルム映画だな。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 22:59:33 ID:5CdMU/PW0
>>479
ザボーガー吹いた。。。

屋外ならあれ位奇麗にとれるよ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 23:06:23 ID:571C08dZ0
ネガティブな書き込みが印象に残ってキワモノ機種としか思ってなかったんで購入対象としてはスルーしてました。
ゴメンナサイ
もう生産してないんですかね(><)
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 03:37:39 ID:C1fScPX20
オリンパス?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 03:53:14 ID:wjCLjJSV0
なんで、オリに反応するのだ?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 03:57:58 ID:lEdg+CiO0
>>483
なんでやねん。普通に買えるがな。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 04:30:19 ID:C1fScPX20
このバイクの動画みて思ったんだが

音切れと、画面に黒い■が沢山出てる
これがTX1の弱点?
488─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 04:38:56 ID:VkiRdnHX0
ヲッ♪ ヲッ♪ ヲリリィ〜♪”
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 04:39:48 ID:lEdg+CiO0
>>487
そんなん有ったか?再生側の問題じゃ?
ウチでは■も音切れもなく普通に映ってるけど。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 04:45:43 ID:C1fScPX20
古いPCだけどp4だからな何でだろ
491─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 04:48:51 ID:VkiRdnHX0
そろそろFinePixA800売り切れのヨ・カ・ン♪

早く買っとけよ、こんなチャンスは10年に一度あるかないか。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 05:13:31 ID:C1fScPX20
意味分からん
493─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 05:16:21 ID:VkiRdnHX0
そろそろFinePixA800売り切れのヨ・カ・ン♪

早く買っとけよ、こんなチャンスは10年に一度あるかないか。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 09:03:43 ID:lEdg+CiO0
みんなカメラケースは何使ってる?純正?
純正は高いしポケットが付いてないというから、エレコムの黒いやつを買おうと思ってるんだが。

http://www.elecom.co.jp/photo/p31/DGB-022BK_31.jpg
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-022/index.asp
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 10:24:05 ID:edPPjRqq0
>>479
この動画、バカスwww吹いたわ。

しかし
これの撮影全部TX1?
良く写るなぁ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 10:24:41 ID:edPPjRqq0
>>494
胸ポケ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 11:06:20 ID:wjCLjJSV0
>>496  
胸ポケに携帯入れてて、洋式トイレの蓋を開けた瞬間にポロリ。
それ以来胸ポケはつかってない
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 11:19:19 ID:C1fScPX20
しかもトイレの中にホールインワン?w
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 12:27:32 ID:Sp83mx400
TX1買おうか悩み中の俺が言うのもなんだが、カメラケースとか買う意味無い。
ピッタリじゃなくてもコンデジ用はアウトドアショップで探した方がいいものに出会える。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 12:31:17 ID:wjCLjJSV0
>>498 はい。見事にホールインです。すぐに拾い上げたけど駄目だった。あっけなかったなぁ

まぁ。胸ポケットでもカメラマンベストのような奴のポケットなら別なんだろうけどね。
TX1はダイソーのカメラバックに入れてるよ。ジャストサイズじゃないけど
小物入れがあって予備のバッテリーとSDカードを突っ込んである
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 12:34:27 ID:1EkvPFnN0
悩んでると、商品無くなるよ
もう流通在庫位で処分価格。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:12:49 ID:cQcZMxUnO
専用ケースは、クッションが厚いから、保管用としては悪くない。無駄に高いが。
普段はそのままで十分だな。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:16:36 ID:KF7WTmwd0
胸ポケならネックストラップが吉。
トイレに落ちそうになっても、ブランコみたいに戻って来る。
ただし、TX1の角が鳩尾に直撃する諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
504494:2008/05/06(火) 21:02:28 ID:lEdg+CiO0
TX1は重量があるから胸ポケは重いだろう。
>>494のやつはスプリングストラップが付いてるから、落下防止にいいと思う。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 21:09:50 ID:ytfhqHPg0
上着の内ポケでもちょっとつらい。手バッグに入れてるけど、それでも便利だ。

しかし、普通のビデオ・カメラ買った一般人はどう使ってるんだろ。運動会や
学芸会以外で撮影してるのを見たことないが・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 21:34:48 ID:lakN7fMe0
痩身巨乳系のおねいさんがピチピチ気味のポロシャツの
胸ポケに入れてたら、萌えるな。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 21:35:43 ID:bI1B+Zny0
TX1良いね!
俺は動画機能はあまり使わないが、ポケットに入る10倍機として
重宝している。
今日みたいなドピーカンの野外では本領発揮するな。
なんとなく新緑をみに行って見たので撮ってみた。
腕はヘボなのでスマヌ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6758.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6757.jpg
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:03:23 ID:wjCLjJSV0
>>507 その噴水無骨すぎて公園にあるような代物にみえないなw 何かの兵器みたいだ。
実際に見たら普通なのかもしれんが
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:23:29 ID:TN5pJ6Zv0
>http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6758.jpg 
おお、清涼感あるな。こういう写真は好きだよ。

>>508
>http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6757.jpg 
確かに。全砲門発射ーーーっって感じだな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:29:20 ID:lEdg+CiO0
水の飛沫が粒だって見える。
シャープだな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:12:16 ID:KC0k+oz60
どうも緑色は派手すぎるよね。おれは緑だけ減色してるよ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:21:06 ID:X7WETePY0
>どうも緑色は派手すぎるよね。
三沢さんファンには堪らない仕様だね。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:42:20 ID:s4PIfuco0
>>507サンの噴水の写真は
http://www.city-nakatsu.jp/contents/yabakei/menu/dam/yabakeidam.html
九州の耶馬溪ダムの噴水だと思われ。ニコンP50の板にも同じIDで
写真がアップされていた。一度行ったことがあるが、デカイ噴水だった。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6750.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6751.jpg
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:53:09 ID:wjCLjJSV0
>>513 てっきりどこかの近所の公園の小さい噴水をアップで撮ったのだろうとおもったら そんなにデカイのか!
なおさら兵器にしかみえんわw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 01:28:50 ID:5O/CHtLX0
>http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6750.jpg
これなんて、見ようによっては大砲がダムに直撃した様にもみえる。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 16:13:24 ID:hbwx5aZmO
遠距離からの砲撃だな。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 18:27:50 ID:nYrMC8ue0
当たらなければどうってことはない
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 18:51:50 ID:moMvWRPJ0
総員、対衝撃姿勢!

艦長!ダムの側面に被弾しましたぁ!

なにぃ、衛生兵は居ないか!

敵機接近!

こ、これまでか!
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 20:05:12 ID:Qk23zr/cO
司令部より伝令!
全軍、直ちに通常任務に戻れ。
繰り返す。直ちに通常任務に戻れ!
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 20:09:53 ID:nYrMC8ue0
了解!これより自分を慰めに入ります。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:00:08 ID:1bYpDWCB0
艦長、コックが暴れて次々と船員をなぎ倒しています
あのマーシャルアーツの使い手のコックは何者でしょうか!?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:04:06 ID:UUDCyTG20
>>521
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:22:37 ID:EZAx3qsa0
>>522
貴様がセガールか!!
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:39:47 ID:6DKPSDqe0
いえいえ、私がセザールです
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:46:01 ID:nYrMC8ue0
そして僕がラサールです
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:59:06 ID:9omoqxGg0
オマイ等… 死ねばいいのに
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:17:22 ID:VToO/v5D0
わたしは藤谷文子よ
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 23:30:00 ID:T43HLjm90
>>526
貴様、さてはセガールだな。
別に俺らは環境を破壊したりテロ行為はしていないぜ!
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 23:50:35 ID:sxX7wBcB0
ネタつきたな
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 00:24:18 ID:ZFdu4UQ10
そうかもしれぬ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 18:51:32 ID:A+mqpaW1O
今日、TX1とフォトプリンタで迷って自宅PCのHDD容量考えて
結局プリンタを買って帰ってきた。
 
デジカメ3台持ってるんだしこれで良かったんだよな?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:32:55 ID:ZzMDvUCQ0
うん
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:38:23 ID:ojKuaql00
>>531
確かに保存はネックだな。
SD画質なら、MPEG2 の標準画質でエンコードすればDVD1枚で
2時間取れるけど、HDはブルレイないときついかも。
HDD保存はいざという時、痛いからなぁ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:26:16 ID:xX4FWAQa0
NASは500Gで2万ぐらい。複数マシンからアクセスできるから便利。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 00:02:17 ID:Q6bQ2dmB0
こんな中途半端なカメラ必要ないよ。あ、本当のこと書いてしまった・・・・
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 00:09:19 ID:ha9aaYN70
>>535
俺は中途半端な人間だからこの中途半端なカメラが気に入っているよ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 00:46:45 ID:Q6bQ2dmB0
持ってる奴は仕方がないが、今から今更買う必要ないと言っている
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 01:23:52 ID:O3+wvUX/0
>>536
いい人だね(^o^;)
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 01:44:19 ID:JF9sP1IS0
>>521
「コックが暴れて〜」
どんなチンコなのかと思ったら、まさかセガールのコトだったとはな…
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 02:41:06 ID:p+yqg1kJ0
チン子はマーシャルアーツ使わないだろ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 12:44:19 ID:eFkrdoJ9O
いや分からんぞ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 00:07:52 ID:I1FsinNF0
>>535
あ〜昔カメラ小僧の俺からみれば、このカメラの静止画
は一眼レフと変わらないほど優れもんだぜw
被写界深度が深いんだよね、こいつ。

風景写真とって、パソコンで見てると、すごい発見しちゃう
んだよね・・・この家パンティー干してるじゃんとかwww
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 02:13:26 ID:i7QFciu40
この俺パンティー欲してるじゃんとかww
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 02:58:58 ID:5HgkVQYG0
>>543
上手いw
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 19:19:05 ID:PHLb6eFY0
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192789071/
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 22:58:41 ID:futjs1/50
>>545
うわぁ・・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 23:50:40 ID:5HgkVQYG0
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 14:34:54 ID:TJT//qhu0
物欲に負けるところだったがまた値下げしてる・・

でもヨドバシの在庫はまた通常に戻ってるし怪しいw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 16:27:41 ID:YxClWpKp0
>>547
これ設定デフォ?いい感じだね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 18:52:13 ID:6CZZkuZ00
Xactiと比べてTX1を選んだ理由を教えていただきたいのですが!
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 18:59:46 ID:XJWvTeug0
>>550
Xactiの静止画はキヤノンよりちょっと落ちる。
光学手ブレ補正。
コンパクト&金属ボディ
ガジェット!
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 19:06:24 ID:m9xitQF9O
>>550
液晶畳んでも撮影し続けられる所。
液晶を表向きで畳める所。
オートレンズカバー。AVI記録。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 19:21:39 ID:/9I2TiMO0
>>550
質感

554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 19:37:34 ID:fHaYM/cW0
xactiと両方持っているが、確かに静止画はこっちの方が良い

あと高級感もあるしな。

暗所の撮影ではxactiの方がよいな。ホールド感も上だ。

まあ、ハ○撮り目的なら、xacti買っとけ!!!

でも、どっちも電池持ちが死ぬほど悪いからムカつく
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 19:39:31 ID:TJT//qhu0
結局おまえらが求めてるものは盗撮能力なんだろ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:06:41 ID:6CZZkuZ00
TX1で使用されている、Motion Jpegとは古い圧縮形式のようですが、
そこらへんはどうでしょうか?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:13:21 ID:6CZZkuZ00
SDカードは最大何ギガまでのが使えますか?
HPの仕様書には書いてないのですが?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:15:51 ID:ElNaD8hj0
おまいらTX1動画で、ぐるっと回りながら撮るとき、
どうすれば、気持ちよく流れる動画になるかわかる?

