デジタル一眼購入相談28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 10:58:49 ID:onW9zI+h0
いや〜無理できなかったら、予算が貯まるまで我慢しようよ
KDX買ったら負けだよ
店頭で触ってみれば判るが「掴む」じゃなく「つまむ」ようなグリップとか
玄関ドアの覗き窓みたいなファインダーとかAFの致命的な遅さとか
1枚撮ってからまた次が撮れるまでの待ち時間の長さとか
一眼としては欠陥機と言って過言じゃないよ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:15:38 ID:AY6mZ0Cm0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---写真の勉強のため
【  予  算  】 ---本体とメディア、明るめの標準レンズで20万ぐらい
【  用  途  】 ---主にスナップ
【  出  力  】 ---PC鑑賞のみ
【  サ イ ズ  】 ---こだわりなし
【 セ ン サ ー】 ---こだわりなし
【 手ブレ補正 】 ---不要
【ゴミ取り機能】 ---あると言いかも
【ファインダー 】 ---プリズム
【  電  池  】 ---どちらでも
【 被 写 体  】 ---町並み、草花
【 暗所撮影 】 ---屋内ぐらいならします
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
純粋に写真の勉強のために使います。
ですんですんごい連射機能だとか、超高速AFだとかより
見やすいファインダーや、マニュアル操作のしやすさ、
ホールドのしやすいボディ形状などを重視します。
全部受け売りですが。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:24:52 ID:7Xcmbsz90
【デジ一眼が欲しい理由】 ---猫や風景の写真や行事(結婚式など)の写真を撮るため。
【  予  算  】 ---素人なので出来れば新品で。トラブルが無いのなら型落ち中古もOK
【  用  途  】 ---理由と同じ
【  出  力  】 ---L判印刷・PC鑑賞のみ
【  サ イ ズ  】 ---小さいほど良い
【 被 写 体  】 ---人・風景・ペット・マクロ・動体物等詳しく。
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をする
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】

目で見たままに撮れる写真機を希望
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:32:01 ID:zZmZa50cO
>>952
いくらなんでもそれは言い過ぎ

ニコン贔屓なのはわかるが、やりすぎるとニコンユーザの評判落とすからやめとけ

もし、グリップとか気に入らなければ、D80よりも最新のキヤノンの40Dのほうが良くないか?
ちと高いが。

更には上のクラスならD300だけど、流石に予算がきつそうだね
956943:2008/01/01(火) 11:32:14 ID:2aiQMi7y0
ありがとうございます。

予算があまり無いが欲は深いのでレンズ選びも悩みます。
キャノンだったらとりあえず
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5か18-50mm F2.8
EF50mm F1.8
余裕が出来たら他のを買い足す、って感じでどうでしょう。
やっぱり40Dがいいかな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:37:24 ID:ep04HjqV0
>>953
D80+適度に明るいレンズ(メーカー問わず)
その程度の「緩い」要求なら実績のあるメーカーで
ファインダーが良好で比較的安価なD80が妥当かと思います。
ただし、純正の明るいズームレンズは高価なので、
単焦点にするなりレンズメーカー製にするなりしてやりくりしてください。

次点はK10D

>>954
予算額とか、細かい所が分からないんですが…
無難に選ぶならKDX
画素数、レンズ制限が気にならないのならD40
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:41:30 ID:kujUJBLfP
>>948
モータースポーツなら40Dだろうが、花や虫でE-510外すのは疑問だな。
オリのスレではE-510&35/3.5または50/2マクロで撮って満足してる奴多いぞ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:50:17 ID:zZmZa50cO
>>953
今日はD80が大盛況ですが(^^;

