くまちんはF1.4のZK買うべき。
被写界深度原理主義なのに安ズーム買って文句言ってんじゃねー
>>779 まあ被写界深度に関しては当たらずとも遠からず。
そうそう、中判だと逆にF値が小さくなるからかなりお得感有りやね。
ということで、くまちんは645や67を買おう。
35mm判換算20-33mm F2.7相当の大口径広角ズームもあるのでマジでお勧め。
>775
なんだこのキモイのは
>>775 F値を知らない馬鹿がブログに書く度胸も度胸だが、それを持ってくる奴はその上の馬鹿だね。
そんな事やる暇が有ったら勉強すればいいのに。 F値はカメラの基礎の基礎。
>>785 うは、漏れトンチンカンなこと書いた?
被写界深度に関しては有効口径と画角が同じならボケ量同じ、ということで
50mm F1.4(@APS-C)≡77mm F2.1(@135)≡128mm F3.5(@645) みたいな感じで考えてたんだけど。
絶対と相対をちゃんと把握しろよ
同じ光があたっている四角の大きさが小さくなると明るさが変わるのか
面白いな
明るさが変わるんじゃなくて、同じボケ量を得られるF値が変わるというか…
>>787 そういう意味では焦点距離を換算するのもおかしいのでは。
絶対値は変わってないよね。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 09:52:51 ID:DYfC7FO20
FAA28mmF2.8のフードはどんなの付けてる?
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 09:54:02 ID:DYfC7FO20
↑FA28mmね
>>786 >>789 換算焦点距離は実は画角の変化を換算しただけの話。 実焦点距離は変わらないね。
F=実焦点距離/対物レンズ口径 だから、換算焦点距離には無関係でFは変化しない。
いよいよ来週か・・・50-135買うかどうか迷うなぁ。
逆光性能がどんなもんかを見てから買いたいな。
で、ストロボまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー???
やっとー来たかあ。2月ごろビッグで予約したんだが生きてるかな?
近所じゃストロボ売ってないからシグマの買っちゃったよ…
ごめんペンタ。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 10:45:33 ID:FMrPrTiq0
なんで8月になったんだよ > DA*16-50
16-50が8月11日、50-135が7月27日か。
7月下旬目標に向けギリギリまで頑張ったんだろうが、もっと早く発表してほしいもんだわ。
とにかく俺の旅行予定には間に合わんから、☆予約キャンセルしてDAリミでも揃えるか。
ちょっ16-50と50-135発売日逆じゃないの?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:24:34 ID:JO1fLiiuO
>>798 単に予約数が標準ズームの方が多かったんでは?
欲しい気持ちは満々だが、このデカさ重さで、
いつも持ち歩く気がするかが、問題だ。
>>792 んー、でも同じボケ量を得られるF値は変わるよね?
>F=実焦点距離/対物レンズ口径 だから、換算焦点距離には無関係でFは変化しない。
焦点距離に倍率をかけて画角の変化を換算するように、
ボケ量の変化を換算するのも可能という気が。
「35mm判における50mmレンズ相当の画角」というのがOKで、
「35mm判における50mm F2相当のボケ量」というのがNGな理由が微妙に納得いかなかったり。
>>793 キタコレ!!
60-250mmのスペック発表も早くキボン!!
>>792 あれあれ?おかしいぞ。
F値は変わらないぞ。同じF値のときの効果が違うだけだ。
似てるように思えても全然違うから気をつけて。
>798
まぢかよ頭脳パワー\(^o^)/オワタ
>>802 納得いくまで勝手に計算してください。
荒らしにレスしてスマン
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 13:41:17 ID:lgBVIKrI0
>>803 F値の意義をまったく理解していないということがわかった。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 13:47:30 ID:4e5F1Hip0
>>806 物知りさんみたいだけど
結局、デジでの暗い、明るいってどういうことなんですか?
kwsk頼むよ。三行以内で。
>>802 同じレンズを135に装着する場合とAPS-Cに装着する場合、APS-Cでは135をトリミングするだけ。
焦点面で1mmのボケが得られるレンズはどっちに装着しても1mmのまま。
ただし、画全体としての比率は変化する。
じゃ、f値を掛け算するのはナンセンスってことでOKなのかな?
