konicaminoltaα7DSweetD専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 11:47:40 ID:OMHQyWzZ0
家の予算に組み込んでしまえばいい。
家に比べりゃα900くらい屁でもないだろ、ミノ持ってんならレンズいらないんだし。
3931:2009/01/26(月) 17:39:07 ID:hglkMKIh0
さっそくスイートDが活躍してますよお
確かに金銭感覚おかしくなるね
こっちの方が80万高くなりますとかいわれて
お、安いじゃんとか一瞬おもったりする
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:32:46 ID:HStHV4Ut0
割高なオプション?を考え直すと
結構な値段を下げることが出来る場合がある

カーテンレールとか表札とか台所(水周り)とか
こんな時に出てくる業者のものより
市販品を調べると質も値段もいいのがある
と いったケースも多いよ

色々な人付き合いで
「これでいーか」
なんてことも多いけど…

となれば α900くらい!
    (^_^)))))))))))))
3951:2009/02/16(月) 13:15:37 ID:Uv7GdRX80
俺は、俺は、、、
396イモムシ♪:2009/02/19(木) 21:05:46 ID:3D+DsuJr0
どうしたの?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 17:06:00 ID:6mRs0dJ10
3700万円の土地は買えるのに
900が買えないこの不思議
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 17:23:44 ID:NIaE57Vs0
土地は一生もんだけどデジタル一眼は生もんだからな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 23:41:08 ID:jiC3BwER0
土地だけ買って、家を買ってないから900を買えないのじゃなかろーか
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 18:15:10 ID:7/QP9uhn0
家のほうはなんとか3500以下でとお願いしてるのに
どこもかしこも4500ぐらいの見積もり出してくる
そんなに金があるなら900買うっちゅうの
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 00:38:35 ID:xqA5YBwh0
土地があるのに上物が4500?
どんな豪邸建てるんだよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 07:18:34 ID:0o1rkE3L0
キミたち…勝手に想像で「万円」追加して考えてるだけちゃい真っ赤?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 09:40:55 ID:eNHvwmGj0
いや、裏と表の二面が道路なので
外構に800万円ぐらいかかるみたい
ちいさい土地なんだけど
駅前なので高い
一生900買えないかも??
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 21:56:28 ID:xqA5YBwh0
買う時にエアコン等の家電扱いでカメラとかレンズも住宅ローンに組み込めばいいよ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 22:17:37 ID:NUO7fo5y0
いや…普通に家の購入金額なり、土地の金額を水増してローン組めばおK!
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 23:18:12 ID:/ptZ0qRn0
そうか・・駅前なら三階建て、四階建てになるだろうしなぁ。
まぁこんな時節柄、値引き要求して差額で900買うほうがいいかも。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 08:21:36 ID:sXNlVmFw0
家の購入に何故ローン組むんですか?不思議です。


408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 08:42:49 ID:0C+SP+aC0
おや…小学生の出入り自由なのかい。このスレは…
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 12:18:19 ID:+/siw3fz0
うまいいことやれば
今の時期ならあるていどローンがあるほうが得かも?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 03:43:03 ID:T4XRuGee0
それより…上手いコトやってコドモ作ったほうがトクだぜ!
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 03:43:43 ID:T4XRuGee0
作る行為自体は…別に上手くなくてもおKだけどね…
412イモムシ♪:2009/03/10(火) 20:20:47 ID:WrLthN8b0
ぶぅ〜 (`ε´)
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 01:30:22 ID:Cs4T/KtCO
>>400
広告打ってるメーカーじゃなく、町の工務店か大工さんに相談してみたら?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:23:51 ID:TCta1XYq0
んで…耐震性能や防火性能、断熱性能や空調効率、太陽光発電やコ・ジェネなんかの
何にもついて無い家にするってわけだね…
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 03:01:22 ID:cubQ/Jsd0
こみこみ8000万
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:47:18 ID:ISwRcI2R0
しかし、価格コムの900の口コミにアップされている写真をみると
自分が7でとった写真の方がずっとましなので
なんか高いかねだして900買う意味があるのだろうか悩む
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 07:30:17 ID:BE/bsBmd0
天使のとことか価格とか確かに下手糞ばかりw