ちょっと早く動かすと、上下左右ブレして気持ち悪い
んだよね・・・

三脚つかってゆっくり回すしかないのかなあ?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:28:03 ID:JgH6fZee0
>>558
手持ちなら上下ブレは自分でどうにかするとして左右ブレは手ぶれ補正を切ればそれでいいはずだけど
上下ブレも許せないなら手ぶれ補正を切ってビデオ三脚使用
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 21:11:36 ID:ElNaD8hj0
>>559
サンキュー。明日やってみます。

>>556−557
圧縮、ギガって、結局何分連続撮影できるかってことだろ?
最高画質で15分/4ギガらしいよ。
実際の画質はすばらしいし、編集も楽ちん。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 22:10:35 ID:DmzkE8ru0
>SDカードは最大何ギガまでのが使えますか?
一応 SDHC 規格だから 32GB ぐらいまで使えるはずだが
動作確認取れているのは 16GB までだっけな。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 22:17:00 ID:QbeIM6TGO
IOデータ製のSDHC16GB、使えてるよ。一応ご報告まで。
563547:2008/05/12(月) 00:21:23 ID:ue9D57OF0
>>549
ありがとう。設定はデフォです。
思ったより全然きれいに撮れててよかった!
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:36:34 ID:r0AkmC1X0
TX1 は標準感度だと静止画かなり良いよね。
ISO100 との違いも若干ある感じ。
ISO200 までが感度オートの限界でもあるし、描写的にも実用の限界だろうね。
ISO400 以上はモノクロやセピアにして楽しむと言う手もあるが。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 05:00:43 ID:0Ut5KEhY0
グチャグチャ言わないで、今この一瞬を撮影するんだよ。画質なんかどうでも
いい(TX1はかなりいいけど)。
学生時代にデジカメ(もち動画性能のいいやつね)があったらどんなに良かっ
たか・・
好きだったあのコのハッキリ動画なんてのが存在したら、今酒飲んで号泣しな
がら見てるだろう。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 05:53:54 ID:3ne2+9vrO
虚空の心のムービーのほうが、
いつまでも美しいままで保存される。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 09:45:20 ID:pcj5dLEq0
>>566
あれは凄いレタッチ機能があるからなぁ。


動画を記録って言うのはペットや家族、子供の成長なんかを
撮るのが良いだろうね。

皆で外に飯を食いに行ったとか小さい事でも記録しておくと
後で見返す頃、感慨深い時もあるよ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:17:42 ID:owD7GzJ+0
>>566
おまい、いい事言うね!
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 11:46:51 ID:uI6JLqSX0
結局自己満足ツールなんだよな

不要な人には不よ〜ん
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 18:22:17 ID:a9e87fxc0
>>569
惜しい!もうひと捻り欲しかった。
悔しいよ。
俺、お前よりも悔しいよ!!
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 20:17:39 ID:TTJdiKPM0
そのレス不よ〜ん
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 21:27:41 ID:ZJncMAwm0
そのレス不よ〜ん
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:32:45 ID:9CZZ9Kt30
>>571
>>572
えーいっ!調子に乗りおって!!
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 00:10:13 ID:5Skn7/L50
う〜む…
レス見てると、大体似たような年代の人が買っているのかなあ。TX1は。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 18:24:14 ID:Iq1JxqGk0
アマゾン値段変動し過ぎだろ

ヨドバシの在庫ありまくり臭いし
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 19:02:33 ID:/7ZlmRnB0
あんなに2千円もあげさげ出来るなんて不思議だよな。
まぁ、下がった時に買えたから嬉しいけどさ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 04:01:51 ID:pXi33pkD0
アマゾンは保証付いてないから、カメラドームで買った。
今ならアマよりカメラドームの方が安いな。
価格.comの顧客評価は100%だし。
アマは評判悪いけどな。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 04:04:54 ID:IH7oGZ340
カメラドーム? 初めて聞いたwwwwwwwww
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 09:17:56 ID:e7d+a0hU0
アマゾンは値段の変動が激しいから、近いうちにまた24800円になると思う
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 09:55:15 ID:3nTATh2U0
>>577
保証って延長保証の事か?
保証書の販売店印は明細書で代用出来たはずだけど。
Amazon で買ってメーカー保証が付かない事はないよ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 11:24:56 ID:IH7oGZ340
カメラドームの保証5年ついてる

ただし、メーカー保証期間は無効。w
自然故障は無効w
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 14:22:57 ID:LiuPdv2O0
5年後はスペックが糞になっていると思われ。
この手の延長保証は実際に使われるのは稀なんだよな。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 03:29:53 ID:1w3gw0wV0
このカメラ20000円前後まで落ちると思う
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 10:58:11 ID:6bayj0Wp0
垂直落下式ブレーンバスターかよ!
きりもみ式でタッチアウトだよ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 11:37:17 ID:1w3gw0wV0
在庫すぐ回復してるから多いと思う
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 18:38:36 ID:Sa/aNIQ20
ディープ・インパクトだな。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 08:33:30 ID:AC1YIB130
ハイビジョンで8G撮りました。わが家のなんちゃってハイビジョンTV(4年前の32インチ)では十分と感じました。
編集しようとノートパソコンに移すと再生パワーが不足してるがな。ペンティアムM1.1GでガクガクということはTX1の再生パワー恐るべし。
SDデータで辛抱しておこう。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:06:45 ID:Ceo/0bVo0
TX1 は専用のDSPなりCPUで処理してんだろ。
それよれシングルコアのモバイル用CPUでHD
を再生しようとした、あんた恐るべしだよ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 11:41:43 ID:ah7chQLYO
ウチのペン3 1GHz、512MB、VRAM32MBだと映りもしなかった。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:26:44 ID:rO6orlJA0
親父のPCがセレロン北木の 2.93GHz メモリー1G XP だが
HDの再生はコマ落ちしてたな。

バッファされたのかもう一度再生したら普通に見れたけど。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:59:09 ID:3Zq+nIyG0
あの〜、確かHD再生には3GのCPUと1Gのメモリが必要なんじゃ・・
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:57:11 ID:22x2o1AV0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:13:54 ID:29HqjryQ0
ついにネタテンプレになったか。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 02:22:51 ID:X5AC0Lt60
映らない人て、単にパソコン知識が低いじゃないかな?
モバイルノートでカクカク当たり前だけど、ペン2gあれば問題ない
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 02:44:57 ID:5hqix5d50
なるほど、HDだからカクカクしてたのか。
CPU3GHz、RAM1GB…
M/Bまで替えるのも面倒だし、まあまだ
しばらくはPen4 1.7カクカクでいいかな。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 05:14:28 ID:SLW/G4b40
ffdshowとかCCCPインストールしてみれば?
597─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/19(月) 09:54:27 ID:lVkymUIt0
…CPUのスペックよりHDDのスペックのほうがネックになるんだろうな。

アクセス速度の速い外部HDDか、内部接続のHDDを経由して再生したほうがたぶん速い。

MotionJPEGの場合はHDDの転送速度さえ速ければ意外となんとかなる。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 10:44:59 ID:dIniivad0
ついでに言うとリーダーから直接再生したりすると
転送が遅くて、プレイヤーが落ちる事もある。
最近の20MB/秒でるリーダー+HD再生可能スペック*1.2ぐらい
ならリーダーからの再生も出来る。
599─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/19(月) 10:46:11 ID:lVkymUIt0
>転送が遅くて、プレイヤーが落ちる事もある。

どんな低スペックなんだよw
600─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/19(月) 10:47:10 ID:lVkymUIt0
そして 6 0 0 ヲッツ♪”
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 11:38:15 ID:ahN2PG9o0
三脚ないん?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 15:20:11 ID:+VRXOpyH0
>>599
同時にウイルスバスター2007でウイルス検索してたんだよ。

>>601
三脚穴の事かな?
TX1なら金属の物があるが。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 15:35:44 ID:voXbYNnW0
>>602
穴あった
三脚ならどれでもいいんだ?
ありがとう
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:09:20 ID:2YaMLGnZ0
新型は出す気なさそうだな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:18:43 ID:h84bTwFa0
>>604
むしろIXYDVと統合されて新しいモデルとして出るかも。
まぁ、TX1はそれで終了だけど、上手く行けば型番ぐらいには
残るかも。

IXYDV-TX2

とか。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 01:45:02 ID:mVBelx5z0
このスレはほんと勉強になるなあ。
>>596>>597-598
ハード、ソフトの両面からアプローチの余地が
あるわけですね。参考になります!

Canonさん、新型出して〜
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 03:45:53 ID:/ue7uJii0
不人気やのに出すわけないやんw
608─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/20(火) 05:04:43 ID:ji8IoJZI0
>>606
>Canonさん、新型出して〜

キャノン、なかなか発表しないな。

S5IS後継機種にしろ、TX1後継機種にしろ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 06:48:31 ID:DERYV39q0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。

Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック      Mpeg4
ソニー       Mpeg4(一機種のみ)
フジ         Mpeg4
ペンタックス   Mpeg4(DivX)
カシオ      H264
サンヨー      H264
サムスン     H264
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 06:53:29 ID:PLwwBLV70
不人気なのはやっぱ名前だよなぁ・・・。
IXY-TX1だったら大人気だったはずなのに。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 06:55:36 ID:/ue7uJii0
稼働時間2時間ぐらいの奴ない?
ビデオカメラでもいいんだけどtx1みたいなコンパクトスタイルがいい
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 06:57:21 ID:/ue7uJii0
評価スレで一番目立った書き込みは持ち難さだと思う。
あと液晶が小さすぎる点。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:01:22 ID:PLwwBLV70
今はビデオカメラでも2時間駆動ってのはあまりない。
HF10が大きいバッテリーで画質落とせばそれくらい撮れそうだけどね。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:19:45 ID:Gn+gWp6W0
>>611
単三電池式だと稼働時間はグーッと延びるのにね。

大体どのデジカメでもそうだけど、内臓バッテリーだと
単三電池の1/3位しか持たないね。

スリムを追求する向きにはそう言うのも在って良いけどさ、
全機種内蔵バッテリーと言うのはちょっと・・・
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:27:37 ID:/ue7uJii0
HF10を縦型にしてくれんかなw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:36:51 ID:/ue7uJii0
燃料電池とか出てくるかもしれんから暫くtx1で我慢するかw
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:42:34 ID:hZFqXBJy0
俺は原子力駆動でも構わんよ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 09:40:49 ID:ZGbwNZFj0
連続で4G以上撮れるようにファームの更新とかしてくれないかな。
HDだと15分刻みでしか撮れないのはちょっと痛い。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 10:02:14 ID:yNx2V65P0
連続撮影するならビデオカメラなんじゃね?
使用目的が違う気がす。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:39:36 ID:HLDlBO7y0
とりあえずTX1で撮影してみたw

http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0372.wmv.html

アスペクト比4:3で、静止画はラージ圧縮率はファイン、動画は
640×480LPで撮り、ムービーメーカーでかなり圧縮したら、静止
画の画質がかなり落ちた。

ムービーメーカーで極端な圧縮かけないならばこれで十分かな?
やっぱ最終的には撮影技術だね・・・
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:45:48 ID:71R0nXQS0
素材はH.264じゃなくてもいい気がする。今はSD大容量が低価格だからね。
あとでH.264に圧縮かけた方が綺麗だし。ただM-jpegだと売れないのかね?
サブ機として欲しいけど液晶大画面化、電池持ちの改善があれば即ポチりたい
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 14:04:28 ID:HxsIEch1O
H.264だと対応ソフトが少ないしPCスペックが
かなり求められる。
汎用性のあるMotionJPEGかMpeg-2で開発して欲しい。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 14:46:53 ID:/ue7uJii0
このカメラ、今更買う人らって写真目的じゃないよね?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 14:57:26 ID:2X0zVU4Z0
最初から写真目的じゃなく動画目的だったけど?
625─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/20(火) 15:01:25 ID:ji8IoJZI0
>>620
…そんなモンより ” virtualdub ” 使えよ。