ナンセンスもナンセンス。 プロと名乗るやつがそんな掛け算をすることにエレーオドレータ。
しかも暗い暗いと言ってる所なんかズブシロも良い所。
>>801 私は、DA★50-135/2.8 に近いスペックの、
シグマ 50-150/2.8 DC というレンズを日々持ち歩いています。
70-200/2.8 を持ち歩くことに比べれば、屁でもないのでお勧め。
>>811 ナンセンスつうより微妙にペン太にネガキャンやってるように読めたが
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 14:29:07 ID:ZZtfAEed0
>>811 奴にとって炉以外の事は、別にど〜でもいい事。
たぶんその人ここも見てるだろうけど
なんで自説を変えないのかな?
あそこまで力説されると不安になってくるよw
816 :
803:2007/07/19(木) 14:44:27 ID:Ps5LfbzX0
なんで、★16-50の方が発売日が遅いわけ?魚篭じゃ★50-135の方が遅そうだったじゃん。
8月11日って7月下旬の仲間なのか。泣
F値が変わったら単体露出計も使えないじゃん。
>>815 やつは、むかーしむかしのNiftyの頃から異常な発言を続けてるよ。
病名は言えないけどさ、有名な神経系の病気だろ。
被写界深度の話なので読みたくない人は読み飛ばしてくださいませ。
「換算F値が大きくなるからシャッタースピードが遅くなるぜ!」と言ってるわけでは無いんよ…
こと被写界深度の話をするときに焦点距離といっしょにF値を換算するのがそんなにおかしいかな。
25mm F4(@four thirds)と50mm F4@(135判)の被写界深度は同じ?
漏れはそれぞれ25mm F2と50mm F4で同じぐらいの画角・被写界深度になると思うんだけど。
↓で試してみてくださいな。
ttp://shinddns.dip.jp/depth.php >>803 >F値は変わらないぞ。同じF値のときの効果が違うだけだ。
「焦点距離は変わらず、同じ焦点距離の時の効果(画角)が違うだけ」
というのとどう違うんでしょ…
>>809 >同じレンズを135に装着する場合とAPS-Cに装着する場合、APS-Cでは135をトリミングするだけ。
>焦点面で1mmのボケが得られるレンズはどっちに装着しても1mmのまま。
>ただし、画全体としての比率は変化する。
それは焦点距離でも同じ事では。
焦点面で被写体を5mmのサイズに写すレンズはどっちに装着しても5mmに写すよね?
ただし、画全体としての比率は変化するから換算焦点距離で話したりする。
…と、最後までどうしてダメなのか納得できなかった。
漏れのお花畑に付き合ってくれた人達スマソ
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 19:40:25 ID:Bq9b6UmL0
サダムキター!!!!!!!!
★50-135を選んだ俺は勝ち組だ!!!!!!!!
標準域は単焦点、望遠はズームだろ。
クレジットカードの決済日が毎月10日だから
★16-50の発売日が8月11日で助かったよホント…
と強がってみるorz
てっきり祭りになっているかと思ったけど、
たいして書き込みないね。
どうせまた延期になると思ってるんじゃね?
