【連写】Canon EOS-1D MarkIII Part7【10コマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
もう手にはいりましたか?
プロ、ハイアマ向け高速連写カメラ
EOS-1D Mark III
の情報を交換しましょう。

写真アップ歓迎します。


前スレ
【品薄】Canon EOS-1D MarkIII Part6【入手困難】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1180422821/

前々スレ
【発売だ!】Canon EOS-1D MarkIII Part5【祭だ!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179148259/

前々々スレ
【Canon】EOS-1D Mark III 【Part4】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1176695641/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 00:10:36 ID:4ONBVLQy0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:35:11 ID:PRpHrB9i0
                   厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 08:28:58 ID:hVj7BZ100
ウィキが100%正しいと思っている
おめでたい香具師がいるスレはここですか?
5名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/06(水) 08:33:47 ID:Nebc2PPK0
ウィッキーさん、乙!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:15:44 ID:cOKWPtZN0
どこのwiki?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:25:39 ID:uC7K0BK90
なんだか、チョンコが必死ですねw
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:32:19 ID:uC7K0BK90
>>1
バカチョン信者の書き込みを禁止しといてくれw
対象機種 
 キヤノン 5D以下の廉価機種
 ニコン D200以下の廉価機種
 ソニー、オリ、ペンタックス、シグマ、コニルタ等泡沫メーカの機種は一切禁止wwww
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:41:18 ID:hVj7BZ100
>>7
中国人乙
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:43:03 ID:uC7K0BK90
あれ?自分のことを言われてると思ったんだwwww
思いがけない釣果だなw
そのうえ、言うに事欠いて、チャンコロ呼ばわりかwwww
頭腐ってんな、お前w
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:45:53 ID:oIiNOIWRO
TOSHIBAだ。

12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:47:25 ID:6jsZyMiY0
そうか。
高いだけでコンデジ画質とか言われているD2X等は語ってもいいのか。うむ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:48:47 ID:uC7K0BK90
>>12
それ言うなってw
逆から見れば塗り絵と言われてるEOSなんだからw
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:01:03 ID:hVj7BZ100
>>10
荒らし禁止だろ
ちゃんとしろ
そんな事だから、いつまでたっても1D系買え無いんだぞw
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:03:27 ID:uC7K0BK90
日本語でおkwwwwww
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:04:51 ID:M4frCemDO
>>13
おいおい、何年前の情報だよ。ニコンと言えば今や塗り絵の代名詞だぞ。

そもそもその口火を切ったのがD2Xなわけだがw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:10:49 ID:uC7K0BK90
>>16
そうなんか。
まあ、どうでもいいけどw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:13:49 ID:hVj7BZ100
荒らしはスルー
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:20:14 ID:hVj7BZ100
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:25:17 ID:uC7K0BK90
チョンコ、チャンコロを語る

かよwwwww
お前が消えろよwwwww
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:30:05 ID:hVj7BZ100
荒らしは華麗にスルー
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 11:11:07 ID:hVj7BZ100
コンビニ弁当を詰めている工場って
作業員ほとんど中国人だって
日々の生活で面白くない事が起こると
弁当詰めながら、マスクのすきまからつばを吐きかけて
ストレス解消遊びするらしい

うちの工場にバイトに来た中国人が自慢げに話していた
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 11:11:52 ID:vNL1uQDf0
前スレ984の貼り付け先
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/06/6384.html
これ見ると新手の営業妨害にも思えた。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 11:30:49 ID:eSoSHuyX0
>>23
ISO別サンプル、なんでプログラムなんだ?絞り優先のやり方わからんのかなw
ISO1600以上はなんかボケボケに見える…
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 12:01:43 ID:uC7K0BK90
バカチョンカメラwwww
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 12:02:52 ID:4YR58wC60
5Dもってるけど、このカメラのISO6400の高感度はすっごいね。
キヤノンは本気出せばできるこ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 12:35:46 ID:+KooxDGe0
>>23 担当、誰か知らんが下手だよな
毎回、写真が下手とかいうレベルでなくて機械音痴な感じだ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 13:56:02 ID:tzjzDue90
時期5Dのほうがもっと凄いって事だな
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 14:12:52 ID:6iWQoSm60
デジカメウヲッチの実写速報がでるたびに
該当の機種スレで新手の営業妨害呼ばわりされるのがワロス
購入済みだから今更見る気もしないけど。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 14:38:44 ID:sKaIL4+j0
>>29
見てもいいんじゃない?
「おれはこんなもったいない使い方はしない」と戒めるためにw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 14:39:25 ID:Mhm5hupj0
あそこまで下手に撮れるのはある意味才能ww
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 14:49:31 ID:/Qm60BOO0
エラー01多発。
接点磨いても駄目。複数のレンズで出る。交換したいが物が無い。
33Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/06/06(水) 14:52:13 ID:6StltIop0
>>32
どういう状態で出るのか、状況もっと詳しく書いて、エラーが出てる表示を携帯とかでいいから撮影してウPキボン。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 15:09:39 ID:qfSgqz1p0
新宿ヨドバシのカメラ館で触ってみて、試し撮りして良かったら買おうと思ったけど、実機の展示すらない

あま、報道で使うんじゃないから、さすがに触りもしないで予約はしませんでした
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 15:16:28 ID:hVj7BZ100
>>34
実機の展示が無いのに、どうして触れたん?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 15:25:24 ID:qfSgqz1p0
だから、触れなかったから予約しなかった、と書いているじゃないw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 15:29:14 ID:hVj7BZ100
>>36
ああスマン意味が分ったよ
地方の違いだろうけど、言葉が違うのって勘違いしやすいな

触りたかったら、ショールーム行けばいいんじゃね
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 15:58:45 ID:pJDbhHn70
新宿ヨドバシならちょっと歩けば新宿QRセンターに展示があるのに。
西口のビックにも展示がある。ビックなら店員に断れば画像の持ち帰りも
できるはず。
39名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/06(水) 16:06:14 ID:OekhDpyR0
正直に買う金が無いと言えばいいのに。
4032:2007/06/06(水) 16:58:57 ID:/Qm60BOO0
もちろん接点は磨いた。レンズは5本付けて全部に出た。まだレンズはあるけど、これだけ再現してりゃ十分だろ。
ミラーアップとライブビューを併用したらこうなった。昨日まで問題なく使ってたからここがアヤシイと思っている。
41Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/06/06(水) 17:03:17 ID:6StltIop0
>>40
別に疑ってるわけじゃ無いんだが、どういうふうになるのか見てみたいなーとね。
あと、サービスに持ってくにしても、そういう動かぬ証拠って必須だし。
42Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/06/06(水) 17:05:37 ID:6StltIop0
しかし、ライブビューとミラーアップを併用って、ライブビュー中はミラーは
上がってる筈なんだけど、どういう意味があるんですか?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 17:27:23 ID:tI85Gl1d0
ライブビュー使って見てるけど別に問題ないよ。

カメラの初期不良か
脳みその初期不良のどっちかじゃないの?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 18:06:02 ID:/Qm60BOO0
AFのアジャストをしていたんだよ。親指AFしてからライブビューで10倍拡大してピンのずれを見ると作業効率がいいんだよ。
不良が出た場面はTX1でムービーを撮っておいた。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 18:10:06 ID:/Qm60BOO0
そういえば買った直後に50mmf1,8の旧型を付けて連写したらエラー01が出たな。
普段使わないレンズだから気にしないことにしておいたが。

300mmf2,8で7000カットほど撮ったのは問題無かった。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 19:01:07 ID:opiTsXx40
>40
Canonのレンズ?それともサードパーティ?
参考にレンズの名前を教えてくれますか?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 19:20:10 ID:6iWQoSm60
>>45
50/1.8の新型で開放と思い切り絞り込んで
連写速度の違いが体感できるか遊んだ時があったが何も出なかったな。
今のところEF各種で2500枚ほど撮ったが、エラーは体験なし。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 19:48:41 ID:yzVKBsc+0
予備のバッテリーが未だに配送されないんだが…。
淀comでも注文すらできなくなってきているし。
過去ログを読むと結構もつようだが、実際はどうなのよ。
今週末に3〜4000枚を屋外で撮影予定なんだが
予備バッテリーが無いと不安なんよ。
主に使うレンズは 24-70F2.8 85F1.2 70-200F2.8IS 300F2.8IS
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 19:53:38 ID:ENswZDh60
>>47
連写速度の違いをチェックするには絞りではなく、シャッタースピードを変えなければ駄目だね。
スローシャッターにしてテストしてみれば、連写速度の違いが分かると思いますよ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:00:26 ID:iECJr5RD0
>>48
使い方次第では持つかも知れないけど、普通に撮影後モニタ確認を
したりしていると持たないと思う。4000枚は下手したら2本でも
足りないかも。

オプション類はあちこちで入荷したものとしてないものが片寄っている
みたい。新宿だとバッテリーはビックに10個以上入荷してたよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:04:40 ID:yzVKBsc+0
>>50

ありがと。
極力、液晶での確認はしないようにしてみます・・。
とりあえずサブで1D2を持っていくことにします。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:09:56 ID:RO02WPPF0
>>51
寒冷地に行くとかじゃなければ、余程のことがない限り
3000枚は撮れると思うが、4000枚は微妙かな。
AIServo&ISのみで3000枚撮って28%残しだった。
背面液晶での確認は、合計で1時間もしてない状況。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:17:52 ID:izLKJNRK0
約12000コマ撮れたよ

全てAF、ISレンズなし、RAW、20〜30コマに1・2コマ画像確認
5432:2007/06/06(水) 20:24:58 ID:J07q8X3g0
AFを前ピン気味に調整すればすんげえ速さで向かってくる被写体にもピントがあうように
なるかな。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:35:51 ID:YMMZo2iBO
1D用の防音ケースって幕3で使えるの?最悪シャッターが押せればOKなんだけど
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:39:16 ID:YMMZo2iBO
1D用の防音ケースって幕3で使えるの?最悪シャッターが押せればOKなんだけど
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:59:29 ID:NETFjYij0
このスレ読んでると「KissDNな俺でも使っていいのかも。」って思えてくる。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 21:17:54 ID:ISnxEzrM0
俺はKDXから乗り換えようと思う。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 21:22:02 ID:ISnxEzrM0
しかも、マップカメラで初回5万円の10回払いでだっ!!
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 22:43:01 ID:dyyimwSp0

オートホーカスが優秀なので
ファインダー倍率は抑えました

お手数ですがレンズ一本づつ登録してください
(買おうと思ってたのにぃーー キヤノンのばか)
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:17:43 ID:V25ivj2q0


このスレタイ読んでると、絞ると秒間10コマからどんどん悪化する言い訳に見えて仕方が無い・・・



62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:26:01 ID:hWhKME3H0
Err01ってのが出るけど同じ状況の人っている?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:36:03 ID:goq9g8c90
なんだこのジャミラは
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:46:43 ID:oaEUP7Pg0
12000枚って嘘だろ?
妄想だろ?
空想だろ?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:56:12 ID:oCMlOFul0
一人がErr01と言いだしたから>>62みたいなのが沸いてくると思ったがやっぱりかww
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:58:00 ID:izLKJNRK0
現実だよ
撮り方やプレビューの頻度で変わると思うが
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:59:27 ID:izLKJNRK0
電池残量10%だとSD・CF間のデータコピーは拒否された
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:05:10 ID:2v1PGIup0
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:07:50 ID:V25ivj2q0


なるほど・・・

 20DはErr99が頻発してたが1D3はErr01ですか。

 プロ向けの機材にしてはお粗末ですねぇ。とても仕事で使えるレベルにない・・・

70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:10:33 ID:9HH1rulH0
>>68

Exifはどうした?
7168:2007/06/07(木) 00:12:53 ID:VwFWN6rb0
>70
食べた。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:18:09 ID:guu0NR1oO
>>71
ドレッシングは何にしましたか?
7340:2007/06/07(木) 00:25:58 ID:gZqVJIvq0
一応書いとく。
70-40mmf4 50mmf1,4 28-70f2,8 85mmf1,8 55mmf2,5

とりあえずこれらのレンズでエラー01が出た。
70-200mmf2.8と300mmf2,8では出ない。いまのところ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:31:57 ID:YNlDGMsg0
>>68
ぜひ、デジカメウォッチに写真を提供してください。w
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:33:39 ID:pVtnDxlw0
>>72
サルサで。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:36:44 ID:IrkAx4pG0
12000枚って嘘だろ?
妄想だろ?
空想だろ?
脳内だろ(w
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:38:51 ID:9dsLFgLC0


不具合情報を提供してくださる、ユーザーの方々の真摯なカキコには頭が下がる思いです。

 プロ機なのにズサンなバグフィックスをしていないキャノンのモノ作りの姿勢には呆れ果てますね・・・




78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:40:34 ID:9dsLFgLC0
77

× バグフィックスをしていない
○ バグフィックスしかしていない

79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 00:42:24 ID:9AzGuBit0
会社に飼われた犬は何処へ行った?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 01:11:27 ID:TL4BmtBr0
チンチン舐め舐めのお仕事で7月中に買えます!
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 01:11:42 ID:/eVyK/bR0
ワンワンっ
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 01:15:55 ID:L9x9J1Zy0

犬は来るが

コピペは来ない 不思議。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 01:38:12 ID:TCx8yIPy0

イマイチ盛り上がらないw

まともな作例あげろよw

縮小は勘弁なw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 01:42:59 ID:vNyYZQQM0
モビルスーツの性能が戦力の(ry
って事に気が付いたんだろ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 02:11:52 ID:M7XKW4CN0
>イマイチ盛り上がらないw

志田で盛り上がろう。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 02:34:45 ID:TCx8yIPy0
ハイハイ、在日在日w
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 02:58:49 ID:m+zpnLM80
いや、しっかしここ数日納品キタ----------------!がないなぁ
出荷がストップしてるのか?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 05:18:27 ID:SSHnycmi0
>>87
発売3日ぐらいで皆に行き渡ったんだよw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 08:24:17 ID:N5yivWtU0
>>73
一応書いとく。
70-40mmf4 55mmf2,5
こんなレンズあるのか
EFにはないぞ
9073:2007/06/07(木) 08:41:45 ID:gZqVJIvq0
一応書いとく。
70-40mmf4は17-40mmf4の間違い。
55mmf2,5 は50mmf2,5の間違い。
何故か現象が出なくなったのでしばらく様子見。
動画撮ってあるから修理に出すことは出来るけど、もう一台の予約先からの入荷を待とうと思う。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 09:03:04 ID:Yg6CZxZp0
>>87
毎日1D出荷してる分けじゃないから
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 09:20:38 ID:fZIM2GIP0
結局良い所は電池の持ちだけと言う事か
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 09:31:12 ID:gZqVJIvq0
良い点は、
周辺AFポイントも信用できるようになったこと。
軽くなった。
ノイズ減った。
連写増えた。
AF調整が出来る。
WB調整がついた。

などなど。
かなり気に入っている。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 09:54:37 ID:m+zpnLM80
>>88
ぬがー (´Д⊂) まだこねぇーーーーー
マジで納期3ヶ月とかなるのかよorz
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 11:22:54 ID:n1S+PQUD0
メーカって、一定のロットごとに出荷するんだろうなあと思うんだけど、
実際、どのくらい生産して、どのくらいの間隔で出荷しているんでしょうか。
96派遣工員:2007/06/07(木) 11:27:47 ID:lIt/OI+e0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    また今日も薄給で
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  1D MarkIIIを組み立てる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 12:24:55 ID:hO5HUFwY0
>>95
2・2Nの時は2回目が約1ヶ月後だったはず
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 12:44:27 ID:+oG0FeKE0
鳥なんだけどね、羽毛の質感が出ないのよ。つるっとした感じに写る。
Mk2の方が解像感あったような気がするけど、今はもう手放した後だし、
あったとしても同じものを同じ条件で撮るには剥製でもないと無理だし。
どう思う?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 12:46:39 ID:gtEAEpd60
>>95
生産や出荷の数量が分かったとしても、世界中の需要数が読み切れないだろう。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 12:51:47 ID:usnyCNuP0
>>97
んなこたあない。発売翌週から1週間おきに入荷したから。

>>98
設定も何も書かずに言われても、って所だな。
あと、幕3の方がレンズを選ぶ印象有り。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 13:04:01 ID:fZIM2GIP0
>>98
ノイズが少ないと言うのは塗りつぶしてるから
そうなるのは当たり前だろ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 13:24:16 ID:/DU/PwkB0
>>98
NRを全てOFFにしてRAWで見る限りではMk3の方がディティールが出てるけどな。
設定の問題じゃないのかな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 13:40:17 ID:TQOLGTy60
>>98
気がするなんてのは、気がするだけじゃね?
2か2Nか判らないけど、手放してMark3待ってるうちに
期待値が膨らみすぎただけの気がするけど。
自分の感じでは>>102に同意。
許すならJPEG撮って出しではなく、RAW撮り→DPP現像とか。
NRなしでも十分ローノイズで、解像感も上がってると思う。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 14:01:43 ID:jMBHT61K0
>>101
なんでニコンはザラザラ画質な上に塗りつぶしてあるの?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 14:02:16 ID:n1S+PQUD0
とにかくだ、わが手元にも早く送ってくれなきゃ・・・
俺も早く、ノイズがどうとか、Errがどうとか、そういうことを言いたいのだ。
Mk2手放さなきゃ良かった・・・
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 14:35:05 ID:h3BphTRu0
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 14:58:15 ID:o661H8EJ0
>ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ

リコールで会社がどれだけ損失をすると思ってんだww
まあ、板違いだわなw
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 15:03:58 ID:7BVcCldZO
カカクにK10Dとの比較画像がアップされてる。
50万円のカメラが10万円以下のK10Dの画質より劣るなんて、ガクブル。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 15:17:27 ID:n1S+PQUD0
カメラ機材で画質画質言ってる奴って、実際にどの程度見る目があるのか知りたいw

携帯音楽プレーヤーで音質言ってる奴と同じくらい怪しいんだけどwwww
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 15:18:53 ID:DpYcdc7O0
何も分からないで、評論家ぶることはないだろう
一般人よりかはいいんじゃね

間違えて評論したら、信用失うもんな
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 15:30:24 ID:vY7ypl6g0
ある程度のクオリティに達していれば、もはや「画質」ってのは
自分の好みに合致しているかに収斂しそうに思える

カレーとラーメンのどちらが優れているかを競うようなのはマヌケ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 15:43:59 ID:usnyCNuP0
>>108
ありがちだよな。カメラ個々の設定や特徴を考えないで比較したがる奴。

この作例だとMark3のシャープが弱めだからねえ。基本的な作り方の差だろ。
俺からするとそれにも気付かん>>108の目にガグブルだ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 17:05:59 ID:fJuNzve5O
負け惜しみ乙
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 17:06:24 ID:7BVcCldZO
>>112
RAWファイルもアップされてるだろボケ!
シャープ設定の違いじゃないぞ。
11598:2007/06/07(木) 17:27:49 ID:+oG0FeKE0
JPEGでしか撮っていない。後処理に時間かけたくないし、今までJPEGの画質で
十分だったしね。
Mk3を入手したあと数日はMk2も持っていたので、室内にあるものを撮り比べて
画質には遜色がないと思っていたんだが・・・
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 17:35:49 ID:/DU/PwkB0
見てみたけど、K10Dの方はRAWデータが削除されてるようなので比較のしようがない。
Jpegで見る限りは当然Mark3の圧勝だが、K10Dの設定がおかしいのでこれも正確な比較はできない。
撮像素子のサイズが違うから被写界深度が違うし、そもそもMark3の画像はピンが樹より手前にあるね。

K10DはこれはISO100なのかな?ファイルサイズが大きい割にはかなりノイジー。シャープネスかけ過ぎ。
あと、左の空の黒点はゴミなんだろうが、右の空の半径の大きいグレーの丸は何だ???

一応真面目に見てみたけど、どう見てもMark3の方が質が高いデータだ。って当たり前かw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 17:43:45 ID:fZIM2GIP0
>>116
レンズの値段がいったいどれだけ違うと思ってるんだ
それには触れずか このバカw
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 17:47:16 ID:/DU/PwkB0
いや、クオリティの違いは厳然たる事実だから。
そこに価値を見出せるか否かは個々の価値観だよ。
K10Dの方が安くていいと思えばそれは個人の自由。
もっともそういう人はこのスレには用はないはずだw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 17:48:16 ID:F21ZogGK0
K10Dは秒10コマ撮れないし、
ISO1600も使えない
ISO100同士で比較していい勝負だぜ!とかいかにも貧乏人のやりそうなこと
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 18:17:55 ID:SDZFo7040
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>108がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |    目を離した隙にもう・・・
    (●.●) )/   |: |    すぐK10Dスレに連れて帰りますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>ID:7BVcCldZO
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 18:37:03 ID:sgeR/zjG0
デジwatchのサンプルはなにか設定がおかしいのですか?
ものすごく不自然な、CGのような景色に見えます。(お絵かきソフトで描いたような)
K100Dのような自然な描写は、設定でできるのですか?教えてください。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 18:41:29 ID:SDZFo7040
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ  >>ID:sgeR/zjG0
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| |  スイマセン、>>121もすぐ連れて逝きますんで
    |     |  ウヒョー
  ⊂⊂____ノ
       彡
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 18:42:15 ID:7BVcCldZO
あまりにも予想通りの反応に笑ってしまった。
まあ防衛反応は誰にもあるから仕方がないけど。
被写界深度とビント位置ね、プップwww
どう見てもMark3のほうが質が高い?プップwwwwwww
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 18:42:36 ID:F21ZogGK0
目が腐っているので無理です
眼科でも治せませんので首をお釣り下さいm(_ _)m
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 18:44:29 ID:sgeR/zjG0
す・・・すごい・・・便所ヲタって・・・・・・!!!!!!
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 18:56:54 ID:9eHUCHI00
このカメラ、激しく駄作機の予感がする。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:14:10 ID:TL4BmtBr0
画質だけで言えばKDXと同じか変わらないくらいかも。
というのも設定次第でKDXでも同じ画がピクスタを使わ
なくても出せるのかも。

それでもAPS-Hとか連射性能を考えるとやっぱMarkVかな。
なので、チンチン舐め舐めする仕事で買うお!!
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:14:35 ID:mV7ZnEVP0
いちおう50マソ工面しましたが、さてどうしたもんでしょう?
石鹸国に逝った方がいいですかね?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:15:41 ID:emPalXAx0
>>127に舐め舐めしてもらえ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:16:39 ID:F21ZogGK0
女は1ヶ月チンチン舐め舐めするだけで買えるんだからいいよな
俺が女だとしても絶対やらんが。女は凄いと思う
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:21:33 ID:fZIM2GIP0
気持ち悪いスレになってきたな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:21:36 ID:H0QbXlQ40
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:22:13 ID:F21ZogGK0
>>132
いいね!
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:24:39 ID:TL4BmtBr0
とりあえずチン舐めで10万円ちょっとあるからこれを
頭金にしてマップカメラで分割払いしようかな。

上の人もそんな事言ってるし・・・。
一気に払ってレンズ買えなくなると困るし。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:30:56 ID:lKdCOtYr0
正直、5Dで良くね?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:36:40 ID:vY7ypl6g0
>>135
それはお前さんには5Dが最適ってことだろ
人によってはそれこそKissDigitalでも構わないだろうし、コンデジでもOKだろう
そしてここに来てるヤツらには1D3ってこと
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:38:36 ID:lKdCOtYr0
>>136
つまりあれか、報道とかスポーツ向けということか。
それならば最適だろうな。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:49:04 ID:vY7ypl6g0
>>137
うむ
あとは飛行機とか鳥とか、報道・スポーツに限らんけど。
レンズだって用途に応じて違うんだから
ボディだって用途によって違っても何もおかしくない。

俺だって風景撮りに行く時は1D3じゃなくて5D持って行くよ
単なる適材適所
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:55:50 ID:UUan8iC+0
ポースポ撮りだが、正直言って、ISO200を常用で使おうかと思ってる・・・
ISO50相当は幕2に比べてハイライトが飛びやすい。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 20:13:08 ID:sgeR/zjG0
>>138
ボディだって用途によって違っても何もおかしくない。

wwwww必死カウンタ10000000000000000000越え!

馬鹿デカイカメラ恥ずかしくない?お前マスコミ?それとも人間捨てて恥も捨てた?
ID:vY7ypl6g0
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 20:16:09 ID:OgWR5wuu0
このアフォ書き込みの中でなら言える!



志田ちゃん大好き♪
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 20:21:22 ID:YoL+hSFS0
ハメ撮りとかな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 20:29:01 ID:usnyCNuP0
>>140
おかしくないだろ。街なかスナップとかならコンデジの方が遙かに機動性に
富んでるし。

あと、幕3と5D+バッテリーグリップなら大きさも重さもほとんど変わらん
よ?30D+バッテリーグリップなら少し軽いくらい。バッテリーグリップに
バッテリー2個入れしたらむしろ重くなる。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 20:36:57 ID:IZF8MMHj0
しかし資金は作ったが
在庫なくて手に入らないんだが
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 20:52:59 ID:+I3cfXLu0
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 20:54:27 ID:+I3cfXLu0
>>144
君と同じ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 21:11:51 ID:qREdo1kR0
カカクコムのK10Dの糞ペンタユーザーの脳みそを解説してくれ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 21:26:59 ID:b7qD5QH+0
K10Dスレでも、あそこは気持ち悪がられてるから…
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 22:37:46 ID:PnLxVtPBO
>>143
子供にゼロから説明するのは大変だから、スルーした方がいい
そのうち、自分で気がつくだろ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 22:42:17 ID:+I3cfXLu0
撮影機材を重いだのでかいだの言うようなのは、画盤と絵の具と筆でも持って
絵画に転向すればいい と言ってる人がいたな
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 22:46:37 ID:F21ZogGK0
そっちも相当かさばるな
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 23:34:36 ID:INFpm0xR0
ほしいのに手に入らない。
単価が高いものなのに、売り上げ機会損失?
次期出荷はいつになのことやら???
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 23:52:24 ID:d39Mww650
入荷待ちのおまいら、入手前に1Ds3が発表になったらどうする?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:04:03 ID:JtfsSmnG0
ゴミ取りはありまつか?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:05:40 ID:SsHtVhvT0
1D3入荷済みだが、
1Ds3が発売になったら購入するぞ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:07:22 ID:IMHoknAT0
>>153
実売価格が70万程度なら1Ds3を待つ!
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:09:43 ID:2okOnk94O
>>153
どうもしない
最初から眼中にないから。


あ、俺、入荷待ちじゃねーやw
たとえ入荷待ちでも答えは変わらんけどね。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:37:59 ID:NfWNYp+a0
入荷待ちじゃなくて

カウンセリングの順番待ちとちゃう?

志田を秒10コマで撮りたい4G一杯に
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:43:22 ID:Sz3YSlqC0
>>158
志田用に駅3の8GBを2枚購入しているんだがな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:53:42 ID:3AVxYmki0

そんなことよりシルキーは何時対応するんだ?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 00:55:15 ID:Sz3YSlqC0
志田の事を そんなことより とは何事だ!!!
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 01:06:01 ID:NfWNYp+a0
いわゆる番付

志田>>>mk3>シルキー>>>>このスレの住人>>フルーチェCMの子
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 01:49:35 ID:LoGWIsws0
志田志田言ってる奴がガチで芸能カメラマンに見えて困る
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 01:55:20 ID:NfWNYp+a0
>>163

自分の目を信じれば?

>>161はフライデーに採用された事があると見た!!
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 01:56:27 ID:3AVxYmki0
さっき風呂はいる前に志田の写真の笑顔に
思いっきり顔射してやった。
大量の精液をかけれてスッキリした。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:00:57 ID:NfWNYp+a0
顔射の前は誰でシコシコしたんだ?
まさか おれの新愛人 宮崎あおい様じゃなかろうな!!

志田で最初から最後まで、ってのが信じられない 嫁か?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:06:24 ID:sxI/twLW0
6月号【安間里恵 + キヤノン EOS-1D Mark III(β機)】1週目
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/06/08/6402.html
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:08:25 ID:ourAb/yJ0
志田を性の対象にするな!!

マジで志田って最高だと思うがな。
どこにでもいるような感じが志田のポイントだと思うぞ。

169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:10:40 ID:sxI/twLW0
>>167
KDXといわれても疑わないパッとしない画像かも
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:14:12 ID:NfWNYp+a0
>>168
利いた風な(漢字これでいいの?)事、言うなよ

事務所も代理店も青い果実として売り出しているだろうに。。

彼女も女性として見て欲しい年頃だぞ。

(こんな時間に、この話題かよ 萌えるぞ 続けよう)
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:18:06 ID:NfWNYp+a0
志田ネタ 自粛します

お騒がせしますた。。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:38:50 ID:25SipfhV0
>>108>>167>>169

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/

6月号【安間里恵 + キヤノン EOS-1D Mark III(β機)】1週目
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/06/08/6402.html

11月号【村上愛里 + キヤノン EOS Kiss Digital X】第3週
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/11/17/5068.html
どうも立体感が無く平面的な絵


****************************

EOS1Dmk3はK10D同等以下の画質かつ
kissDXと同等の平面的で冴えない画質ってことでOK?

****************************
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:44:55 ID:dPinJBLe0
改めて比べてみると、やっぱり1Dmk3のほうが画質いいじゃん
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 03:00:33 ID:Zylunx7P0
>>172
EOS1Dmk3とK10Dの比較写真撮った人プロのようだね
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 03:05:44 ID:7yBLpX/S0
ニシカワを出すことの恥ずかしさを知らないことに驚愕。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 03:48:00 ID:J+CvrpjX0
1Ds3でさらなる神化をしろEOS
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 05:27:05 ID:b8voqkyUO
MARKVの次はなんて名前付けるのかねぇ?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 06:40:21 ID:NDmMP7uf0
フォーカスポイントが少なくなったので使いにくいぞ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 08:09:27 ID:3izL3aQ50
さて、くだらんガキや爺の戯れ言にも飽きたころだし、夜の試合も数回あった
整理も終わってるだろうから、そろそろ教えてくれ>スポ撮り軍団

ISO1600、ISO3200の調子はどう?
光量のあるところでわざと高ISOにしたサンプルなんて価値は無い
問題は低照度の高ISO、AFの食いつき
目標たる「国立のナイターでテレコン付けて1/1000」が使えるレベルなのか、正直なところが聞きたい

どうなんだい?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 08:19:56 ID:I78aIbxf0
無理して買ったこのカメラ。昨日届いたのですがシーンセレクトモードや動画モードが無いのですね。
高価なカメラだから絶対についていると思い込んで買ったのにorz
181名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/08(金) 08:24:36 ID:1iC2oMPC0
おバカは、氏んで下さい!
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 08:44:01 ID:bIy36j6L0
志田の話に飽きがあるわけないだろ。
俺なんか志田の事を考えるだけで
丼飯を3杯は食えるぞ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 09:08:38 ID:MaAoiGsR0
>>179
今まではどのくらいの感度でどのくらいの露出だったのさ?
高感度ノイズは2Nに比べたら確実に改善されているけど、無いわけでもない。
ISO800ですら躊躇していた俺がISO3200でも使うようになったのは事実。

AFは結構糞だと思う。連写優先にしないと合わせにくい被写体では
AIサーボが結構引っ掛かる。バッファメモリがいっぱいになったような
感じで連写が止まるんだよね。中央で合わせられればそれでよく、
なおかつAFで合わせやすい被写体なら問題ないと思う。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 09:15:50 ID:JCHmE7BM0
鳥撮りだけど、高照度でもテレコンかますとAFの食い付きはMk2並かな。
ただ、Mk2はAF起動してからレンズの駆動が始まるまで計った訳じゃないけど
0.3秒くらい遅れがあったがMk3は即座に駆動が始まるね。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 09:37:51 ID:14AiCK2Q0
うざい釣りベスト3辞典に載せましょw

・このカメラ・レンズ付いていない
・このカメラ・10万クラスに負けてる
・このカメラ・シーンセレクトモードや動画モードが無い

漏れの幕IIIは、7月と連絡があったきり音沙汰なし・・・orz
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 09:56:19 ID:pD1vdxl4O
幕2でもなるよ。
「ぱぱぱぱ ぱっ ぱっ」って感じ。
AF合わせづらい被写体で高速に動くものはそうなりやすいね。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 09:56:28 ID:/XLV/0Pv0
まだ6月始まってばっかだしなw

俺も今日尼からメールが来た。
いつも通り確保出来ないそうだ。
さっさとキャンセルしろって内容だった。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 10:13:26 ID:TxXcxkesO
きっと熟練工が一機一機丁寧に手作りしてんだよ。
だから一日に数台がせいいっぱいとか。
でなきゃそんなバカスカ売れる普及機でもあるまいし
何ヶ月待ちなんてライン生産じゃ有り得ない。
まさかどこかの車会社みたいに生産台数わざと絞って
無理矢理価値を出そうとなんてしてないよねぇ?w
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 10:47:57 ID:Gsfz29xm0
>>185
7月と連絡があったのなら7月まで待たんかい!w
俺なんかなあ、2月26日に予約受付のメールが来てから
何の連絡も無いんだぜ!うぇうぇw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 10:51:09 ID:NDmMP7uf0
暗部でのノイズはUの1250とVの1600と同じくらい
あんまり夢見るなよ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 10:58:34 ID:pD1vdxl4O
3200で綺麗にノイズが無い時があれば1600でも目立つ時もある。
「暗い」と言っても結構差があるからな。暗部ノイズなんてコロコロ変わるよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 12:10:54 ID:MWKahMPSP
>>189
それは問い合わせてみれば?放置されてそう
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 14:09:10 ID:26CT2TBk0
7月まで手に入らない
もう待てないというか、それまでにイベントやら撮影会やらがかなりあるので
仕方ないから同じ値段で5D+EF24-70買うよ・・・・
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 14:29:09 ID:SAKfA/B10
>>193
オークションで転売屋から買えばええじゃないか。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 14:41:38 ID:UlGGpdqj0
今月の撮影は、手持ちの機材を使えヴぁいいのでわ…
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 14:46:11 ID:Y1NNxHvh0
いやそれより1D3の代わりがどうして5Dになるのかと小一時間・・・
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 14:53:44 ID:b8voqkyUO
ネタだろ。
198亀足:2007/06/08(金) 15:10:51 ID:Iue311xPO
師匠が導入して早1ヶ月
ダストリダクションのお陰で睡眠時間が増えました。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 15:16:54 ID:MWKahMPSP
今オークションにはないかもしれないけど、
498000とかで落とせたから、ポイントが付かないヨドバシとでも
思って納得するのも手ですよ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 15:22:58 ID:prRFozm/0
とはいえポインヤだけでも5マソだからなぁ・・・。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 15:45:18 ID:v+vmXDiG0
7月に手に入るんなら待てばいいじゃないか。
何をそんなに急いでおるのだ。馬鹿か。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 15:49:49 ID:jPrcitTRO
物欲は直ちに満たしたいもんだ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 16:40:23 ID:8B+iM4g00
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 16:56:52 ID:Gsfz29xm0
>>203
もうちょっとシャッタースピードを長めにして流せばいいのに
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 17:05:27 ID:8B+iM4g00
>>204
そんな流し撮りは、まだまだこれからの課題です。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 17:08:17 ID:Gsfz29xm0
>>205
撮ったらまた見せてね!
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 17:12:26 ID:MWKahMPSP
ほのぼの
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 17:45:21 ID:JCHmE7BM0
明日は雨で暇だからSSに例のキャップでも買いに行くか。
在庫無かったら許さんからな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 19:07:43 ID:vHEAZ0gQ0
マップカメラでMarkV買おうと思うんだけど
明日行っても在庫あるかな?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 19:09:07 ID:XrQAbJpX0
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡ですか?w
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 19:12:45 ID:Z65U5h+L0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 19:35:18 ID:bIy36j6L0
週末は天気が悪いから屋外での撮影が中止になったぞ。
志田ちゃんにお祈りしていたんだがな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 19:45:12 ID:nj8nmBOB0
>>208
大阪なら梅田にはありました。中之島だと、より確実かも。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 20:00:30 ID:+ZZw0xzj0
西川って昔よく秋葉の三菱銀行跡のタバコ小屋に入り浸って、通りの女にねばい目線攻撃してたっけw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 20:07:16 ID:8rS/i36R0
>>211
そこ、振り込んでもなかなか送ってこないとこじゃないの?w
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 21:48:07 ID:RWbD9FJ90
AFアジャスト助かるわ〜。一見ピンに問題ない様なレベルでもミリ単位で追い込めるからイィ。
今までのデジ一に何で無かったんだろう。もはや必須だろう。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:09:06 ID:6tco/q9V0
付けざるを得なかったほどフォーカスに問題があるってことでしょうね。

現行他機種にそういったクレームが多い証拠ですからね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:13:05 ID:JasX/WiI0
http://www.thisistanaka.com/index.html

の3月ブログより

【キング・オブ・デジタル一眼、か】 

キヤノン・EOS-1D Mark III+EF50mmF1.2L USM

素晴らしいカメラです。現在のところ、文句なしの「キング・オブ・デジタル一眼」と言っていいでしょう。

キヤノンが ―― ほんと久しぶりだと思うけど ―― 本気でまじめに“ローテク (カメラのメカニズム)”にじっくりと取り組んで、

現在のところベストワンと言い切ってもいいほどのデジタル一眼レフを作り上げた。

もし、プロが ―― カメラを操作する知識も技量もあって (写真的センスはなくてよいが) クライアントの意向にきちんと応えられる写真が撮れる人が

―― このカメラを使って撮影をして、ヘボな写真を撮っているようならどんなカメラを使ってもダメでしょう。

即日、プロをやめてしまえばよろしい。

1D Mark IIIは10コマ/秒の高速カメラだぜスポーツカメラマン専用の特殊カメラだよ、と短絡的に評価をしてはいかんですねこのカメラは。

確かにスポーツなど動きの速い被写体を確実に捉えられるだけの機能を備えたカメラではあるが、それ以外の被写体に対しても十二分に対応できるだけのチカラを備えております。

どんな被写体にでも、なーんてことない日常風景にもカメラを向けて写したくなる不思議なカメラですね。

なお使っているのはベータ版機種。

でも、感服。

219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:14:09 ID:JasX/WiI0
続き

【キング・オブ・デジタル一眼、か】 

キヤノン・EOS-1D Mark III+EF50mmF1.2L USM

少なくとも、ぼくはいままでにフィルム一眼レフカメラの出始めたころの機種からデジタル一眼レフカメラまで、

そのほとんどを使ってきた経験から言うけれど(数百台にもなるかも)、1D Mark IIIほどのデキの良いカメラを知らない。

むろん“デキの良い”とか“素晴らしい”とか“キング・オブ・デジタル一眼”と絶賛しているのはカメラそのものの良さだけではなく、

キヤノンのカメラづくりの姿勢とそのウマさも含めてのことだ。

こういったプロが使うことを大前提にしたカメラを、ここまで思い切って、そしてじょうずに“フル・モデルチェンジ”したことに大いに驚いたし感心しました。

「じゃあ、今年のカメラグランプリは1D Mark IIIで決まりだっ」と思うのは“カメラグランプリ”のことをなーんにも知らない人の考えること。カメラグランプリとはそーゆーもんです。
 
さて、ところで、この1D Mark IIIのいちばんの“ウリ”としされているのは10コマ/秒の高速連写機能だけど、知ってますか。

この10コマ/秒はサーボAFモードで10コマ/秒で撮影ができるるんですよ。つまりハイスピードで動いている被写体を自動的にピントを合わせ続けながら10コマ/秒で撮影できるんですよ。

くどいようですが、ピントは固定したままで10コマ/秒ではないんですよ。このことが、どれほど凄いことかは

AF一眼レフカメラのメカニズムをちょっと知っている人にとってはのけぞるほど感心することなんです。

ハイテクとローテクがバランス良く性能が確保されてないとこんなことできません。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:14:52 ID:JasX/WiI0
http://www.thisistanaka.com/index.html

の3月ブログより


【ヘボでもうまく撮れるカメラ】 


キヤノン・EOS-1D Mark III+EF100〜400mmF4.5〜5.6L IS USM
 
くどいけれど、それにしてもいいカメラです。使っていて飽きません。使うほどに愉しくなるカメラです。

大きくて重いカメラなんだけど、どうしてなんだろうかなあ、まるで (気分としては) D40xやE-410を持って歩いているような、そんな感じがする。

ボディの大きさや重さがほとんど気にならない。困ったなあ…。

ファインダーの見え具合がよろしい。ピントが被写体を問わずしゃきっと合ってくれる。

シャッターを切るとメリハリがあってファインダー画面のブラックアウトがきわめて短くずっと被写体の変化を見続けられる。

高ISO感度の画質もいいからISO100で撮ることが極端に少なくなった。常用感度はISO400前後、ISO800やISO1600も頻繁に使う。
 
いやあ、ちょっと誉めすぎか。でも、しょうがない、いいカメラなんだから。

221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:23:09 ID:oRXRo8Wi0
今度はコピペ厨か
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:24:05 ID:dJeOAadq0
でも、フルサイズじゃないし・・・・・・。
漏れはいらね!
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:31:38 ID:RWbD9FJ90
>>217
煽りにマジレスするのも何だが、コニミノ、ペンタと使って来たが事ピントに関しては酷いもんだった。
大口径レンズでジャストピンなんて殆ど絶望。調整に出しても駄目でどうにもならん。
ユーザーが少なくヌルいのでピンズレもレンズの「味」で済んでしまう。だから改善も見込めない。
他社から乗り移って来た身としてはキヤノンのAFとピンは抜群に優秀だよ。ニコンは知らないが。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:40:22 ID:oURUCSJd0
だから機会があるとは思えんが、志田ちゃんを撮影するなら
キヤノンなんだよな。
225179:2007/06/09(土) 00:00:35 ID:tcycln4K0
>>183
>今まではどのくらいの感度でどのくらいの露出だったのさ?
「国立のナイター」で分からない奴の話はイラネ

>>190
微妙だな
22632:2007/06/09(土) 00:00:51 ID:jG9H/DZ60
エラー10000でちゃったよ

227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 00:20:29 ID:X67qwKAg0
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だDPP...
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      シルキーで早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 01:16:33 ID:MoQtBCRt0



で、キャノンは1D3のErr01を隠蔽してるのか? 




229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 01:27:18 ID:KyGcxe2h0
結局今週は出荷なしか
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 01:44:01 ID:iAurrEyE0
>>223
キヤノンはフラッグシップモデルはいいんだけどね…
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 01:49:05 ID:VXIYpKk10
>>228

キャノンがまだmk3を待っている人達に気遣って

「早く手に入れてもエラーでますから
 待った人にはファームアップして出荷ですよ」

って、エラーの件はスルーしてると思う
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 02:20:04 ID:kgVcvMQl0
>>228>>231
改行厨
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 03:32:39 ID:4zpHLY4HO
err77と出たらラッキーなのかな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 07:47:25 ID:pItrB+Iq0
>215
そう!
さんざん待たされたあげく、展示品みたいな指紋だらけの
商品を送ってくるらしいよ。

http://review.rakuten.co.jp/rd/0_226415_226415_0/
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 09:30:22 ID:bj28sEe80
>183
AIサーボで連写がもたつくのはEFレンズのとき合焦しないとシャッターが下りないようになっているらしい。
ツグマレンズなら合焦してなくてもシャッターが下りてしまうので連写はもたつかないよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 10:00:10 ID:90TD7iay0
>>235
シグマのレンズはAIサーボAFに対応していないということか。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 12:19:34 ID:5f0UdMD10
5Dの時は内覧会ありましたけど
MarkVはありましたか?
経費節減?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 12:22:51 ID:e79mKHU30
>>237
プロ向けの内覧会ならありましたよ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 12:25:37 ID:GOuXNbMn0
せっかくチン舐めしたのにどこも在庫なし・・・。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 13:11:34 ID:iWUuU5Ce0
>>235
それ、Cfで変えられないの?
変えられないなら、会社に飼われてる犬さんたちが発狂するでしょ?
「撮れてることが大事なのに〜、ワンワン」ってね。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 13:44:44 ID:3+hsJz0N0
>>240
これ無印の時はCfでちゃんと切り替わったのに幕2やNは改悪されて機能しないCfになっちまった。 
漏れも散々キヤノンに文句言ったけどダメだったよ。

機能しないCfなら削除しろってんだ、幕2からNになってもカタログや取説に出来ると書いてあったのである意味詐欺だ。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~d-photo/mycamera/eos1dmk2.htm
ここにも被害者がいる、価格のNのスレやKAZU○板にも同じ話題が出ていたが改善は無かったようだ。

漏れの幕3では切り替えで多少違いがあるようだが、前スレで変わらんと文句言っていたヤツがいたな。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 14:11:20 ID:p4Y20zCxP
>>241
C.Fn III-3だよね。
試してみたけど、
0:ピント優先/被写体追従優先
より、
2:レリーズ優先/撮影速度優先
の方がAF動作によるもたつきが随分少ない。
この程度ならいいんじゃないかと思うけどな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 14:13:47 ID:p4Y20zCxP
242です。
ちなみに当方は素人なので、ピントがあっていないと嫌なので、
設定は被写体追従優先です。
スポーツ撮りのプロとかは、多少のピンボケより
シャッターチャンス優先でしょうから、見方が厳しいんでしょうね。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 14:45:16 ID:RkrsYytu0
動体視力を養へ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 16:10:34 ID:z2hKTfWx0
>>244
どんなに視力が優れていてもピント合わせは別問題だね。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 17:03:30 ID:Mj6V1VVI0
いや、視力の要素は大きいだろ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 17:21:19 ID:cQ0/W+2mO
勘もね。流れの先を読む。
センスの問題だけど、いくらかは養えるだろ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 17:26:43 ID:o0ptbE4aO
養えないなら、昔のメカニカルで写真撮ってたやつは神様かなんかだな。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 17:43:49 ID:QNzJhaYkO
置きピンだろ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 18:20:44 ID:z2hKTfWx0
MF時代に10コマ/秒なんて連写のできる機種なんてないし。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 19:21:47 ID:3+hsJz0N0
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1976-1986/data/1984_nf1-hsmd.html

昔はこんなのがあったようだ、一般向きではないけど。。。
ペリクルでもフィルムで14/秒はすげぇな。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 19:22:09 ID:KM9f6iD20
14コマ/秒の連写のできる機種ならMF時代にあったが

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/film/1976-1986/data/1984_nf1-hsmd.html
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 20:00:36 ID:i4HDjSnWO
ニコンにもF3Hというのがあったよ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 20:25:19 ID:xNm3JmjW0
一般的にはF-1、A-1のモードラで5コマ/秒だな。
あの機械音が何とも言えずカコイイ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 22:59:35 ID:UQUi5RXy0
懐かしい〜
当時厨房だった自分は
TVCMが銀河万丈さんのNAで格好良くて
ファインダーの露出表示がデジタル(今じゃ当たり前だけど)の
A-1が欲しかった。
親が買ってくれる訳も無く、
カタログを眺めたり展示会で触るしかなかったけど。

あれから何十年、
やっと買った一眼EOS-3
デジ一眼10D
そして1DMark3…
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 23:23:46 ID:MoQtBCRt0

まずはErr01の隠蔽を止めて対応してからだね。

257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 00:19:41 ID:Hu2CKFQS0
>>250
どした?逃げたかwww
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 01:26:33 ID:CMit2HID0
EF24-70 f2.8 Lで両端のAF精度が中央に比べていまいち...
結構バラける。
こんなもん?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 02:05:08 ID:SHKPkhpH0
テレ側かワイド側か被写体は何かもわかんないけど
ズームレンズだと、たぶんそんなもん。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 02:16:00 ID:3we0BqZ80
両端のAFフレーム使って正確なピンが欲しいならアシストはOFFの方がいいぞ。
サーボで取り敢えず抜けるのだけは勘弁な場合はONだが。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 03:10:23 ID:ZZn26SMY0
>>257
1984年当時に130万も出してこのカメラを買って14コマを正確にMFで
追い続けて撮影をしたとでも言う気かオマエは。
262258:2007/06/10(日) 04:42:48 ID:CMit2HID0
>>259 260
EF24-70 f2.8 Lはテレ側です(被写体は斜め45°スケール)
AFマイクロアジャストメントで調整中なのですが
アシストOFF、ワンショットAF、開放で三脚固定して確認しています。

それより深刻なのは135L2、中央AFで+11の調整でピッタリ合うのだが
右端でピッタリにしようとすると-3にしないといけない。
どうしたらいいんじゃ?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 05:37:02 ID:Pv1pHLMz0
AFマイクロアジャストメントで調整して、
ピントがばっちりくると、ニヤリとしてしまいますよね。

それはそうと、ズームのワイド端とテレ端で前ピン、後ピン逆だったり、
悩みが増えます。

それと、被写体に横線を使ったときと、縦線を使ったときでずれます。
F5.6センサー(中央だからF8センサー)とF2.8センサーで違うということでしょう。

>>262も中央と右端で違うということは、F5.6センサーとF8センサーの
差がでているのではないかと思います。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 05:39:25 ID:32yxowEk0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPC-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 05:53:39 ID:UHJLGcv60
ペンタックスライフw
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 06:52:12 ID:x0TUWq9NO
>>264は、そう思ってればいいじゃないか
俺らは全然困らんもんねwwwww
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 07:05:10 ID:QGxX4oUU0
そこら中にコピペして楽しいですか?

はずれレンズか,ピンぼけ写真を見せられてもなぁ(www

K10Dは名機だと思うけど、1Dとは所詮用途が違うんだよね。
低感度の画質はどのデジ1眼も必要十分。
268名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/10(日) 08:18:17 ID:KBVeUmS+0
ペンタックスが潰れないといいね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 08:41:08 ID:QGxX4oUU0
ニコ爺でしょ(wwwww
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 08:44:43 ID:Gp4LBvJ/O
一泊二日ぐらいの撮影だったら充電器要らないね
一本で保たなそうな場合でも、替えの電池を持っていった方がよっぽど省スペース

早く小さい充電器出してくれないかなあ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 10:11:55 ID:SRtfd/Ny0
ホヤのくせにw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 12:23:29 ID:qNwW59Ru0
>>264

買収されそうなメーカーの爺が悪あがきしてもww

273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 12:40:58 ID:3BQSIDY10
>ズームのワイド端とテレ端で前ピン、後ピン逆だったり

俺の70-200/2..8L ISがそれだ。
135mm付近だと合うのに、ワイド側で前ピン、テレ側で後ピン。
撮影距離1.5m、∞からのシングルAFで最大5.5cmのズレ。
修理に出したけど直らないし、F4Lの方がいいので放置してる。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:01:40 ID:/AH0ISeg0
0.1cm単位のピンズレを測る方法を教えてくれ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:05:25 ID:kTre35Ia0
定規写しでも何でも測れるんじゃね?

俺なんかはミリ単位をMFで測れる人の方が凄いと思う。。。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:07:22 ID:BNuUGc1L0
>>273
ズームしながら撮影するときはAIサーボAFの方がいいのでは。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:21:20 ID:fowUcAkC0
>>274
平面の被写体に、45度傾けたスケールを置いて撮影。
あとは、ピタゴラスの定理で算出すれば0.1センチ単位は困難だけど
0.5センチ単位なら読み取れる。

てか、スレ違いだし、「AFじゃ合わないことがあります」ってキヤノソが
公式に表明しただけ。ただそれだけだw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:29:09 ID:/AH0ISeg0
70mmで1.5mの撮影距離でf2.8だと数cmの範囲が被写界深度に入るが、それでも0.5cm単位でわかるのか?
ましてや273は0.1cm単位
どうやってわかったんだ??
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:35:17 ID:22QM+gxfP
>>278
> 70mmで1.5mの撮影距離でf2.8だと数cmの範囲が被写界深度に入るが、それでも0.5cm単位でわかるのか?
> ましてや273は0.1cm単位
> どうやってわかったんだ??

被写界深度に入っているというのと、ジャスピンの位置がわかるというのは別物。
被写界深度っていっても、錯乱円を1画素分とか2画素分で計算しているわけじゃないだろ。
定規写すなり、にけさんのチャート写すなりすれば、ジャスピン位置は1箇所というのが
わかると思う。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:37:43 ID:/AH0ISeg0
定規を写して、被写界深度でピントが合っているどのポイントがジャスピン位置なのかどう判断すればいいんだ?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:48:41 ID:wWz3eSGg0
>>280
コンデジ用でテストしたサンプルしかなかったのでショボイけど・・・
こんな感じでTV欄で計測してる部分を定規に置き換え、合焦用のラインを1mm程度の細いラインにすればおk
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/wCsicYy3oJEolgYR7T03ks3kskXL0003kskXLzCUoDwCi.jpg
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 13:54:55 ID:/AH0ISeg0
被写界深度はジャスピン位置に対し手前と後ろでは深さが異なるし、その割合もレンズ・f値・撮影距離毎に変化するが
定規を写しただけでどこがジャスピン位置なのか判別できるのか?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:03:01 ID:fowUcAkC0
>>ID:/AH0ISeg0
あんたも1D系を持ってるならやってみろ。
ピントの深さ2:3で、前後のボケからピークとなる点を読みとればいい。
スレールなら、ハッキリと読めるから。

あ、持ってない?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:03:42 ID:fowUcAkC0
x スレール
o スケール
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:09:04 ID:/AH0ISeg0
>ピントの深さ2:3で

その割合が必ずしもそうとは限らないから、定規を写してもわからないんじゃないの?
と言ってるのだが

それとも、どんなレンズでも、どんな撮影距離、f値でもピントの深さは2:3だと思っているのか?w
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:16:50 ID:fowUcAkC0
>>ID:/AH0ISeg0
あんたもデジカメを持ってるならやってみろ。
ピントの深さ1:1で、前後のボケからピークとなる点を読みとればいい。
スケールなら、ハッキリと読めるから。

あ、持ってない?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:18:39 ID:/AH0ISeg0
>ピントの深さ1:1で

その割合が必ずしもそうとは限らないから、定規を写してもわからないんじゃないの?
と言ってるのだが

それとも、どんなレンズでも、どんな撮影距離、f値でもピントの深さは1:1だと思っているのか?ww
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:25:50 ID:fowUcAkC0
>その割合が必ずしもそうとは限らない

ボケ割合はどんな状況でも、どんな焦点距離でも同じ。
バカにも分かりやすいよう1:1と書いたが、理解できなかったのね。
ID変えて出直すわw
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:29:17 ID:XwWFwxlG0


断面図で
_                _
 |_             _|
   |_         _|
     |_     _|
       |___|

こういう奴をつくって 一番底にAFでピンをもてっこようとしたとき、どこの段に合うかを
計ればイインジャね?
手前だと前ピン、どこにも合わなければ後ピンッつー事で一つ
すり鉢でやってもいいかもね
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:29:51 ID:/AH0ISeg0
>ボケ割合はどんな状況でも、どんな焦点距離でも同じ。

頭ボケてるの?
ボケ割合は状況や焦点距離、f値で変化する
同じ焦点距離でもレンズの設計が異なれば同じではないし

わざわざ分かりやすいよう二回もレス書いたが、理解できなかったのね。www
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 14:31:38 ID:QRogVX/d0
>>264
これでうpられてるRAWを現像すると全然良い写りになるんだよね。
なんかあきらかに悪い現像をしてるとしか思えない。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 15:13:47 ID:e39qoqsz0
>>267
その比較写真撮った奴は藻前より腕は上だと思うぞw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 15:20:00 ID:PCwb1TFk0
>>234記載のような所は、ヤフオクで神戸の起こしたような
現物が無いのに金を振り込ませた結果、商品の仕入れが出来なくても
送る心算があれば詐欺罪では無罪の地裁レペルの確定判例あるのを参考にしているのかもな。
しかも自己破産もみとめられているし
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 15:21:29 ID:j+hMccz4O
被写界深度は前後の割合もそうだけど、深度そのものもレンズで変わるよね
同じ焦点距離でも銘柄が異なればやはり異なるし

色々使っていれば自然とわかる

2:3ってカメラ雑誌か何かの受け売りか?
実用上はほぼ問題ないけど、ミリ単位でのピント判断はムリかも
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 15:30:43 ID:MRM5wPy+0
先日、初代1-Dを10万円で買った負け組です。30Dより使えました。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 15:31:16 ID:DY4cd3pQ0
>>264
木が浮き出てる感じはやっぱりMK3だね。やっぱりセンサーのサイズの差か
ピーカン順光でもこれだけ違うって参考になったよ。

297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 15:55:11 ID:jVMxJehd0
今日TFTでこれ使ってる奴がいた。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 16:37:34 ID:SRtfd/Ny0
>>295
夜景撮影でがっくり来ないようになw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 16:46:06 ID:j+hMccz4O
初代も4GBのCFがフルで使えるよ
FATでフォーマットすれば
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 17:32:42 ID:Pv1pHLMz0
これは9mm前ピンだった。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070610172811.jpg

調整して、ほぼジャスピン〜1mm後ピンにまで調整できた。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070610172829.jpg

こんなチャートとソフトを使わなくても、被写体を工夫すれば、いくらでもわかる。

そこまで頭の回らないやつがAFマイクロアジャストメントをいじるのは
余計に狂わせる可能性があるからいじらないほうが吉。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 17:48:28 ID:Hu2CKFQS0
ここまで拘る人達の写真見てみたいな・・・
さぞ秀作ばっかりなんだろうね。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 17:57:12 ID:+Q7k1nW00
プロ機のわりに、AF精度が完璧じゃねーな・・・
1Dmk3Nか1Ds3待ちか・・・
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 18:10:56 ID:Gp4LBvJ/O
1700枚撮ってバッテリー残量70%
データ量15GB、その内10GBはマイクロドライブ使ってる
保ちすぎw
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 18:31:51 ID:NaB4kwLF0
うはっwwwおkwww

マップカメラ行ったら100人以上待ちww
いくつかの条件が折り重なって半年は覚悟www

完全に出遅れた_| ̄|●
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 18:53:40 ID:NmwoJ5OE0
>>304
半年後には1DSmk3が出ていそうだな
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 19:39:00 ID:22QM+gxfP
>>301
> ここまで拘る人達の写真見てみたいな・・・
> さぞ秀作ばっかりなんだろうね。

議論のすり替えwww
負け犬の遠吠えwww

おまえ恥ずかしくないか?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 19:44:10 ID:Pv1pHLMz0
>>301

今は、1mm精度でピント調整ができるのか?ってことを話している。
お前、邪魔だよ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:08:12 ID:LDaNcVU/0
>>307
おまいの方が邪魔だ。
とっとと消えろや。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:09:22 ID:Xyr9y2H70


つーか、もっと深刻なErr01問題が解決するまでは、1D3は故障品に近い・・・


310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:26:14 ID:twc0YK370
301=308の負け

>>309
で、Err01ってなんのエラー?出たことないんだけど。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:31:04 ID:SRtfd/Ny0
先週土曜日にマップで40人待ちと言われた。
その後お変わりありませんでしょうか・・・・
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:31:25 ID:Xyr9y2H70
>>310

このスレの最初の方とかよく読んでね。

 特定のレンズで撮影が出来なくなるバグ。

 キャノン特有の試作レス設計がいけないのかもね。

313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:39:54 ID:qV55ycci0
Err01なんて、ネタだろ?
ホントなら、どのレンズで出たのか書いてみそ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:41:54 ID:Xyr9y2H70


  さぁ、隠蔽タイムの始まりだぁぁぁ〜w

  このスレの最初の方って言ってるのにもみ消しに必死です!


     今後も E r r 0 1 を宜しく〜

315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:43:08 ID:SRtfd/Ny0
>>314
そのレス、アンカーつけて誘導してくれ。
探すのめんどくさいから
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:45:57 ID:twc0YK370
>>312
見てきた。
でもErr01が何なのか特定出来てないし、
あおっている奴もいるようだ。

Err99ってのは番号からいって、わけわからんエラーって感じだけど、
Err01って番号だとその原因はわかりそうなものだけどね。

約1週間で3000ショットちょっとだけど、出たこと無い。
ライブビューは使ったことない。

317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:46:12 ID:Xyr9y2H70

 それよりも、何でキャノンが1D3のErr01を隠蔽してるのか不思議w

 ひょっとして、絞ると秒間10コマを維持できないのと一緒で、直せないモノなのかな?

318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:46:53 ID:Hu2CKFQS0
>>306
全然・・・

>>307
それが出来たら何かいい写真が撮れるのか??
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:49:42 ID:/NiIiO9FO
err01〜99までの解説書出してくれ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:52:20 ID:Gp4LBvJ/O
err01はカメラとレンズの通信不良
マニュアルP191参照
俺も1回出たけど、接点拭いたら直った
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:52:38 ID:Xyr9y2H70

 Err01は5Dではお目にかかったコトがないしエラーだらけの20DでもErr99が大半だった。

 おそらくは、簡単な対策では済まないような大変な問題なんだと思う。

 50万も出してバグ検証に参加してる、お金持ちのヒトバシラーの皆さんのご報告を待ちたい。


 1D3の生産が遅いのではなくて、いざというときに回収しやすいように生産抑えてるのかな?w


322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 20:58:29 ID:CMit2HID0
>>304
>>311

人気ソープ嬢でもそこまでじゃねぇwwww


でもAF精度バラツキすぎ...
AFアジャストメントの意味ねぇよ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:03:47 ID:vWjms9Qf0
おまいらみんな消えろや。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:06:40 ID:tL81L0ik0
もうすぐ終わるぞ。
急げ!

http://sa.item.rakuten.co.jp/og-akiba/a/10001686/
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:10:06 ID:Oa96SvTZ0
まじめに入札してる人がいるなあ・・・。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:18:50 ID:A/0bwGY+0
初物だから余計にヒドイんだろ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:19:31 ID:tcDB/Qib0
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:25:31 ID:I1/ZQ8r4O
1D3は50万円もするのに、K10D以下の画質の上にエラー連発なんですね。
キヤノンって、本当に素晴らしい会社ですね、よく分かりました。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:33:47 ID:yajqF+tY0
性能はいいのかどうか知らんが、
デザインだけはだめだ。カメラとしてはなあ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:34:31 ID:zpoaK5QN0
入札してるやつ、どんな店か分かってるのかね
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:55:54 ID:1mJSVoA70
1d3をわざわざこの板で、批判してるやつって下の中のどれにあたるの?

@キャノン以外のメーカーの工作員?

A1d3が高くて変えない可愛そうな人?

Bただの痛い香具師?

Cただの暇な荒し君?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 21:57:03 ID:/NiIiO9FO
>>330
ゴルフ屋だから?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 22:02:28 ID:+Q7k1nW00
なんつーか、今はなきPCサクセスの3倍ヤバそうな店だな
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 22:15:36 ID:SRtfd/Ny0
>>331
撮影地で、使ってる道具に勝手に劣等感を感じた
亀爺でしょw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 22:26:15 ID:Xyr9y2H70
>>331

 私はキャノンの現状を心配する者の一人です。

 偽装請負・WCE・消費税倍増・試作レス設計・キャノネッツを使った2ch嵐+ユーザーに対する攻撃・他社製品粘着ヘルパー
 
 こんな会社がマトモなメーカーに見えるとしたら、あなたの寛大さに驚くばかりですよw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 22:53:12 ID:KVXdoTtY0
そういえば今のところF16でもゴミなし。

アンチダストは今のところ効果ありかも。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 22:53:39 ID:VAOJ8Lmw0
ゴミはおまいらだ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 22:59:33 ID:KVXdoTtY0
1D3大人気で気が狂ってるやつ多いね。

そんなひまあったら、某プロ機のお通夜みたいなスレをにぎわしてきたほうがい
いんじゃない?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:04:59 ID:I1/ZQ8r4O
50万円もする駄作、よく作ったなキヤノン。
K10Dより画質が悪いプロ機なんて無用。
EF24-70もベンタ普及ズームDA16-45以下の画質なのが判明、こんなに高いのに画質が悪いレンズも不要。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:23:22 ID:KVXdoTtY0
すごいなーK10って。
1D3より画質いいんだ。
おまけにDA16-45もEF24-70より画質いいんだー。すごいなー。

本当だったら会社つぶれなくてすんだかもな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:24:39 ID:qNwW59Ru0
まともなカメラ・レンズ買えないやつら
のひがみはしつこくて、
イ タ ス ギ

342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:29:02 ID:I1/ZQ8r4O
メーカもメーカなら、
ユーザも最悪だなwwwww
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:36:25 ID:S7XDnvdR0
ホント、お前の言うとおりPentaxは最悪だなw
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:36:52 ID:8LzywADV0
うるさいんだヴォケどもが
黙ってろ糞ヴォケどもが
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:37:21 ID:Xyr9y2H70
自分が使ってるメーカーに可処分所得を減らされたくないですよね?

現実として、キャノンの会長は一般消費者を裏切り、利益の追求だけを始めた。

 ・残業代ピンハネ法案WCE推進
 ・キャノンが消費税倍増で還付金1400億円を受け取れば、一般国民のツケは2倍に!
 ・法人税のみ減税で財源となる消費税をWピンハネ!
 ・キャノン偽装請負は国会で問題に
 ・偽装請負を指摘されると「法律が悪い」と開き直り
 ・労働格差是正を抑えるために厚労相ネジ込む一方、女性差別発言は擁護
 ・経済産業省の課長をキャノンの経営調査部に派遣問題。国家公務員にキャノンが給料払うの?
 ・さらに、キャノン(の会長)は改憲論者。今、話題になってるので注意しましょう。

 ※ご利用は計画的にw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:37:22 ID:FT19ziGs0
まぁ風景・静物ならKissでも1D3でも
画質ではそれほど差は出ないだろ
値段ほどは
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:39:39 ID:Xyr9y2H70
>>341

 私は1D3の事実上の上級機である5Dを所有しているので、それには該当しません。

 なんたって、1D2の拡大版フルサイズCMOS搭載で、集光レンズの弊害も1D3ほどじゃないです。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:40:24 ID:32yxowEk0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPC-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:42:37 ID:Xyr9y2H70
>>348

もともとLレンズは名前の通り単なる「豪華」なレンズであって「高性能」とは限りません。

 最近では、50/1.2Lが50/1.4にほとんどのシーンで負けるという大失態を演じていますよw
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:55:46 ID:b4oh8E/00
AFマイクロアジャストメントのやり方って、どこを見ればいいのですか?
取り説には書いてないみたいで。
ひょっとして付属のCDに入っているのかな?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:58:22 ID:0oYteEoN0
>>345
発売してからこのコピペ張る荒らし来なくなったら思ったらやっぱり改行厨になってたかw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:59:44 ID:3we0BqZ80
鳥説p167
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:02:09 ID:Xyr9y2H70
>>351

嵐ではなく、単なる告知です。

 リーマンの方で、WCEや消費税倍増反対というポリシーの方が誤ってキャノン製品を買うと悲惨なので

 注意してあげています。

354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:03:35 ID:59//ZHxj0
>>351
1Dmk3というより、キヤノンにイチャモンつけたいだけのやつだろうな
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:09:18 ID:h/JO8QYCP
消費税の値上げは仕方ないとして、その分輸出企業が丸儲けするのはおかしいと思うし、
景気が良いのは企業だけで個人の景気浮揚感がないなかで、
法人税だけ値下げするのは反対だが、

それをここに書くんじゃない!
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:14:49 ID:kedHII7L0
>>354

 キャノンユーザーの大半が、WCE賛成・消費税倍増容認なのは承知しています。

 私が注意してあげているのは、特にリーマンや一般消費者の方で、WCEや消費税倍増に反対する方々です。

 これら(WCE・消費税倍増)を率先して推進する代表者がいる会社の製品を間違って買ってしまったら悲惨です。

 なんせ、経団連が無視している年金問題で大変なのは一般のリーマンや真面目な年金支払い者の方々ですから。



357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:17:23 ID:7zjIJO8J0
コッソリカキー

志田。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:18:07 ID:pUWU+9J10
>>356
あなたの熱意はわかったので、ここじゃなく、民主党にでもメールして下さい。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:21:38 ID:rFHWd6mE0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPC-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:22:21 ID:kedHII7L0
>>358

 それでは告知効果がありません・・・

 2chでも大した効果は無いでしょうがw

 偽装請負のときみたいに、国会で取り上げてくれたら嬉しいですけどね。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:40:29 ID:uov7oO3i0
>>359

どんな最悪でもこの極小口径メーカーよりマシwwww

【AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G IF 】

12mm広角端の描写はF11まで絞っても周辺部に不満が残る。
15mm以上でも周辺部まで鮮明な描写が欲しい場合にはF8以上に絞りたい。
なお、倍率色収差の補正が十分でないためか、各焦点距離で周辺部の建物のラインに鮮明な紫色の色にじみが一線入る。

【AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)】

17mm広角端での描写が良くない。
F11まで絞っても周辺部が満足すべき状態にならない。
どうしても信じられず、何度も撮影し直し、また異なるシチュエーションでも撮影してみたが結果は変わらなかった。
35mm判にも対応する従来のAF-S 17-35mm F2.8D(IF)のほうがまだましで、
さらに安価なAF 18-35mm F3.5-4.5D(IF)、そして新しいDX 18-70mm F3.5-4.5G(IF)の広角端のほうが周辺は良い。

【AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)】

全焦点域で中心部の画質の高さにF11まで絞っても周辺部がもうひとつ追いついてこない。

【AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)】

描写性能は期待ほど良くない。
特に広角17mm側ではF11まで絞っても周辺部の甘さがとれず、今ひとつぱっとしない画質である。
35mm側に向かうにつれて良くなるが、大きさや重さ、価格を考えるとこの性能で納得できるかどうか。
私の場合、D2Xでは使わないレンズに分類してしまった。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html

362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:41:42 ID:uov7oO3i0


【AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)】

特に広角側は旧24-120mmにくらべてかなり性能が落ちていることがわかる。
これにはがっかりだ。望遠側も同等とは言い難い。

【Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D】 

周辺部の描写が悪く、F11まで絞っても満足できるレベルに達しない。甘いままなのである。
D70では画素数が少ない分周辺部の甘さは少なくなるが、やはりF11まで絞っても完全には解消しない。
A3ノビ程度のサイズでプリントすると、周囲の像の悪さにがっかりすることになる。
私も手元のこのレンズを使って、頭をかかえてしまった。

【Ai AF Nikkor 18mm F2.8D】 

絞り開放では周辺部がやや甘く、周辺減光も目立つ。
絞ると周辺減光は改善するが、周辺部はF11でも少し甘いままである。色にじみも特に端の部分で大きく現れる。

【Ai AF Nikkor 20mm F2.8S】 

今までの14mmや18mmと同様、中心部はともかく周辺部の描写が悪く、いくら絞ってもある程度以上は改善しない。
色にじみもそれなりに出る。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/16/2643.html
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:52:18 ID:rFHWd6mE0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPC-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!


