【防塵防滴】FinePix S5Pro Part11【ワイドレンジ】
専用ブラウザ推奨
2ch専用ブラウザを使用すると快適にスレッドを閲覧することが可能です。
NGワード、非表示設定などの機能により不快なコメントを非表示にできます。
専用ブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ <<重要>>
【※荒らしは放置 放置できない人は荒らしと同罪※】
【※積極的な意見・感想・アドバイスは大歓迎※】
【※他人の名前・ハンドルで書き込むのは厳禁※】
【※アップされた写真に対する誹謗はやめよ※】
【※非常に迷惑ですので個人サイトの直リンはやめよ(頭のhを外すこと)※】
その他、テンプレ案があれば追加お願いします。
初めてこのスレを見た人が参考になるような情報があると良いですね。
相性の良い&悪いレンズ情報や使いこなし術。
TIPSやFAQなど。
乙カレー!!!
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 11:54:29 ID:2w6V5WXx0
20 ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN IP: 125-13-61-243.rev.home.ne.jp
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日06/08/08 17:21:35 ID:pWJR67RN IP: 125-13-61-243.rev.home.ne.jp
>>20 間違えた。。。名前とトリップとIPは忘れてください
E-1から乗り換えた者です。
さっそくCCDにゴミが…orz
初期の内部発生のものかもしれませんがびびりました。
掃除しなきゃ…
フジもゴミ対策するか自社で無理ならオリ機ベースで
フォーサーズ機出してほしいです。
一般受けしないところでがんばってるところとか
オリに少し近いものを感じるのは俺だけでしょうか…w
まあ大きな不満はこれと斜め線のギザギザくらいで、
発色等は大満足なんですが。
斜め線はRAWで将来的になんとかなるのかなぁ…
14 :
13:2007/05/22(火) 00:23:40 ID:WESqFmyQ0
って、まだ前スレ消化してないかったのですね
申し訳ないorz
>>13 フジが写真館向けに出してる、ってのがホントならフォーサーズで
出ることはまず無いだろ
Amazonの198000は安い方なの?
アサカメのS5proテスト、なんでコシナツァイスレンズなんだ?
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 20:55:37 ID:bBgRcn1eO
>15
フジはフォーサーズの協賛企業
…だったはず
このカメラに興味がありますが、人間の目の感覚と同じくらい
明るいところと暗いところを描写できるんでしょうか?
>>21 それは無理。というか人の目を比較対象にしちゃいかんでしょ。
一枚の画像と脳に伝達される印象というのは、全く別物だし、、
比較するのであれば、フィルムとの比較をするべきかと。
そうなんだ。例えば夕日をバックにした山とか人間の目だと
夕日も山のふもとの建物もよく見えるけど今もってるカメラじゃ
どっちかしか撮れないんだよね。パンフレット見てて
このカメラはそれができるのかなーと思った。
>>19 「協賛」しているからといって出ると思うのは楽観的過ぎ
・写真館がSシリーズを導入しているなら、フォーサーズ・システムに変更する
必要もメリットもあるとは思えない
・コンシューマ向けにフォーサーズの一眼を出したとしてもペイするとは思えない
・CCDを外販する可能性は否定できないが、オリが全採用するとしても果たして
ペイするか?半導体って「数」が勝負だよ
つうことで、現状フォーサーズ機が出るとはとても思えない
>>23 そういう場合はハーフNDでも使いなさい。それかレタッチのやり方を少々勉強するべきかと。
一般的なデジカメであれば、空の明るさに合わせて白飛びを少な目に撮影をして、
レタッチで影になった地上部分を増感していくのが基本。この際ラチチュードが狭いデジカメ
だと、増感しすぎると絵が破綻する。
この際このデジカメのラチチュードの広さは大いに役に立つけど、今持っているカメラでどの
程度できるのかを確かめてからでも遅くはないかと。
>>25 ハーフNDググッたらなるほど、光を抑えられるフィルター
これは便利ですね。サンクス。
悩んでるうちにぽちってしまった。
横レスだけど自分はHDRIっぽいことをやるのにphotomatixってソフトを使ってる。
似たようなソフトはいくつかあるっぽいけど、ブランケティングができない場合、増減感でHDRを作るんだけど
S5proだとその際のノイズや潰れがかなり良いと思う。
DxO使ってみた。
インストーラがAcrobatみたいにダウンロード形式になってるのでスゲー時間かかったよ。
VR18-200の画像を処理してみたんだけど、良いじゃん。
使用前、使用後を確認してみたら、こんなに歪んでたのかwと驚き。
欲しくなったけど、対応レンズ少なすぎ。D200並みに増やしてほしい。
とくにシグマとトキナのレンズ。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 08:28:02 ID:B4EwhYtaO
写真館向けってフジが言ってたの?
そりゃ写真館向けとは言わないでしょ。
でもS1Proの登場とともにデジタル導入した写真館って結構多くて、
そこで掴んだシェアをガッツリと掴んでるという感じはあるね。
レタッチソフト使わないでも、最初からいきなり超DRI画像がとれる
カメラを出したらいいのに。
>>33 そうはいってもDRIっつうのはあくまでも撮影者の印象に近づける作業であってさ。
自動でできる類のものではないんだよ。もしムチャクチャDRを広くとれるカメラが
あったとしても、逆に同じ絵中に同居する明暗の狭いエッジが溶けてしまう訳で、、
もっさりした絵にしかならない。人間の脳みそってのは視点を細かく変えることで、
明暗が狭いエッジの部分も鋭いエッジとして認識して脳みその中で印象を組み立てる
ことができる。だから現像の時に、一枚の絵のある部分はコントラストを上げ、
ある部分は下げたりする必要がある訳でさ。
画像がHDRでもモニタはHDRじゃないから
そのままは表示できないよ
必ずHDRをLDRに変換する作業が必要
(技術的にはトーンマッピングと呼ぶ)
ただしどう変換するかってのはそのカメラの個性だったり
レタッチする人の個性だったりするわけ
ゾーンシステムを取り入れることのできるデジカメかもしれないな。
流星人間ゾーン
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 22:04:30 ID:B4EwhYtaO
ここはゾォン系の能力者ばかりのインターネッツですね
S5Proには、アンセル・アダムスが内蔵されています。
あやまれ!
糞な作例しか出てこない糞スレのくせにw
ゾーーーーーーーーーーーーーーン
って佐野史郎が
このカメラを使えば誰でもアンセル・アダムスみたいな写真が撮れるの?
さすがにそれは図々しいんじゃないか?
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 22:47:46 ID:wpoEUCM10
アダム・スミス?
アダムスキー
たぶん、発音は「アダムズ」だと思う・・・それにしても、白黒のシステムを
カラーに持ち込むのは無理。
お化け一家か
もっと眠たーーい画像が取れるカメラつくって。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 02:19:11 ID:T56GzQfm0
50 :
↑:2007/05/27(日) 09:15:30 ID:bvegGiRI0
マルチポストうざ
他のカメラと露出同じ場所に設定していろいろ検証してみた。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 22:03:33 ID:3JVIgQ1O0
リモートコードMC-20、S5 Proでも使用可能。
D200はインターバルタイマー機能があるのでMC-36ではなくMC-20で充分だが
S5 Proにはその機能がが無いのでインターバルタイマー撮影したいときはMC-36必須。
MC-20オクで落としたはいいがMC-30でも良かったような・・・
まぁ見た目が良いのでよしとします。
>>52 MC-36買っちゃったよ。なかなかゴツくて素敵だ。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 11:30:33 ID:DdO/pNpnO
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 18:34:27 ID:Bzcj+FS90
DR100%と400%でホワイトバランスがかなり変わるんですけど普通ですか?
400だと黄色っぽくなります。
>>55 どうやって見比べた場合に?
モニター? プリント?
モニター。
三脚を固定して交互に撮り比べてみた結果だろうね?
もちろん。
それなら、故障だよ。
販売店で新品交換してくるといい。
ダイナミックレンジを広くすると高輝度側の素子の諧調が、
白飛びせずに出るので色が付く方向に行きますよ
極端ならおかしいですけど
ダイナミックレンジを広くしただけで黄色っぽくなるわけないだろ・・・。
完全に故障だよ。
R画素の青が死んでるんじゃないかな。
画像出せ。
R画素の青?
S5pro、期待して買ったけど白々しい色合いにガックリして一ヶ月で手放した。 by チャーミー
チョコレート工場へ帰れ
それ、チャーリー。
食器用洗剤か
正式名称 : 久本雅美
チャーミーグリーンを使うと♪
手放したくなるなる♪
最近十字キーの右ボタンが押すたびにシュコシュコ変な空気音がするんだけど
お前らのは?
お前ら
Shiftを5回を押すと鳴る
どっちを使おうとも人に物を聞く態度ではないな。
すみませんでした。貴方様方のS5Proの十字キー右ボタンはシュコシュコ音しませんか?
>>76 自分のはしないですね>変な空気音
防滴・防塵シーリングの関係かな?
私のもしませんです。
そうか・・・ハズレひいたか。小さいながらも鬱陶しいんだよね空気音。
>>79 保証期間中でしょうから購入先またはSCに相談してみたら?
自分のはD200でもたびたび言われているグリップの浮きが気になってます。
カードカバーの上付近とAFモード切替側の角が浮いてくるので押さえて誤魔化してますw
接着が弱いんですよね。保証期間中に何とかせねば・・・。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 22:40:53 ID:Xr4dNVqdO
ニコン板が死んでキャノン板に数枚アップされてる、で、やっぱ使い手を選ぶカメラだな
和風の花とかいうやつ?
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 08:54:05 ID:eZPpX7KcO
リモコンとかつける蓮乳みたいな穴の端子のキャップなくしちゃったんだけど単品で買えますか?
100円だったかでニコンから買えたはず
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 09:30:16 ID:eZPpX7KcO
>84
ありがとうございます
量販店で取り寄せできるか聞いてみます。だめだったらSSすかね
ビックやヨドバシなんかに置いてあるよ。小さいから展示してないだけ。
クイックシューをぐりぐり取り付けて撮影した後で外してみると、ボディ底面の
ゴムがたわんで外れそうになってることってない? ぶわぶわになった
部分を押すと元に戻るんだけど。いずれベリッとはがれそう・・・
>87
螺子を強く締めすぎ。
車とか自転車みたいに金属同士を締め付けるならまだしも、
ゴムが間に挟まってる場合はそのゴムが軽くつぶれる程度が最適でそれ以上は無駄というか逆効果だよ。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 20:30:03 ID:moWM5NsHO
>>88 誰がどうとは言わないが3人とも違うネェー
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 19:25:46 ID:ytK46RgxO
坂井泉水さんみたいな人をモデルに撮ってみたかった(T_T)
>>80 保障期間内だけどあからさまな不良品ってほどじゃない微妙な個体差って
一番厄介だと思った。
「ボタンがしゅこしゅこするんです」っていまいちとりあってくれなさそう。。
Camera Raw 4.1がS5 Proに正式対応。
って、CS3の日本語版が出るまでお預けか。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 07:15:35 ID:Quz3sjBR0
' ヽ
′ ______ ヽ
| ´ ̄  ̄ヽ |
| ´ ヽ |
| | ______/ \___ | |
| | _――――_――――_ | |
| || | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | |
| | \`――' ハヽ――‐/ | |
| |  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | < ハニカムフリンジ♪
| |\ ヽ_/ /| | \_______
| | |||||||||||||||||||||||| | |
| \ ||| ー――ヽ||| / |
___| \ |||  ̄ ||| / |___
―( | \||||||||||||||||||/ / )―_
 ̄ ヽ ヽ ′ ′ ―
ヽ ヽ ′ ´  ̄―
ヽ `―――――――-‐´ ´  ̄――_
\__―――____/ ― ヽ
__ /F30大公\ _― ̄ ヽ
― |===========| ― ヽ
―――-| ● |――― ̄ |
\__■__/ |
lightroomでも買えば今すぐ現像できるんじゃないかね。
Lightroomの試用版使ってみたんだけど、ISO1250以上の画像を現像するとなんか暗い
数時間しか使ってないからなんか間違えてるのかもしれないけど。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 18:41:24 ID:3ebYy5xk0
このカメラで例えば照明を撮ったら、露出低くしなくても電球を覆っている
素材のグラデーションまで再現できるの?
>>97 無理。そりゃあ他のカメラと比べたらDR400%では、ある程度露出を低くしなくても、
電球覆っている素材のグラデーションは撮れるだろうけど、あくまでもある程度だよ。
ただ、この「ある程度」の部分について、のどから手が出るほど必要なカメラマンも
いる訳でね。
99 :
LC33:2007/06/02(土) 05:18:09 ID:xx7IuH910
↓100(笑)
ゲッッチュ!
ギャハハ!!
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 05:59:27 ID:iQOdC9y80
>>97 そういう用途にはフィルムカメラの方がいい。
ID:+h2TQSaa0=ID:iQOdC9y80=コイズw
あれ? キチガイが戻ってきた?
旅行の時などに自然の風景や花などを撮るため、
便利に使えるズームレンズがほしいんですが、
タムロンの18mm〜250mmはどうでしょう?
VR18mm〜200mmより安いし、マクロ使えるし、
小型軽量なので気になっているんですが。
高画質を求めなければいいんじゃないだろうか。
せっかくFマウントなんだからVR18-200mmしたらいいのにとは思うけど。
>105
携行する荷物を極力減らしたい&レンズ交換やクローズアップレンズなどの取り付けもしたくないってんならいいんじゃない。
ズーム範囲の広さと軽さは魅力的だし。
ただ、クローズアップレンズ取り付けの手間くらいならOKってんならVR18-200持ってったほうが幸せな気がする。
VR105で最短撮影カチカチマクロを撮ってみたくって
D200買い足し迷ってるんだけど、どんなもんだろう。
VR105mmはそれほどカチカチではないからD200を買い足してもそう変わらんぞ。
S5だとカチカチ描写には出来ないんですか?
画素数の関係ですか?それともハニカムだから?
カチカチって何?
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 02:20:47 ID:THogr/QpO
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 02:45:23 ID:wpH9EqP70
シャープを掛けると
カチカチというよりコテコテになるワナ
114 :
105:2007/06/04(月) 07:46:40 ID:CTBjfjTq0
まあ解像感については期待しちゃいけんでしょ。
600万画素のカメラと考えた方が良いかと。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 11:13:06 ID:XL4Nw6nV0
600万画素のカメラとしてちゃんとした解像力があればいいだけどね。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 11:40:54 ID:qlX1f5lwO
フォベ買えばOK!
>>98 レスサンクス。
やっぱ無理ですか。本当にかすかな差なんですね。
せめて銀塩カメラ並みだったら良かったのに。
>>118 かすかと取るか、大きいと取るかは人による。
>>114 18-250は三脚を使うなら良いと思うが、手持ちで使うのがメインだとVR付きが良いよ。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 22:17:33 ID:Fskjm2MN0
>118
ポジにくらべりゃずいぶん広いが・・・
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 23:16:47 ID:TVmnyaEw0
>>118 キミの指す銀塩カメラとはポジフィルムを指すのかネガフィルムを指すのか?
S5Proはダイナミックレンジ400%で撮ればポジフィルムよりラティチュードは広いよ
ネガフィルムのラティチュードはもっと広いが、どの程度広いかはオレはしらん。
S5プロは色もトーンも不自然だけどね
見た人いるかな?
新宿西口ヨドバシカメラカンの2階に上がる階段の途中にS5で撮った外人女性のA1?位のプリントパネルに印刷したのを見たけど近くで見ても綺麗だよね
ピクトロ印刷だったんだけど優秀なカメラだと改めて思ったよ
ごめん文章おかしいね
印刷オペレーターが優秀なのかなぁ
>>125 最近変わったのかな?
