【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレPart5
即レストンです
>>935 タムも考えてるんですけど、フォーカスリングが逆方向なのと、絞りリングが無いので躊躇してます。
銀塩は全部トキナーで揃えてたので、慣れてる道具の方がいいかなと。
>>936 ありがとうございます。28-70と上記のタムとで悩んでみます。
165も買おうかどうか迷い中なのだけど、いまいち評価が良くないのが気になります。
165は微妙だね。共同設計とされているDA★16-50もペンタのレンズスレでは評価保留中だし。
>>938 DA★16-50はK10Dではダメダメでしたが、K20Dでは再評価されつつある。
ボディーが変わると評価もガラっとってのもなんだかなー
ボディーはレンズが作り出す像を忠実に記録することを目的としていれば、
こうもガラっといかないように思うのだが
ボディというかセンサーだな
同じレンズでもセンサーが変われば写りも大なり小なり変わるしね
>>864だけど、いろいろ迷って訳が分からなくなりそうになって、結局AT-X 124買ってきました。
後継が出るので待とうと思ったけど、まずはこれを使い倒してみようと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。
116の評判を見にこのスレにきたんだけど、>928 を見て購入はやめるコトにしました。
/,ヘヾ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::/j|:::::::::::| _}
/ イ〉 i::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;∠,,j;:::::/i:::/i:::/i::/./l::::::::::::l ) ウ
(''つ .|:::::/ ̄ ェ==ミー-、',ノノ;/'i'_,,,/;::;/i:;/ ) ソ
ー〉 |;/ ::<. Θ )彡'" /=v"jノ .|/< .つ
\_ィ ::::゙ー彳''''" ./i .θノ -=ニ' け
:::/ | / (j .!:: ゙ーi i__
":.:. | (j ij ,l j/^i ,ヘ
|i:: l ー==' / |/
;||:.: ヽ. /⌒、ー-,.ィ /
;;||:.:. ヽ. /;:;:;:;:;:;:;: ̄/./
;;;;||:.:.:. ヽ. ./;:;:;:;:;:;:;:;:/ /
;;;;;ヾ;:.:.:.. .ヽ (;:;:;:;:;:;:;:;/ /
レンズのテストのようなハッキリクッキリな作例が多い中
ボケの感じが分かって参考になるじゃないか
でも俺も購入はやめるコトにしました
>>937 銀塩で揃えたトキナーってのがどれだか知らんが、
今その2本を買うのはただの金ドブだと思って良い。
28-70も絞ればシャープというが開放からF5.6は全く使い物にならんから大口径の意味がない。
>>絞りリングが無い
?
>>936 280でソフト仕様なのは開放時だろ。
それだって絞れば普通にシャープ。
昔のレンズの感覚で使うんだよ。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 11:34:09 ID:PjJSjkLO0
>>947 まあ、定期的にトキナーくさしに来る奴だろ
そういうのに限ってロシアレンズのフレアーとかは味だとかいってるから笑えるけどw
価格のS5の連中なんかその典型。
まあ、タムのレンズは性能的には無難なのは確かだけどね。
トキナーの良さは使わないと理解できない。
しかし理解できる人は変わり者が多い気がするな。俺もだが。
しっかりした金属鏡筒は重いし、独特な描写はデジダル時代に逆行するクドくて重い色合いだし。安くて良いレンズなんだがねー。
> 独特な描写はデジダル時代
イメージサークルが小さくなると樽が目立つのかw
というのはともかく、デジから入った自分からすると
・絞らないと甘い(というイメージ先行)
・コーティングとかのデジタル対応のアピール不足
シグ、タムほど既存モデルを積極的にデジタル対応リニューアルしない
・ちょっと前までのデジ専レンズの品揃え
ATX124だけ?