私はその予算なら、40Dとレンズを2本くらい買うコースをお勧めします

D80は一世代昔だし、なんやかんやで使い勝手は40Dの方が上かと

D300は予算オーバーだし
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:50:57 ID:xHuxlnn90
まじめにマクロやるならファインダーの良いのを選ばないと
オリの廉価機じゃストレスたまるぞ
安いやつならペンタックスK100だろうし
他のメーカーなら10万以上のプリズム搭載を選べ
961 【大凶】 【416円】 :2008/01/01(火) 12:19:36 ID:I9q3TcIN0
>>953
構図決めとかの勉強も考えると
格子入りスクリーンに交換可能なK10Dか40Dがいいんじゃないかな
初手からマニュアルレンズでいくならK10D+コシナツアイスのPlaner 50mm F1.4で15万弱
余りで標準ズームとか・・
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 12:42:21 ID:JYwynYBi0
>>953
写真の勉強目的ならニコンかキヤノンの中級機あたり買っとけば
様々な面で不満が出る事は少ないだろう。
予算的に厳しいなら型落ちのものでも十分に使える。


>>954
具体的な予算書いた方がいい。


>>956
うん、それでいいんじゃないかな、
ただし本格的にマクロやりたいなら、やはり専用のマクロレンズ考えた方がいいよ。
焦点距離選びでまた悩むかも知れないけど、虫を撮るなら少し長めのを。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 13:18:42 ID:SBPK18oJ0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---会社の行事(HPで載せられるクオリティ)や風景写真をとりたい。
【  予  算  】 ---レンズ2種類込みで10万円希望。中古でも可
【  用  途  】 ---HPに載せたり個人鑑賞する写真を撮りたい
【  出  力  】 ---L判印刷・PC鑑賞のみ
【  サ イ ズ  】 ---持ち運ぶのが嫌にならない大きさと重さ
【 セ ン サ ー】 ---特になし。 ただし背景をぼかしたりしたい。
【 手ブレ補正 】 ---出来ればあって欲しい。
【ゴミ取り機能】 ---出来ればあって欲しい。
【ファインダー 】 ---安いほうで。
【  電  池  】 ---こだわらない。
【 被 写 体  】 ---野良猫・人・空・街。
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をする
【 使 用 者  】 ---初心者。
【重視機能・その他】
       広がりのある写真を撮ってみたい。携帯カメラとはちょっと違うぞと思えるような写真を撮りたい。
       安い本体1個と安いレンズをたくさん買っていろいろ遊べたらと思っています。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 14:23:42 ID:0XSsKuHM0
ペンタックスK100レンズキットとFA35にDA50-200
中古なら10万ぐらいかな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 14:24:47 ID:kujUJBLfP
>>960
今のオリ機はライブビューの拡大MFができる。
これが結構使えるようだ。

ま、確かに良質なペンタプリズムとスクリーンの載った機種が
良いのはそうだが、予算との兼ね合いもあるだろうし。

966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 14:46:43 ID:yuzCp2B40
拡大ライブビューは構図決定とピント合わせの二つの作業がシームレスにならないので苦痛
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 14:52:38 ID:sgK3cZc60
>>963
D2H
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 16:28:03 ID:wiTizide0
>>966
構図決めて固定→ピン持ってく場所拡大、で普通にスムーズに撮れるじゃない
逆をやる必要は無いのでは?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 18:21:06 ID:HdxClpD40
>>968
花なんか風とかで被写体ブレしたら、その方法は難しいのでは。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 18:25:01 ID:J/tJw3av0
>>948
ニコンは、コンデジでボディ内補正を採用しているから、
技術的には、すでに実用レベル。
VR レンズの存在があるから、一眼にボディ式を導入できないだけだ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 18:52:49 ID:XD6WKlk50
画像素子シフト式は素子が大きくなると難しくなるから
コンデジで実現してても一眼で実用レベルかは...
9723D検査員.井田:2008/01/01(火) 20:28:08 ID:qjPSrBGL0
ふぅ〜ん
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 20:31:47 ID:VPCUROqJ0
一 年 以 上 前 に 発 売 さ れ た 超 低 価 格 の 入 門 機 、D40に200%本気で噛みつくキャノネット哀れwwwwwwww

