デジタル一眼購入相談27

このエントリーをはてなブックマークに追加
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:13:58 ID:0yCUDi6J0
>769

感情的なレスなんて、自分たちを醜くみせるだけなのわかってないのかね?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:15:05 ID:m0b1SW780
そのまま返すよw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:18:28 ID:7yzVO84c0
ほんとに書いてあるな
明らかに営業妨害
ポトレ風景スナップならペンタは良い選択
動きものや超望遠が必要なら薦めない
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:18:56 ID:rhGANG0b0
>>768
勧めるユーザーが糞すぎるなんて言わないでくれ
カメラ自体は実際良い物作ってると思うよ
ただ今後サムソンになるかもしれないから、勧めたくないのは分かるんだよ
俺もこの現実には泣きたいよ…
もっと早くに分かっていれば絶対に買わなかったよ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:19:48 ID:c/GzetgP0




http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。















776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:25:56 ID:5+EiUYEs0

D300、D3の予約が悲惨な状況に・・・メーカーが困窮?


                              D300予約台数・・42位〜www D3・・・50位〜www
     `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ   「おまえら買ってやれよ〜」
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖ http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:26:53 ID:lKWwaRkp0
で結局なに買えば
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:27:48 ID:FhtcKkpc0
中にはなりすましもいるんだろうが、どんな用途でもペンタ勧める奴がいるから評判を落としているって事、分からないのかねぇ。
D40厨と同レベルだし、同情は出来ないな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:29:30 ID:3ZH7q0g70
少なくとも、このスレになって見かけてないがな
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:30:36 ID:EHvmY5XK0
>>762
ライティングの機材はなに?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:30:58 ID:0yCUDi6J0
>778

何かを主張したいなら、単発IDをやめたらどうだね?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:33:01 ID:O75WJIXm0
このスレでまともなやつはキヤノンかオリを勧めるしな
ニコンやペンタを勧めるやつは妄信者だからアテにならない
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:34:11 ID:5+EiUYEs0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜

【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】


924 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 00:24:34 ID:w0QCng1V0

ソニーのα700でかなり大量に実写サンプル出てきたが、ISO200はISO100に対してかなり暗部ノイズの増大が大きい。
殆どが差が無いかと思っていただけにショック。

これだと最悪D300もダイナミックレンジの減少を覚悟の上でISO100を常用しないといけないかも知れない。
少なくとも基本感度のISO200では低ノイズは期待出来ないみたい。


948 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 01:56:26 ID:w0QCng1V0

ここにサンプルがあるよ>>927
http://www.quesabesde.com/noticias/sony-a700-fotos-prueba,1_3619
でISO100と200の画像がこれ
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_100iso.jpg
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_200iso.jpg

ISO200時のノイズの増大が予想以上で驚いた。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:34:43 ID:5+EiUYEs0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜 【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】

651 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:07:58 ID:WPzvyXfM0
SONY センサーのサンプルキタ! http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/sample.html

652 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:41 ID:OTN3eMP40
のっぺり

653 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:44 ID:ZkHQ7Xba0
VS16-80ってこんなに甘かったのか・・・ プチショック。

655 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:27:34 ID:MAMkblpo0
1200万画素、F5.6、F10、F8でこの眠さはなぜだ… ラップトップの糞液晶で見てるせいなのか、 レンズか、BIONZかExmorとかいうCMOSが糞なのかどれだ。

657 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:28:59 ID:T03Jhoa50
>>651 1200万画素機の絵とは思えん酷さだな・・orz

662 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:36:21 ID:4NuvNn7J0
>>651 楽しみなサンプルで早速みたけど、焦点範囲だけで判断するとシャープさが ないなぁ。D200発表でみたサンプルより眠くはないけども。
F2.8で被写界深度深いサンプルでニコンらしいシャープさ(って最近おめにかかってない)がでればD300は買うけど。

664 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:39:48 ID:aaB9199c0
D300大丈夫か? なんか心配になってきた。