今度いってみる。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 01:24:08 ID:h3gwNjRy0
>>125 ピクトロであんな大きなサイズある?
エプソンのインクジェットだったんじゃない?
>>124 5D買って本当に良かったって言わないの?
しかし400%のトーンジャンプが不自然なのは確かだ。
これ、一向に修正ファームウェア出る気配無いけど、仕様で押し通すのかな?
やっぱ時々変だよね。
ハイライトにそれほどの差がないのに。
地図カメで新品199,800円
欲しいなあ
買っちゃえ!
しばらく前は228.000円だったから、その値段は羨ましいぞう
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 19:48:06 ID:n3i1AMoX0
S5は解像力についての評判がすこぶる悪いが実際はどうなのかな?
600万画素だからそんなもの。
値段を考えると納得できないレベル
そういう人は5D買ってハードディスクを
無駄にでかいデータで埋めつくせばいいよ。
その他のデジカメと、DR100%と400%と
どこかに露出あわせて同じ環境で比べて検証してみようかな。
このカメってD40と同じ6Mサイズで見れば斜め線も気にならない?
>S5ProはS5Proでかなり問題多いし、
>それがいっこうに改善される様子がないから、あまり薦められないなぁ。
>Fマウントのままなら価格は大幅に安いけど
>カメラとしての性能は圧倒的に上のD80にでもしておいたほうがいい。
なんだこのカメラ2chでは異常に評判悪いな
言うに事欠いてD80て
6M以上で撮る意味が分らない。
このカメラかなり問題多いんだっけ?
>142
特定用途に特化してる機械をさして汎用的に使えないのが欠点だと騒ぎ立てる人からすると問題山積で解決もされない問題児。
特化された用途で使用してる人からすれば少なくとも現状では及第点は出せる。
ちなみにそんな用途だとほかの機種は全部落第。
マウントは問わないからコダックあたりが「コダックの色にこだわりました」と、コダクロの色を出せる一眼レフを出してくれるといいのだけどなぁ。
>>143 何を汎用的ととるかも問題ですが・・・。少なくとも、ポートレートと風景を
撮る限りでは、この機種の右に出るものはありません。しかし、連写はダメ
なので、動的被写体は一発で決められる腕がないといい絵は撮れませんね。
>>145 風景と言っても人工物をいれることもあるから
あのギザギザは風景には厳しいんじゃ・・・
ポートレートか花用かな
ギザギザは相当大伸ばししないと目立たんと思うが。
等倍で気になるなら、それは鑑賞方法がこのカメラと決定的に合わない。
600万画素の解像力で1200万画素のデータを作るカメラだし、等倍鑑賞向けじゃないよ。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 02:18:31 ID:4TKRcv5F0
>>146 商品撮影で工業製品をそれなりに多数撮影していますが、
ギザギザで問題なんてありませんね。
それよりも金属のハイライトなどを臆することなく撮影できるので、
このカメラ以外では考えられません。
ハイライトの飛びだけど、ほんとーーーーにわずかだよな。しかもグレーかかる。
それは問題ではなく仕様です。
じゃあ、このスレで言われてるS5proの問題ってなあに?
それはオレが
>>142で聞いたんだけどな。
トーンジャンプくらいしか思いつかなかったから。
問題=不具合って捉え方がまずいのかな?
でも仕様を問題っていうのはちょっと違うと思うし。
>>151 あ、すみません
>>151に噛み付いたというわけではなくて、このカメラに興味があるので
実際に使ってる人が問題だと思うような事があるなら知りたいな、と思ってるだけです
「問題がある(らしい?)」という書き込みはたまに見るのですが
関連スレにあがってる写真を見ると綺麗だなあ、と思うので…
>>150 うーん、こうやって比べるとS5はギザドットのせいで色のトーンもベターっとして立体感が
ゆるい感じになるな。
S5もってるけど売ってD80買おうかなぁと思ってしまう。
つーか、L:4256×2848ピクセルは補完拡大画像なんだからギザギザになったりするのは当たり前だろうが・・・。
実際に存在しない情報を計算で生み出して拡大してるんだから。
S5Proの実寸画像はM:3024×2016ピクセル。
それ以上にデジタル拡大してもギザギザになるだけ。
>>156 S画素・R画素で1234万画素って拡大補完なの?
オレ的には3000×2000でも十分だから今度からMサイズで撮ってみるかな
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 15:17:42 ID:WQp01rxF0
>>156 僕は4つ切りワイド以上に引き延ばしてプリントしないので600万画素のMサイズでじゅうぶんかと
考えているのですがLサイズで撮るメリットはありますか?他のデジカメならファイルの大きささえ気に
しなければとりあえず最大サイズで撮っておこうと思うのですが、S5proのLサイズはあまり意味の
無いもののように思えます。
>>158 同じ写真を6Mと12Mで比べてみれば分かると思うが、解像度は6Mよりちょっと上。
過去スレや他所では8M相当という意見が多い。
あと、フジのフロンティアで出力する場合は6M以上にうまく対応できないらしい
(ソースは価格)ので6Mで十分かも。
試してないけど12M→6M縮小の方が解像感は出るんじゃないかな。多分ギザギザも。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 16:57:51 ID:WQp01rxF0
>>159 LサイズかMサイズかますます悩みます。今のところLサイズで撮ってるけど、
他の人はどうしてるか知りたいです。
ところで今、気付いたんですが、Lサイズに対してMサイズとSサイズは縦横の比率が
微妙に違いますね。
Lサイズ 4256×2848 → 1.494:1
Mサイズ 3024×2016 → 1.5:1
Sサイズ 2304×1536 → 1.5:1
MサイズとSサイズはLサイズを縮小して作っているのかと思っておりましたが
違うのでしょうか。
S5ProはSRの1200万画素、つまり600万画素分しか解像度の情報は無いんだから、
Mサイズ以外で撮る意味はまったく無いよ。
LはMの拡大画像だしSはMの縮小画像。
>>155 うpした本人が言うのもなんだが、、
それは止めておけ。サブでD80を買うなら良いが、、
いつか絶対に後悔するぞ。
おお
この二つ並べてD80の方が良いとかって子は
なんだろう、本人が満足ならそれが一番程度にしか言えないわな
お金無い以外に積極的に選択する要素無いわ
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 18:16:47 ID:WQp01rxF0
>>161 もともと1234万画素だけど、うち617万画素がS画素で隙間だらけだから、ソフト的にR画素を拡大して
S画素の隙間を埋めていると思ってたけど違うの?それを縮小したのがMサイズとSサイズだろうと考えて
いたんですが、縦横の比率が違うのが分からないです。
ソフト的に拡大した時点でギザギザですわな・・・。
どのみち600万画素以上の解像度は無いよ。
だからMサイズ以上で撮っても無駄。
166 :
過去の名言:2007/06/06(水) 18:25:14 ID:eHFv5Wlx0
279 名前: 佐和写真技術不足講座 投稿日: 01/12/08 11:38 ID:sZRg/3yf
技術講座名乗ってる人ほど(機材を使いこなして写真と見せる為の))技術的知識が不足してる。2chに典型的なパターンかも。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 18:31:39 ID:WQp01rxF0
>>165はLサイズは無駄というご意見ですが、Lサイズで撮られてる方はどうしてLサイズで
撮られているのでしょうか。
S5ProとD80の違い
それはき(ry
S5ProのLサイズで撮ってる奴は、S5Proが1200万画素のカメラだと勘違いしているだけ。
というか、富士の策略だよな、これ・・・。
普通LとかMって書かれたらなんの疑いも無くLが最大解像度だと思い込んでしまう。
まぁ売る時に1200万画素ということにしておかないと売り場でまずいのだろう。
A4以上に伸ばすのをためらうカメラで「プロ」はねぇだろw
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:26:11 ID:WQp01rxF0
Lサイズぼろくそに言われてるがLで撮ってる人は本当にいないのだろうか。
どうせ解像度半分になるのは知ってても気持ち的に昨日までLでとってました。今日からMだけにするよ。
えー、最後までLで貫いて欲しいョ・・・。
俺が最後までLで貫くよ。
で、最後って・・・
フジ撤退までか?
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 21:46:55 ID:WQp01rxF0
Lサイズで撮ってる人はみんな
>>172のような人なんでしょうか。
>>161 >>165 それは違うだろ。
CCDの配列は大画素と小画素区別しないとして4000x3000にはなって
るんだから、実質大画素分の600万 (4000×3000÷2)とはならない。
もし大画素しか情報を吐き出していないとしても、斜め600万画素を
3000x2000の600万にしたら、それこそ補間でボケた画になってしまうだろ
(4:3に縮小・補間している)。どうしてもきりっとした画が欲しいなら
大小 斜め(大)2画素を1画素として2000x1500画素に縮小するしかない。
小大 ←これを1画素に縮小する
それに普段400%(RAWでね)で使い倒しているとわかるが、400%では
決して小画素の情報を無視しているわけじゃない。
だから小画素の情報も活かしつつ、非整数分の一の補間の影響でエッジが
死ぬのも最小限にしたければ、Lで撮って縦横1/2にするのが正解。
>>167 Lサイズで撮られてる方はどうしてLサイズで撮られているのでしょうか。
の答えでもあるけど。 文章だとわかりづらくてすまぬ。
>>164 ハニカムCCDは斜め格子(千鳥格子)に素子を配置するけど、
八角形に素子形状を決めている関係で上下左右を詰められ、
おまけに受光素子そのものを同画素数のベイヤー素子より大きくできる。
(だから14ビットA/D変換も効果が高い。)
その余った隙間に面積1/16のR画素を置いたのがハニカムSR2とPRO。
だから画像生成のメカニズムはSR以外のハニカムCCDとも共通部分が多く、
画像生成のために格子の隙間を埋める必要があるんだな。
>>150 ギザギザが気になるなら汁気でRAW現像しとけばいいと思うよ。
>>170 過剰性能無くても構わないという意味で「プロ」なのだよ
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 22:06:25 ID:WQp01rxF0
>>176 丁寧にご説明大変ありがとうございます。
等倍で見たとき、シャープな画像が欲しければ、Lサイズの縦横を半分に
するということでしょうか。そうすると600万画素のMサイズ以下になりますが、
600万画素の解像度も無いということでしょうか。
で結論はどっちよ。
L?M?
>>176 600万画素のF31なんかはS5PROで言うMサイズ画像が基本で
Lサイズにあたるサイズを持たないが、その解像力は白眉。
知ったかイクナイ!
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 22:15:52 ID:WQp01rxF0
>>177 やっぱり元になってる画像サイズはLサイズなんですね。
MサイズとSサイズは一旦Lサイズで生成した画像をカメラ内で縮小しただけと
考えればよろしいでしょうか。
そうすると結局、LサイズとMサイズどっちがいいのと堂々巡りになってしまうんですが、
Lサイズで撮る優位点があるなら教えていただきたいです。Lサイズの優位点が無いなら
ぼくも明日からMサイズで撮ろうと思います。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 22:26:00 ID:zE4rQYM/O
DR100%の時って他のデジ一と同じくらいで400%がこのカメラの本領発揮?
それとも100%の時点で他のデジ一よりDR広いの?
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 22:40:40 ID:WQp01rxF0
>>186 他のデジ一と同レベルか分かりませんが、100%の時はR画素は使われません。
130%から400%までがR画素を使います。
RAWで撮ると後で130%から400%の範囲でD-RANGEを調整できますが、100%では
RAWで撮ってもD-RANGEを調整できません。
>>187 多分書き間違えだと思うが、100%以外で撮ったRAWだと100%から400%で調整可だな。
D70よりは100%のS3の方がダイナミックレンジが広いと書いているのも見たことがあるので、
100%でも広まなのかも知れない。(単純に最近の機種では画素数を上げすぎて相対的に
ダイナミックレンジが低下しているから、基本が600万画素の本気が強くて当然とも。)
>>186 デジダルカメラマガジン2月号のダイナミックレンジ比較結果
100% 7+1/3段
400% 9+1/3段
他の機種は
1DMk2n 8+1/3段
30D , KissDX 7+2/3段
D200 7段
他は、7+1/3段
でした
もともとMで撮ってたがフジの中の人にもMがいいって言われたので
そのまま撮り続けてますよ。
それどころか、R画素分ノイズが増えて、他の600万画素機よりも素性はよろしくない。
おまけに斜め線はジャギジャギだ
それはちょっとあるかも・・・
超コンパクトコンデジとS5とで同じとこに露出あわせて同じ画角で三脚でとり比べたけど
ちょっとショックな結果だった。
>MよりLの方が若干解像度が増すので
どこらへんで?
その差が分る具体的なサンプルきぼん。
197 :
195:2007/06/07(木) 00:29:05 ID:70mEKr+S0
198 :
197:2007/06/07(木) 00:34:52 ID:70mEKr+S0
あっ!縮小後のエッジがガタガタだOTL
>>195 下の方のリンク先説明は間違い。
1素子の縦横長さが√2倍されると、有るフォーマット内の横素子数は1/√2になる。
(600万画素の素子をそのまま45度回転させると424万画素のレイアウトになる。)
だから、斜め45度配列でも600万画素ベイヤー素子の1素子が縦横1なら斜め配置素子でも縦横1。
ハニカム素子はそういうことではなく、斜め配置にすることで配線レイアウトに工夫が出来、
素子の開口率(1素子あたりの受光面積比率)を上げることが出来たから画質が良いという話。
(より具体的にはマス目の半分の長方形分しか開口していないのがベイヤー素子で、マス目の大部分を
埋めるくらい大きく八角形に開口するのががハニカム素子。)
マス目で素子を区切っても何も分からないはずよ。
ちょっと整理してくれ。
>>199 >600万画素の素子をそのまま45度回転させると424万画素のレイアウトになる
そこを1200万画素で出力するのがハニカム補間でないの?
開口率はラチの点で画質に影響するするけど、ここで議論してるのは解像度。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 01:00:22 ID:ahf0oZcx0
>>195 焦点距離によってRAWで一緒に撮影するJPEGのサイズを変えているのは
何か意味があるのですか?
>>197 L→6M縮小がガタガタになっているが、これは縮小に使用したソフトの問題なのか、
それともどんなソフトを使用してもガタガタになるのかどちらだろうか。またweb用途等で
小さくする時、Lサイズから縮小するのとMサイズから縮小するのでは違いがあるのだろうか。
>>200 激しく御意。結論としてLサイズにはどんな優位点があるのか知りたい。例えば、
4つ切り以上に引き延ばしてプリントするならLサイズの方が良い等。
>>201 ベイヤー素子でもハニカム素子でも縦横の画素数が同じなら、素子数は同じ。
ただハニカムは市松模様のように互い違いになるため、600万画素で並んでいても
市松模様の歯抜けでしか画像情報を得られない。
そこを周囲の素子からの情報で色を計算して埋めるのがハニカムCCDの基本。
(どのみちローパスフィルターで分光して一度解像力を落としてソフト処理で再構成するのが
FOVEON以外のCCD/CMOSの基本処理なので、この段階ではそう大きな問題は生まない。)
だから理想的に補完できると600万画素より解像感は上がるはず。
これが理想的に行かないとジャギーのような問題点も生み出す。
そのため、上手いこと行くとMよりLの方が解像感有る絵にはなると思うよ。
フジのコンパクトデジが代々解像力テストで好成績を残すのは、この辺りの
処理が上手いからだと思われるし。
(実際S3PROではM相当の6メガよりL相当の12メガの方が解像力成績は
良かったという報告もdpreviewのレビューにある。)
>上手いこと行くとMよりLの方が解像感有る絵にはなると思うよ。
だからそのうまくいった具体的な比較画像を、とさっきから・・・。
そしてゴミスレをもそもそっと揚げ
S3ProはS5Proよりも解像力があってまったく参考にならないよ。
センサーの構造自体違うんだから。
ホォ〜( ̄∀ ̄)ホケキョ♪”
基本構造はまったく同じSRCCDだけど…。
どう違うの?
S2とS3/S5は構造が違い、S2の方が解像力があるという人は知ってるけど、
S3とS5で構造が全く違うという人は初めて見た。
いけね、すまん、S3ProとS2Proを勘違いしてた・・・。
>>203 >焦点距離によってRAWで一緒に撮影するJPEGのサイズを変えているのは
絵が細かくなるときは少しでも解像度を稼ごうかと。ギザギザ出るし気休めだけどね。
>L→6M縮小がガタガタになっているが、これは縮小に使用したソフトの問題なのか、
縮小前の画像を見てもらうと分かるように、ソフトの問題です。
だれかフォトショとかでうpしてくれないかな。
縮小はさすがにWeb用なら違いはないと思うけど。ハードなトリミング無しの前提で。
>>204 >>194の2番目のリンクはこれでいいと思うんだけどなあ。
というか、味があるけどツッコミ入れたくなる文章だね。
■ ■
■□■□■
■ ■
と
■□■□
□■□■
ぐらいの文章を探せばよかったんだけど。
>>199 あと424万画素ってのは矩形領域内での等方的な平均をイメージしてるみたいだけど、
ベイヤーにしても現像には適応補間をして解像度を上げてるから単純化しすぎでは?
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ ←REV汚w
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l ERROR - 593 40 sec たたないと書けません。
| ` ⌒´ノ |`'''| (1回目、39 sec しかたってない)
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | |\ S5Pro(笑)./| | |', ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
S5Pro買って良かった、次は5Dかお。
>>211 そかそか。ドンマイ。
>>212 説明が悪いのか説明を書いた本人がどこまで理解しているのかの
見極めが難しい文章なんよね。誤解を与えやすいというか。
斜め配列でも楯横長さは1だと書いてあれば、理解できている人の文章だと
分かるところなんだけど、それがないから読んでいて混乱した。
(単純に測ればハニカムの1素子はベイヤー1素子の50%の面積しかないから、
余計に誤解を与えやすい。)
そうかそうか。ドンマイ(爆笑)
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 02:22:55 ID:ahf0oZcx0
LサイズかMサイズかどちらが良いか誰もよく分からないという摩訶不思議な得体の知れない
ところがまた魅力ですね。他のメーカーのデジ一なら誰もがLサイズと断言するのに。
今までの皆様のご意見ですとLサイズで撮ってもMサイズで撮っても大差は無いという気がします。
引き続きLサイズの優位点ふるって書き込みお願い申し上げます。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 02:52:09 ID:ahf0oZcx0
>>218 ぼくも差が感じられない。Lサイズ意味無しという結果ですが、なぜLサイズは存在するのでしょうか。
画像生成のメカニズムで一旦Lサイズができるからという理由だけなのでしょうか。。。
Lサイズがある理由は
>>169に書いたとおりだと思うよ。
分かってて買うような人間しか対象にしてないカメラだと思ってたけどね。
元々画像生成段階で1200万画素が作れて、コンパクト機の方では廃止された
画像サイズだけど、一部で復活を望む人もいる。
だから付けてあるんだろうし、敢えて変えない限りMが標準解像度だから、
開発側もオマケ程度にという認識なんじゃないか?
追記
加工を前提とした素材として見た場合、元画像と何ら変わりない
倍ピクセル画像というのは扱いやすい。
(通常ピクセル数を倍にまでソフトで拡大した場合、どうしても劣化が起こり、
S5PROのMとLのような「どっちを使ってもいいよ」って事にはならない。)
頑張ってんな、S5Pro(笑)
ドット単位の話は出来ても、写真は撮れない連中がS5を語る。
就職出来ない東大生みたいなモンだな。
DRが100%の時はR画素は使われないとなると・・・
100%のときはLサイズでとっても600万画素しかならないの?
100以外で撮影で初めて補間1200万になるのかい?
100のときは純粋な600万画素機?
なんだか頭がこんがらがってきたYO orz
>>225 ハニカムは従来有効画素数に対して倍数ピクセルの画像を作る物だと
憶えておけば、良いと思うよ。600万画素HRCCDのF810も1200万画素出力。
(F10から倍数ピクセルの出力は止めてるけど。)
R画素はあくまでダイナミックレンジの補完用。
汁気現像ならR画素を解像力に転用もできるので、僅かに解像力の高い絵も作れる。
100%と400%の対比も見てみたいな
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 10:32:01 ID:ahf0oZcx0
>>221-222 やっぱりLサイズはおまけ程度だったのか。
> (通常ピクセル数を倍にまでソフトで拡大した場合、どうしても劣化が起こり、
> S5PROのMとLのような「どっちを使ってもいいよ」って事にはならない。)
>>218のサンプルを甘甘の僕が見ると、Mサイズからの拡大もLサイズも同じに見えますが、
実際はMサイズからの拡大の方が劣化してるのでしょうか。
600万画素って言ってもハニカム構造の場合
■□■□■□
□■□■□■
■□■□■□
って感じで並ぶわけで、すき間を補完しなければならない
構造はMでも変わらないと思う。
つまり補完したLサイズが前提であって、Mはその縮小なんじゃないかなあ。
俺はプリントサイズの関係でMしか使わないからどっちでもいいってのが本音だけど、
一度生成された画像を縮小してるんだから、ピクセルの情報は確実に混ざって劣化する。
ただ、補完画像だけに気にしなきゃいけないほど目に見える劣化があるわけでもない。
汁気の解像度プラスをカリカリにかけて現像していたら、目に見えて劣化するけどね。
その辺は使い手の用途次第で選べる分、勝手はいいと思う。
用途がはっきりしないなら、とりあえずM+RAW、細かい現像が煩わしいなら
Lのみなどの決め打ちでいいでしょ。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 11:51:00 ID:ahf0oZcx0
使用説明書を改めて読んでみたら、92ページに、
Lサイズ 半切、A3サイズ程度でプリントする場合
Mサイズ 六切、四切、A4サイズ程度でプリントする場合。
と記載されていた。この説明だと他社のデジカメの説明書と同じで
Lサイズの方が良いように思えるが、今までのみんなの書き込みを見てると、
LサイズでもMサイズでも同じということになる。
富士フイルムの公式見解をきぼんぬ。
Lサイズ 半切、A3サイズ程度でプリントする場合
Mサイズ 六切、四切、A4サイズ程度でプリントする場合。
そして真の画像サイズは6メガのMサイズ
つまりS5プロはA4までしか伸ばせないカメラなのです。
S5( ´,_ゝ`)プッロに改名したほうがいいね
通りすがり。冨士は未だに解像度偽ってたの?
延々能書き書いてる奴ら、
ユーザーじゃないだろ?
>>234 何故、突然、急に、そんな事を言い出すんだ?
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 13:28:21 ID:ahf0oZcx0
僕は5月にS5proを買ったところです。今まで何となくLサイズで撮っておりました。
理論やメカニズムよりもLサイズ、Mサイズをどのように使い分けたら良いのか知りたいです。
今までのようになんとなく撮りつづけるならLサイズ。
構造を理解し無駄を無くした撮影に切り替えたいならMサイズ。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 13:43:11 ID:ahf0oZcx0
Lサイズは何の優位点も無く容量の無駄にしかならないのでしょうか。
原理的に言えば、600万画素ハニカムSRでも700万画素くらいの解像力は出ているはずだ。
だが600万画素→700万画素程度の効果の為だけにサイズが倍になるLサイズは等価とは思えない。
優位点が無いとは言えないが、実質的には無駄だと思うね。
S5Pro自体がムダw
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 14:29:52 ID:ahf0oZcx0
>>239 容量さえ気にしなければMサイズ600万画素に対してLサイズ700万画素くらいと若干解像度が高いんですか。
原理的にはね。
しかしそれを認識できる人間がどれくらいいるのだろうか?
700万画素を1200万画素へ引き伸ばしている為に発生するギザギザに埋もれて
そのわずかの解像力アップも虚しいだけのような気もするけどなァ。
>>238 撮影の時点で、Lサイズの画像データーが出来上がるのがメリット。
Lサイズの画素数が必要なときでも、あとから補完拡大する手間が不要。
画像データとしての解像度が、初めから600万画素で十分と分かってる場合は、容量の大きさは邪魔にしかならない。
写真としての上がりという意味での解像感を重視なら、RAWで撮って後から現像のほうがLサイズだろうがMサイズだろうが綺麗なんじゃないか?
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 14:53:13 ID:ahf0oZcx0
じゃあ、やっぱり容量さえ気にしなければLサイズで撮っておいた方が良いのかな。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 15:11:40 ID:ahf0oZcx0
この程度の白とびだと気にならないですね。
でも、面積の広い空とかだと白とびしていなければRAW現像時のトーンカーブ変更で階調を
出せるので差は大きいと思います。
ここに来て一気にレスが増えたなw。で、ようやく小休止か。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 21:18:32 ID:ahf0oZcx0
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 22:37:27 ID:ahf0oZcx0
>>247 ある時点から堂々巡りをしているだけに見えるしね。
>>231 > 使用説明書を改めて読んでみたら、92ページに、
> :
> 富士フイルムの公式見解をきぼんぬ。
説明書以外の公式見解って、いったい何を言いたいのか。。。
>>250 ちょっと見づらいサイトだけど写真はいいね。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 23:15:24 ID:ahf0oZcx0
>>252 実質、600万画素ですのでMサイズでの撮影をお勧めしますとか。
>>253 ありがとうございます。S5proは5月に買ったところです。僕的にはフリーで使えるわりには
見せるのがうまいサイトだと思うのですが。。。富士フィルムはキヤノンやニコンみたいに
画像アップロードサイト無さそうなんでそこ使ってます。気になるのはニコンのサイトにS5proの
写真アップロードしてる人多いですが、ニコンのカメラ持ってなくても登録できるのでしょうか。
レンズだけでも登録できるのかな。
>>254 ニコンのサイトはニコンのカメラのユーザー登録すると容量増やせるけど
持ってなくても無料会員になれるよ
そのサイトは見た目はいいんだけどインターフェースがちょっと
使いづらいかなと思った。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 02:39:35 ID:gAv2dG8J0
>>255-256 ニコン製品使ってなくても50MBまで無料で登録できるんですね。
しかしレンズはユーザー登録できないので容量は増やせないみたいです。
>>257 富士フイルムのDIGITAL PHOTO COLLECTIONは重いし見にくいし
使う気しません。。。
>>258 ストロボだったら登録できるので必要性を感じてたら買っちゃうといい
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 10:53:15 ID:nTZ5SJaF0
>>260 つまり、S5の(業務目的でない)一般使用者は極めて限られており、
彼らはみな、情報ほしさに2ちゃんのこのスレにアクセスせざるを
得ないということでは……。私もそうです。orz
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 16:28:31 ID:gAv2dG8J0
誰か、EOS-D-SLR.net[EOS Digital一眼レフネット]みたいなのを作ってくれないかな。
ここか価格comのS5pro板しか無いね。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 17:19:15 ID:I78aIbxf0
何故にEOS ????
汁気の、R画素を解像にも使用するオプションって正直どうなの
上手いこと調整すれば解像度チャートの結果は良くなる。
けど、そこまで細かい部分の写りにこだわる写真は撮ってないから、真価はよく分からない。
最近は仕事でおねえちゃん撮りばっかだし。
技術的にこれより眠い画像取れる一眼レフって無理なんだろか。
やっぱ無理なんだろな。このかすかな差でも半分の画素数を犠牲にするくらいだもんな。
解像度低くてものぺーっと眠い画像とれるカメラがあったら面白いのにな。
>>265 >最近は仕事でおねえちゃん撮りばっかだし。
そんな仕事にありつけてる人が2ちゃんですか?
268 :
265:2007/06/08(金) 23:58:07 ID:C7ItiJnC0
>>267 だってその仕事をするようになったこと自体ごく最近の話だもの。
>>269 へー、あえてS5の売りの部分への対応をうたってるんですね。買ってみるかな。
でも、あんまり安くないな。
ゴミスレをもそもそっと揚げ
無職の誰かさんでもS5Proを買えるというのに、
夜間肉体労働者ときたら。。。
S5Pro(笑)
>>226 > R画素はあくまでダイナミックレンジの補完用。
それを画像の情報っていうんだよ。
> 汁気現像ならR画素を解像力に転用もできるので、僅かに解像力の高い絵も作れる。
もしかして(CCD開発者の)フジが『使い方分からなかった』R画素に潜む
情報を活かす方法を市川が『発見』したとか思ってる? (w
どこをどうすればそんな曲解できるんだw
ふと思ったのですが、S5ってホタルを撮るのに向いてるんじゃないかな。
ホタルの残した光の軌跡を、微妙な濃淡まで表現できるのでは・・・。
そろそろ季節だし、やってみるかな。
うーん・・期待しすぎ。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 17:47:07 ID:Q8NZ951w0
解像力的に600万画素のカメラって事だそうだが、600万画素としても解像力はかなり悪い方だといううわさだ。
ビンボーなんで到底買えません。
同じ6Mということで解像も階調も結構悪くないD40で十分幸せだと思うことにします。
>>276 やってみれ!
向いていると迷い無く使えば、力を発揮する子だと思う。
>>276 オレも撮ってみよう
S5Proが、どんな絵を出すか見てみたいし
確かに蛍の光くらいの光源は良いかもしれんね。
S5を持ってホタルの名所に集まるオフ?
蛍の光♪S5の葬式オフか、、、
あー自分のS5なんか微妙ー
ちょっと振ると中でバネみたいなのがビヨヨヨヨヨヨヨヨって振動してる音がする
シャッター音が金属音っぽいのだが、
最初からこんなのでしたっけ?
>287
音の感じ方を文字で書くのは難しいからなんとも…
店頭のD200と聞き比べてみるといいんじゃまいか
バネ?
縦横感知のセンサーの音?
おいらのシャッター音は「ぷるたーん」って感じかな、、
>>289 それの音かな。どこからともなく「ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ・・・・ン」みたいな
音しててまさかと思ってS5に耳を近づけたら中で「ヨヨヨヨヨヨヨヨーン」って鳴ってて
びっくりした。なんのパーツだろう。超小さい音だけど。
シャッター動作回数が20,000回超えたけど、特に
音の変化などは無いように思う。
>>291 電源ONした場合でしょ。何の音か知らないけど、かすかに音はしますね。
D200でもそうだったから、異常ではないと思います。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 13:19:46 ID:ed+xQw2S0
このカメラ買おうか考えてます
ポートレートや風景に使おうと思ってます
使い勝手どうですか?
D80、D200の方がいいですか?
解像度がないからもやっとするのが嫌じゃなくて、
プリンターが吐き出すか吐き出さないかわからないくらいの微妙なトーンの違い、つまりほぼ白に
なる空がすごい明るい白に近い水色程度になる違いを「俺は分かる!」ってんならかなりお勧め。
>>294 「使い勝手」はニコン機の上に出るものはないと思います。しかし、
ポートレートや風景に関する限り、絵はS5Proの上に出るものはありません。
じゃあ右に出るものは・・・
キャノソでそ?
使い勝手はペンタじゃね?
性能はキャノン。
画質はs5proだとおもふ。
>>296 プリンタで出力してもやっと感じたことはないけどな
等倍鑑賞はしないからシラネ
プリンターでもやっとするとは一行も書いてない。
じゃあ、どういう条件でもやっとするの?等倍でもやっとしても無問題だろ
> 285
ほんとだ。
びよよよんってより、ぷるるるんっていうか。
どなたさんか
S5Pro+Noct58mmや広角ノクトたる28mmF1.4での撮影した画ある?(特に夜景)
もしくは撮影例あるサイトないかな?