>>820 自分で書いてるじゃないか。
>「焦点距離は変わらず、同じ焦点距離の時の効果(画角)が違うだけ」
そのとおりだよ。
>焦点距離といっしょにF値を換算するのがそんなにおかしいかな。
だからそこで焦点距離を換算しちゃいかん。
18-50のレンズをAPS-Cに着けたときは、「28-80mm相当の焦点距離」
じゃなくて「28-80mmの焦点距離相当の画角」になるんだよ。
まあこれはここじゃなくて、熊とかいう人のブログででもやることだね。
つーかマクロよ。35リミ。
>>825 こんな漏れにレスありがとう。
>>802で「35mm判における50mm F2相当のボケ量」と書いても
散々ケチが付いてるので混乱してまつ。
「28-80mmの焦点距離相当の画角」が良くて↑がダメなのは何故なんだろうと。
最初に
>>781で
「『画角とボケ量が』35mm判換算20-33mm F2.7相当」をはしょって
「35mm判換算20-33mm F2.7相当」なんて書いたのが駄目すぎたのかしらん。
>>827 被写界深度のこといってるのに、撮像阻止が小さくなれば明るさも変わるのかとか話し摩り替えて荒らしてる馬鹿に乗っかってるあほがいっぱいいるからあんまり気にするな
うぜーから他でやれ
ID:q9LGjqpO0死ね
死ぬことは必要ないが、鬱陶しいヤツだなあ〜 とは思う。
みんなくまちん好きだな┐(´∀`)┌
ID:q9LGjqpO0 あんたは馬鹿です、あっち逝け。
うん、ひそかに好きだマイミク申請したいくらいw
でもオイラはクマのhpは403なのだ涙
q9LGjqpO0の言いたい事を理解出来ないバカが多いなぁ…
>>817 何ヶ月か前の月刊誌の記事で、★50-135β機のサンプルがあって、
★16-50はサンプル無かったこともあったね。
追い込みが大変だったのかも・・・
キットレンズほとんど触らなかったから、16-50も3分で飽きる自信がある。
オレは50-135にいく。
でもDA70の出番が減ると思うとやっぱタンスの肥やしになりそうで買えないや。
>>836 ここは、文章を読解できないヤツや、
心の狭いヤツが意外に多い。
ID:q9LGjqpO0 さんも、あんまり気にすんな。
もし「そうだね」のレスで、ホントは終わりなのにね‥
星16-50mmは8/11かぁ、、、花火に間に合わない、、、orz
>>827 折角だからもっと混乱させてあげる。
許容錯乱円という言葉があるんだけど、
例えば、PCディスプレイでの全画面表示とピクセル等倍表示でのボケ方は同じですか?
では、36mmフイルムいっぱいに写した画像とAPS-Cサイズにトリミングした画像のボケ量は、同一出力サイズに対して同じですか?
単純に1.5倍するのは間違ってる位は実際に使えば判るんだけどね。
そーいえば最近くまちんこっちには来ないな。
サンプル待ってるんだけどな。
>>836 ピン薄いね。
exifでレンズ読めないけど、これの詳細教えて。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:17:26 ID:Bq9b6UmL0
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:18:08 ID:Bq9b6UmL0
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:18:41 ID:Bq9b6UmL0
いつぞのキモストーカーかw
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:25:39 ID:Bq9b6UmL0
コイズ死ねばいいのにw
>>846 いつものキモストーカーは俺だ。
俺はいつだってsageてるはずだぞ!
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:08:38 ID:Va9k5L2t0
ところで43リミとFA35両方持ってる人います?
K10D用でどっちにするか迷ってるんだけど。
描写の違いはどんなん?
解像感とか色乗りとか。
俺でも解るかな?
ちなみに今持ってるレンズは18-200(死愚魔)とFA28/2.8
撮るのはおもに子供とか。
室内でも使えるレンズとしてFA28ドナ2して購入を考えてます。
135版でいうところの標準レンズ的な画角で写りの評判が良く、安くて外観のチープなFA35と
ちよっと照れよりで写りはよく解らんけど質感の高い43ミリ。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:18:25 ID:FTF6TpjM0
35の方が開放からシャープ
43開放はやや柔らかい
俺は35の方が頻度たかいけど個性をもとめるなら外観の良さを含めて43
28は絶対売るな
35買うなら中野のフジヤが安い
フジヤと言えば43の中古が異様に多かったがあれ売れたのかな
>>848 f値は変わらないけど、被写界深度はやっぱり変わるんだね。
ただ1.5倍換算にはならない‥
で、OK?