コーデックは選べるし、エンコードもMS-MPEG4ならかなり速い。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 15:48:19 ID:h6xZheoO0
光学手ぶれ補正ついて、10倍ズームで、ポケットに入るキャノン機は
これだけだったので買った。
動画を撮る事はほとんどない。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 15:58:54 ID:AQDkmnPXO
今日買いました(^^ゞ
よろしくお願いします。
で、SDなんですが上海の16GBならオリジナルとセレクトのどちらがいいですかね?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:09:36 ID:/ue7uJii0
多分もうすぐしたら23800円になると思うよw
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 17:54:25 ID:FqZmc/KbO
セレクトはトランセンド
630627:2008/05/20(火) 19:47:13 ID:AQDkmnPXO
>>629
決まってるのですか。どちらでも質に差がないなら安いほうでと考えています。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 20:21:26 ID:WYeWqSMI0
画素ピッチ理論とかいってるやつ、レベル低すぎ…
このスレに来ないでほしい
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:27:53 ID:WqqMFQql0
>>631
相手にしないでNGワードに登録するが吉
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:31:10 ID:dKNm3CSU0
>>630
前に別のスレ…確かポータブルAVだったと思うけど、
そこでのレポでは在庫状況によってはトランセンドになるって
ことだったから、通常はA-DATAとかなんじゃないかな??
634─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/20(火) 21:54:20 ID:ji8IoJZI0
投資額の比較(S6000fd以降)

誰かさん
A710IS(1.5万)+LZ10(3万)+
P50(2万)+(K100Dsuper+ムダなレンズ2本(総額12万))=合計18.5万......───────┐
                                                                          |
ヲ・ヲォ〜レ様.                                                              |
S6000fd(4万)+A800(1.5万)...                                                 |
                      |                                                  |
                      ↓                                                  ↓アホw
┣┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿┫
0   1   2  3   4  5   6  7   8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19



事実(笑)
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 23:13:13 ID:+suZFtO00
>>634
スレ違い。消えてくれ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 01:47:24 ID:UjUz3/2X0
TX1の無駄な才能 スーパーマクロで撮ってみました。

液晶画面
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7177.jpg

俺の兄、36歳 独身 素人童貞、 顔は石鹸で洗わない主義者の鼻のドアップ
毛穴から溢れるばかりに皮脂 角質 産毛が生えてますよww
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7178.jpg


おまけ、本日の満月
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7179.jpg
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 08:43:48 ID:5O1bhmLjO
>>630
先週買ったセレクトは虎のUSBリーダー付きブリスターパック日本語版だったよ。
ADATAってリーダー同梱無くない?と思って自分はこっちにした。
638─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/21(水) 08:44:27 ID:/G41UkCj0
>>635
わかった(揚げw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 10:24:25 ID:r4OR1wz30
>>636
スーパーマクロすげーなw
その超望遠40倍かな?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 11:07:21 ID:1davfuXx0
満月ってマクロで取るもの違うだろ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:00:58 ID:VEeZSV8k0
おまけおまけ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:30:08 ID:1davfuXx0
早く値下げしろよ
買い意欲減るぜ
643630:2008/05/22(木) 15:01:49 ID:v4EhQ5EWO
>>637
リーダーライターもほしいのでセレクトにしてみます。情報ありがとうございます
644─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/23(金) 07:01:07 ID:DBfgx7GS0
関連新スレ♪

[Motion] 動画編集加工の決定打 VirtualDub [JPEG]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211492905/l50
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 09:40:48 ID:CP6z/RO10
>644 名前:   [ ] 投稿日: 
そうかそうか、なるほど、なるほど
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:40:38 ID:mZK6yN0W0
TX1って、液晶を開いた状態だとバランスが悪くて
なかなか自立できないね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:57:46 ID:KR9B9N5B0
>>646 つ三脚
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 02:59:22 ID:f3mojyXV0
リコーR8か、このデジカメ買うか迷い中。
さぁて、これから過去ログ全て見てみるか。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 06:51:24 ID:K7vB46yQ0
性能面が比較対象外では
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:08:11 ID:XqgZ30rW0
10年ぶりにデジカメ買おうと思ってどんなのあるか色々見たけど
結局これ買わなかったら何買っても未練が残りそうだったので
これにしたよ、到着マチ。ここも参考にさせてもらった。thx!


651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:36:52 ID:K7vB46yQ0
顔認定て動画も動くの?
652─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/24(土) 10:08:03 ID:WCheAzOL0
>>650
S5ISにしとけばよかったのにw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:11:11 ID:+1ThkbRn0
>>651
そうみたい。
写真の顔も認識するけど、猫の顔は認識しない。
各メーカーは犬猫顔検出モードを搭載すべき。
これで犬顔、猫顔の人も安心。
654─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/24(土) 10:11:59 ID:WCheAzOL0
TX1ってMF効かないだろw
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:09:32 ID:HDXb9e6c0
付属のバッテリーチャージは240V対応してる?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:18:27 ID:Q91IyM/d0
>>655
してますけど。。。
657─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/24(土) 11:24:47 ID:WCheAzOL0
うひゃ〜り♪”
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:57:34 ID:2fmdDACZO
黒人でゴリラ顔の僕の彼女にも顔認識しますか?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:25:29 ID:ArzBV3510
>>658
犬猫よりは人に近いから大丈夫じゃない
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:25:02 ID:CQMFzTX00
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい



22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
661─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/24(土) 16:26:05 ID:WCheAzOL0
さてと…S5ISスレにコートチェンジ♪
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:31:45 ID:rIvbqtEd0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
663─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/24(土) 16:33:08 ID:WCheAzOL0
ブロックノイズのEX-F1あたりか?w
664しりフェチ:2008/05/24(土) 16:46:11 ID:cKMmNcur0
TX1で満員電車の中で女性のヒップラインを下から仰ぐ様に撮影したいのですが(パンチラではなく)
厳しいですか?以前はサンヨーのJ4を使っていたのですが故障したので上記のような撮影に
適した機種を探していてTX1に辿り着きました。
665─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/24(土) 16:47:53 ID:WCheAzOL0
S5ISでやってみろ♪

速攻でしょっぴかれんだろうなw
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:52:32 ID:S2eC8G6v0
通報しました。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:53:16 ID:455jO4h00
↑経験者は語るw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:54:49 ID:4CZptUMp0
とっとと糞コテは巣に帰ってください
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 16:55:05 ID:455jO4h00
スマン

×↑

○↑↑
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 18:36:43 ID:p8CjrVWj0
馬鹿コテはNGワードに指定しているんだが
>>660
のレスだけ表示されて吹いたww
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:03:40 ID:1444Dnn00
みんなTX1付属ソフトのZoombrowserEXは使ってる?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:14:36 ID:jSSSe2qq0
>>646
厚めのマグネットシート貼り付けてる
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:48:57 ID:HLqhUwWZ0
>>671
20D ユーザーでもあるが使ってない。
今後使う気もない。
ズームさせる意味もない。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:19:00 ID:OH5xtUWH0
640x480 30fps で2GB以上撮ると全く持ってファイルがブチ壊れたんだが…。
移動できんのか???
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:16:40 ID:fZDxDhZo0
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい



22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:19:49 ID:/98l50jE0
>>675
それは1度やれば十分だろ。
何度もコピペしていると当の馬鹿コテと似た様なもんだよ。
ああいう(文字通り) 釜 っ て ちゃんはNG登録スルーして
あげるのが1番。
寂しくて堪らないんだろうから。

ただむしろ過疎スレには歓迎すべき馬鹿かもな。
677671:2008/05/25(日) 01:24:55 ID:aP8KTUQW0
>>673
そうですか。
純正だからこれ使うのが一番馴染むのかと思って使い出したんだけど、
まだ良く分かってない。
何か不利な点とかありますか?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:57:58 ID:jWuiF1uU0
>>674
同じ形式で何度か動画撮ってるけど、問題ないよ。
SDカードをフォーマットしてから、もう一度試してみては。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 09:30:10 ID:5Cq8UPc70
>>677
サクサク動かないところだな。
自分は画像は Susie 、動画エクスプロラーから
拡張子別で分けて、Media Player Classic で見てる。
Susie の速さに慣れるとズムブラなんて使えない。
まぁ、ズムブラは純粋なビュアーじゃないから比べる
事自体おかしいかも知れないが、逆に1本で印刷や編集とか
色々やりたい人はズムブラで良いと思うよ。

>>674
状況を書いてくれよ。
TX1本体とUSB接続なのかカードリーダーから転送しているのか。

あと、移動できないって、SDからの画像動画転送の際は
コピー→コピー元削除が基本だと思う。ギガクラスのファイルなら
尚更。
俺も以前 DVD-RAM の書き込みの際移動していたけど
TDKのメディアが半死半生だったので、書き込みが居様に
遅くて焦った事があった。
まぁ、ファイルは助ける事が出来たけど、その直後メディアが
死んだ。
680─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/25(日) 09:52:33 ID:3sURv2Pc0
TX1ってMF効かないだろw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 10:10:01 ID:t1a52oab0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。

Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック      Mpeg4
ソニー       Mpeg4(一機種のみ)
フジ         Mpeg4
ペンタックス   Mpeg4(DivX)
カシオ      H264
サンヨー      H264
サムスン     H264
682─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/25(日) 10:13:12 ID:3sURv2Pc0
aviutil(笑)
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 18:51:57 ID:dFS3xxEg0
この価格で動画重視ならこれしかないんだろ??
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:09:33 ID:9BEgUnJO0
>>683
動画別としても、プログラムオートしか出来ないが
光学手ブレ補正の10倍ズームで 25000円って今の
時代では特別安くはないけど、それだけでも値段相応
の価値はある。
685671:2008/05/26(月) 00:29:11 ID:WZoy+FCe0
>>679
なるほど、確かにたまーに重くなることがある>ズムブラ
今のところ我慢できない程じゃないが、慣れたら他のソフトも試してみます。
御意見ありがとう。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 02:17:27 ID:MOdRgHlR0
薔薇と百合の透明人間さんがまた出没したみたいだw
687─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/26(月) 14:51:03 ID:88uw+WwW0

    S6000fd          TX1            S5IS            SP570UZ        EX-F1
      ┣━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┫
      U              U              U              U              U
  手動ズーム    HD-MotionJPEG  バランス万能タイプ  カタログスペック厨  aviutil(笑)

688─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/26(月) 20:38:43 ID:88uw+WwW0
次はこれかな♪
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 20:52:59 ID:n1lX7UTK0
687 名前:   [ ] 投稿日:  
688 名前:   [ ] 投稿日:  
えっ、なんだって!??
690─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/26(月) 20:53:34 ID:88uw+WwW0
臆病者♪
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 22:07:22 ID:/tCAdMHK0
グリーンハウスのSDHC16G買ってキタよ!秋葉で9800円なり・・。
問題なく動作してます!!