665 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:40 ID:T03Jhoa50
軟調指向とかいうレベルの問題なのかね。 髪の毛なんて全く解像できずに潰れてるぞ。

666 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:58 ID:WPzvyXfM0
やっぱAPS-Cで1200万画素って無理があるのかなぁ〜・・・ これを見ると3年前に発表されたAPS-Cでの1200万画素先駆けとなった当時のD2Xって凄かったんだなと思います。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:34:52 ID:0yCUDi6J0
単発ID君ってひょっとしてオリ信者?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:36:13 ID:kVCJrxIe0
相談スレが機能してないんだな
それなら見ずに自分でユーザーサイト巡って判断した方がいい
いい機種買って後悔したくないんなら、それくらいの労力割くのは当然で
ここだけ見て楽して決めようっていう魂胆が間違い
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:38:44 ID:c/GzetgP0




http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。















788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:39:35 ID:QdKloILb0
しかしこのキヤノンのコピペはうざいな
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:39:36 ID:FhtcKkpc0
>>781
漏れはID変更前はssOhWAsu0だ。このスレ検索してもらえれば分かるよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:39:55 ID:1t6R1AVN0
786が正解だな

実弾(金)の通用しない世界で、楽して質のいい情報を入手できると思うのは甘すぎ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:41:05 ID:QdKloILb0
昔はさらにフィルムがコダック派や富士フイルム派に分かれていたから、もう
なにがなんだかの争いだったなw
と書くと、コニカカラー派の人が怒ってきそう
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:41:55 ID:Z5uqCeyo0
>ここだけ見て楽して決めようっていう魂胆が間違い

いくらなんでもそんな奴はいない。


793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:42:03 ID:rY/t4XZr0
>>790
こんなスレに本購入相談者が本当に来ているとでも?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:42:53 ID:0yCUDi6J0
>789

拝承。失礼なこといってすまんかった。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:43:42 ID:QdKloILb0
ここじゃないけど、コンデジでは相談に行って参考にしたよ。
一眼ならある程度わかるんだけど、コンデジっていろいろあって検討しようにも
大変だったしね。目星をつけるには参考になると思いますよ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:50:17 ID:ij/IaMCu0
ペンタ買おうと思ってたけど、
サムソンと共同開発している事実を知って
やめたよ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:52:01 ID:rY/t4XZr0
>>796
お前、しつこいよ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:52:37 ID:WfogBis3O
>>762はTS-Eレンズのために、値段下がった30Dでよろしいですか皆の衆
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:56:09 ID:rY/t4XZr0
>>798
異議は無いけど、商品撮影ならぶっちゃカメラなんてコンデジでもいいでしょ。
ライティングの方が問題かと。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:58:07 ID:c/GzetgP0




http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。















801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:58:45 ID:5+EiUYEs0

D300を期待するユーザーが画質のトラブルで困窮?


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。

↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:02:05 ID:2HceYLCt0
>>788
さて問題です
普段から連投連投で常駐してるのに
今日はやけに大人しい人って誰?

ヒント:>>12
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:05:24 ID:WfogBis3O
>>799
X接点あった方が便利かなと思いまして
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:20:15 ID:c/GzetgP0
http://dslcamera.ptzn.com/article/2749/d3-mets-70908

Nikon D3 試用感想
09/08/2007 ニコン

Digital Photography Reviewの掲示板より
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=24736304

Metsの試合を取材中に、Nikon D3をNikonのRepから借りて試用したプロの感想が投稿。
・ホールド感は快適。操作系は秀逸。
・AFは"SPOT on"で爆速。
・画質は、今までのデジタルカメラの中で最高。ディテール表現は驚異的。
・ISO 2000は、1D Mark IIのISO 800を上回る。カラーがピュアでリッチ。
・ISO 3200でも、カラー/ノイズで1D Mark IIのISO 800を上回る。
・ノイズが非常に少ないだけでなく、D2Hとは違ってノイズの質が良い。
・Photoshopで開いて確認してみると、ISO 2000/3200で撮影したとは信じられないレベルで、
1D Mark IIの400/640と同程度に見える。
・ディテール表現は、いままでに使用したどのデジタルカメラも上回る。
・Nikonには脱帽。Canonに乗り換える前に出していてほしかったが、
将 来 的 に は Nikon に 戻 す 予 定。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:26:43 ID:lKWwaRkp0
とりあえず一眼の雑誌買ってみるか・・
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:28:20 ID:DoyGS/po0
  ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---F11を利用しているですが、マクロでの手ブレ、
    ズームが足りない、うまくAFが合わないなど、下手糞なので何とかしたい。       
【  予  算  】 ---15万位(メディア別) できたら新品
【  用  途  】 ---屋内でのマクロ、屋外での人物撮影、ペットの日常撮影
【  出  力  】 ---PC鑑賞のみ
【  サ イ ズ  】 ---特になし
【 セ ン サ ー】 ---特になし
【 手ブレ補正 】 ---欲しい
【ゴミ取り機能】 ---できれば
【ファインダー 】 ---どちらでも
【  電  池  】 ---どちらでも
【 被 写 体  】 ---フィギュア、人物、犬
【 暗所撮影 】 ---屋内、屋外共に手持ち撮影
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
    マクロは別途レンズを用意しようと思っています。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:35:26 ID:onE/PNcs0
  ■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---2台目として欲しい。
【  予  算  】 ---50〜60万円(メディア別・新品) 。
【  用  途  】 ---個人使用の為。
【  出  力  】 ---A4、A3ノビ。
【  サ イ ズ  】 ---大きかろうが重たろうが気にならない。
【 セ ン サ ー】 ---特になし。
【 手ブレ補正 】 ---やはり、ファインダー像が安定して使いやすい手ブレ補正機能(レンズ内)
【ゴミ取り機能】 ---自分でローパスフィルターの清掃をするので不問。あればいいかぐらいの感覚。
【ファインダー 】 ---ガラスペンタプリズム。
【  電  池  】 ---専用バッテリー。
【 被 写 体  】 ---人、風景、鉄道、花など多岐にわたる。
【 暗所撮影 】 ---50mmF1.4など明るいレンズも所有。風景写真では三脚も使用。
【 使 用 者  】 ---カメラ歴9ヶ月。約95%はマニュアル露出で撮影。残りは絞り優先オートかシャッター速度優先オート。
【重視機能・その他】

D80を使ってます。
現在のレンズラインナップは、VR70-200mm、テレコン1.4倍、テレコン1.7倍、50mmF1.4、90mmF2.8、17-55mmF2.8。
D300もしくはD3を候補にしておりますが、望遠好きとしてはDXフォーマットも捨てがたいです。
しかし、D3のDXフォーマットだと、600万画素になってしまうので、躊躇しています。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:37:02 ID:QdKloILb0
>>807って前にも出てたけど荒らしの一種?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:38:58 ID:ifCTKGx40
>>764
ライティング機材は別ですが15万は少ないですかね。
>>780
いきなりライティング撮影は無理だと思うので、スナップで基本撮影を試してから商品撮影に移行しようかと。
ライティング機材は物色中です。
>>798
>>799
コンデジは持ってるんですが、スナップもやりたいので。
撮影の仕事といっても色々あるので、基本的なことを覚えられればと…
初め40D買おうと思ったんですが、ライティング機材とか、変えレンズもあるので取り止めまして。
30D検討させて頂きます。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:51:47 ID:QdKloILb0
>>806
キヤノンかニコンが無難。
レンズは高倍率ズームがいいのかな?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:11:25 ID:onE/PNcs0
>>808
回答がいただけなかったので再度書きました。申し訳ないです。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:12:29 ID:EHvmY5XK0
>>809
http://www.genkosha.com/mk/cat178/cat22/
まずここらへん買う
そしてスナップが上手くなっても商品撮影には関係無いことを知る
幅広く仕事するなら投資がとんでもなくかかる
なのでスタジオに就職しなされ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:12:49 ID:onE/PNcs0
D300は既に予約しました。
予算にプラスして、D3も買ったほうがいいか決めかねております。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:13:36 ID:lKWwaRkp0
そこまでの人でも相談しないといけないのか
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:13:49 ID:EHvmY5XK0
>>813
D3の実機触って判断したらだめなのか?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:17:54 ID:5+EiUYEs0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜

【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】


924 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 00:24:34 ID:w0QCng1V0

ソニーのα700でかなり大量に実写サンプル出てきたが、ISO200はISO100に対してかなり暗部ノイズの増大が大きい。
殆どが差が無いかと思っていただけにショック。

これだと最悪D300もダイナミックレンジの減少を覚悟の上でISO100を常用しないといけないかも知れない。
少なくとも基本感度のISO200では低ノイズは期待出来ないみたい。


948 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 01:56:26 ID:w0QCng1V0

ここにサンプルがあるよ>>927
http://www.quesabesde.com/noticias/sony-a700-fotos-prueba,1_3619
でISO100と200の画像がこれ
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_100iso.jpg
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_200iso.jpg

ISO200時のノイズの増大が予想以上で驚いた。

817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:20:23 ID:QdKloILb0
>>813
んー、その条件じゃ好きにしろっていうアドバイスしか出ないと思うぞ。
作品見せてくれるならD3を勧めるかそうでないか判断ができるのだが
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:23:10 ID:5+EiUYEs0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜 【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】

651 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:07:58 ID:WPzvyXfM0
SONY センサーのサンプルキタ! http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/sample.html

652 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:41 ID:OTN3eMP40
のっぺり

653 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:44 ID:ZkHQ7Xba0
VS16-80ってこんなに甘かったのか・・・ プチショック。

655 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:27:34 ID:MAMkblpo0
1200万画素、F5.6、F10、F8でこの眠さはなぜだ… ラップトップの糞液晶で見てるせいなのか、 レンズか、BIONZかExmorとかいうCMOSが糞なのかどれだ。

657 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:28:59 ID:T03Jhoa50
>>651 1200万画素機の絵とは思えん酷さだな・・orz

662 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:36:21 ID:4NuvNn7J0
>>651 楽しみなサンプルで早速みたけど、焦点範囲だけで判断するとシャープさが ないなぁ。D200発表でみたサンプルより眠くはないけども。
F2.8で被写界深度深いサンプルでニコンらしいシャープさ(って最近おめにかかってない)がでればD300は買うけど。

664 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:39:48 ID:aaB9199c0
D300大丈夫か? なんか心配になってきた。

665 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:40 ID:T03Jhoa50
軟調指向とかいうレベルの問題なのかね。 髪の毛なんて全く解像できずに潰れてるぞ。

666 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:58 ID:WPzvyXfM0
やっぱAPS-Cで1200万画素って無理があるのかなぁ〜・・・ これを見ると3年前に発表されたAPS-Cでの1200万画素先駆けとなった当時のD2Xって凄かったんだなと思います。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:30:00 ID:5+EiUYEs0

まさかD300も! と心配していたら・・・予感的中!!!まったく同じ感想の海外記事・・・・orz


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。

↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
820名無CCDさん@画素いっぱい


Canon EOS 40D…ピンが来ない…

http://tacdiary.exblog.jp/6398545/


ちょっと暗いと、人の目にピンが来ない…ということがわかりました。
光源は蛍光灯で、被写体の斜め上の天井で、ちょうど測距した目の真後ろの方にあります。
私の個体だけかもしれないので、EOS 40Dを持っている方にも、テストしていただきたいです。
 不思議なことに、物だと、わりあい暗所でも合います。↑この作例では、目ではなく、
睫毛で測距していますけど、合っていません。Nikon D40(x)だと、
同じ条件下で、ビシッと合います。



Canon EOS 40D…AFが速いのはいいことだけど…

http://tacdiary.exblog.jp/6406322/

家に帰ってPCでピントチェックしてみると、歩留まりは、期待するほどよくありません。
もうちょっと,いいレンズを使うと良くなるかもしれませんね…
EF-S 17-55mm F2.8 ISを買おうかな…。