【手ブレ補正】FinePix Z100fd【斜めスライド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 20:33:42 ID:xWNZpZqz0
5倍ズームってのはいいよな、36ミリスタートだけど。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 20:34:01 ID:qBgkyNkM0
                  ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !    奥さん!
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !    買っちゃいなさい
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
.   /´    ヽ!    ヽ   ,/       /     /         ,!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 02:06:38 ID:Cs3tste10
かいだな。
カシオV7よりよさそうだ。
あっちはズーム7倍だけど。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 08:48:13 ID:/QE3EBVU0
こんな前時代スペックのカード型ベイヤー機に何の存在価値が・・・。


結局、市場で求められるのは
「バイリツ」
「ガソスウ」
「テブレホセイ」
この3点だけだものね・・・・・。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 09:44:21 ID:KptcE00S0
無線リモコン付きなら売り上げ数ボーナスついてたのにね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 10:14:51 ID:dXKEWcGT0
やっとフジもまともなのだしてきたな。
糞ハニカムも最近は良くなってきていたのでちょっと残念だが、
別にハニカムじゃなくても画質さえ良ければ文句言わん。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 10:28:14 ID:/QE3EBVU0
>>7
ま、それはそうなんだよ>別にハニカムじゃなくても画質さえ良ければ文句言わん

どんな魔法を使ってそうするかはメーカーの腕次第なんだけどね。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:11:48 ID:snhJ30LS0
>>5
「SD」も。

最初に買ったデジカメがDimageXg(コニカミノルタ)だったから、
こういう形のガなじみがある。
画素数は800万もいらんわな
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:18:41 ID:VXP0KQHg0
28mmスタートなら買いだったんだけど、36ならイラネ。
使えねー。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:28:53 ID:qB/m+kBD0
広角は海外のみのようですね。
脱xDには拍手
ハニカム=高画質はただのフジの宣伝だったことがばれるかな
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 12:00:07 ID:/QE3EBVU0
>>11
ハニカムの絵作りに特有のクセがあることは判るが
どちらかといえば、一般大衆が「高画質」の定義を誤って認識してしまっているだけ。
そういう層には、自然な絵作りでは「インパクト不足」としか捉えられない。
彼らは線と面と原色だけしか認識しないからね。

というか、それ以前に絵作りなんて見て買ってる方が少数派といえなくもないな。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 12:30:50 ID:dXKEWcGT0
っていうか癖ありすぎ!
高解像度高感度というインパクトを求めすぎた結果

オタクがそういうフジの画作りを高画質と誤認識してしまったうえ、それはハニカムのおかげだとの誤解をひろめてしまった。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 13:23:04 ID:NVwalwVQ0
>>6
オレもリモコンほすぃ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 13:46:31 ID:EUeHPbnnO
一般人はセイゼイ、メーカー配布のサンプルと販売員の接客トークで買うよね。
ヨドバシとか大型店なら、プリントさせてもらえるけど…。

個人的にハニカムの悪いイメージは水増し画素数以外無いな。
画素面積拡大による高感度画質には役に立ってるんじゃないの?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 23:20:37 ID:1sMr3Fyb0
まだ出てもいない製品についてではありますが、
IXY810で夜景や室内を撮影しても綺麗に撮れたことが少ないヘタレな私が
これに乗り換えたら幸せになれますかね?
電池が200枚ももたないようなのでそのあたりも気になっていますが…
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 23:44:00 ID:EUeHPbnnO
>16
微妙だと思う。ハニカムじゃないし。
フジで高感度画質欲しいな迷わずFシリーズ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 00:30:28 ID:RBZSO0480
>>17
やっぱしですかorz
小さくてSD使えるのがいいんですが。。。
キャノンよりましって感じですかね…。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 00:37:15 ID:HtS0KXUT0
まあ、ハニカムより良い画質だと社内的にまずいので…
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 01:46:05 ID:35EOcjvD0
CIPA規格で約150枚!?
これじゃ使い物にならん。前機種が200枚だというのになんという劣化。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:42 ID:W6bRcFYZ0
>>20
手ブレ補整入ったんだから、そんなもんだろ。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:25:20 ID:hewujxqb0
他社は手ブレ入っててもここまで撮影枚数少ないないだろ。初めてで
省電力化のポイントがわかんないのかもしれないが。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:00 ID:DGsDXErm0
写真をテーマ別に整理できる、フォルダー分け機能
 あらかじめ設定された「家族」「旅行」「お気に入り」などのフォルダーに、
 撮った画像を分けて保存でき、後で画像を検索するときに役立ちます。
 パスワードで保護できる「プライベートフォルダー」への振り分けも可能です。


>パスワードで保護できる「プライベートフォルダー」への振り分けも可能です。

これで、じっくりと悪いことに使えるなw
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:41 ID:pj9UB0Q50
それよかリモコンほすい
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:32 ID:l5XRspaq0
>>22
COOLPIX S50が130枚で丙丁争っているな。
他は手ぶれ補正入っていてもほとんど200枚以上はある。
どっちもデザイン優先で薄くしすぎてバッテリ容量が少ない。
あと2-3mm位なら厚くなってもいいからもう少し保つようにして欲しいな。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 10:35:58 ID:HEdzc0+s0
撮影枚数少ない
顔認識は正面だけ
動画ズームできない

普通の人は倍率と画素数と手振れ補正と顔認識があるかどうかぐらしか見ないからな
その他でとことん手抜きした詐欺機種
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 08:23:45 ID:t3YUVHGuO
結局、Z5を買った方がいいというわけだな?
半年以上待たされた結果がこれですか。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 08:26:23 ID:AJZAaK4h0
手ブレ補正ついてっから
Z100でもいいんじゃないかな。
バッテリーの持ちが劣化してるけどw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 08:31:09 ID:AJZAaK4h0
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811159.00500811076
100はズーム5倍もいいんじゃないかな。
あと低感度がISO64じゃないか!
SDカード使えるし・・・

いけね、欲しくなってきたw

しかしZ10みたいなカラーバリエも欲しいぜ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 17:12:39 ID:UzAHSOKD0
バッテリーの持ちは確かにマイナス面だが、
それでも150枚撮る状況を考えたら必要充分な気がする。
今回発表の三機種の中で、Zシリーズが一番正統進化してると思う。
SとFのシリーズは退化が目立つよ…
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 17:26:34 ID:BCDvB4Iq0
>>30
国内展開モデルでは結果的に2世代分進んだS5200→S8000fdが「大進化」だろ
実際には間にS700(S5700)が入るわけだが
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 19:07:30 ID:SkUBVQmD0
S5200→S8000fd
S6000fd→×
S9000→×

F40fd→F50fd
F31fd→×
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:21:00 ID:GY8vMIZsO
やっぱ、普通のCCDになっちゃったし、高感度画質の劣化具合が心配だな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 12:03:05 ID:nOjDcsFYO
>>33
オレもそう思う。なんかこれじゃ他社のモデルと代わり映えしない。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 17:46:18 ID:vfpSDRr50
Zシリーズってもともとそんなに画質良かったっけ?
Aシリーズもそうだけど、ハニカム使ってるからって、良くも無く悪くも無く、別に普通じゃなかった?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 13:27:07 ID:73hEWm0f0
>>35
良かったと思うね。1/1.7CCD、6MハニカムはFシリーズに限らず。
A600は画質良いよ、フォートラベル日記見てみ、人気上位にズラリ

1/2.5CCD、6MのZシリーズも高感度の画質は(屈折モデルながら)なかなか良い

37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 14:25:10 ID:73hEWm0f0
フジはハニカム6Mで、コンデジ界のナチュラを創り、コンデジの技術的革新を齎した
まじトンデモナイことをやってのけた、と思う

ただ、ハニカム8〜9Mや、12Mなどでは未だ革新めいたものは見せていない。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 15:11:49 ID:oHAQp9el0
>>37
なぜ、ハニカム8〜9Mや、12Mなどでは未だ革新めいたものは見せていない、の?
ハニカムは原理的に優れているんでしょ?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 17:00:08 ID:jK7UTdu50
>>38
原理的には優れているんだけど、それは同じ寸法同じ画素数をベイヤーと比較した場合の基本性能差のことで
どうあっても「光学的限界」の壁を、打ち破る事など出来ない。
革新もなにも、コンデジの1200万てのは
もはや1ピクセルに1本の光束を導く事は困難な数字になってしまったのだし
(レンズの解像能力だって光の性質による物理限界がある)
その解像限界の下で、やれ感光面積がどうのと言ってみたところで
どっちも限界以下なので同じこと。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 17:12:59 ID:BUYq313E0
>>39
じゃあ、8M以上はハニカムにこだわる必要は無いということで、フジの選択は正解なのね。
他の機種もそうすれば良いのに…
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 17:59:40 ID:jK7UTdu50
>>40
そうだね。
必要というか、明確なメリットが薄れてしまってるのな・・・。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 00:08:52 ID:/aZcv4P20
>>41
じゃあ、6M画素の頃は何パーセントくらいのメリットがあったの?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 07:31:48 ID:92y6+c270
>>42
何パーセントという表現はちょっとよく判らないが
少なくとも同じ面積・同じ受光素子数の受像素子なら
1Pixel当たり受光可能面積がベイヤー配列の1.2〜1.4倍あったような気がする。
この点だけなら、それが1200万画素になってもベイヤーよりやや有利なのは変わらないが
先に述べたように、限界以下の部分では有利不利もなにもない・・・。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 09:11:46 ID:/aZcv4P20
>>43
1.2〜1.4倍程度の違いって、感度、ダイナミックレンジにするとどのくらいの違いなんだろう?
出てきた画像を人間が目で見てわかるものなのかな・・・
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 10:25:34 ID:p2WkvigO0
Z100fdは手ブレ機能がどうの画質がどうのといくら貶そうが
撮影するデータを任意のフォルダに分けてさらに、
そのフォルダにパスワードをかけて他人が絶対に見る事が出来なくした時点で
他メーカーの薄型コンパクトカメラに圧倒的な差をつけて勝ってると言えるだろうな。
欲を言えば、パスワードが合うまではそのフォルダや実データが
あること自体見分けが付かなくしてほしかった。
もちろんPCに取り込んでもデータは見れなくして、専用の復元ソフトで
パスワードを入れたら復元出来るみたいなのが。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 10:33:06 ID:+xl0r7dM0
隠し専用機の道を歩ませるのかよw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 19:50:23 ID:uOa38yLv0
>>45
どう考えても御前の書き込みからは盗撮以外をイメージできないw
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 19:57:12 ID:+xl0r7dM0
・・・しかし、考えようによっちゃ
Z3辺りのCCDと感度特性を、まんまこの筐体に移植したら
それはそれで凶悪な隠し専用機が出来てしまうような気が・・・((((;゚Д゚))))
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 22:41:44 ID:/iTqhObD0
次次回からはホットシューを搭載して欲しい。
カードタイプのデジカメのストロボは弱すぎて使えないからさ。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 09:46:47 ID:kp/KC0nm0
まー冗談は置いておくとして、
この手のいつでも鞄に入れておけるくらい小さくて
持ち運び便利なメモ代わりとして使えるカメラの欠点は、学校や会社に持っていったとき
何らかのキッカケで自分がいないときに鞄の中のカメラの
中身を見られる可能性や紛失時にプライベートな写真の中身を見られる可能性
などがあるけど、それが防げるのは便利と思うのよ。
普通に部屋の写真を撮ってるだけでも、見られるのが嫌な人は嫌だろうし。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 15:45:04 ID:nHXPdwhOO
>>51
お前はそんな学校、会社に通ってんのか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 22:28:29 ID:GO7zsTlR0
サンプル写真はいつ公開されるのだ?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 04:34:13 ID:qX+8CGFc0
9月発売だし今月末くらいでも遅くはない。
55X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/08(水) 23:03:20 ID:11WY8DJT0
…これ28mmスタートじゃあないんだな。

やめとこw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 23:16:08 ID:ct2jGq7T0
お前なんか最初から呼んでねえ
カエレ
57X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/08(水) 23:17:30 ID:11WY8DJT0
まあこんなの売れっこないしなw

んじゃな、邪魔したなww
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 21:13:23 ID:bZYrtjZk0
パスワードつけられるのが利点なんて言ってるけどさー
それはデジカメで見ようとするから見れないのであって
SDカード抜いてPCに入れたら普通に見れるだろ。
お前ら頭悪いな
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:22:14 ID:IL1elWOL0
カラバリがおっさんクサいな。
エビちゃん路線はやめたのかな?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:25:41 ID:ofnrvhrb0
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 09:08:41 ID:OrBgpphg0
プライベートフォルダを内蔵メモリにすれば、OKじゃね?

マスストレージじゃないから、PTPでガード完璧なら絶対見られない。
分解されたら分からんが・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 22:52:28 ID:odEJ9hDt0
1/2.5型 正方画素CCD 原色フィルター採用

ガイシュツかもしれんが、ハニカム以外も富士は製造してんのか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 22:54:23 ID:odEJ9hDt0
>>37
FinePix F50fd

1200万画素
撮像素子 1/1.6型 スーパーCCDハニカムHR 原色フィルター採用
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 23:48:39 ID:S+m+XVwz0
CCD外注で取る方針にしたんじゃなかったっけ?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 02:21:27 ID:l3yOV9pA0
まだZ2でいいや
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 22:37:52 ID:TV4lgshM0
一応期待age
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 00:39:33 ID:X6JpVcGd0
CASIOのV8なんか見てると早めにサンプル公開出来てるのに
未だにこのカメラのサンプルが公開出来ない所をみると
かなりベストショットが取りにくいのかな?
一応購入予定だけど、いい写真撮るの苦労しそうな予感
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 00:25:25 ID:MpY4PBki0
>>60
ワサビグリーン?・・・ワロタ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:41:19 ID:Iu6EMUdYO
今月の運動会までに出たら買う。
早く出ろ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:57:59 ID:bMazChJY0
スペックのカード型?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 15:18:18 ID:Fj6i5Z890
全く情報が出てこないな。
やる気あんのこれ?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 13:17:25 ID:gV9nacNe0
ウホッ!! いいデザイン...
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 13:19:33 ID:F5080yqK0
もう売ってんの?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:17:06 ID:hgqm3wGu0
>>73
mada
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 15:17:27 ID:E3GOlkcL0
顔認識についてどなたかアドバイスを

この機能がついているカメラを使ったことがないので分からないのですが
結構重要な機能なのでしょうか?

たとえばF50fdは角度がついた顔も認識できますが
Z100fdは正面しか駄目ですよね?

普通にピントを合わせるのと何がちがうんでしょ?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 16:23:54 ID:RZhnfyi60
顔認識の最大のメリットは、顔への自動露出補正だと思う
あった方が楽なのは確か
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 16:53:25 ID:E3GOlkcL0
レスthx

自動露出補正ですか。なるほど。
確かに便利そうですね。

早く実機がみたい。
いったい発売日はいつなんだ。。。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 17:51:30 ID:UUtpBGepO
これもうパンフ載ってる?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 18:13:54 ID:wP5tJua00
馬糞乗ってる って見えた
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 18:14:24 ID:DRUHIcUc0



         サンプルにエビちゃんのポトレと水着キタ------------------!















ウッソぴょ〜ん!w
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 17:55:21 ID:wWY2Wa3G0
何気に公式HPの仕様を見たら、撮影枚数が「170枚」になってる!
最初は150枚だったと思うのだが?
目下、省電力化を更に詰めているということなの?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 23:39:18 ID:2UyS0m130
がんばってます (;^ ^)
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 00:46:49 ID:ojmKGcoQ0
ホントだ。
でも手元のカタログには約150枚と書いてある。7月時点のものだけど
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 00:50:14 ID:ZOWPWhwK0
ちょっぴり富士を信用できなくなった。
これ、PC Watchで釈明すべきじゃないのかな?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 20:08:21 ID:aOV6Xbb50
発売日の発表があったけど、
やっぱりサンプルはまだか。

撮影枚数のこともだけど、いまだに画質調整とかしてるのかなぁ…。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 20:28:42 ID:L0aNaI9P0
ccd開発元で(使い勝手の解ってる)ソニーを除いて、12M機はどこも苦労してるね
パナソニック、カシオ、フジとも12M機は『はっきり言ってどれも今イチ』

キヤノンやニコンが12Mモデルなど早々に発表しながら、なかなか実機の発売に踏み切らないのは
半端な画質で出すと企業ブランドが失墜するから、画質を詰めるのに手間取ってるんだろうな

先行発売したヤツはどれもショボイので、慌てて出さなくても大丈夫っていうのもあるかも知れんが・・・

87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 17:52:45 ID:OUGHi0TY0
松下はソニーのCCD使わないだろ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:06:12 ID:+Hi1jOxz0
このカメラのプライベートフォルダー機能はもしもの紛失時には便利かなぁと
思ったけど、翌々考えてみるともしパスワード忘れてしまったら
旅先で撮影した家族写真が家に帰ってもPCで全く見れなくなるのか。
プライベートフォルダーは自己責任で使わなきゃいけないのかな?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:22:16 ID:AJ4Kg7Sf0
価格コムによると発売日は21日(ヤマダ)らしいな。
他店は29日なのか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:57:13 ID:Srfj3K/D0
正式発表は29日発売だったね。

正方形CCDに変わって、実はあまり良い画質に仕上げられなくて
発売ギリギリまでサンプル伏せとくつもりじゃないかと勘ぐってしまうよ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 17:45:28 ID:hX82rW2kO
>>49
ワロタ
zシリーズに外部ストロボってなんか違うやろ。
一眼買え。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 17:46:23 ID:hX82rW2kO
ちゅうかホットシューよりはるかに薄いし。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 06:19:54 ID:FFTpTPdI0
>>92
正面にホットシュー搭載して外付けストロボを上向ければいいだろ!
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 14:40:51 ID:nT+RC/Ms0
これかっこいいなあ。
イクデジ10買おうと思ってたけどこっちのがよさそうだ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 08:12:56 ID:NqjJbpP20
>>93
ストロボでレンズが隠れますが?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 22:29:18 ID:VtIL0ZQB0
>>95
右側に付ければイインダヨ!
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 22:30:36 ID:c0o0rz5x0
初デジカメでこれの購入を考えていますがどうですかね。人とか景色の
他に、サッカーよく見に行くんでスタンドから選手を撮ったりもしたいけど
さすがに5倍では無理があるかな。まあそれは優先順位に入ってないけど、
デジカメとはこういうものかというのを掴むくらいの気持ちなんで
色々見て迷った挙句、デザインと新しさで決めました。
それくらいの人には充分な性能ですよね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 03:19:40 ID:v2nvii+W0
>>97
俺も初デジカメこれにしようとおもってるよ。
やっぱデザインがかっこよいよね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 09:48:12 ID:N0L/uV9z0
>>97
高感度の画質とサッカーさえ潔く諦められるなら問題ないのでは?
普段からの携帯用デジとして楽しめそうだし。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 10:40:01 ID:XcrYZc+d0
レンズでないタイプのカメラじゃフジのZシリーズは
一番の高画質だと思うよ。デザインの格好良さから見れば意外なオマケかもw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 10:49:56 ID:2av+7RJW0
カラーバリエーションをもう少しなんとか・・・
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 12:45:50 ID:EO82znHJ0
オマイラ、色はどれにするよ?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 12:54:54 ID:v2nvii+W0
俺は白黒パンダちゃんにしたよ。
指紋きになるかな
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 13:01:37 ID:IIsbh9wh0
シルバーだな
黒のレンズカバーも黒だったよかったのに
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 13:05:53 ID:2av+7RJW0
>>104
そうそう、オール黒も欲しい
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 13:54:43 ID:XcrYZc+d0
ワサビグリーンが欲しい!
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 16:18:27 ID:bQyaw3vg0
シルバーが無難かな〜茶も悪くはないか・・・
本当は青というかネイビーっぽいのが欲しい
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 21:44:03 ID:wLzW8q8a0
S8000fdスレで公開されてる写真を見る限り
Z100fdの画質もあまり期待できそうにない気がする。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 21:47:49 ID:mky0AnIwO
ポケットサイズの画質に期待すんなよ。
記録用カメラだよ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 08:44:54 ID:5KmxI1rM0
それなら携帯で十分じゃん。
最近はそこそこ画質も良くなってるし。
幾ら小さくても携帯でパシャパシャとるのに違和感なくなった今、
こんなカメラをおもむろに取り出してメモメモなんてするのは浮きます。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 13:49:36 ID:2Q536yBp0
携帯でいいけど携帯のシャッター音て妙に浮くんだよなぁ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 04:00:07 ID:uO3Ex3RH0
まあ、光学5倍ズームは携帯ではムリということで。