>>853 だいたいそう。
そして大切なのはF値に掛け算引き算したところで、フォーマットが異なることで被写界深度の変化度合いを示す指標にはならないということ。
>>850 FA28はドナドナするにはもったいないでしょ。
35は開放からきっかりと仕事してくれるタイプ。いつも80点は以上の結果を残してくれてる。
43リミは所有していないけど、作例を見る限り1段ないし2段絞ると凄く良い感じになるみたい。
また、はまったときの出来は多分FA35よりもいいと思う。そのかわり癖を掴むまでは、なかなかあたりを引かない感じがするね。
16-50mmってトキナーのレンズのOEMですか?
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 01:17:07 ID:m6mI5dSE0
>>857 ペンタの工場で作られるのにOEMもへったくれもないだろう。
>>850 FA35は開放から結構シャープで、1段絞れば
それ以降は描写にそれ程違いが出てこない。
ボケ味は個人的にはそれ程好みではない。
フードも効果がありそうで頼りになるレンズだが、
優等生すぎて印象に残りにくいレンズ。
1本だけ持っていくなら、コレかFA28が多い。
FA43は開放は甘いが、絞りで描写の違いが楽しめる。
F4位まで絞らないとボケがうるさく感じることがあるが(木の枝等)、
何となくゴッホ的なボケになることもある。
F5.6〜8まで絞ると非常にシャープ(FA35と同等かそれ以上)。
フードが小さくて頼りなさそうだが、何となく愛着が湧くレンズ。
FA35より画角が小さいため、「切り取る」感じのフレーミング
になるので、印象に残る絵が撮りやすい。
銀塩だとコレ1本で出かけることも多いが、デジだと画角的に
コレ1本で出かけるのは、ちょっと勇気がいる。
ちなみにプロテクタとか付けるんだったら、
黒を買った方が苦労が少ないと思う。
FA28は手放さない方が良いと思うけど...
絞ってもあまりシャープにならないレンズだけど、
FA35やFA43よりボケ味は素直なんだよね。
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
予約本数は足りるのかな、7/9買わないけど予約した>50-135
>>861 乙。意味が理解出来てない奴多くて疲れるな。
同じレンズとか言ってるのもいるし…
焦点距離とf値が決まれば深度が決まる。
フォーマットが変わると同じ焦点距離でも画角が変わるから、
画角に対する深度はフォーマットで変わる。
フォーサーズだろうが67だろうが50mmf8の深度は変わらない。
シフト&チルト18mm出してくんないかな
200,300単の延期発表まだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
9月に出るわけねーし。
>>861 自己満足の計算は結構だが、意味がない。 Fに1.5しても意味がない。
シフト&チルト・・・
出ないだろうなあ。
いまや煽り撮影はPhotoshop上でできちゃうからね。
>>868 ピントの合う範囲をぐっと広げられるのがティルトの魅力だけど、
それはPhotshopでは絶対に出来なくない?
超広角ズーム + Photoshop
で置き換えが出来る。
872 :
790:2007/07/20(金) 10:12:36 ID:OJBGXfix0
Distagon T* 2.8/25
Distagon T* 2/35
Planar T* 1.4/50
Planar T* 1.4/85
Makro-Planar T* 2/50
Makro-Planar T* 2/100
マクロプラナー欲しい。
>>871 こうしてみると、Zeiss はROMの要らない機械連動のレンズを狙って作っているね。
アポランターSLシリーズでの失敗が生かされている感じ。
PKAマウントが出て嬉しいけど、世界規模ではたして売れるのかな?