364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:52:40 ID:kedHII7L0
>>361

 キミが頭が悪いのは周知の事実ではあるが、

  ペ ン タ が 相 手 な ら ペ ン タ の レ ン ズ について語ってみろw


   プリンター係のキャノネッツに無理な注文なのは計算の上だが〜

   コンデジしか持ってない香具師がむりしちゃだめだよ!

365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:00:24 ID:kedHII7L0

 経団連会長(=キャノンの会長)は自民党、特に年金問題の渦中にある厚生労働大臣や安倍総理とは

 仲が良い (しかし、ここ一番では相手にされてないのは秘密w) ので、

 年 金 問 題 は ス ル ー し て ま す !!

 恐らく、偽装請負問題をスルーしてもらった見返りだと思いますが、厚生年金がどうなっているかもスルーです!


 こんな非道な会社の1D3を報道の現場で使うのはナンセンスだと考えます!!


 
 

 
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:03:10 ID:/bkBaEr9O
お前達いつまでやってんだよ。
つまんねーじゃんかぁよっ!
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:04:30 ID:rFHWd6mE0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPC-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!


368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:05:05 ID:JNgy+Pvu0
ペンタのレンズって近頃じゃ語る程の物ないじゃん。どこでも作れる様な単を
アルミ削り出しで作ってるだけ。まあ、質感房にはたまらんらしいが・・。

369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:20:01 ID:xjIMcN0IO
>>368
そのペンタのレンズより明らかにに画質の劣るレンズをLとして、
高く売り捌いてるキヤノン!
一体全体どういう事だか説明して欲しい。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:22:04 ID:z7b9LC3U0
                              志
                              田
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:22:40 ID:sFwLFbjw0
ペンタの捏造サイトに釣られてどうする
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:27:45 ID:xjIMcN0IO
>>371
撮影してるはプロ写真家だという事実を
無視してどうすんだ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:29:54 ID:JNgy+Pvu0
明らかに画質の上なペンタのアルミレンズ使ってりゃいいじゃん。
リミテッドだっけ? アルミレンズって言うと聞こえ悪いなw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:36:58 ID:fDtE7xh40
>>367
コピペに反応するのも何だが、こりゃすごいな。
1D M3+キャノレンズも不甲斐ないが、
むしろK10D+ペンタレンズのすごさにビビルわ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:37:25 ID:xjIMcN0IO
>>373
おまえみないなアフォが多いから、キヤノンがふざけた劣化商品でノウノウと商売してられるんだなw
よく分かったよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:40:01 ID:o7w+l0Bb0
・キャノネッツ
・ペンタ厨
・ニコ爺

「妬み」

人間の感情でこれほど醜い物はありませんね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:41:06 ID:FM/Dqv3RO
必 死 だ な !



ノルマでもあるの?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:42:24 ID:xjIMcN0IO
さすがキャノネット、
話のスリカエがうまい。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:49:08 ID:xjIMcN0IO
1D3+EF24-70が、 K10D+DA16-45の画質より劣るという事実を認めたくは無いようだな。
こんなショボイもの作ってるキヤノンを擁護するのは、キャノネットだろうな。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 02:04:08 ID:JNgy+Pvu0
もう寝なさい。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 02:09:39 ID:rFHWd6mE0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPS-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 03:08:23 ID:FZXwD1B10
こりゃ確かにキヤノンの負けだ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 03:43:56 ID:pFZblW4P0
>>372
この人、本当にプロなの?だったら益々捏造だな。
プロが比較テストをするのにこんなに条件の違う現像、レタッチをするわけがない。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 04:48:05 ID:2yOusHW70
でも正直ショックだわw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 06:18:30 ID:PPiSSLbd0
>>383
条件違うって書いてるじゃん。
納得できなかったら、同じ条件でアップを要求すれば?

この記事見る限り、幕3がK10Dに勝ってるところは連写だけだ。
でも5Dなら勝てるだろうな。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 07:09:47 ID:W3QMvHEA0
あきずにまだやっているのか

バカども
387名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/11(月) 07:13:48 ID:Ov1zh2zj0
ペンタックスってそんなに凄いのか!知らなかった!!
でも、ペンタックスのカメラ持ってる奴が回りに1人も居ないよ!
何故だ?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 08:02:14 ID:xjIMcN0IO
キヤノンがお粗末すぎんだよ。
話をスリカエルなよ。
389名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/11(月) 08:04:27 ID:wiJr1u0t0
俺の知ってる人でペンタックス使っている人が居るよ。
友達の祖父ちゃんがSPとかいうレンズをクルクル回して交換するの使ってる。
ところで、ペンタックスってデジタル一眼作ってたんだな!
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 08:15:21 ID:bViEnXjz0
ペンタックスと言えばHOYAにTOBをかけられるとかで話題のところだけど、
この買収でペンタックスのカメラの将来がどうなるのか心配だね。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 08:23:16 ID:T5Vjm5k80
周辺画質から言ったらフォーサーズが一番だろ。
それにしても酷いなキヤノン。
392X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/06/11(月) 08:28:30 ID://jJ+Zu00
フォーサーズはパナが入ってるからなw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 08:31:05 ID:+yc38HZH0
ここはプロユースに応えるキヤノンのフラッグシップデジ一のスレですが。
デジタルカメラ事情に疎い方、ど素人もここを見に訪れるようですね・・・
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 08:34:33 ID:uA5XVC2y0
連射以外は期待はずれだったね
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 08:50:29 ID:u+NB12Wu0
>>393
K10Dの上が出るかで無いかわからない645Digitalとかだから
信者も頭にきてるんだろな
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 09:13:08 ID:ZMYsxqom0
画像比較するなら、ニコンの方が一杯釣れるのにな。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 09:17:05 ID:xjIMcN0IO
EF24-70 F2.8 USMは、
周辺だけでなく、全体の解像度自体が低いんじゃないか?
あそらくAPS-Cで使ってもダメ画質だろう。
MTFも低いんでないの?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 09:52:16 ID:T8IFptmB0
>>393
pefを現像できるかどうかの差だな。pef開けない奴が騒いでいるだけ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 10:57:45 ID:VqCvc6SOO
毎日へんな比較サイト貼るとか、いろいろ懸命に貶す厨房、
やっぱり、少しでも購買者が減ると
「自分の予約が繰り上がる」
そう思って必死なんだろうね。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:19:42 ID:W3QMvHEA0
xjIMcN0IO

お前イタスギ
相当かまって欲しいんだな
友達いないだろ
かわいそうに

早く何処へお帰り!
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:21:48 ID:u+NB12Wu0
>>399
そこまでは考えが及ばなかったw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:36:45 ID:VqCvc6SOO
>>400
図星かよ WWWWW

顔真っ赤中ですか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:42:05 ID:T5Vjm5k80
キヤノンで唯一信頼できるレンズは50mm1.8Uだな。あれはいい。
時々空中分解する安作りに萌え萌えだけど写りはイイ!
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:46:39 ID:lVv+vXPc0
そういや何で「AFマイクロアジャストメント」をウリにしないんだろう?
あれこそが1DMarkIII最強の所以なのに
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 12:24:12 ID:uO0FW+1A0
せっかくチン舐めで40万貯めたのに
新宿中どこ探してもない!

ビック:実機展示あり。売る気なし
桜や:化粧箱展示のみ。毎週2台入荷らしい
淀橋:ポップのみ。液晶保護シート購入。
MP:130人以上待ち。驚愕の事実を知る
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 12:31:43 ID:VqCvc6SOO
そういやなんで「約2200枚の撮影が可能なリチウムイオンバッテリー」をウリにしないんだろう?
実際に猛烈に保つアレも1DMkV最強の所以なのに
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 13:31:14 ID:s7fsgeiy0
>>405
だからココにあるってば!!

http://item.rakuten.co.jp/og-akiba/10000665/
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 13:33:54 ID:u+NB12Wu0
>>407
あれ?まだ売れてなかったの?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 13:41:44 ID:Yu+ClwHL0
価格コムのBBSに書いてあったけど、売り切れ後しばらくすると在庫有りに戻るらしいよ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 15:01:05 ID:IgJwEECM0
>>404
つ[ペンタックス機のうらメニューでも可
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 15:08:58 ID:TxcBDGy10
プロ用だからね。プロには大した売りにならないと思ったんじゃ?
その割にはマニュアルに絞りと被写界深度の関係とか説明してあるけど。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 15:17:47 ID:EZVOTwyZ0
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 15:22:28 ID:Gb5kQQxx0
>>「約2200枚の撮影が可能なリチウムイオンバッテリー」をウリにしないんだろう?
ニコンD2シリーズと多分一緒です。大きさも同じ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 15:52:21 ID:VqCvc6SOO
>>413
多分、ほぼ同じ物なのは知ってる。
でも、持ちが全然違うと思うんだよね。
先日も2000枚近く、敢えて節電を心掛けずに使って、残80%
他のメーカーは置いといても、ニッスイ何本も持ち歩いてた1D系ユーザーにはアピールすると思う。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 16:07:14 ID:FM/Dqv3RO
>>412 普通にカメラ店とかで予約したほうが早く手に入だろうな。
レビュー見ずにすぐ注文する奴もどうかと思うが…。きっとヤフオクでも引っ掛かるタイプだな。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 16:08:37 ID:bOel7NLA0
10000ショット撮って残り15パーセントだった。
一泊ぐらいなら充電器置いていっちゃいそうな気分。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 16:33:44 ID:TxcBDGy10
あまりシャッターは切らないけどAIサーボ、IS多用、画像確認も頻繁にする使い方だと
6時間300枚くらいで20%消費というところ。持ちはMk2と似たようなものかな。
でも残量が正確にわかるのとメモリー効果を気にせず充電できるのは助かる。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 16:57:22 ID:c/LROcrt0
>>417
画像確認は結構バッテリーを消費させるね。
AIServo&IS使いっぱなしで1000枚撮っても
液晶の画像確認をほとんどしなけりゃ15%くらいしか減らなかった。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 16:58:39 ID:VqCvc6SOO
>>417
当たり前だが、使い方で結構違うもんだね。
俺もサーボ、IS多様で上の結果になった。
経験上、幕2の時はメモリ残、一つになるかならないか、位な使い方。
420名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/11(月) 17:33:37 ID:Ov1zh2zj0
バッテリーのリチウムイオン化は本当にありがたい!
ただ充電器本体の大きさをもう少し何とかして下さい。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 17:43:08 ID:Fr4K7JsN0
なんで志田を売りしないんだろう
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 18:22:58 ID:kQv1hurGO
自分の使い方だと、予備のバッテリーいらんな
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 18:27:34 ID:JNgy+Pvu0
車載用にチャージャーと専用ケーブルを買い足そうと思ったんだが
チャージャー35,000円、ケーブル4,500円・・・やはり高い。
バッテリーを2個買い足す事にした。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 18:39:42 ID:8cKl0oMrO
DCACコンバータを買えばいいんじゃない?
充電なら100Wもあれば十分過ぎるし三千円くらいだし
他にも色々使えて便利だよ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 18:55:13 ID:VqCvc6SOO
コンバータは使うなと取説には書いてある。
大丈夫なんだろうが、自己責任で、となるね。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 19:03:21 ID:TxcBDGy10
安物は方形波出力だと思うので、入力の整流回路に負担がかかって故障する恐れは多分にあるかと。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 19:13:11 ID:ZXvJD7Jz0
ウチもボーナス金額確定したんで、淀とかで買おうと思ったけど orz
今から注文すると、いったい何時頃手に入るのかな? 7月? 8月?

428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 19:17:07 ID:8cKl0oMrO
正弦波が出るのはかなり特殊で高価だからなぁ
10年くらい前から普通の安い方形波タイプを、1D系従来型充電器をはじめ、色々な機器に使ってきたけど
壊れることはなかった
動作しなかったのは一つだけあったけど
ま、いずれにしても自己責任で
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 21:48:21 ID:pRY7Kyc+0
もう志田ちゃんでお腹いっぱい♪
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 22:19:04 ID:ppEnE+Ii0
>>352
どうもありがとうございます。
あのページは見たんですが、「カスタム機能で変更出来る内容」の
ページだから、アジャストメントのやり方そのもののページじゃな
いと思ってました。
もちっと素人向けに分かりやすく解説してあるページってないですかね?

1:三脚にセットする。
2:ピントがずれている事が分かるようなターゲット(新聞を机に
しいて斜めから)を撮影
3:結果をモニターで拡大して、前後に調整
4:1を繰り返す

って感じですか?
「調整により、適切なピントで・・・」なんて注意書きがあるから、
チキンな俺はびびってやれない。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 22:19:47 ID:ppEnE+Ii0
解説してあるページ
解説してあるWebページ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 22:47:43 ID:VdlxfIek0

WCEや消費税倍増に賛成する方々が集うスレはここですか?

 自営業や公務員はこういう時いいですねw

 あ!!!!!!!!


 公務員もWCE導入するんだろうね?
 
 民間だけ残業代が無料になってるのに定時がどうこう言わせませんよ?

 あと、WCE適用後は労基法適用外となるので、国家公務員法も適用外ですよ〜





433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 23:06:02 ID:R5FCzWOO0
>>430
素直にメーカー調整に出せや。

ボディの機能ではレンズに対して均一にしか調整できないが、
メーカー調整ならズームのテレ端とワイド端でそれぞれ調整
できたり、ボディ機能よりきちんとした調整をしてくれる。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 23:22:39 ID:c/LROcrt0
>>430
はっきり言って、そんなこと言っている人が使う機能じゃない。
判る人だけが使うべき機能であって、マニュアルに書いてある
内容から判断して使えないようなら諦めれ。

435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 23:59:15 ID:KkWorm2t0
このAWBかなり優秀じゃないっすか?
RAW撮りだから関係ないけど殆んどいじらなくていいや

にしても液晶の解像度をなんとかしてほしかった
ピン確認できねぇ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 00:03:15 ID:VdlxfIek0

キャノン社内はオートWCEですか?

 なかなか大変そうなw 



437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 01:15:03 ID:iGXASHGh0
バッテリーは保つけど
CFカードは幾らあっても足りん。
1コマ撮りができねーよぉw

いちいち消去すんのめんどい。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 01:18:42 ID:iVZipnOP0
夕日が奇麗だったので数枚だけ撮るつもりが7枚オートブランケットを使ったところ
終わってみると300枚撮ってました。もうアホかと。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 01:26:26 ID:LfbKZFiV0

風景なら1D3でなく5Dを推します

 1D2の拡大版フルサイズCMOS搭載で、集光レンズの弊害少なめ(ただし、周辺画質は別w)

  画素ピッチ・画素数ともに優位ですよ。

440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 01:33:28 ID:lzOjr60X0
>>435
5Dだと若干赤被っていたシーンでも適切になってる。進化を感じるね。
でもキヤノン機の液晶は本当にダメだね。なんで?と思うほどケチる。
1〜2万円高くなってもいいから、値段にふさわしい液晶にして欲しかった。
5Dの全く当てにならんわ、日中は何も見えないわ、の糞液晶ではないけど…
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 01:36:46 ID:kkQI+4MO0
液晶

1年半前のD200>>>>>>最新キヤノン機総掛かり


これは事実...
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 01:37:34 ID:iVZipnOP0
5Dも持ってるよ。今日持ち出したのは1D3だったが。
てか、1D3入れてから5Dは待機が多くなった。早いとこ後継希望。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 01:48:30 ID:iVZipnOP0
そう言えば今日まで痛い失敗をしていた。散々jpegで撮影しといて今頃
画質設定が8になっている事に気づいた。説明書を読まないのが仇になった。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 02:01:21 ID:L9dSoltc0
1D3使ってるくせにアフォばかりやん(w
猫に小判だな(w
ほんとアフォばかり(w
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 02:11:57 ID:D69/feLbO
液晶はソニーに文句言って下さい
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 02:54:57 ID:YChqgQwo0
>>443
俺はラージ3、M1-4、M2-5 
これで十分だけどな
447名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/12(火) 08:06:09 ID:Dl+PN9Ec0
>>444
んで、おまいは何を使ってるんだ??
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 09:30:18 ID:BqaQRRWS0
コンデジだろww
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 09:31:49 ID:XoP2Q8Ff0
>>443

8でも十分というか8の方がちょうどいい
10とかにしても容量ばかりでかくなるだけで8との差はほとんどない
10で撮るならいっそRAWで
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 09:47:23 ID:isxOPyr50
>>449
そうかな、大判プリントする時に結構違いが出ると思うよ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:12:44 ID:tvWNRBH90
8と10。
プリントしたときに差が出るかでないかはモノにもよるな。
ネーチャン撮りとかだったら殆ど差が出ないし
風景とかなら少なからず出るだろうし。

まぁ10で撮るならrawで撮れってのはもっともだね。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:14:51 ID:g/7SapA70
ねーちゃんと風景で画質が変わるのか?
目は大丈夫か?w
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:15:01 ID:XoP2Q8Ff0
A3ノビ程度なら違いを見つけるのは難しいよ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:16:12 ID:XoP2Q8Ff0
>>452

変わるよ
頭大丈夫?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:19:55 ID:isxOPyr50
>>453
ごめん、プロ機だからポスターサイズ以上って勝手に想像していた
当然アマも使っているもんな、その場合は8でも全然問題なし

その場合は、
8や10とかのレベルより、プリンターの性能を重視した方がいいと思うよ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:24:16 ID:XoP2Q8Ff0
A4やA3程度は175線が多いけどポスターとかはもっと粗くても鑑賞距離の関係で問題ないからね
逆にポスターとかの方が圧縮率多少上げても問題ないんじゃない?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:36:09 ID:FMV9FDcoO
>>452
圧縮しやすい被写体は圧縮率上げても劣化しにくいけど
圧縮しにくい被写体は圧縮率上げると劣化しやすいってこと

例えば、画面いっぱいに青空だけとかなりゴチャゴチャした所を圧縮率変えて写してみればわかるよ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:37:24 ID:g/7SapA70
>>454
頭は悪いが目は大丈夫だw
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:47:48 ID:XoP2Q8Ff0
>>457の書いた通り

先入観にとらわれず実際に自分で試せ
目が良いのならわかるはず
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 11:01:39 ID:hQnoE/e80
空のグラデーションを圧縮して破綻した場合は元から
ごちゃごちゃとしているものより人間の目に付きやすいから
圧縮率は下げたほうが安心。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 11:11:35 ID:Ful5V9rM0
>458
一度視力検査に行くことをおすすめするよw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 11:55:01 ID:5BdeUql00
青空と方眼紙でも撮って見比べてみればわかるんじゃね?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 11:58:13 ID:zc5t6plG0
今のデジじゃ森林とかの描写難しいしなあ
人物でもごちゃごちゃした服着てると完全には描写不可
1Ds2でもまだまだだし、
3000万画素フルサイズとかで初めて気にならなくなるかもな
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 12:49:18 ID:XoP2Q8Ff0
>今のデジじゃ

P45とかでもダメですか?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 13:12:27 ID:KJcmdexVO
JPG撮りにせよRAWにせよ編集時の劣化の方が遥かに重大だ。それに比べりゃ圧縮率の10と9の差なんて誤差みたいなもんだ。
だから、B全だから10必須とかありえない。そんなもの編集・印刷の工程で重視されてない。データの時点で目に見えるような荒れがなければ問題ない。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 13:27:11 ID:ifMPM3M20
>>460
JPEG で青空が破綻するなんて、いったい。
JPEG の圧縮アルゴリズムを勉強しなおしたほうがいいよ。

467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 13:30:36 ID:0qOQESVwO
連写も高感度もいいが、基準となる低感度画質が大したこと無いので、どうしても魅力に欠けるんだよな。
もう少しなんとかならたかったんだろうか?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 13:36:12 ID:XoP2Q8Ff0
やっとRAWのサイズが変えられるようになったのは進歩だが、sRAWでは小さすぎて使い道が限定されすぎ
Jpegと同様に4段階とかならなお良かった

更にDsMK3とDMK3とで同じサイズに設定できれば最高
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 13:45:04 ID:zc5t6plG0
>>464
カメラじゃないからなー
どっちかっていうとスキャナーに近い感じ

両手で持ってまともに撮れて、EFかニッコールが付けられるカメラじゃないと
あと100万以下でお願い
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 14:55:55 ID:DCFL/4G30
いまさぁ、何気なくカタログ見てたらCanonってキヤノンだったのね!
でもって良く見たらおまいらほとんどみんな知ってんじゃんか!
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 14:57:57 ID:YnTmCGRn0
今更何をw
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 15:03:43 ID:isxOPyr50
>>470
俺なんてずーっと
観音と思っていたよw
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 15:16:45 ID:cZh+2PU10
>>466
俺は460ではないけど、466の(カメラではなく)Jpegに関する認識は
間違っていると思うね。

カメラでは設定できないような圧縮を掛ければすごいことになるよ。
PhotoshopのJpeg保存時にプレビューで0〜10を見比べてみてもわかる。

1色ベタ塗りであればPhotoshopでは設定できないような極度な圧縮時
以外はほぼまともだけど、例え一面青一色であったとしても、青空の
ように階調でもあろうものなら、きつく圧縮すれば崩れる。青空は
青一色と表現することはあっても、実際に完全な1色であることはない。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 15:21:05 ID:mwlvV9VV0
14bit階調になったしライブビューも使えるから天体写真も結構いけるかも。
昔衝動買いした赤道儀とステライメージがあるからそのうち試してみるかな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 15:39:22 ID:2a0sbc45O
ステラ
おまい…えらいの持ってるな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 16:18:05 ID:D69/feLbO
スコラって見えたww
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 17:08:54 ID:2a0sbc45O
ワロッシュwwwww


つうか、叩き少ないよ頑張れアンチwwwwwwwwww
1DMark2買うときなんざ眠いだのボケボケだのラインノイズだのと壮絶な荒らし叩き満載で買う気満々になったもんだがねぇ。
Jpeg使った事無いがRAWは現像ソフト次第だな



N買わなかったから今回予約してみたよ。
478Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/06/12(火) 17:37:38 ID:2Cl4JUy60
>>474
 天体写真撮ったらうpキボン。
 30D後継にライブビューが付かなかったらMk3買ってしまうかもしれないので。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 17:45:18 ID:e1SpBc2r0
マップさん、何とかお願いします
早くほしいです
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 17:54:25 ID:2a0sbc45O
月末に明暗分かれそうだ。

オイラは淀
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:01:34 ID:e1SpBc2r0
>>480
もちろん、俺の手に早く届くことを望むけど
それより早くあんたの手に届くといいな。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:02:38 ID:05QPJexh0
みんなリッチねえ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:34:26 ID:aszq/oso0
今週末も志田ちゃんでお腹いっぱい♪
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:38:49 ID:lNQVctZ40
いくら高感度ノイズレスでも、絶対光量の少ない環境では、最終的にレンズの明るさがものを言うわけで。
ついでに言うと、多少ノイズが混ざったところでグラデーションの綺麗さを維持するために感度を落とさざるを得ない事もある。
残念だけど、黎明の時間帯に空が見せる柔らかいトーンはDIGIC3を持ってしても再現が難しい。
だからニコンを未だに使うって人も居るんだと分かって欲しいねぇ。