ところで26日になるが、>>90で言われるように本当に
サンプル無しのままあと3日で、本当に売る気あるのか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 09:42:18 ID:OHTyNDQe0
価格にレビューサイトが紹介されてた。初めて見るサイトだけど。
http://cashari.net/hands_on/fujifilm/finepix_z100fd/finepix_z100fd_01.htm

サンプルのISO400、ハニカムじゃないのが不安だったけどこれだけ撮れれば十分では。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 09:45:43 ID:3lr8vcwq0
>ただし、パスワードは本機でのみ有効で、メモリーカードを他のカメラに挿入すれば
>通常のフォルダと同じように再生できてしまうので、一時的なものと捉えた方が良いだろう。

>メモリーカードを他のカメラに挿入すれば通常のフォルダと同じように再生できてしまうので
>メモリーカードを他のカメラに挿入すれば通常のフォルダと同じように再生できてしまうので
>メモリーカードを他のカメラに挿入すれば通常のフォルダと同じように再生できてしまうので

はい。うんこ確定。
こんな無意味な機能入れる余裕あるなら別の事すれば良かったのに。
写真もなんだか今一だし。
115X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/26(水) 09:56:25 ID:zsTxkxrO0
おはよう保守♪
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 10:29:00 ID:OHTyNDQe0
>>114
そう? サンプルの猫、毛の質感とか結構良いと思うよ。このタイプとしては。
デザインもウケそうだし、下手したらF50fdより売れるかもしれない。
それよりプライベートフォルダがそんなに重要? 期待しすぎでないかい。
ちょっと考えれば>>58のように以前から予想できるでしょ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 10:39:33 ID:ZFLbjayM0
>>116
そう? サンプルの猫、毛から青色の影が幽体離脱して無い?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 10:51:21 ID:OHTyNDQe0
してますがそれが許せないのであれば、そもそもコンデジにはきついし、
更にこのテの機種は調査すら対象外ではないかと思うのですが。

うーんと、ごめん。
正直あなたがこの機種について何を気にしているのか汲み取れません。
スレ汚し失礼。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 10:58:05 ID:ku6zeQkk0
仕事をやめてから死ぬまでの期間をニートって呼ぶわけだ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 11:15:00 ID:nZN0Nep00
写真見た.ノイズをかなりボヤボヤで誤魔化してる予感
人物写した時どうなるか気になる.
デザインが良いという意見には同意.
ただ個人的には幅が9cm切って欲しかった

ところでOHPの写真はまだなのか?
もし一ヶ月近くかけて撮影した中でのベスト写真なんてものなら
あまり参考にならないぞ!
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 16:04:58 ID:rUBCWKtP0
オールブラックなら即買いなんだが…

Zの部分が光るなんてカッコイイなぁ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 16:41:50 ID:WLXgW6z90
ちゃんと29日から発売されるんだろうか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 16:45:04 ID:3Leb4STU0
Z5も光ってたよー
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 16:46:24 ID:SnUEse/U0
>>118
困デジでもいまどきこんなに派手に出るのは珍しくない?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 17:28:09 ID:VlM2y0iK0
>>124
http://a.img-dpreview.com/reviews/FujifilmF31fd/Samples/specifics/DSCF0921_GS.jpg
フジがパープルフリンジ出やすいのは基本。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 17:37:38 ID:NYBcD59H0
>>114
学校で友達に見られるのは防げるから意味はあると思うよ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 18:10:55 ID:Ao5+h6Am0
防げねーじゃんよ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 19:31:59 ID:CGZ1M6oE0
口頭で約束よ。写真絶対に見ないでね♪とお願いして
その約束が守られる程度には意味があります!
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 23:23:28 ID:NYBcD59H0
そうか?学校でならデジカメを勝手に「見るねー」とかはあるだろうが
わざわざメモリーカードをパソコンとかほかのカメラに
移してまで見ようとするやつはいないだろ?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 23:25:37 ID:AZ1S/TDl0
そりゃパスワードかかってないからでしょう。
掛かってたらかえって気になるわな。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 23:58:19 ID:gFP9MqC30
人のデジカメの中身を勝手に見るような人が
(例えば)自分のデジカメでメモカの中身を見ない筈だなんて
随分都合の良い妄想でございまする
あとメモカのメリットは気軽に抜き差し出来る事でもありますのよ
ぜーんぜん手間ではござりません
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 00:20:45 ID:KdSQBFNZ0
次にはハニカムつきが出るんだろうけど待ってたらきりないよな。。。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 00:47:43 ID:5bWQQV5k0
折角ハニカム持っているのにそれを利用しないとは勿体ないな。
ソニーのスマイルセンサーに対抗してハニカミセンサーにすれば
こっちの方がハニカムもあるし本家っぽかったのに。
もちろんCMはハニカミ王子を起用
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 08:36:49 ID:PFBynYhB0
どうみでもCCDというよりレンズ性能が足をひっぱってるのに・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 11:30:25 ID:I1463l/D0
フラゲまだぁ?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 11:36:42 ID:C72tE1LJ0
通販で注文済みだー
実物みてないから多少不安だ。。。質感とか
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 12:37:12 ID:wvdzdjep0
質感はエビちゃんの粗肌より良いゾ。
っていうか二日前なのにサンプル出ないのかよ!
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 18:12:38 ID:UIfke48QO
なんか発売日でさえサンプル画像ないような予感
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 18:19:48 ID:vq1LbaFU0
S8000fdなんか発売から3週間経ってるのに掲載されてないしな
Z100fdもいつになるか分かったもんじゃない
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 19:41:21 ID:yJBQ57j40
S8000fdはスレで公開されてる画像を見てると
ボロボロな写真が多いから、メーカーでも公開したくないのかなと思ってしまうな。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 19:52:26 ID:7qx2yuAt0
マジデー?そんなヒドイ?
S6000が無くなる前に確保したほうがいいのかなぁ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 23:42:38 ID:NFsKeou90
ビックの有楽町で見てきた
ついでにカード挿して複数のシチュエーションで撮ってみた
まだ見てないがまず質感

シャッターもっさり気味
今使っているf3よりレスポンスが悪い
質感はつるつるしていてf5のような
つや消し高級感がなくがっかり
すでにテスト機の塗装が剥げていて
早い劣化が心配

後で現像してみて
最終的に決めたいが
鬼欲しいという欲求は萎えました
冷静に検討します
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 23:47:28 ID:1DiQeJio0
f3? f5?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 23:51:02 ID:LNKofrp20
うpないのか…
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 23:57:32 ID:NFsKeou90
>>143

142です間違えました

Z3 Z5 です。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 00:08:00 ID:j7TWx+RZ0
うpよろ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 00:24:19 ID:YpIgeybaO
きょうヨドバシで触ってきたけど、Fボタンが無くなってて
感度調整とか露出補正が、メニューの階層を何段階か
ジョグで合わせないとダメになってて、異常に使いづらかった。
何であんな事になってるんだ。
あと画質も>>113 のサンプル見る限りケータイで撮ったみたい
な画質になってて、Z5から明らかに劣化してる。

Z5から買い替えようかと思ってたのに、期待して損した。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 01:45:49 ID:tDHmI+l90
マジかあ。がっかりだな。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 01:58:17 ID:0fDb4dbg0
>>142
私もシャッターもっさりが気になりました。
買う気マンマンだったのに(´・ω・`)
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 07:51:58 ID:hpwPqHwDO
これでZ5買いフラグが完全に勃ったな
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 08:03:25 ID:7pdt/8C40
そんなにダメダメなのかよ…(´・ω・`) とりあえず土日に見てくるわ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 08:37:36 ID:Zp3h/Y630
これ、Fujiがハニカムの優位性を偽装するために故意に画質落とした悪寒
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 09:04:06 ID:xk4jZ5Tw0
>>147
Z100が糞かどうかは知らないが、少なくとも113で公開されてるサンプルと
Z5を比べたら明らかにZ100のほうが画質上だぞ。
Z5は普通の写真を撮っても高感度(笑)なのか知らないが、
ノイズ一杯、輪郭ボロボロ水墨画風味。
その辺はレビューサイトだけでなく、一般人が投稿出来るフォト蔵のサンプルを見ても明らか。
Z100が綺麗というわけではなく、Z5があまりにも糞杉というわけですね。

こうやって君みたいにZ5みたいな旧作を持ってる奴は
うんこを美化したがるから敵わないよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 12:08:19 ID:8wmyAN3cO
>>153はベイヤー崇拝者
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 12:36:41 ID:1FMzsUjB0
まぁZ5fdは公式の写真でさえ暗部ノイズも酷いし
全体的に輪郭部を見たらザラザラしてるので
写真というより美術としてみた方がいいかもな.
あれはあれで味があるというものだ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 13:42:09 ID:EipN0TIS0
今日ヨドで見てきたが、
みんな言っているとおり
あのグルグルホイールダイヤルで何でもやる仕様はかなりいただけないような。
色もくすんでいて、シックと言えばそうだけど、
シルバーモデルのオリーブグレーメタリックのような色はあかん。
白黒モデルも思ったより目立たないし。
オリのμシリーズぐらいまでポップな色をそろえた方が絶対に良いと思う。
つー訳で嫁さん用に買おうかと思ったけどパス。次モデルに期待。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 14:27:44 ID:5Vf5RFKU0
嫁はんに選ばせてあげなよ
シックな色は気に入るかもしらんだろう。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 14:35:50 ID:2k6j+sFG0
ヨドとかの量販店は自前のカード挿して撮ってもいいの?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 14:57:57 ID:3EXyZWMe0
>>155
つうことは、ハニカムだから低ノイズ高感度ってことはないってことね
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 19:38:44 ID:EgdpYEn90
さっき届いた。とりあえずZ光らせたりして遊んでます。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 21:15:43 ID:j17XjRBo0
公式にサンプル上がってたがそれなりの画質かな。
F50fdのベタベタ感よりはいい感じ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 21:37:02 ID:HuL+mAzP0
>>161
髪の毛が…
輪郭強調強すぎ?
それにしても相当強いライト当ててるんじゃないかな
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 21:45:42 ID:2KR8rCl80
F50fdよりいいの!!???
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 22:13:36 ID:oc7HMKAhO
すでに説明書もアップされてるね
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 22:19:40 ID:EHYc82TP0
公式のサンプル見たら確かにZ5fdよりは大分綺麗に見える。
ノイズは少ない。かといってソフト処理を大量に加えてるのかと思ってみてみると
人物の顔の毛穴や吹き出物もそこそこしっかり写ってる。
ただ気になるのは公式のサンプルの感度。ISO200以上のを見てみたい。
あとこれだけ公開までに時間がかかってるので普段からあれだけの
写真が撮れるかどうかが心配。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 00:16:50 ID:aG40y2QI0
>>160 せっかくのフラゲ者が登場したのに、なんだこのスレw
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 00:20:00 ID:MF5cTcuW0
買ったのなら写真うpってくれよーー
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 11:35:56 ID:6HT5gELu0
本当に買ったやつはまだここにはいない。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 11:46:27 ID:GkA3vqO+0
FinePix Z1が壊れたので、Z100fdを買いにヨドバシまで行ったのだが、
サンプルを触るとちょっともっさり感がしたので、Z5fdを買ってきた。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 11:50:34 ID:XQvMxCluO
ヘタレが
171160:2007/09/29(土) 11:57:53 ID:dsaKfClS0
http://imepita.jp/20070929/331200
本当に買ったんだけどね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 12:01:55 ID:qaXbsxdD0
パソへの画像の送り方が分らないとか言うんじゃないだろうな?
173160:2007/09/29(土) 12:02:36 ID:dsaKfClS0
>>172 何の話?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 12:08:23 ID:78G9R5a10
いめピタの話
175160:2007/09/29(土) 12:11:27 ID:dsaKfClS0
初めて使ってみたが、適当に送っただけだから知らない。PCで見られてるから問題ないでしょ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 12:12:09 ID:Q0MfS3LS0
そこに写ってる機械で撮った画像が見たいんです
177160:2007/09/29(土) 12:13:38 ID:dsaKfClS0
というか、使い勝手がどうだとかは聞かないのね(^^;
なんか馬鹿馬鹿しくなってきたので消えます。
178160:2007/09/29(土) 12:17:48 ID:dsaKfClS0
何か勘違いしている人がいるようだけど、>>168に対して「買ったやついるよ」という意味で画像を貼ったんだけど・・・

>>176
どっかうpろだある?2ch-dc-ita.gotdns.comとかは404で見えないので。
ちなみに、皆さんが画質を検証するために有効な被写体があれば教えてください。
(うpするのは初めてなので)
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 12:22:43 ID:Q0MfS3LS0
>>178
好きなの選んでくれ
ttp://www.1rk.net/
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 12:24:15 ID:hZNGqsxV0
>>178
とりあえず斧とかでいいんじゃない?
ttp://www.axfc.net/
181160:2007/09/29(土) 12:34:39 ID:dsaKfClS0
了解。ちょっと外の景色も撮ってくる。
暗い部屋で撮ったからか、汚いな…
http://www12.axfc.net/uploader/90/so/Img_3904.jpg.html
モードは8Mファイン。でかくてすまん。
ちなみに、斜めからでも顔検出しました。
182160:2007/09/29(土) 12:41:46 ID:dsaKfClS0
ちょっと急用につきこれにて失礼。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 13:25:36 ID:qaXbsxdD0
機種 : FinePix Z100fd
露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F3.8
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 400
Exifバージョン : 0220
シャッタースピード : 1/64秒
レンズ絞り値 : F3.9
自動露出測光モード : 分割測光
レンズの焦点距離 : 5.90(mm)
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
画質モード : FINE
シャープネス : NORMAL
カラー : 標準
フラッシュモード : 赤目軽減
マクロモード : オフ
フォーカスモード : オートフォーカス
センター固定AF : オン
スローシンクロ : オフ
FinePixカラー : F-スタンダード
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 13:30:14 ID:NTGO4r0A0
まともな報告ができないのを笑われてるでしょう
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 13:35:31 ID:PKXnWIWo0
ノイズあるなと思ったけど、ISO400ならこんなものか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 13:39:01 ID:zZdEw1Ql0
>>181
乙ー
やっぱり綺麗だな。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 14:03:04 ID:qPhFmP0X0
版ズレしてるみたいに見えるな。
収差?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 14:05:59 ID:MpYUw3nDO
さっきヨドバシで見て来たけどおれはダメだわ。
ちょっと暗過ぎる。素直にZ5を買うことにしたよ。
気持ち劣化してる感が否めない。やっぱりハニカムかな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 15:16:36 ID:mb+U43XH0
以上旧機種にしがみつくZ5ユーザーが
ヨドバシに買いもしないZ100を触って
デジカメの液晶画面に映る写真を見て(←ここ重要!)批評。
自分を慰めてるレスでした^^
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 15:45:08 ID:MpYUw3nDO
ほんとに買ったよ!
秋葉ヨドバシ24,600円で15%が3%アップで18%の大体4,500円分のポイント還元。
実質20,000円ちょっとだったよ!
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 15:51:07 ID:eazU9Ld8O
>>184
こういう奴がいるから、レポしてくれる奴が減る。自分はなんもせんくせに批判だけしやがる。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 15:56:50 ID:qaXbsxdD0
買う金もままならないんだ、性感してやってくれ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 16:15:20 ID:SRa3dTVV0
あ、あ〜ん( ´Д`)
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 18:52:07 ID:PKXnWIWo0
茶、良さそうかと思ったけど、
実物見たら
なんかね、・・・

茶羽根ゴキブリみたい。
ふた(茶)と本体(焦げ茶)の色の違いがまた・・・
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 21:05:37 ID:dsaKfClS0
ゴキブリてwひどい言い方だな
普段ゴキブリ見ないからわからんが、気にいってんだけどなー。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 21:42:15 ID:qaXbsxdD0
ゴキブリをか?w
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 21:55:54 ID:dsaKfClS0
はいはい、面白いね。
何でこの板の連中は変な絡み方するんだろ・・・気持ち悪いから消えるわ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 22:15:02 ID:UtNoW0aa0
…これがゆとりか。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 22:22:46 ID:PKXnWIWo0
変な流れにしてしまってすません。

楽天で31000円送料&手数料無料のところがあったので注文しました。
色はパンダ。そんなに高級感は求めていないのでおk。
届くのが楽しみだ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 22:45:29 ID:Hau+SlrN0
>>197
何?このちょっとした常連気取りのおっさんw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 22:57:29 ID:Q0MfS3LS0
>>197
あんた2ch向いてないと思うよ
202名無しCCDさん@画素おっぱい:2007/09/30(日) 00:59:56 ID:YpbSs/8P0
金曜に実機をさわってきました。
レンズバリアと本体前面の色合いが結構違うところが予想外!
あと、露出補正に3ステップの操作が必要なところが…。
撮影枚数が170枚しかないのに充電に3時間もかかるのは
ちょっと困ります。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 04:39:24 ID:5CQf8e6LO
購入考えてます。
明日実機触って購入しようか考えようと思ってるんですが
Z5の方がFボタンがあったり動画への切り替えが簡単みたい
なのでちょっと迷います。
露出補正などZ5の方が簡単に出来るんですかね?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 09:08:20 ID:qlGEoVwzO
>>203
イエス!タカスクリニック
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 10:43:05 ID:5CQf8e6LO
>>205
ありがとうタカスクリニック
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 12:01:35 ID:ARx0ySDG0
ブラック&ホワイト買ってきました。
モックは塗装がゴワゴワしてましたが
実機を見せてもらったら、ブラック超綺麗でした。

塗装は個体差あるんでみなさんも実機見せてもらったほうがいいですよー。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 12:27:08 ID:vAQLRvqrO
早く屋外画像うp
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 20:53:07 ID:L0shhUlI0
モックだからゴワゴワなんじゃなくて?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 21:02:39 ID:W0mFy34m0
モックと実機で結構質感違うんだ
これで決める(やめる)人もいるだろうに
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 21:30:30 ID:+CKhvOEN0
もうレンズが飛び出さないタイプのスリムコンデジはフジを買っておけば(勧めれば)OKだと思う。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 22:37:10 ID:ELalS6fY0
電池外さないと充電できないのは不便だとオモタ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 09:14:38 ID:c/8/V/k00
 