っていうイメージしかないっすね。
> トキナーの良さは使わないと理解できない。
使う以前に、選択肢にあがらないというのが正直なところ。
今のトキナーはプラ鏡筒なのに。
28-70/2.8なんかがイイとか言ってるのはニコン純正買えなかった爺だけだろ。
これからはAT-X DXの時代だ。
メーカーもユーザーも、過去のイメージは捨て去るんだな。
俺、初めて買ったレンズがAT-X270AF-PROだったんだよ。
CAPAの別冊とか読んで研究して、俺に合ったレンズはこれだ!って
いきなりボディと1本目にこれ買った。
それから馴染みになった店の店員は「やめとけ」って言ってたのに。若かったな。
用途はポートレート、もちろん背景をぼかしたいから絞りは開放。
したら、背景だけじゃなくて被写体もボケる。
初心者だから自分の腕が悪いと思って悩んだもんさ。
トキナと2.8通しの標準ズームはそれ以来トラウマ。
まあ、単の17mmを1本持ってるけど。
開放で撮っちゃだめだよそのレンズは。
絞ればそこそこ使える。
>>954 うん、当時ニフティでそう聞いて、「大口径だから」で買った俺は絶望したw
絞らなきゃ使い物にならないんじゃクソ重いのが無意味じゃん!って。
その後、中望遠単焦点で目から鱗が落ちて、単焦点沼にハマっていった。
しばらくは反動でズームを毛嫌いしてたよw
上でも出ていたが、通しレンズはタムのA09が良いよ。
これなら裏切られることは無いと思う。スレチでスマン。
単発持ってるんだったらズームなんか、いらないんじゃないの。
寄るか引くかで勝負だ。とは言ったもののズームは便利だからなぁ。
まあ10年以上昔の話なんで。
今は単焦点と非2.8の標準ズームを使い分けるスタイルになってるよ。
2.8通しの標準ズームは、こう言っちゃ反発あるかもだけど、今でもなんか中途半端に感じる。
あと西平某は今も恨んでる。
結果的にこんな沼に引きずり込みやがってw
AT-X270PROは、結局、ペンタ、ニコン、αの3本を揃えてしまった。
すばらしい、とは言い切れないけれど、なんか好きなレンズなもので。
重くてがっしりしたレンズをいいな、と思ってしまうのは爺の証かな?orz
トキナーの28-70/2.8や80-200/2.8が人気になったのは、
ニコンに35-70/2.8しかないとかニコンの80-200/2.8に三脚座がないとか、
そんな理由で爺がこぞってトキナー買ったから。
要は「代用品」だったんだな。
爺は金持ちだから、値段の差はあまり関係なく、ニコンからAF-S28-70が出たり
80-200/2.8Dに三脚座が付いたりAF-S80-200が出たころから
トキナーが急に元気なくなったのは必然だった。
AF-S DX12-24があってもトキナー124も売れてて会社に元気があるのは、
爺よりも金がなく純正買えない若い世代も一眼使うようになったおかげだと思う。
ま、選択肢は多いに越したことはない。
>>959 なるほど納得。
そういうチミも今は爺なのかww
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| トキナーはな
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < イラネ
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
MF銀塩からの俺のイメージだと、
トキナー:AT-Xはシャープ、それ以外もまあまあ
タムロン:SP以外は眠い
シグマ:面白いレンズが多いが、三振かホームラン
ってな感じだった。今は知らない。
>>960 中高年と呼ばれる世代まであと半歩w
>>953 「レンズCAPA」か? 俺まだ持ってるぜ。
あれ見ると270も280も良さそうなレンズに見えたなあ。
280も、AF-S28-70が出る前ならもっと売れたと思う。
雑誌のレビューは純正レンズアンチが多いからな。
まぁそれだけ安いレンズを求める人が多いってこと。
安いレンズを良い風に評価するとその雑誌が売れる。
此処の人って純正使った人いるの?不安だ。
雑誌なんか所詮、提灯記事だからな。
>>963 俺はトキナーの124と、タムロンの272E以外は全て純正だよ。
シグマのホームランってどのレンズ?
ニコン羊羹みたいなもんか
970 :
953:2008/04/01(火) 02:37:41 ID:hl3OdLSb0
>>963 俺もその反動で純正派にw
20本くらいあるけど、トキナの17/3.5、タムロンの90マクロ、シグマの400/5.6以外は全部純正。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:59:26 ID:+RxSqm/J0
純正がVR16-85/F3.5-5.6ならトキナーは/F2.8-4を同価格で実現して欲しい。
VR70-300/F3.5-5.6にも/F2.8-4の刺客を。
どんな糞画質になるか容易に想像つくな
てか望遠300mmのF4とF5.6がどれくらいの質量etcの差になるか
理解してれば二行目は無いw
DX専用にすれば?
300mmで、APS-C専用と135用に区別する意味がどれほどあるのか。。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 14:11:07 ID:weyve68X0
フラッシュを使うシーンではやっぱり純正。
トキナーに限らずレンズメーカー製は調光が乱れることが多い。
雑誌はフラッシュを使ったレンズ比較をやらないよね。
レンズメーカーに不利なことを載せると、貴重な広告主の機嫌を損ねるのはわかるけど。
フラッシュを使わないシーンでは大きな問題ない。
270proで内蔵フラッシュ使って全カット謎の影が写ってorzしたのを思い出した。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 14:19:09 ID:8ig+o1Dx0
つーか自動調光に頼ってる時点で、それまでョw
>>977 トキナーそこまで調光狂うかな。
レンズからのデータが一番いい加減なのはタ(ry
今日初めて124使ったんだけど、シャッターを切ったときに振動が伝わってくるし、シャッター音も共振してる感じ。
特にシャッタースピードが遅いときに顕著。
あと、ワイド側よりテレ側の方が大きい。
同じTokinaの107や純正の18-200で試したけど正常な感じでした。
大口径ってこうなんでしょうか?
>>976 2Lまででソフトな被写体という条件なら開放で使えることがわかった。
>>981 そんだけ剛性が高いってことじゃねーの?
あと、F4は普通大口径とは言わないw
共振してるってことと剛性が高いってことはイコールじゃないけど・・・
でも共振周波数を避けるためにマス付けて重くなるのは避けたいしなぁ。
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい: