【お買い得】EOS 5D 34 Shots【フルサイズ】
だが褒めてばっかりというのも気持ち悪いのでたまには苦言を呈しておくかな。
長時間露光時の熱ノイズの消し方、あいかわらずキャノンは下手だなぁと思ってしまう。
他社並にウマく熱ノイズを消せるようになると花火とか撮りやすくなるのだが・・・。
>他社並にウマく熱ノイズを消せるようになると
釣りか? ニコンとかペンタの方が惨いだろうに・・。
マイナス点を挙げたとたん釣りかってどういう意味なんだ・・・。
賞賛以外は釣りっていかにも追い詰められたAPSスレと同じ反応しかできないあたり、
本質は同じなんだな。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 17:29:55 ID:ddwyWehj0
>>809=
>>807?
まぁそう脊髄反射するなよ。確かに熱ノイズ処理に関しては、ニコンやペンタが
キヤノンの事下手糞と言える程優秀か?と言うとかなり疑問だな。ある意味
これはソフトの話で5D固有の問題というより、各社のNR処理の作り込みの問題。
まぁ今より改善して欲しいってのは、俺もそう思う。
なにが脊髄反射だかな・・・。
ペンタは知らんけど少なくともニコンの方がキャノンより熱ノイズの消し方はウマい。
5Dの熱ノイズの消し方はコンパクトのG2と同じレベルだと思った。
ここは今後改善を望みたい。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 17:33:49 ID:ddwyWehj0
一つ付け加えると、花火よりずっと長時間露光が必須な天体写真撮るの
にニコンやペンタ使う人は稀。KDXやKDNを改造するか、猛者は5Dのローパス改造やってる。
天文写真ってのはどの程度を言うのか知らないが、
先日の流星群で3分とか5分露光した場合は明らかにD2X>5Dだったよ。
5Dって宗教みたいだな。
どんな宗教?
俺も5D持ってるが
短所も長所も山ほど持ってる機種だと思う。
その短所をちょっと書いただけで
脊髄なんとかとか言い出す気違いがいるから宗教だと思われる。
そういう傾向はペンタやオリンパス、ソニーみたいな崖っぷちマウントだけかと思ってたけど
5Dスレもそうだったんだと思った。
迂闊なことは言えんわい。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 17:54:05 ID:ddwyWehj0
>>813 じゃその作例ウプしてみて。
>>814 さすがにニコン程じゃねぇな。ニコンから移行したニコ爺が多数混じってるから
多少宗教臭くなるのかもしれんが。
別に作例をアップしたところでお前が死んでくれるわけじゃないんだろ?
お前の死とかメリットが無いとアップする意味を感じない。
自殺を約束するならアップしてやるが、どうする?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 17:58:20 ID:ddwyWehj0
>>816 はぁ?脊髄反射ってのは、短所に対する反論に反応した
>>809に対してだよ。
親父族って勘違いしてる連中多すぎ、自分に反論されるとすぐ怒りだして、
最後は宗教だのわけわからん方向に話をふる。
誹謗中傷する前に写真の話は写真で返したら?ニコキャノ両方持ってるなら
作例出して反論できるんだろ?
>>818 小学生か、オマエは。
「何時何分何曜日!」の世界だな、キミの頭の中は。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 18:01:19 ID:ddwyWehj0
>>818 なんだかキモイ人だな。つまり、またもやなんちゃって5Dユーザーかよ。w
もうここの住民は慣れてるよ。ニコ爺がなんちゃって5Dユーザーになるの。
ちょっとニコンの批判すると火病するから、すぐバレちゃうけどな。
もう少しうまくやれよ。
夜景撮りで最大1分程度の露光しかしたことがないが、
D200と比べて5Dの熱処理がヘタクソと言えるほどの差を感じなかったな。
ID:yOiY0pnW0の意見を否定するわけじゃなく、ニコン機と両方使って
違う感じ方する人もいるということで。
5Dの欠点はそんなことより別のモノがあると思うが、それは散々言われてるし、
そんな欠点が些細に見えるほどの結果が得られるから、どう言われても納得できる。
>>819-821 ほーらね・・・。
こんなDQNのために作例アップするメリットが感じられない。
労働の報酬はDQNの死くらいないと動きたくないねぇ。
暑いし。
5Dの欠点というか、個人的には欠陥だと思うが、
やっぱり液晶だなぁ。。。。
というより、意外と長時間露光をしないんだなと思った。
ペルセウスは終わったけど、花火の季節ど真ん中なのに、
花火も撮らず何を撮影してるのか不思議だ。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 18:31:07 ID:yjvD8a9n0
5Dの欠点は5Dを使って無い奴からのやっかみだな
最悪に近いw
5Dを持っていなければ熱ノイズ処理の汚さは判らない
持っていても長時間露光をしたことが無いから知らない
長時間露光した事あっても熱ノイズの処理の痕を見極められない
熱ノイズの処理の跡を見極められても他の機種と比較した事が無いから是非がわからない
お前はどれだ?