40Dを買っちゃって引くに引けないキャノネットwwww
だからD300発売まで待てと言ったのにwwwwwwwwwww

今年も5万円未満の超低価格入門機D40の批判をがんばってくださいwwwwwwwww
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 22:09:02 ID:HOV/6fMw0
ヒント:4つ以上連続したw(草)が混入したレスは透明あぼーんでおk
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 23:07:56 ID:gfQagN8K0
間違えてデジカメ購入相談で聞いてしまいました。
【 予  算 】 --- 25万前後 出来れば新品
【 出  力 】 --- 今の所はPCサイトに使ったりを考えていますが、気に入ったのはプリントアウトしてみたいなぁと…
【 用  途 】 --- 自サイト、気に入ったのを写真にしたい位です
【 被 写 体 】 --- 風景 旅行 夜景 趣味のアメトイの撮影など
【 サ イ ズ 】 --- 極端にデカすぎなければ大丈夫です。2キロ程度なら持ち歩けるかなぁと
【 ズ ー ム 】 --- 正直、恥ずかしながら、まだあまり良くわかってないです。すいません
【 動  画 】 --- ないよりはあった方がいいんだろうけど、そこまでは
【 電  池 】 --- そんなに気にしてないです
【 使 用 者 】 --- 超初心者
【 スタンス 】 --- もともと興味のあった事ですし、高い買い物なので、購入したら結構頑張って覚えようと思っています。なので長く使えるであろう物がありがたいです
【重視機能・その他】 気軽に撮ったりもしたいのですが、そうやって気軽に撮る事も、本格的に撮る事が出来るカメラが欲しいです

友達がD40持ってたのが興味を持つきっかけでした
その後他の友達達も結構D40かっており、なんだか自分も欲しくなり、ボーナスで少しいい物を買おうかなぁと
自分でも少しスレを覗いたりしていたのですが
スレによっては意見が正反対だったりで、少しわからなくなり伺わせて頂きました
よろしくお願いします
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 23:14:36 ID:4D54koyh0
>>975
超本格的に撮りたいなら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711096/

お手軽〜本格撮影までなら
D80+VR18-200 最安 15万〜18万円

D40も悪くないけど予算がそれだけあるなら本体にも金をかけた方がいいよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 23:15:34 ID:0HfyX2eI0
25万なら
nikon D300 VR18-200レンズキット
だな。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 23:28:59 ID:axilrpXlO
>>975
D300のサイズで問題ないならD300で良いけど、手軽に撮影と言うとちょっと厳しいね。
D80(8万)でレンズに予算まわした方が幸せになれる気がする。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 23:35:51 ID:ep04HjqV0
>>977
それ価格最安値でも25万超えてるだろ
予算にメディアの事が記載されていないけど、CFな事もあるからきっと別のはず。
そこまでギリギリで何とかなるのか?


…まぁ、予算とサイズと重量が許容範囲ならイチオシの組み合わせではあるけどな。
機能的に初心者向けではないけど。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 23:36:54 ID:etN+X6m70
俺もD80+VR18-200に一票、後SB-800買って20万チョイ位かな
これで色々撮ってみて先の事考えれば良いかと

って俺がやったことなんだけどねw 
自分は広角より望遠だったからVR70-200買って、カメラも先日D300にグレードアップして順調に沼に沈んでます
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 23:39:42 ID:gfQagN8K0
早速のレスありがとうございます
D300のスレも少し覗いていたのですが
結構否定的な書き込みが多くて少し不安でした
D80とD300、とりあえず家電量販品で現物を見てサイズの違いを測り
D300が少し大きすぎると感じればD80、平気なようならD300といった感じで決めてみようかなと
今の所考えさせて頂いております
あと2.3質問させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか…?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 00:04:51 ID:jXXY96bg0
レンズ購入相談です。
3月に小学校の卒業式があります。
そこでレンズの購入相談なのですが、機材はD50とキットレンズの
18-55/3.5-5.6と55-200/4-5.6の2本です。フラッシュはSB600です。
撮影状況は体育館や校門の前での撮影です。
入場、証書授与などで、檀上までの距離はおおよそ20メートルないと思います。

検討中のレンズはVR 18-200/3.5-5.6とSIGMA 17-70/2.8-4.5です。
これらの購入についてアドバイスとお勧めを教えてください。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 00:19:14 ID:YK+JqJec0
>982
その1日しか使わないなら、買わないでレンタルで良いんでは?
VR200mmF2と一脚なんてどう?
顔の産毛まで写るよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 00:20:33 ID:Z8x6jyud0
レンズの購入相談のスレって無かったっけ?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 00:27:08 ID:Q/n7n46/0
>>984
キヤノンやオリにはあったな。