これでMLCだったら最強だったんだが・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 22:39:58 ID:JHhPFkgU0
これ60分しか録画できないらしいけど16GあればHDで60分録画できる?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 22:58:24 ID:QfJL75JK0
>>692
1つのファイルサイズが4Gの制限あります。
694─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/27(火) 01:31:41 ID:4P3R+lt10
>>691
SDカードはパナ製にしとけ。

>>692
…たぶん欧州の輸入制限規格(MAX60分)に合わせてる仕様なので、
  そのへんは 『 EUのアホ野郎ッ! 』 ってなところだろうな。

んで4GBの制限はAVIver2フォーマットの制限だっけ。
このへんは規格更新を待つしかないな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 02:27:40 ID:FWRrVcdN0
>>691
上海問屋の16GB・class6も問題なく動いてるけど、保証付きで6690円だったよ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 03:25:36 ID:nUstrGxh0
パナにするメリットないでしょう?
十分高速メモリーだし
697─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/27(火) 06:01:20 ID:4P3R+lt10
んじゃパナ以外でもよしw
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:31:10 ID:9d9bdt2J0
コンパクト&ガジェット&メタルボディ

これだけでも買う奴は居る。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:34:50 ID:Kg7H5VSX0
>>695
そっか稼働するのか
買ってみようかな
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:38:37 ID:Tam5PKus0
俺は8Gを買うよ。
これでSD1時間。
1時間も撮れれば十分。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 23:05:34 ID:Gfy4DF650
問屋の16GB使ってる。
バッテリーが持たないから追加購入してしまったwww

それにしても半押し後に天辺のボタン押すのは難しい。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 23:44:03 ID:v3vYhKZD0
>>701
アレが出来るとアレの時に3箇所攻めが出来る様になるよ。
703─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/28(水) 05:48:39 ID:GIKOQc1W0
関連新スレ♪

[確かな] HD-MotionJPEG [映像ソース]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1211921096/l50
704カメラ売れないから必死臭い:2008/05/28(水) 06:21:57 ID:5y6BdX7R0
抽出 ID:vNoW8E6V (4回)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/28(水) 05:44:56 ID:vNoW8E6V
HD画質でしかもMotionJPEG。

確かな映像ソース、次世代スタンダード、それがHD-MotionJPEG。

2 名前:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [” HD-MotionJPEG時代 ” による賢い選択、賢い消費者] 投稿日:2008/05/28(水) 05:45:29 ID:vNoW8E6V
そして 2 ヲッツ♪”

3 名前:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [” HD-MotionJPEG時代 ” による賢い選択、賢い消費者] 投稿日:2008/05/28(水) 05:47:15 ID:vNoW8E6V
HD-MotionJPEG採用機種

Canon PowerShotTX1
Pana LUMIX中堅機種以上

4 名前:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [” HD-MotionJPEG時代 ” による賢い選択、賢い消費者] 投稿日:2008/05/28(水) 05:50:20 ID:vNoW8E6V
関連新スレ♪

[Motion] 動画編集加工の決定打 VirtualDub [JPEG]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211492905/l50
705─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/28(水) 06:33:40 ID:GIKOQc1W0
>>704
…バカの戯言にワロタw

そういや発狂関門構想はどうなるかな(微笑)

93 名前: 生霊 ◆BM4XLlsg [非go熊] 投稿日: 02/05/04 09:30
それでは北九州が誇る大企業 TOTO本社の画像でお楽しみ下さい。
http://keuijpop2.tripod.co.jp/toto.html

94 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 02/05/04 09:59
かっこいいビルだな。

95 名前: ガゾーン関門北九州圏 投稿日: 02/05/04 11:03
の管理人ですが。近ごろ2ちゃんのお国自慢には出ずっぱりのようで、
ご存知の方も多いと思います。
で、生霊 ◆BM4XLlsgさん、貴重な画像を惜しげもなく出しているようですが、
わたしのところでも使ってかまわないでしょうか。
上のほうに「いいよ」という了解はあるようですが、
もし問題がなれければ一言許可をいただきたいところです。

96 名前: 名無しの歩き方 [age] 投稿日: 02/05/04 11:09
>>95
ガゾーンさんみたいにまともな人が
2ちゃんにきたらだめですよぉ〜
ガゾーン関門北九州圏のホムペまで毒されてしまいます。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 15:53:29 ID:RnYRL3b70
スレ荒らすな。おまえら色んなスレで煽ってるんだろ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:16:53 ID:m8voLWjL0
>>706
基本釜ってちゃんだからスルーで
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 04:23:38 ID:E2NeP2dR0
コテハンにしてるからキックしたw
709─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/30(金) 03:41:17 ID:z8X5HyQg0
…TX1の後継機種が出るとすれば、S5IS後継機種と同時発表か?

ってなコトになると、TX1後継機種とS5IS後継機種とは差別化する必要が出てくる。

TX1後継機種 → HD動画路線踏襲
S5IS後継機種 → VGA動画路線踏襲

どうなるかな。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 04:28:28 ID:un+nml1S0
あぼーん反応w
711─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/30(金) 04:29:22 ID:z8X5HyQg0
ひょっとするとTX1後継機種はH.264?

それともVGA60fps?

どっちも市場原理からすると実現は難しい?

H.264は自社市場のパイを食う恐れ→ムリ

VGA60fpsはメモリカードへの転送レートには問題ないが、VGA60fpsに対応するCCDがあるかどうか。

このへんは興味深いところ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 06:43:29 ID:X1qQRGH00
>>664
判例では無罪だが、捕まって聴取は受けるだろ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 06:55:02 ID:un+nml1S0
迷惑条例は痴漢だけじゃないと思うぞ
タイホ
714─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/30(金) 07:07:04 ID:z8X5HyQg0
…「 F10買う買うHP炎上事件 」 だけかと思ったらそんな趣味まであったのかw

しかし、RR30売り払ってF30買った糞ォ〜ん♪の気持ちを推察すると
ゴミフリンジの罠に気付かなかったんだろうなw

高感度とか、夜間徘徊ドライブ動画(笑)とか、夜型ゴキブリそのまんまじゃん(大爆笑)
もう理想郷そのまんまだし、本人大満足お花畑だろ?(ヲッ?w

ただ、そのワリには 「 F10買う買うHP炎上事件 」 は相変わらず自己顕示欲満載かなw
715─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/30(金) 22:37:13 ID:z8X5HyQg0
揚げ♪
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:38:08 ID:s3pd5fcA0
>>715
IXY総合スレで軽くTX1を推しててワラタw
ちょっとだけ高感度上がったw
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 02:56:27 ID:4JC3cSUt0
こいつのやってるこは業者臭いんだよね
しかも機械的な書き込み数だし
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 05:07:53 ID:NQ+i+FB20
淀千円値下げしたな
719─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/31(土) 08:10:26 ID:A1IMrutc0
…TX1後継機種は吉と出るか凶と出るか。

不安に思ったら迷わすTX1をゲット♪

来週月曜日は各社一斉発表の予感かも?!
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:17:01 ID:vDgrkClR0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
721─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/31(土) 08:21:54 ID:A1IMrutc0


>383 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 投稿日: 2008/05/03(土) 09:37:59 ID:zwq6WLB70
>592 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 投稿日: 2008/05/19(月) 00:57:11 ID:22x2o1AV0
>662 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 投稿日: 2008/05/24(土) 16:31:45 ID:rIvbqtEd0
>720 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 投稿日: 2008/05/31(土) 08:17:01 ID:vDgrkClR0

          00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2007/05/03(土) -- -- -- -- -- -- -- -- -- 01 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
2007/05/19(月) 01 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
2007/05/24(土) -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 01 -- -- -- -- -- -- --
2007/05/31(土) -- -- -- -- -- -- -- -- 01 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
----/--/--(--) 01 -- -- -- -- -- -- -- 01 01 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:14:57 ID:vkn5ZJvg0
…近年増えてきたデジカメの動画にはHD-MotionJPEGが多いが、どうやら高画質の静止画をそのまま
  取り出すコトができるらしい。

画素数だけ増えてPC編集作業の障壁にもなりかねない1,000万画素なんてのはちょっとしたセールスト
ーク、そんなモンに騙されるようだと賢い消費者とは言えそうにない。

日進月歩で加速するIT情報化社会の革新的うねりの中で、「 静止画は静止画、動画は動画 」 なんて
言う拘束的スローガンはもはや通用しない。

それどころか、ムダな緊張を強いられる連写よりも、高画質の静止画を 『 動画 』 として撮り続ける気軽
さが好評らしい。

SDカード、CFカードは共に倍増ゲームの価格容量増加劇を続けてるし、容量を気にするのは新規のメモ
リーカードを買えない、努力を怠る 『 負け組み 』 そのものなのだ。

1年もすれば価格容量比は約3倍に増加、そんなモンを気に病む者など、どこにもいないのだ。

いるとすればIT情報化社会から隔離されたファシスト共産主義の独裁国家ぐらいなモンだろう。

近年、共産圏のキューバでは 「 携帯電話 」 が ” 解禁 ” されたが、それはクルマを買うより高く、特権階
級しか買えない現実が横たわっている。

もっともっとメモリーカードの容量を増やし、湯水のように情報を発信し…個人能力が適正に評価され、社
会的地位が向上する、と、言った…自由と民主主義の正しい風を吹き込んでいかなければならない。

HD-MotionJPEGは、共産圏の毒牙、” 情報遮断 ” から身を守る唯一のフォーマットでもある。

たとえば、途中で通信を遮断されても静止画1枚単位で情報を送り続けているため、確かな場面を確実に
送信できる。

H.264のような差分圧縮方式では、共産圏の毒牙を乗り越えて悲願の民主化を達成するコトは不可能であ
り、「 チェ・ゲバラ 」 の 『 誤った理想 』 を手助けするコトになる。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:43:05 ID:l/9NLz7X0
>>722
マルチうざいけどクソワロタ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:48:57 ID:HZ1DQRNE0
          ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.    う ひ ゃ 〜 り ♪
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,  ..未明のバイト? ヲッ
       fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ  そ、そんなの最初からないよ
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \  ヌフウ〜
      //    {/"~  `ヽ, .     }      協賛:こくら
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }〜〜∽
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {  〜〜〜∽ プーン
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
     ( }x  vWW,         ネXWWv } ●バカルターケーン←K100D破壊・涙目売却
      { ]X  xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
     .>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}生保24時間営業
     .し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
       ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{ *北Q州万年未明投稿 
        } xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
        {  xXWW||||||||||||||||W''’  / /      ”`・ー-xx,,
        ,,.>、   xXllllllWX''”   /  / 画素ピッチ理論ヲォ〜ン♪”
    ,,xー''"’  {     "~~"      xX"
  ー・’      }             /    高圧縮動画イェ〜イ♪”
                              ↑…だったがボロPC&フリーソフトで扱えないと知って
                               慌ててMotion Jpegに鞍替え。これまでのH.264プッシュを
                               自作自演で隠蔽工作中(バレバレw)
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:41:22 ID:kP2xxEXF0
>>724
ふーん、それで?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:57:25 ID:NQ+i+FB20
燃料電池とか話題になってきてるから今からニートとかビデオカメラとか買うのは勿体無いね
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 11:20:14 ID:sNKPxeqFO
デジカメはビデオカメラと違うんだから
いっそのこと400万画素以上の動画を
MOTION JPEGで時間制限を付けてもいいから
実現して欲しい。
 
動画のサイズが320×240やそれ以下から
1920×1080以上であっても対応するプレーヤー
を開発してくれ。
728─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/31(土) 14:10:06 ID:A1IMrutc0
>>716
…あれは ” 思いつきのアプローチ ” だったんだよ。

他の機種のスレでも同じようにいくかと言えば、そうともいかない。

来週月曜日以降の各社新機種更新発表(あるのか?)で、今までみたいなアプローチは難しいかもな。

# なんだかんだ言ってもHD-MotionJPEGの利点は大きいな。
729─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/31(土) 14:15:54 ID:A1IMrutc0
>>727
…それより中級以上のDVカム機にあるような、動画撮影時の絞り優先・シャッタースピード優先モ
  ードがあるといいな。

iVIS-HV10(DVカム機)の正統後継機種は出なかったんだからTX1の後継機種の期待度ってのは
そのへんにありそうだけどな。

まあ製品観と市場ターゲットの絞込みからすると自社枠では出せそうにないところが惜しいところ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 02:16:07 ID:xIJbqOOH0
動画で高画質ってあんま意味ないらしいね
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 03:40:31 ID:rb5Hm5w50
そうでもない。
地デジの画質の悪さにはかなり苛々する。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 07:49:10 ID:WQVFZVea0
>>731
(゚Д゚)ハァ? アナログ放送オンリーの漏れに喧嘩売ってんのか?
733─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/01(日) 08:56:00 ID:72NyV+zJ0
んー、地デジって、業者しか旨みのない事業だからなw

地デジ切り替え以降は広告収入がインターネットに食われてTV放送の市場自体が縮小していくだろうな。

あんま関係ない話だけどw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 11:37:07 ID:8g/wda+80
( ゚Д゚)<地デジたって結局は電波だから電波の入りにくい所は
    アナログでも地デジでも映らないのさ!
    しかも受信状況の悪いところでは映像が荒れつつも音声が
    入るアナログの方がまだマシというのが現実なのだよ!!

