【科学力は】シグマレンズ専用スレ23本目【世界一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無CCDさん@画素いっぱい
捏造画像をサンプルに出すシグマってどうよ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1171709111/

1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:45:11 ID:9zQAFdiw0
http://www.sigma-sd14.com/jp/sample-photo/still-life/
ここのシグマSD14のサンプル中にある、

http://www.sigma-sd14.com/jp/sample-photo/still-life/img/sd14-sl-002.jpg
チューリップに泡がついたサンプルだけどさ。明らかに黒い所が塗りつぶしてあるんだ。
R:G:B=0:0:0なんてありえないでしょ。
どう考えても切り抜いてある。切り抜いたと思われる境界線もなんとなくわかる。
こんな捏造画像をサンプルに出す、嘘つきメーカーを許すな!

ガンマ補正してみたけど、これはひどいwww
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070217194125.jpg

2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:46:28 ID:9zQAFdiw0
たぶん、他の画像も精一杯弄ってるんだろう。
SD14で撮った画像かどうかも判らないなコリャ。

3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:51:26 ID:SXy8KrYx0
これは酷い

4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 19:59:07 ID:vN7WUpG70
もはやギャグだなw それにしてもシグマにはまともにphotoshop扱える職員がいないのかよ・・・
photoshop4から使ってる俺を雇ってくれ!

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 20:00:38 ID:vN7WUpG70
Exif見るとphotoshopCS3w
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 23:57:34 ID:geRMt9uV0
シグマ社員です。アンチシグマです。
シグマ製品に愚痴があるなら2ちゃんの書込みは止めてぜひ本社まで来て直接経営者にクレームを
ぶちまけることをオススメします。彼らは世間の評判から逃げようとして
社員にすべてのせきにんを押し付けようとするから。
毎朝朝礼でえらそうなこと言ってるのを聞くと頭にきますね。
またAFの問題がありますけどそれは開発者の頭のフォーカスがズレているからです。
かなし〜お話、でも開発者のレヴェルが低い、それがすべての原因。
シグマの製品が好きな人は大変結構。でも愚痴があるなら直接えらいひとにクレームする。
それもカスタマーレヴェルではなく直接経営者にね。それとシグマの製品はさっさと
止めて純正に切替することが賢明ですので。
開発部門社員からのアドバイス。転職市場も広がってるし逃げるなら今かな。


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[age] 投稿日:2007/02/25(日) 16:05:31 ID:Cjh4dnDs0
10年くらい前にシグマのレンズを買った。
絞り込んで撮影すると写真の中心がすべてオレンジ色になった。
大事な写真がめちゃくちゃになった。当然、新しいレンズに交換してもらった。
だが、そのレンズも同じだった。
3本目を送ってもらった。それは大丈夫だった。
しかし、大事な写真がめちゃくちゃになったのにシグマはろくに謝罪せずに2本目のレンズを早く送り返せと言ってきた。
腹が立ったのでそのままにしていたら、家に取りに来ると言ってきた。好きにどうぞと言ったら家に取りに来た。
そのとき取りに来た営業に一応文句を言ったら、「うちは安いですからねー。」と開き直り、暗に安物買って文句言うなという態度が見え見えだった。
シグマとは安かろう悪かろうを自社の社員も自覚しているようだった。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 23:58:16 ID:geRMt9uV0
↓ほんとにシグマはこういうの多いですね。抜本的になんとかしてくれないと。

>シグマのレンズだけピンズレが激しい。シグマは改善しない。

>平面の被写体で正対したときしか合いませんって
>堂々と言ってのけるメーカー

>ワイ端での陣笠歪曲ヒドス

>ハズレ引いたら終わり

>俺は、3回交換

>良く見ると左右ともメタメタだから両ボケ?

>3m以近100mm以長でAF前ピンになる(仕様と思われる)。
>おそらく出荷時にAFがずれてる個体の割合がが他のレンズに比べて多目と思われる

>シグマの窓口は多少の事はあれこれって言われて
>仕様です、他もそうです、みたいにあしらわれた。

>左右端の縦の線の陣笠っつうか「へ」の字っつうかを縦にした歪曲

>18-50/2.8ズームしたらコクッとなってズームリングがびくとも動かなくなった

>18-200、テレ端、無限遠点ボケで調整出したらさらに悪化して帰ってきた

>24mm使ってたよ ヒドイ前ピンで3回調整したけど直らなくて返品した

>キヤノンマウント用のシグマってAF不良が多い

>俺は4回交換、3回調整で全部駄目で返品。ボディーはニコン