良さそうならS5 購入したいんだ
ECPowersという所で
S5proを ¥168.000でやってる。
保証書欠品で未使用だが。
怪しすぎるだろ。
値段ばかり気にしすぎて損することもあるよ。
F31fdもここで買ったが即納だったし。
実店舗もあるところだぞ。
ちなみに送料525円でシミュレートできた。
じゃあ買うしかないでしょう。
普通に考えれば金融新品ということでしょう。
遠慮しときます。
いや自分は遠慮するけど、ycw4+eq20がその店を信頼してるなら
いいんじゃあない、という事。
309のような内容なら、ここに書き込みなんかせず即買いが吉でしょう。
>>305 ノクトニッコールを既に持っている方ですか?
某所でS5Proをレンタルしてみてはどうでしょうか。
50/1.2ならあるんだけど。
>>313 ありがとうございます
はい 持ってるんですが購入前にS5での画が見たいなぁと思って^^
サイトで探し回ったんだけど見つからなくて うーん…
借りるのも手ですね
あ Ai-s 50mm1.2もあります^^
おはよ〜♪
598 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 05:34:25 ID:ME7bl+GWO
岡村ちゃん始まったよ!
今日もかわいいなぁ(´∀`*)
602 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 05:44:20 ID:ME7bl+GWO
第1次岡村ちゃんキタ━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━!!!!
605 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 06:08:37 ID:ME7bl+GWO
第2次岡村ちゃんキタ━ヽ(=゜ω゜)人(*^ー゜)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゜∀゜)人(´-`)ノ━━!!
607 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 06:10:01 ID:ME7bl+GWO
>>604 おはよっ!
クロップ高速機能はハニカムじゃ難しいかなー
普段連写は必要ないけどたまたまスポーツ撮ることになったとき思う
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 12:57:29 ID:d0k8ZoFL0
>>316 ハニカムよりも、CCDではあまり意味が無いことに気付け
取り説に関する質問です。
dpi設定というのがSET UPメニューにあるのですが、読んでも
理解できません。
この設定を変えると、例えばホトショでJPGを開いたときに
何か変化がおきるのでしょうか?
教えてください詳しい方。
何も変化は起きない。
プリントした時に変化が起きる。
ホームユースでは何の意味もないと思って良いよ。
印刷でも、意識する必要があるような仕事でもない限り意味無し。
EXIF情報に設定した解像度が表示されるくらいのことです。
HS-V3の環境設定に項目あり(カメラ側の設定にも関連があると思う)
1. [ピクセル数固定]
ピクセル数に応じて解像度情報を変更し、リサイズしないで画像の長さを規定します。
画像の長さが規定されていない場合には、元ファイルの解像度情報がそのまま使用されます。
次のような用途に適します。
元画像の情報を劣化させずに最大限利用したい場合
モアレや偽色などを発生させたくない場合
2.[解像度情報固定]
指定した解像度にあわせるため、ピクセル数をリサイズして画像の長さを規定します。
pixel/inchの場合、1〜2400の値が入力可能です。pixel/cmの場合、1〜945の値が入力可能です。
次のような用途に適します。
出力プリンタによって解像度が指定されている場合
>>314 マップレンタルでS5があったような気がする。
ノクトの絵を観てみたいですねぇ。作例よろしく!
これよりランク上のカメラって業務用ではたくさんあるんですか?
上を見たらきりが無い。
上っても富士にはGX680しかないような…
GX645って一体なんだったの?
>>329 ありゃ、いつのまにかDBP出荷終了してるんだね。
それよりもGX645用のDBPはまだか?
んじゃぼちぼち新製品なのかいな?
334 :
319:2007/06/14(木) 14:22:34 ID:wlge0+i00
>>320〜323
回答ありがとうございました。
なんとなく350dpiに変更していましたが、やっぱり初期設定値に
戻します。
マップでS5Proが“在庫限り”で199,800円って出てるんだけど生産終了とかじゃないんでしょ?
ちょっと前までは10台限定で出してたけど(すぐ売り切れたらしい)
このままこの値段で安定するのかな?
風景メイン(子供撮り)で撮って出しならこの機種が一番良いらしいと聞いてこちらに伺いました。
夏のボーナスで購入検討中です。
どうなんでしょうねー
ただ以前にマップで、某機種でやはり限定10台の特価がありましたが
一定期間が過ぎたあとは特価から2万アップの通常価格に戻ってたのは見たことがあります。
店の人ではないので、S5がどうなるかは分かりませんが…
ちうか、毎日毎日、今でもS5Proを生産してると思ってるの?
実質600万画素なのになんでこんなに高いんですか?
こんなの売れるわけないでしょ?斜めがギザギザだし。
レンズセットで9万円くらなら検討します。
他のみんなもそうでしょ?
また頭のおかしなのが来たなw
顔コテが価格に戻ってるから、釣ってるんでない?
これが初めて買ったデジ一だからあまりありがたみが分からない。
コンンデジと比較してちょいと白とび押さえててノイズの少なさが圧勝くらいにしか思わない。
>341
そんなあなたはなぜS5を買ったの?
もっと宣伝いっぱい打って安く売ってるのなんていっぱいあるじゃん。
カメラ機材を選ぶ基準なんて人それぞれじゃん。
機能を活かしきる腕もないのに1Ds2買う人間だって居るんだから、野暮は言わないの。
俺が絵を描くから光の描写力があるカメラ欲しいっていったら友人のカメラマンにこれをすすめられて買ったんだよ。
最初のデジ一だから有り難味がわからないのかも。
でもS2からS3でCCD性能が大幅アップ
S3からS5でボディと使い勝手の大幅アップときたら
次のS6に期待したくなっちゃう
そう思うとS5に手を出せないS3ユーザー
>>338 斜めギザギサ、ってアンタどんだけ大きく見ようとしてるの?
5Dだって拡大すればギザギザよ!
超抜解像度のSD14もギザギザ出るんだから、解像力が高いって事で良いんじゃないの?
解像に使う画素が600万画素分しかないってことが問題なだけでさ。
話をぶった切って悪いけど、バーコード使った人っている?
どうやって使うのかよくわからない。
>345
今ある幸せに手を伸ばせ。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 14:39:11 ID:eGSNuHdr0
>>338 >レンズセットで9万円くらなら検討します。
>他のみんなもそうでしょ?
9万円ならおれもちょっとは考えるな。
>他のみんなもそうでしょ?
なんか聞いたことある言い回しだw
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:21:35 ID:MjqsyfCl0
普通に考えれば9万円って大金だよな。
でもカメラ関係だと大したものが買えない。
9万あったら何回出来るだろうか…
高級店で1回
ガチャガチャなら900回できるよ。
20円じゃないの?
S5Proって、ヒストグラムとかハイライト警告の表示が出来ないの?
>>359 教えて!
説明書を仕舞い込んでしまい、カメラのメニューだけで
あれこれやってるんだけど出てこない・・・
(今、手元にカメラがあります)
>>360 富士のサイトでマニュアルPDF見れるからそれDLしてこい
S5proって、銀塩用のレンズはハロって使い物にならないって本当?
>362
ほかのデジ一と同じくらいだと思うけど
フレアとか、倍率色収差が出やすいね。
85/1.8とか50/1.4とかは、1段絞らないと酷い。
D1xとかD2Hだと開放で使えるのに。
高感度時とレンジが100%の時はS画素しか使わないって雑誌に書いてましたが、そのモードでは完璧に600万画素なんですよね
他のカメラでは普通に使えるレンズもS5に着けると評価が下がってしまうのはカメラの性能が高いからと思い込むしかないね。実際は逆だと思うが。
でもS5と相性良いとは言われないAF-S28-70を普通に使ってる。
ミラーボックス内の構造がD200と同一だから、ボディの性能はD200と同じ。
なのにD200よりレンズを選ぶってのは、やっぱりCCDの性能差なんだろうね。
まあ普通はどんなものでも高性能になるほど
能力を発揮させるための条件がシビアになるな
お前は何を言ってるんだ?
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:20:26 ID:krgZKyw00
マグネシウムボデイのこのカメラは頑丈だよ。昨日ベンチで休んでいて、
立ち上がった時にボデイストラップを引っ掛けてしまい1m横にすっ飛んで
コンクリートに激突。嗚呼やっちゃった。レンズフードはひん曲がったが
レンズ本体は無事。ボディーも地面と接触したところが少し傷ついただけで
へこみはなし。プラボディーだったら逝ってたな。レンズはAi Nikkor20mm。
横広フードだから力が分散したのかも。マニュアルレンズも丈夫だよ。
ちなみにD2H落とした時もボディは無事だった。
置くときにストラップひっかからないようにするのは基本中の基本だろ…
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:02:25 ID:k/vGTTtwO
色がキモすぎ、、、
どっかで見た色だと思ったらあれだ!
緑化のためにペンキをまいた中国の山、、、
もしくは汚染された緑の湖、、、
ん?
特に不自然な点は見当たらないが。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:13:35 ID:krgZKyw00
>>374,375
キャリブレーションしてないモニターで見てるのかな。
モニタのガンマ値と色温度設定は?話はそれからだ。
キャリブレーションだのを一切されていないバイオノートの液晶でも普通に見える。
むしろキャリブるべきなのは・・・・・。
>>373 レタッチソフト任せで自動補正でもしたのか
ニコンやキャノンの画像(の特に緑色)が「まとも」に見えるモニター設定だと、
フジの色は彩度が高すぎてキモく見えると思います。私の感覚では、雑誌とかに
載っているキャノンの緑色って、どれも色褪せて見えますね(ニコンは機種に
よっていろいろ)。銀塩で撮った緑色と比べるとはっきりします。この色褪せた
緑色を「見た目に忠実」と表現することは可能ですし、ウソではないでしょうが、
私はそれはまともな記憶色を作り出せないことの言い訳だと思っています。
彩度の判定は人の好みに左右される部分も大きいから一概には語れない。
>>381 それはそうですね。
>>380はあくまでも私の感覚で……ということです。
>>373はおそらくF2でしょう。フィルムシミュレーションを使わなければ
もっと地味な緑色になると思います。
基本がプロビア、アスティア、ベルビアの記憶食三兄弟をシミュレートするんだから、
そんなもんじゃね?
彩度をORGに設定する(フィルムシミュレーションをF1〜F2にしていれば彩度を-2にする)と
もっと地味になるよ。
彩度なんてホトショでどうとでもなるからどうでもいいんだよ。白とび黒つぶれさえなければ
あとはなんとでもなる。
言っている内容には同意だが、
「ホトショ」←このDQN丸出しには嫌悪感を抱かざるを得ない。
>373
これプロファイル埋め込まれてないんだから
色なんて判別できなくない?
>>385 おまえそんな程度で嫌悪感丸出しにしてまでよく2ちゃんねるなんてくるな。
ホトshopって売春宿のことですか
2ちゃんだから嫌悪感をあらわに出来るんだよな。
現実社会でDQNに嫌悪感なんて示したら即殺される。
リアルで生死に関わることを現実社会でやる気にはならん。
しかし、レンズを選ぶボディだな、これは。
いわゆる高倍率のお手軽レンズを使うと、白が滲んだり、眠いタッチになったり、まるでダメ。
その代わり、定評のある単焦点レンズを使うと、期待以上の素晴らしい描写をしてくれる。
あれこれといい画質で撮ろうと思うと、単玉集めに金がかかってしょうがないorz
いろいろと勘違いしてる気が。
>>389 ホトショなんて些細な言葉でDQN扱いしてる時点でおかしいだろ。
それともお前はS5Pro持ってるDQNでも身近にいるのかよw
>390
そうか?
そりゃ短焦点や大三元ズームには負けるがVR18-200でマルデダメなんてこともないように思えるが。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 07:59:17 ID:nnv4gEQE0
前々からホト(陰)を卑猥な言葉だと勘違いしてるDQNが居る訳だが。
標準語圏では特に卑猥な意味はない。
沖縄の湖マンコを卑猥だというなら、まだ分かる。
単純にバカっぽいって言ってんじゃないの?
フォトをホトと表記するのは古い表現としては当たり前なんだけどね。
フォトトランジスタをホトトランジスタなど、今でも言われることだ。
物を知らんだけだな。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 09:22:23 ID:LwBzj6GB0
まぁ、だけど
ホトショとは普通言わないし、
効果的に使うならともかく常用して
バカにするのは分かる気がする
ホトは日本書紀にも出てくるが。
必死になってるのは、ホトガラヒーって言ってる明治の人なんだろ。
>>388 それであってもDQNは言い過ぎだな。
本人もホトの根本的な意味を理解できていないし。
>>399 日本書紀では山間部の谷間もホトと書かれてる訳だが。
つまり凹んでるところがホトなのだ。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 10:46:25 ID:ZsUfBR9RO
綺麗にボケてていいなあ。
欲しくなってきた。
フォトショで綺麗にボカしたんでなければいいが。
シグマ17-70はおいらも持っているが、常用レンズになったな、、
今までD80には18-200VRをつけっぱで、殆ど使用機会がなかったが、
S5pro購入して18-200VRつけてみたら、どうもしっくりこなかった。
で、防湿庫で眠っていた17-70をつけたら、非常に良い感じ。
VR18-200がしっくりこないってS5と相性が悪いという事かな。
>>405 好みでは?
俺はTAMRONの方が好き。
VRなら70-300の方が好き。
>>403 フォトショでボカすのがなぜ悪いんだ?
区別がつかないんなら一緒だろ?
>>407 横レススマソ。
変なところに突っかかってきますね。
>>403は「これが、レンズの性能
そのままのボケなら、このレンズはいいなあ」と言ってるんでしょ。
別にフォトショによるレタッチを問題視しているわけではない。
まぁ「フォトショ」とかDQN丸出しの奴が何をいっても所詮DQNがいきがってるだけだから。
pの発音は無声音だから、端折ってもさして問題無し。
意味さえ通ってればいいよ。
ファインクスエスファイブロ
ホトには反応するのに無声には反応しないのだな。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:48:47 ID:ZsUfBR9RO
d-ほとインフォ
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 01:45:56 ID:5BuL73gz0
なぜオレの写真を?
ニャンと綺麗なフォトトギス
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 09:04:25 ID:vZrMDU7+0
>>417 ぐらいの解像感があれば何の問題もないな
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 10:10:56 ID:LcaFiEwF0
GOO(笑)
宝くじが当らなくて買えないんですけどどーしたらいいですか?
一日の生活費を500円節約して貯金したら、一年以内に購入できるよ。
>>424 それは一日の生活費が500円を越えている人でないとダメですね。
1日の生活費が500円を下回ってるなら
年金生活でもない限りもっと早く買えるけど
俺なんか金持ちすぎて適当に買ったのに。まあコツコツ金貯めて買う方が有り難味も増すのは事実。
>>424-427 日雇いで日給4〜5千円で週2.3回現場があります。
交通費は自分持ちで東京・埼玉・神奈川を回っています。
高卒で特に頭もなく事務仕事も苦手で物覚えが悪いので
こーいう仕事しか出来ません。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 14:54:34 ID:bd00JWD00
goo(笑)
新しいの出たら買い換えてs5売り飛ばすからそれを買えばいい。
428より430のほうが頭弱そうな件
てか428は書き込みを見る限りではもう少しまともな職につけそうな気がするんだが…
>428
君はデジタルカメラ自体向いて無い
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 21:22:27 ID:kP7739dSO
>416は>414の被写体か。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 21:47:53 ID:kP7739dSO
416は414を撮ったやつかと思った。
動物写真がつづきますねw
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 22:33:23 ID:kP7739dSO
そっとしといてやれ。
みんな400%常用?それとも使い分けてる?
