【Canon】EOS 40D part15【APS-C】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:13:41 ID:udV4rImz0
>>950

赤ちゃんの右耳の、真横にある赤い点てなに?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:14:53 ID:DZoOYtTD0
トンネル作るのはだな、
あれだ
男のロマンつーの?
こうガスッと貫通する感じとか、特に最後の壁ぶち破り抜けるときの感触はこれ
たまらんよ〜トンネル
男だったらトンネルっきゃなだろ、穴嫌いか?ぶっちゃけ好きなんだろ?穴
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:15:44 ID:qI4exF5j0
>>950
# 口ひげの剃り残し
おいら、それ、子供の母だと思ったんだが。指見れ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:18:37 ID:aXaJ22lV0
>>937みたいなのが知ったかぶってアンダーだ何だって
大騒ぎするんだろうな。ああ、恥ずかしい。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:20:41 ID:mfZjrx5t0
>>940
ど までは行かないがアンダーだと思うぞあと2/3は開けたいところだ
つーか ISO800 2.8 1/2500 なら ISO100 F2.8 1/250、長玉手ぶれ防止なら
ISO200で1/500でも十分だと思うが

モニター照度狂ってないか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:22:33 ID:W9IKHWwO0
赤ん坊の写真って、どこにピント合ってんの?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:22:39 ID:6oLhnjdF0
>>937
>>950
お前ら大丈夫か?w
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:24:33 ID:DZoOYtTD0
937はあくまで「ドアンダー」だと言っているのだが、>>956は何を反論しているのかね?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:24:41 ID:qI4exF5j0
レタッチ前の写真が、アンダーなのには違いなかろ。
だからと逝って、それを載せてくれた>>930 に対して偉そうな
ことを言うつもりは無いが。

>>937には、日が変わってID変わったら、新たな気持ちで
出直してもらいたいと思う。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:24:52 ID:NRppHJUh0
多少のハイライトを恐れてアンダーに逃げてるうちはまともな写真は撮(ry
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:27:16 ID:5GX6lrYj0
ヒゲマニヤなんだそ
オレもトリトリってみた
なんせ18-200OS一本丸腰散歩じゃけん
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070924232314.jpg
等倍トリミング
それにしても海魚も喰うとは知らなんだ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:27:51 ID:+94SHqqB0
>>938の理屈読んでから>>937見ると笑えるなw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:27:52 ID:L+GNujUo0
  ( ゜д゜)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゜д゜ )      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:28:38 ID:DZoOYtTD0
>>961
んなもん、どっちもどっちだ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:29:08 ID:h0ZQWH4R0
CS2じゃなくてもエレメンツあたりで十分だな。
むしろPicasaでもじゅうぶんじゃないか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:29:55 ID:DZoOYtTD0
いや普通にDPP2で
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:30:21 ID:6oLhnjdF0
おま・・・それ言っちゃおしま・・・w
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:30:37 ID:oFOy5BWd0
>>961
臨機応変って言葉知ってっか?

にして>>937の画像は笑えるわw
970950:2007/09/24(月) 23:30:52 ID:k4waehEW0
>>952
自分もうpしてから気付いた。画素欠け?・・・orz。
いままで撮った他の写真にもあるわ。
ビミョーに振動もある個体だし、クレーム逝った方が良いかな?
交換て事になると購入後2週間以内がタイムリミット?
だとするとスケジュール的に結構きつい・・・。

ちなみに抱っこしてるの嫁(赤ん坊の母親)です。
育児中は自分のことになかなか手が回らないようでw。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:32:01 ID:c2BYm47bO
ヒストグラム偏重主義が味気ない写真を量産するんだなんだな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:32:07 ID:i/cM+Vdh0
>>957
赤ん坊の右耳の辺りにある赤い点。
973939:2007/09/24(月) 23:32:45 ID:k4waehEW0
間違えた、>>970の書き込み者は>>939の書き込み者です。
950氏スマソ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:32:56 ID:mfZjrx5t0
>>965
>>961はかなり良いこと言ってるぞ
デジなんてコストかからないんだから前後に振って撮ってみなって
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:46:15 ID:udV4rImz0
>>970

これが画素かけってやつなの? 
幸いウチのには無いけど、使ってるうちに現れたりするのかなぁ。

気になりだしたらず〜っと気になると思うから、
精神衛生上もクレーム出してみたら?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:57:27 ID:5GX6lrYj0
保証の切れる直前にそれを理由に動作チェックをさせる
通常、回りの画素を寄せ集める処理をする
ちょい預かりになると思た
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070924235432.jpg
67%にした
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:00:30 ID:h0ZQWH4R0
>>976
なんでこんなにノイズが多いんだろう?
レタッチしすぎじゃない?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:05:49 ID:13jVcwNB0
そうかえ?
これが一番良く撮れた
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070925000419.jpg
等倍
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:08:01 ID:91RqA8u20
>>978
DPP現像?
シャープネスかけすぎでね?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:08:08 ID:13jVcwNB0
最初のはISO1000よ
その後のは400だが1000の後に見るとノイズが全然無いように見える
等倍するからDPPでNRなしだし
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:08:21 ID:ZkOaSOuV0
>>978
レタッチ前のデータはある?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:10:27 ID:13jVcwNB0
無い
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:12:36 ID:LBZBb98u0
新製品レビュー】キヤノン「EOS 40D」〜コストパフォーマンスの高い中堅実用機
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:14:58 ID:ZkOaSOuV0
>>983
なんだよ。子どもの写真が無いじゃないか。
山Qから子どもの写真が無くなったら、水のない地球のようだ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:16:28 ID:mIRGqfHB0
>>983
団塊の世代のジジイどもは振動に気付くはずがないからな。
キヤノンはうまいことを考えたな
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:26:58 ID:7Ndq6MoU0
>>983

実写例は相変わらず微妙な写りだし、
キスデジにして差額で旅行に池とか書いてるし、
D300をライバル扱いにしてみたり、
全く一貫性がない。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:28:54 ID:13jVcwNB0
これで止めとく
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070925002631.jpg
シャープはDPPデホのみ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:31:03 ID:l+5qCkMv0
DPPに傾き補正をつけてほしい
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:37:39 ID:99MucBjA0
>>987
なんかプリントをスキャンしたような画でつね。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:38:00 ID:0SjJSG1i0
>937
なにこれ?こんなに酷いレタッチ・・・
雰囲気のある写真が台無し!

先ずは>930に謝れよ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:38:12 ID:lGVqKAYr0
>988
ほんとだね!
DPPに傾き補正をつけてほしい
キヤノンさんよろしく!!!


992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:48:34 ID:p48zAEtd0
団塊向けなのかw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:48:35 ID:LBZBb98u0
>988
先日のキヤノンからのアンケートにそれ要望しといた。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:53:00 ID:p48zAEtd0
日本丸、変なとこから撮ってるな山Q
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:54:54 ID:LBZBb98u0
動く歩道に乗ったまま撮ったのかな
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:58:08 ID:13jVcwNB0
高倍率にしちゃやるじゃん
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070925005518.jpg
フルオートで撮った
DPPで伸ばしてあるけど
いや、トリは止めると言ったの
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 01:12:21 ID:13jVcwNB0
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 01:15:57 ID:ugelnLtO0
>>996
コンデジ並の画質乙
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 01:17:37 ID:krqnen0w0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 01:18:09 ID:krqnen0w0
ごくろうさんでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。