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 19:43:51 ID:H4arGbDK0
茶色買ってきたんだけど、液晶が暗すぎ。
外じゃ、明るさ最大にしてもほとんど見えなかった。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 22:39:30 ID:4M6jyM1z0
少しでも電池持ち良くするために液晶が犠牲になってたのね・・・
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 23:31:56 ID:KFQ4uG/i0
顔認識の検出率悪すぎないか?
パッと構えた時の反応がF系と比べると明らかに劣る。
再生時のモッサリ感も苛々させる。
買う気満々だったのに萎えたよorz
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 00:05:09 ID:x3u0UDeI0
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 00:06:59 ID:E5BlLf4K0
>>216
ほほう。これは新横浜のあたりかな。
218216:2007/10/02(火) 00:28:25 ID:8sCi2pfs0
>>217
大阪なのです。大阪城の近く。

比較用。傾いてしまいましたが..
Nikon COOLPIX S50c
http://uploader.fam.cx/img/u26968.jpg
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 00:32:41 ID:E5BlLf4K0
>>218
ふふん、知ってたよ。大阪だってことは。
看板に関西って書いてあるし、車のナンバーも「なにわ」だ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 00:40:51 ID:Yyms0TA40
ちっ、つりかよww
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 00:43:59 ID:sqJ3EWxe0
Cyber shotT-200とどっちがいいんかなぁ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 13:17:09 ID:sqJ3EWxe0
えらい 伸びてないスレやな・・・
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 21:02:33 ID:WHrVfdir0
質問お願いします。
デジカメ初めて購入したいと考えていろいろ見てるのですが、皆さんが推すオススメカメラはなんですか?
購入後は出かけた時に取ったりいつも持ち歩きたいと思ってます。

自分で調べたところ、デザインなどは富士のz100fdがいいと思ってコレにしようか迷ってるのですが、バッテリーがすぐ切れる、
外では画面が暗すぎてダメなど目にします。
その辺も踏まえてずっと使っていけるデジカメ教えてください。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 21:15:31 ID:aiIRcAvC0
そんなひどくバッテリー切れるわけじゃないよ。
他社でもっとダメなのいっぱいあるぞ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 21:30:36 ID:eNveIL950
今日、実機をさわってきました。
レンズ側から見てレンズ右横45度付近の塗装が実機の3台ともに剥れいたので
購入を見合わせました。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 00:32:26 ID:G8bk7tEu0
>>223
カメラ付きケータイがアナタにピッタリだと思いますぅ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 01:29:58 ID:2MoXKDOV0
Z100fd お店で触って来た

・デザインかっこいい!欲しい
・光学5倍も便利で良かった

・Fボタンなくなったのは痛い
 Fボタンよく使うので、使いづらかった

・マルチコネクターアダプター接続端子のふたが小さくて取りづらい
 今にも切れて取れそう、Z5までのようにすれば良かったのに

・相変らずマニュアル以外ISO指定できない
 明るい店内でもISOどんどん上がって油絵写真ばかり
 DSCかハガキサイズぐらいでプリントする人にはO.K.かもしれないけど
 PCで見るのがほとんどの僕にはつらい

まだZ2使いますorz
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 01:57:56 ID:G8bk7tEu0
>>227
私はZ1を未だに使ってますが常時ISO200固定です。
薄暗い時には400や800に増感しますが撮れそうもない暗さは諦めます。
諦めるポイントさえ決めていれば感度は常に固定でも不便なく使えます。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 14:45:22 ID:NbE62mSH0
>225

それ俺も気になった。
力の入れ方によってレンズカバーの端が本体にふれるんで
その状態で開け閉めするとこうなるんだよなー。
設計?デザイン?ミスじゃないか、これ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:41:01 ID:wr1lGvvS0
画質は良いんでしょうか?
悪くないのなら購入を検討したいのですよね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:58:48 ID:dBR1RkT2O
それなりに良いよ!
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 10:24:24 ID:r61p+O3i0
リコーR7, Sony T-200と100fdの3つどもえの戦い。
どれも良さそうなので迷う。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:56:32 ID:a/GcZ6Jz0
R7だけタイプが違う気がする。
それが入るならカシオのアレも入るだろ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 18:34:11 ID:NaBDQG2Z0
R7じゃなくてこの辺りでは。
カシオ EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
オリンパス ミュー 795SW
ペンタックス OptioZ10
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 21:55:40 ID:xVHPWRt40
>>234
え?なにか違う・・・
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 22:36:05 ID:r61p+O3i0
何に主眼を置くかでデジカメ選びって決まってくるが、
特に主眼の無い、コンデジ欲しい自分としては
R7, T-200, 100dfは悩むところ。プラスマイナス5000円くらい
なら出してもいいと思ってる。店員に聞くのもなんかなー。
どれも悪いものじゃないんで大幅にハズレはないと思うけど。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 00:38:31 ID:ZtMwANib0
なるほどデジカメのタイプではなく価格帯で並べたのか…
ニコンのS10が回転レンズで10倍ズームで楽しいと思いますよ。
値段も安くなってきたし…600万画素だけど。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 01:45:20 ID:jOXDCKkHO
今日見てきたけど、ブラウンのカッコ良さは異常。

T200とだと、高感度と顔検出じゃあ負けるかと。
トリミングズーム無いのも惜しい。

SDとタッチパネルじゃないUIが欲しいならこれ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 07:59:40 ID:16+Qo76TO
SONYは室内撮影時、色が不自然だから、俺は二度と買わない。
リコーはズームが不自然で使いにくいのとレスポンスが悪いから却下。
ペンタックス・オリンパスもレスポンスが良くない。
トータルバランスでフジかキャノンだな。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 08:13:57 ID:xdsdJ6I40
カシオは?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 09:28:05 ID:wGdc377+0
>>236
画質のみで言えばS10が一番上じゃない?
↓みたいな写真も撮れるらしいし
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071004075759.jpg
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 12:22:07 ID:IMGN5ZEa0
S10は知らなかったので今見てみたけど、中々よさそうな
タイプだけど、ちょっとジーンズのポケットには入れにくいね。
自分はいつでもどこでも持って行ける、しかもジーンズから
素早く取り出せるのがよかったので、いろいろ考えたら100fdに
落ち着きそうです。いろいろありがとう。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 12:26:43 ID:WCW4kxb30
R7が入るんだったらオリンパスのμ780も入るでしょ?
系統的に
屈曲5倍ズーム斜めスライドパス付き手振れ高感度 フジ Z100fd
屈曲5倍ズームスマイルシャッター手振れ高感度 ソニー T200
5倍ズーム防水手振れ高感度 オリンパス μ780
屈曲7倍ズーム動画手振れ高感度 カシオ V8
7倍ズーム広角手ぶれ高感度 リコー R7

このあたりだよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 12:28:23 ID:WCW4kxb30
ペンタックスのZ10もあるけど、あれは機械式の手ぶれ補正がないから
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 14:54:44 ID:xdsdJ6I40
いいかげんメモリースティックなんてやめたら
ソニーも選択肢に入れてやるのに。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 15:12:31 ID:SWbYFpAx0
資金源だし
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 17:13:24 ID:16+Qo76TO
ペンタックスやオリンパスは、画質は決して悪くない。
ただ、シャッターを半押してAFが合う→シャッターを押す→実際に撮影されるまでのタイムラグがかなりある。
さらに、一枚撮ったあと、次の撮影が出来るまでに、メモリーに記録される時間がかかるから、ストレスがたまる。

このあたりがキャノンやSONY、フジ並になると、もっと売れるんだろうな。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 19:35:16 ID:g9NS/rv70
さっきZ100fdを触ってきたがブラウンはなんで本体とスライド面の色が違うのさ…orz
ライバル(?)のT200もついでに触ってきたが質感がZ100fdより良く高級感があった。
でもメモリースティックプロデュオ4GBだと約7,500円するんだよなぁ。
使っていないSDHCカードならあるのにもったいない。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 22:07:42 ID:RGzB9vvx0
レンズが伸びる機種とこれとの画質の差はどの程度のものなのでしょうか?
具体的弱点を教えてください。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 22:09:24 ID:jGpIeKev0
具体的な弱点は無い。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 22:23:20 ID:RGzB9vvx0
弱点が無いのなら伸びないほうがコンパクト向きじゃね?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:00:11 ID:9+cM1Pmo0
伸びていない状態で比較すると
伸びない機種の方がコンパクトな事もある。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 00:49:14 ID:Jjmz/XbN0
じゃあ伸びるメリットは?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 01:22:42 ID:pO0IeCY90
伸びない方はミラーで屈曲させてる場合が多いので画質低下が僅かに起る。(かもよ)
255252:2007/10/06(土) 02:22:12 ID:mFmUeSzL0
ああ、書き間違えた
×伸びない機種の方がコンパクトな事もある。
○伸びる機種の方がコンパクトな事もある。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 03:32:24 ID:fC2sNOYD0
まぁ、あえて言うなら、Z100fdみたいにレンズ伸びないタイプはボディの奥行きの制限で使える
CCDの大きさに限度がある。薄型で大型CCDは難しい。
伸びるタイプも奥行きは影響しないでもないが、伸びないタイプの方がスペースの制限が厳しい。
CCDがちゃんと置けるならそんなに問題は無い。
あとは伸びないタイプはミノルタの特許料が発生するってことかな。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 09:06:29 ID:sOvKDS+A0
伸びないやつあまり見かけませんね。
ミノルタの特許料発生が影響?
CCDの大きさがほかと変わらなければ画質面でこれを選んでも
さしてかわりませんね。

かってこよ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 01:19:13 ID:erm2EX4f0
>>257
フジ・オリ・ソニー・ニコン・カシオ・ペンタの現行機種に
レンズの伸びないのがあるよ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 11:20:54 ID:naMBOXch0
>>258
ソニーはSD使えない。
カシオ・ペンタはデザインが気に入らない。
オリはよく知らない。

で5倍ズームのフジと安いニコンで迷う。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 12:59:07 ID:ZufEimIh0
買ってきたけど、あまりにも液晶が暗すぎ…orz
仕様っていうより、初期不良って感じ。

いくらなんでも、このクオリティはヤバイ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 17:08:42 ID:pFer9pEP0
以上買ってもいない人の妄想でした
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 17:57:30 ID:ZufEimIh0
>>261
マジだよ、マジ。お前こそ確認しろよ?
量販店でも確認したけど、やっぱZ5>>Z100fd。
アモルファスになったのが原因か、ハニカムを止めたのが原因か
分からないけど、このクオリティは異常。F50fdと比べても一目瞭然。
デザイン最高なのに、マジショックだよ。というか、初期不良と願う…
まあ、買った人なら皆同じ意見だと思うけどな。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 18:28:31 ID:YXbnVZLR0
>262
手振れ補正を付けることによる消費電力アップを
液晶を暗くすることで補っているのかな?
設定でモニターを明るくしてもダメ?
まあ明るくしてするとバッテリーの消費は進んでしまうけど。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 19:58:55 ID:5hLjbMYc0
えびちゃんかわいいのでこれ買います。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 20:19:07 ID:qYTYs/E30
本当に買ったなら画像の一枚でもうpしてみろよタコ!!
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 21:12:20 ID:7pEmEwca0
オレもエビちゃん好きだからこのデジカメ買う。
素人からみたらどれも性能一緒に見える。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 22:21:03 ID:h1YQT4YU0
F50fdとZ100fdを店頭で触ってきたけど、操作のしやすさも去ることながら、
液晶画面で見た場合の画質が圧倒的にF50fdの方が上だねぇ。
実際の画像データ比べてないからなんともいえないけど。

値段殆んど変わらないし、これならデザイン以外でZ100fdを買うメリットが見出せない。
レスポンスもF50fdの方が上に感じたよ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 22:24:03 ID:SIKzLVl60
ZとF比べてどうすんだ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 23:24:31 ID:c/MWNVs90
海老ちゃんのCMみてこれ買う事に決めた。
性能とかどれもそんなに違いないだろうしな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 23:29:26 ID:lJYsWSym0
はじめまして。
初めてデジカメを買ってみようと思い、デザインがネ申だったのでこの機種が
気になっているのですが、入門機としてはどうでしょうか?
今までケータイのカメラしか使ったこと無い私です。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 00:09:03 ID:8r3ZFLUA0
>>270
何でも良いと思うよ
実際の話、2ちゃんで言われてるほど違いが分からないんじゃないかな?
だから心の問題だな
個人的には、型落ちモデルで充分用途を充たしてると思うよ
一番悩むところは電池持ちが他社よりショボイところだろうね
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 00:18:56 ID:goQ6Tgau0
>>271
サンクス。
勇気が湧いて来た。
とりあえずこの機種と、DSC-T10とで迷ってるので、
家電量販店行って吟味してくるょ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 12:02:09 ID:4JlNmS5X0
年末にZ100fd買うかS9100買うか迷ってる。
今金使えないから年末には使える分貯まるだろうと思ってさ。

どっちが良いと思う?(ちなみにフジ以外買う気がありません(DP1を除いて))
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 12:57:02 ID:8VahBVKr0
意味不明な比較が連続したな。
同一人物か?
275264:2007/10/09(火) 22:12:29 ID:r9lYiuhT0
同志がいたのでうれしいです。
明日買ってきます。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 22:12:47 ID:4JlNmS5X0
>>274
俺は比較していないのだが…
みんながみんな初デジカメだと思わないでくれ。
ポケットサイズのを買替えるか機能の豊富なネオ一を買い足すか迷ってるんだ。

今Z1を使っててそろそろ新しいのを買おうか考えてる。
高倍率機を1つ持ってる状態。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 22:15:34 ID:4JlNmS5X0
ちなみに予算は5万円以内でxDかマイクロドライブの使える物。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 18:42:19 ID:vojFiUqlO
ココ過疎ってるなぁ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 20:02:17 ID:YE7H838K0
いや、でもCoolpix S51/51cに比べたらここはマシだYo…

ちょっと嫉ましいお。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 22:56:25 ID:5UGB8Obt0
サンプル画像もっとないかな?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 23:52:29 ID:RvkT9HlQ0
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 01:00:13 ID:PAuKA6s/0
>>281
ありがとうございます。ノイズが少ないですし、
レンズが飛び出すデジカメの画質と変わりない感じで良いですね。
購入の際の参考にさせてもらいます。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 08:48:54 ID:F6TyBTY90
>>281
ぬこ乙。2枚目結構頑張ってるな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 18:54:24 ID:3JtGIWLK0
23000円くらいで買いたい。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 19:09:35 ID:RPbBSWqG0
画質はZ1より下っぽいどす。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 19:10:29 ID:PlwqACMyO
画質に関してはZ5の方がいいように思うけどなぁ…
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:24:17 ID:6DXdX3F50
>>286
Z5の画像をUPしてみなよ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:30:10 ID:HA0I887u0
>>281
何つーか、ケータイで撮ったような画質だねえ。
ついにここまで堕ちてしまったか。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:56:09 ID:dQp14oma0
>>285
Z1で撮った画像みせて
>>286
Z5で撮った画像見せて
>>288
携帯で撮った画像見せて


どのスレもそうだけど
新機種煽って、自分が持ってる機種が一番良いと思いたい奴多すぎ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 21:14:55 ID:wxMqrAyW0
こんなに綺麗に撮れる携帯があったら欲しいから教えて
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 22:25:12 ID:+LpZv8YJ0
ケータイでこんだけ取れたらおれはデジカメいらんわwwwwwwwww
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/13(土) 15:27:44 ID:5bwXvRaT0
液晶暗くしてバッテリーの持ちを良くするなら、光学ファインダーつけろよ
晴天下で使えないじゃん
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/13(土) 22:00:54 ID:5DAcI1ITO
>>292
帽子で日陰作れ
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 13:37:41 ID:3RnSDy3J0
一番一般受けしそうっていうか、売れそうなデザインなのに
なんでまたこんなに伸びないんだろうね。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 13:55:12 ID:dMoP5KYF0
一般人がこんな板来ないよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 14:17:59 ID:Y/06QxVC0
( ゚Д゚)<ハニカムやめたのが敗因ですよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 14:38:55 ID:J6vgzsSK0
エビはもういい加減に変えなきゃ。

そしてクレードルを復活させとくれ。そしたら画質ダウンは許すお。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 16:31:26 ID:3RnSDy3J0
>>296
俺は中判もフィルム一眼も使ってるカメラ好きだけど、
それでもZ100fdみたいなカメラは欲しいと思うんだけどなぁ。
やっぱりデジカメ板とかに来る人の多くはそそられない機種なのかねぇ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 16:39:30 ID:OHdmNtuYO
誕生日プレゼントでピンクもらったお(^ω^)

とりあえず色がかわいい
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 17:01:09 ID:g1HJ8fD00
>>292
確かに液晶暗すぎ。F50fdと並べても一目瞭然…
モニターパワーアップ機能も無いし…
デザイン最高なのに(ノД`)シクシク
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 17:42:45 ID:5g5qiLYCO
コストコ考えると液晶はそれくらいしか載せられない。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 22:26:01 ID:L0hTkne20
デザインとzがキラリするの以外糞
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 23:21:59 ID:uV3p1ZVG0
えびとでざいんで衝動買いしちゃいました。
画質?性能?そんなことは知りません。
どーせ画質の差なんかわかるような目は持ってません
初デジカメを存分に楽しませていただきます
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 00:54:55 ID:HmwQ6Qp10
正直、デザインならZ5fdの方が良い。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 03:49:31 ID:/NtHIb8u0
Z5は色がダメ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 12:18:16 ID:SIa67Yml0
Z5のデザインはディスカウントストアオリジナルみたいな
安っぽい感じなのが嫌い。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 17:57:58 ID:9hcm63jP0
デザインだったらZ5fdの方が全然いいと思う。
z100fdはまともな色が一つもない。茶色なんかゴキ(ry
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 21:30:48 ID:Z/St8nXz0
>>308
なんかセンス悪いって言われない?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 23:45:04 ID:5HSJTxnD0
デザインは好き嫌いあるからなぁ。
シャッターカバーの使い勝手に限ってはZ5の勝ち。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 00:07:24 ID:wI3SxgBY0
Z5fdはどちらかといえばサンヨーっぽいデザインだよね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 16:20:15 ID:iqN5VIcB0
( ゚Д゚)<どこが?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 18:50:03 ID:GLvS+LFe0
Z5はレンズカバーを開いて
「おい、鬼太郎!」な感じだと思ふ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 22:32:42 ID:fY+5oQTS0
"フジフィルム・FinePix Z100fd"
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-200.html
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 23:20:52 ID:EofAjiPP0
>>314
ここでも書かれているけど、この機種露出補正とか感度調整
にたどり着くまでに、いちいち不安定なジョグをクルクル回して、
沢山あるメニューの文字列からたどり着かないといけない。
オートのみで使う人にはいいけど、ちょっとでもマニュアルで
撮ろうとすると、これが相当使いづらい。
ファームで何とかなんないのこれ?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 23:31:50 ID:iqN5VIcB0
( ゚Д゚)<マニュアルって言うほど何か出来たっけ?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 23:36:15 ID:KwqPBnSC0
室内撮影メインの為、フラッシュ性能だけで、z100かf50にしようかと・・・
他メーカーでも、たいして違いないのかな・・・t70とか・・・
使ってる方!iフラッシュって本当に良い??
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 23:53:08 ID:hKH5WKCG0
良い。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 00:20:31 ID:yhLXpK8tO
SONYは室内撮影したら色が不自然だよ。
同じCCDを使ってるキャノンは問題ないけど。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 10:13:37 ID:nk1CgJb20
つまり画像は描画エンジンで決まると。だったらニコンの方が良いな。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 15:57:20 ID:S5qoJRqn0
Z100fdって操作音の音量を最大にしても、音が小さくて良く聞こえない気がする。
f50fdとの比較だけど、もっとなんとかならなかったのかね。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 15:59:55 ID:N9qKnZST0
操作音なんかいらないだろ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 16:10:43 ID:93k+/viy0
ニコンのコンパクト微妙だよ
富士のほうが全然いいよ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 18:35:04 ID:S5qoJRqn0
ゼブラのケースって使っててどんな感じ?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 19:13:43 ID:Y77DHZfY0
318が良いって言うから、決めるよ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 00:00:27 ID:UKtpRY8N0
>>323
どの辺が?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 09:44:53 ID:TyEru+vh0
デザインはニコンのが好きなんだけどな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 13:21:48 ID:AojzaSRR0