( ゚Д゚)<地デジは受信し難いと何も映らないし音も出ないのが致命的欠点!
735─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/01(日) 11:45:56 ID:72NyV+zJ0
…6月に入ったのでボーナスシーズンに合わせた店頭価格体制に変わる時期。

賢い選択、賢い消費者かはどうかはここで試される。

TX1買っとけ?実際どうだろうな。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 12:21:46 ID:O+AN0Lfc0
入れ食いだな。
またオレのレスに早速食いつくだろ?アッチで w
737─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/01(日) 12:58:50 ID:72NyV+zJ0
ワープアが噛み付く様子♪
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:08:43 ID:SIeWgLuL0
733 名前:   [ ] 投稿日:  
735 名前:   [ ] 投稿日:  
737 名前:   [ ] 投稿日:  
(´・ω・`)
739─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/01(日) 14:11:03 ID:72NyV+zJ0
ほらね♪
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:15:13 ID:SIeWgLuL0
(´・ω・`) 
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:15:49 ID:U5zhayAJ0
>>738みたいなバカが真っ先に死ねばいいのにと何時も思う。
透明あぼーんしている意味がまったくない。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:57:30 ID:HksS6X6B0
>>741
まぁ、クソコテ共々相手にすんな。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 15:41:15 ID:UgVvuKku0
>>722はMPEG4について誤解しているようだが、
一つ一つのファイルを小さくして連続動画を作り出す方式なら、
途中で何かあっても大丈夫w
その方が後で編集もずっと楽。

無圧縮でファイル容量が大きいと、幾らカードが安くなってもカサ張るし、
転送の度に膨大な時間が掛かる。

最近急にカードが安くなったのは何でか知らんが(w)、
時代遅れでファイル容量をバカバカしく食うMotionJPEGを客に押し付ける商法は戴けない。
MPEG4なら、安いカードにたっぷり撮れて、ファイルもコンパクトだから、
保存も転送も楽チンだ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 16:13:18 ID:8g/wda+80
( ゚Д゚)<だがウチのWin98でH.264などのMPEG4は再生出来ない!
    クイックタイムもメディアプレーヤーも新しいのが対応してないからな!
 
( ゚Д゚)<その点、MotionJpegなら古いPCでもそれなりに対応できる。
    Mpeg4もD-snapが採用していた物なら快適に98でも再生出来たのにな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:42:04 ID:mA7smvuE0
【SDカード暴落↓】1GB で500円以下、16GBのSDHCが7000以下…SDメモリカードの価格が暴落中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212299275/
746─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/01(日) 20:55:15 ID:72NyV+zJ0
さてと…明日は新機種発表あるかな。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:14:44 ID:5fiDUIyT0
ガジェット!!
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:15:51 ID:mQcyl8CW0
いくっ!
749─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/02(月) 12:39:59 ID:mdJaifPz0
ヲッ♪”
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 13:12:42 ID:V071DLQ60
>>748
来いっ!
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 15:02:55 ID:ThnsRuNn0
>>744
不思議だな?
うちも98だけどVLCで見れてるが?
752─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/02(月) 15:13:21 ID:mdJaifPz0
D-snapはasf(MSの古いMPEG4フォーマット)だったな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 15:13:45 ID:S2AeWR6c0
フラッシュのHDDも安くなるかもね
754─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/02(月) 15:14:40 ID:mdJaifPz0
MS-MPEG4はasfとはまた別のMPEG4フォーマット。
(asfより古かったっけ)
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 19:41:42 ID:nbOM6Lvh0
8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/05/21(水) 20:16:59 LOula+fu0
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 01:03:54 ID:YsrvRee80
今時MotionJpeg?w

ないないw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 01:37:50 ID:rAgsuFDV0
記録形式って言うよりデジカメ形態と機能性で選んでいくとこれになった。
レンズキャップってのが好きくない。ソニーでビデオカメラで似たの出たけど
デジカメであんなのが出て欲しい。これの新型にそれを狙って欲しい
758─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/03(火) 02:40:27 ID:kWj6jVSq0
>>757
…なんとなく ” FinePixM603 ” の 「 余韻 」 が残ってるよな、TX1は。

ギロチンスライドのシャキーーーーンって感じがいいよな。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 02:52:42 ID:hqLCgbVF0
シャキーーーーンいいね。
TX1を持ち出す日には、まず鞄に入れる前に
必ず何度かシャキーーーーンしてニヤニヤしちまう。
帰ってきた後もシャ(ry
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 06:46:27 ID:5B93jNJV0
そのシャキ〜〜〜ンが壊れました><
761─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/03(火) 09:27:43 ID:kWj6jVSq0
そして何かが壊れた>>760であったw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 11:09:12 ID:0yRFBuGp0
淀の在庫無限に増えるw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 11:54:24 ID:cnwOeECZ0
俺はガジェットが動作する時に
心の中で「抜刀!」って叫んでいる。

馬鹿だと思ってくれて良いよ。
764─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/03(火) 12:49:11 ID:kWj6jVSq0
んー、” デジモノ ” としての製品観を考えると、所有する楽しみってのはあるかもな。

店頭価格が3万切ってる現在の情勢をうまく利用しない手はない。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 14:21:30 ID:x2Ifqyt50
シャキーン一票w

コードでつないでいるときにジョグを敢えて回してるアホです。
いつか壊れるかもねwww
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 14:23:48 ID:0yRFBuGp0
おまえら何盗ってるの?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 14:24:38 ID:14whejpZ0
あなたの心です。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 14:33:53 ID:RittFMRX0
心霊写真かよ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 19:28:26 ID:IUz8z7qr0
>>766-768
何気にワロタ
770─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/03(火) 20:17:13 ID:kWj6jVSq0
揚げ♪
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 01:37:09 ID:86MPyWr60
>>768
うまいw
772─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/04(水) 01:41:29 ID:3KScW3em0
そろそろ買っとけよ、新機種発表すると店頭価格は一斉引き上げに転じるぞ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 01:44:18 ID:RSXVw9zp0
転じねーよ。バカ。
774─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/04(水) 01:47:49 ID:3KScW3em0
>>773
…ワリワリ、ボーナスのないオマエには分からんだろうなw

6月下旬はメーカー各社が狙ってるんだよ。
775─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/04(水) 01:49:05 ID:3KScW3em0
↓ワープアから一言w
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 02:27:00 ID:Ck/k27z50
金くれ!
777─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/04(水) 02:46:54 ID:3KScW3em0
そして 7 7 7 ヲッツ♪”
778─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/04(水) 02:47:26 ID:3KScW3em0
>>776
ワロタw

働け。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 03:52:52 ID:+ISbL9tr0
あぼーんあぼーんうるさい奴だな たまに黙れよ
780─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/04(水) 05:30:20 ID:3KScW3em0
( ̄ー ̄)ニヤリ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 09:30:46 ID:hKmZ4LkL0
馬鹿コテ寂しすぐるww
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 19:25:28 ID:uUAURAha0
動画ファイルを劣化無しで圧縮して保存する方法ってないんでしょうか?
皆どうやって保存してる?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 20:54:32 ID:JtEYvcDm0
投稿者少ないねえ。ちと寂しい。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 21:01:00 ID:gadf4kdT0
>>782
LHA
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:10:24 ID:Tfwb3LCu0
圧縮違いw
確かに保存には向いてるけど。
実際にデジカメ画像(もしくは動画)を圧縮して保存している人とかいるのかな。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:28:25 ID:5VQG8D3s0
>>785
俺は面倒だから flv2psp で MPEG2 に変換して
保存。DVDでも1時間半記録出来る。
787age:2008/06/05(木) 10:23:32 ID:JW5mCT350
¥22800
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 10:28:18 ID:h/OFUF8X0
どこで?
789age:2008/06/05(木) 10:30:23 ID:JW5mCT350
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 10:33:15 ID:h/OFUF8X0
【極上アウトレット品】メーカー保証1年付き【最終価格】実施中!キャノン デジタルカメラ 【PowerShot TX1】【店頭展示品】



新品じゃないやん
791age:2008/06/05(木) 10:36:22 ID:JW5mCT350
>>790
>【極上アウトレット品】メーカー保証1年付き

これで十分ではないだろうか。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 10:40:48 ID:h/OFUF8X0
買えば?
793age:2008/06/05(木) 10:42:29 ID:JW5mCT350
アマゾン¥24800の時
買ったヨ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 10:45:34 ID:h/OFUF8X0
今も24800円ですよ
ポイントつけたら淀が安い
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 12:55:22 ID:MbrNhU/20
送料合わせて23290か。
ポイント考えるとビックの通販ですら送料込み24000円ぐらいなんだから
それなら千円払ってビックで完全新品買うなぁ…
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 14:39:14 ID:h/OFUF8X0
展示品としてはむしろ高いよなw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 19:26:49 ID:2i9g87v60
俺尼弐万四千買今至
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 20:02:51 ID:MbrNhU/20
尼は24800円じゃないのん。
ビクターのGZ-MC100買った時、1年過ぎたぐらいから
挙動がなにやらおかしくなって以来、
出来る限り長期保証に入りたいんだが、
その場合ビックが3年保証で最安値かね。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 20:54:19 ID:a91Uq6Qk0
参年延長保証使頃機種過去物
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/05(木) 23:26:30 ID:eOZlAwFS0
毎朝、通勤途中で回してjkのおパンツ撮ってます♪
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 06:37:22 ID:ovoBGrd10
ビクターて故障多いらし
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 09:54:10 ID:HJSYA0AB0
主人声聞犬故障多
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 11:17:55 ID:oBBZpXWu0
>>799
いやでも、一年で壊れると、
良い機種も出てるのに、1万5千とか払って
修理するのも微妙だし、すごい中途半端なんだよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:30:57 ID:lMvp62xz0
>>803
仮壱年破壊、代用新機種十分幸有。
壱年経過新機種新機能。
只丁罰一今迄新機種情報皆無。
丁罰一玉出筐体特殊愛好。

丁罰一延長保証有。気持理解。
只本体価格五厘迄。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 12:32:07 ID:lMvp62xz0
訂正

否、只本体価格五厘迄。 
正、只本体価格五分迄。 
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 17:30:33 ID:F1p0RXBp0
うぜーな、日本語で書けないのか?
チャンころならお
となしくシナ掲示板へ行け。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 18:51:11 ID:nkeTSzee0
御免我反省。
今後誤気付。
今回限許欲。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 03:02:19 ID:/nREfbbC0
とりあえず接写を綺麗に撮る設定をおしえてくれwww
マニュアルよりオートマが綺麗になるってセンス無さ杉だわ…orz
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 05:35:16 ID:X7rDmuE20
バッカじゃなかろ〜か、ルンバ♪
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 16:12:48 ID:2iJQXXAo0
淀の値段がジリジリ下げってきてるw
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 20:28:38 ID:ueJApr2k0
おまえら値段のことばかり気にしているけど、買う気あるのか?
さっさと買って楽しんだ方がいいんじゃないか?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 22:50:14 ID:v1LxzvOV0
我丁罰一購入後幾分持余。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 01:11:49 ID:VYUHGPIq0
もう買った。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 05:09:28 ID:WebZsha10
19800まで買いませんよ!!!
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 08:17:44 ID:tK1mVMgwO
>>812
俺達は小学生じゃないから、そんな風に書いても
君が、思うほど面白くないよ
止めとけば?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 11:44:11 ID:RE+xJg/fO
>>807で今回限って書いてるのに続けてるしな。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 13:09:32 ID:VYUHGPIq0
みなさん、動画のアップはどこのサイト使ってますか?
youtube?フォト蔵?ニコニコ動画?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 13:18:18 ID:So47XDKr0
zoome いいよ zoome
条件次第で再エンコせずに高画質のH.264AAC形式でうpできて
今の所画質ではNo.1じゃないかな?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 14:10:07 ID:TtTbUtxl0
我嘘言大変申訳無。
今後漢字言葉使。
許欲。
我本当寂人間。
漢字言葉小生甲斐。
本当御免。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 17:45:14 ID:+di9p6Ur0
>>819 しつこい。二度と書きこむな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 18:08:40 ID:VYUHGPIq0
>>818
zoome、見てみましたよ。
ほんとだ。画質いいね。

探したらTX1のコミュニティもあった。
http://circle.zoome.jp/TX1/

メンバーまだ一名だって。w
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/09(月) 00:42:47 ID:aMdZUAno0
ほんと画質いいなぁ。
オクで落とすかな、案外使えそうだ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 10:16:40 ID:hWQc0g840
書込少仕方無我書込。
暫許。

丁罰一超接写動画御気入。
先日地面接近虫近距離撮影。
存外動画綺麗。蟻達元気。
存外発見。虫達凄。

超接写静止画御気入。
小石、地面、家外壁、撮影存外発見。
小石超接写、小石苔付着発見。肉眼不可視。
草花超接写、存外発見。存外面白。
被写界震度狭、撮影困難。
否、撮影甲斐有。
皆勧。
既知?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:00:08 ID:nYGNTP8Z0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:22:12 ID:S1DcbfLn0
特価:¥26,300 (税込

826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:01:10 ID:dZHfuiJW0
このデジカメ、地味に液晶閉じた状態でも撮影できるのが
自立しやすくて悪くないと思うのですが(欠点でもあります)
mpeg4撮影のデジカメで同じようなのありますか?

Xactiは液晶閉じると電源落ちるので
三脚がないと自立できないんだよねぇ…
ファインダー付きのデジタルビデオしかないのだろうか。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:38:04 ID:s/HT8lCM0
盗撮はやめましょう。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 14:10:38 ID:dZHfuiJW0
自立で固定カメラで撮る需要=盗撮て決め付けるなw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:09:33 ID:Ha8Oz7f40
ザクティのデジタルの奴ってレンズカバー手動?
なら欲しくない
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:39:53 ID:dZHfuiJW0
俺はCA65だけど、そもそもレンズカバーついてない。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 17:54:40 ID:RYNzuWstO
室内の白熱灯程度では撮れないのかな?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:30:00 ID:1Ko5s+SH0
>>831
撮影可能。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:30:55 ID:K+WTwVG50
>>829-830

取り外せない透明なレンズカバーが付いてる、ってとこだな。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 02:34:03 ID:gaw8Gapn0
レンズカバーも付いてない物要らない
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:30:02 ID:YAIFv+YO0
クルマに固定して撮影してる人いる?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:51:05 ID:Bg8DqANq0
Vimeoにあったろ、車載の
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:53:48 ID:h5qdmo8A0
我丁罰一自転車運転舵取付検討中。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 02:07:00 ID:/FQ6dq9N0
特価:¥26,000 (税込

男なら思いっきりって下げろ!1年前のデジカメを新型と同じ価格帯で買うわけにはw
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 04:11:17 ID:U26l7bHl0
>>837
なんの意味があるかわからんが、中国語風の書き込みやめろ。
ウザイ。おまえ、ちゃんとした日本人だろ。簡体字とか繁体字
じゃなくて、日本語漢字つかっているから
お前のパソコンで、ヒラガナ打てるだろ?見苦しい。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 05:40:29 ID:/FQ6dq9N0
俺の自転車のサドルに取り付け検討中か

どうみても中国語じゃないと思うが
ヤンキー語かなw
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 07:36:10 ID:oxSQ7BAI0
肩とかヘルメットに固定してサバゲーしたら面白そうだな〜
842─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/13(金) 08:55:19 ID:I1eBu6rH0
我 的 最 高 機 種 ?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 10:55:41 ID:m8WICLac0
>>839
我漢字書込殆意味無。
単純的嗜好。

我否不良。寧気弱落伍者。

我書込五月蝿尤。
御免申訳無。
哀願続行許欲。

>>842
我貴方痛単語登録澄。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 10:58:32 ID:/FQ6dq9N0
なんか日本語を間違って覚えた子供みたいなw
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 11:33:57 ID:Yi/FoBdF0
あぼ〜んしたらスッキリしたw
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 13:32:21 ID:IX1k77BJO
>>843
お前も人に迷惑かけているなら、
トリップ付けろ。
消すから
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 13:57:53 ID:6NEgYIfb0
皆迷惑我反省。
暫退散。
何時再開希望。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 14:03:02 ID:IX1k77BJO
>>847
五年後くらい
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 14:42:02 ID:myLmiLl+0
>>845
何であぼ〜ん設定したら良いんだろう?
IDだと毎日かわるしなぁ。
「我」という時はそうそう使う奴いないから、この字で設定すべきかな。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:09:37 ID:CmZyDCk90
>>848
大変申訳無。

>>849
我、我必使用様心掛!

我、痛単語登録推奨。

我、不要子。

我・・・
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:44:35 ID:myLmiLl+0
さっそく自分の書きこみと>>850があぼ〜んされちゃったんだが、
850が849に対するアドバイスだったら申し訳ないなぁ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:53:49 ID:Yi/FoBdF0
我をNGにしる
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:31:48 ID:aALa/SQS0
電球や蛍光灯にレンズ向けるとモニタに紫の縦線が
出来るんですが仕様ですか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:35:40 ID:kHDHF6reO
それは問題だ
さっさと返品汁
855853:2008/06/14(土) 22:24:18 ID:aALa/SQS0
>>854
落下させちゃって・・・。
やっぱそんな現象無かったですよね。一応撮影は出来るんですが。
856:2008/06/14(土) 22:43:15 ID:WOu1p9160
>>855
丁罰一落下大変気毒。
一度観音補助相談所持参相談。
或観音電話補助相談所連絡相談。

丁罰一手通紐、標準付属品使用?
我、丁罰一手通紐、三洋MZ3付属品交換使用。
標準付属品場合、取回面倒。
撮影時手通紐必手首巻通。
其為撮影若干面倒。否、此大切大事。

襯衣胸袋丁罰一入、持歩場合
手通紐、首掛手通紐使用推奨。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:03:54 ID:aALa/SQS0
>>856
日本語でおk
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:48:05 ID:XhDyJgUo0
>>853
仕様
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 01:13:45 ID:jpXmyK810
>丁罰一落下大変気毒。 
TX1を落としてしまったのですか、大変気の毒です。
>一度観音補助相談所持参相談。 
一度キヤノンのサービスセンターに持ち込んでみては。
>或観音電話補助相談所連絡相談。 
或いはサポートセンターに電話してみましょう。

>丁罰一手通紐、標準付属品使用? 
TX1のストラップ、付属の標準の物を使ってます?
>我、丁罰一手通紐、三洋MZ3付属品交換使用。 
私はTX1のストラップ、三洋のMZ3の付属の物に変えて使ってます。
>標準付属品場合、取回面倒。 
標準の物のストラップは取り回しが面倒ですよね。
>撮影時手通紐必手首巻通。 
撮影する時ストラップは手首に巻いて通した方が良いです。
>其為撮影若干面倒。否、此大切大事。 
その為に撮影が若干面倒になっても、これは大切ですよ。

>襯衣胸袋丁罰一入、持歩場合 
シャツの胸ポケットにTX1を入れて持ち歩くなら
>手通紐、首掛手通紐使用推奨。 
ストラップはネックストラップにするのがお勧めです。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 02:28:44 ID:rFGPiCAK0
>>853
>>858も言ってるけど、仕様だよ。
取説の「こんなときは」の「液晶モニター」を嫁。P114。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 11:27:41 ID:anng0o7T0
>>859
よく分かりました。

>>860
ホントだ。落とした後だからやけに気になってしまった。
どうもです。
862age:2008/06/15(日) 19:40:16 ID:jgn13g3b0
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 06:27:45 ID:fdyA5vp70
現状見ると在庫多すぎるなw
俺は19800で買うぞ!

ただ新商品でいい奴が出たら買うわない
864:2008/06/16(月) 09:29:58 ID:8keLOSQb0
>>863
丁罰一値下続行、二万円切場合。
訳丁罰一予備一台購入検討。
同時、心境若干複雑。
我、密林二万円四千八百円購入。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 09:54:05 ID:6l+flSFfO
漢字馬鹿、どっか消えろ、
866─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/16(月) 11:05:52 ID:Q0z8Q6CS0
>>863
んー、そろそろタイムリミットだろうから、買う気があるんだったら買ったほうがいいだろうな。

HD-MotionJPEG高画質のチャンスを掴むか、それとも逃すか。

さあどうする、ってなところか。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 12:47:35 ID:oMaaTwEy0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 02:51:07 ID:O9EmeCEKO
>>867
せっせとコピペしてご苦労なことだ。
自分で喋るとボロが出るからコピペしかできないのか?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 06:49:11 ID:Z+lA/WEz0
P505でMPEG4も使ったけど
比べても±0


870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 10:06:22 ID:otaqUTBE0
P505はタイムマシン録画? カシオ独自の機能が神だった。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 02:44:55 ID:HMPmf/5ZO
近所のビクで\31800円で購入。
高くてスイマセン。
872─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/18(水) 03:01:41 ID:vG4ODMxM0
保守♪
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 03:12:24 ID:B2dfD2Al0
謝ることはないでしょうよ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 03:46:48 ID:AMMvmqU/O
太宰治を知らんのか
875─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/18(水) 03:48:15 ID:vG4ODMxM0
ダッセーのw
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 04:36:48 ID:w0lo62bi0
でも型落ちのカメラに3万円てすごいなw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 12:50:41 ID:GsIlPPTk0
でも、静止画が思いの外良い。
まか、デジカメだからなw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:03:22 ID:C0FdHxYP0
>>877
まか?
まあ動画の出来は想像通りだが仕方ないか、デジカメだからなw
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 07:32:56 ID:rMwaOvosO
ザクティより小型のバリアングル液晶搭載機てこれしか無いし、
外観のデザインや仕上に惚れたら買ってイイ物。

880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 02:43:35 ID:Ty0iIxZO0
業者の山積み在庫買い煽りはそこまで!
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 07:52:25 ID:HUl2YutmO
黒っぽいのがあればスパイカメラで通るのに‥。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:26:01 ID:lbVrsgqP0
名前がIXYじゃなくPowershotなんだから黒いのが出る可能性はあるな。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:35:16 ID:RCKXznET0
新商品開発してないんだろ・・・・
しかもパワーショットのシリーズ売れ残り多いしw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 11:55:25 ID:jBh1nvcu0
nikon s10 とどっちがいい?
もうないみたいだけど
885:2008/06/22(日) 13:57:15 ID:N2VasHbx0
>>884
TX1 だな。S10 だと。
S10 後継機種出して欲しい。
デジカメの動画機能が充実して来た時こそ
ぬこ撮りのスイバルの優位性が出てくるのに。