他は忘れた。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 00:35:05 ID:bw9n4vSc0
>>982
ふつーに70-200mmVR F2.8だしょ。
予算オーバーだったらシグマのブレ補正ない奴でに脚つけて。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 02:03:47 ID:oRiib1Hf0
>>975
友達のカメラが気にならないならD40の標準ズームセット
と70−300VRがおすすめ
いろいろと情報の共有ができる
サイト、A4プリントなら600万画素あれば十分

あなたとしては考えにくい選択肢かもしれませんが
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 02:11:24 ID:uPoOKj7O0
■■■■■■■■■■■
Level Up !!!
D40厨はIDを変えるすべを見つけた
自演増産の兆しw
■■■■■■■■■■■
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 02:20:36 ID:oRiib1Hf0
>>982
写りのいいレンズをというわけでもないし、あえて買う意味がみいだせません。
18-200VRの1本でレンズ交換の手間を省きたいというならわかります
交換の手間を省くならいっそもう一台D50を購入するのもありです。

広角が足りないのて17-70を追加するのでしょうか
17ミリと18ミリの差は小さくありませんが、校門ならば後ろへ一歩下がれば
カバーできます。

あと、フラッシュも不要です。持っては行くんですよ。

990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 02:56:23 ID:vbb+969X0
>>970
どうでもいいけど、あれOEMじゃねーかと思うんだが。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 04:14:47 ID:go7D8NTK0
D40なんてやめた方がいいよ。D40スレのぞいてみ。
初日の出がブルーミングで台無しになったなんてレスあるでしょ。
他社じゃ考えられない手抜きカメラだよ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 06:29:02 ID:mmEtVF/g0
>>975
25万払ってD40みたいな制限だらけのオモチャ一眼買うのはもったいないよ
それに写真興味があってこれから本格的にやりたい、というのなら尚更

ニコンなら最低D80以上
キヤノン40D、ペンタックスK10D、オリンパスE-3、ソニーα700と
まともな少しでも長く使えそうな一眼を買うべき
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 07:05:37 ID:N9xUFZ/F0
初日の出スレで一番乗りは、D40だな。
限界はカメラでは決まらない。撮り手で決まる。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080101111156.jpg
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 07:54:47 ID:+wH07AXu0
>>975
正直デジタルから始めるならニコンがいいと思うよ。キャノンの場合キットレンズは自社の上位モデル
では物理的につかないし、巷にあふれてる安価で高性能なデジタル専用レンズもまともに使えなくなるし。
D40のレンズ制限以上に理不尽な制限だ。ニコンならD300までならデジ用でも完璧に使えるし、
D3でもファインダー内をマスクしてくれたり、画はクロップしてくれたりとデジタルデビューユーザー
には何かとありがたい。物理的に装着できないなんて事なんてありえないし。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 08:11:22 ID:Vcsg9ho5O
>>975
画質に拘るならニコンの高性能レンズ郡が装着できる
S5pro
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/
ニコンの高性能、高描写のレンズと富士のハニカムSRという超高性能なCCDとのコラボレーションはフルサイズを凌駕する超高画質を実現するよ。おまけにボディはD200と連写性能以外はほぼ同じだからD80より動態性能は上だし。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 08:21:06 ID:Vcsg9ho5O
>>994
キットレンズじゃなくてEF-Sレンズ全部5D以上は物理的に装着不可。無理に改造するとミラーを破損する恐れもあり実際マウントが別物と考えた方がよい。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 08:54:49 ID:MEXgFyCN0
名古屋のビックとかだと値引きがなさそうだからネットで買おうと思ってるんだけどやっぱ店頭の方がいいですかね?
キタムラとかもあるけど、名古屋周辺でお薦めの店があれば教えてください。
D300を買うつもりなんですが、キタムラは本部からの命令で20万5千円が限界って他のレスに書いてあったので。

値段ならネット、保証なら店頭?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 08:58:35 ID:asTiPboY0
キタムラ、ネットでも5年保証。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 08:59:47 ID:asTiPboY0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 09:00:22 ID:asTiPboY0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。