          なぜ未だにどのサイトもZ100fdのレビュー記事が出ないのだろうか!?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 19:26:28 ID:m/spEPeA0
お願い。動画見せて!
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 17:26:39 ID:XzTflRfX0
おらも見たい!
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 22:26:10 ID:0WAD8Tuj0
動画っつってもチンコくらいしか写してない
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 23:15:39 ID:Q/wig8D80
あえていうと俺はお前のちんこが伸びたり縮んだりするところを見たい。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 10:11:19 ID:qZ7N0Ls90
F3.8 まじかよ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 14:22:30 ID:aA6Q43ga0
俺はちんこがまんこに出入りする所を画面いっぱいに見たい。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 21:35:39 ID:dUsGjpH/0
イラネ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 22:33:08 ID:KCW9dktE0
パスワードでやばい写真を隠すのは、かみさん対策さ。どうせパスワードを破る方法など、試さないだろうし。

歪曲補正のひどいレンズだが、撮影直後に補正している。

それより、メニューをいじるのが、苦痛だよ。誰がこんなひどい使い勝手を設計したのかな。

シャイニーシャイニーの評価ではデザインいまいちと言っていた。
まぁ評価機材を、おっさん向けカラーで出すアホなマーコムのせいだが。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 22:57:08 ID:aA6Q43ga0
アイポッドのクルクルダイヤルが流行ったからじゃないのか?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 00:26:24 ID:mxbc4m0rO
いや、ソニーのジョグダイヤルが流行ったからじゃマイカ?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 02:00:04 ID:3dMH6GKN0
コレに限らずダイヤル式って使いにくいと思うんだが。
慣れか?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 12:21:16 ID:CpZFH5MJ0
便利なはずのダイアルのせいで、逆にストレスが半端じゃなく貯まる悪い例。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 15:17:10 ID:bM5ujct10
ダイヤルの何が良いか分ってないヤツが真似るとこーなる、っていう悪い例だな。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 23:09:52 ID:TGdcOdW90
燃料投下。
オートでてきとーに撮った写真です。

ttp://upload.jpn.ph/img/u00476.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u00477.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u00478.jpg
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 01:38:52 ID:FxU98dKl0
ダイヤルとして使うのがいやなら押せばいいじゃんと思うんだけど
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 19:11:24 ID:PCGsg4FT0
>>342
ほほー。フラッシュ性能も投下して〜。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:34:11 ID:A6d8ZlY50
うちの妹もこれ買った。
性能よりデザインがいい奴が欲しかったんだそうな。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 09:40:44 ID:CLgAiSOO0
前モデルに比べてデザインは洗練されてきたけど色がなんだかいいのがない、
白・黒なんて中途半端しないで真っ白モデルを出してくれよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 09:44:05 ID:CLgAiSOO0
>>60
この海外モデル出ないかな
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 12:12:21 ID:omh5Bglp0
俺も性能よりもデザインが良い奴が欲しいから注文したよ。
性能を求めるならブローニーかバイテンを使えば良い訳だし。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 12:13:09 ID:omh5Bglp0
俺も性能よりもデザインが良い奴が欲しいから注文したよ。
性能を求めるならブローニーかバイテンを使えば良い訳だし。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 14:59:37 ID:9UjOrz/70
Z100の連写ってどんなもんでしょ?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:03:00 ID:omh5Bglp0
そういう用途ならデジ一眼を使うべきなんじゃないかなぁ?
このカメラは友達とかと会ったときとかに、ちょこっと集合写真を撮るとか
日常的なスナップ写真を撮るのが主たる目的として設計されてるキャメラでしょ?

連射性能を求めるのなら、Nikon F3Hという機種を激しく勧めるよ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 13:54:08 ID:mtLrqIdo0
351がとてつもない愚者に思えて仕方がない。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 21:02:41 ID:QfnMa9cC0
>>352
だね・・・
>>349も。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 02:03:17 ID:PbCfruIC0
>>352>>353の方が愚者です。
このカメラは普段持ち運び用。
3万そこそこのカメラにいろいろ求めすぎ!
作品作りするんならそれなりの道具をそろえましょう。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 03:11:01 ID:N60iKbmx0
( ゚Д゚)<連写=作品、スゲー思想!!
356X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/25(木) 03:14:11 ID:QdRLNEve0
>>355
オマエは朝日民主+共産馬鹿思想だったなw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 18:17:31 ID:up9wLCIZ0
自己紹介乙
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 18:31:35 ID:ciwSglhnO
>>356
いつもの様にケツの穴ほじくって貰えや
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 18:40:56 ID:9IzOHehb0
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 03:23:16 ID:oi7fgeYX0
( ゚Д゚)<何でまだどこにもレビューされてへんの?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:27:53 ID:p4fORC2D0
>>360
クソ液晶&最悪な操作性でレビューする価値も無いって事じゃね?
完全な失敗作だよ、こいつは。Z3の買い替えを考えてたのに…
完全に裏切られた。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 03:25:07 ID:z2Y2w5Y+0
店頭で触ってみてスライドを斜めに動かすってのは意外にやりにくかった。
慣れの問題もあるだろうけど、開くときよりも閉じるときの方が違和感を感じた。
これってフタを極力小さくしようとしたコストダウンが発想の源なのかなぁ。
Z5fdから買い換える価値は無いと感じた。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 04:09:32 ID:WjE8WdPv0
>>362
同意。決算&新機種発売直前って事で安くなってたZ5で正解だった。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 11:30:01 ID:fs5n9cOV0
デザイン変えずに光学5倍ズーム&ハニカム維持だったら最高なのにな。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 03:25:34 ID:4wM3a9HU0
保守♪
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 11:53:05 ID:1YGozz990
店員にお触りしていいか聞いたら「どうぞ触ってみて下さい」って微笑むから
揉んだのに怒られた…
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 14:25:39 ID:JxOhsN+W0
マジでゲイだな
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 15:30:40 ID:FHPox1eI0
ええええ???
今ごろw Z10キター(;´Д`)
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0153.html
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz10fd/index.html

光学3倍ズームだけど、ハニカムCCDじゃないねorz
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 19:17:57 ID:K3/9S0dE0
>>368
サンプル画像の女の子の首(のど)がなんか気になる。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 21:08:17 ID:0ONPFp2R0
なんでこういう人をモデルに使うかな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 21:09:43 ID:Ln6pHjHC0
目がきれいだなぁ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 21:30:26 ID:HHc5b8i30
ハニカムじゃないわ、手ぶれ補正ついてないわで一昔前のスペックだな。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 09:28:23 ID:WtjIz/kB0
がっくりスペックだな。
とはいうものの、z100よりキレイに撮れちゃうかも?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 09:53:30 ID:F+bDZ/cF0
Zシリーズは売れるから2系統に分けたのか。

Z100→Z200のモデルチェンジパターンと

Z10→Z20のパターンにすみ分けしたわけね。

奥様用だから性能はいいとして、デザインが・・・
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 18:35:18 ID:EZ/dv8m90
結局、買うならZ5>Z100>Z10ってこと?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 18:44:49 ID:zkqs3h600
Z5って手ブレ補正ないけど、だいじょうぶなの?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:07:39 ID:exoOnXEw0
全然大丈夫。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 07:03:18 ID:gCprcc+MO
>>376 手ブレ補正が全メーカー3段効いてると思ってる?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 21:38:44 ID:2+lSQnDv0
ないよりあったほうがいいじゃん>手ブレ補正
でもZ5は写りと画質いいね。
やっぱ時々手ブレで失敗するけどね。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 21:50:50 ID:2+lSQnDv0
あと、まぁ手ブレ補正さえついていれば、失敗写真が皆無になるかというと
それはない断じてないわけだがw
手ブレ補正ついてても、ブレ失敗写真は撮れるよな・・・
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 13:39:46 ID:sQNSfGWCP
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 16:41:57 ID:hjB5u6Br0
開閉するとボディに斜めの傷が3本入るのなんとかして欲しい
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 01:50:07 ID:Z/BsPVjd0
Z100とf50で室内撮影ならドッチがイイですか?
あと連写はコンテジ中ではどうですか?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 12:11:45 ID:YbSjT2ZB0
>>383
( ゚Д゚)<室内ならもちF50!
    連写は平均以下!
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:47:04 ID:GwcTZ81aO
この機種やたらレンズ暗いけどブレませんか?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 10:17:29 ID:Au0xvn+W0
FinePix 6800Zからの買い替えなんだけど、傷以外は全然気にならないよ。
操作性もいい感じ。最近のは凄いわ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 14:34:50 ID:wrhKug5xO
展示機がもれなくキズ入ってて萎えた。
あれじゃ買い換えの時にキズ物として買い叩かれるな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 16:08:12 ID:rPXbSJ920
買い換え時のリセールバリューを気にする人は、
展示品なんぞ買っちゃいかんと思う。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 17:57:17 ID:wrhKug5xO
>>388
誰も展示品買うとは言ってないのだが…
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 18:57:02 ID:1oculhpN0
シーッ!
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 10:50:14 ID:CNloSHOm0
>>385
( ゚Д゚)<そのための手ブレ補正なんです。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 21:17:49 ID:7zIPPpfaO
だったら手ブレ補正なしでいいからレンズ明るくして欲しいな。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 12:26:06 ID:65vHsJWA0
( ゚Д゚)<メーカーに掛合ってください!
    ハニカム5倍ズームで手ブレ補正無しモデルを、って!!
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 08:58:44 ID:baVN16b00
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 16:28:36 ID:82sKS0yx0
購入の為サンプル比較してるけどなんかピンボケ?してない

>デジカメウォッチ、ASCII

T200のと比較すると全体的にボケてる気がするんだけど。
そういうもの?

ISO100の人形比べてみるとこんな感じ

Z100
ttp://ascii.jp/elem/000/000/083/83671/
T200
ttp://ascii.jp/elem/000/000/075/75924/
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 16:53:39 ID:82sKS0yx0
追加

F50fdと比べるとやっぱりF50fdの方が素人目には綺麗に見えますね。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/069/69900/
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 00:20:10 ID:IUGABmil0
>>394
( ゚Д゚)<一昔前のトイデジカメの様な画像で懐かしさ炸裂っ!!
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 00:28:09 ID:I5O9MCRr0
【新製品レビュー】富士フイルム「FinePix Z100fd」
〜おしゃれな定番スリムコンパクトがさらに進化
Reported by 吉住 志穂
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/21/7425.html
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 00:32:29 ID:kEdY4T7p0
どこの実写レビューを見ても
暗いし画がボケボケだな
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 06:45:02 ID:HeQexr0i0
けっきょくNikon S510 買っちった
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 20:49:41 ID:NLnfxMRU0
Z10とZ5だったらZ5の方がいいって結論でいいんだな?ポチるぞ?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 21:10:44 ID:JA9T9G0v0
ああ「Z10」とZ5だったらZ5だ
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 17:29:54 ID:/mPsyAS+O
Z1からのZシリーズのスレッドは無いのですか?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 21:06:40 ID:diRZ6nxP0
昨日の夜に買って今日眺めてたんだよ。そしたらもうレンズの左に斜めの傷が2本ついててさ。
しかもレンズの内側に指紋を拭ききれてないような汚れがついてるんだ。初めてのデジカメなのに。
もうがっかりだよ。いくらなんでもひどすぎるだろ。クレームしてくるよ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 00:31:16 ID:shbYzgOJ0
>>398
こりゃ酷いな…
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 01:00:55 ID:fZJOjVD+0
【エビちゃん】FinePix Z5fd Part2【顔キレイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189267459/162-

統合案が出てるけどZ100fdスレ住人から見てどう思う?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 01:12:52 ID:YKIRjsby0
バッテリーだけど確かにLi-40B(42B)使えるね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 01:20:12 ID:shbYzgOJ0
>>406
統合しちゃったらええがな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 08:44:24 ID:pgxyHZjj0
保守♪
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 22:12:34 ID:VHHTqRXVO
>>406
ハニカム仕様と正方画素仕様で2つ立てればイイと思うんだわ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 22:38:07 ID:qw5k7Tkx0
Z10fdのスレはないのかな?
普通のシルバーがあれば欲しかったんだけどなぁ〜
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 00:28:24 ID:g7CFQJw90
購入してきました

よろしくどうぞ

皆さんは、液晶に保護シート貼ってます?
専用のヤツなかったんで、とりあえず今回は買ってないんですが…
これ良かったとか、あるいはなくてもOKとか、どうでしょう?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 18:49:29 ID:MXega/kj0
ペット(小動物)の撮影に最適なデジカメを探していて、
顔キレイナビ搭載のフジのデジカメが気になり始めたのですが、
果たしてペットに対しても顔キレイナビは作動するのでしょうか?
電器屋でZ100fdをいじってみたら感度もよく気に入ったので
それが分かれば即決したいと思っています。

肌色にしか反応しないというオチだったらちょっと泣けますが・・・
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 01:20:25 ID:bW4HRpWj0
イラストの人の顔は検出したけど、イラストの犬の顔は検出しなかった
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 02:04:37 ID:ErKNmHK/0
私のz100fdは道路標識によく反応してくれます。。。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 03:56:48 ID:3g9MruVG0
>>413
基本的に人の顔専用です。

>>415
それは事故者の顔です。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 09:30:59 ID:zzYJHbLB0
>>413
肌色にしか反応しないわけじゃありません。
ちゃんと黒人にも反応します。
人間の顔に最適化されているだけです。
犬の顔はつくりが違うので反応しません。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 19:21:25 ID:/pCy9vCL0
>>416
ミスドのコーヒーカップにも反応することがあるのですが。。。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 20:18:49 ID:76z44leq0
エニモ、エニム
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 01:16:18 ID:HTEyBtIsO
昨日カメラ屋で

このカメラが顔写りの発色が一番きれいだった
全てのカメラで顔をとったけど、これが一番写りがいい!

フラッシュ使うと特に
肌の感じがイィ!!


これはあたしの間違い??
発色綺麗だよね??
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 04:58:32 ID:kVXDr00t0
綺麗だよ。どこよりも。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 23:10:55 ID:TbIIGuTM0
>>418
コーヒーカップに映った他の客ですよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 23:48:57 ID:dXSb4zSE0
Z100fdとZ10fdって、性能は100の方が良さそうだけど
カラーは10の方がいいな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 16:19:38 ID:ddB1K7Q7O
Z10fdって蛯ちゃんがCMしてた?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 21:01:59 ID:YwzzxzVe0
エビはZ5fdじゃね?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 21:15:32 ID:GpgEY2bu0
( ゚Д゚)<エビちゃんはまだZ100までしかCMしてないよ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 23:20:56 ID:ddB1K7Q7O
そうですかーありがとうございます。 
今日この機種、注文しました
ブラウンだと届くの時間がかかると言うのでピンクです(;´Д`)ワクテカ
ブログモードで撮影した写真を携帯に赤外線通信出来るんですか?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 03:47:05 ID:bED9Z44r0
>>427
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixz100fd.html#ct_out_2
赤外線通信は、対応する携帯電話の機種と、画面モードに制限があります。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 10:17:50 ID:+sGXzTAfO
皆SDカード何処の使ってる?
容量も教えて下さい(´・ω・`)
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 11:03:17 ID:yuncQqke0
上海問屋2GB
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 15:40:06 ID:+sGXzTAfO
>>428携帯しか無いから見れないんですが、IrSimple対応の機種ならSH以外でも大丈夫なのでしょうか?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 22:04:31 ID:axgFR5Kw0
>>431
ドコモならSHか905のNなら大丈夫。
SBもSH。auは対応機種多いよ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 09:22:12 ID:bkQByh680
フラッシュで撮る時、フラッシュが二度光るのはどうして?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 13:08:07 ID:YYzC3vGC0
フラッシュの加減してんじゃないの?

ピカッ
「あ 足りね」
ビカァ!
みないな
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 18:10:18 ID:xs746mNGO
このデジカメ買ったんだけど、結構人の顔は綺麗に写る気がします
色はピンクですが結構かわいいね

436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 13:01:05 ID:XUaOniYlO
購入考えています。
夜景は綺麗に撮れますか?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 16:43:11 ID:y6AXJiKz0
Z5の方がいいんじゃなーい?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 16:49:07 ID:f31m5JOK0
>>433
同じこと思ってた。
あれって仕様なんだよね?
439436:2007/12/09(日) 16:57:49 ID:XUaOniYlO
画素数は800ほしいので…
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 17:08:45 ID:y6AXJiKz0
>>438
プリ発光か赤目軽減でそ?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 18:35:21 ID:f31m5JOK0
>>440
わ!ほんとだ。
赤目軽減OFFにしたら2度光らなくなった。
レスさんくす。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 02:09:09 ID:H7eWPV3x0
>>439
画素数にこだわる理由は?
その意味は理解した上での話?
443439:2007/12/10(月) 02:21:14 ID:bKzc6RorO
画素数が多いほうが綺麗に写真になるのではないのですか…?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 02:29:53 ID:ByW0OzH3O
画素数が多い方がサイズの大きな写真を撮れるんです。綺麗に撮れるかどうかは別の問題なのです。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 02:32:16 ID:bKzc6RorO
そうなんですか?!
なんだかすみません…
ありがとうございます
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 02:40:23 ID:bKzc6RorO
何度もすみません、FinePixで手ブレ補正がついているのはこの機種だけですよね?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 02:44:13 ID:Cu7yFwzz0
はぁ?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 04:23:35 ID:ByW0OzH3O
finepixにもシリーズがあります。薄型でレンズが出ないタイプのZシリーズ(えびちゃんがCMをしているシリーズ)で
手ブレ補正がついているのは現時点ではこのZ100だけです。
レンズが出るFシリーズ等他のシリーズには手ブレ補正がついている機種はあります。お店に行って、カタログを貰ってくると
良いと思いますよ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 18:55:55 ID:0vBbERf4O
Z100fdとF50fdで迷ってるのですが、どっちが良いですかね?
デジカメ買うの初めてでよく分からず。。。


ちなみに当方、パーティ等での使用頻度が高いです。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 19:39:14 ID:IhhSODbN0
>>449
ハニカムCCDのF50fdをお薦めします。
店内などの薄暗い場所では比較的高感度で粗くなり難い
ハニカムCCD搭載のF50fdの方が良いと思います。

ですがバッグ等をお持ちにならないならポケットに入れても
軽く薄くポケットが膨れないZ100fdが良いかと思います。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 20:19:46 ID:0vBbERf4O
>>450
ご丁寧にどうもです。

店頭で実物を見たところ、厚みはそこまで気にならなかったので、F50fdにしようかと思います。

アドバイスありがとうございました。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 00:32:37 ID:Ci5qvSAF0
二度光るのは赤目にならないためだよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 09:01:58 ID:PzDojOnJ0
いまどきハニカムCCDおすすめって、プププッ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 09:13:35 ID:f6F0ivV6O
逆に聞くと、いまどきのお薦めは何?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 10:41:55 ID:kFwwrEVS0
500万画素以上のケータイ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 17:48:36 ID:TC+0RA/4O
>>455
オモチャみたいなレンズですね。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 17:50:22 ID:cdXLnDubO
あのCMのエビちゃんて何でノーブラじゃないのさ?
モデルならノーブラノーパンが基本だろ!?
 