※冷やし中華はじめました。代わりに漢字やめました。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 14:15:09 ID:SZDGaqtT0
ニコンは5年で故障するから要らない
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 14:17:26 ID:NCx7fyhgO
動画重視ならTX1
レンズの明るさ、撮影のフレキシビリティ重視ならS10
誰かが比較してたが、画質は似たようなもの
888:2008/06/22(日) 15:26:33 ID:H7sgh+qv0
S10 の後継機種は出ないと思うけど・・・
E950 からニコン使っている人間から
言わせてもらうなら

10倍ズームと手ブレ補正は維持←出来れば光学VR。
ASM撮影可能SSは2000分の1
6枚羽根絞り。
BSSの復活と秒間3コマ連写。
ハイビジョン撮影とステレオ録音、動画時光学ズーム。
フィルター溝ないし、コンバージョンアタッチメント。
スイバル機構。
黒と赤のニコンFないしDカラー、マジネシウム合金使えとは
言わん、つや消し塗装でお願い。

これ出たら TX1 売って買うかも。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 15:30:06 ID:SZDGaqtT0
E950壊れたww

クネクネしないと液晶が表示されない
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 15:58:53 ID:SZDGaqtT0
特価:¥25,500 (税込) 


ジリ下げw
在校多いせいか一気に落とせないっぽいな

来月16日以降に大きくプライスダウンしてくれ
俺の誕生前だからカードポイント2倍になるから買ってもいいよ?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:25:59 ID:eWae0Y740
>>885
よくぞ止めてくれた
歓迎する

>>888
それがS10より一回り程度大きいサイズで出ても買いたいな
TX1は売らないがw
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:40:41 ID:Zw8ZWtAj0
893:2008/06/22(日) 22:35:05 ID:Su5t4NgW0
>>891
>歓迎する 
これしき、なんのなんの

>TX1は売らないがw 
俺とて実際に売る訳じゃないよ。
売っても二束三文だし、TX1 はなんだかんだでポケットに入る
DVもどきデジカメとして独立独歩唯我独尊のカメラとして使う。
我の言った「売る」とは味方を敵に売るの売るです。
紛らわしくてごめんね。相変わらずウザくて御免ね。

ちなみに、冷やし中華やめて、ワカメ入りみぞれ冷やしうどん食いました。
麺のスナオシ最高!飯代節約して、物価高騰時代を乗り切る。

894:2008/06/22(日) 22:43:02 ID:Su5t4NgW0
>>892
サンプル乙様。

うーん、S10 周辺結構流れているね。
実用には問題ないけど。
スイバル機構継承しても初〜中級機だからかなぁ。

ニコンはD70SとD40出した辺りからコンデジを
微妙に気合抜いて作っている気がするのは我だけだろうか。
E5700 だっけな、あの辺りのニコンはコンデジでもかなり
気合入れて作っていた気がするんだけど・・・。

895:2008/06/22(日) 22:45:54 ID:Su5t4NgW0
3連投でゴメン

E5700 じゃなくて E8400 だったわ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:18:28 ID:Ldqf8M9U0
8倍ズームで28-224mmの後継が出たら買ってもイイ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 05:28:31 ID:o8HvkC3F0
雰囲気からして継続が出る話は一つもない

やっぱり売れてないと押しが無いだろな

これからの新製品は顔ナビが高性能化してきてるし

型落ち感が・・・・
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 07:41:04 ID:uFskvocg0
インフレで物が売れないムードになってるね。

特価:¥25,200 (税込)


正直、現行より高い。何考えてるんだよ
早くバーゲンセールしてください 7月17日俺の誕生日なのでお願いしますw
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 08:55:48 ID:1mSQZ7Z1O
>>898
貧乏人 乙!!
900:2008/06/27(金) 10:35:35 ID:6LplKr7W0
>>898
誕生日おめでとう!
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 23:43:02 ID:BQIFbPn20
俺なんか始めてのデジカメだっから営業の人に言われるがままに買って定価涙目www

ところで、動画撮影がちょっと暗く撮影されるんだけど
どうやったら静止画のような明るさで撮れるんですかね?
もしかして仕様?
902:2008/06/28(土) 00:18:21 ID:u41W3YJ60
>>901
うーん、露出は評価測光になってる?
被写体白いとか?
仕方が無いので、プリントボタンに露出補正機能
設定して露出補正してくれい。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 02:21:53 ID:A52tZHST0
デジカメは既にフジの名機持ってるから絶対必要でもないからね
安くなれば買う程度。

もう携帯ですら顔ナビ付いてる時代だしねw
ほんとんい型落ち品だよ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 19:45:20 ID:WMI5l6//0
レンズの前玉外したらワイドになった(28mm〜30mmくらい)
簡単に脱着出来るからもうワイコンいらないや
905:2008/06/28(土) 20:28:33 ID:9P5d5yZK0
とても真似出来ない!
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 21:17:56 ID:qE5vtVmy0
携帯mnpするからこのカメラ今回スルーするw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 00:50:32 ID:mtgl/gWL0
>>906
このスレはスルー出来なかったのか、惜しいなぁ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 04:26:00 ID:NHpeZrH/0
nmpだった。カメラは狙っていたからね
ただ、目移りしただけ。
携帯のほうが数倍高いし 買い替え「時期」」なんだよね
古い物は更に古く思えてくる 今持ってる携帯w
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 10:13:19 ID:6W9MAGGv0
みんなDVDへの焼き込みはどうしてる?
DVDflickというフリーソフトを使ったらエンコード中にエラーが出て止まるので
ソースネクストの作成ソフトでも買おうと思ってるんだが。
910:2008/06/29(日) 14:05:57 ID:Iqy5TEwC0
(我思、液次絶対否勧)
ソースネクストはやめておけ。


我は MPEG2 にするのにflv2psp/flv2dvd を使って
TMPGEnc DVD Author 2.0 で書き込んでる。

ただ flv2psp/flv2dvd は画質良いけど容量が大きいので
保存用にはDVDドライブに付いてきた
DVD MovieWriter 4.7 SE with VR for I-O DATA
の2パスでエンコードした物(4MのVBR)を保存している
DVD MovieWriter 4.7 SE エンコ遅いけど、風呂は入っている時や
飯食っている時にやらせてる。

役に立ちそうもない情報ばかりで我謝罪。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 14:37:28 ID:/gTEB/C60
>>904
画質や歪みはどうですか?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 14:54:17 ID:uXpbGqgQ0
スレ全部、読んでみた。
で、ひとつ聞きたい。
このカメラは、液晶を閉じたままで動画が撮れるらしいけれども、
静止画は、どうよ?
レストランで働いてる彼女を撮りたいのよ。
テーブルの陰で電源入れて、液晶閉じて、
何気なくテーブルの上に持ち上げてシャッター押すと、どうなるの?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 14:56:20 ID:0IZC0dE30
犯行予告キターーーーーーーーーーーーーーー
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 16:05:20 ID:CuMI9Jwk0
ストーカー・・・恐い
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 20:45:12 ID:LsbLqfE70
>>912 犯罪者乙!
本当に彼女なら堂々と取れるじゃんよ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 21:13:51 ID:OdQ/VxGj0
液晶面が下で閉じると、警告音が出て撮影できない。
しかし、液晶のフレームに小さな突起がある。
簡単にヤスリで削れるので落とすと、
液晶面が下でも静止画でも動画でも撮影できる。
漏れは、教科書やノートを止めたブックバンドの横に挟んで
食堂の椅子に置いてry

と、あくまでも架空の話です、だろう、そう思う、
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 21:36:17 ID:Ep/QJal+0
犯罪者キターーーーーーーーーーーーーーーーーー

このスレは犯罪者の集まり!!!!!!!!!!!!!
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 22:20:24 ID:EdVbMHM30
>>917
お前もな
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 22:34:16 ID:CuMI9Jwk0
中古のTX1があったので買ってきた。
静止画よりちょっとした動画用として。
920904:2008/06/29(日) 22:38:32 ID:g53yG5DK0
>>911
29mm前後の画角の割に歪みは大きめで安物のワイコン付けたような感じかな。
周辺部の色収差や流れは気にならない程度。
あれから二枚目のレンズも外してみたら23mm位になった(V705の静止画と互角)
歪みは更に大きいけど、どうせなら二枚まとめて外した方が面白い(笑)
レンズは鏡筒で固定されるから一度分解しておけば 広角←→ノーマル のコンバートも簡単。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1214746619557.jpg

ジャンクカメラから凹レンズ外して先端にくっつけるだけでも簡易ワイコンになるよ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1214746650171.jpg

何れの方法もSマクロじゃないとフォーカスが合わなくなり
ズームも使えなくなるので広角単焦点カメラとしてしか機能しないけどね。
921912:2008/06/29(日) 23:40:05 ID:uXpbGqgQ0
>>916
感謝。

おれは、今、彼女が天使に見えるのよ。
だけど、彼女が、おれに顔を向けてくれないことが
絶対に、そういうことが起きないことがわかってる。
だから、彼女の笑顔を一枚だけ撮る。
それだけで、何もしない。
そのために、これを買うことにしる。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 23:46:40 ID:EdVbMHM30
>>921
人の心と水は、低い所に流れるのよ。
とても移ろい易いもの。
923:2008/06/30(月) 00:34:20 ID:XEV82iKh0
愛を信じたい。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 00:39:28 ID:prJMW8PE0
>>921
シャッター切る前に、何気ない話を切り出すべき
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 01:09:19 ID:GfQuMG5q0
>>921
「板違い」だが、

君の気持ちが痛いほどわかる。

君の想いはいつか伝わるよ。



と、言いたい所だが、さっさと告白して、断られて、諦めて。
身の丈にあったオンニャノコを探すのが吉。

でも、TX1はMotion jpegなので、動画撮影しまくって
お気に入りを抜き出し。一晩中彼女の顔をみて、想像しまくって
オナニー三昧も悪くない。

好きなほうをどうぞ。

926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 04:37:53 ID:VtZbLqOD0
撮った彼女の画像をオカズにオナヌーして
時々拡大プリントで疑似ぶっかけプレイ…

そんな事よかSL300/400Rの方が自然に撮影できますよ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 04:42:00 ID:8wOUFaW/0
盗撮とイか臭い奴が多いスレですね
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 07:07:33 ID:dIA5ww5w0
>>921
お前の気持ちに対して一定の理解はするけど、
あまりに自分本位じゃないか?

相手の立場になって考えてごらんよ
見も知らない奴が自分の姿を
明確な意思を持って保存してるんだよ?