>>443 飛びそう、つぶれそうな被写体の場合は400%、それ以外はAUTO。
それ以外のD-レンジは使ったことがない。
AUTOで100%になったときはRAWもS画素だけになるんだよね?
それがいやでAUTO使ってないわ
100になることあるのかな。
>>446 それって考えたことなかった。130%もないような気がするのだが・・・
>>446 高感度時なんかだったらあるんじゃない?
Nikonのレンズってよくわからないのですが、防滴のレンズってどう言ったものがあるのでしょうか
うーんやっぱ常時400パーセントでいいかも。コントラストは後でいじれるしどうせ
100でも6万画素の解像度なら
>>449 レンズのマウント側が金属の板だけじゃなく、それを囲むようなゴムの出っ張りが付いていれば
防滴レンズじゃないかなと思ってる。VR70-300もそんなレンズだよ。
ニコンユーザーで広角から超望遠まで十数本もってるがニコノス以外に防滴レンズは
ないんじゃない。ほとんどのレンズは多少濡れて平気だけれどマニュアルレンズは
電気系統がない分丈夫だ。雨が予想されるな状況ではあらかじめレインカバー、
ゴルフ用などの大きい傘、タオルを準備していかに濡らさないかを工夫するのが
大事。もしくはハウジング作って水中も撮影も楽しむか。
みなさん、防滴情報ありがとうございます。オリンパスやキヤノンのようにグレードで分けてくれれば分かりやすいのですが、記述を探すのが大変でした。せっかくボディー側で歌っているので、トータルでそろえたいと思っていました。
防滴って言葉自体、多少濡れて平気ってだけのものなんだが。
多少がどの程度かと突き詰めようにも、公開されてないからね。
456 :
2チャン(笑):2007/06/21(木) 09:36:36 ID:2soNTiVB0
>>452 マウント側のゴムは18-70のような廉価レンズにも付いていますが
ズーム/ピントリングは未対策だと思う。
70-200のような高価格帯のものはOリングなどのシーリングがされているのでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい。
おっと、IDが5Dだった。ニコン/フジ使いなのに・・・。
18-200VRも一応防滴ってどっかのブログに書いてあったなー
生活防水くらいよくわからない微妙さだな。
462 :
453:2007/06/21(木) 14:05:31 ID:tZ2fuUfQ0
>>457 AF-S VR70-200mmf2.8,AF-S VR 200-400mmf4,Ai 500mmf4,
AF-I 300mmf2.8を持っていますがシーリングまではしていないと思います。
撮影環境が悪く長時間雨に濡れた(一応レインカバー、タオルは使用)後は
室内で常温に戻してからレンズを出しても前玉に必ず十円玉ができています。
夜のうちに十分に乾燥させたつもりでも翌日が晴れの場合にはにはまた十円玉が
できます。2日間で20円にもなりますよ。正直なところ密閉性がいいのか悪いのか
よくわかりません。ボディはD2H使用時。
>>462 そのクラスでも過信は禁物ということですね。ありがとうございました。
圧がかかったり長時間の場合は保護しなければいかんのですね。あと温度差にも注意か。
なまじ防滴構造だと湿気が入ったときになかなか出てくれないと言うのも分かりました。
ユニクロあたりのフリース上着の袖を切ってレンズを通したら、、、
なんて自作してみようかと前から考えているのですがどんなもんでしょう?
撥水処理された生地だとそれなりに保護できるのではと思うのですが。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 16:01:25 ID:5DSHGoJe0
レスし忘れましたが、200-400なんて凄いのをお持ちなんですね。
一度は使ってみたい憧れのレンズです。
フリースは水を通しためておくから駄目。ベストはゴアテックスの
ような撥水と通気を両立したものがいいです。自分はこれを使っています。
大きいので長玉付きのボディーもすっぽり覆えます。大雨の中ではまだ
試していないので自己責任で。それと、見た目よりは重さがありますね。
ttp://www.nipponnagare.com/shopbrand/005/X/ モータースポーツや自然を主に撮影する人は雨の中でも撮影しているようです
のでそちらで雨天時の機材保護などを聞いてみたらいかがでしょうか。
モースポ撮りしてるけど、ほとんどキヤノンだよw
ニコン使いも若干いるが、大口径レンズの人はニコン製のレインカバーを使ってる。
漏れはニコキャノ使いなので、雨の日は100%キヤノンだな。
そんなことより、おまいらのS5のAFは正確ですか?
漏れのは、やや後ピンだったので、FUJIのサービスセンターに持ち込んだら
中央が極端な前ピンになってしまった。他のAFポイントも前ピン気味で
再度調整が必要だ。
キヤノンD30、10DでAF精度には苦労したけど、ニコンのボディでこんなに
ズレるなんてFUJIの社内規格って甘いのか?
そういえば、FUJIのサービスセンターは移転したんだよね?
移転前のビルは廃墟寸前だったが、今でも残ってるのかな?
竹芝が移転したの?
>466-467
見下した目線、気に入らない。
カメラをほぼ下にむけると高い確率で縦構図として認識されるんだけど・・・。
>470
安い傾きセンサがどんな構造してるか調べてみ
3軸MEMS加速度センサでも乗せててくれればもっと正確になるだろうけどコレが安くなったのはごく最近だし。
と、書いててふと気がついたんだけど、ニコンのGPSユニットに3軸加速度+3軸地磁気センサ乗せてくれないかな。
そうすりゃ撮った位置と、カメラの方向と、そのときのカメラの姿勢が記録できて植物の記録写真なんかにはすごく便利なんだけど。
ペルシャ。じゃなくてイラン。
>>471 そうなんだ。安もんだったのか。しかし橋の上から川にいる鳥をとるだけで縦になるのはちょっとな。
逆に言えば、単品で(撮影者なしで)「ほぼ下」(どのくらいの俯角?)を
向いているカメラの画面のどっちが「上」か判断するのは不可能だと思う。
75度以下なら上は定義できるかもしれないが。
ニコンってGPSユニット出してたの?
ってかカメラの『方角』記録するフィールドってEXIFにあるの?
>>474 GPSは出していないが、接続ユニットMC-35を出しているよ。
方角フィールドはあるんだけど、この部分に書き込むカメラは現在D2X(s)しか無かったと思う。
噂ではD200がファームアップしたときに方角情報も対応というのがあったんだけど、現在対応無し。
S5Proも同様の模様。
ん?
百聞は一見に如かずなコテハンの画像はGPSフィールドにデータ有った気が。
俺だよ
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 10:30:21 ID:hkDaQL4z0
>>444-448 D-RANGEをAUTOにして撮影した結果、カメラがどのD-RANGEにしたかどうやって
分かるのですか。カメラでもHS-V3でもAUTOとしか表示されないけど。
>>478 AUTOとDレンジ固定で撮影したものと比べるか、
RAWで撮影したもののDレンジを変更して現像し、
2画面表示で比べてみる。
444-448ではないけれど、RAWで撮影して現像時にD-RANGEを段階調整すればいいかと。
先月s5購入しました。夜景撮影の際に30秒露光したのですが
白いスターノイズが画像に出ます。10秒露光でも出ていますが
このカメラは長時間露光には適さないのでしょうか?s3ではオーロラ撮影
方法などを宣伝してた記憶があります。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:49:01 ID:bHWgkms20
>>481 ISO感度はどれ位に設定していますか?
S3の天体写真撮影ガイドブックの作例ではISO100-400辺りでしたよ。
>>481 長時間露光でスターノイズでるのは仕様みたい。
同じく気になって富士に問い合わせしたら、「SS4秒での画像」を送ってくれとかいわれた。
こっちはSS30秒など長時間露光で出るって問い合わせしたのに・・・
こっちの質問に対する返答のちぐはぐ具合に呆れ問い合わせは諦めた。
スターノイズはRAWからの現像なら出ない(オレの環境では)ので、長時間露光での撮影は必ずjpeg+RAWにして後で現像。
484 :
481:2007/06/22(金) 18:56:47 ID:XSuy7kAu0
http://dc-ita.dyndns.tv/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070622184146.jpg
ISO100 30秒 F2モードにて HS-V3にて現像、CSにてリサイズ。
HS-V3でRAW画像を直接開いているときは、スターノイズが確認できないけれど、
Jpeg変換とJpeg撮影ではノイズが乗っかります。Fuji側の説明では
ISO400 Dレンジ400% 1/3秒で撮影し、画像にノイズがのるかどうかが目安のため
この状態でテスト撮影してくれと言われました。1/3程度でノイズ検査なんて
論外だと思うがどうでしょう。ちなみに長時間露光撮影以外は問題なく満足しています。
s3は使用経験ない為、s3ユーザーの方の意見もお聞き願いたいです。
485 :
481:2007/06/22(金) 18:58:30 ID:XSuy7kAu0
ごめんなさい。アドレスの張りつけが上手く行きません。
スターノイズは出るけどそれほど気にならないけどなぁ。(気にしてないだけかも)
色乗りの良さとか、熱カブリの少なさとか、ライブビューでのピント合わせとか、メリットの方が多いと思う。
MサイズDレンジ400%ノイズリダクションORGでしか使ったことないが。
あと、気温が上がってきてノイズが増えてきた気がする。
488 :
481:2007/06/22(金) 19:04:29 ID:XSuy7kAu0
Macではチルダ(半角上付きの〜)は使えないというか〜に変換される場合があるけど、それじゃない?
< アドレスが上手く貼れない
490 :
481:2007/06/22(金) 19:11:23 ID:XSuy7kAu0
MACからです。ありがとうございます。
個体差かもよ。
>>481 撮影後に背面液晶で確認すると大量に出ているのが判るが、
家に帰ってパソの画面で見るとそんなに気にならない。
もちろんそれなりに出ているんだろうが、、
>>489 ブラウザの問題だと思う
Mac標準のSafariだとダメだがIEを使ってた時には普通に貼れたから
Firefoxだとどうなのかな?
495 :
481:2007/06/22(金) 23:43:18 ID:XSuy7kAu0
ファイアーフォックスからは問題なくリンクできました。ありがとうございます。
4秒でノイズ判断したいと言われてる人もいるようで、たとえば20秒露光したい時には
多重露光設定を4秒X5回にすればノイズがのらなくなるのではと閃きましたがどうでしょう。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:49:28 ID:DSSnJtyl0
>>481 SILKYPIXでRAWからjpegに現像すれば、なぜかスターノイズはでない。
497 :
493:2007/06/22(金) 23:51:24 ID:QzLrU7950
>>495 天体撮影の場合だと4分x4枚とかってやるのと一緒の理論ですな。
これだとスターノイズは消えますよ。S2時代から天体撮影で定評があるのはこの辺かと、、
しかもS5のノイズはこの白濁色の1ドットノイズだけで熱カブリとかが本当に少ないので、
処理の仕方としては楽なほうじゃないでしょうかね。ただ僕も天体撮影はシロウトなので、、
誰か詳しい人の解説欲しいっす。
そういやCS3で正規式対応したけどどう現像されるのだろう?
CS3今日ってか昨日発売だったんだっけ
Elements4でCamera RAW 4.1入れて現像してみると、現像パラメータががらりと変わっていてビックリしたよ。
白飛び軽減とかノイズ軽減とか、使いやすくなってる印象。
CS3だともっと色々出来るようだし、あとはコントラストを強調しないとダメと言われてる部分が
どうかってところかな。
去年の暮にcs2買ったばっかだから今回はみおくろ。
HDRIでCG合成したい。
アドビ更新しすぎ。
>>495 ランダムノイズは消えるけどスターノイズと言っているのは同じ位置に出てないかな?
>>503 400%の数枚合成なら中判も目じゃない?
質問。
S5proで人物撮るのにおすすめの50mm-55mmレンズは?
MFでも良いです。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 09:08:38 ID:OLV0IVCJ0
3mm長いがノクト
マイクロ60が柔らかくていいんだけどなぁ・・・
512 :
507:2007/06/24(日) 21:41:09 ID:NNr4NA9i0
どうもです。
銀塩はカメラ小僧だった頃にOMを、最近はEOSを使ってたんですが
デジはコンデジしか持ってなくて、そろそろデジ一デビューしようかな
って思ってるんでつ。OMはすでにジャンク状態、EOSもレンズ2本
だけ(それも既に10年以上使用)なんでEOSのデジじゃなくても
別に構わないのです。でもニコンのレンズのこと全然知らなくて・・・。
S5proにとりあえずVR18-200つけるとして、あと50mmもう一本
って思ってます。被写体は・・・馬鹿息子のアホ面撮る
だけなんですけどねw。
ニッコールの50/1.4or1.8で人物撮ってる人いると思うんだけど
どうですか?ZFの方が良い?
>>509 マクロじゃなくって定番の1.4ですよね?
>>511 マイクロ60って柔らかいんだ。マクロレンズってカリカリなもんだと
思ってるんでちょっと意外。絞るとカリカリしてくるのかな?
514 :
2チャン(笑):2007/06/25(月) 03:44:49 ID:8i0eK2gU0
961 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 16:59:41 ID:E3bSWyqx0
言葉遣いやデーターの取り上げ方考えると岡山、倉敷か?
ガテンや、デタつかう南九州人ではじゃないな。
この山形人さんは最強って使わないよね??
962 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:00:38 ID:E3bSWyqx0
そうか、じゃあやはり倉敷周辺??
967 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:22:19 ID:E3bSWyqx0
他スレで新幹線が無いとこは糞みたいないい方してたから大分はないとおもうよ。
大分人とも九州スレであっらそってたし。
そこだけみると熊本は鹿児島は新幹線とおるからありえるか。
でなんで倉敷人や宇都宮人は工作しないの?
969 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:34:41 ID:E3bSWyqx0
デタなんかつかわないから鹿児島は無いと考える。
いぜん九州NO2の都市に付いて話し合ったところ那覇が実は人口密度的に
大都会という結論になって日本じゃないとか言ってたからね。
九州NO2 を持っていかれて困るのは。。。
そう考えると九州なら熊本人??もしくは北九州人
968さんのカキコを見るとやはり倉敷、北関東、北陸優位な発言が多いから
熊本、北九州、倉敷、群馬、福井、北関東は怪しい。
970 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:36:30 ID:E3bSWyqx0
福島も怪しいね。新幹線考えると。
972 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:44:58 ID:E3bSWyqx0
971読むとやはり新幹線があるとこだろうね。
だから福島、北関東、倉敷で今度とおる熊本
で彼は姫路、沖縄には明らかな敵意があるなww
やっぱ、倉敷じゃね??
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 03:46:50 ID:IVeiFF+80
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 03:58:23 ID:IVeiFF+80
>>512 とりあえずVR18-200を購入してから考えてみてはどうでしょう?