ちょっと心配。
個人的には、P50F1.4ZK, P85F1.4ZK, MP100F2ZK が欲しいな。
特に純正ペンタレンズで死滅しているP85F1.4ZK には凄く期待している。
円安ユーロ高だからこの公開価格で換算するとげっという感じだけど、たしか
プラナー50で予価5万だっけ? 世界で一番ZKが安く買えるのは日本なのかもなー
876 :
790:2007/07/20(金) 10:28:14 ID:OJBGXfix0
>>851 FA28mm+琢磨のフード付けた写真アップキボソ。
ペコちゃんの予約価格、上がったね。
>>870 レンズが替わったら被写界深度以外のものが変わりすぎる。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 11:04:37 ID:iwhkMmDe0
デジで語られるFAリミが可哀相。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 11:08:15 ID:Rlkr57Vz0
宅間用のφ49mmレンズフードは、キャップの付け外しが不便なので
hamaのやつ使ってる。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 11:16:01 ID:/DQ/h9Ly0
zeissこんなに出しちゃうのかよw、ZK、願ったり適ったりだけど沼にはまるどころかもう中毒に近い。
ありゃ、パンケーキ21mm買うつもりだったんだけど、、、
zeiss25mm出るのね。こっちだな。ペンタごみんね。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 11:46:58 ID:t+jWIskx0
冷静かつ賢明なひとに教えてほしいんだけど
ZKレンズ発売ってのはペンタにとって良いことなの?
悪いことってなんかあるか
小生の考えでは、ボディーの売り上げにはプラス、
レンズの売り上げには一時的にマイナス効果じゃないかな。
(マイナス効果というのは、プラスの伸び悩みも含む。)
ボディーの売り上げや、今までペンタ機を常用する人が増えれば、
ペンタレンズの売り上げへの影響はポジティブに転じるだろう。
ユーザーの増加具合によっては、レンズへのマイナス効果はすぐに打ち消されるかも知れないが。
問題はZKをいつまで作ってくれるかどうかだなぁ…
一度には買えんし。
そもそもKボディがいつまで続くのか?
ところでこのレンズMFだよねw
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 12:32:41 ID:m6mI5dSE0
何だ、今どきAFもない糞レンズか。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 12:55:16 ID:/DQ/h9Ly0
MFに慣れてしまったのでAFイラナイなぁw。
MFできない糞カメラじゃ使えねぇわな。
だね。こんなのばっかりだから、ZFマウントはまったく売れないんだろうね。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/07/20(金) 13:01:13 ID:vJpD4UfZ0
>>884 「フルサイズ出せ」圧力が強まって、カネのないペンタにとっちゃきついなw
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 14:10:13 ID:f6stsIZE0
MF使わない奴は、一眼使う意味が8割くらい無いと思う。
>>864,
>>867 ちょっとズレてるってよく言われないか?
>>フォーサーズだろうが67だろうが50mmf8の深度は変わらない。
その通り。だが話しの主旨とは違う。日本語解る?
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 15:02:31 ID:m6mI5dSE0
>>896 いや、AFレンズでもMFは使えるだろ。MF専用レンズに比べてリングが
スカスカなのはフィールが悪いけど。AF機構があればいいのにと思って
いるのは俺だけじゃないはず。
>>897 見かけのボケ量を表すためにわざわざF値を1.5倍するほうが馬鹿が悪い。
F値というのはボケ量を表すためにある値なのか?そんなのはほんの
付随的な意味だろうが。
ところでZKってどういう意味なんでしょう?
まさか『ズコー』のことじゃないですよね??
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
ZeissのKマンコという意味かな?
>>900 "Z"eiss "K"マウントでZKってことだろうね
同じようにZF["Z"eiss Nikon"F"マウント]
ZS["Z"eiss M42 "S"crew(ねじ)マウント]だと。
ZS = "Z"eiss "S"piral という説も・・・
>>899 自分の読解力を棚に上げて逆ギレ。
みっともない。で、理解出来たの?