ビーチクがツンと服の上からでも分かる様にしてくれないと…
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 18:09:48 ID:FsB/KFZR0
Z100もZ5も実用的なのは実質1024×768の解像度までだよね
フルで撮っても汚すぎて縮小してようやく綺麗に見える
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 22:25:08 ID:sF7pLVwh0
>>457
エビちゃんは雑誌のモデル。
コレクションのスーパーモデルとは違います。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 01:53:23 ID:gaaMD96iO
エビちゃんてモデルとして上昇志向じゃないのか…
スーパーモデルに日々挑戦して雑誌でもCMでもカレンダーでも
ノーブラノーパンでニップレスも無しで正直なボディラインを
出して貰いたいものだ。
 
それとも身体に自信が無いのかな…?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 12:49:09 ID:fGgs736L0
デジカメのスレですから…
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 01:10:32 ID:HmTW4aCt0
Z10見てきたけど正直形が微妙だな。色もどきついので飽きが早そう。
Z100の形でZ10のカラーならよかった。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 23:39:35 ID:9oWzpqtpO
Zシリーズで1番新しいのはこれですか?
デジカメはどの位のスパンで新しいのが出るのですか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 23:47:09 ID:1JZU6n/c0
>>461
レンズだけじゃなくボディも重要と言いたい?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 12:06:58 ID:6Rt0Z6VUO
デジカメ初購入にこれは初心者でも扱いやすいですか?旅先での使用がメインなのですが
値段とデザインを考えて第一候補なのですが
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 14:04:43 ID:mWAlmCNd0
>>465
分からない事があればまず取り説を読む、それでも分からない言葉が
あればネットで検索でもして自分で調べる、という当り前の事をする
脳みそがあれば、どのデジカメでも問題なく使えるよ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 15:25:50 ID:99KTGlIS0
>>465
人を選ぶカメラだと思う。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 16:18:14 ID:eyttN685O
>>465
第一候補なら買うべきですよ?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:03:08 ID:0s0SNivm0
>>465
カメラと写真のこと良くわからないのでしたら、
このクラスの機種なら、値段とデザインで選んで問題ないです。
今時のカメラは値段の割りにとても良く出来ていますし、
逆に、このクラスで完璧な機種もありません。
シャッター押すだけの使い方ならどの機種も扱い易さは変りません。

これから少し勉強したいというのなら、その後は自分で判断できるでしょう。
その時にアドバイスを貰いながら好みの機種を探して買い換える方がいいです。

ちなみにプリントもその辺のラボに頼めばOKです。十分綺麗です。
不満が出てからプリンタのことなんかを考えればいいと思います。

ってことで、安心してこのカメラを買っていいと思います。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:23:07 ID:6Rt0Z6VUO
みなさんありがとうございます。
参考になりました。
ちなみにデジカメも携帯みたいに半年事に新しいのが出るのですか?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:44:32 ID:/FfYmtl70
>>470
大抵は年に一回後継機種がでるけれど、携帯みたいに各メーカー揃って一斉に全機種モデルチェンジってのは無い。
デザインと見た目が気に入ってるなら買っちゃって問題ないよ。携帯と同じように新型はやっぱり値段落ちないから
出てからちょっと経って安くなったのを買う、ってやり方で良いと思う。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:57:58 ID:0s0SNivm0
>>470
買い替えの際、一つだけ覚えておいた方がいいことがあります。
画素数はサイズの意味だけで、画質とは無関係です。
ポスターを作りたいのでなければ画素数は無視してOKです。

ちなみに画質は新機種の方が悪くなっているケースもあります。
ですのであまり簡単に新機種に飛びつかない方がいいです。
買ったら大事に使って下さい。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:03:36 ID:6Rt0Z6VUO
ポスターと聞いてポスター作りたくなりました。
1200画素のデジカメで綺麗に作れますか?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:37:26 ID:0s0SNivm0
>>473
うーん、余計なレスしてしまいましたかね…。
繰り返しますが、サイズは大丈夫でも「綺麗」かどうかは全く別です。
汚い写真が大きくなっても汚いままです。

ざっと計算してみましたが、家庭用に 300dpi でプリントするとして
34cm×25cm位はOKですが、インクジェットプリンタを使うなら
もう少し大きくてもジャギーは出ないでしょう。
それでもA3がギリギリですかね。B4なら無問題です。

ただし、何度も言いますがジャギーが出なくても綺麗かどうかは別です。
画素数が無駄に多いとファイルのハンドリング悪いし、
本当にサイズが必要無いならいいことないです。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 15:23:44 ID:OzNKBJXCO
えびさん可愛いから買うお゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 00:02:26 ID:AoUatciv0
(;゚Д゚)<これほど使い難いとは思わなんだ… オートはフルオートなんだな。
     しかも俺のケータイと通信出来なかったし…
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 07:40:06 ID:wriBmVTvO
SHは通信できますか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 09:58:04 ID:I6cgkc4/0
Ad/[es]は通信出来ますか?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 10:31:08 ID:x0rusBg60
画像の大きさが640×480の次がいきなり1600×1200ってのがちょっと
その間に1024×768か1200×900を入れて欲しかったな
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 14:25:16 ID:wriBmVTvO
フルオート?(´・ω・`)
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:46:50 ID:f+K0aQx/O
これはダメじゃね?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:16:33 ID:LhbpEp3v0
やっと専用ケースを購入しました
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:21:01 ID:Vwb5q5vS0
>>480
オートにすると何も設定できない。
感度変更すら無理。

Z1では出来たのに…。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 22:31:02 ID:t3dcV9Mx0
ヤマダでこれいじっていたら
「プレゼントですか?」と言われた。
うっせーヴォケ!
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:15:22 ID:8Be1yf9XO
>>484
何で「プレゼントですか?」って言われるとキレるの?

「はい、彼女にプレゼントです」って正直に答えるけど、、、。
不倫とか何か面倒な関係だからなの?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:16:57 ID:6wA60DVj0
自分用だからだろ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 02:34:35 ID:PZbqxZkW0
プレゼント用で買っちまったよ。
最初は2万以内と思ってたのに、実物見て、店員から値下げを持ち出されて、買ってしまった。
専用ケースもおしゃれで買ってしまった。
全部で3万近くだ。学生の身分でやりすぎだ。
しかしいいなあ、漏れのF10と交換してほしい。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 03:08:30 ID:8gn+NiB80
いや、F10の方が使えるよ。
マクロ激遅とかあるけど。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 14:15:27 ID:uXtiHRDW0
私などは本体のみを3万で購入しましたぞ…
しかも男なのにピンク…
ええ もちろん専用ケースもピンクで
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 14:16:29 ID:uXtiHRDW0

もちろん自分用
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 21:38:35 ID:TkJYL/WgO
今いくら位でかえますか?これってエビちゃんCMしてたやつですよね?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 01:05:31 ID:qj43VXyCO
そうエビちゃんがCMしてた物ですが使ってはいません。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 11:53:05 ID:MP4TydLj0
そんな言い方してやるなよ(^_^;)
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 12:27:45 ID:ebazL1AbO
>>492
CMしてたやつ?と聞いて使ってませんと答える。
あなたは回りから嫌われてるでしょう
(´ω`)チーン
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 11:03:17 ID:HDe9OpFL0
カメラのキタムラの通販昨日まで23,800円送料無料、5年保障付きだったのに高くなっちゃったな
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 16:34:50 ID:2PrfSZjnO
>>494
通常スポンサーの手前、渡された商品を契約中は使うのが常識なのに
実のところは他社製…
 
受け取る時には笑顔だけど家に帰ると箱のまま、又は知り合いに譲渡。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 21:20:08 ID:9a+hDjZg0
クリスマスなのにって落ち込んでだけど
お前のレスをみてオレもまだましな方なんだなって思えたよ。
ありがとうメリークリスマス。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 12:28:03 ID:+iCq6lw50
なんかシャッター音が合成音で、
シャッター押して少しタイムラグがあって
申し訳なさそうに鳴るのだけは勘弁してもらいたいな。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 17:24:35 ID:6tF6g4A70
>>498
シャッター音は消してご使用下さい。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 01:46:18 ID:PKCGSgEd0
店でスライドさせて電源入ったら振動が軽くするんだが・・・新品買っても振動する?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 02:03:25 ID:CymDaauLO
>>500
神経質で小さな事が気になってしまう性格の方みたいなので、購入したお店でみてもらうか、メーカーでみてもらった方が良さそうですね。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 10:08:38 ID:b9LQN4wmO
スライドした時キズにならなければ買ったのに
(´・ω・`)
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 11:48:33 ID:CymDaauLO
別にあなたには買っていただかなくても結構ですが?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 14:54:25 ID:0bmVTwLL0
>>502
俺も電気屋に見に行ったとき展示品全部同じとこに
傷があったw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 23:45:27 ID:gVGUcfloO
それはオリジナルのクローンですよ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 20:01:06 ID:A1zu8nF80
デザインに釣られて買っちゃったけど
動画が何か暗いね
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:30:49 ID:KllN3Ez2O
早く後続機種でないかな
(´ω`)
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:02:01 ID:f3RnAApF0
(;゚Д゚)<えぇっ!?もう?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 12:23:05 ID:Yx1yEZKHO
フォトプリンターQS70の赤外線は赤外線のついてる携帯ならどの機種でもオッケーですか?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:53:44 ID:tr+gyDDE0
オッケーですよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:12:44 ID:Yx1yEZKHO
>>510
ありがとうございますだ
(;´・`)
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 18:13:54 ID:5hPpPbvsO
高速じゃないと手がプルプルしてくるよ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 21:12:24 ID:Yx1yEZKHO
>>512
どう言う意味?(´・ω・`)
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 07:32:49 ID:6zG9OhR/O
高速赤外線通信じゃないと十数秒携帯持って
通信し続ける事になる。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 12:29:46 ID:6rll/6rgO
プリンター本体の他にインクとか必要ですか?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 16:18:04 ID:6zG9OhR/O
付属ので足りなければ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:54:53 ID:6rll/6rgO
>>516
付属があるんですね。
レスありがとうございます。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 03:53:30 ID:CDW/Jmoe0
蛯ちゃんがとってもきれい
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 22:46:21 ID:FRTl8geN0
>>518
ウソ言っちゃダメでしょ、このコってば!
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 20:37:15 ID:06N/ej120
説明書落としてきた。
オートパワーオフ後の復帰方法が
カバーをスライドし直しってアホか?
シャッタ−ボタンで復帰させるべきだろ
後パワーオフの時間も30秒設定出来ないのも駄目だ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 14:57:01 ID:rojxtUKOO
エビちゃん結婚だお
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 15:06:00 ID:6ppmERvm0
バカ言うな!そんなのありえねぇ!!
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 16:33:35 ID:kqRUJqha0
蝦蔵の話だろ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 23:49:49 ID:rojxtUKOO
二歳年上のヒルズ族だそうだお(/ ̄∀ ̄)/
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 23:56:09 ID:S0+5hQY10
ω
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 06:31:00 ID:IabsXuUC0
>>524
飽きてヤリ捨てられるのが目に見えてる。
そんなヤツよりおれんトコ来い!
月収20万未満で昇給の無い職種な俺で良ければ…





ごめん、見栄張った…月収16万未満ですた…
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 06:37:02 ID:zNicvK540
>>526
蝦ちゃんの方がよっぽど稼ぎ良いわw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 13:19:39 ID:QxZ5BZ8r0
ダス
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 22:16:41 ID:3820tZE/0
蝦ちゃんにとって、月収16万なんて1600円くらいの感覚しかないだろう。
ヘタすりゃ160円かもしれん。蝦ちゃんの稼ぎからすればな。

芸能人の結婚なんて話題づくり程度でしているんだから、誰と結婚しようと
かまわない罠。
生涯付き添うなんて超レアケースw

ってか、Finepixユーザーって少ないのかね?
他のFinepixスレを見てもここと同じくらい過疎ってる。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 14:20:11 ID:4QZFt+p40
ジョークでピンク&ゼブラケースで使ってる。
この安っぽくて悪趣味な感じが何とも言えない。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 16:09:59 ID:6yovayX7O
俺は本気で使ってる。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 17:48:04 ID:1+NnqXzp0
お年玉
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 13:01:57 ID:h1x8Po650
Z100って室内は良いらしいけど外だとどうですか?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 22:02:24 ID:vaZ1jRY+0
Z100ってスイッチ入れるたびに設定しないといけないの?
例えば連射機能は?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 01:30:34 ID:EkzQ0vHY0
Z100fdに限らずFシリーズでも連射はいちいち解除されるよ。
電源切らなくても再生モードにするだけでも解除。
連射以外はそんな事ないが。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 09:17:10 ID:leVQdEr20
>>535
連射は解除されないの?連射設定すればそのまんま?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 09:50:13 ID:NEAygvEP0
>>536
日本語べんきょ汁
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 15:11:13 ID:EkzQ0vHY0
理解する脳みそがないなら人に聞くな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 21:27:34 ID:/yluv5W/0
映画であったな。
確かメメントってやつだ。

>536はたぶん「ありがとう」って書こうとしたんだよ。
でも書いてる途中でそのことを忘れちゃったんだよきっと…。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 12:27:28 ID:5zyWxXvA0
Z1からZ100にしようかと思うんだけど、どう?Z100?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 15:05:47 ID:1qi5LpeT0
良い感じね
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 15:47:40 ID:dRzhvCxUO
パーコはピンク持ってるよ(●^ω^●)♪
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 19:08:31 ID:HRIQKvGr0
質問!

FinePix Viewerでカメラの画像をPCに転送するとき、ベースフォルダの中に自動でフォルダが
作成されますよね?

俺の場合、マイピクチャの中に「FinePix」ってフォルダを作って、そこをベースフォルダに
指定しているんですが、その中に毎回「20080101」ってフォルダを作って写真を転送してくれるんですが、
このフォルダ名って、どうして20080101なんですかね?
去年撮影した写真も、今日撮影した写真も、全部20080101フォルダに入ってるんですが…

おまけに転送されていない写真を追加で保存するに設定してるのに…毎回全部転送してくれるし…
なんなんだろう
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 03:41:04 ID:3FEcNBv10
カメラの時計を設定してないとか
545543:2008/01/11(金) 16:48:21 ID:rjGqCkLD0
>>544
ありがとう
でも、時計は設定してるんですよね…
画像のプロパティにも、きちんと撮影日時が入ってるし、
カメラ側で再生したときも撮影日時がきちんと表示されてる…
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 23:00:38 ID:0rGTi2kOO
>>540
やめた方がE
使い勝手が檄ワルス
オートで感度変更出来ない
クルクルダイヤルが斬新で楽しい
この薄さで180mm相当がスゲー気に入った
周辺がボケボケの流れまくりで800万画素イラネって感じ
高速赤外線通信でPiviプリントが早い速いでチョー楽だべ
斜めスライドのレンズカバーが使い辛いしボディに傷が付きそう
 
だからやめとけ!
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 11:58:36 ID:9tWhq9JFO
パナは二月に新機種でるらしいがフジはでないの?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 15:09:14 ID:02je3yjm0
4月まで待って下さい。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 10:39:40 ID:5G+duteH0
Z100が、もう少し広角寄りのレンズを搭載し、広角側の樽歪みをカメラ内で補正記録
出来るようになったら買っても良い。ボディにキズが入るのは当然のこと。そんな小さ
い事を気にしているようでは駄目だな。デザイン自体は嫌いではない。

しかし、現状のままではS50/51にも負けてる。先ずは画質で勝たなきゃな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 20:14:48 ID:NE9J4Px+O
画質はSとFが担当。
551543:2008/01/14(月) 20:34:31 ID:NYHGhRqS0
どうやら、PCにいったん保存した画像をカメラに戻すとダメのようだ…
SDカードをフォーマットして一枚写真を撮って、FinePix Viewerに転送したら
今日の日付のフォルダができた…
その後、FinePix Viewerから画像をカメラに戻して、写真撮ってもう一回FinePix Viewerに
転送したら昨日の日付のフォルダができた…なんだこれ…
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 07:50:46 ID:NGzQNYQBO
新機種情報まだー
(´・ω・`)チンチン
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 09:43:58 ID:hpQibw9/0
日曜日にシルバーをヨドバシでプレゼントで買ったんだけど、
色を間違えてシルバー買っちゃいました。
本当は、黒でした。
誰か交換してくれる人いませんか?
ちなみに、箱から出して1枚写真を撮影しただけの状態です。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 09:52:34 ID:pW76FmyzO
>>551 つまり日付は撮影時のデータをみずに、フォルダで管理してるって事か。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 19:05:57 ID:peK2x5AMO
質問です。先日購入して何十枚か撮影したうち、人物を普通に撮影したのに、顔きれいナビが機能したのが三割位なんです。数人を撮影時にも正面を向いてるのに一人位にしか緑の枠が出ません。何か顔きれいナビを使うのにいい方法があるのでしょうか??
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 19:22:25 ID:pGYvYFTP0
白の枠が出てればおk
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 19:50:20 ID:2EIQiiRU0
>>554
わからないけど、一回こうなると、以降ずっと同じ日付のフォルダができる
なんだかなぁ…俺だけなのか仕様なのか

みんなはFinePix Viewer使ってるの?それとも使ってない?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 01:26:54 ID:60ZooK0O0
使ってない。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 02:04:41 ID:0MrJESCl0
>>555
顔きれいナビはきれいな顔の人にしか反応しません
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 04:24:47 ID:A1bNgA0G0
そうなんだ。
フジのはしょぼいんだね。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 16:39:20 ID:5fRkRaYd0
>>543=>>557です

サポートに問い合わせたが、どうもわからないらしいな…
カメラに写真を戻すことも、通常問題にならないらしいし
FinePix Viewer便利なんだけどな…フォルダ分けも勝手にしてくれるし…
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 17:06:27 ID:5fRkRaYd0
連投ごめん

サポートでわざわざ検証したらしく、同じ現象が発生したから調べて連絡くれるそうな…
なんかわかったらまた書きます
邪魔なら書きませんw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 20:47:15 ID:Qyy0dEMG0
>>560
画面に映っている顔がある程度の大きさでないと反応しないよ?
この機種はFと比べたら反応遅いと思うこともあるけど、他メーカーと比べたらまだましかと。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 21:10:16 ID:KXcJpr9w0
顔きれいナビなんかに頼ってると上達しませぬ!
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 15:19:15 ID:5C9iy2IC0
動画ってどれくらいの長さとれるの?
SDの容量に依存だよね?標準録画時間ってなんだよ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 15:25:42 ID:onfawquH0
>>565
だから仕様表には別項でメモリカードの容量別標準記録時間が記載されているわけだが?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 17:54:29 ID:5C9iy2IC0
>>566
しねカス
ありがとよ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 20:59:11 ID:gqeEV4UCO
(;゚Д゚)<なんというツンデレ…
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 22:09:04 ID:451m6m+70
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 22:30:56 ID:7TF2z6wh0
ファームの更新来たね
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 22:50:02 ID:5C9iy2IC0
あの、電池の持ちについて聞きたいのですが
観光に持っていって一日中バシャバシャ撮ってたらその日のうちに電池なくなる感じですか?
みなさんの使っている感覚でいいので教えてください
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 23:12:56 ID:O1KZVYiqP
水中モード時のホワイトバランス?

どうでもいいよ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 23:37:06 ID:5C9iy2IC0

頼む誰か>>571に答えてくれ・・・早くしないと買ってしまいそうだ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 23:54:14 ID:451m6m+70
買えばいいじゃん。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 01:06:12 ID:mIKKmmD30
>>573
撮りまくれば午前中だけで電池切れ確実です。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 00:58:03 ID:jzB7tICA0
>>575
まじかよ・・・もう買っちゃったよ・・・
前のカシオは充電は月に一度くらいでよかったから慣れるかな・・・

でもデザインが最高なので気に入ってます!
初心者の俺には画質も全然満足いくレベルだし
ま、まだ買って4時間しか経ってないわけだがw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 00:58:46 ID:jzB7tICA0
なんなんだよ俺の頭の悪そうなレスは・・・読み返して吐き気がするぜ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 01:05:21 ID:iFD59tf70
充電満タンでの撮影枚数なんてカタログとか公式サイトで分かるだろ。
バカって大変なんだな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 01:12:01 ID:lPPnUFiR0
カメラ好き以外の奴等は再生時間と無操作時間が長いからカタログ通りにはいかないものさ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 02:52:41 ID:jzB7tICA0
>>578
そんな数字には表れない実際使ってみての感覚ってあるだろ?
それくらい読み取れよカス
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 08:43:46 ID:mE40t5Gv0
>>580
実際の感覚は使ってみないとわからんだろ?
どう使ってるかわからん他人の感覚を聞くよりは、
数字を見て判断するほうがはるかにマシ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 13:01:44 ID:iFD59tf70
じゃあお前が自分で仕様から読み取ればいいじゃねぇか。
人に聞いてるヒマがあるならてめえで考えろよ、カス。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 13:51:45 ID:tjubW2VM0
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 22:48:01 ID:/ANcTizo0
仲良くしようぜ。
結局どのデジカメ選んでもどこかに欠点はあるからな。
富士のデジカメはフィルム時代に培った色のノウハウがいっぱい詰まっている。
それでいいじゃないか。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 09:02:10 ID:nn3mUZXKO
だがZ100は実質600万画素以下。
周辺流れ過ぎ。
586561:2008/01/21(月) 12:43:20 ID:e/VWlm9a0
さっきサポートから連絡が来て回答してもらった

Z100fdにはカメラ内にフォルダがあるけど(旅行とかアレね)、viewerで転送するときに
フォルダの中で写真が存在する一番下(カメラのメニュー画面の並びで)のフォルダの
なかの、一番新しい日付でフォルダを作成する仕様になってるそうな

俺の場合、今現在「イベント」フォルダに2007年11月30日の写真がある
それより下のフォルダには写真がない
それより上の「家族」フォルダに2008年の写真がある

しかしviewerを使って転送すると「20071130」ってフォルダができる

ためしに「イベント」フォルダに、さっき撮影した写真を保存して転送したら
20080121ってフォルダができたわ…
それより上のフォルダに今日の写真撮っても「20071130」フォルダができる

これは「仕様」で、変更の予定は今はないって回答だった

お騒がせした
ごめん
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 00:05:51 ID:JpipV3I4O
富士フィルムのデジカメっていいんですか?
お店で店員さんにめっちゃ勧められたんですが
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 00:33:36 ID:6pOMkstx0
店員がすすめる商品には二種類ある。
本当にいい商品と在庫が余っている商品だ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 00:36:07 ID:JpipV3I4O
>>588
たしかにー
ビックカメラではオリンパスのμ830押された
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 00:37:50 ID:x1A0db3g0
妹が店員に騙されてオリンパスμ買ってきた
もっさり動作で萎えた
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 01:04:50 ID:JpipV3I4O
ありがとうー
やっぱりオリンパスはやめよう
これかソニーかザクティにします
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 02:34:22 ID:WGACbOZM0
富士が一番好きです
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 10:07:41 ID:BBfOt9u7O
ビックもヨドもμ1200店頭にはまだあるのにネットには
載ってないのはなぜだろう…μ新製品が出る前から。
 
>>590
〉妹が店員に騙されて…
なんかスゲーHな響きだなぁ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 15:17:43 ID:9boQ2gzg0
海外では1000万画素のZ20fdなんてのがリリースされたんだな
Z100fdの800万画素ですらお腹いっぱいなのに・・・
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 18:04:04 ID:9Mbs+zySO
そんなのどうでもいーから
ハニカム[載せたZ5の後継
早くぅ 早く出して〜
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 18:30:46 ID:1TNRSxVa0
カメラは富士、下着はワコールって彼女がいってました。
エビちゃんの下着はどこのだろう?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 20:32:28 ID:NebSMcqq0
マジレスするとマリアネリとか色々。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 21:50:35 ID:NC4pAqR10
>>596
福助に決まってんだろww
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 17:21:47 ID:03d7+pqxO
元官房長の与謝野がZ100使ってた
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 09:49:49 ID:Ij0DLdgWO
>>596
モデルだからノーブラノーパンがデフォ
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 09:54:53 ID:j/vk14z30
>>599
(*´Д`)ハァハァ 
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:46:54 ID:nZITB0ps0
>>600
それじゃ巨乳にモデルは無理ですね。
動くたびに乳が大きく揺れますから。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:59:13 ID:Ij0DLdgWO
それはそれでアリかと。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:32:01 ID:Vwm0jLEa0
>>601
元官房長の与謝野に興奮してるの?w
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:00:04 ID:yNo2Gwuh0
Z20fdも海外で出たことだし
Z200fdもPMA08で発表してくれないかな
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:06:10 ID:xUfHBVDs0
質問です!

見た目が気に入って買おうと思ってるのですが、
このデジカメは暗所に動画は強い方でしょうか?
カラオケボックスやクラブで撮影しても、
結構きれいにとれるほうでしょうか?
よろしくお願いします。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:24:37 ID:3cKohWJa0
期待しない方がいいよ。
どの程度を期待してるのかによるけど、
「動画がきれい」とか「暗所に強い」と
言われる機種には全く及ばないから。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:25:35 ID:eY5iBhbt0
Xactiの事だね
609606:2008/02/02(土) 13:47:35 ID:xUfHBVDs0
レスありがとうございます!

暗所に強くないんですかー。。。
残念です。

ちなみに以前使ってたのはXactiではなく、
MZ3ってやつでした。盗まれました。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0821/sanyo.htm

こいつが暗いところでも見たままと同じくらいの
画質に動画が撮れてたんですよー
んでコンタックスのデジカメ使ってるけど、また暗所に強いのが欲しくなって。

Z100fd見た目が一番気に入ってたんだけどなぁ
どうしよー

610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 14:06:55 ID:3cKohWJa0
MZ3使ってたんなら全く代わりにはならないぞ。
自分も発売時に買って今でもMZ3使ってるけど。
Z100fdじゃ薄い、軽い、動作が速い、以外にMZ3に勝てる点はない。
動画撮影中は撮影開始時の焦点で固定されちゃうし、MFもない。
つーか、暗所での動画でMZ3並みを求めるのは他の機種でも難しい。
薄目の機種だとカシオのV8かV7あたりは結構頑張ってる。
動画撮影中の光学ズームも出来るし、MFもあってステレオ音声だし。
V7は在庫処分で2万以下になってる事も多いから狙い目かも。
ただV7はAFの迷いが行ったり来たり激しいのが難点。
Z100fdとくらべれば断然V8/V7がお薦め。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:47:56 ID:4YqtRtot0
それにしてもMZ3廚が多いな最近は
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:53:15 ID:3cKohWJa0
使ってない奴にゃ分からんよ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 18:06:05 ID:24sPeFkZ0
性能が全般的に良さそうなんで選択に入れて価格comを見てみたら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811159/#7217152
こんな気になる記事が・・・どうなんですかね
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 18:17:11 ID:gVqpIQRP0
単なる手ブレや被写体ブレとピントの区別もつかない人達が多いから
あんまり気にしても意味ないぞ、ネットの評判は。
高感度を使えるカメラが増えて逆にバカな人には分かりにくくなってるな。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 06:16:47 ID:KPeq0bxyO
昨日買った。デジカメデビュー!
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 08:03:13 ID:cAnaZwYQ0
あぁ…。そ、そうなんだ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 08:25:04 ID:KPeq0bxyO
そ、そうなんです。今後ともよろしく…。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 08:59:21 ID:cAnaZwYQ0
う、うん…。よろしく。
い、いいカメラだと…思うから大事に使って…ね……グスッ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 13:36:01 ID:9j+2SfGS0
>>610
詳しいレスありがとうございます!
アクセス禁止になってたので書き込みできませんでした。

暗所ってゆうか、動画はダメダメですかー
教えて頂いたカシオのデジカメを見たのですが、
Z100fdの方が全然格好いいですね。見た目は。

MZ3は見た目じゃなくて、単純に当時Macで編集できる
フォーマットのデジカメが、これぐらいだったってのが理由で、
動画が強いってのは後で知ったのでした。
だから見た目は気にしませんでした。
ただ、Z100fdが欲しかったから、見た目も気にするようになっちゃって。
カシオの見た目がもうちょっと良かったら迷わず買うのですが。。。
すげー悩む!!
620610:2008/02/04(月) 15:14:17 ID:qOWUwX730
>>619
Z100fdはまあ、薄いとか軽いとか蝦ちゃんとかの理由で買うのもいいんじゃない?
MZ3の後継として期待しちゃうとガッカリするだろうけど…
なんで自分がZ100fdとV8の話が出来るかと言えば、自分も
何となく薄くてレンズの出ない奴が欲しいなと思ってZ100fdを
買ったんだけど、どうも自分の求めるもんじゃない事に気がついて
勢いでV8を買っちゃったばっかりだからなのね。
で、Z100fdがいらない子になっちゃってるんだけど、安く売ろうか?
年末に買ったシルバーでほとんど使ってないんだよね。
どうせ知り合いかオクあたりで売ろうと思ってるんだが。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:58:17 ID:cvqKhpMK0
みんなカメラをケースとかに入れて持ち歩いてる?
鞄に入れてたらいつの間にか再生モードで起動してた事があった。とりあえずその日はハンドタオルに来るんで鞄に入れ手竹度。
ケースに入れてけばそういうこと無いかな?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:32:34 ID:1svMoU8D0
ケースに入れるときにスライドしちゃいそうな伊予柑
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:56:21 ID:61ShutCO0
そろそろ買う機種を絞ろうと、家電店とかカメラ店に行って来たけど
やっぱり傷が付いてるねえ・・・なんであんなデザイン、
いやデザインは別にこだわらないが傷が付いちゃう設計は不味いでしょ
1年も経てばあちこち傷だらけになるのは承知してるけど、やっぱりねえ
スペックは自分にとってはいいものだったんで

ケースじゃなくてポケットに入れて頻繁に出し入れするから
スイッチONしちゃいそう
624610:2008/02/05(火) 13:41:04 ID:dMCp17df0
>>620

決めました!!
>>620さんの詳しい書き込みで決めました!!
僕もEX-V8にします!

Z100fdを安く譲ろうか?の提案にはすごくありがたかったです。
正直感激しました!
ただ、MZ3ユーザーの>>620さんが、同時にEX-V8ユーザーってことで
迷いはみごとに無くなりました。面白いくらいに(笑)

なので、わざわざ譲って頂ける提案してくださってありがたいのですが、
EX-V8を買ってきます。
>>620さんにはマジで感謝してます。
ありがとうございました!!
625610:2008/02/05(火) 14:02:05 ID:pPbfQoOc0
>>624
君は610ではないと思うが…

一応言っとくけど、V8にも過剰な期待はしないでね。
あくまでも薄型でレンズの出ないタイプで探して
Z100fdと比べての話だから。
800万画素と言っても静止画でもそんな精細感はないし、
湾曲も結構きつく出るし、手ブレ補正もそんなに利かないから。
レンズが出ない代わりに画質が犠牲になってる面はある。
でもMZ3と比べると起動が速くて静かで
動画撮影中も光学ズーム可能なのはいいね。
MFはMZ3より使いにくいかな。

あと動画がH.264って形式で結構再生するのにパワーがいるから
パソコンのスペックによっちゃ辛いかも。
うちもMacで普通に再生出来てるけど、古い機種ではどうかな?
V8の相場は安いとこだと26000円にポイント15%程度まで
下がってるみたいだけど、高いとこだと3万くらいかな?

このスレでは場違いな話だね…
626619:2008/02/05(火) 14:13:42 ID:dMCp17df0
>>625
すみません610と間違えました。

過剰な期待はしてないです。EX-V8には。
一応、薄型で動画はましな方って思ってるぐらいです。
H.246は大丈夫です。むしろこの方がいいです。

それとZ100fdは彼女が買いそうです。黒白を。
627610:2008/02/05(火) 14:26:48 ID:pPbfQoOc0
> それとZ100fdは彼女が買いそうです。黒白を。

V8は補助ライトがあってマクロで接写ハメ撮りにも使いやすいから買うんだな、
この変態ハメ撮り野郎め!
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 15:10:40 ID:oYg4xDCB0
出た!デレツン
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 09:26:04 ID:t2+4q8qvO
美術館モードなら逆さ撮りできますかね?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 14:48:40 ID:/GZFbVf70
エビのハメ撮り見てぇー
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 00:23:05 ID:yqhGCinK0
Z100fdとZ5fd迷うなぁー
問題は手振れ機能なんだよなぁー
どーしよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 00:25:31 ID:UPs0ZeCw0
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 05:03:37 ID:O9QHFTU2O
>>631
Z5にしろ。
レンズもセンサーもずっと質がイイ。
 
Z100はiフラッシュがあるから薄暗い室内でも
雰囲気残したまま人物撮れるからズルい。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 23:15:45 ID:wu0pDfbp0
Z5もiフラッシュでっせ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 15:44:39 ID:Q8oeXPud0
Z100は5倍ズームで集合写真でも好きなあのコだけをアップで撮れちゃうぜ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 00:23:25 ID:aTeS/M1+0
SP-570UZは20倍ズームで集合写真でも好きなあそコだけをアップで撮れちゃうぜ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 02:41:20 ID:Uo0B4py50
>>636
デカ過ぎんぜ、テメー!
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 17:12:38 ID:9CkjbbQ20
安かったので買ってきた。
本体と専用ケースと2GSDカードとフィルムで29800円だった。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 00:23:53 ID:Pl5GPF680
Z100よりもエビちゃんを買いたいです。
モドキでもいいから安く海老の買える風俗店おすえて。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 02:16:10 ID:61FhRyb40
そろそろ後継機がでるな。ハニカムで1千万画素だったら最高だなwww
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 19:47:01 ID:Pxz/tGFC0
はにかむエビちゃん!最高!
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 18:12:18 ID:Hg/uok95O
>>639
蛯たんの姉妹が何処かで看護婦してなかったか?
入院してベッドに押し倒しちまえ!
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 08:36:46 ID:0RTmVEA90
いまや口角じゃないと売れないだろうな。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 09:51:29 ID:k6GZrSm10
口角炎はビタミンBの不足ですよ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 23:38:33 ID:3AuJAxpY0
広角と超望遠の2系統に分けてくれ。
24-120mmと120-600mmにな。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 00:20:19 ID:zTQ04F7p0
カバーのナナメの傷、今日見てきた展示品にも入ってましたが、これ、漏れなくつきますか?
647X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/03/04(火) 03:42:33 ID:Lhk0rUuh0
保守♪
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 08:09:15 ID:5JD8LNRT0
次のモデルが広角になる?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 13:59:02 ID:Us0n2ox10
こないだ送別会で居酒屋で結構撮りまくったんだけど、
AFのセンサーがタバコの煙に異常に弱いみたいで、ピンぼけ写真連発だった。
他社のコンデジもってったのは全部何ともなかったのに。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:52:58 ID:TRxA9lwx0
>>649
喫煙者を抹殺するしかないな
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 03:06:30 ID:vPmycvOg0
賛成
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 04:15:11 ID:yj1VV2STO
このスレを参考にして今日黒白購入しますた!決め手はSDカードが使えることと手ぶれ補正。
撮影してみると今まで使ってたIXYにくらべるとあんま画質は良くないかな・・・少なくともモニターで見るかぎりは。つか画質うんぬんよりモニターの質が悪い!汚い!(キャノンと比べて)
でもそんなことはもういいのです!実際に手に入れてみるとデザインが超気に入った!これからしばらくこのデジカメが手放せなくなりそうです!
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 04:19:25 ID:vPmycvOg0
いや、モニターの質じゃなくて画質が悪いから。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 04:24:14 ID:yj1VV2STO
いえ、キャノン機と同じ写真をSDに入れて見てみると汚かったです。汚なく感じるというより明らかに汚い!
まあ画質の感じ方は人それぞれですがモニターは悪いですね!
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:10:00 ID:ffBdvPcr0
>キャノンと比べて
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 06:13:34 ID:eP+0kfN50
見た目は良いんだけど好感度での画質がイマイチだねぇ。
銀塩の方が断然キレイだと言える。まぁ画質に拘るなら中判使うからいいんだけど
コンデジはパソコンに比べて進化の速度が遅い気がするなぁ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 06:27:19 ID:yQ67Sltw0
デジタルの時代はレンジで補正するのではなく
デジタル計算で補正するべきだろ。
レンズのズームで色がずれるのもデジタル補正は可能だ
望遠もデジタルで実現ずみ。

658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 08:59:41 ID:zAo/KAs5O
フル充電で電源いれっぱなしで
ストロボたかないで
何時間くらい使えますか?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 14:52:42 ID:z0OSrAUj0
撮影するんなら時間の問題じゃないだろ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 02:37:34 ID:pWbe4OQX0
札幌の雪祭りの時に持って行ったけど充電は一度だけしました。
フル充電で持って行ったなら充電しなくても良かったかもしれません
撮影枚数はおよそ300枚、フラッシュはほとんど使いませんでした
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 04:41:30 ID:1YYNQhhOO
小島よしお撮った?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 20:01:21 ID:RAdWOm320
富士は屋内と夜が得意と店員に勧められるがまま買ったけど・・
ノイズでまくりじゃねーか!

昼間の屋外は綺麗だけど!

663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:26:38 ID:JPgFiL9A0
フジの中でも最も屋内と夜が不得手な機種買っといて文句言うなよ。
情報弱者な自分のせいだろ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 02:12:32 ID:HXC1XiVC0
>>661
雪像のことでしょうか?2、3つほどあったと思います。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 08:13:02 ID:vwW4UiJW0
>>663
勧めたのは誰かという問題じゃなかろうか?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 23:26:34 ID:8JhhevqX0
とりあえず、ISO感度を下げたら、ノイズ減ったわ。
普通に撮るレベルには支障ありません。

でも、物足りないな。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 13:19:51 ID:sjbXlZElO
ずっとピントが合わない状態になってしまったんですが、故障ですか??
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 06:35:25 ID:HC/Sh2kt0
実は俺も>>652さんとよく似てます。最近買いました。前はIXY熱心に使ってました。
店員さんが別のお気に入りの機種(ルミックス)を薦めてくださったにもかかわらず、
デザインと手ブレにひかれて強引に選びました。

室内と夜使う事が多い自分にとって、この画質とモニターは少し残念です。
なんか悔しい。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 11:58:53 ID:p1U4558Z0
もう一台屋内と夜に強い機種を買えば全て解決
Z100は・・・床の間に飾っとけw
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:45:17 ID:GkrWOM7U0
b>>669
屋内と夜に強いのってなんだろうな。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:16:05 ID:tyNhqnFV0
Z100を購入する前に戻れるとしたらZ100以外で何買うよ?
やっぱZ100のまま買う?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 17:32:47 ID:FvmE6hIb0
つZ10
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 02:41:35 ID:YPl5pBgX0
Z10と言ってもフジとペンタどっち?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 09:52:46 ID:q9wKsnLH0
今ジャパネットで社長がZ10fdで撮影してて顔認識と言いながら顔に枠が表示されなかったけど仕様?失敗?
Fujiの買ったこと無いからよくわからないんだけど、量販店でF100fd弄った時もかなり条件が良い顔一つしか
認識してくれなかったけど初期状態からなにか設定しないと複数認識とか斜め顔認識とかしないの?
他のメーカーが余裕で認識してる顔も捕らえられないのもなんだか・・・
675674:2008/03/27(木) 09:54:58 ID:q9wKsnLH0
F100fdスレとまちがえましたorz
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 12:15:36 ID:smpbf/Or0
つZ1
つZ5




つM1
ライカでもオリンパスでも好きなの選べw
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 19:08:12 ID:ha7Jk0hgO
そろそろ新モデル出ないかな?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 19:11:10 ID:zd4ioOwH0
>>677
Z20fdで我慢してください
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 20:00:18 ID:xj8vCeXc0
お母さんがデジカメ買うからついていってこれ気に入ったみたいだから買ったけど
液晶が悪すぎやしないか。店内で実機触ったときは感じなかったんだが。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 06:06:54 ID:sbCOpHudO
モニターを明るくして下さい。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 04:08:03 ID:xxHljjXg0
嫁に買ってやったZ100fd、画像が大きすぎるとのことで2Mモードに設定。
SDHCクラス6もイオンで買った1500円の2G SDに降格してやった
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 09:51:14 ID:dhWE9sgO0
そりゃそうだ、ハガキのサイズにプリントするのでも2Mあれば充分
8Mだ10Mだ12Mだと素人向けの数字競争でしかない。

かつて4Mから6Mに上がったときは感動したもんだが(それでもA4プリント時限定で)
10Mが12Mになって実感できる場面などありえねー
コンデジで撮ってA2プリントする気かよ(w
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 13:27:45 ID:xPnECQ5rO
ダメ?
684681:2008/04/06(日) 02:55:01 ID:YLmjkVyE0
ほんとはブログサイズがいいらしいのだが(そのまま投稿するため)
なんとかプリントできるサイズにさせてもらったのだ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 02:57:30 ID:YqQdZuRF0
Z10fdはデジカメ板ではまるっきり話題にのぼらないのに
俺のまわりで持ってる奴すごく多い。
finepixの中でも女には一番売れてる機種かも知れん。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 09:17:25 ID:gcjIt/fd0
うちのカミさんも最終的にはZ10fdを選んでいたな。安かったのもあるが。
最近は地雷が少ないから、厳しい用途を要求しなけりゃ見た目で選んでもおkなのかも。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 17:03:46 ID:MAvG1Uq/0
ウチの嫁もよっぽどコレが気に入ってたらしい。
今年1月に買ったばかりなのに落として液晶破壊orz
俺は違う機種にしろと言ったんだが同じの買ってきやがった。
コ○マでポイント使って約一万七千両也。
液晶修理してスペアバッテリーと充電器買ったと思えば安いモンだと思う事にした・・・
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/08(火) 16:18:40 ID:je0hdzNc0
キャバクラの人気嬢もZ10fd使ってた。
薄いので小さなポーチにも余裕で入る。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 16:06:15 ID:aqGIL/OF0
今回Z200ってでないのかな?
さきにZ20が今回でちゃったんだな・・
F100を買えってことか。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 20:57:57 ID:jWOPdiB00
Z100fdが保証書つきでオクで2万円で売れた。この前買ったばかりだけど、
画質悪いからいいや。

さて何を買おうかな。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 21:19:42 ID:SU6y8SdMO
オクで1万で買えた。画質はあまり良くないが、
デザインいいし、SD使えるのは嬉しい。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 10:36:27 ID:YEu56/fxO
ほとんどオークション画像とるのしか使わないのでオークションモード重宝してるし満足
Z5から買い換え
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 13:49:30 ID:q+AMMKGfO
オークションモード搭載したコンデジって他にありますか?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 18:18:33 ID:GgGb66udO
エビーピンクは いつ出るんだ!
シルバーはシルバーじゃないし、ゴキブリ色とかパンダ色とか変なイローバリエーションにしやがって
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 21:20:03 ID:W+go9pgf0
Z1からの買い替えを考えているが、満足出来るかな?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 21:52:40 ID:a/Si9bcYO
携帯電話に赤外線送信できないのですが、壊れているのでしょうか?
説明書読んだのですが、原因が分かりません。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 01:39:03 ID:HbvMcbII0
対応機種じゃないんじゃないの?
俺のW61CAには転送できるよ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:39:04 ID:9nK/67y/0
Z100fdとソニーのT70で迷ってます。
Z100fdが良いと思う点はSDカードであること。
T70の良いと思っている点はコンパクトであること。

人物から風景まで撮るのですが画質はどっちが優れていますか?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 11:49:50 ID:P5W9C77fO
>>698
画質より色の出しかたがメーカーによって違う。
どっちが気に入るかは使ってみないと。
ちなみに今まで使ってた機種は?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 14:52:19 ID:P5W9C77fO
>>698
フジのコンパクトはオートブラケットができない。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 15:25:36 ID:9nK/67y/0
>>699
今まで使っていたのは古いカメラですがIXY DIGITAL 200です

>>700
オートブラケットは便利そうですね。
T70は撮影中にヒストグラムが表示されるのが良いと思います。
702─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 05:12:06 ID:VkiRdnHX0
そろそろFinePixA800売り切れのヨ・カ・ン♪

早く買っとけよ、こんなチャンスは10年に一度あるかないか。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 06:03:06 ID:K91Opu+mO
>>696
IrDAとIrSimpleは違うんです。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 21:39:40 ID:ojpfHQXn0
メーカーページ見て、なかなかよさそうだと思ったんだが、このスレだと評判悪いな。

えーと、悪い点は
・広角が使えない (36mmスタート)
・電池が持たない (170枚)
・動画でズーム使えない (おいおい)
・Fボタン無い (設定変えるのに時間と手間かかる)

・顔認識が貧弱 (正面だけ)
・電池は外さないと充電不可能 (ちょっと面倒)
・前機種に比べて、ほとんどの動作がもっさり
・画質低下 (特に暗い所で。明るいところは極端には大差なし。)

こんな感じかな?


俺が引かれた点は
・コンパクトなサイズ、デザイン (レンズが飛び出てこないし。)
・5倍ズーム (便利。)
・マナーモード、サイクル連射 (携帯だとできない)
・SDHC対応 (容量に余裕あり)
・動画640*480の30fps (もしズーム使えないなら魅力にならない)
こんなとこか。

悪そうだ、と思った点は
・撮像素子が小さい (1/2.5型)
・撮影設定のショートカットボタンが無い (設定変更に時間かかりそう)
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 21:46:37 ID:ojpfHQXn0
デジカメの液晶画面には全く期待はしていないし、静止画の画素数も500万で充分。
手ぶれ補正、SDカード対応、AF、さっくり動作は前提条件。

悪いところが直った機種はいつ出てくれるかな?
このスレ見てたら買う気が失せた。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 14:18:27 ID:jPkAwLhl0
>>705
絶対買わないほうがいいよ
後悔するよきっと
後継機は後継機でまた悪いところあると思うから
期待できないから

ていうかもうCOOL PIXにでもしたら?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:13:28 ID:rbbHO/Oo0
>>706
レンズの飛び出るタイプでも、動作音が少なかったりあまり飛び出さなかったりするなら対象に入れるんだが。

COOLPIXか。どれも撮像素子が小さいな。
f100fdの方がカタログスペック見る限りでは好み。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:24:51 ID:jBUZzGPy0
屈曲式の飛び出さない系が欲しい身としては、sonyのTシリーズはタッチパネルになってキビキビ操作できないし、CASIOのVは厚くてダサいし、COOLPIXは特にいいとこがない。
あとはフジに期待するしかない。
とりあえずF100で画質が良くなったんだから、つぎのZで画質をT並みにして動画をH264にしてくれればいい。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:18:39 ID:XUpOoPeHO
そろそろ後継機出ないの?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 16:05:24 ID:/P7dqpoeO
オマイ等はエビちゃんに騙されてる!
何も考えずにZ100を見ろ、これほど変なデザインが
今まであっただろうか…
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 17:17:12 ID:R2P/FmAZ0
9月までには出るでしょ
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 18:54:39 ID:h2O4Sd9D0
>>706
>絶対買わないほうがいいよ
>後悔するよきっと
うむ、これ買うならソニーのTシリーズとかの方がナンボかマシ。
でもまあレンズ出るタイプには絶対敵わないけどね。
713─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/14(水) 05:37:54 ID:XtnEB3RO0
保守♪
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 14:06:30 ID:K5gvKABS0
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 15:14:21 ID:BwE+JZYz0
富士フイルム、“恋するタイマー"を備えた「FinePix Z200fd」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/22/8525.html

顔が近づいたらレリーズってw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:15:42 ID:vpdwhfF40
>>715
うーん。俺は意外と使えるかなと思ったんだがなー。
セルフタイマー使うにしても、いちいち映ってるのを確認しながらの
セッティングはかなりめんどくさいし、
飲み会とかで使ったら盛り上がりそうかなと。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 12:15:48 ID:gLgHE5Yy0
恋するタイマ
みんなでタイマ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 16:34:49 ID:omhbBTSjO
恋するZ200ちちんぷいぷいでしてた
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 02:08:28 ID:XgfaCFX30
スイーツタイマー搭載
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:57:28 ID:K74N5J+R0
恋するタイマーなんていらねぇよ
インターバル機能付けてほしかった
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 13:26:19 ID:hFok4Bh20
ンニー機に付いてたら凄く嫌だな
恋するンニータイマー=恋が壊れるまでのカウントダウン
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 23:55:26 ID:UM7emmna0
今、WBSで、Z200やってたな。セルフタイマーで、設定した人数にならんとシャターが、降りんのな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 00:23:19 ID:6JWsXgAG0
z200fdになっても何で液晶側は表と同じ色じゃないんだ。
顔は良いのに、裏返すと萎える。。。orz
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 14:39:14 ID:9PZwZMJ70
その辺は嗜好の問題でもあるだろうな。
個人的にはあの手のスタイリッシュ型で裏面も同じカラーリングだったら暑苦しく感じる。
725─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/01(日) 14:43:18 ID:72NyV+zJ0
保守♪
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 20:16:59 ID:HEqefldM0
Z200fdは不良発生で発売延期だってさw
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 21:15:00 ID:s/ajT6na0
>>726
それカシオのz200じゃね?
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:12:24 ID:esF5lS+20
>>726
まだわからんらしいよ
Z5の時も工場がこけたみたいだけど大丈夫なんかね
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:29:06 ID:yQ87PfZ60
>728
今日もフジから連絡きてたけど、結構な期間の延期になるみたい。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 01:16:40 ID:esF5lS+20
>>729
全色ダメだったの?
カシオとかオリンパスみたいに出せる色だけ先に出せばいいのに
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 23:28:01 ID:yQ87PfZ60
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 09:17:16 ID:04gGJ0Wx0
今、テレ東でZ200fdの恋するタイマー紹介してた
でっかい三脚で
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 22:12:40 ID:ZlcVckba0
ま、彼女の居ないお前らには必要の無い機能だw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:36:12 ID:R8KHcRV20
電源つけっぱなしにしておくと、気になるほど温かくなるんだが、
そういうものなの?
夏が心配なんだが。
ちなみにF401とこれしか使ったことない。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:59:35 ID:7Nkd+/bG0
>>731
うわあ。
あんだけ発売日にあわせて宣伝してたのにもったいないな。
テレビ見て興味持ってた人も忘れちゃいそうだ
736─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/13(金) 08:44:26 ID:I1eBu6rH0
保守♪
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:14:05 ID:ZLUZr3S40
恋するタクマーはいいね。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 17:28:50 ID:h5GwqvF30
>>737
ペンタ乙
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:36:46 ID:Y7138u51O
今月は無理かな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 18:45:46 ID:M5yRth+r0
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 08:33:38 ID:N2xGHM8qO
ありがとう。もっとかかるかと思ってた。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 09:52:49 ID:pOOIpTab0
FinePix Z100fdかFinePix Z200fdのどちらを買おうか迷っています。

当方、初めてデジカメを買いますが、機能的にはほとんどかわらないのでしょうか?

デザインは後者が気に入っていますが、値段が・・・
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 13:44:15 ID:THtAXRGa0
デザインが気に入っていて、新しいなら、そっちを選ぶ方が良いね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 02:29:43 ID:qBpUc2gS0
Z200fdはバッテリー持ちが格段によくなってるみたい
連続撮影170枚(Z100fd)→連続撮影400枚(Z200fd)
あとは200万画素増、恋するタイマーくらいかね
処分品でZ100fdは安く買えるかもしれないけど。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 19:02:06 ID:9faTMdOQO
カタログによるとZ200fdの連続撮影枚数は約170枚になってるが
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:44:41 ID:+MazYTVJ0
Z200fd実写速報
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/19/8678.html

デジカメWATCHのZ200fd実写速報です。
Z100fdよりきもーちあっさり?…
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:50:37 ID:Ldqf8M9U0
ヨドバシ新宿西口店でZ5ピンク12800円のカゴ売り。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 10:57:13 ID:leAnuZVEO
有楽町ビック Z200 32800円の20%ポイント付きで購入
UIも初心者向けで撮れる画もまずまず
嫁さん用にピッタリでした
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 06:55:00 ID:AYG92sGj0
>>746
歪曲収差がほどよく補正されてるのがいいね。
屈曲系レンズとは思えない出来だ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 08:00:39 ID:UGfq+bKx0
【新製品レビュー】富士フイルム「FinePix Z200fd」
〜「恋するタイマー」を搭載、カジュアル路線の薄型機
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/02/8703.html
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 11:19:12 ID:y9s7TPO40
Z200fdを買った人はいないのかな・・・
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 12:16:30 ID:kRh8pBVUO
Z3辺りではけっこう濃い写りしてたのに最近薄くないかい?

2桁シリーズと3桁シリーズに分離したのも良くわからない。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 12:18:20 ID:4JmQfG1vO
>>751
買ったよ!29歳男がピンクを。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:06:18 ID:d0km7nKY0
人気ないね〜
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:38:23 ID:iUCrZQQ10
カシオと名前が被ったのがよくなかったのかな
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 07:01:41 ID:F4Gm4UR40
>>753
全く同じ人がいて、安心しましたw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 13:21:15 ID:PiOVndLi0
ファインピクスシリーズは被写体のブレが酷すぎだったんだが
今回の新しいのは大丈夫なのか?
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 13:23:52 ID:hsQsvbOn0
被写体のブレなんて単にシャッタースピードの話じゃないか。
意味分かってるのか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 13:56:09 ID:PiOVndLi0
>>758
おもいっきいり分かってない
うすうすとは感ずいていたが、本当にシャッター速度だけの話なん?

持ち歩きに便利なように小さいカメラがいいんだけどさ
シャッター速度が速いお手軽なお勧めカメラある?

友達が持ってるキャノンはブレないし、肌色も綺麗でいいんだよなー
もうキャノンにしちゃおうかな
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 13:57:22 ID:PiOVndLi0
>>758
ん?まてよ?
ってことは、手ブレ補正機能ってのはシャッター速度を速める機能なんか?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 13:58:57 ID:hsQsvbOn0
お前さんは被写体ブレの話をしたいのか、手ブレの話をしたいのか、どっちだ?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 14:02:19 ID:PiOVndLi0
>>761
お、レスさんきゅー

実はね、おじさんには可愛い子供がいんのよ
その子供がキャッキャキャッキャ!とじっとしていないもんだから
10枚とったら2枚位しか残像残ってまともに普通に写せないのよね・・・

ってことで被写体のブレの話ですな!
って>>757でいってるやぁ〜んいけず
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 14:18:38 ID:hsQsvbOn0
何故被写体がブレるのか理解しろよ、その歳なら。

だいたい、FinePixシリーズは〜って一括りにするなよ。
キャノンはZシリーズみたいな見た目最優先の薄型出してないだろ。
比べるならフジもF100とかF31とかにしてやれよ。
高感度でのノイズがZシリーズとは段違いだから。
Zシリーズは見た目に意義がある機種。

他の条件同じでシャッタースピードだけ速くしたら暗くなるのは分かる?
暗くならない様に感度も上げると今のデジカメではどうしてもノイズが増えるから、
高感度でのノイズが少ない方がシャッタースピード上げやすくて暗い場面で使いやすい。
暗くても単に被写体ブレしなければいいならシャッタースピード上げりゃいい。

感度上げてシャッタースピード上げる機能は「手ブレ軽減」って言うね、大抵のメーカーは。
「手ブレ補正」って言うとレンズなり受光素子なりを物理的に動かす方法がデジカメでは多い。
ビデオカメラだと動かさない電子式も多い。

つーか、室内でフラッシュ無しじゃどんなカメラでもきついよ、子供とかが動いてると。
それくらい普通の屋内ってのはデジカメにとっては暗い。
人間の目ではそれほど感じないだろうけど。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 14:28:15 ID:PiOVndLi0
>>763
なるほどー
分かりやすい説明だったっす、ありがとう
そういえば野外ではブレなかったような気がするなw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 07:08:04 ID:82w83cO00
Z200って電池持ちどんな感じ?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 00:23:22 ID:e2RfXYIhO
Z200買ってしまった…。
¥36000 ポイント23%だった。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 01:05:21 ID:MQMtXhv30
>>766
どこ?
ポイント考えればほしいな
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 01:48:56 ID:e2RfXYIhO
>>767
ヤマダで買いました。
Z20かZ200か悩みましたが結局Z200にしました。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 13:54:56 ID:k1Wra+Yn0
おれもZ200買ったよー
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 10:08:30 ID:3l+r0U5O0
Z20、Z100、Z200で機能比較してる記事が読みたい。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 10:12:56 ID:qeig4Xcc0
Z10も加えてあげてください
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 14:34:39 ID:7qaXhAguO
うっかり買ってしまった…
ヨドバシで19800円ポイント15パーセントで
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 20:22:50 ID:7qaXhAguO
早速テスト撮りしたけど画質ダメだね…
顔の認識力は凄い
手ブレ補正あんま効いてないな〜
60点くらいか
サブ機としてはまあまあだぬ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/25(金) 03:13:25 ID:tXD0PnXyO
もう飽きた。
マップカメラに下取りしようかな…
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 05:49:48 ID:bUjJvtdLO
Z200買って良かった〜。
今日はデジカメのケース買ってこようっと〜。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 07:26:36 ID:/PbdoGh1O
タコなババアは書き込み禁止な
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 08:31:58 ID:zjJHWg7sO
つ777
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 08:52:56 ID:ppVFCLp00
Z200fdを25000円以下で買いたいが無理だろうなぁ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 10:36:26 ID:EWw4sBpt0
半年待てば20000円程度に下がりそうだ、Z100がそうだったように

