【不具合】FinePix f401 2台目【発生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレがおちたようなのでたてました

平素はFinePix F401 をご愛用賜り、厚くお礼申し上げます。

FinePix F401は発売後2年を経過しましたが、最近になり一部のカメラに製造上の問題があったことが判明いたしました。
FinePix F401をご使用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
謹んでお詫び申し上げますとともに、不具合内容と対応について、以下の通りご案内申し上げます。


【不具合内容】
FinePix F401で撮影した画像の色が、紫色または虹色状になるなどの異常が発生します。
撮影前でも液晶モニターで見ると、異常な色になっていることが確認いただけます。

【不具合原因】
CCD配線接合部の一部が、高温多湿環境下で劣化が進み、電気的な接続不良が発生するためです。
そのためCCDから正常な信号が出力されず、異常な画像になります。
不具合が発生するのはCCD製造ロットの一部に限られます。

【不具合懸念範囲 (日本国内および海外出荷品)】
本不具合の懸念があるのは以下のボディ番号です。番号の頭が22、23、2F、2Gで始まるFinePix F401が対象です。
    22※※※※※※
    23※※※※※※
    2F※※※※※※
    2G※※※※※※
ボディ番号はカメラ本体底面の8ケタの英数字です。(※は任意の英数字です。)

ttp://www.fujifilm.co.jp/fxf401info.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 10:11:51 ID:cQ3vECpc0
【対応】
弊社サービスステーションにて、無償で点検・修理(関連部品の交換)をさせていただきます。

【申し込み方法】
該当ボディ番号のFinePix F401をお持ちの方は、弊社ホームページの『FinePix F401修理Webお申し込み』にある事項にご記入の上、
送信いただきますようお願い申し上げます。
お申し込みは7月16日よりお受けいたします。
弊社指定の宅配便(無償)が、ご指定の日時にカメラをお預かりに伺い、修理が完了次第、またお届けに伺います。
通常は、お受け取り日とお届け日を含めて、3〜6日間(お受け取りする日時やお引き取り先地域により前後します)で終了する見込みです。
修理のお申し込みが集中した場合、多少の遅延があるかもしれませんので、予めご了承賜りますようお願い申し上げます。
修理させていただくのはカメラ本体のみとなります。スマートメディア・バッテリー等はお手元に保管していただき、カメラ本体のみを
宅配便の担当者にお渡しください。

ホームページからの修理依頼以外の方法で修理をご希望される場合は、下記の「FinePix F401特別お問い合わせ窓口」に
直接ご相談くださいますようお願い申し上げます。


なお、本不具合により既に有償で修理済みのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、修理代金を弊社より直接返金させていただきます。
弊社から7月末をめどにご連絡を差し上げます。ご連絡が行き届きません場合は、お手数をおかけし恐縮ですが、
下記の「FinePix F401特別お問い合わせ窓口」にご確認くださいますようお願い申し上げます。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 10:13:31 ID:cQ3vECpc0
本件に関するご質問、ご不明点等は、下記にお尋ねください。

FinePix F401特別お問い合わせ窓口

フリーダイヤル     0120−47−5432

受付時間

月〜金 9:00〜19:00、  土日・祝日 10:00〜17:00

7月17日(土)〜19日(祝)の3日間は、全国7箇所のサービスステーションも 10:00〜17:00 の間、臨時オープンしておりますので、
万一、上記フリーダイヤルがつながらない場合には、こちらへお問い合わせください。


この度はFinePix F401をご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。今後このような不具合の発生がないよう、
品質管理の向上に一層努力して参る所存でございます。

平成16年7月16日
富士写真フイルム株式会社
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 10:15:54 ID:cQ3vECpc0
ということで前スレ978ですが報告

火曜の夜取りに来ました
昨日 金曜夕方持ってきました
速い!ありがとございます。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 16:30:34 ID:pWpwN/Jo0
ボタンが効かないんだけど
見積もりで2万近くするからこの機種とはお別れか
分解でもするか
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 17:16:25 ID:2vt7wGm00
>>5
リコール済み?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 21:11:21 ID:1hlFsXE+0
>>6
YES
戻ってきてからボタンがおかしくなった気がする
上下・左・右ボタンが効かない
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 03:29:05 ID:4wM3a9HU0
保守♪
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 21:40:01 ID:O7wxGoQu0
最近、電源を入れたら画面が紫色っぽくなって縞々になる。
しばらくすると正常に戻ったり、軽く叩くと直ったりするのだが・・・
これがCCDなのか液晶なのか、それ以外なのかは不明。

ちなみにリコールで修理に出しています。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 21:52:12 ID:O7wxGoQu0
とりあえず修理依頼を出しておきました。
有償修理扱いで値が張るようなら修理せずに買い換えようかな・・・

FinePix以外でw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 20:38:26 ID:PO5vHr4L0
>撮影した画像の色が、紫色または虹色状になるなどの異常が発生します。
オレのFinePix s602も同じ症状になったよ。
今、修理に出しているけれどリコール対象品じゃないから有償かなぁ?
2002年製だから5年で壊れた。
有償だと1万3千円から1万8千円かかると言われたけど、そんなに出せないよなぁ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 08:00:37 ID:XMzf6xhG0
ブルーELDの点灯不良はフレキシブルプリント基板の折損が原因だが、
完全に設計不良なのにリコール対象じゃないのか理解に苦しむ。


135:2007/11/06(火) 22:50:09 ID:gXwJxO5F0
私と同じ現象起きている人いないの?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 22:09:09 ID:PTXJgkhO0
s602ですが、無償修理してもらえました。
良かったぁ!!(^^)
159:2007/11/09(金) 18:54:27 ID:9Mo2rjwA0
修理されたF401が戻ってきました。
電子部品の電気的接触不良のためCCD基盤の交換だそうです。

修理には6日の夕方に出して今日9日に戻ってきた。
想像以上に早かったので驚きました。
これからもFinePixでいこうかなw

>>5
修理から戻ってきてからおかしくなったのであれば、
その旨を伝えてもう一度修理に出してみたら?
修理によって別の場所に異常が生じている可能性も高い。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 12:19:35 ID:/AoAvEEL0
デジカメは儲かってますか?
本業が良くわからない、何を目指しているのか分からない会社に見えます。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 05:59:18 ID:0rJayvcM0
保守♪
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 04:52:04 ID:pgxyHZjj0
保守♪
19名無CCDさん@画素いっぱい
F50fdを買った。
28,440円まで値下がりしてた。

早く次の週末が待ち遠しい。
人物はどのくらいキレイの写るのかな?

それから、動画はどうですか?