900は階調が綺麗にでるしレンズの癖もちゃんと出るし凄い素直な描写をするよ
反面カメラがごまかしてくれないんで、腕の差が出る
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 09:07:03 ID:K/Fw2OwI0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1232984198/
ネガキャンなんだか本人は大真面目なんだかしらないけど、そもそもα900で撮ったのかも怪しい程
ガビガビにレタッチした作例を張ってるやつが居る。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:01:38 ID:S29tz9/b0
7Dの露出って馬鹿だね。
曇りの日に空を背景に撮ると、被写体がアンダーで真っ黒・・
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:26:24 ID:K/Fw2OwI0
おかげでスポット測光を覚えたよ。
って以前も書いた気がするけど。
スポット測光なら機種の癖に振り回されないで済む。
ロックをかけておけば背景とは関係なし。
光線の具合が変わったときだけ直せばいい。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:44:18 ID:dR59EmDO0
確かに曇りの日は露出お馬鹿だね
露出補正面倒だからMモードになりがち
スナップの時とか露出カメラ任せでどんどん撮りたいときちょっと不便
α900では結構まともになってきたけど
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:46:13 ID:FHczOWCs0
練習用にはいいけど、実用機には不向きだね。
逃した魚は大きいと何度思わされたことか_| ̄|○
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 13:51:27 ID:HGXL3RpN0
しんごー
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 13:34:39 ID:XfvQDpPt0
まことなにいったんや
がんばれよ
ばーにんぐ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 01:26:24 ID:pS7MdJFp0
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 02:35:17 ID:uXYWCypOP
E620が1万円で買えるならちょっと欲しいと思ったw
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:03:13 ID:9oHH9TiA0
うり
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:38:52 ID:sWk+hHJ80
>>425
そこそこ良い勝負ができていないね。フォーサーズ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 23:11:57 ID:OC60dqGnO
ジスレ星湯
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:56:15 ID:05KL3mnDO
時すれ保守
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 09:33:03 ID:3WzyHSJ8O
例えそれが荒しの立てた重複スレだろうが再利用する学術系の板に比べると
デジカメ板って大人げないなと思う

立てた状況はスルーして再利用するほうが結局重複スレ荒しの排除にも繋がるのにね
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 00:47:32 ID:BZcUnk5S0
荒らしが立てたとかじゃなくて、適当過ぎるから次スレにできないんだよ。
「α-7D」で検索してもヒットしない、「Sweet」でもダメ、そんなスレタイの
ところを正式に使うのは無理。
再利用するとしても、そんな状況であと500レス以上消化するのにどれだけ
掛かることか…。
でも、それなりにマターリとした流れもあるし、これはこれでいいのでは
ないかな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 14:35:07 ID:kbiH5Xx10
Hello ..everybody... I am No.1.
To begin with, this thread is not legitimate.
It says very much or an essential point of the digital camera of Konica Minolta becomes unclear
and the truth that gleams somehow in the Nipponia nippon flow assumed to be sought.
It was established for lazy development aiming at the thread like such a daisy that bloomed in the field.
Please make it to the thread like the tea gruel to become lazy by inventiveness of everybody.
434イモムシ♪ :2009/06/24(水) 21:16:42 ID:U83RgHi40
こんにちは。みんな… 私はNo.1です。初めに、この糸は正統ではありません。
それは、探されるためにコニカのデジタルカメラでは、ミノルタが不明瞭になって、
Nipponia nipponでどうにかかすかに光る真実が、
想定されていた状態で流れることをたいへんか不可欠のポイント示します。
それはその分野で咲いたそのようなひな菊のように糸を向ける怠惰な開発のために設立されました。
みんなの発明の才で怠惰になりに茶粥のように糸に行ってください。
435イモムシ♪ :2009/06/24(水) 22:35:54 ID:U83RgHi40
名前欄消し忘れー。
英語めんどくさいから(わかんないから)エキサイトしてみました。
でも、そのまま貼ったのは失敗だった・・・。
で、ちゃんと?翻訳してみた。


はにゃ〜ん、皆様。
1れーす。
ここは、初めから適当なスレなのだ。
それはさておき、
コニミノのデジカメの良いところが訳ワカメで、
でも本当に良いところを探してみようとスレを立てましたです。
それはまるで野原に咲いた一輪のひな菊のようなものです。
さぁ皆様、お茶でも飲みながらマターリとこのスレを楽しんでください。

>>433
これで合ってる?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 14:21:27 ID:7eK7nAF70
ぐっじょ!
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 00:41:26 ID:IFqnU+5C0
なんか作文みたいなぎこちない英語だな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 11:00:09 ID:hNtG68AD0
>>437
怖がっていては何も得られないよ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 00:53:03 ID:b4P7cOkS0
>>438
それはこのスレの住人みんなに言ってやってくれ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:44:13 ID:F/txGRJx0
Nipponia nippon はトキの学名。
絶滅したってことですか。
441名無CCDさん@画素いっぱい
ほしゆ