堂々と「笑顔が素敵だから、写真撮らせてください」と言えよ
そして断られたら諦めろよ
断られることが怖かったら
自分の「記憶」とい最高のカメラで
撮影・保存するんだな
安易に道具なんかに頼るんじゃない
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 07:24:01 ID:UFKccn150
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 13:46:09 ID:rd7rIkRNO
>>929
眼鏡カメラも遊び方色々www
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 14:21:43 ID:hw5Gmbbh0
>>929
外人とかなら自然な人もいそうだが、
日本の大学の食堂とかでこんなもんつけてたらきもい事この上ないな。
932:2008/06/30(月) 21:33:59 ID:8TCotNYo0
愛が足りない。
日本にも世界中にも愛と石油が足りない。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:46:29 ID:O5zXXTzO0
>>920
まじだったのか!!なんか試し撮りUpしてくれたのむ
>>921
くわしく
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 17:26:57 ID:e/dIIFIy0
日曜日に近所のキタムラで中古買いました
ちょっと撮りムービーデジカメとして 最高ですね
起動音のジャキーン♪に衝動買い 17800円 予備バッテリー付き
撮影枚数238枚でした やったね (^。^)v
みなさん どうぞよろしく
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 18:03:18 ID:q4bqSyPn0
>>934
安いですねーどこのキタムラですか?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 18:56:44 ID:Xe/QbQDoO
よし、俺も2機目買うぜ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 19:08:53 ID:e/dIIFIy0
>>935
キタムラ佐世保東店ですよ〜
予備バッテリーなしが同じ値段であったから(日曜日だけど)
まだあるかもしれませんね〜 ただし 中古ですよ 念のため
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 21:56:30 ID:7f9SZqlS0
佐世保の人じゃないけど、同じく日曜日にTX1を中古で買って遊んでる。
動画、10倍ズームもすごいけど、TX1のスーパーマクロすごすぎだわ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 10:39:49 ID:7UxhIvA70
ヤマダweb売り切れてる…
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage85.html
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 01:47:21 ID:k4NmE3rF0
はぁ? クソサイト貼ってんじゃねぇよボンクラ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 02:04:35 ID:vZDGVMuh0
はぁ? ボンクラ貼ってんじゃねぇよクソサイト
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 19:21:50 ID:JOqDyfk00
次機種からは沈胴式をやめて、ただレンズカバーが開くだけの仕様に変えてほしい。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 20:32:48 ID:1X4cmysx0
Xactiでも使っとけ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 04:36:27 ID:UFZRsAYy0
これレンズないホコリ入るじゃない?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 05:25:36 ID:qNEkBtM30
そうあるよ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 05:29:21 ID:UFZRsAYy0
今俺の購入リストから削除された 終了
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 18:04:44 ID:g0uflvB9O
ザクティやIXYより目立たず使える
機能とデザインで買うカメラ。
ライバルなんて無いカメラなのに、
キヤノンの売り方下手www

948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 18:34:57 ID:/AVue6An0
もう投売りじゃないと売れないからな
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 18:42:03 ID:zGZ/Tcr20
キャノン的にもなんか黒歴史的雰囲気が出ていて嫌だな・・・。
もっと真面目にやってくれよ!!
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 18:59:30 ID:boGICmdN0
細かい見直して欲しいところはたくさんあるが
とりあえず、電池のもちさえなんとかしてくれたのを
出してくれるといいんだけどな
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 19:21:19 ID:/AVue6An0
だからもう継続出ないって
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 03:46:47 ID:HB9HH5AL0
とってすぐ友達と見たり
前にとったのを手軽に見せたいって人のほうが世の中おおいんですよ・・・・・・
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 11:30:04 ID:/qeybs2L0
名前をIXYにするだけで今より3割は売れたのに。
欠点は多いけど、それを補って余りある個性と
魅力のあるカメラ、良いカメラだよTX1。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:42:17 ID:Nhctz4320
外付けバッテリーってないの?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 21:51:26 ID:m3Zfvqhr0
>>954
中田氏しちゃいました><
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 21:58:17 ID:XD1FhEIQ0
冗談ではなくバッテリーが孕んで膨らんできた俺涙目w
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 22:40:35 ID:Di8lD3It0
>>956
古谷一行の息子みたく責任とって入籍しろ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 23:17:27 ID:T3fDKq950
そろそろ後継機でそう
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 02:55:20 ID:amBslybm0
噂が一つもないからでるわけない

960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 03:47:45 ID:TY5NsWRN0
>>959

煙が無いところで火は燃えている事は良くある。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 05:28:47 ID:HocfzLB/0
まったくばかな信者だね
ここまで売れん残った商品開発できるわけないだろw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 12:14:39 ID:uSXV1IM80
やけぼっくいに火が付く事も。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 05:24:57 ID:16L5sJwq0
ttp://zoome.jp/kokutoumaru/diary/15

恐ろしく高画質。映画みたいだな。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 08:25:02 ID:YsFov8Ab0
>>963
映画のワンシーンかと思った。すげー。

名前晒すのは良くないと思うが。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 22:48:12 ID:16L5sJwq0
>>964
公開競技みたいだから選手名はいいんじゃね?

それよりそこのページの広告出てたハイビジョンカメラが気になる。
価格¥ 14,800 ってTX1より安いじゃん!?
ttp://www.amazon.co.jp/KFE-JAPAN-DV580HD-EXEMODE-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B0013IK46S/ref=pd_sbs_e_6
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 23:53:44 ID:TBYHdD5E0
>>965
比較にならんぞ、それは良く出来たトイカメラだから。
動画を始めたいお子さんには良いかもね。

そのお子さんがピューリッツァー賞の受賞式で
「思い起こせば私が報道の心に目覚めたのは7歳の時に
父が買い与えてくれたトイカメラでした」
と言うかも知れんな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 04:04:23 ID:rQYH9YkC0

>>966
そうかよくできたオモチャか…。
俺に息子ができたらそういうのを買ってやることにするよ。

しかしアマゾンには他にも怪しげな商品が一杯あるな。
よく言えばスパイの小道具みたいのが。
↓これなんかスレの上の方で盗撮したがってた人にもってこいだな。

アテックス 送料無料新製品☆ガム、100円ライター世界最小サイズビデオカメラ DVstick
(URLは書き込むと弾かれるので検索して栗)
968909:2008/07/14(月) 22:13:36 ID:TNV363MW0
動画編集・DVD書き込みにソースネクスト製ソフトを買おうと思ったが、16:9画面に対応してない。
そこで話題のNero8を買おうと試用版を試したがウチの低スペックPCではプレビューがカクカクだ。
色々調べて、VideoStudio12体験版を試してみた。意外なことにウチの低スペックPCでもサクサク動く。
さすが定番ソフトだな。もうしばらく試してこれを買うことにしようと思う。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/runme.htm
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 22:34:50 ID:HJKUayA80
>>968
VideoStudioはこれ以上下がらないって言うぐらい株が下落してから
最近持ち直した稀な例らしい。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 22:29:15 ID:bw+pg55S0
2万くらいまで下がらないかなー
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 03:51:08 ID:NHhHbScHO
>>270
銀座松坂屋の亀市で
新品を\2万千円で購入出来た。
972971‥:2008/07/19(土) 03:54:41 ID:NHhHbScHO
スマソ、
>>270‥×
>>970‥○ <です。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 11:01:58 ID:dzNWcD9H0
>>971-972


>>270「ぺ?」
対するレス、むしろセンス有り過ぎ!
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 11:21:02 ID:Q0G2hm5y0
こんな玩具買えません

5万の携帯買った
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 11:40:12 ID:OBxqpTXM0
おもちゃだから良いのさ

2万ちょこちょこのおもちゃも買えない貧乏人は
アレコレ言うなってこと
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 11:41:52 ID:Q0G2hm5y0
無駄なもの買うから貧乏人になるんだろw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 11:48:32 ID:OBxqpTXM0
無駄なものも買えないから
貧乏人っていうんだよ
わかってる?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 11:51:01 ID:rvnPsdby0
>>977
いや、976の方が真実。
入って来る金は限られているが使う方は際限がない。

ついで言うと減価償却と言う考えが無い奴は思い切った買い物が出来ないし
減価償却と言う考えしか無い奴はいつまで経っても金は貯まらない。
食費を見直すだけで結構お金を貯める事は出来るよ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 20:19:35 ID:iXIzX40l0
どっちだっていいがスレ違い
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 22:39:05 ID:yt/dCzGL0
このカメラ自体がスレ違いのかもしれない
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:13:15 ID:t0/Wiqib0
性同一性障害ってあるじゃん。
TX1ってアレだと思うんだよね。
本当はIXYなのに何故かPowershotとして生まれちゃった、みたいな。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:15:06 ID:N+265kBB0
てへっ、新スレ立てちゃった。ごめんね。
多分このスレで最後だと思うから、許してね!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216480438/
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:17:17 ID:N+265kBB0
>>981
なるほど!なるほど!
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:28:43 ID:AfjW0xiU0
わたし、IXshot。
ほんとはIXYになりたかったのに
おなじPowershotが好きなの…
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 02:22:45 ID:iKgOlvi00
ume
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 16:07:12 ID:4FEaAvFp0
このカメラは誤って消去した画像を、後で復元ソフト等で
サルベージすることは可能ですか?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 18:41:08 ID:mILkF/tn0
>>986
サルベージw
テラカッコヨスw
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 21:20:01 ID:B5bCPUDHO
あっ、ゴメン。
おまいみたいな賎民には
「サルベージ」って船引き上げるイメージだけだもんな
ちなみに賎民の意味解る?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 00:12:34 ID:VWbHOjUF0
>>988
賎民w
テライミワカラナスw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 18:22:39 ID:yewo8YlA0
>>988はサルベージに船引き上げるイメージがあるらしい
頭悪いんだろうな・・・・・・
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 19:17:14 ID:khn6jfs20
>>990
あんまり苛めないでやれよ。
釣られた事も解からない奴なんだから。

しかし、サルベージ君が986ならば
なんでこんな初歩的な事が解からんのだろうか。
SDカードに記録している時点で解かるだろうに。
992986:2008/07/22(火) 20:32:12 ID:08B5w8rt0
988は私ではないです。
質問しておきながら煽ったりはしません。

>>991
Xactiの某機種は、本体で削除するとデータが完全消去してしまうようで、
復元ソフト5種類ぐらい試しましたが削除データのファイル名すら見る事ができませんでした。

なので、最近のデジカメはセキュリティの関係とかで
強力な削除機能がついてるのかなぁと思った次第です。

で、今日TX1購入して、試しに数枚撮って本体で削除後、
FinalDataで復元してみたらあっさり復元できました。
Xactiの機種がたまたまそういう仕様だっただけのようです。

ありがとうございました。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 20:47:33 ID:isCBL/6K0
>>992
中古エロ動画発掘 乙
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 22:13:13 ID:gWn1uAPb0
埋めるよ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 22:28:39 ID:3xDiNzwy0

996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 22:48:33 ID:Mfn44b610
>>992
TX1 は物理フォーマットも出来るから
それやったら消えるかもな。

まぁ、三洋は動画流出で1度痛い目にあっているからな。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 01:12:09 ID:0YiEBA5I0
オマイラが、次スレ立てなかったので
俺様が立ててやったさ〜

【後継機は】PowerShot TX1 part4【出ません!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216743073/l50

ホレwwwwwwwwwwww
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 01:15:31 ID:t6qywX7t0
                        ┼  、 i ____
                        ノ _i  |   ´
     ×   ,. ''"´  ̄ ̄ `ヽ、  ,ヘ    (ノヽ レ 、___
   ×    /           `ヽ/ヽ_>
       ./  / /  ./ ハ ハ i く__/´7     ___i___   ---ァ -‐ァ   ./   十____ 、、
       i   i  ハ-‐,ヘ:! レ'-!ハ.  !''ー┘×    ニニ     /  └-、 /、   |  ´
       i  !  !ァ';=t、`  ォ=、 !ハ!    ×  l二二l つ !__  O_ノ / !__ノ / 、____
        i  i  |! ト._,j   ト_j !| |        ,.- 、
       !  |  !"  _____   "! !.      _/  /
''─-- ,,,...._!__iハ  iヽ、 (  ソ ,.イ! |-─ ''"´ ̄ヽヽ _つ
         `'ヽ!イ >=r´!へレ'       l |'´
          _i:::::::i/oo\!:i__        __!イ
"'' ー‐-------ァ'::::::::!____ハ__!::!ァ--────''"
         7:::::::::::::::::::::::::::::イ
        ./::::::::::::::::::::::i:::::::::!
      ,.く:::::::::::::::::::::::ハ::::::::!
     /::::/`ヽーァ--'┴r‐'"ヽ.
   /:::::::/::::::::::::::!::::::::::::::!:::::::::::ヽ.
Canon PowerShot TX1 part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216480438/
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 01:16:29 ID:KD+3LgK+0
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|    >>997
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 01:17:02 ID:KD+3LgK+0
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
Canon PowerShot TX1 part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216480438/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。