【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
957名無CCDさん@画素いっぱい
次、広角側
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1193413048
広角側で最大で撮るとこの大きさになる。
F22は少し不鮮明な気がするが…後は正直違いが分からん。
広角側だと絞り開放でも1cm位被写界深度があるから、やはり望遠側の開放付近で不鮮明だったのは俺の腕のせいか?

ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1193413100
んん〜?F値による違いが分かりません!

あと、撮影中に気が付いたんだけど、三脚を使っている時に手ぶれ補正入ってると逆にブレる。
説明書には三脚の時は切れって書いてあったのは知ってるけど、切っても切らなくても同じようなものじゃないかと勝手に思っていたが違ってた。
ISあり
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1193413168
ISなし
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1193413180
これは"たまたま"じゃなくてISありで数回撮ったが、絞っているやつ(シャッタースピードが遅いやつ?)はやっぱりぼけた。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:00:02 ID:fNg0aLe90
AFが迷うとかどうとかってのは、ボディのAF性能なわけだが。
当然、レンズが暗けりゃよけい迷うに決まってるが。

たまに、明るい店内とかいうトンチンカンなこといってる奴いるけど、
ISO感度が変えられないフィルムの時代に、マニュアルでとってたことあるやつとか、
露出計つかって測ったりとかしたやつならわかることだが、
明るいと思ってる室内がいかに暗いかと。

ちなみに、一般的な測距輝度範囲の限界である0EVっつうのはISO100SS1秒F1。
つまりは、F5.6の望遠端のレンズを使ったひにゃ、最低でも5EVの明るさは無いと合わない。
俺の部屋天井低いくせになぜか丸型の蛍光灯三つもついてやがってやたら明るいんだが
蛍光灯から50cm程度で7.5EV程度、床で(2mぐらいかな)ぎりぎり6EV 蛍光灯直下での話し。
これで、人がいたり、展示物などで影になったら簡単に落ちるし、そうでなくても限界ぎりぎり。

そもそも600mm相当のレンズ使うような場面ですらない。こんなんでバシバシAFあってたら
とっくの大昔にキャノンのAFなんぞ抜き去ってる。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:02:55 ID:fNg0aLe90
>>957
iS有り、無しは逆では?w
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:03:54 ID:8bcr5IYS0
>>955
1D系と較べないようにね
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:17:26 ID:FroK+JIW0
>959
いや、間違っていない。
元々ISを有効にしている状態で徐々にF値を上げながら数枚撮影してきたときに、シャッタースピードが秒単位になってきた辺りからブレ始めた。
初めはシャッターを切ってる最中に振動を与えちゃったかな、と思って取り直したんだけど、やっぱりブレる。
で、ISが有効な時ってシャッターを切ってる最中って「ズゴー」って音がするでしょ。
それで気が付いて、ISを切ってみたら次の写真みたいにブレなくなった。
だからISを無効にして初めから取り直したよ。