どれ程ズームが便利になっても、高感度での性能が良くなっても、
ギリギリ勝負をする土壇場で必要になるのはレンズの明るさとか解像力とか、
そういったコツコツと研究を積み上げていかないと作れない製品の実力なんだよねぇ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:46:31 ID:7cPJPxXM0
>>484
キャノンもニコンも両方買って使い分ければええじゃないか。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:51:33 ID:5mzFqDH80
フィルムで撮ればいいじゃん。120とかで。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:52:29 ID:6qDib6Gg0
>>484
レンズの明るさになると小口径のニコンは不利になるね。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:54:18 ID:lNQVctZ40
ノイズなんてNeatimageでいくらでも消す事は出来るけど
レンズの持っている解像力や補正できない色収差の少なさ等は後からじゃどうしようもないからねぇ。
最終的にはレンズ描写に行き着くよ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:55:44 ID:hi9A05mt0
>>478
リモートライブビューを使ってPCで画面を見ると天頂付近でも首の骨を折ることなく楽勝でピントが出せるよ。
レリーズもいらないし本当に楽です。10倍表示にしてマイクロフォーカサー使うと今までのピント出しはなんだったのかと小一時間。。。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:56:10 ID:CUtM5K8y0
>>484
写真をロクに撮ったことのない煽り乙
ちゃんとニコン、キヤノン両方使ってから言おうね。
キヤノン>ニコンなんて単純なことを言うつもりはないが、
D200やD2Xを本当に使っていたら、グラデが柔らかいとか言えない。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:59:28 ID:BTt9MPpQ0
新宿ヨドは何人待ちかな?
全然手にはいんねー
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 19:38:08 ID:zc5t6plG0
1万やるから割り込ませろ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 19:56:47 ID:OyPTl6EGP
マップは発売日に150人待ちで、発売日納入が18台。
これはお店に取りに行ったとき、パソコン画面で
見せてもらったから間違いない。
自分は発表日予約だったのに15番目でギリギリだった。

キャンセルも出ているだろうけど、
100人は待っているのではないでしょうか。
494Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/06/12(火) 20:02:30 ID:XYTzd8xN0
>>489
いや、高いカメラを買う為の自己正当化にそういうマジレスされても………。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:05:43 ID:aszq/oso0
淀でも1D3の入荷待ちが続いているみたいだが
オリが頼んだ予備バッテリーも入荷待ち中なんだが。
更に視度補正レンズも入荷待中。
アクセサリー等を含めて発売日の設定ミスの様な気が。

志田ちゃん、早く予備バッテリー入荷させて♪
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:10:50 ID:fypppJ1k0
175線って何?
497Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/06/12(火) 20:15:17 ID:XYTzd8xN0
>>496
普通のカラー印刷をする時の解像度。
プリンターの○○○dpiに換算すると350dpi程度。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:18:25 ID:Ful5V9rM0
十七満五千円ってこと。
つまり激安でマーク3ゲットした
羨ましい香具師がいるってことだな。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:23:26 ID:KJcmdexVO
>>495
淀で普通に店頭在庫有ったから買ってきたよ。

札幌の淀だけど。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:30:36 ID:gKEstkFc0
そんなすぐにわかる嘘を・・・
501491:2007/06/12(火) 20:31:19 ID:BTt9MPpQ0
>>499
へーいいな。
待ちが重なってるとこもあれば、ポロッと出てるとこもあるんよね。
まぁ都心に住んでる俺はいつ手に入る事やら。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:35:04 ID:fypppJ1k0
>>497
ありがd。
おじさん、優しいんだね(´Д⊂)ウワーン
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:43:58 ID:4OFijTI+0
>>499
へぇ〜
昨日聞いたら2ヶ月待ちって言われたけどな

札幌の淀だけど。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:46:36 ID:aszq/oso0
もしかしたら>>499サンは予備バッテリーの在庫があったと
教えてくれたのではないかと・・・。
505499:2007/06/12(火) 21:11:41 ID:KJcmdexVO
なんだ、嘘つき呼ばわりされてるなw
レシートウプしてやりたいが、他の物と一緒に買ったからなぁ。

>>503
嘘だな。アクセサリーのケースの、一番前に一個だけあったよ。
札淀行ったことがあるなら、それがどこか分かるよな?
ということで一つだけあったのをオレが買ったから、札淀店頭にはもうない。
幕3に入れてチェックしたら残27%だった。もすこし多いと思ってた。
506503:2007/06/12(火) 21:17:29 ID:4OFijTI+0
>>505
おいおいw
ヨド南隣のばりきやでお気に入りの「ばりこて麺」食った後カメラバッグ買いに行ったんだよ
13時近かったな。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:22:54 ID:OyPTl6EGP
この食い違いはすべて、>>499が「何を」買ったか、
きちんと書かなかったことによる。
日本語は主語(この場合は主語じゃないけど)を省くことが多いが、
文章にすると勘違いがおきる。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:29:23 ID:jEuWmGQs0
ヨドはキャンセル出ると放出する。繰り上げると自店への割り当てが次回減ること
になる。予約している身には釈然としないが。

ということじゃね?
1D2のときおらもキャンセル品を思わずゲットした。その店で予約していたの
に。その経験からの推測だが。。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:32:55 ID:7cPJPxXM0
505が買ったのは、幕3じゃんくて幕3のバッテリだからと突っ込んでみるw
510495:2007/06/12(火) 21:36:08 ID:KJcmdexVO
>>507
>>495が志田ちゃんにまでお願いしてるのは?
それで本体と思う方が変だろ?

>>506
15分差だw。その頃には淀の紙袋持って駅にいたな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:39:43 ID:Pl7aXpyY0
>>495
淀でも1D3の入荷待ちが続いているみたいだが
>オリが頼んだ予備バッテリーも入荷待ち中なんだが。
に対し>>499
>>495
>淀で普通に店頭在庫有ったから買ってきたよ。
>札幌の淀だけど。
と回答。カメラ本体を購入したとは記載が無い。

まあバッテリーなら片っ端から電話すれば手に入ると思うぞ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:51:46 ID:gKEstkFc0
バッテリーLP-E4なら、ほとんどの店舗で在庫有りになってるからどうでもいいよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/66474943.html
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:54:13 ID:gKEstkFc0
と、おもったら本体、横浜店で在庫有りになってるねw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:54:54 ID:fypppJ1k0
ニコソD2系のバッテリーと同じなの?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:01:24 ID:OyPTl6EGP
>>513
今見たらなかった。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:06:33 ID:gKEstkFc0
>>515
あ、ほんとうだ。
ちなみに電話して確認してみた。ネットで在庫有りになってたけど在庫あるなら明日の朝一でいくから取り置き可能?って
電話したら予約注文分で一杯だから無理って返答だった。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:07:23 ID:Zy0jP4Ac0
>>497
印刷業界の人ですか?
奪取って小説で、175線とかいう言い方を知った
518名無しさん脚@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:10:42 ID:B5e4MVcV0
>>514
そうそう、全く同じ。値段(定価(蓋の部分込みで))もね。ちなみにニコンは蓋の部分が外れるけどキヤノンは一体型。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:31:02 ID:Pl7aXpyY0
カメラでは無くDSライトの時の話だが
淀の在庫表示は予約分や初期不良等の交換対応分も表示されるとのこと。
淀やビックの店頭でオンラインで他店の在庫状況調べてもらって在庫があっても
同様に交換対応等の在庫が表示されるという。店舗に電話確認しなければわからないそうだ。

520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:44:10 ID:fypppJ1k0
>>518
ありがd。
おじさん、優しいんだね(´Д⊂)ウワーン
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:48:57 ID:wk8tPiZi0
従来機の画質の不満を解消! キヤノン「EF16-35mm F2.8L II USM」
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070611/1000780/?P=1
筆者紹介 鹿野貴司

「EOS-1D MarkIII」も思い切って予約したが、手元に届くのはいつ!?
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070611/1000780/?P=2
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:50:13 ID:L9dSoltc0
1D3使ってるくせにアフォばかりやん(w
猫に小判だな(w
ほんとアフォばかり(w
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:07:54 ID:lz9wAjdM0
>>522
オマエほどじゃないよ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:15:38 ID:O0leVdcd0
デジカメだろうと車だろうと嫁さんだろうと

全ては自己満足なんだよ

僻まない優越感も(ry
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 00:02:26 ID:LpCBJzx30
台湾のヤフオクに出てるな。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 00:04:55 ID:61ViG63n0

1D3は報道用カメラだろ?

 偽装請負、WCE推進、消費税倍増、憲法改正賛成のメーカーの製品使って報道の中立性とか言っても信用しない。


527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 00:36:26 ID:6PfHmokx0
使おうと思えば何でも報道用になるよ
問題はレンズだろ?
俺は28-300IS付けっ放しですが何か?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 00:43:01 ID:61ViG63n0

偽善は好きではない。

529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 00:48:54 ID:6PfHmokx0
>>528
じゃあ買わなきゃいいじぁ〜ん
あぅ?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 01:03:15 ID:61ViG63n0


WCEや消費税倍増問題は、単にキャノン製品を購入しないというコトでは解決できない。

 キャノンのやっているコトは問題だらけであり、包括的に告知する必要がある。



531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 01:22:53 ID:61ViG63n0

  

         独 占 禁 止 法 っ て な ん で し た っ け ?  

         

                                               by公正取引委員会


         
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 02:26:42 ID:CEaWwDII0
4GB CF、JPEG画質10/ISO 100で、撮影枚数の目安表示799枚
4GB CF、JPEG画質8/ISO 100で、撮影枚数の目安表示1060枚

データ量だけ見ると違いがない訳ないよな
これで違いがないって言うなら1D2Nと1D3の違いも感じないのでは
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 03:35:56 ID:pxESkYHP0
( ゚д゚)ポカーン
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 03:36:48 ID:pxESkYHP0
誤爆った
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 08:40:59 ID:FLtJ25pY0
>>528
やらない善よりやる偽善だよ、バーカ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 08:49:17 ID:S6SvJxCmO
>>535
かまって君をかまっちゃダメ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 09:30:55 ID:RUJs4jUi0
充電器の大きさはなんとかならん物かね

2台目が9月頃になりそうなのでMARK2Nと併用になるのだが充電器2種類
バッテリーも2種類遠征時に持ってく事になる・・・・
2本同時充電タイプでは無くNikonみたく1本タイプの小型タイプを出して欲しいです。

ただでさえノートPC、ストレージ、エネループ、コンセント変換アダプターなんかで
ケーブル物が多くなってるのに
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 10:29:17 ID:BnYq1JK50
一度に何万枚も撮って、確認する時間がある人ってすげえよな
俺も一度に3、4000枚は撮るが、確認するのだりいよ
仕事なら仕方ねーが
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 11:53:21 ID:e2/DlitmO
そんなに撮るのか〜
どんな仕事?
おいらせいぜい千枚くらいかな

昨日二台目注文したが禿しく入手困難なのねぇ(´・ω・`)
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 11:54:32 ID:FLtJ25pY0
今度のトトビッグまた買うから、当たったらおまいらの分買ってやる
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 11:57:16 ID:EWW4E9H60
>>540さん
ハイ!欲しいです!
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 12:29:02 ID:2NEO7iD90
>>540さん
ゴチになりま〜す!
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 12:30:30 ID:2NEO7iD90
あ、ちなみにセットレンズは、600F4でヨロ!!
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 13:03:12 ID:/go7Nbw8O
>>540
1D3とサンニッパでヨロ!
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 13:08:32 ID:FLtJ25pY0
よ〜し、あと7人ですよ!
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 13:08:52 ID:2d7n3hJRO
9月〜10月末にようやく予約組に行き渡るのかな?
年末辺りに買おうと思うのだが店頭で普通に買う事は出来るのだろうか…
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 14:26:54 ID:HwtnbZ010
>>540
のったわ!
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 14:40:59 ID:1wS17s4iP
>>540
> 今度のトトビッグまた買うから、当たったらおまいらの分買ってやる
また、本体とヨンニッパ欲しい。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 14:42:07 ID:1wS17s4iP
>>546
> 年末辺りに買おうと思うのだが店頭で普通に買う事は出来るのだろうか
その頃だと、生産調整で、1ヶ月待ち程度で買えるでしょう。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 15:52:21 ID:LngPuTrY0
>>540
俺は1Ds2と1D3のセットを頼む
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 15:55:52 ID:FLtJ25pY0
>>541
>>542=>>543
>>544
>>547
>>548
>>550
ここまで予約確認
あと4人どうぞ〜
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 15:59:57 ID:e2/DlitmO
底辺┃∀゚)ノミ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:05:32 ID:CdvQz54u0
ゴーヨンとロクヨンをセットで欲しい(´・ω・`)
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:13:41 ID:2d7n3hJRO
>>551 サンニッパと16-35の新型お願いしますm(__)m
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:20:35 ID:FLtJ25pY0
>>553
>>554
おkです

あと2人です〜
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:34:37 ID:jbp6JkZUO
ゴーヨンと1D3でヨロ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:36:45 ID:FLtJ25pY0
>>556
おkです

ラスト1名です〜
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:39:34 ID:nNEzNfl70
ヨンニッパおねげーしますだ!
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:40:20 ID:FLtJ25pY0
>>558
1D3本体は?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:42:05 ID:nNEzNfl70
あうウ・・お言葉に甘えます。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:42:39 ID:joNg3Y0t0
>>557
1D3とサンニッパヨロ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:47:03 ID:FLtJ25pY0
>>558=>>560

以上で締め切りです。

トトビックがあたるように祈ってて下さい
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:47:49 ID:FLtJ25pY0
>>561
わかりました。
ここでほんとに締め切りです
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 17:12:24 ID:zP6Pyhgk0
毎回毎回ネタ投下乙w
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 17:15:16 ID:FLtJ25pY0
>>564
当たったらおまいにも一台買ってやる。
いらんって言っても買ってやる。
転売しようがどぶに捨てようが、それを殺人のときの鈍器のようなものにしようが関係ない。
とにかく、おまいにも一台だ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 17:25:28 ID:UQRhJQvJ0
>>540

志田ちゃんにお祈り忘れるなよ。
で、おりにも1D3をもう一台ヨロ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 17:27:40 ID:qGqoL5SU0
おなえら夢は寝て見ろ寝言を書くな
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 19:57:26 ID:3VsJlD3n0
入荷連絡キターーーーーーーーーーーー!!!
14日キャノン出荷だおー。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 20:01:53 ID:nuOzthyl0
>>568
お店の名前を是非!
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 20:46:22 ID:CEaWwDII0
キヤノン出荷って メーカー直送かよ どこの通販だ?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 20:54:37 ID:3VsJlD3n0
お店の名前は言えないが、発表時期に予約入れた組。
店頭販売はないと思うんさあ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 20:55:08 ID:1wS17s4iP
14日にキヤノンを出荷でお店に届くということだろ。普通。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 21:10:26 ID:2d7n3hJRO
> 思うんさあ。

どこの方言だ?w
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 21:15:39 ID:nuOzthyl0
>>573
沖縄?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 21:19:38 ID:CEaWwDII0
>>572
なんで事前にメーカー出荷日が分かるんだよ。店から言われたならまだしも。
まあ、もう実機を持ってる身としては、どうでもいいだが。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 21:36:40 ID:eOpIakO30
>>573
栃木でネノ?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 21:46:41 ID:3VsJlD3n0
お店から言われた。
14日にメーカーから出荷されるので多分、15日にはお渡しできるだろうって。
16日なら間違いなくオケイって。
578名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/13(水) 21:59:22 ID:9CIFQEkT0
おめでとう!
さあ、MARKVの世界をお楽しみ下さい。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 22:00:12 ID:1wS17s4iP
>>575
> >>572
> なんで事前にメーカー出荷日が分かるんだよ。店から言われたならまだしも。

なあ、もうちょっと文章読もうぜ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 22:49:26 ID:is1J323d0
スレ違いだが
OG商会の疑惑でヤフオクがID停止を発動。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68582271
なお千葉支店とし下記記載あり
千葉支店 千葉県船橋市前原西7−5−3−3F
グーグルマップで調べるとマンションのような建物はある。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B8%82%E5%89%8D%E5%8E%9F%E8%A5%BF7%EF%BC%8D5%EF%BC%8D3
佐藤道夫の自宅なのか?
ヤフオクで商品が手元に無いのにオークションに出品し
品物を送らなかったとして詐欺罪で起訴された女が、
先日、無罪になった。(自転車操業で現金が入れば仕入れて送る意思はあったので詐欺の意図はないとの判決)
しかも自己破産が認められているので、被害者は泣き寝入りするしかない。
詳細は「オークション 無罪」で検索されたい。

581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 23:02:41 ID:Fqm+JGMoO
やっぱしなぁ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 23:06:30 ID:CnA4AqIa0
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 23:10:13 ID:BnYq1JK50
チャリンコやバッタから10万以上の品物を買うほうが悪い
絶対的に
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 23:27:11 ID:8g8gr/e40
AFのマイクロアジャストメントをやるときはスクリーンをEc-bに変えるとやりやすい。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 23:48:53 ID:61ViG63n0

 1D3は報道用カメラだろ?

 偽装請負、WCE推進、消費税倍増、憲法改正賛成のメーカーの製品使って報道の中立性とか言っても信用しない。

 また、こんなメーカーをマンセーするユーザーのモラルの欠如も心配。

 2chはキャノンスレだけ全然荒れてないよね?なんでだろうね?w


586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:02:26 ID:61ViG63n0

 フルサイズの5Dではなくて業務用の小型CMOS機を素人が選ぶ理由が不明w

587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:03:48 ID:YXz83oNEO
OGの社長の顔写真がショップ内に記載されてるんだね。
楽天では代引きしか利用しないからお金が無断になる事は無いな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:11:12 ID:YkoTH5NI0

  

   私は皆さんの財布には干渉しないが、キャノンの会長は残業代没収、消費税倍増を狙ってる卑しいヤツw







589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:37:42 ID:ROWmlah/0
このスレに登場する荒らしって、レパートリー少ないよね。
なんかかわいそう。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:38:06 ID:FMvN29Oe0
OG商会で、パソコン入金済みのヤシ テラカワイソス。
1D3の楽天入札は被害なし?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:42:30 ID:YkoTH5NI0
>>589

 嵐ではなく、告知だからレパートリーなど必要が無い

592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:48:07 ID:YkoTH5NI0

 もっともキャノンの会長のネタ的には、

 ・WCE推進
 ・消費税倍増
 ・法人税のみ減税
 ・偽装請負
 ・厚生労働省とグル
 ・憲法改正推進
 ・実力主義なのに経団連会長として失策ばかりで無能
 ・経済産業省の課長をキャノンの経営調査部に派遣問題

 結構レパートリーはあると思うし、ご要望があればもっと披露できます。


593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:56:14 ID:XISctyw40
>>592
この時間になってやっと残業から帰ってきたのかい?
請負は大変だなw。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:56:19 ID:qI+cL0PV0
いまどき代引きができない店って、どんな店だよ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:59:47 ID:BYYdBe/s0
>>594
バカ自慢ですか?
代引きができない店だよ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 01:01:54 ID:1aBNCIRJO
運送業者によっては代引きの限度額が30までってところもあるしな
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 01:04:19 ID:YkoTH5NI0

 ちなみに、キャノンの偽装請負の真相に迫る新書が発売されています

 
  朝日新書新刊「偽装請負−格差社会の労働現場」

598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 01:09:55 ID:YkoTH5NI0
>>593

オレが1D3組み立ててるとでも?

 本当だったら、オマイラどうしますか?w

599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 01:10:38 ID:i6KTv2Sv0
>>582
残り1台、誰か突入して
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 01:16:29 ID:ulO/bn0H0

【一日も休まない努力家のニコ爺荒らし〜孤独な改行WCE気違い〜皆勤賞ワラ太郎】 今夜のIDは YkoTH5NI0


パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より

601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 01:21:27 ID:YkoTH5NI0
>>600

オレに粘着してるヒマあったら、キャノンの会長に文句言ったほうが早いよ?

 こっちは事実書いてるだけだしw

602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 01:53:37 ID:mza1Db7+O
かまって君が大喜びだw

よかったね、かまってもらえて。寂しくないね!
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 02:18:50 ID:Pav4qrqvO
よっしゃ!!!!!!!!!1
オラなんだかワクワクしてきたぞ!!!!!

明日1DMark3注文してくる
いつ入手出きるかな?
604541:2007/06/14(木) 02:25:15 ID:F44DzSAB0
>>551
キター-------!
予約確認!
今日からFLtJ25pY0さんがトトビックに当るよう
志田ちゃんにお祈りしまする。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 02:30:47 ID:ROWmlah/0
2chに粘着してるヒマあったら、新聞に投書したほうが早いよ?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 02:36:27 ID:ROWmlah/0
こんなところで愚痴たれてるような奴って…
そりゃあ格差社会の悲惨な方に入ってしまうのは避けられないよな。

一生負け組、哀れ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 02:53:51 ID:YXz83oNEO
>>594
まさしくOGが代引き不可。金取る気満々w
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 08:08:35 ID:pGpHr7IB0
OG商会の件だが
郵便局や銀行の口座残を差し押さえする事は法的に難題なのか?
弁護士頼む費用対効果の問題はあるが。
OG商会に支払った方へ
地域の無料弁護士相談か法テラスへの相談か30分5000円程度の弁護士相談を受ける。
警察や消費者センターよりは速攻性はあると思う。
しかし費用対効果を聞いてから実施した方がいいよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 08:48:50 ID:MBnLB1io0
>>597
その朝日新聞社のカメラマンもあんたの嫌いなキヤノンのカメラ使ってるよw
アサヒカメラの提灯記事に抗議でもすれば?
エンドユーザにあれこれ言うよりも、メディアのダブルスタンダードを突く方が
カッコいいと思うよwwwww
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 08:55:04 ID:x0O9PQpC0
>>608
やっちまったのか・・・。
かわいそうだがもう打つ手は無いよ。
口座に金なんてもう無いし、
いろいろやっても疲れるだけだ。
諦めるしかない。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 09:25:52 ID:/o18VVwo0
>>609
そんなんでダブルスタンダードって・・・学生さんですか?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 10:03:43 ID:MBnLB1io0
>>611
ていうかね、そういうこじつけをするくらいに
お前は馬鹿なことを言ってるんだよと、教えてやってるんだけどwwwww
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 10:07:33 ID:MBnLB1io0
>>611
あ、ごめん。
お前っていうのはあんたのことじゃないから。
614608:2007/06/14(木) 12:23:38 ID:pGpHr7IB0
>>610
俺は被害者ではないが、被害者に参考になればと思う偽善者だ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:42:38 ID:uupA0y/a0
在庫ねー
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:49:05 ID:vn4h6jU70
>>615
志田ちゃんにお祈りするんだ!
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:57:02 ID:IoJEoJVl0
>>609
 その朝日新聞に対してキヤノンがカメラ納入をしないってプレッシャーかけてる
 って話をどこかでしていたな。
 
 これってマスコミへの言論弾圧ではないの?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:01:02 ID:bVHXwNHJ0
それは無いだろ?w

アカピだってキャノンから
直で買う訳じゃあるまいしw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:48:47 ID:+pLI04O90
朝日だってカメラはどこからでも買えるだろうが、広告の掲載は絞られるかもしれないね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:09:06 ID:IoJEoJVl0
あっ そうだった。
広告掲載をやめる(あるいは削減する)というやつだ。

メチャクチャ儲かってるのになんでそこまで?って思った。

621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:11:51 ID:gq3+Egky0
広告なんて広告主の好きにすればいい話なんで。
むしろマスコミも広告に頼るのをやめればいいんだよ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:38:40 ID:/s83uQ820
OG商会とうとう逃げた?
トップページは表示されるけど、商品ページは改装中になってる
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:43:25 ID:FMvN29Oe0
ことろで、このカメラのメモリーカードはCFメインの人が多いと思うが
書き込み速度重視なら物理フォーマットも出来るSDHCメインの方がいいよな?
でもSDじゃ直にポケットに入れづらいからなぁ。

624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:03:35 ID:UQ4zmdI30
SDカードケース(GF1.5枚分くらい)に3枚のSDが入る
そこに8GB、4GB、4GBと入れて持ち歩いてる
そっちのほうが便利
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:26:49 ID:SQ29LOli0
駅シリーズのSDHCが出れば買うんだがな。
って、志田ちゃんが言ってた。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:27:53 ID:SQ29LOli0
いかん、IDがロリだ・・
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:30:53 ID:YXz83oNEO
>>626
29歳?ww
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:41:53 ID:VH89N9K10
3月に予約したのに、いまだに入荷時期が不明・・・

月産500台くらいなのかね?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:46:52 ID:RwaaYgaY0
>623
オレはもはやCFの存在価値はなくなっていると思ってる。SDHCのほうがずっと安いからね。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:50:13 ID:SQ29LOli0
値段よりメディアを持った時のズッシリ感がCFの方が良いんだよね。
それとスロットに押し込むときの感じとか。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:51:19 ID:XISctyw40
>>626
S級29才ロリ男ww
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:52:30 ID:LqqXbTA10
>>630
スピードも価格も負けて
今度は、重いのがいいとか
笑わさないでくれw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:52:32 ID:Yvvc9+nZ0
>>626のIDに嫉妬
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:05:04 ID:+pLI04O90
>>628
月産500台では国内に回る分は1割強だから月に50〜60台程度になってしまうな。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:05:08 ID:UQ4zmdI30
安心感はあるよな>CF
差込感はふつーにSDのほうがいいけど。カチって差し込んで綺麗に止まる
CFはガリって感じで押し込むからなんか気分悪い
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:07:27 ID:LqqXbTA10
>>635
銀塩からデジイチになる時も、同じような事をみんな言っていたね
ちょっと懐かしかったよ

フィルムを入れるのが云々ってね
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:14:06 ID:FMvN29Oe0
CF受け側のピンを折った事がある俺としてはCF差し込む度にヒヤヒヤしてるよ。
SDのむき出し端子がキズだらけになっていくのも良い気はしないが。
大量のCFを順次SDCHに換えていくつもりだが、今SDCHを買い漁るのも時期尚早かなぁ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:21:07 ID:RBgQiGtO0
>>637
細かいとこに突っ込んで申し訳ないが
SDHCな
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:22:42 ID:FMvN29Oe0
>>638
細かいとこに突っ込ませて申し訳ないな。確かにSDHCだな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:08:37 ID:vYzsTNcYO
4GBのclass6を6種類試したけど全滅に遅い
幕2ではなかなか良かったのに
幕3はSDHCとは相性悪いのかも
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:29:16 ID:UT4JBCR30
>>602

 問題の矮小化を図るのは構わんが、現実は直視しなきゃ。

 キミは、こっそりキミの給料を減らそうとするメーカーが出した業務用カメラに何かの興味を持つかね?

 そこんとこは人それぞれだが、少なくとも給料を減らそうとされたら怒るのは当然だわな?

642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:40:30 ID:zm19gZUf0

【一日も休まない努力家のニコ爺荒らし〜孤独な改行WCE気違い〜皆勤賞ワラ太郎】 今夜のIDは UT4JBCR30

パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:47:46 ID:BHM4pj6r0
SDHCのclass6と駅3って同じ速度でなかったけ?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:57:14 ID:71MNaQ/t0
class6の意味わかってる?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:00:43 ID:UT4JBCR30

 キャノン製カメラは、全然他の会社で作ってるんだよ


  キャノンの会長が、他の会社って明言してるものw


646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:08:57 ID:BHM4pj6r0
>>644
安定した6 MB/s以上の転送速度。
って、志田ちゃんが言ってた。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:14:45 ID:UT4JBCR30

 速度なら、やっぱDOHCだろ?

 SOHCは高回転が回らんw

648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:20:59 ID:qfH0gXcG0
パナの4GBclass6で試したけど、実測2.3MB/sしか出なかった
キヤノソに「class6でもそれを大幅に下回るのか?」と詰問したら、それが幕3の実力だと言われた
ちなみに2GBの金パナは10MB/sだったけど
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:48:12 ID:hGNTkQpu0
キヤノン EOS-1D Mark III】2週目
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/06/15/6450.html
一般的には、この肌がツルっとした感じが好まれるのだろうが、

どうも筆者はCGっぽくて好きではない。

もともとキヤノンユーザーだったのに、D1でニコンへ乗り換え、そのまま戻れない理由はここにある
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 02:00:16 ID:wBgNXpaB0
そうか?良いお尻じゃないか・・
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 02:48:29 ID:8yjY16A00
遣っ付け仕事の見本だなw みんな真似しちゃ駄目だぞ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 02:56:19 ID:5UmiZDq80
>649
 色に関しては、RAWで撮ったり、JPEGでも設定を変更すればまた印象が変わると思われるので、あくまでも標準設定での感想だ。

設定を何も変えないめんどくさがりだろ?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 03:14:42 ID:XRJVVJeT0
このカメラマン上手いのか?
一番上の右の写真とか若干前ピンだよな。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 06:14:32 ID:1FmCfKA40
>>653
>このカメラマン上手いのか?

何をいまさら・・。

>一番上の右の写真とか若干前ピンだよな。

ピンだけの問題か・?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 07:06:43 ID:PBD6nAD20
>>649
銀塩からの人などは粒状感と言って多少ノイズがあるのを好む人もいますね。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 09:33:45 ID:anKgeYiVP
デフォルトのファイル名が、
2S1Ixxxxになっているのだけど、
この2S1Iってなんのこと?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 09:39:31 ID:i3Prds8h0
>>653
前髪にピンがきちゃってるね。きっとその子髪に惚れたんだよ。
露光も髪の毛であわせたらから白い肌の階調がCGみたいに
見えてしまうのだろう
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 10:27:25 ID:zagpVQxr0
>>656
機種固有名
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 10:28:57 ID:MeT4wGXe0
>>649
こんな三流グラビア亀ラマンのレビューを誰が信じるかいなwww
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 10:59:55 ID:eNgpNf620
低ノイズで凄いって言うけど
結局ソフトでノイズを消去してるだけなんだな
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 12:00:47 ID:pONtMN730
もともとキヤノンユーザーだったのに、D1でニコンへ乗り換え、そのまま戻れない理由は金が無いからだ。

なあニシカワ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 12:12:15 ID:in1CCrDp0
ニコンは財布に優しい。キヤノンに転んで、つくづくそう思う。
でも、もどかしい思いはしなくて済むからいいか。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 12:25:44 ID:i4/727Ta0
ロクなレンズ無いしね。
アレがダメ、これもダメ、ハンパもんだけ買い足すハメになる。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 12:56:54 ID:tlCWOL6O0
>>661
西川は評判は悪いけど、今や貴重なユーザーだからな。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 13:29:57 ID:8yjY16A00
取り敢えず、フード付けて縦グリを正しく持ってから初めてほしい。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 14:28:52 ID:qfH0gXcG0
フードは付けるべきだが、縦グリはどうだろ
縦シャッターボタンの感触がメインと異なるし
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 14:47:45 ID:qcp5QFcW0
1D2は縦横でシャッターフィーリング違ったけど、1D3は同じなんだが
俺の個体だけか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 14:55:06 ID:QavJVi3V0
>>667
1D2も調整に出せば近づけてくれたよ。
普通は同じじゃないと使いづらいからな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:13:39 ID:qfH0gXcG0
まぁどっち使おうが好き好きじゃないの
個人的には微妙に違ってもイヤなのと、F-1の頃縦は太すぎて使ってこなかった慣れもあって
縦を使うのは特殊な事情がある場合のみ
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:33:27 ID:ESQ9IS1I0
>>666

別付けの縦グリなんて存在しないんだがw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:48:22 ID:SiAEJwxB0
俺は縦グリのシャッターは三脚の時しか使わないや。
クリップオン付けて人撮る時、右下になったり左下になるから。
ましてやブラケット付けると右が下だ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:50:43 ID:qcp5QFcW0
バッテリー室が変更になったことで縦グリップ部の厚みが減って1D2より縦位置で握りづらくなった
何となく中指〜小指への負担が増えたような気がする
まぁ、その分軽くなってるんでトントンなのかな

あと、出来ればISO感度変更ボタンは縦位置にも欲しい
親指AF使わないから、ここにCFnで割り当てられたらなぁ…
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 17:24:56 ID:Tj+ByC730
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

は、今日は無いのかな?(´・ω・`)
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:36:05 ID:8yjY16A00
縦位置の時は縦具利を持たんと余計な力が入るだろう。
無理な体勢になるのでカメラも重く感じるだろう。
ましてやLレンズなどを付けていれば余計に。

だが、縦グリ持ちだとISOボタンが遠いのがよくないな。
まあ、SETボタンにISOを振り当てればいいんだが。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:51:18 ID:LRVfQI8E0
今回の西川先生…
写真だけじゃなくて文章もひどいな。
文脈がめちゃくちゃだ。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:14:52 ID:HqQSfZjR0
安間里恵ちゃんとのハメハメに勤しんでて
原稿書く暇がなかったんだよ、察してやれ
677名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/15(金) 20:37:10 ID:hwWHq2yp0
俺も今夜加奈ちゃんとハメハメして撮影しようっと!
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 20:42:06 ID:uwp7+nDjO
>>677
ハメ撮りうpヨロ。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 20:46:07 ID:MeT4wGXe0
確かに・・・
グラ亀のメリットは新人グラドルとのハメハメだからなwww
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:32:04 ID:if3BL7sw0
志田ちゃんをハメハメしたら許さん!
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:27:45 ID:zYtjy6L60
ビックから入荷連絡、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:49:09 ID:SukO/LDl0
>>681
オメ!
いいなあいいなあ。予約いつ?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 23:45:20 ID:hgo8wIWy0
シルキーの対応遅いなぁ
仕上がりに手こずってるのかな?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 23:52:30 ID:FaX9UZAK0
>>681
おめ・・・・
いいな〜・・・・
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 00:24:15 ID:GqoiFXuEO
>>681
どこのビック?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 00:42:58 ID:iBcKtvyd0
シルキー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

Canon EOS-1D MarkIII への対応
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 01:03:16 ID:lEuGUZEo0

シルキーはDIGICの安っぽい画質を少しはマトモにしてくれるからユーザー多いよね

688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 02:18:24 ID:Z6rCXOOF0
>DIGICの安っぽい画質
ブラインドテストRAW比較で他社カメラの画像と見分けられる自信あるの?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 02:25:41 ID:tI8g7pMK0
月末入荷の知らせがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
嬉しい反面、価格じゃ4月や5月予約でもう買えてるやつもいる。
すでに、14bitとライブビューと重量減があったら重宝したシーンを今月
大量に逃してるからな〜。
アマゾン、かなり見込み仕入れを入れてたのかな?

しかし、保険で残したMark2がえらい大役をカバーしてくれたよ。
KissXも持ってったが、写るだけで、連続するシャッターチャンスにはボ
ロボロ。
やっぱKissは、普段&旅行用だな〜。
早く2週間経っちくり〜!
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 02:37:59 ID:T1fU6OZI0
つチラシの裏
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 02:38:56 ID:lEuGUZEo0
>>688
 RAW画像は直では見られないからブラインドしなくてもいい
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 02:59:52 ID:Z6rCXOOF0
>RAW画像は直では見られないから
開けるアプリケーションはいくつもあるでしょ

そもそもシルキー使うって言ってるんだからRAWの話じゃないの?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 03:02:51 ID:Z6rCXOOF0
望遠レンズ一部リニューアルの噂アリ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 03:37:02 ID:GqoiFXuEO
>>693
70-200か?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 03:45:05 ID:lEuGUZEo0
>>692
最新のシルキーは間違えてDIGICで撮ってしまったJPEGも現像できるらしい
正直意味がわからないから最新バージョンユーザーに聞いて
 
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 03:57:34 ID:Z6rCXOOF0
>>694
いや、単みたい
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 04:02:43 ID:lEuGUZEo0
 自社の生産ラインを得意げに 「他の会社」 と呼んでしまう微笑ましいキャノンの会長w
   つまり、キャノンのカメラ・レンズ・ステッパーは他社製ってコトだね。



698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 06:56:49 ID:m3gVrA2Z0
DOのハチゴロー?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 07:25:33 ID:AE/vb84d0
昨日入荷あったみたいです
3/9ヨドコム予約のオレですが昨日めでたく発送だそうです!
週末の予定変更です
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 08:02:32 ID:bq0wCme/0
ISの効果4段相当になったらサンニッパ買い換えてしまうだろうなぁ。
DOはいらね。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 11:14:13 ID:iBcKtvyd0
シルキーでの調整いまいち...

MK-Vと相性悪いような...
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 11:39:18 ID:GqoiFXuEO
>>696
単でしたかぁ(´Д`)
70-200F2.8LUSMをリニュするかと思た。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 11:49:10 ID:PBXlwILe0
>>702
それはあるだろ
軒並み在庫のみ販売になってきている
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 12:47:46 ID:8ODOgBEN0
>>703
その「それ」ってどれを差してる?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 12:59:51 ID:gMUmFyM60
価格はマジでアフォばかりだなぁ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 15:20:27 ID:ptufpi2L0
>>705
何をいまさら(´・ω・`)
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 15:51:41 ID:zMyhDFfX0
「楽天市場」の家電店、商品届かないと苦情相次ぎ閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070616i506.htm
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 16:26:15 ID:EL/mhIKg0
>>700
2段が4段だったら、個人的には買い替えはキツイですね
今のでもそれほどブラしませんし

DOも結構いいですが、勝負レンズには成りえない、そんな感じでしょうか
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 16:40:57 ID:lEuGUZEo0

 DOは通常使用にも耐え難いフレアが出るよ・・・
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 16:45:30 ID:lEuGUZEo0

 御手洗会長によるカルト化したキャノンを支持する信者が多いのには呆れる。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 16:55:08 ID:SZK5MSB30
ここにレスするのは10年早い。
私の上の文章をよく読めは、というか普通に自然に読めば、こういう的外れなレスは出てこない。
もう一度書きますよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 16:59:36 ID:EL/mhIKg0
>>709
そりゃ使い方が悪いんですよ
DOを積極的に肯定はしませんが、否定するほど劣悪なものでもありませんね
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 17:53:26 ID:gMUmFyM60
マップカメラで予約した人は入手できたのかな?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 18:22:55 ID:UuA+tthS0
フレアが出るかどうかはともかく、Lレンズと比べたら値段ほどの価値がないな>DO
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 18:54:28 ID:bpSEwVQy0
>>712
709はためにするアンチ。ほっとき。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 20:55:39 ID:FhqxJUGZ0
DOを擁護する奴の気が知れない。本当に使っているのかと、こ一時間問い詰めたい。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 20:57:06 ID:klmcKk0o0
高いもの買っちゃった自分を否定したくないだけだろ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 21:15:50 ID:IFHsqswE0
>>713
2/26予約でまだですよw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 21:41:23 ID:LoI5viwg0
このスレはアフォの集まりか?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 21:45:21 ID:SpcKEh9jO
素人の生おっぱい。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:44:38 ID:+x95DgOT0
吸いたい
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:36:31 ID:JcjfZPuw0
1D3と相性の良いSHDCっていうと、どれでしょうかねぇ〜。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:53:22 ID:IFHsqswE0
>>719
はいアフォで〜す・・・・orz
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:54:12 ID:lEuGUZEo0

私が知る人で400DOIS買った人は、絶対Doを擁護しないw
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:55:34 ID:lEuGUZEo0

 DOを小型だからといって1本持っていくと、普通のを持っていかなかったコトを後悔する。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:00:48 ID:8MwARZIB0
>>722

1D3と相性の良いSHDCは ttp://shdc.web.fc2.com/
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:05:58 ID:i8hZqNTA0
いろいろあるもんだなw
728722:2007/06/17(日) 00:09:00 ID:1CrdrXqC0
>>726
演劇、たしかに、サイレント1枚とかが使いやすそうですね。
また、ギャラリーの中にある
やや暗めの照明での撮影とかでは、
ISO3200とかを使いたくなりそうですね。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:20:05 ID:G+eXsdPj0
1D MarkVスーパーブック買って来た。

俺の予約分が回ってくるまでこれでがまん。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:27:23 ID:uIH7wlBN0
>>729
これまた、欲求のつのるものを買いましたなw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:38:39 ID:G+eXsdPj0
>>730
もうビンビンに興奮しちゃうぜ。

P24に誤記を発見した。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:40:40 ID:SNrUtySY0
>P24に誤記

書くんじゃねーぞ。
俺も買ってくる。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:47:47 ID:4yf8Mg2b0
 キャノン信者=本物がわからない狂信者たち
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:54:12 ID:uIH7wlBN0
キチガイに貶されても、それは自分たちがまともだという証になるよねw
キチガイに正常な判断はできないからwwww
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:08:24 ID:G+eXsdPj0
>>732
誤記見つけた?
校正とかしないのかな?

・予備バッテリー
・買い足しレンズ
・x333で8GBのCF2枚
・4GBのSDHC
・液晶保護フィルム
・スーパーブック

これだけ準備したんだから早く回ってこい!!
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:19:31 ID:+/lFlfTe0
本当に品薄なのか?
5/27に近所のカメラ屋さんで注文したら6/7には届いたんだが。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:21:31 ID:zb6Knxkz0
あ。俺まだ液晶保護フィルム買ってねーや。

>>728
ナイターのISO3200は今までの1600並。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:24:14 ID:YC5tRkbg0
mark2nからのりかえた知り合いのプロが使ったら後ピンだらけだってよ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:27:20 ID:VHKl4knu0
一律に後ピンになるのなら、むしろ調整は容易なんじゃないか?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:29:33 ID:YC5tRkbg0
プロは面倒だから自分では調整しないって言ってた
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:30:09 ID:4yf8Mg2b0
>>734

 偽善と偽装

742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:30:25 ID:aE1ehpHN0
液晶フィルムはKenkoのがお勧め。表示パネル用に3枚入ってるし、
本当に貼ってるのかと思うくらいクリアでジャストサイズ。
手荒に貼ったので気泡や粘着ムラが出来たのに翌日には嘘の様に奇麗に
張り付いてた。1,300円とちと高いがお勧め。

ところで、スレ違いだが新しい単が出るならEF400mmf5.6ISがいい。
IS4段補正、防塵・防滴、最短撮影距離1.8m、実売21万あたりで・・。
軽くて実用性の高い望遠単が欲しい・・。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:34:45 ID:aE1ehpHN0
そう言えば中古で買った古い5本のレンズは殆ど後ピンだった。
ここ1〜3年以内に買った新品レンズは略ジャットピンだった。

使い続けるとズレていくのかしら。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:28:50 ID:4yf8Mg2b0
>>743

 今更だが、キャノンの銀塩時代のレンズをデジ1で使うとほとんどピンずれ。

 SCに持ってってゴラァァァァをしつつ無料調整をしてもらうよう、交渉しましょう。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:36:52 ID:t/lz3aO/O
じゃあ今新規で買えばピントは大丈夫な訳?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:47:20 ID:VHKl4knu0
少なくとも最近のレンズでひどいピンずれは経験したことない。
でも念のためにSCで調整してもらってるけど。
あと、ズームレンズでテレとワイドで微妙にピントがずれることはある。
こういう場合はレンズ側の問題だから、SCに持っていくしかない。
1D3のピント調整機能は画期的だが、万能ではないですね。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:54:21 ID:cQs6JMtN0
ピンズレはAFエリア全域で均一ですか?
俺のはレンズによって
中央はジャスピン、右端は前ピン、左端は後ピンになる。
こういうのはAFアジャストメントで調整しきれないですよね?
これはサービスセンター逝きですか?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:57:12 ID:4yf8Mg2b0
>>745

 いや、ほとんど運次第。

 キャノンは熟練度のまばらな請負組み立てライン(キャノンとは別の会社)使ってるから精度が安定しにくいの。

 たま〜にラインに入った社員が組み上げたものが混じるから、キャノン純正と他社製が同ラインに混在とかあるらしいw



749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:59:42 ID:4yf8Mg2b0

 ちなみに、Lレンズやステッパーといった高級品や超高精度のラインも他社が入ってましたw

 最近はどうなんだろうね?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 03:01:01 ID:4yf8Mg2b0

 おっと、キャノンはセル生産方式だから「ライン」とは言わないのかな?w
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 03:51:44 ID:lEGlkNhI0

【一日も休まない努力家のニコ爺荒らし〜孤独な改行WCE気違い〜皆勤賞ワラ太郎】 今夜のIDは 4yf8Mg2b0


パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より

752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 04:50:32 ID:BmzlIqS40
>>748-750
製造業の人もたくさん見てるんだから、
現場のことを知らない人は黙ってた方がいいよ。
恥かくよ。
753名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/17(日) 07:06:20 ID:OwQR6nJD0
さあ、サーキットに出掛けようぜ!
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:07:46 ID:1CUWNuNI0
>>752
釣られてまともに相手になる方もすこし恥ずかしいかな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:23:09 ID:Q8kppXtl0
やっぱりアフォばかり(w
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:44:21 ID:OBIjVfJ70
あれだな。
バカスカ撮っていいもの選ぶって、才能無さすぎだろう。
そんな撮り方じゃ、マシな写真は撮れても傑作は撮れん。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 09:02:02 ID:6VjLsd7g0
バカスカ撮ってましなのが撮れたら、一発切りにきりかえて傑作を狙う。
最初から傑作狙いだと1枚もまともなのが無いなんて心配があるんで。

でも帰ってきてセレクトすると傑作がバカスカのほうにあることも多い。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 10:00:59 ID:1CUWNuNI0
>>757
じっくり練って撮る写真もあるけど、写真の本質は如何にして最高の一瞬を捉えるかだからね。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:09:27 ID:BNXDcmJC0
このカメラで撮る写真ってのはいわゆる"昔は撮れなかった写真"だろ
1枚1枚じっくり傑作狙いで…というなら画質もショボいわけだし、5Dのほうが数段当てはまる
昔と同じ写真をより高画質でっていうなら、1Ds系統になると思う
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:17:45 ID:JEyZ0vL8O
画質しょぼくは無いと思うがなぁ。
5D導入したが10万ショット弱しか持たなかったし、いちいち天候を気にするなんて面倒くさい
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:43:30 ID:fJsZz+SW0
>>759
高画質=高画素ですか?ふ〜〜ん。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:44:32 ID:AmZmA97N0
ISO6400がこれほど使い物になるとは思わんかった(驚愕
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:59:51 ID:KWUEk2R+0
微妙な画質の違いを感じられる奴がどれだけいることやら。
写真だけ見てカメラやレンズを言い当てられる人なんて結局いないでしょ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 12:36:10 ID:rExeyoWY0
あったりまんこでしょ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 12:41:34 ID:t/lz3aO/O
1枚1枚じっくり撮る時は中判を使ってるぉ。
デジはサブ的な存在w
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 13:11:14 ID:uIH7wlBN0
へ〜すごいね〜っとでも言って欲しそうなレスが散見されるなあw
Mk3なんか眼中にないなら、こんなとこに来ないだろうけどなあwwwww
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 13:22:56 ID:2qyZDkkq0
こっちは用事が出来て
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 13:25:17 ID:BNXDcmJC0
残念ながら解像感に乏しいのと、
1.3xで広角レンズが広角でなくなるのが、
風景やポートレートでは厳しいな
最低感度での画質比較だとエントリークラスの1000万画素機とほぼ同レベルだし
やはり5Dか1Dsだろう
このカメラで撮るのはやっぱり激しく動くものだと思う
それがエントリークラスの一眼ではできないわけで、そのためのカメラだ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 13:27:14 ID:aE1ehpHN0
絵的なもので5Dとの一番の違いは画角だよね。両方持ってるけど、同一被写体を
条件揃えて撮り比べでもしなければ正確な見分けはつきにくい。
ピクスチャで色見を合わせると尚区別つかない。

フルだと取り敢えず機材を少なくしたい時は24-からのズーム入れとけば広角は
間に合う事が多いけど、1Dじゃそうはいかない。これが一番大きな違い。

>>765
中判でじっくり撮ってる人の横でデジを使い、サクッと撮って立ち去るのが
好きです。ごゆっくり♪って感じ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 13:34:58 ID:qlxmQWPi0
>>768
1D幕2とか3とか、使った事無いだろ?
つか、エントリークラスの1000万画素機すら使った事無いだろ?

ネットに上がっている作例を見た程度じゃ、まだまだだな。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 13:39:00 ID:BNXDcmJC0
持ってるのは20D、5D、D70
ちょうど1000万画素機は外してるなw

でも5Dとネットに上がってる1Dmk3の画像を比べると、
明らかに5Dのほうが高画質だね
それは誰も否定しないでしょ
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 13:53:30 ID:KWUEk2R+0
釣りご苦労様です。
でも、1D3使ったことないって正直に言っちゃダメよ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:05:04 ID:BNXDcmJC0
オレは常に正直だ
キヤノンの公式サンプル見ても、
肌の解像感が5Dには到底及んでない
それはわかるだろ?持ってる人も
めちゃくちゃ激しい踊りしてるダンサーの女とか、
いつ来るかわからない小鳥とか、そういうのは1Dmk3には敵わないと思うが
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:08:01 ID:unV5vWja0
子供の喧嘩状態だな。
アフォレスばかり(w
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:08:26 ID:uIH7wlBN0
プラスチッキーなトイカメのユーザって、なんでご出張してまで必死なのかねえw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:13:31 ID:40QXOlZN0
いつから5Dスレになった?
買えないから必至扱いて1D否定しているのか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:16:38 ID:HiVpjqGK0
やめましょう、釣られるのは。
どうも1Ds、5Dと1D3比べて優劣つけたがる人が居るみたいだけど、それぞれ性格も目的も違うでしょ。
キヤノンユーザーなら使い分ければ済むことで単純に優劣つける意味ないこと分かってるでしょう。
色々選べて幸せですと軽く流しましょう。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:28:10 ID:LBtAwW7rO
でも、結局一台しか使わなくなるんだよ、俺。
それが分かってるから、5Dは売ってMk3買ったよ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 16:03:13 ID:rExeyoWY0
おまいら天気いいのに何こんなとこで盛り上がってんだよ。
俺なんて仕事だよ・・・orz
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 16:06:32 ID:Aeg6whxj0
>>779
良かったな、日雇いの仕事にありつけて(w

天気が良いかは何処に住んでいるかによって違うんだが
おまいはそんなこともわからんのか?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 16:07:37 ID:aE1ehpHN0
自分の所は天気良くないお。どんより曇ってどうにもならん。
いっその事小雨でも降ってくれればいいんだが。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 16:09:35 ID:EpKOh9q80
今日は俺んとこは試合ないんだ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 16:28:58 ID:t/lz3aO/O
>>779
俺も仕事だよ〜。4勤2休だし仕方ないぉ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 17:41:40 ID:RiL4+xgwO
773は1DMK3を恐れているんじゃろ。
わしも1DMK3を買う前(5Dの時)は、そう思いたかった。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 17:56:28 ID:cNYHvi6i0
どういう流れか良く判らんが、5Dとの差異を高感度以外で感じたのは
・ピクスタその他を同じ設定にしても若干シャープ弱め
・5Dの若干赤かぶり傾向がニュートラルに改善
・同じレンズで同じ画角で比較しても、ややアンダー傾向(1/3〜2/3EV)
・高輝度優先じゃなくても5Dよりハイライト側が粘る
・RAW現像で処理を加える過程で、1D3の方が破綻までに明らかに余裕がある
様々な状況に適切に対応できてるのは後発の1D3。
画素数の差が出る状況では5D。

でも1D系は初めてだったから、1D3に一通り慣れてから改めて5Dを
使ったら、なんか凄くチャチな感じに思えてしまった…

786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:15:33 ID:pMMmQZ8b0
そうか俺は1Dの重さと大きさが嫌になって
5Dしか使わなくなったぞ
画質も5Dの方が良いしね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:27:36 ID:1CUWNuNI0
>>786
画質が5Dの方がいいのはセンサーが新しいためかな。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:32:18 ID:Kuw9At5v0
>>786
使わなくなったのならさっさと売れ。
この糞ヴォケが。
789名無しCCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:05:11 ID:Js7IMo530
車でいうと
1D Mark3→スポーツカー
5D→セダン
Kiss X→コンパクトカー
って感じだな。
速さを求めるのか乗り心地を求めるのか値段の安さを求めるのかで欲しいものを買えばよい。
でも正直普通の人はKissやコンパクトカーで充分。
見栄を張りたい人は高いやつを買ってねって事だ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:12:26 ID:MbaYpH690
すぐに車で表現するアフォ(w
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:15:59 ID:6BS9VLrm0
>>786
必要もなく1D系を使ってたことが判って良かったじゃん

>>789
見栄とか言ってる時点でアホすぎ
自分がカメラごときで見栄とか感じてるからだろうなw
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:22:35 ID:cukiW0Lx0
現場監督→商用バン
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:29:28 ID:cQs6JMtN0
ガンダムでいうと
1D Mark3→Zガンダム
5D→サイコガンダム
Kiss X→ジム
って感じだな。
速さを求めるのか乗り心地を求めるのか値段の安さを求めるのかで欲しいものを買えばよい。
でも正直普通の人はKissやジムで充分。
見栄を張りたい人は高いやつを買ってねって事だ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:30:53 ID:cQs6JMtN0
すぐにガンダムで表現するアフォ(w
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:35:06 ID:cukiW0Lx0
1Ds→ジオング
1D3→ゲルググ
5D→ドム
30D→グフ
KissX→ザク

ガノタ氏ね
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:43:43 ID:TtvOshYr0
>>793
5Dが最強に見える
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:44:51 ID:TtvOshYr0
>>795
シャアが一番活躍したザクが最強か?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:50:26 ID:AxFyGT8+0
志田は例えると何になるの?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 20:01:51 ID:aE1ehpHN0
>>795
先代機でも当てはまるので只のクラス分けじゃん。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:00:12 ID:cQs6JMtN0
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:03:03 ID:TtvOshYr0
>>800
ブラクラ?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:08:06 ID:THkUgtiZ0
>>801
大丈夫 安全度94%(byソースチェッカーオンライン)
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:15:24 ID:uIH7wlBN0
>>801
OG商会に振り込んだ奴らの断末魔の叫び声が聞こえてくるよ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:40:02 ID:jXe9/93m0
しかし楽天ってひどい会社だよな。
>お買い物は、お客様とショップとの間で行っていただくものです。
>万一トラブルが起きた際も、お客様とショップの間の話し合いになります。
だって。
>楽天株式会社が金銭的に保証をすることはございません
だって。

何の役に立ってるのか?ポイントがつくとか検索しやすいとかそれだけか?
ヤフオク以下だな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:47:33 ID:aE1ehpHN0
10万くらいのPCでも相当ショックだろうけど、40万の1D3となると頭真っ白だろうな。
まあ、楽観的だが、時間が経てば楽天も重い腰を上げるでしょ。全額戻ってくるんでね。
金銭的なものよりも、精神的なダメージが大きいだろうな。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:51:20 ID:9LyMRCue0
この件を読んで、私ももう楽天での買い物はしないことにしました

買っても、代引きオンリーかな
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:04:53 ID:hwDi2GEQ0
このまま楽天に放置されたら,ホンマ酷いよね。
美味しい汁だけ吸って,やばくなったらしかとですか?
社長が鮮人だとこれだもんね。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:26:28 ID:jXe9/93m0
楽天ショップ 秋葉原OG商会被害者の叫び
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/226415_226415/1.1/
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:59:58 ID:t/lz3aO/O
>>806
> 買っても、代引きオンリーかな
普通はそうじゃない?速いし商品が先に届くし。
ヤフオクみたいに第三者を仲介する決済方法ならともかく。
値段だけで早まって決めるなってことだ。店頭で高めで買えるのは安心料だと思えば良いし。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:08:59 ID:0s8FutKJ0
>>752  このカキコのどこかがおかしいの?

 キャノンは熟練度のまばらな請負組み立てライン(キャノンとは別の会社)使ってるから精度が安定しにくいの。

 たま〜にラインに入った社員が組み上げたものが混じるから、キャノン純正と他社製が同ラインに混在とかあるらしいw

811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:16:10 ID:jXe9/93m0
全部おかしいよ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:17:26 ID:0s8FutKJ0
>>795
1D3は画素数や画質が大したコトなくて連射が得意だから、ザク系列が正解かもね。

1Ds→ゲルググ
1D3→高機動型ザク
5D→ドム
30D→グフ
KDX→ザク
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:20:41 ID:0s8FutKJ0

 キャノンが偽装請負と騒がれたのは、社員と請負が同じラインに入ったり、請負が社員に直接指示されたりしたからだよ。

814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:22:59 ID:GUT57TGI0

1Ds→ビグザム
1D3→エルメス
5D→ブラウブロ
30D→アッザム
KDX→ザクレロ

だろ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:27:06 ID:cQs6JMtN0
無理矢理、都道府県でいうと

1DsMark2→北海道
1D Mark3→大阪
5D→東京
30D→島根
Kiss X→沖縄
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:27:26 ID:0s8FutKJ0
>>814
エルメスは、本家エルメスからクレームがついて、「ララァ・スン専用モビルアーマー」と呼ばなければ
いけなくなってしまったw


     エルメスよ、さっさと倒産しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:29:10 ID:jnzfjKlb0
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:08:11 ID:ouoOXH7z0
デジカメWatchにゴーヨンの作例があるね。光が弱かったのかどのサンプルもかなりの
高感度で撮ってる。止まってる被写体なら連写を活かして低感度でも撮ればいいのに。
どれもパッとしないね。低感度で光の当たり方もいいサンプルは凄まじい切れ味だが。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:11:32 ID:Qe4WY62p0
なんで必死になって釣られるんだろう…

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=6438859/
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:19:14 ID:iOMD64j60
価格は本当にバカばっかりだな。
今度はファインダー倍率と視野率の違いもわからないやつ出てくるし。
こういうのが今1D買ってるのか。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:21:06 ID:qbYfflDG0
>>816
ビグザムは本家ビグザムからクレームがついて、「対空防御が何故足の爪なんだよモビルアーマー」と呼ばなければいけなくなってしまったw
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:31:29 ID:ouoOXH7z0
何も知らない馬鹿でも1D3が買える・・・いい国じゃないか。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:44:20 ID:Zfo2+Xca0
>>820
パソコンとかコンピュータ系が好きなやつでここ数年でカメラ始めたやつとかも買うかもしれん
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:10:54 ID:mGq/ObsG0
身長で言うと、
0.72倍が170センチだとすれば、
0.76倍なら179センチちょっと。
当倍なら236センチちょっと。
…って考えれば0.04倍も馬鹿にならないもんだね。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:24:05 ID:sXwNm66k0
すぐに身長で表現するアフォ(w
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:29:55 ID:yILK5npo0
チン長で言うと、
0.72倍が12センチだと(ry
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:31:19 ID:y26a1bGy0
っま、糞天の対応が見ものだな、これだけ騒ぎが大きくなってくると
知らんではすまないだろう。株を漁ってる場合ぢゃねーど!!
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:59:47 ID:Zfo2+Xca0
楽天は補償しないだろ。以前も同じような詐欺あったが無視
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 03:10:38 ID:LisFCuys0
1D3の機能改善要望はどこに言う(メール?)のが
効果的ですか?
使い勝ってで色々要望したいことがあるのですが。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 07:16:19 ID:i4UCjy5H0
>>829
お客様相談センターがあるからそこで聞いたら。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 10:10:50 ID:V2fXFBsc0
なんかもう、一生マップカメラから連絡がこないんじゃないかと
不安になってきた・・・・
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 10:37:26 ID:qvh39NUh0
>>818
ピン甘大杉。鳥は目だ。目にさえピンが来ていればキリっと見える。
あと中途半端に絞るなと。鳥は開放が基本。多少絞っても被写界深度は
そんなにかせげんし、開放でも十分以上に解像する。その分感度下げろと。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 11:49:53 ID:jEEhrTpNP
>>831
悪いことはいわんから、
今からでもヨドバシに予約したほうがいい。

キャンセルは出来るんだし。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:03:57 ID:FoBFzV2d0
>>832
同意。
ただ擁護するなら鳥の場合、レタッチでピン甘とかブレ、露光を補正したり、
作例の取捨選択をするには破綻のしていない鳥本来の質感を知らない人には
難しいと思う。

例えば、このサギ科のサンプル一見キリッとして見えるが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/06/15/m3_samp_06968.jpg

本来はこういう質感だと知っていると、全然違った印象になる
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070618120234.jpg

※上記写真はチュウダイサギとコサギで種が違うが質感は一緒
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:13:05 ID:ZDfF+Nqs0
ホントに サギ の話になってきたなw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:18:08 ID:V2fXFBsc0
>>833
ヨドに注文した。
6/27までに振り込めと言われているけど、ギリギリまで振り込まなかったら、それだけ
品が回ってくるのが遅くなるんかな
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:19:57 ID:Uo1tt9M50
>>836
俺が店員なら後回しにする。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:27:42 ID:qvh39NUh0
>>834
全部見ていなかったが、こりゃ露出がひどいね。
まあサギ類は白い部分の反射率が異様に高いから、晴天時には背景との両立が難しいが。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:37:48 ID:t/bDXLOo0
振り込めと鷺のスレですか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:40:15 ID:gPK2g8JM0
撮影倍率が全然違うもので質感を論じられてモナ〜
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:57:05 ID:FoBFzV2d0
>>840
残念な作例があがっているのは、撮者が鳥撮影の経験が少なく本来の描写を知らないからだろうってことを
伝えるのには充分だと思ったが・・・

1D3やゴーヨンで撮ると質感が悪いとかそういう主旨の話をするつもりはないぞ?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 13:30:49 ID:ouoOXH7z0
絞り過ぎだし、感度上げ過ぎだし、光の当たり方も駄目だし。
まあ、最低レベルの描写サンプルにしかならんなぁ。

鳥撮り素人とは言え、1D3のデモ機が貸し出されるくらいの
人ならもうちょい何とかならんかったんか・・。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 13:44:21 ID:rz8fg/I+0
>>834
デジカメヲチやこのスレを見る人間ならツッコミどころは多いが
普通の人がその2つの写真を見ると、前者の写真の方が
餌くわえてるねー、というだけで注目が集まる罠

ま、鳥に限らず特定の被写体に対して初心者のレベルだと
設定を安全牌に振ってしまう気持ちは判らなくもない。
露出ミスな写真をサンプルとして出してしまうのはどうかと思うが。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 17:05:32 ID:ouoOXH7z0
ゴーヨンの作例、どっかで見たと思ったらCAPAの1D3スーパーブックに所々使われてるな。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:15:21 ID:1pXgIKNKO
清純いもうと倶楽部にも幕3で撮られた画像があった
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:37:28 ID:ubZD9bMt0
やばい・・・。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:41:49 ID:lnAPQ4rZO
>>846
まさか「いもうと」に反応するんじゃなかろうな?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:44:24 ID:GKycWM+P0
しかし発売直後にもかかわらずだんだん過疎スレ化してるこのスレ・・・
行き渡ってないんだね
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:02:05 ID:GVbmHAuKO
梅雨だから屋外スポーツのうpは期待薄
屋内スポーツ組ガンガレ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:42:37 ID:ArhtIlFN0
>>821
・・・・・・・・・・。

 それなら、

   ジオングは本家ジオングからクレームかついて、「あんなの飾りです。キャノンの会長には、(以下略


 
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:46:13 ID:ArhtIlFN0
>>848

「キャノンの生産力も地に堕ちたものだな。」

852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:56:39 ID:8lkP48+E0

【一日も休まない努力家のニコ爺荒らし〜孤独な改行WCE気違い〜皆勤賞ワラ太郎】 今夜のIDは ArhtIlFN0



パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:05:22 ID:ArhtIlFN0
>>852

んじゃぁ、特別にキャノンのお仕事紹介してあげるよ!

 ttp://blog.livedoor.jp/astonhaken/archives/cat_1063219.html

 2007年1月15日のトコ見てみな!

    
  コ レ っ て い わ ゆ る ヘ ル パ ー の 募 集 で す か ? ? ? ? ? 

あと、これ消したら今度は隠蔽の証拠だからwww

854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:14:45 ID:8lkP48+E0

【一日も休まない努力家のニコ爺荒らし〜孤独な改行WCE気違い〜皆勤賞ワラ太郎】 今夜のIDは ArhtIlFN0



パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より

855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:21:10 ID:OpuvSOSL0
なんかもう、毎日毎日ご苦労としか言いようが無いなw
ネットカフェ難民みたいなのって付ける薬無いなwwwww
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:22:58 ID:7eX9vTg/0
>>855
膳場貴子のアレ見てる?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:30:36 ID:ArhtIlFN0

キャノン製品のプロになるには数日でいいのか・・・

 手軽でいいねw

858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 00:07:28 ID:xpqNbSrj0
>>853

 ちなみに、6月7日の ”有名なプリンターメーカー” ってどこだろうなぁ〜

 みんな物凄く興味あるよね?

 同じ会社に依頼してるってことは、1月15日に募集してる会社と同一と考えてもいいのかなぁ???

859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 00:19:09 ID:xpqNbSrj0

 そもそも、キャノンは自前の派遣会社(キャノン・スタッフサービス)持ってるんだよ?

 なんでわざわざ他の会社に派遣を頼むのかが不思議w 

 おおっぴらに出来ない理由でもあったのかなぁ?

860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 00:39:30 ID:RRjfym3t0
OGで1D3注文して振り込まなかった俺。あぶなかったなー。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 00:47:08 ID:Htaw+QzJ0
おまいら!
写真屋CS3で1D3の現像できるのか?
教えてちょんまげ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 02:00:28 ID:BUR7c5NV0
そんなことより

http://www.northlight-images.co.uk/Canon_1DS_MkIII.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 02:09:42 ID:TH2F5kEh0
5000万ピクセル?

大杉
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 02:10:21 ID:WiaTgxJRO
何も参考にならん。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 02:21:38 ID:6Ir7FIPh0
信憑性ゼロ・・・・。

それよりも早くしろや地○カメラ!!
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 02:22:05 ID:vryW48v80
>>848
いや、撮るのに忙しくてw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 07:01:23 ID:k/cS/BSz0
このカメラ大きすぎるぞ
5Dくらいのサイズで作ってみろ
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 08:26:49 ID:exahK4XZ0
文句言うなら使うな!!
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 08:55:50 ID:1ltCLoxf0
>>867
よう、小人w
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 09:56:57 ID:CefjIkunO
このカメラISO100で撮ったら10M中級機種の画質より悪いんですね。
Lレンズも周辺画質がまともな物がなくて悲惨ですね。
手ぶれ補正ISユニットも時代遅れで、静物と動体の自動切替機能も無いので、
鳥撮りでは使いにくいって、伊達さんにお叱り受けちゃ手ますね。
あとキヤノンにはコーティング技術がないので太陽とかの方向に向いて撮るとフレア・ゴースト出まくりなんですね。
こんなプロ機を40万円強で売るなんて、アコギですな。
全く。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 10:15:38 ID:+a3ZxfW40
>>845
芋倉のEXIF確認したらマジだ。
6月中頃から幕3が混じってるな。

しかし、あそこの写真は最近構図がつまらん。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 11:49:24 ID:KXl8S21uO
>870

ニコ爺の悔しさが良く伝わる秀逸な文章であります。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 11:57:30 ID:k/cS/BSz0
でもキヤノンのレンズの逆光の弱さはホントだな
最近のは良く成りつつあるが
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:03:37 ID:6Ir7FIPh0
マップカメラからなんの音沙汰もない。

全員が2chネラーとは限らないだろうけど、
ここは絶望的なのかな?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:05:04 ID:sQ2Td+om0
>>874
いや、幕IIIを予約している奴の98%はこのスレ見てるよw
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:13:17 ID:NiGNmikV0
>>870
本体の話、最初の1行しかないじゃんw
もう少しネタを考えてこいよ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:26:41 ID:CefjIkunO
>>876
お前のネタ出してみたら。
>>870
批判的な事書くと、反射的にニコ爺って反応してしまうのは、悲しい性ですね。

俺自身、Lレンズなのに1/3の値段のレンズメーカ製ズーム以下の画質の粗悪品を掴まされたユーザなんだが。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:36:46 ID:jbW7xckp0
まあ、自分の腕の無さをレンズのせいにしたいんだろうな‥‥
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:48:28 ID:CefjIkunO
>>878
24-105Lという糞中の糞レンズを知らない様だなw
レンズの解像や周辺画質が腕で上げれるものなら、お前がやってみろ!
24-105以外にもキヤノンは糞レンズ連発しまくってるなwww
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:49:38 ID:NiGNmikV0
>>877
なんだ、ただのアホか。

ネタ出してダメ出されて、見てる方に「じゃあお前が出せよ」?
敗北宣言もいいところだ。
もう来るなよ。
881追加。:2007/06/19(火) 12:52:44 ID:NiGNmikV0
>>879
レンズの話はいいから、幕3本体の話を書け。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 12:58:57 ID:CefjIkunO
敗北とかワケわからん事言い出すお子ちゃま登場wwww
まあここは、お子ちゃまばっかり集まってるようだね。

しかしISO100で撮ったら10M中級機の画質より悪いって事実には、
誰も反論出来ない事に笑えたな。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:02:43 ID:bRhSw3pR0
これだけ情報があふれている時代に買ってから後悔するのは救いようのないアフォかと
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:03:24 ID:6Ir7FIPh0
>>882
まだ誰も購入できていない。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:03:32 ID:CefjIkunO
>>881
キヤノンレンズが糞ばかりって事にも反論出来ないようだな。
まあ事実だから、反論しようがないかwww
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:07:14 ID:1ltCLoxf0
なんで、こんなとこでいちいち他人を言い負かしたいんだろうww
心根の貧しい人ってヤダねw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:19:40 ID:CefjIkunO
リアルユーザの俺がキヤノンの糞レンズの証拠写真や、
10M中級機種より劣っている比較画像を
腐る程見せてやろうかと思ったが、ここは骨のないヤツばかりなのでつまらん。
キヤノンの糞レンズの画像や、10M機との比較画像は巷に溢れてるので、俺がやるまでのこたーねーかw
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:26:55 ID:r02C5ph6O
>>879
そうなんだ!危なく買うとこだったよ。
あと他はどれが糞なのか参考にするから教えてくれ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:28:40 ID:sQ2Td+om0
>>879
参考までに、どの辺りが糞レンズなのか教えてくれないか
890名無しCCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:34:08 ID:tNLksG5T0
>>887
キヤノンなんて買っちゃだめだよ
バカじゃないの
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:34:42 ID:CefjIkunO
24-70F2.8Lも周辺画質ショボすぎ。
892名無しCCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:37:04 ID:tNLksG5T0
>>891
でも、そんなにいろんなレンズ買うってことはキヤノン大好きなんだな
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:38:50 ID:CefjIkunO
24-105で懲りてから、もう買ってないなw
894名無しCCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:40:53 ID:tNLksG5T0
じゃあよかったじゃん。
いい勉強になったね。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:42:27 ID:sQ2Td+om0
>>893
だから、どこがどう悪かったの?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:44:56 ID:r02C5ph6O
>>891
あとは?あとは?
897名無しCCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:46:25 ID:tNLksG5T0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < >>893 アホはおまえ!
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:46:49 ID:CefjIkunO
キヤノンユーザで24-105F4LISの糞っぷり知らんヤツはモグリだろ!
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:49:38 ID:5bZNb6Vv0
この先の展開

証拠にレンズうpって

そんな糞レンズもう売ってしまった
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:51:04 ID:sQ2Td+om0
>>898
俺、もぐりって言われてもいいけど
だから、どこがどう糞だったの?
もしかして、いえないの?持っていないから?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 13:56:26 ID:NiGNmikV0
ん?
24-105なぞ所詮便利レンズだろ。せめてサンニッパくらい使ってから
出てこいよ、な?>>ID:CefjIkunO

