どんなに最新鋭の高価な機材を使っても
駄目な奴はとことん駄目だね
反面教師にして精進しようと思う。
942 :
927:2007/12/04(火) 22:24:18 ID:rwQ/ysS00
>>940 正面から見るとちんこみたいな奴が出てたのか?
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 01:39:44 ID:ef7FAz7l0
↑
グロ
>>944は金色っぽくみえるが
>>945は茶色だな
光の当たり方によって大きく変わる
夕方に取るとキレイに写りそうだ
年末年始は遠征撮影するの?
自分は休みが3が日しかないので、関空、伊丹、神戸の関西圏を2泊で撮影三昧といく予定
伊丹スカイパークに期待で、股間がふくらむw
>>948 大阪で股間ふくらんだら飛田新地へGoε≡Ξヽ(´^д^`)ノ
>>949 青い海にゴールドのコントラストがいいですねぇ
金シャチって羽田には来ないよな。
まだ1度も肉眼で実物みたことない。
いつも何処のルートを飛んでるの?
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 14:38:36 ID:nK5E61Uy0
>>953 くっきりキレイに撮れてますね。レンズはサンニッパでしょうか?
自演乙
D300にサンニッパですな
このスレにいるとサンニッパ欲しくて仕方がない
そうですか、やはりサンニッパですか。
自分はサンヨンで頑張ってるが、やはり技術や訓練で超えられない部分がありますなあ。
サンニッパとゴーヨンが無いと、どーにもこーにもならんなあ。
いつもの画像を量産して終わってしまいそう。
チョッとIYHスレにでも、顔出してくるかな・・・・
960 :
953:2007/12/06(木) 23:44:09 ID:fguNME7M0
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 00:08:22 ID:4fEBVcEh0
クソ 埋め
お、もう埋めの時期か。
クソ画像さがしてこよっと。
しかし何だな、このスレ見てると飛行機鳥にかんしては
夜鳥とかしないんなら、やっぱD3よりD300だな。
まぁ、望遠は有利だし周辺も余裕あるしね。
そんな君にAPS-H
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 14:24:54 ID:4fEBVcEh0
埋めにも値しない
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 17:27:07 ID:WF+RZDMP0
>>この頃週末に金が来ない。
IYHスレかとオモタ
高感度の素晴らしさは、もう十二分にわかりました。
そろそろD3の昼間、低感度の絵が見たいです。
>>976 MFだと思うけど2枚目は完全にピンが後抜けしてますね。
979 :
972:2007/12/09(日) 21:47:06 ID:/97cRRPj0
>>978 D3スレだけじゃなくこんなとこまで出てこなくてもw
機種別作例ならD3本スレでどうぞ
>>978 976です。
後抜け失礼いたしましたm(__ __)m
直前のウインドシアにビビッて左手に誤差が生じてしまいました。
今後精進いたします。
>>979 ISO2000でコレですか・・・凄い
因みにこのポイントって先着一名とかだったりします?
1月に新千歳に行くのだが...。
実は漏れは極端にバランス感覚が悪くて三段脚立の天板の上に立つことが
できない。
A-10ポイントや生コンポイントでの撮影を考えているのだが
脚立の天板の上に立てないようならあきらめたほうが良いのか...。
悩む
985 :
979:2007/12/10(月) 00:40:57 ID:CqBvrfg20
>>982 ありがとさんです。
上げた画像を撮った場所は2人ぐらい立てます。
駅から地上に出てフェンス沿いに一番奥まで行ったところです。
ココの面だけ2重フェンスの隙間が狭くなってます。
フェンスは振動センサー付きなので接触しないように
気をつけて下さいね。
警備カーがすっ飛んできますので。
そうなんですか
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい: