コンパクトフラッシュ(CF)は何処のが良い パート24

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無CCDさん@画素いっぱい
結果的にはひとまず治ったんだが・・・
ちょっと聞いてくれ。

古いノートを引っ張り出してBuffaloのディスクフォーマッタで
見てみると、やはり2GB。パーテーションも削除できない。
なので、一応、物理フォーマットをしてみたんだが、
そうしてFAT32対応のデジカメでフォーマットしてみたが
やはり2GB分しか認識されない。
で、CFをよくよく見てみると、側面に爪らしきものがあって、
裏面には、ポジションごとに
2GB for Fat16 てのが2つと 4GB forFat32 てのが1つ、ある。

その爪を4GBの方にシャーペンで動かしてみたんだが、折れてしまって、
もしくはただ単に挟んであったのが取れただけかもしれんのだが、
壊れていないか確認しようと思ってPCに挿してみると4GBで認識された。
フォーマットして、カメラに挿してみても4GB分認識する。
結果オーライなのだが、どうにも釈然としない・・・
元々、パーテーションが切られたわけでなく、2GBフォーマットされていた
ってことなのだろうか?
それとも物理フォーマットが効いたのか・・・

Sandisk SDCFX? EXtremeVの4GBなのだが、
そういう仕様だろうか?
俺、たくさんCFを使い分けてるんだけど、他はレキとトラなので、
Sandiskの大容量はこれしか持ってなくてさっぱり判らんorz

少なくとも他社の4GB、8GB、16GBには、こんな選択ポジションや
爪みたいなのはついていないんだが・・・ 偽モノSandiskか?w
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 19:46:13 ID:zAjz6tdT0
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 19:47:11 ID:ETAvCZFn0
>>205
そういうもん。そのため(FAT32非対応機用)のスイッチだよ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 19:54:15 ID:fFkujIua0
>>206
まさしくそれだorz

>>207
なるほど。

FAT32未対応機で、>>172の手法を使わなくても
スイッチで切り替えながら4GB分丸々使えたりしたのかな。
もう壊してしまったけどもorz