しかしその頃にはZ300が発表されてそちらに目移りして・・・
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 17:30:04 ID:/PbdoGh1O
ハニカム積めよ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 23:21:25 ID:blQQZnhc0
Zシリーズは金輪際はにかみません
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 02:42:45 ID:kCApn6TFO
質問なんですが、SDカードに画像をコピーしたい場合どうすればコピーできますか?
説明書みてもわかりませんorz
SDカード入れて撮影したら勝手にコピーされてるんかな?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 03:24:14 ID:3I+bHg8E0
意味が分かりません。
コピー元の画像はどこにあるの?
どこにある画像を何を使ってどこにあるSDにコピーしたいの?
「コピーする」の意味分かってその言葉を使ってるのか?
SD入れて撮影すればSDに記録はされるけど「コピー」はされないぞ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 05:47:03 ID:TWTjnBYoO
782は知能不足
ホントに意味がわからんただ小学生なら仕方ない
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 18:51:31 ID:PqHirW+c0
Z100fdとIxy 25IS で悩んでます。。
デザイン的にはZ100fdの方が好みだし、値段的にも・・・。

けどレス見てると画質悪そうですね。。
サンプルとかどこまで信用できんのかわからんし、設定でも変わるんだろうし・・・

思い出残し・mixiにうpくらいの用途なんだけど、
夜の暗いトコで撮る機会も結構多いので不安です。。

Z100fdの画質って結局どんなもんですか?
Ixyとかに比べるとどんくらい違うものなんでしょうか。

数値見てもイマイチ実感がないので主観的な感想の方がいいです。
誰か教えていただけませんか??
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 19:16:12 ID:rmhoDweq0
ミクシやブログ用途なら、リコーR8が便利。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 02:55:27 ID:ZCG3jQT30
IXYが間違いないよ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 08:59:20 ID:LVa5yYFl0
撮影時にレンズが出っ張ってこないことに魅力を感じるかどうか。
出ても良いなら選択肢は広がる。
あと、本体の厚さ。
イクシもR8も分厚い。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 00:20:25 ID:1f/blJOF0
>>785
カシオのEX-V8が良いと思います。
暗所でも近距離ならレンズ横のLEDが照明代りになります。
38-266mmの7倍ズームで厚さ約25mmでレンズが出ません。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 22:38:20 ID:EQEAT6ltO
CASIOなんて壊れるし下取りで叩かれるからやめとけw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 13:12:51 ID:J1uffqKR0
FUJIもそんなに変わらないと思う…
特に下取りでは。。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 10:52:29 ID:HmVTf2Py0
楽テソでZ200fd 買いました。
今、電池充電中!
とりあえず、このスレ見てればいいのかな?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 09:41:05 ID:reky3TsF0
フォルダの名前って変えれんのん?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 17:08:30 ID:/rUl34qOO
Z100FDPとZ200FDPって機能で何が違うんですか? 
ヤマダ行ったけど、子連れでよく見れなかった… 
店員さんにパンフレットくださいって言ったらZ100FDPだけ… 
PCもないので、HPも見れません…
誰かお願いします。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 13:27:53 ID:6J9T/TFE0
200には恋するタイマーが搭載されている
多分画素数が増えた
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 10:20:26 ID:2qR0GmNJ0
画素数は確か増えたと言えば増えたが
800万→1000万だから実質大差なし
CCDのサイズが2.5→2.3と縮小、レンズそのもののスペックは同じでキャリーオーバーに見えるのに
35mmフィルムカメラ換算の焦点距離が36mm〜180mm相当→33mm〜165mm相当と広角側へシフト
フィルムサイズ(に相当するもの)が小さくなると望遠側へシフトするはずなのに何でやねん?
実売5千円〜1万円ほど差があるからZ100が2万以下なら買い。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 10:35:40 ID:EioKZlPR0
>>796
1/2.5と1/2.3、どっちが大きい?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 09:50:31 ID:fulXg/a90
あ・・・専用USBケーブルで釣ってくるorz
799796:2008/09/12(金) 09:52:55 ID:fulXg/a90
名欄にレス番入れるの忘れてた
充電器のコードでも釣ってくるorz
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 14:44:14 ID:JpWEGlCN0
w
釣るな
吊れww
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 22:02:25 ID:du6HmTU8O
Z200買おうとしたら、店、改装中…
リニューアルオープンで激安になってるといいなぁ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 20:55:57 ID:VTzcOTN70
すいません、内臓フォルダで撮影した写真を
SDカードに移す方法はありますか?
さっきから色々試してるんですが、家族とか旅行とか
フィルだ内の移動しか出来ません…
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 23:11:15 ID:roGVINR60
色々試さなくていいからマニュアル読めよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 15:29:32 ID:nA66xv1N0
ためしてるうちに消えてしまった…
SDカードに移すんじゃなくてUSBでパソコンに入れようともしたんだけど
なんか取り込めなかった
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 17:31:33 ID:u/5K+yH30
レスポンスと液晶を良くすればもっと売れる気がするんだがどうだろう
Fシリーズと比べたら手を抜きすぎてるんじゃね?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 15:51:06 ID:sV2pbG6a0
性能で買うかどうか決める層に向けた商品じゃないだろ
CMもカタログも蝦ちゃんばっか、見た目とイメージだけしか見ないスイーツ(笑)向け。
高性能なコンデシ求めてるならカタログ見れば間違いなくF100あたりへ流れる。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 16:28:04 ID:8tU+UneM0
Z300?にハニカムEXRを載せてくれればなぁ
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 17:10:30 ID:9r+9mpiRO
Z200買ってきました。 
オリンパスをずーっと使ってたせいか、使いにくい… 
機能が変わりにくい… 
画面、でっかいなぁ。
みなさん、保護フィルム貼ってますか?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 01:43:05 ID:74eRAX140
強化ガラス採用なので保護フィルムは不要かと
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 21:18:19 ID:0n9c3CpI0
Z200とZ250違いはあるのでしょうか?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 01:59:36 ID:+NAAVxud0
250にはおまかせモードがありんす
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 10:23:49 ID:stcMGDmiO
何故Z250はMPEG-4に対応させないのだろう…
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 10:51:22 ID:5MDnBdlS0
Z300fdにご期待ください
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 03:07:39 ID:LnKQnde/O
>>804
フジのデジカメはマスストレージに対応していません。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 02:44:42 ID:beqO77Bo0
>>814
取説嫁w
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 14:45:00 ID:9ep5LqNG0
Z2から乗換えて幸せになれるだろうか?
毎日店頭のZ200fdをいじりながら悩み中
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 12:38:18 ID:s0zXfn940
たぶんならないと思う、せっかくのハニカムを放棄するだけ
Zシリーズの2桁3桁はSDカードが使えるようになったこと以外
1桁から買い換えるメリットが見つからん。
Z2を持ってるということはXDピクチャーカードを既に持ってるんだろ?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 12:36:21 ID:KOACzDxw0
【実写速報】富士フイルム「FinePix Z250fd」
〜薄型ボディの5倍ズーム搭載コンパクト
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/19/9649.html
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 18:14:05 ID:hZFvaFOy0
Z250fdで暗い場所はキツイですかね?
DSC-T77と迷い中
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 15:08:43 ID:BWc4RKP+0
ついさっき、新橋のヤマダで、Z100fdが9980円だったので、衝動買いしてしもた。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 19:36:08 ID:Abrj+rl60
Z20fdの質問ってここでいいでしょうか
ソフトバンクの携帯815Tに赤外線で画像送れますか?
piviもあるしプレゼントに買おうと思うのですが
もし送れなっかったらIXY20isしようと思いますが
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 16:36:59 ID:v/c9d1uC0
仲間内でZ2、Z20、Z100(これがオレ)とユーザーなんだが
どうも携帯の赤外線とは規格が違うらしく誰も転送できないらしい、
オレ自身もZ100⇔au(WIN機)で試したが双方向とも不可だった。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 16:44:09 ID:N8BqgCJ20
910SHはできるよ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 19:50:36 ID:OafvwBcy0
IrSimple対応機器じゃないと転送できないんじゃないの?
携帯とかの仕様を見ればわかるよ

>>821
pivi持ってるならフジ買っとけば?
+4000円くらいでZ200が買えるけどね
825821:2008/12/08(月) 23:39:32 ID:uKMsY8pH0
>>822
>>823
>>824
ありがとうございます
815Tとは規格が違うみたいで送れなさそうですね
piviよりも携帯に送れるのを期待してたのですがちょっと残念です
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 00:33:42 ID:0duSNxF/0
【新製品レビュー】富士フイルム「FinePix Z250fd」
〜定番スタイリッシュモデルがより美しく進化
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/10/9784.html
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:17:11 ID:DFYnsBNz0
Z250ってZ200とカメラ部自体はたいした違いは無いと思ってたのですが、
インプレスの実写画像見ると、ずいぶん色合いが違うように見えます。
Z200は速報もレビューもなんか全体に青が被ってる感じ。
たまたまですかねぇ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 19:32:40 ID:e1wX2Dlu0
たまたまでは無いようなきがする
自分のZ100の実機も
レビュー写真も
シアンにホワイトバランス寄ってるき気がする。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 01:06:40 ID:ibMlFTDD0
Z200が、かなりお手頃になってるから画質的に250と変わらないならそっちにしようと思ってたけれど、うーん・・・
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 16:57:33 ID:DEYCA19VO
Z200、Z250、LUMIX FX37で迷ってます。主に人物撮影で使用します。値段もあまり変わらなくデザイン的にも迷ってしまいます。どれがオススメですか?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 01:14:51 ID:Uo2QOgft0

同じく>>830と同じ悩みでココに来ました!
誰か教えて!
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 08:12:28 ID:7XhbJzfD0
ミニチュア調マジおすすめ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 11:19:58 ID:Ot9bMj3X0
>>830-831
何をどうするとそのラインナップで迷えるんだ。
写りが欲しけりゃさっさとパナ買っとけ。
屈曲光学系の機種は、写りそのものはどうしても劣る。
特に、オートでヤケクソに増感しまくる富士のZ系は間違っても薦められん。

写りはイマイチでいいからデザインや取り回しを重視したいというなら、こっちへおいで。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 21:04:27 ID:ERBLGeRc0
>>830‐831
パナは色が不自然すぎる
テレビもムービーもダメダメ

FX37を買うくらいなら920ISの方がいい
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 22:51:44 ID:g79jrj7E0
Z200もインプレスの実写見るとかなり不自然に見えるけど・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 10:48:42 ID:LyBXfZQd0
>>835
逆に、Z250の実写画像がすごくキレイに見えるね。
ほとんど同じはずのものなのに・・・
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 17:17:52 ID:NdkQq+oC0
シアンへ傾くのはフジの伝統なんだがな・・・
青空が移りこんだ画面だと他社と明らかに差が出る。
ただZ200とZ250の値段が大差無いというのは定価だけ比べてるか
田舎の店の値段しか見てないかのどっちかだな、
ヨドやビクのサイトだと1万円以上の差がついてる。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 17:46:02 ID:n/on/oKo0
>>837
それは200が旧機種になってしまったからで元は同じものでしょ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 19:31:38 ID:uvHIXSE80
これから買う話だろ?
今の値段比べないでどうすんの。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 22:10:51 ID:LyBXfZQd0
値段の話をしてるんじゃないと思うけど・・・
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 00:30:21 ID:N8jb0Awq0
Z100fdが13800と安いので買おうかと思ってます。
こちらのデジカメプロの皆さんの書き込みを拝見していると、
あまり画質の評判が良くないみたいですが、
ケータイの500万画素くらいの機種の画質でも凄く綺麗に
見えてしまう私には充分過ぎるスペックですよね?
デジカメも今回初めて買います。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 15:10:19 ID:8SkWfviL0
ですよね? と聞かれても困る
充分かどうかは貴方にしか決められない
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 17:12:47 ID:OeBGdzkV0
ケータイの画面でしか判断しない条件なら500万画素どころか100万画素でも充分すぐる
つかZ100でも200万画素の設定でL判程度のプリントは楽にこなせる、
ここで画質うんぬん言ってるのは当倍厨だから無視して気に入ったの買えばいいよ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 17:37:57 ID:oWCsREFF0
でも青ざめた色合いはいくら小さな画面でも結構目立つ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 18:25:43 ID:sHU8iYgj0
あとISO800時の色ノイズも、L版プリントでもがっつり出る。

この機種の設計コンセプトには反するだろうが、
AUTOモードでは間違っても使えない。
ISO200あたりに固定して使うのが結局一番いい。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 00:37:39 ID:lGrJSxHHO
ちうかPivi使わないならカシオのV8の方が良い。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:55:16 ID:dJ5stHKU0
今日ビック元気袋8メガ148kを買ったら、Z100fdが入ってました。
赤外線規格も携帯のと一致してて転送も可能だったのと斬新さを感じるボディの配色(白黒)と本体デザインが気に入ったので自分的には大当たりだと思います。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 13:51:08 ID:mi0rKkp/O
Z100fd Z200fd Z250fd のどれか買う予定だけど画質って変わる?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 21:00:27 ID:aC14owDh0
売ってる店舗ってまだあるのかな…
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 20:22:57 ID:XC0hASqe0
ttp://kakaku.com/item/00500811159/
まだ全然あるっぽい
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 20:20:41 ID:guee0gvh0
今日ビック福袋8メガ148kを買ったら、Z100fdが入ってました。
ボディの色(え?これがシルバー?)と本体デザインが許容範囲内だったので、自分的にはギリギリセーフだと思いました。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 20:42:19 ID:DlF7z3PhO
俺も福袋でゲット。
斜めスライドはなんだかなぁという感じだけど、シルバーの渋さと赤外線送信が面白いので割と満足。

まだあまりいじってないけど、これ設定の変更がちょっと手間だね…。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 01:09:15 ID:TttjcUTM0
去年のウチからやってたビック福袋148kで
中身はZ100fdって教えてくれたので買った
色は白黒パンダで
他のプロパーで並んでるものよりデザインがいいと思ったから

操作性を求める人にはまったくダメだろうけど
このデザインで顔認識手ぶれ補正がついてるのはお得だと思った
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 21:07:24 ID:SQclN7ksO
z250にはミニチュアモード付き。面白いしお得だよなあ。
60fdにもない最新機能!!
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 13:09:13 ID:bJerTCaW0
Z250をお持ちの方。
顔認識って、猫の顔も認識できますか?
昨夜、TVで、ソニーの薄いサイバーショットでは、猫の顔も
認識できると言っていたので、もしかしてこれもできれば、と。

今までF11を愛用してきたので、できればソニーではなく、
Fujiのを買いたいんですよね。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 00:34:33 ID:3KXIo+d50
>>855
そのテレビの内容をくわしく
857855:2009/01/09(金) 15:35:39 ID:JlCFKFxy0
>>856
>>855に書いたとおりです。
家電買い物企画で、デジカメを選んでいるときに、サイバーショット(たぶんT77)を
個人的に所有しているという芸人さんが、「これはうちの猫の顔も認識する」と
話していました。

同じようなサイズで、同じような顔認識機能なら、私はFinePixの方が使い慣れている
のでこちらを選ぼうと思っていたのですが、猫の顔が認識できるとなると、迷って
しまって。。。。猫をよく撮るので。
Z250でもできれば、迷うことはないんですけど。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:21:05 ID:5RQtmX5p0
毎回上手く誤検出してくれるならソニーでいいんじゃない?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:58:02 ID:7WBIa5DQ0
F100fdだけど犬は認識しないな。鼻が長いからかもしれんけど。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 08:37:08 ID:xbBHsYckO
>>854
なんでもミニチュアみたいに写って面白いよなあ。Z250はもっとアピールして欲しい。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 17:00:19 ID:FApEVtMI0
ミニチュアモードには感動した
862855:2009/01/12(月) 19:29:05 ID:jDQNiu1b0
>>859
そうですかぁ。どうもありがとう。
できれば浮気したくないんで、悩んで見ます〜。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:29:42 ID:1VF9EkPY0
SDカードを買おうと思うのですが
何GBあればいいですか?16GBを検討中です。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:30:52 ID:1VF9EkPY0
>>863
誤爆です。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 00:53:06 ID:u79ug7eo0
どっかでチャーハンを顔認識したみたいな話を見たことがあるようなないような。
グリンピースが鼻みたいな。どのカメラの話か本当かなのかどうか忘れたけど
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 01:03:16 ID:4gCcZB0C0
写真でも反応するから店に猫の写真持参でで試してみればいいよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:01:32 ID:jgPYAtCI0
z250の白を買ったんだけど、モックのと違くない?
レースの部分がモックの方が濃い気がする。
みんなのはどう?

あと、シーンぴったりナビ使うと、ジージー音するけど、
そういうもんなんだよね?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 01:39:25 ID:KwXQM6yb0
>>867
レンズの駆動音でしょ
iAの類は常に何かにピントを合わせようとするからそういう音がするんだと思う
バッテリー残量に気をつけてね
869855:2009/01/14(水) 14:55:45 ID:TKFoCvCa0
>>866
そうなんだ!?写真でも反応するんだ!?
それはいいことを聞きました!
是非是非試してみます!!
どうもありがとう!!
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 11:21:29 ID:SklSDko40
>>869
確かに店頭でいじってたら
壁に貼ってある芸能人のポスターの顔を
認識したことがあったよ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:58:19 ID:4ZiB1LNK0
>>868
なるほど、レンズの駆動音か。
ありがと。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 19:51:41 ID:ZWUOoAfKO
これって撮影感度を手動で変える事は可能ですか?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 03:06:37 ID:TC3fAONR0
FinePix Z100fd 今だけ12,800円
ttp://nttxstore.jp/_II_FF12199266

俺は急いでないからZ200fdがこの値段になるの待つわ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 17:46:48 ID:SRzFgmtWO
このカメラにハードディスクは内蔵されていますか??
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 20:31:14 ID:IcDXyKXb0
内蔵メモリー(約54MB)
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 03:14:25 ID:6HILop7HO
>>874
内蔵されてるデジカメがあるなら見てみたいです。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:52:35 ID:C+brz2rlO
SDカードに保存した写真を間違えて削除してしまいました復元するのは無理ですよね?
本体には一切写真を保存していません
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:53:57 ID:9QfmoTiW0
>>877
場合によっては可能です。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:21:29 ID:GahQzw1mO
>877
ベクターとか窓の杜でフリーのファイル復元ソフトを落として試してみるよろし
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:36:11 ID:zlEaOuXP0
フリーウェアって何?とか新しいソフト使いこなすスキルが無く
資金力に余裕があるなら家電店行ってファイル復元ソフト買ってくれば良い
ただし消去した後に撮影したりしてファイルを上書きしてないことが条件だし
100%復元できるとは限らない。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:00:40 ID:C+brz2rlO
877です。
みなさんありがとうございました!
882名無CCDさん@画素いっぱい
今回の発表ではZシリーズ後継機はないみたいですね。広角モデル期待してるんだけど。