AF50/1.4持っているけど、18-200が便利で付けっぱなしで出番無しです。
浮いた分をスピードライトにまわせば撮影の幅も広がりますよ。
子供の寝顔をフラッシュ無しで撮りたいのであればMF50/1.2が良いかも。
趣味的にマニアックにいくのであればZFがいいかな。
517 :
2チャン(笑):2007/06/25(月) 03:59:00 ID:8i0eK2gU0
' ヽ
′ ______ ヽ
| ´ ̄  ̄ヽ |
| ´ ヽ |
| | ______/ \___ | |
| | _――――_――――_ | |
| || | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | |
| | \`――' ハヽ――‐/ | |
| |  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | < ズタボロ車撮ってきたお〜♪
| |\ ヽ_/ /| | \___________
| | |||||||||||||||||||||||| | |
| \ ||| ー――ヽ||| / |
___| \ |||  ̄ ||| / |___
―( | \||||||||||||||||||/ / )―_
 ̄ ヽ ヽ ′ ′ ―
ヽ ヽ ′ ´  ̄―
ヽ `―――――――-‐´ ´  ̄――_
\__―――____/ ― ヽ
__ /F30大公\ _― ̄ ヽ
― |==========| ― ヽ
―――-| ● |――― ̄ |
\__■__/ |
663 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw 投稿日: 2007/06/24(日) 22:53:02 ID:E3bSWyqx0
今日よりでびゅーさせていただきます。
先輩皆さんお見知りおきを。
519 :
509:2007/06/25(月) 11:58:26 ID:B3DSqZajO
>>519 どちらも良いので、予算によって購入出来そうな方で。
少しでも明るい方が良ければf1.4が。
開放でポトレならAiの55/1.2が良いと思われ
50/1.2ほどグルグルしない
>507
まだボディも検討中ってことだよね。
今までのMF経験を生かしたいならオリンパスやキヤノンとはピントの回転方向が逆なので注意。
…個人的には、自分の子供を撮る場合撮影だけに全力を注げない場合が多いし、
身軽にできるフォーサーズもいいんじゃなかろーかと思う。
もちろんS5の色に惚れ込んだなら迷わずS5で。
s5の色って具体的にどういうことですか?
具体的に表現するなら、眠い色。
あーグラデーションがベッタリしてる感じってことね。
色調豊かとも言うのか。
526 :
525:2007/06/26(火) 00:30:42 ID:p5lRig/j0
>グラデーションがベッタリしてる感じってことね
全然違う。
S5以外のデジカメで、まともな色調を表現できる製品は存在しないと思います。
キャノンのディジック色はいくら好意的に見ても、緑色が表現できていません。
ニコンはいろいろあるけれど、どれも一長一短で、RAW撮りが欠かせません。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 10:02:56 ID:B842tJyq0
| | ______/ \___ | |
| | _――――_――――_ | |
| || | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | |
| | \`――' ハヽ――‐/ | |
| |  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | < ズタボロ車撮ってきたお〜♪
| |\ ヽ_/ /| | \___________
| | |||||||||||||||||||||||| | |
なこたーない。
まともな色調とかいう物自体が幻想。
>>528 S5proのみずみずしい緑色の表現は他では味わえないわな、、
具体的にどこまで違うか同じ緑の被写体をs5とほかのデジカメでとり比べてみてほしいな。
カメラマンの比較特集は比較的客観的な判断が出しやすくていいよな。
デジタルカメラマガジンは点数付きの明確な優劣を編集判断で付けるから、惑わされる人も多かろう。
正しい正しくないじゃなくて好みかそーでないかだ
>>533 立ち読みしてきたが、S5proとD80の二機体勢の漏れとしてはホクホクだった
>>536 S5PRO持ってて、D80の出番は有るの?
画素数が欲しい時に出番が来る。
>>537 まあ双方絵作りが全く違うんで、どっちが優れているとは一概に言えない。
どっちにも味があるから、出番はあるよ。
>>539 全く違う…かな
5D、D2Xs、D200、D40、D40xをS5Proのサブ(又はメイン)に考えた事は有ったけど、
D80は考えた事は無かったな
どっちを先に買ったんです?
ジャキーン!!とした解像度がほし時もよくあるよね。
s5がジャキーンとできるまでにはどれくらいのデカさにならないとだめなんだろ。普通に二倍か。
なんの、でかさ?
>>540 D80が先。で、思いもかけずお金ができたのと、D70がそろそろガタが来ていたんで、
D200と迷ったあげく、S5proを買った。
>>543 サンクス
S5Proを先に買うと、普通D80は考え無いんで…
いまS5と銀塩使っててD80検討してますが…
別にいいんでないの?
普通とか勝手に決め付けてるやつはほっといてよろしい。
>>545 どんな理由です?
別に、普通に疑問に思っただけで、悪意は無いのですが
むしろレンズを活かしつつもうちょっと解像感が欲しいとなると
D80はいい選択肢だしな
6メガと10メガを使い分けるのは当たり前だと思う
解像感とかやっぱ違うもの
解像感が欲しい時の為に、5D、D2Xsを考えた事は有るけど、D80ではそんなに変わらないよ
結局、S5Proの解像感で何ら不満は無いので買い増ししてないけど
解像度と解像感がごっちゃにされている気が
誰もごっちゃになってる感じはしないが。
S5Proとコンビを組むなら、D200か5Dがええなぁ〜
ポートレートはS5
持ってないけど風景はD80
かな?
>>552 やっぱりそうですよね
D80は良い機種だと思いますけど、S5Proと使い分けするイメージが無かったので、
実際の声を聞きたかったんですよ
>>553 う〜ん、風景もS5Proでベルビアが良いな
>>553 どっちもS5がいい。しかし、ギザギザが出そうなナナメの直線が多い
都市風景とかを、モニターで等倍で見せる場合に限って、D80の方がいい。
D200にDxOフィルムパックとかいうのはどうなんかなぁ。
このソフトの存在を知ってたらS5は買わなかったかもしれない。
持ってないからどの程度のソフトかは知らんけど。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:12:54 ID:NXm+8Q050
おれもS5持ってるけど
今D80検討中。
理由はS5は重いから.
白とびした明るい部分と暗い部分の境目に紫色のにじみみたいなの出る。レンズのせいかな。
人物でもD80の方がいい結果出るんだよね。
もっと限定するなら、あらかじめ明暗差の激しいシーンが予想されるのならS5Proだし、
好条件下でのポートレートならD80の出番になる。
>>557 有難うございます。
それで、自分も一時期D40xも検討してたのですよ
D80では、余り変わらないと思います…
>>559 それは有効な情報ですね…と、思ったら、
>好条件下でのポートレート
…本当にポトレ撮ってるんですか??
D80擁護派の皆様、有難う御座いましたm(__)m
自分は最初に買うデジ一を人に相談されたらD80と答えていますけど、
S5Proのパートナーとしては、無理が有ると思います…
D80ではポートレートしか撮ってないよ。
条件がキツそうだったらS5Proの出番もありえる。
>>560 そうかな〜、、こじんまりと良くまとまっているぞ、D80は、、
パートナーとしてD200だと、ちょっと次の機種を考えた方が良いだろうし、、
現時点で考えるなら、コストパフォーマンス的には別にありだと思うが、、
まあ金があるなら色々と共用できるD200だろうけどね。
そんな気合を入れて撮るつもりはない時の軽いカメラとしてはいいんじゃない?
そう思って検討中なんだけど...
すれ違いだ馬鹿
現在S5proを購入検討中(無印D40に買い増し)でして、
ダイナミックレンジ設定について質問させて下さい。
D-RANGE 100%時とそれ以外の時の性能上の違いは、連射速度だけなのかな?。
そうだとすれば、連射不要で白トビやRGBいづれかが色飽和しそうな状況だったら、
原則D-RANGE 400%設定にしとけばOKだと思うんだけど、130%〜300%に設定する
メリットはどこにあるのでしょうか?。
本機のRAWはファイルサイズが大きすぎるので、JPEG撮りで考えてます。
併用組としてはバッテリー共用できないのがイタいですね。
うらメニューでチェック殺せればいいのに。
ついでに操作系もD200互換に・・・
>>566 400だとおねむになるから。とーんじゃんぷもするから。
でも実際400%固定にしてる人もいるみたいだし、それでいいんじゃなかろうか?
S5proがD80ベースだったら、多少価格も下がるし心おきなく
D200と併用するんだが
違いが出るのは100%と230%と400%の三段階で
その中間とかほとんど意味がないと思う。
230%じゃ飛びが早い、400%じゃ眠いってときの300%だったりするし、それなりに意味は有ると思う。
ファームアップでてます。
サンキュー。他社も同様だがファームアップ情報は自分で気にしていないと
メーカーからは一切知らせが来ないというのは問題だ。
ファームアップでDRに差がでるの?
S5Poにはダストリダクションは装備されていませんが?
>>574 何か忘れたけど、登録しておけば来るけど。
してないとこないのは当たり前だし。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 23:55:24 ID:A/eY0Yj+0
>566
400%だと当然コントラストはねむねむになるし、
前後に余裕を持たせる分中間の諧調が弱くなる。
JPEGだけで撮るならD-RANGE AUTOがなんだかんだで無難かも。
D-RANGEがダイヤルに割り当てられればいいんだけどなぁ…
個人的にはファンクションボタンに機能を割り当てられて、
ファンクションボタン+メインダイヤル=フィルムシミュレーション変更
ファンクションボタン+サブダイヤル=ダイナミックレンジ変更
(こちらをいじると強制でスタンダードに)
が良いかと思ってたんだけど、ファインダーで確認でけんから意味無しと思い直した。
FU☆JIがそんな気の利いたことするとは思えない。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 13:04:21 ID:Vz9VkZD40
RAWで撮る時、D-RANGEをAUTOにすると
カメラ側が被写体により勝手に100%とみなして、
DRが後から調整できない時あるので、やはり230%がベストかな。
どう?!
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 13:06:00 ID:qP1N8wiY0
| | | | | < ズタボロ車撮ってきたお〜♪
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 13:07:21 ID:Vz9VkZD40
最近フリーズ問題よく出てるね。
というオレも被害者、未だに捕虜されている。
どうなってるの!!、フジ。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 13:08:05 ID:qP1N8wiY0
| | | | | < ズタボロ車撮ってきたお〜♪
ファームアップしたら400%ん時妙に赤身が強くなるようになった
何?試してみる。
S5Proと5Dで悩んでる奴ってどれくらい居るんだろ。
とりあえず、年末に買うまでしばらく悩んでるか・・・
>S5Proと5Dで悩んでる奴
一通り、カメラを買い尽くしてコレクターモードに入った人間ジャマイカ?
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 16:01:30 ID:Zc1GK6QN0
>>589 5Dは後継機発表が微妙だから、とりあえずS5Pro買って、5D後継機の情報を確認してから
5D後継機に乗り換えるかどうかを検討すれば良い。
「後継機が」なんて思える財力があるならとっくにどっちか買ってるし
財力も無いのに今すぐ必要ではない機械を必死になって買うとどっちにしろ後悔する。
>>591 > 5Dは後継機発表が微妙
それも悩む原因としては大きいかも。
新しい本体とレンズ一本を買う予定なんだが
S5Proと5Dで何気に悩む。
冬のボーナスまで待てば5D後継機種も多分余裕で買えるが
今S5Proか5D買って気に入らなければ即売って買い換えが
1番いいのかな。
レンズ資産によるんじゃないかね。
話だけ聞いてると、遊びたいゲームソフトも無いのにとにかくDSかwiiのどっちかを買いたい
なんていっているように見える。
>>594 一応、キヤノンのレンズを持ってるが
安いLなので、いつでもマウント買い換えは可。
普段は風景を撮ってるんだが
白飛びの強さとシャープさが更に欲しくなって
新しい機種を模索しているところかな。
プリントもするし、データサイズが馬鹿でかくなっても気にしない。
(でも、普段はノートPCでRAW現像するから本当は少し気になってるw)
>>594 >普段は風景を撮ってるんだが
>白飛びの強さとシャープさが更に欲しくなって
私も風景撮りですが、D200からS5に乗り換えました。理由は、「色」です。
銀塩的な(ベルビアとかフォルティアとか)色彩が欲しいのなら、S5を
買うしかありません。ただ、白トビの強さはS5ですが、細部のシャープさは、
やはり5Dに軍配が上がるでしょう。最終出力が何なのかが分かりませんが、
A3くらいまでの印刷なら、S5でも十分にシャープです。しかし、それ以上に
大きくするとか、最終的に、モニターで等倍表示してシャープさを味わうのが
楽しみというのであれば、S5はあまりお勧めできません。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 17:27:26 ID:Vz9VkZD40
>>587 エー、そりゃまずい。
今、アップしちまったよ。
元から赤みきつかったよなあ。
それ以上になった?
>>596 助言ありがとう。
白飛びと色の良さならS5Pro、シャープさなら5Dなのか。
個人的には、発色はS5Proの方が好み。
プリントは全紙くらいには引き延ばす予定。
でも、APS-Cからなら、どっちでも満足感は得られそうだ。
まあ600万画素のカメラと割り切れば、しごくシャープだよ。
あたしゃライトな人にこそFUJIを勧めたいね。
撮りっぱなしでそれなりの色を出してくれるってのは、ありがたいよホント。
どれだけシャープに映ってても顔が土気色だったら色気でないでしょ。
まぁ悩んでる時間ってのも楽しいもんだが。
>>598 うん。いろいろとり比べてるんだけど400パーだけ赤っぽくなる。もちろんガッチリ台に固定して
他の設定そのまま。
えーと、Adobe Lightroomの1.1アップデートが出てるみたいけど、
S5のRAW現像が良くなってたりしないですか>使ってる人
過去ログ見ると、Silkyほどでは無い感じなんだけど、今でもその状態のままなのかな?
今日、うっかりS5を落としてしまった。orz 本体は無事だったのだが、
LCDカバーが割れてしまった。で、新しいLCDカバーを買おうと思ったの
だが、ネットではどこにも売ってないようですね。どこで買えるのでしょうか。
>>605 ここで聞くよりも、D200スレの方で聞いた方が良いんでね?
もちろんD200所有者づらして、、
LCDカバーが割れるくらいの衝撃が加わったのなら、
もう終わりかもね・・・。
へーえ
LCDカバーなんて使っている人もいるのか?
ウチに取りにくるならただであげるんだが
あのカバーって微妙だよな。液晶に傷がいくのが嫌でフィルムとかつけるのに
あのカバーがあるとフィルムいらねーと思いきやカバーそのものが傷がいくという罠。
中古で売る時そういうので減点されるし。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 23:34:54 ID:7a7Og6yL0
>>605 淀かBIGのネットショップで普通に買えるよ。Nikon D200のページ見てごらん。
すぐに傷つくからD200用でOK.全く同じもの。NIKONってはいってるだけだ。
店舗でも購入可能。
>>606-610 どうも。あのカバーの用途としては、やはり落とした時のアンチショック
機能かと・・・。おかげさまで、本体は問題ありませんでした。
やはり新しいのを買うとなるとD200用ですか。フジのロゴが入ったやつが
欲しいのですが・・・
シューカバーには最初からNikonって書いてあるから、あまり気にしないことですw
>>612 ほんとだ! 今初めてしりますた。orz
フジよりNIKONのカバーの方が手に入りやすいので
購入後すぐにNIKONカバーにかえてフジのカバーは保管。
ところでNIKON D2用の外部電源コードをs5proで使っている
人いませんか?s5proにしっくり収まるが電圧が心配でまだ使用せず。
>>612 本家D200には付いていないんだよね<シューカバー
それは笑えるな。
なんかヨドバシカメラでさ、ご成約の方にピンホールキットプレゼントってあるけど、
誰か貰ったひといる?
D70買ったときのカバーの説明は移動時の保護用になってたな。
使うときは外してくれって。
レンズキャップみたいなものかな。
>>611 フジの修理窓口に電話して、部品取り寄せで購入できると思うよ。
値段は聞いてみないと分からないけど、手で外せる程度の部品は
単品で販売してるはず。
(逆にフォーカススクリーンのような部品は単品売りしないとのこと。)
値段分かったら教えてください。
どうしてフジは10万前後の一眼出さないの?
