【科学力は】シグマレンズ専用スレ23本目【世界一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
426名無CCDさん@画素いっぱい
↓ほんとにシグマはこういうの多いですね。抜本的になんとかしてくれないと。

俺の前に30Dで使ってみたんだが、3ショットに一つは必ずピンボケになる現象が起こった。
AFが正常に動いてないんだよ。
70-200以外でも70-300APOとかも同現象が起こって、それ以来シグマは怖くて買ってないんだよな。
タムロンだとそういう現象はなかった。

メーカーに本体とセットで調整に出してもぜんぜん改善しないし。
カメラのファインダーにごみがはいって、キャノンに再び送りなおさないといけなくなったし最悪・・・

70-300APOは200mm以降は、カスミが掛かったようにぼやける。
これは300mmだから解像度が悪くなるとかそんなレベルではなく、ほんとにボケたような写真。
70-300APOの単発スレでも同様の現象を訴える人が続出していたね。

100-300は初期型のROM積んでる個体をニコン機で使うと大変だよ。
AFがゆるやかに行ったり来たりを繰り返して、なかなか合焦しないの。

24mmF1.8は指摘されてる通りピンずれひどかった。D300の調整範囲超えてたよ。

「シグマレンズ買いの銭失い」「手を出すな!シグマは急に治らない」って、良く爺ちゃん言ってたっけ

シグマのレンズだけピンズレが激しい。シグマは改善しない。

平面の被写体で正対したときしか合いませんって堂々と言ってのけるメーカー

ワイ端での陣笠歪曲ヒドス

ハズレ引いたら終わり

俺は4回交換、3回調整で全部駄目で返品。ボディーはニコン

シグマの窓口は多少の事はあれこれって言われて、仕様です、他もそうです、みたいにあしらわれた。