顔真っ赤だけどw
読みたくない人スルーよろです
>>867 意味がないといえば、焦点距離を1.5倍して「135判換算○mm相当」の値を出すことも無意味では。
手軽に目安が計算できていいじゃんって思うんだけど、何でそんなに反発を受けるんかな。
>>899 >見かけのボケ量を表すためにわざわざF値を1.5倍するほうが馬鹿が悪い。
とはいえF値を1.5倍すればこうしてボケ量等しくなるっしょ。
>F値というのはボケ量を表すためにある値なのか?
じゃあボケ量を大きくしたいときどうしよう?
普通絞りを開けてF値を小さくするんじゃないかと思うんだけど。
>F値というのはボケ量を表すためにある値なのか?そんなのはほんの
>付随的な意味だろうが。
焦点距離だって画角のみを表すためにある値じゃないような。
専用スレを建てたほうがいいと思うよ。
専用スレ建てる程の話しじゃねぇだろ?
一部が理解出来てないだけだからw
ボケに興味無い人もいるから専用スレ必要だよ。
ボケといえば・・・
麻生外相は20日、富山県高岡市で前日に講演した際に
「アルツハイマーの人でも分かる」と発言したことについて
「不適切なものがあった。発言を撤回し、不快な念を持たれた
方々と関係者の方々におわび申し上げたい」と陳謝した。
外務省内で記者団の質問に答えた。
この流れだと荒れるよなぁ。語調が悪すぎ。
"PENTAX"レンズの話じゃないんだし
フォーマットの違いによる話はよそでやって欲しい。
あーもう 早く85☆再販しやがれ
ZK85買っちまうだろ
たまにはDA★のことも思い出してやってください
お〜くま呼んで来い!
だってよ、8/11なんだろ?
とりあえず予約してるところに★50-135初回入荷分で当たるかどうか聞いてみた。
結果、発売日購入決定(・∀・)ニヤニヤ
コシナ(というか独逸ツァイス)がPlanar85ZKの発売を決定するまでに
ペンタによるKマウンコ用85mmの開発計画の有無を確認してると思う。
で、ペンタには85mmの開発・販売計画がないんだと思う。
つまり思うだけですな。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 18:28:50 ID:ql1nUPMl0
計画、意欲はあるんだろ?
無いのは金、技術者と生産設備
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 18:42:52 ID:m6mI5dSE0
>>905 F値は口径と焦点距離の比、明るさの指標だろ。その値をいちいち換算してどうすんだよ。
データとしておかしいだろうが。画角と同じレイヤーの話じゃねーだろ。
PKマウントの24-60/2.8EXDGか。これこそいまさら出す意味あるのかといったレンズぽい。
発売日が同じDA☆50-135と併せてどうぞよろしく☆ヽ(▽⌒*)
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 19:23:09 ID:LzpppnuzO
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 20:46:50 ID:w3DgazYr0
淀では50ー135バックオーダー2ヶ月だと
正直プラナーの妖しい輝きに負けそう
コシナプラナーなんて「怪しい」の方だろ
COSINAブランドが付かないCOSINAレンズは良いレンズ・・・・いやすまん。
鉛レンズの代替品ってないのかな?
あればFA☆とかFA28とか光学設計そのままで出して欲しいんだけどなぁ
>>926 できるけど、ペンタックスにやる気がないだけみたいだぞ
>>926 無いからみんな苦しんでるんだよ。 もしHOYAがそんなものを開発できたら凄いことになるね。
いいじゃんパンケーキだかホットケーキだけでさ
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 22:49:44 ID:q4zcYzwwO
>>926 チタン、スズ、イットリウム等の希土類金属。
ガラスつまり珪素だけでレンズは作れないの?
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 22:57:41 ID:WFRU55iX0
珪素と酸素だけでレンズは作れないの?
>>922 おばかちゃんのせいで無駄なスレが立ったか…
写真工業8月号
K10D+ツァイスの写真と記事!
よだれがでます。
珪素と酸素だけでレンズは作れないの?
そこで蛍石ですよ!!