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 19:46:05 ID:SSVneAiH0
銀塩カメラでフィルムごとの発色を理解してからおいで下さい。
ハニカムセンサーだけで10万円になるから。
あんの程度のはにかむせんすぁーでか。
それが汎用部品ではない特注の宿命。
量産してない分割高になるのはまぁしょうがないよな。
所詮俺らは少数派。
S9000とかで我慢しろよ
ニコンに売ってやらんのかね。
ニコンだってソニー製激安センサーみたいなバーゲン品でなければ買わんよ。
安いの激しくイラね、貧乏人は麦オリでも稗ペンタでも食ってろ。
下品なのが来たなw
これはいい心の貧乏人ですねw
既出かもしれないけど
CS2のRAW3.7でS5proのRAF開きました。
Win2000使いなもんでCS3は諦めてましたが
当分このまま行けそうです。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 02:34:34 ID:QjW7bH1M0
sYCCに対応してくんないかな
RAW記録できればsYCCなんぞ必要ない。
なんで未だにじぇぺぐなんだよpngとかでもいいじゃん
ギザギザのインチキ1200万画素のくせに20万とは詐欺だな
確かに1200万画素って広告に描くのは本当は詐欺だよな。
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 19:58:39 ID:7JpHwZ4L0
煽るときはageようぜ
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 21:20:23 ID:+83CpYNjO
誰か訴訟起こせ
結果的に知名度があがってウマー
シグマのは、どうよ?
シグマのとこで聞いたほうが、いいとおもうよ。
シグマのどのレンズよ?
>>642 文脈からすると、SD14の画素数の話じゃまいか?
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 09:53:21 ID:roc1a4Uj0
LexarProfessional UDMA買って使ってみた。
感想は、エクスWの方が極々若干ですが、書き込みは早いみたい。
UDMAを使えるPC環境でなかったのだが、転送時間は、Wと同じだった。
レキは、そのPC環境で威力を発揮するのか分からないですが、それ以外であれば
書き込める枚数がWの方が多いため、EXTWを薦める。
画素とdpiはまた別の話だから1200万画素で
問題ないと思うお。実際に1234万の画素がある
んだしさ。
ビデオカメラが良い例だお、720×480しか出力
してないのに68万画素があれば300万画素のも
ある。68万画素のは電子式手振れ補正での
振れ幅分だからイイが300万画素とかのは
読込みが300万画素で記録が35万画素程度。
解像度を画素として表現するなら35万画素だが
画素とは主にセンサーの事であって画像の
最小単位の事じゃない。
読込みには出来るだけ多くの画素を使用した
方が情報の損失が少なくて済む利点がある。
>>611 > どうも。あのカバーの用途としては、やはり落とした時のアンチショック
> 機能かと・・・。おかげさまで、本体は問題ありませんでした。
ほーこれは知らんかった。
D1HでHoodmanを使ってた時、使ってるうちに砂などが入って液晶の表面コート(ガラスコート?)が
傷だらけになって交換していらい、保護シールの方が良いって考えてた。
>>644 乙です。
ちなみに何GBのものですか?
>>647 俺は5D買ったが
S5Proには今でも惹かれてるよ。
いい作品沢山撮って
ここでも幾つか見せてなー
>>647 凄いとは思っていたが、こうやってレビューを見ると、改めて凄いな、、
特にダイナミックレンジは、、、どのカメラも到達できていない境地にいるぉ、、
高感度も凄いな、、もっとも高感度に関しては、解像度がないんで、
ISO100からディテールが潰れているように見えるんで、
なんとも判断しようがないがww
先週末、知人のところで17-55mmを借りてS5につけて何枚か撮ってみた・・・・
・・・・・・・!!!!
〜記憶途絶〜
はっと気がつくと帰りの電車の中で金色の箱を抱えていた。ポケットからは諭吉が集団脱走していた。
>>651 俺先週VRマイクロ105mmでそのパターンだったわ。
おかげで今月米が買えないくらい貧乏だが、
写りには満足してる。
自分で判断できないのかよ…
>>653 お絵かき塗り絵みたいなのが好きならいいんんじゃね?
>>653 そのスレ、自分はけっこう楽しみに見てるよ
>>651 >>652 俺のS5も気絶から目覚めた時に手元にあった。
もちろん代わりに諭吉がかなり消えていた。
S5とVR105はそんなに良いか?
画質優先のマクロレンズにVRって、なんか勿体無いね。
高速AFも付いてるしVR105mmはマクロにも使える中望遠として重宝されてるよ。
なんだ、各地で諭吉集団失踪事件多発だな(w
ほかにも集団失踪されたやつは被害報告ヨロ。
一昨日深夜、Upするスレ 読んでたら、
昨日、諭吉が集団失踪しました。
友達の赤ちゃんを撮ったのだが、ISO800にも関わらず、
色調がすごいことになってるお。まじやばい。
うちは諭吉が逃げない様に一箇所に集めて監視中。
スパイとして英世も潜り込ませたが、今日当たり危ないという情報が。
今日は特別警戒で全員連れて歩く事にしよう。
ツァイスZFネタを見るたびにウチの諭吉が挙動不審になっていくのがわかる・・・
S3を買って我慢した。
うちは、なんとか来月まとまって見送れそうです。
そうだ、諭吉をコピーしてたくさん印刷すればいいんだ!
最新のファームウェアに更新したら、DRを400パーセントにすると暗いところも暗くなって
ただ露出低くした感じになってしまうようになった。
色合いも100パーセントより黄色っぽくなるしなんか不満だ。
672 :
663:2007/07/08(日) 19:52:12 ID:U9ttCFb00
>666
わかってるくせに (^^)。
良い方ですよ
赤ちゃんはF1cモードで、カフェの中で撮ったんだけど、
ISO800にも関わらず階調の豊かさ、肌の柔らかさが十分に出ていたよ。
久しぶりにネガフィルムで撮った気分になった。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/07/08(日) 20:16:25 ID:qoLbqvhY0
D70使いなんですが、ズームレンズを壊してしまい(落として)、レンズを買いにヨドバシに行ったら、S5を衝動買い。
レンズは安物のタム18-200mm/3.5-6.3XR。S5はまだ充電中なのでD70に付けてみたら、分かってはいたのですが、暗くでガッカリ。。。orz
ポイントが7万円くらい溜まってるので、他のレンズを買いたいです。
何がお勧めでしょうか。詳しい人教えて下さい。
ZD50mm
>>673 ポイントに何とか8万円くらい足して、17-55をゲトしましょう。あなたを
感動が待っています・・・
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/07/08(日) 21:11:20 ID:qoLbqvhY0
>>675 価格コムで見たら157,799円...
あと、8万円ですか。風俗通いを2ヶ月我慢して購入しようか^^;
>>673 暗いのが不満なら、欲しい焦点距離の単焦点の明るいレンズ
探せばよろし。MFでも良いならZFなんかも検討するべし。
>673
サードパーティのでいいやと3社の大口径標準ズームを転々として結局純正を買ったおいらから言わせてもらうと、
最初に純正の17-55mmを買っておくのが時間とお金とシャッターチャンスを無駄にしないで済む最良の選択。
「S5proとの組み合わせであれば」でだけど。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/07/08(日) 22:11:49 ID:qoLbqvhY0
>677,688
ありがとうございます。
タムのレンズはマクロも一応あるので、オールマイティかなと思って購入しました。
マクロと言っても2.4だったかな?レンズ交換を頻繁にしたくないので迷ってしまいました。
今後ははD70と2台体制になるので、思い切って17-55mmを購入します。
マクロレンズもタムで90mmなんですが、ちょっと長すぎるレンズで使い勝手が悪いんですよね。
変なレンズばかり持っていて金の無駄使いばかりです。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 23:21:39 ID:XJPa0r+FO
ちょと前に17-55使いのHPがのってたけど意外と良かったなぁ
田無論の17-55/2.8なんだが
S5だけピント合わねぇ・・・
S3、D70他のボディだとちゃんと合うし
相性?
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 08:41:17 ID:1HRIPFPQO
ファインダー上では合ってるように見えてる?
>>681 漏れのS5proは明るい単焦点の開放で試すと全て前ピン。しかもエラくずれているんで、、
ピント調整に出そうと検討中。
685 :
681:2007/07/09(月) 12:19:10 ID:F1UKMMOy0
>>683 >>684 ありがとうございます。ファイダーでも、モニターでもボケボケです。
前ピン、後ピンというよりまるで視度調整がずれてるような写りでした。
試しに組み合わせ変えてやってみました。
D70 + AFs28-70/2.8 ○
S5 + AFs28-70/2.8 ○
D70 + タム17-50/2.8 ○
S5 + タム17-50/2.8 ×
夜に別のレンズでも試してみます。
28-70はS5で合うんだ…で、同じ17-50でもD70では合う…
んー、わからないっす。S5のシャープネスが弱い&安レンズの開放という組み合わせのせいで甘々に感じるとかそんなんだったりして。
688 :
681:2007/07/09(月) 23:32:46 ID:F1UKMMOy0
>>686 >>687 ありがとうございました。
帰宅後 685 の組み合わせに、S2prp と AFs18-200VRも加え、
チャート撮影も含めて開放〜F11でやってみました。
結果は変わらず S5 + タム17-50/2.8 のみ×
S5は買ったばかりなので設定はほとんどデフォです。
不思議な現象ですが希望価格55,000なので安物というほどでもないでしょうし・・・
明日にでもレンズをメーカーに送ろうと思います。
>>688 その組み合わせ検討しているので、結果レポよろしくお願いします。
ってかどこかにS5proとレンズの相性まとめたサイトないかな・・・
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 15:56:28 ID:VBuzm+gGO
開放付近だけなら686かもと思ったけどf11でもなりますか。ハズレの個体だったとしたらD70でも合わないだろうしなぁ…
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 19:54:20 ID:XcZiR4le0
オレのタム17-50/2.8は常に1段程度露出オーバー
なんでだよ
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 19:59:06 ID:jQ6IjZCo0
>>690 AF-S 17-55mm F2.8が結構評価高いね。
銘玉かぁ。
695 :
689:2007/07/10(火) 23:14:48 ID:bTnHz5rG0
>>690 Thanks.
結局AF-S 17-55行っとけってことか。
>>695 7月25日のニコン創立90周年記念日に新型が発表されるよ。
90周年だ。
やっぱD90登場?
板違いでスマソだがF6ジュニアなF90キボンヌ!
ガンダム?
90mm f1.0で
カメラ歴1年くらいですか?
ボケる前に歴史の勉強しようね。
2ちゃん歴1年くらいですか?
マジレスする前にもう半年ROMろうね。
このカメラ検討中なんですがちょっと教えてください。
HS-V3でRAFの圧縮ができるらしいのですが、
圧縮するとファイルサイズは何%ぐらいになるのでしょうか?
また圧縮RAFを非圧縮RAFに戻すことは可能でしょうか?
それと圧縮RAFって他の現像ソフトで開けるのでしょうか?
SilkyPix, Photoshop(Camera Raw), LightRoomをよく使うので
それらの対応が分かるとありがたいのですが。
・・クレクレ厨ですみません。
最後の1行が余計だな。
クレクレくんじゃないし。
>703
脊髄反射乙
オマエモナーって懐かしいよな。
70-200F2.8クラスのレンズで17-55みたいにS5proと相性の良いもの、逆に悪いものってあります?
AF-S 28-70F2.8Dは相性良くないかもね。
>逆に悪いもの
50/1.4、85/1.8は開放絞りでフレアが出て使えない。
(D1x、D200では出ない)
1段絞るとフレアは消えるんだが。
>>704 20,000カット以上RAWで撮ってるけど面倒なので圧縮したことがない。
CS3は買ったけどまた時間が無くてインストールしていない。
Lightroomも1.1をダウンロードしたけどこれも時間が無くてアップデートしてない。
すまんが役に立てないようだ。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 08:12:42 ID:3rpTJ9iqO
AF35mm検討してますがS5との相性は問題なさげ?
>>711 50/1.4は開放で撮ってもそんな印象ないけどなぁ・・・すごい逆光の時の
話かな。
>>713 問題ないです。色乗りはいい方かと。
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
今どの党選んでもろくな未来が予想できないから、投票拒否か消去法でいちばんマシなとこ選ぶ人が多いだろうね。
それはともかくスレチガイ。
50/1.4は普通に逆光でも問題ないけど、対策施すとそこから一層良くなるよ。
今どの党選んでもろくな未来が予想できないから、投票拒否か消去法でいちばんマシなとこ選ぶ人が多いだろうね。
それはともかくスレチガイ。
>>711 50/1.4は普通に逆光でも問題ないと思うけど、ステップダウンリングなどで対策施すと
そこから一段と写りが良くなるよ。
ごみ取り機能が付いた10万円くらいの機種を出さないかな。
ださない。
720 :
713:2007/07/13(金) 15:56:41 ID:3rpTJ9iqO
>714
ありがとうごさいます。迷いも晴れたので明日にでも買ってきます。
>718
可能性があるとしたらオリンパスへのCCD提供くらいでしょうか
E-410後継にハニカム乗せてくれたら個人的には買いなんですが…実現はしないだろうなぁ
>>720 50/1.8もいいよ。開放からクリアだし、ちょっと絞るとかなりシャープ。
なによりも、安いので得した気分になる。
MFの50/1.8ならFM2につけっぱなしになってますがそういえばS5で使ったことないかも…試してみますね
テレコンというのをつけてみようと初めて買ってきて(TC17EII)
VR70-200につけてS5proに付けたらファインダーまっくらになっちゃった
なんか取り付け方ってあるんですか?
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:56:23 ID:qrZUGpQE0
はずしてみると、なんかどうも絞り連動レバーがテレコン−レンズかんでつながってないような感じなんですが
こういうものなんですか?
>>723 レンズキャップつけたままじゃないのか?
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:00:14 ID:qrZUGpQE0
当然はずしてますよ(w
さすがにそこまではおっちょこちょいじゃないやい。 ・・・たぶん。
>>727 それは失礼…
テレコン使ったことないので回答できないですが
検索するとVR70-200+TC17EIIの組み合わせで使ってるヒトいるから
使用できないってことはないんだろうが…
自分もおいおい購入考えてるのでちょっと興味ある症状ですな。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:13:28 ID:qrZUGpQE0
不良品・・・?
なんてこったい。S5proとの相性の一種かとおもって楽観視してたら不良品か(w
これって量販店で買ったんだけど即交換で済むのかな?
それともメーカー修理で何日もかかるの?
店に在庫があって比べて明らかに違っていればその場で交換だと思う
能天気なお客さんだなww
>>717 ステップダウンリングは遮光の効果があると?
28-70あたりで試してみようかな。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 11:43:05 ID:WfmL0+Am0
ステップダウン+フードだとさらにいいぞ
開放から使える
>>735 他のデジカメなら「おおっ」という反応をしたくなるけど、S5では普通かな。
赤から紫にかけての階調が、他のデジカメでは絶対に出ないですよね。
TokinaのAT-X165か535使っている人いますか?
S5との相性が知りたいんです。
ふらっと寄ったPC屋の中古コーナーにAF-S18-70付の新古品が160K・・・
あれ、いつのまにか肩に提がってますよ、というわけで仲間入りさせていただきます。
シャッター00回と表示されるのですが、これはリセットできたりするものなのでしょうか?
付属ソフトも未開封でした。
台風一過が楽しみです。
それはそれは良いお買い物でしたね。
シャッターリセットはユーザーレベルでできないので
たぶん新品同様でしょう。
新古品って何?
それは未使用なのか?
745 :
704:2007/07/14(土) 17:13:13 ID:5N0uT4IW0
>>704で質問したものです。
結局S5ProとHS-V3を買ってきて自分で試しましたw
HS-V3での圧縮率は50%程度、圧縮RAFを非圧縮に戻すのは不可能。
圧縮RAFへの対応はSilkyはOK、ACR3.7やLR1.1はNGでした。
以上、ご報告まで。
>>741 やはり大丈夫そうですね。
さきほどキタムラで見てもらったところ同じご意見でした。
18-70を1万で売ってこちらでお墨付きの17-55を買ってきました。
こちらの作例やアドバイスがとても参考になりました。謝謝
17-55購入オメ!楽しんでください!