長時間露光したこと無いなそういえば
なんか明らかに負荷がかかりそうで・・・
やるとしたらフィルムでやるかな・・・
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 19:19:13 ID:l6tM1cmRO
つまらないんで熱ノイズ話もうそろそろやめてくれ。
そんなもんはメーカーの人間が会議室でしてればいい話だろ。
天体撮影の猛者は液体窒素でCCDを冷却しながら撮る位だしな。
超長時間露光にはまだまだフイルムにアドバンテージがあるだろ。
>>824 通常の使用から言えば、そこが一番目につきやすい問題点だな。
ただ、5Dよりマシとはいえ、D200でもK10Dでもそんなに良くはないけどな。
長時間露光はデジカメでするのは苦行。
すなおにフィルムでやる方が良い画像が得られる。
欠点を指摘されるとフィルムでやる、って・・・。
APSスレと変わらん反応に笑ってしまう。
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf 【総合順位】 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)
1位 キヤノン EOS-1D Mark II N
2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D
5位 EOS Kiss Digital N
6位 ニコン D200 ニコン D2Xs
8位 ニコン D50
9位 フジフイルム FinePix S3 Pro
10位 オリンパス E-330 ソニー α100
12位 ペンタックス *ist DS2
13位 ニコン D70s
14位 オリンパス E-500
15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs
17位 オリンパス E-1
小山荘二 総合評価
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf 【ダイナミックレンジ】
1位 キヤノン EOS-1Ds Mark II
2位 キヤノン EOS-1D Mark II N
3位 キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D
5位 ニコン D50 ニコン D2Xs
7位 オリンパス E-330
8位 キヤノン EOS Kiss Digital N ニコン D200
9位 フジフイルム FinePix S3 Pro オリンパス E-330
以下略〜
小山荘二 総合評価
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf 【高感度ノイズ】
1位 キヤノン EOS 5D
2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II
3位 キヤノン EOS-1D Mark II N キヤノン EOS 30D
5位 キヤノン EOS Kiss Digital N ソニー α100
6位 フジフイルム FinePix S3 Pro
7位 ペンタックス *ist DS2 ペンタックス *ist DL2
9位 ニコン D2Hs
10位 ニコン D2Xs
11位 オリンパス E-330
12位 ニコン D200
以下略〜
小山荘二 総合評価
あれ・・・?
全然熱ノイズないね。
俺の5Dだと9秒とかでもバリバリ熱ノイズ出るよ・・・。
発売以来酷使してきたからなぁ、何時の間にか寿命が尽きていたのかもしれない。
>>837 それって、感度上げた時とかじゃないの?
私のも、ISO1600だと結構ホット・ピックス出るよ。
>>838 いや、全然感度上げてなくて、ISO50の段階から熱ノイズ出まくる・・・。
あちこち検索したら、この熱ノイズの発生は年劣化でも増えるとかいう話が出てたし、
やっぱり寿命かな?と思い始めてるとこ・・・。
ちなみに
>>833の機体って買ってどれくらい経ってるの?
雑誌やwebでの評価機はスペシャルチューンされてるよ。
後、評価機の入ってる箱が二重底になってたりとかね。
>>839 1年半くらい。
そんなにひどいなら、サービスに出した方がいいんじゃない?
5Dは個体差が激しいのか。
買うのやめときます。
>>841 うーむ、もう補償も切れてるしなぁ、
長時間露光をあきらめれば問題も無いし新機種に買い換えたいところだ・・・。
早く新型出してくれ〜!
30DやKDXだったら
D200やK10Dより熱ノイズ無さそうなんだが?
フルサイズだからか?
まぁ、あんなにデカいシリコンに通電し続ける訳だからなぁ。
バッテリーの事も加味しても長時間露光はフイルムに歩があるな。
ただ、技術革新でいつかは解決されるだろ。
デジなんてまだまだ発展途上な訳だし。
1D MkIIIのライブビュー対応センサはどうなんだろ?
次期5Dは液体窒素冷却装置を標準で付けて欲しいよ。
ペルチェで十分だろ
ペルチェが出来るのは素子の表と裏の温度差を一定に保ち続ける事だけ。
外気温が変化し続けるような場所での使用には向かないかと。
カメラのCMOSとか冷やすなら液体窒素冷却がベストでしょ。
冷やしすぎると今度は結露で結線が断線する可能性も。
手との温度差で冷やそうw
>>848 いやいや、ペルチェの冷却力を持ってすれば熱ノイズ対策ってレベルでは十分じゃね?
ま、放熱考えるのがウザいんだが。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 23:20:12 ID:1wRv4VJl0
>>851 ペルチェ素子とクーリングファンとの併用がいいんジャマイカ。
今時ビデオカメラにだって、内部冷却用のクーリングファンが搭載されている
くらいだから(うるさい店頭では分かりづらいが…)。
ビデオカメラの場合だと騒音源になり収録音声にノイズとして入ってしまうから
嫌なのだが、デジタル一眼だと音声を収録するわけではないから内部温度が
上昇したときにだけ回転するクーリングファンは考慮の余地があると思えるが。
>>852 俺もそんなにペルチェに詳しいワケではないけど(単品素子を弄った経験程度)、
ペルチェの背面(高音側)の発熱は結構激しい(素手で触るとキケン)から
放熱板+ファン程度でバランスとって行かないといけないのかなぁと。
となると配置が辛いのがネックとなりそうじゃね?
ペルチェ素子は電気の消費量がすごそうだけど、デジカメ用の貧弱なバッテリーで大丈夫なのか?
>>837 普通に夜景で三脚立てて30秒露光とかやってるけど、全然問題ないけど・・・
と思ったら中央下部にホットピクセルがあったorz
ただ、熱ノイズとホットピクセルって違うんじゃないかな。
昔どっかの天体系のページで見た覚えがあるけど、熱ノイズだと、
画面の広範囲にわたってムラができるような感じだったと思う。