顔検出、笑顔検出の次に来そうな撮影機能

このエントリーをはてなブックマークに追加
677名無CCDさん@画素いっぱい
RGBブラケット撮影機能
RGBそれぞれの露出が適正になるよう3枚撮影する。

1)彩度が高く色飽和しやすい場面でも飛びにくくなる。
どの色chを優先するかによって意図的に飛ばす事もできる。

2)ホワイトバランスの調整によって色chによっては実ISOが表示より高くなっている場合があるので
三脚などでブラケット撮影後に適切な色chを組み合わせることで色ごとにS/Nのバラつきが少なくなる。
例えば電球光下で最低感度撮影したはずなのに青い点々が出るとかそういう場合に。