そんな話してるんじゃないの
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 23:28:37 ID:/DQ/h9Ly0
希土類レンズでキドカラー
まっぷにウルトラアクロマチックタクマー出てる
アクロバティックくまー?
>>937 そのホタル石も相玉が無くなったから実質上作れなくなっているのがほとんど。
>>940 「日立キドカラー」テレビは、希土類蛍光体採用だったんだぜ。
ケイ素と酸素だけでレンズつくるとしたら、溶融と研磨が大変だろうなあ。
屈折率は、ちょっと覚えてないが。
鉛ガラスは、柔らかくて細工しやすくて良かった。あぶると黒くなるのが
欠点だったけどね。
キドカラーなんて覚えているのは、いいオッサンだな。
俺もオッサンだが。
初めて来たカラーテレビが、日立キドカラーだった。
ところでオッサンたちはプラナー買うのかな?Kマウントの。
やっぱしツァイスには、あこがれちゃうよね。
小遣いも多少あるわな。
>>945 正直噂の段階ではフーンだったんだけど、実際発表されると色々金策をめぐらせている私・・・。
コシナブランドのコシナ純正レンズも買ってやれよ。
Aポジ有るしさ。新品で買っても8000円くらいだろ。
28-80mmなら近所のキタ○ラの中古コーナーで未使用品が3千円くらいでたくさん売ってた。
とりあえずDL2のボディキャップ代わりに買っといた。
DA18-55mmより径がでかいから見栄えが良くて◎
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 12:53:36 ID:x9L0MKml0
今日、FA100-300mm F4.5-5.6を買ってきました。
パワーズームが楽しいです。
ズーム ズーム ズーーム♪
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 23:26:26 ID:8AuFVRk+0
>>945 Zeiss使いたさにM42マウントのJenaのレンズ使ってるけどやっぱZeissだわ、って思った。
今度のZeiss ZKはMFだけど絞りは本体から制御みたいね、フォクトレンダーのPKのAレンズとは
一味違う。
アサカメのK10とPlanar T* 1.4/50 ZKの作例は盛大にパープルが出てた。
記事中には問題ない程度とあったけど、小さいサイズの掲載でも、出てる
のが明らかにわかるぐらいで、酷いもんだと思った。
>>954 ああ、そだね。
でもZSで気になったこと
ほとんどないんだけどなぁ。。。
当たりはずれで言うと
漏れのZSがキレ不足のハズレ品だったのか?w
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 00:45:20 ID:VdtqFrYW0
>>955 他にも同じ事コピベしてるから気にしなさんなw。
>>953 SLレンズのPK/Aとはちがうん?>絞りの制御方法
>>957 今手元のを確認したごめん、同じだ、同士w、
FA28の設計者って誰かわかる??
実はキミの父さん
俺はZeissに思い入れとかないから平気だけど、一般的に日本製Zeissでも許せるものなの?
S社やP社の独自設計のレンズをライカやツァイスが承認するパターンと違って、名前からレンズ構成がほぼ決まっててアレンジの段階でも口出しされてるパターンだと、製造がある程度実力あるとこならいいんじゃないかなーと。
>>964 >日本製Zeissでも許せるものなの?
許せる。
(ただ、ヤシコンの初期は殆どが独逸製。俺はこのレンズを大切にしているのは内緒だ ww )
ローライがシンガポールで35mm版の銀塩を製造しているとき、HFTプラナーとかみんな
シンガポール製だったけど、当時の爺達は有り難がっていたな。シンガポール製だが
ツアイス設計、ローライ製 ってのは凄いブランド力だとガキだった俺は感心したモノだ。
そんなのからすると、日本製のプラナーとかの方がナンボもマシだと思う。
ベトナム製やフィリピン製よりもいいかもな。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 07:26:24 ID:VdtqFrYW0
このZeiss京セラのコンタックス時代の設計とからしい、
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 11:17:09 ID:WBsIqDoi0
久しぶりに50/1.7使ったが相変わらずの切れ味
でもDA70も一緒に撮ったが流石に50で拡大すると気になるパープリンが皆無
DAにシフトすべきか悩むなあ
そうだよな。
☆レンズがヴェトナム製だからって気にならんもんな。
コシナツァイスは日本で製造?