あと、あんまりいろいろくっちゃべるとボロが出るから気をつけろ。
ま、自分で1D系使ったことが無いってのが既にバレバレなんだけど。
持ってる奴はオレ含め暖かく見守っているからな。遠慮しないで早く画像出せ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 14:56:32 ID:CefjIkunO
あはは、持ってるのは5Dだし、今携帯だw
糞画像欲しがるとは、奇特なヤツもいるもんだな。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 15:00:32 ID:SmZO4KT40
そのクソ画像を作成した香具師は誰だ?www
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 15:11:24 ID:jdHv/GsN0
CefjIkunOはペンタユーザーなんだから虐めちゃ駄目。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 15:47:54 ID:1ltCLoxf0
なんだ、バカチョンカメラを『持ってる』だけか。
使ってるわけじゃないんだねwwww
バカチョンを眺めて悦に入ってたら?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 15:56:43 ID:CefjIkunO
お前のバカチョンカメラでも晒してろや!
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 16:08:32 ID:DbiRYzD20
ちゃんといちいち反応すんのなw
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 16:13:07 ID:CefjIkunO
暇だから遊んでやってるんだが。
しかし、ここには写真もろくに撮らないカメコしかいない様だなw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 16:22:52 ID:1ltCLoxf0
>>906
あ、ごめ!
自分の事言われてると思った?wwwww
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 16:26:34 ID:CefjIkunO
画像アップというと、勝手に「にけ氏」のHPの画像を無断流用するヤツ
が出てきそうだなw

少し前にアップされた猿が水面の餌取ってる画像とかwww
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 16:29:41 ID:5bZNb6Vv0
価格の富士カメラ在庫ありだけど、おまえらこの値段だとさすがに買わないの?
http://kakaku.com/item/00490111074/#titlebar
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 16:33:00 ID:kkStDSkx0
ワラタ > 安さ爆発!数量限定!
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 17:01:54 ID:bRhSw3pR0
在庫切れでも2〜3日でお取り寄せってほんとかよ。
どうしても今すぐ撮りたいものがあるなら、5万割高くらいは俺なら妥協するけどな。
ま、もう持ってるから関係ないが。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 17:52:07 ID:WiaTgxJRO
>>912
安さ爆発とか言うから渋谷の女性温泉施設爆発しただろww
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 18:13:44 ID:XjDJTa9L0
↑笑い事ではないんですけどね・・・
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 18:19:32 ID:nNbDtekn0
フジカメラwww足元見やがってwww
44万で予約してるがこねーし・・・
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 18:24:19 ID:1ltCLoxf0
>>916
在庫あるのに出さないって事?
498000で買う奴を優先してんのかもしれんねw

kakakuだったら、わけのわからんこじ付けで罪名まで付けられてるところだろうな、富士亀w
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 18:30:18 ID:cYanQLTf0
キヤノンのAFは早めに見切ることで速さ重視。その犠牲として精度は甘い。
ピントにこだわる人は避けた方が賢明。

ちなみにレンズね、キヤノンは逆光に弱い傾向が昔からあるな。気泡入りも報告絶えないし。
ことレンズについてはニコンはもちろんペンタックス、オリンパスの方がずっとマトモ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 19:01:53 ID:YC4PKWla0
安さ爆発が聞いて呆れる。なんで数万ケチって評判落とすかねぇ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 19:10:36 ID:nNbDtekn0
安さ爆発=定価(笑)
せめて47万とかにしとけよw
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 20:55:02 ID:bY33lzAT0
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:02:04 ID:FXq56V/H0
>>898
買っておいてよく言うよ


…ネタにマジレスしてしまった
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:06:43 ID:JaGHlYQW0
日の丸だが、解像感とかノイズの参考になるかな
画質10、高感度ノイズ低減あり、AWB、ピクチャースタイル スタンダード、あとはexifみれ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070619224653.jpg
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:12:25 ID:nNbDtekn0
ほしくなるなあ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:17:59 ID:lsutJq4B0
>>923

等倍で見るとCGみたいだね。
あとローパスが汚れてる。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:31:20 ID:JaGHlYQW0
ローパスは汚れないよ。赤外吸収ガラスは汚れるが
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:32:48 ID:Mwlfyd6W0
>>923
サンプル乙です。
チョコまかと動くイメージのあるメジロを1/200秒で被写体ブレせずに良く捉えてる。
ISO400だと、ほとんどノイズわかんないですね。

この明るさってことは、SSを稼ぐためにより高感度(ISO1600など)のサンプルも撮ってあったりしますか?
可能であればより高感度(1600や3200)の鳥撮りサンプルも見てみたいです。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:56:34 ID:JaGHlYQW0
1600でカラスとかキジバトとかをとったけど、つらいね。
照度の低い林の中での飛びものとか、そういうのにしか1600や3200は使わないと思う。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:03:34 ID:mzqNiZdc0
いくらノイズが少ないと言っても3200なんかになると作品向けではなく、記録向け向けだからなぁ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:05:51 ID:PcinI2lm0
対象を視察/撮影するのが仕事の私には最適
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:10:11 ID:Lm4QSSt80
マップカメラ予約組はもう入手しましたか?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:23:57 ID:DoIA4/ed0

【一日も休まない努力家のニコ爺荒らし〜孤独な改行WCE気違い〜皆勤賞ワラ太郎】 今夜のIDは 携帯電話 CefjIkunO



パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:25:08 ID:DoIA4/ed0

ワラ太郎=平日日中から暇なニート。



908 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 16:13:07 ID:CefjIkunO

暇だから遊んでやってるんだが。

しかし、ここには写真もろくに撮らないカメコしかいない様だなw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:32:42 ID:bdmmfNhy0
縦位置用のAF-ONボタンで AFが駆動しないのだけど、間違って何か設定を変えちゃったのかな?
取り説を読んでも、縦位置のみAF駆動OFFに設定できないようなのだけど…
ちなみに*との入れ替えにはなってないです。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:34:53 ID:bdmmfNhy0
もう一つ
ファイル名を「MK3_」に変えたのだけど、実際に記録されているのは「_K3_0003.jpg」
設定画面ではちゃんと「MK3_」になっているけど、これってバグ?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:40:04 ID:2jQqlqOg0
>>934->>935

ップププ
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:41:47 ID:DoIA4/ed0

無職ニート ワラ太郎 ID:CefjIkunO、平日昼間からお仕事もしないで2ちゃんねる中毒www


870 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 09:56:57 ID:CefjIkunO

このカメラISO100で撮ったら10M中級機種の画質より悪いんですね。
Lレンズも周辺画質がまともな物がなくて悲惨ですね。 手ぶれ補正ISユニットも時代遅れで、静物と動体の自動切替機能も無いので、
鳥撮りでは使いにくいって、伊達さんにお叱り受けちゃ手ますね。
あとキヤノンにはコーティング技術がないので太陽とかの方向に向いて撮るとフレア・ゴースト出まくりなんですね。 こんなプロ機を40万円強で売るなんて、アコギですな。全く。

877 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 12:26:41 ID:CefjIkunO

>>876 お前のネタ出してみたら。 >>870 批判的な事書くと、反射的にニコ爺って反応してしまうのは、悲しい性ですね。
俺自身、Lレンズなのに1/3の値段のレンズメーカ製ズーム以下の画質の粗悪品を掴まされたユーザなんだが。

879 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 12:48:28 ID:CefjIkunO
>>878 24-105Lという糞中の糞レンズを知らない様だなw レンズの解像や周辺画質が腕で上げれるものなら、お前がやってみろ!
24-105以外にもキヤノンは糞レンズ連発しまくってるなwww

885 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 13:03:32 ID:CefjIkunO
>>881 キヤノンレンズが糞ばかりって事にも反論出来ないようだな。 まあ事実だから、反論しようがないかwww
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:49:21 ID:rsBIpbei0
行きわたらない不満爆発スレですね。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:49:26 ID:DoIA4/ed0

無職ニート ワラ太郎 ID:CefjIkunO、平日昼間からお仕事もしないで2ちゃんねる中毒www



887 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 13:19:40 ID:CefjIkunO

リアルユーザの俺がキヤノンの糞レンズの証拠写真や、 10M中級機種より劣っている比較画像を 腐る程見せてやろうかと思ったが、ここは骨のないヤツばかりなのでつまらん。
キヤノンの糞レンズの画像や、10M機との比較画像は巷に溢れてるので、俺がやるまでのこたーねーかw

891 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 13:34:42 ID:CefjIkunO

24-70F2.8Lも周辺画質ショボすぎ。

893 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 13:38:50 ID:CefjIkunO

24-105で懲りてから、もう買ってないなw

898 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 13:46:49 ID:CefjIkunO

キヤノンユーザで24-105F4LISの糞っぷり知らんヤツはモグリだろ!
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:50:08 ID:DoIA4/ed0


無職ニート ワラ太郎 ID:CefjIkunO、平日昼間からお仕事もしないで2ちゃんねる中毒www


902 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 14:56:32 ID:CefjIkunO

あはは、持ってるのは5Dだし、今携帯だw 糞画像欲しがるとは、奇特なヤツもいるもんだな。

906 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 15:56:43 ID:CefjIkunO

お前のバカチョンカメラでも晒してろや!

908 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 16:13:07 ID:CefjIkunO

暇だから遊んでやってるんだが。 しかし、ここには写真もろくに撮らないカメコしかいない様だなw

910 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/06/19(火) 16:26:34 ID:CefjIkunO

画像アップというと、勝手に「にけ氏」のHPの画像を無断流用するヤツが出てきそうだなw
少し前にアップされた猿が水面の餌取ってる画像とかwww
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:53:28 ID:w7AHgRpe0
>>934
p.37
>>935
p.70
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:00:21 ID:/luCArHq0
マップカメラで予約したんだけど
ぜんぜん確保メール来ない(´・ω・`)

発売日を1ヶ月延長したの潤沢
ではないってやる気なさすぎだろ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:00:51 ID:PFMOCRfP0
>>941
ええ人やな。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:25:34 ID:JthCsaGm0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるようで、F8でこんなに酷い画質では見るに耐えない!
周辺画質だけででなくて、MTF特性自体が悪いのか?
それともカタログ特性図どおりの解像度がないのか?


<MTF特性>
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/common-img/btn-zoom.gif
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/ef24_70_f28l/index.html

<PENTAX-DA 16-45mmED-AL>
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/dazoom16-45.pdf
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:27:45 ID:DoIA4/ed0

【〜〜〜単発ID荒らし【白ブタ】とは〜〜〜 】 



色々なスレで、IDを変えながらキヤノン叩き・ニコンマンセーを繰り返す気違い。

主な活動場所は比較や購入相談スレだが、各機種スレにも登場する。

低脳な煽りを繰り返すだけなので、他のニコンユーザーからも嫌われているのだが、

本人はまったく気づかずに、ひたすら頑張っている。

いわばニコン界の『にいふね』『バチスカーフ』

あまりの無知、低脳ぶりに『実はアンチニコンがニコ厨のふりをしてるのでは?』という

疑惑もが出たが、本人にそういう知恵があるはずもなく、今日もせっせとキヤノンを叩く。

各機種スレでキヤノンを貶しているが、相変わらず単発IDで無知、低脳な煽りを繰り返すだけなので、

すぐに【白ブタ】だと看破され続けている。

【白ブタ】は平日、休日、朝昼晩と毎日カキコをしている事から

精神的、性格的に異常性のある引きこもり家庭内乞食か老齢者、傷病者と思われる。


※ 単発IDとは〜 「一人の人間がIDを変えながら書き込みをし多人数の意見に見せかける荒らしの手口」

946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:31:46 ID:DoIA4/ed0
288 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/04/29(日) 12:54:34 ID:5GW+hbj30

他社はキヤノンにはまだまだ追いついていないな。ニコンのシェアはKissクラスより下のニッチを一時的に食っただけだろう。
ニコンはここ数年、退化による低価格化以外何もしていない。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/28(土) 03:36:36 ID:UMiWF70e0

カメラマン 5月号 デジタル一眼レフ 全16台 完全テスト をまとめてみました。

【ニコン】 (機種ごとに全く違う傾向。D80が高評価。 ※記事中にフルサイズ機登場を匂わす記述あり)
D2X→EOS1Dsと同傾向で素材重視で後で弄る事を前提にした画質。若干黄色よりの傾向。
D200→露出アンダー傾向強し、黄色に偏り濁りのある画質。
D80→画質、露出安定度でD200に勝る。室内撮影で若干濁りが出る傾向。
D40X→コントラストが強すぎて諧調が出ないためプリントには不向き。しかし一転モニター鑑賞には見栄えがする画質。青みがかる傾向。

【フジ】S5Pro→あらゆる局面で高得点。肌の描写が健康的。露出若干アンダー目。諧調性優秀。

【シグマ】SD14→全てにおいて芳しくない成績。調整不足。

【ソニー】α100→全てにおいて芳しくない成績。順光でも露出オーバー。白とびが酷し。赤みが足りず不健康な色調。今後出る2機種に期待。

【オリンパス】E-330→見栄えのする画質。色調忠実。(インプレのE-410→D40Xとの比較で解像度ほぼ互角。ハイライトはD40Xやや有利。暖色系)

【キヤノン】(1DsMKII、5D、1DMKIIIのファインダー、1DsMKIIと5Dのノイズレス度、AWBの精度は他社がまだ追いつけない領域との事。露出オーバーにすると色が浅くなる点注意)
1DsMKII→D2X同様の傾向。
1DMkIII〜KissDXまで(全て傾向が統一されているのでまとめて)→クリアでナチュラルな傾向。AWB優秀。ノイズレス。優等生的。

【ペンタックス】
K10D→素材重視。ナチュラルで見た目に近い描写。バランスの取れた造り。
K100D→見栄え重視。余裕の有る600万画素の良い点が出ている。赤み強く健康的な肌。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:39:26 ID:PcinI2lm0
>>935
AdobeRGBとかw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:52:03 ID:qt1kEZwJ0
マップカメラって何?
東京だけの店?
なんにしろ負け組のようですね。
今からでも他店に乗り換えた方がよっぽどいいんじゃない?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 02:21:29 ID:JthCsaGm0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるようで、F8でこんなに酷い画質では見るに耐えない!
周辺画質だけででなくて、MTF特性自体が悪いのか?
それともカタログ特性図どおりの解像度がないのか?


<MTF特性>
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/common-img/btn-zoom.gif
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/ef24_70_f28l/index.html

<PENTAX-DA 16-45mmED-AL>
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/dazoom16-45.pdf
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 03:06:03 ID:YkRZyyeh0
>>949
JPGだけ見てるんじゃないの?
RAWで現像比較するときっと違った印象になるだろう。
解像度だと思っていたものがシャープネス処理だったことが分かるはず。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 03:07:21 ID:YkRZyyeh0
カタログ特性図って何???
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 03:36:33 ID:l7ir95YiO
>>950
いつもの荒らしだから放置しる。日課みたいなんでw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 08:41:29 ID:LPJ04TqG0
次スレ立てたけど、スレタイをミスった。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182296391/l50

954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 09:03:45 ID:egctyatN0
>>834
東海道新幹線と東北新幹線みたいな区別でワロタ。 神様あんたセンスあるよw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 12:28:49 ID:anX1NnlC0
EOS-1D Mark III、AFトラブルの実例
Canon EOS-1D Mark III のAFトラブルの実例についての記事が掲載。屋外のスポーツ撮影でAFのピントが外れる頻度が高く、
明るく温度が高い状況だとさらに悪化する傾向があるとしている。AFの速度面では最速だが、確実性の面では1D Mark II Nに劣る印象があるとのこと。

m9(^Д^) プギャー
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 12:44:42 ID:Lnw5w7cjP
デジタルカメラマガジン7月号 1D2Nと1D3のAFの比較

「MarkIIIに明らかなアドバンテージあり!!!」

957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 12:49:14 ID:anX1NnlC0
>>956
キヤノンマガジンがなんの参考にw
親しみ易さとかワケワカラン項目作って無理やりKissをトップにしてたっけwww
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 13:05:56 ID:uYpxnfzV0
>>957
自分の所持してる機体を明かしてからもう一度言ってみようwwwww
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 15:04:23 ID:MNqZ38CxO
キヤノンマガジン云々以前に>>955のソースはなんなのよ?
頭の中で考えたのか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 15:57:35 ID:Cl2yFjyt0
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 16:16:25 ID:RiDHbsz60
キヤノンマガジンのわりにはニコン特集ばかりやってる訳だがw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 17:26:50 ID:Qx6jebcM0
>>961
キヤノンマガジンはデジタルフォトの方だろうねw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 19:01:01 ID:l7ir95YiO
2月〜3月に予約して入手出来てない人ってまだいるの?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 19:28:21 ID:RSZTAD7S0
>>931

マジレスすると、初回入荷分以降はまだ入っていません。
過去の経験から、マップカメラで保険に入って得をしました。
したがって出来ればマップカメラで買いたいのですが、2台目はまだ入手していません。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 19:30:51 ID:fdk+h/vk0
日雇いの派遣社員が、低賃金と空腹に耐えながら一生懸命に作っているからもうちょっと待ってて。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 19:51:48 ID:8407mHCl0
>>963
ノシ

注文先:キ○ムラ
ボーナス出たけど、入手はまだ先でいいと思ってる。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 21:13:21 ID:mq2L+8zz0
センサークリーニング、やってもゴミ落ないな。
ブロアー(スプレー)で吹いたが完全には取れず、至近距離から吹いてやっと取れた。
マニュアルにはやるなって書いてあるけどな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 22:55:50 ID:AVK2+DOA0
キタムラ予約者の入手予想時期(個人的に集めた情報に基づく)
3月上旬までに予約…6月
3月末までに予約…7月
4月に予約…8月
5月に予約…9月
発売日以降に予約・予約なし…10月以降

GW以降に予約した人は今からでも掛け持ち予約を入れるべきでしょう。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 22:58:26 ID:ujWqAHCr0
ボーナス出たんだが・・・
今度は物が無くて買えないのか(涙)
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:07:36 ID:l7ir95YiO
年内に予約組行き渡るのかだろうか…
まさかねぇ〜(;´Д`)
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:20:32 ID:DheEiFDj0
> 968
入荷が遅いのはキタムラだけ?
3/23に予約しているのに....
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:23:28 ID:AVK2+DOA0
6月の出荷は初回の出荷台数より少ないみたい。
何が問題なのか分からないけど、
まだ生産能力をフルに発揮できていないんじゃないかな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:29:57 ID:DheEiFDj0
そうなんですか....
確かに早く入手したいけど
初期不良は避けたいですから....
MK2処分したので待ち遠しいです
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:34:32 ID:Wp0oVJIw0
>>972
初回分より多いわけないだろ。初回は1〜数ヵ月程度に渡って作り溜め
しておいたものが一気に放出されたけど、それ以降は前回出荷から間が
空いた期間に作ったものだけ。2回目以降は短期間での出荷を繰り返す
限り初回より多く出荷されることなどあり得ない。

ついでに言うと、6月はまだ終わっていない。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:35:38 ID:8407mHCl0
>>968
GW明けにキ○ムラから電話があったけど、「今からの予約だと
年内ムリぽ(脚色あり)」って言ってたぞ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:36:04 ID:mzqNiZdc0
1台は発売日に納品されたが、6月に入ってから発注した2台目は未定。
店にプレッシャーをかけたところ、次の入荷分を回してくれるらしい。
広角用、望遠用に一台ずつないと不便。早く納品してほしい。

今の所、広角側は5Dで間に合わせてるが、撮影テンポが狂うし、中心
意外は使えないAFフレームにウンザリ。雨の日使えないなんてあり得ん。

1年半前にスルーした1Ds2に今更手を出す訳にも逝かず只管1D3の納品待ち。
もう二週間以上待ってる。早くしてちょ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:36:18 ID:MNqZ38CxO
>>972
製品の性格からして、そんなに増産する気もないんだよ。
俺はマップとかヨドとか知らないんだけど、近所のカメラ屋に5月に頼んで発売日に買ったよ。
安売り屋に入荷数が足りない・・ それだけの話じゃないの?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:40:40 ID:Wp0oVJIw0
月産5000台と言われているから、

1回目:5月下旬までの生産分、3ヶ月間生産したなら約15000台
2回目:6月上旬までの生産分約2500台

これが全世界に出ていくわけだよね?
国内割当は1000台に満たないのでは?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 23:44:48 ID:Cl2yFjyt0
こんなに入手困難なら1ヶ月発売延期したのはなんだったの?

小出しするなら3月からでも発売開始できたじゃん。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:05:52 ID:pwnnmhDjP
誰が発売延期したって?



あっ、釣られたか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:50:44 ID:9367a1tM0
>>974
誰が2回目出荷分の話をした?
「6月の出荷」って言ったら、2回目からの既出荷数量と
6月末までの出荷予定分の合計に決まってるだろ。

CANON販売から小売店に対して6月末までの見込み出荷数量は
既にアナウンスされてるんだって。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:56:54 ID:9367a1tM0
初回出荷分は1.5ヶ月程度の作り溜めだったものと思われる。
量産開始が予定より遅れたのだろう。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:58:59 ID:9367a1tM0
>>971
3/23キタムラ予約の場合、今の出荷ペースなら7月末くらい。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 01:29:13 ID:yimKPey+0
>>981
それでも972の言ってることはバカだぞ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 02:50:03 ID:9367a1tM0
どこがバカなのか逃げないできっちり説明してね、984君。

ちなみに、君はもちろん1D3の初回数量と6月の生産量を把握してるんだよね?
俺も含め予約中のみんなが知りたいと思ってることだから教えてもらえるかな?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 07:20:12 ID:2xG+36C20
>>972
リードタイムとか考えれば
ある程度生産数は計算できるから、それはない
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 08:06:03 ID:tEFpOBai0
今月市民税60万くらい払わないといけないから
キャンセルしたよ
凄い税金上がったな
みんな知ってるの?
988公務員の端くれ:2007/06/21(木) 08:46:22 ID:A39sJ8uU0
>>987
無駄な公共工事や、やたらと多い公務員の給料等は、皆様方がお納め頂いております税金で
成り立っております。

これからも消費税10%に向け、頑張って行きますので、皆様方 納税宜しくお願い致します。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 09:05:31 ID:rtOlqCKfO
↑なんか気の利いたこと書いたつもりらしい
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 09:15:14 ID:WlvkM8Mq0
選挙荒れそう。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 09:18:41 ID:YqinWr7B0
βακαβακκα
992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 09:39:43 ID:6kE2iGID0
ぬるぽ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 11:21:34 ID:KMjBAWkV0
>>990
メディアは反与党で頑張ってるけど、野党に変われば今よりもよくなるという内容は全くなし
ひたすら叩くアンチによる荒らしと同じことしてる。
結果次第でメディアの影響力がわかる面白い選挙ではあるな。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 12:46:46 ID:r12VA7T70
まぁ小泉で爆勝した選挙以来少し調子乗り気味だったから
参院選くらいは負けて凹んで考え直した方がいいかもしれん。
住民税が上がると国保も一気に上がって萎えなのは事実だし。

まぁキヤノンもD40やら何やらで多少シェアを落としたら
APS-C機をマジメに開発して、APS-Cを使ってる人には良いかもしれん。
オレには関係ないけど。

チラ裏書きながら埋め
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 19:37:23 ID:RCTGrYc10
この選挙で民主大勝しなかったら逆に怖いわ。
政治が何やっても国民は見てないって事になる。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 20:13:34 ID:pVdirkod0
    ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>992
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 20:16:48 ID:HbMY1zqB0
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 20:17:40 ID:HbMY1zqB0
        ∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ




( ゚∀゚)彡すぱーん
  ⊂彡☆====煤ネ∧
          o/⌒( ゚д゚ )つ
          と_)__つノ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 20:21:55 ID:pVdirkod0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 20:22:39 ID:pVdirkod0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。