だったら、全然OKだな。
ツァイスの「ツァ」
どうやって打ち込むかわからんくて苦労したぜ
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 11:28:26 ID:/40Mnm8n0
L+あ
>>970 カール・ツァイス財団だけど、国内カナ表記は ツアイスだべ。
キャノンは キヤノン と表記するのと一緒 。
キャノンはかな表記時のバランスのためだから一緒じゃないぽ。
そか、わかった。
DA16-45のゴムのピントリングとかが白く劣化してきた。
これもなんらかのメンテがいるのかな・・・
>>970 ヴェトナム製ね。
まあ、オレの場合完全に気にならないって言ったら嘘になるけど、
それ以上に smc PENTAXと書いてある方が重要だしな。
一回ヴェトナムに旅行に行ったことあるけど、あの国の人は結構器用だと思った。
普通は972さんのように"ツァイス"は"tsaisu"で打ってるけど。
"ァ"は"xa"でも出るよ。
ゴムリングの白劣化はなんか嫌だよね。
俺も、通販で中古のマクロを買ったとき、ゴムリングが眞っしろだった。
むかついたけど、レンズには責任がないから丁寧にケアしてやったよ。
うちに転がっていた、コダックのレンズクリーナーと言う液体を
綿棒にしみ込ませて、慎重にゴムリングの目に沿って拭いてやったら
キレイサッパリ!!
ガッカリする前に試してみて。
あと、俺が以前失敗したのは、間違ってもマジックリンは使っちゃダメ。
その時は凄くキレイになるけど、後からかなり早く、ゴムがボロボロに
劣化してきます。 コレでは本末転倒だと思いますわ。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 13:17:31 ID:7XB4ir+Y0
それって劣化しない用の粉じゃねーの?
「ツ」+「ァ」で良いんじゃねの?
その小さな ァ に苦労したと言うことだろ。 俺は X+a で入れている。 tsaisu は良いね。 一つ勉強になった。
だから簡単に「ァ」で済むじゃん。
ローマ字入力なんかするからややこしくなるんだろ。
あ。うちのキーボード、カナ刻印ないから。
いっそ無刻印HHK使えば良いのに。
うっかり980踏んじゃったので建ててるが
テンプラのコピペ、マンドクセ。
誰か続き&テンプラの更新よろ。
責任持ってやれ。 皆にやってきてるんだぞ。
989 :
970:2007/07/22(日) 14:09:28 ID:mFwdLABv0
ぉぉ ありがとう。
みんな親切だな。
「TSA」はなんとか見つけたけど、
「LA」や「XA」で小さい「ぁぃぅぇぉ」になるんだな。
勉強になったぜ。
IMEのヘルプに全部あるぞ
ぐぁ
ぢゃ
でぃ
うぉ
>>988 まあ、そう言うなや。
俺らも手伝ってあげようよ。
いろいろとってて銀塩標準の35ミリ前後が自分にあってると実感中。
軽く歪曲少ない24ミリと軽いボディマダ-?
(・ω・)っ/凵⌒☆チンチン
>>993 Distagon T* 2.8/25って言いたいところだけど、ちと重いか。
995 :
993:2007/07/22(日) 21:35:09 ID:6eJBXFSw0
>>994うん。
T*には興味あるんで検討中ですが、重いんすよね。
軽いレンズを作るレンズメーカーをコシナ意外あまりしらず、なかなかしんどい感じです。
親指シフトな俺が来ましたよ。
二倍も三倍も打鍵しているローマ君、乙
幼稚なおじさんか。
1000ならレフレックスズーム復活、DA10/4, DA18/2.8, DA24/2.8がでる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。