欲を言えば18-70、もう少し高く売りたかったですねえ。
>>738 そうですね。
S5だと、他のカメラ以上に撮影者のセンス(構図や
タイミングなど)が問われる気がします。
言い換えれば、撮影時に構図やタイミングなどに専念
できるとも言えますが。
今日初めてビックで実機触ってきた・・・。
皆さんこのファインダーに満足されてます?
暗いのにピントの山がわかりにくい、
とてもMFなんか出来そうにないって感じました。
当然だけどその隣にあったD200も同じ。
ZFレンズとか使ってる人どうですか?
それともフォーカスエイド使ってる?
>>749 D200使いだが、このファインダーでMF無理なら、相当投資しないと難しいね。
今日もMFタムロンの20Aなんてちょっとマイナーなレンズつけて撮ってきたけど、特段不都合はないよ。
フォーカスエイドは使うけど、最後の微調整用にしか使わないよ。
ファイダーで不安(不満)なら、せっかく機能があるのだからライブビュー使ったら?
広角遠景の私は無問題でした
このファインダー、他機種と比べてもかなり良いけどなぁ。
デジ使ったこと無い人?
フィルム一眼と比べてるとしたら、、、
APS-Cのファインダーはどれも不満に感じるでしょうね。
ME-1で少々改善はしますが。
S5(D200)で不満なら、どれ使っても駄目だろ。
もしかして銀塩ミノからの移行組みかな。
つーか全面マットで厳密なMFを求めるのはどうかと。
昔のMFにスプリットプリズムが付いていた理由を考えるとわかると思うが・・・
といいつつ漏れのOM-1は全面マット入りw
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 21:48:30 ID:ValaXKIz0
おいらが使ってるマットは蚊も落ちる。
>>754 MF機のマットはピントの外れた部分のボケが大きいんじゃあない?
あたしはF3に方眼マット入れてます。デジ機のあとに覗くとため息が出ますorz
>>755 あまり近くで成分を吸いすぎると体に悪いよん。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 23:10:40 ID:382hOVkqO
S5-Proを買って初めての結婚式撮影、こういう場面のためにD200じゃなく富士にしたが結果は大満足
着物の赤やウェディングドレスの白、新婦の肌の質感までこれほど綺麗に写せるとは思わなかった
高感度も思い切って使えてほとんどノンストロボで撮影して雰囲気ばっちりだった
新郎新婦にも満足してもらえたよ
758 :
749:2007/07/15(日) 23:23:47 ID:/z8IEI0l0
お察しの通りデジ1童貞です。
そうですか、あれでもマトモな方ですか・・・。
デジ1デビューの下見で触ってきたんだけどちょっと自信なくなってきた。
ちょっと長考に入ってくる。
>>756 F3か、いいなぁ・・・大事にしてね。
さっきF90とOM-1で比べてみたけど、F90の方がかなりピン掴み易いな。
手持ちのデジが素通し10Dと額縁S2Proなので、S5のファインダがうらやましす。
>>758 マグニファイヤー×1.2のオリME-1付ければ、ファインダーは大きく見えるようになるよ。
問題無いくらいMFしやすくなる。
開放測光できない古いMFレンズだと、絞ることで暗くてよく分からなくなるけど。
ライブビューなら何とかできるかもしれん。
761 :
749:2007/07/15(日) 23:56:19 ID:/z8IEI0l0
>>760 純正のDK21Mっていうマグニよりオリの方が良いの?
装着しやすさ以外は全ての点でオリの方が上。
オリって何気に小型レンズ作るの上手い。流石は医療器メーカー。
コンデジ用のテレコンTCON-17もトップ性能揺るぎ無いし。
TCON-17で思い出したが100RS持ってるのすっかり忘れてたよ。
当時は連写では無敵のコンデジ最強15駒/秒機。
>>761 ME-1とファインダーのセンターを合わせようとすると少し加工が必要。
ME-1を分解して下側の丸いでっぱりを3ミリくらい削る。
どのくらいが丁度良いかは様子を見ながらの作業となります。
そうすることにより液晶カバーも付けることができます。
近所のキタムラで注文した〜来週からオイラもS5使い!〜宜しくね (^^)v
もう20万切って買えちゃうんだね・・あまり人気無いんだろうか?
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 21:58:51 ID:DbwFA059O
人気ないかもね、ヨドバシで触ってる人あんまりいないよ。ニコンは触ってる人多いね。
フジは買う人は買ってしまったからなぁ。
サブでもう一台買うか試しにニコン機買うか迷い中。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 22:40:48 ID:uhesHKHQ0
もともと通のために作ったカメラでしょ。
しょうがないよね。
この汎用性は思いっきり一般向けだと思うけどなぁ。
たいした知識が無いオイラでもそこそこの写真が撮れるもん。
もっと売れて次機種の開発費をふんだんに取れればいいなぁと。
まあ、連射枚数とか画素数とか一番簡単な売り文句をばっさり削って色に走ってるからなぁ。
だがそれが良い。
簡単な売り文句である、画素数はバッサリ切ってないが。
この色を損なわないで解像度二倍欲しいなあ。
しかし重い。でかい。重い。重い。
解像度減っていいからこの色を損なわないで小型ボディで…市場的に無理か
無理でもない。
今度はE-410のボディで出せばいい。
このさいダイナミックレンジはあきらめる。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 01:44:59 ID:nO8ThXHO0
重さは倍でもいいからフジのフルサイズか中判出してくれ
値段は100万までで頼む
>777
いや、だから、技術的には可能でも
ペイできないだろうから作らないだろうな、って話。
べつにDレンジ諦めなくても
S画素500万R画素500万の1000万画素くらいフォーサーズでも作れるだろ
APS-Cとそこまで大きさ違わないし。
>778
GS645の形なら買う。蛇腹のやつね。
この機種ってスポーツ撮り上手いですか?
ダンスが撮りたいんですけど
E-410のボディを借りるくらいならリスクは少なく、ペイも可能さ。
D200ボディという大胆なことが出来たんだからやれるはずなんだけどな。
ただSRは無理。
>780
連射が遅いという点を人間側で克服できるならいいと思います。
(連射してどれかうまく写ってれば…という撮り方ではなく、一発狙い打ちするetc
どっちの撮り方が「良い」のかは考え方で違うと思います)
>781
フォーサーズでSRが無理って知りませんでした。適当なこと言ってすいませんでした。
できれば後学の為にソースを教えていただければと思います。
>780
補足
バレエみたいなステージでのダンスと解釈してしまいましたが、屋外がメインのダンスじゃないですよね?
室内であれば高感度に強いので連射が遅いのを差し引いてもメリットがあるなぁと思ったんですが。
あなた自身にもそのダンスの知識があるなら、動きのあいまに一瞬ぴたっと止まる瞬間なども分かるでしょうから
慣れないうちはそういったところを中心にシャッターを押していけば連射なくてもOKかなと思います。
単純な構造で歩留まりの良いHRでリスクを抑えなきゃフォーサーズへ参入なんか出来ないわな。
S5ProがD200ボディで出来たのはS3Proとセンサーが同じだったからで
新規にフォーサーズ用SRを製造するなんて商業的に無理。
そんなのが出来るならS9100でSR採用してるよ。
技術的に無理なんじゃなくて商業的に無理って話ですね。それなら納得です。
既存SRの真ん中だけ使用とか…ダメか
技術的に不可能な事なんかまず無いわな。
しかし世の中のほとんどの製品が商業的理由で可能が不可能になっている。
だけどデジタルバックなんか作ってフジノンレンズを維持するより
フルサイズSRのFマウント機を500万円で売ったほうが商業的には成り立ちそうなんだけどな。
おまえらF710もしらないのか
F710は商業的に失敗して富士のシェアを失う原因になったじゃないか。
ああいうのを一般的にはリスクと呼ぶ。
売り方がへたくそなんだよ富士。子供の肌のグラデーションがきれいに再現されるとか
空が白くならないとか分かりやすくやればいいのに。
F710時点の性能で実際には空が白くならないようには出来なかったし
人々が高画素機に群がる中、低画素での高画質をアピールする事は不可能だったわけで。
その失敗で大きくシェアを失った富士は未だに手ブレ補正機を投入することも出来ずにいる。
コンパクト市場で真っ先にメガピクセルを投入してシェアを大きく伸ばした富士が
今やそのメガピクセル市場に参入できないまでになってしまった原因がSRセンサーだよ。
エロイ人おながい。
17-55mmの特徴・比較対象とメーカー・型番教えてくださいませ。
もしくはまとめスレとかがあれば誘導願います。
過去スレ読んだらニコン純正のようですね。
売り方だね。
toyotaパッソは売れるが
daihatsuブーンはジリ貧ってかんじ。
>790
写るんです=安物の宣伝に注力しすぎで
デジカメ買うときのイメージが拙かった。
荒れる元だからメタファー議論止めろや。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 09:50:29 ID:mPD8Gq6D0
紫外線・赤外線領域を撮れるようにしたのでは?
フィルターを代えたという意味が読み取れる。
一般用とではなく、学術用かも。
UVIR(紫外線・赤外線)の意味。
>>799 ブラックライトを当てると、見えないものも移ってるようだ。
偽造カードなんかのチェックもできる?
天体写真な人に需要があるんじゃないのかな
レンズも、特殊なものを用意するようだね。
栃木ニコンのUV105mm/4.5の出番か?
紫外線、赤外線のフィルタをはずした仕様のものを普通の撮影に使うとどんな風に写るの?
赤外線が赤く、紫外線が青く写って、そういうものを発してる被写体の
色が変になると思う。蝶の羽とか。
>赤外線が赤く、紫外線が青く写って
赤外線も紫外線も、肉眼じゃ見えない世界だよね。
大したもんだ。
>799
>なるへそ。
遺跡の様な古い言葉だな。
>>806 赤外線は白く写るぜ。
リモコンの発光部をデジカメで撮ってみな。
肉眼では見えないモノが写っちゃうからフィルターがはいっているわけだが。
>>810 そうか、昔ビデオで問題になったね。
海辺でこんなカメラ持ってたら、そく逮捕だ。
普通のカメラのフィルターも強引にはずせるらしいし、シグマSD14は着脱可らしいよ
白水着をHDRで
今の水着は対策済み。
昼間、淀と魚籠のHPを覗いたらどちらも230300円の13%還元、
「そろそろ値崩れてきたか」と思ったら、今あらためて見直すと
どちらも258000円に逆戻り、夢見てたんじゃないよな?
25日にニコンがなにかやらかすというウワサだが
我慢できずにS5Pro注文しちまったぜ!
90周年記念羊羹を発売するって話だぜ。
久しぶりにニコン羊羹食いたいなw
よう噛んで、食べなはれ
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
どっかのサイトかブログにあったけど、遺跡から見つかった木片とか
古い遺物とか撮影すると、消えてしまった文字とかが映し出されてた。
何故、日本で売らない?ま、理由は1つだが。
こんなん出るんか
S5のロゴとか邪魔で黒テープで隠してるんだが詳しい人から誤解されそうだ
ファインダーの視度補正が、30Dに比べマイナス側がちと少なくて困りました。
視度調整レンズを使えば良いんだろうけど、マイナス側(近視補正)が少ないって、
Nikon系はやはりジジイ向け(老眼補正重視)なんだろうか?
強度の近視+乱視の俺は裸眼じゃ絶対見えないから問題ないなー
>824
治安の悪い地域にでも行くの? <ロゴ隠し
反日デモの撮影?
フジのフィルムシミュレーションって、例えば、ニコンのデジカメなどに
搭載することはできないのだろうか。そもそもフィルムシミュレーション
使用時はダイナミックレンジは100%に限られるんだから、できそうな
気もするんだが・・・。ソニー製の汎用1000万画素CCDを搭載して、
その画像をフィルムシミュレーションで処理するようなデジ一なら安くでき
るはず。
フィルムシミュレーション中はDR固定なだけで100%じゃないよ
>>830 そうなん? とすると、ハニカムCCDとセットでないとダメということか・・・。
orz
キャノンではピクチャースタイルという名前で実装されている。
>>832 え? あれはフジのOEMなの? それにしては色が悪いなぁ・・・ディジック
のせいかな。
D70sの仕上がり設定には、人物きれい・風景きれいなどというモードが有る。
デジタルイメージプログラム(シーンモード)で撮影すれば、カメラが勝手に仕上がり設定をコントロールしているようである。
D40には「こどもスナップモード」なるモードまである。
フジのフィルムシミュレーションモードそのものが欲しいなら、
どうしようもない。
なぜか、D200以上の機種には簡単なモードは無い、
自分で好きにやれって」こと。
>>834 というか、フジのフィルムシミュレーションだけしか、まともな仕上がり
コントロールとして機能していないと思う。以前、D70も使っていたけど、
話にならない。キャノンも同様。色のチューニングがぜんぜんなってない。
フジも完璧というわけではないけど、軽いレタッチで何とかなるレベル
まで煮詰めているのは、やはりすごいと思う。
フィルムシミュレーションはシーンモードとは明らかに違うと思うけどな。
シーンモードは極端な言い方をすれば、被写体や状況に合わせた絞りやシャッタースピードの選択が良く分からない初心者向けの機能。デジタルになってサイドやシャープネスの調整という要素も多少入ってきたが、基本は変わっていないと思う。
フィルムシミュレーションは彩度やダイナミックレンジ、シャープネスなどは調整してくれるが絞りやシャッタースピードはいじってくれない。
同じ風景でも、晴れた日の海や山ではベルビアで鮮やかに撮り、昔ながらの街並みではコダクロームでしっとりと撮ると言ったフィルムの使い分けに当たる機能だと理解している。
何十年もフィルムの色のりを考えてきた企業と
この何年間でフィルムの分野まで作らないといけなくなった会社の違い
差があってもしょうがない。
そういう意味ではガワを作ってない分、操作系が他社より劣るね。
書込中の再生やメニュー操作ができないのは仕方ないとしても
再生時の操作性はどうにかならないものか。
再生ボタンでの拡大縮小とスクロールの切り替えはありえない。
しかも再生・メニュー時のダイヤル操作ONにしたら
拡大縮小時にダイヤル回したら拡大率が変わって
スクロール時にダイヤル回したらスクロールするのには笑った。
何でセレクターとダイヤルに同じ機能を振るかなぁ?
表示画面はマルチ再生と1画面の2モードでいいし、
左右で画像選択、上下で情報表示切替(不要な画面はカスタムで省略)、
ダイヤルで画像送り、フェイスズームインで拡大表示。
拡大時はマルチセレクターでスクロール、前後のダイヤルで拡大率変更と
拡大したままのコマ送り、backで拡大解除で良いんじゃないか?
あと再生を中断したら次のコマを撮るまでは前回の続きから再生するとか、
ファンクションボタン機能に1. 電池残量%表示, 2.ISOオートのON/OFF,
3. 前後のダイヤルでそれぞれDレンジとフィルムシミュレーション切替
などをできることなら次のファームに盛り込んでほしいなぁ。
再生操作系については今のとカスタムで切り替えられるようにすれば
現状に満足してるユーザ(居るのか?)も問題ないだろうし。
画質がいい分、細かい使い勝手が悪いのがすごく惜しい。
特に表示関係は下手にいじらずにニコンのUIを
ある程度踏襲して欲しかった。
>>838 S3Proからの移行なんで、全く操作性に違和感は無い
要は慣れなのよ
逆に店頭でD200を触ると、凄く使いにくい
俺も以前S2使ってたけど当時から変だと思ってたし
併用だからいつまで経っても慣れなかった。
>>839 凄くというのはどんへんですか?
拡大率の変更(ボタン押しながらダイヤル)はいまいちだと思うけど
マルチセレクターの真ん中でピント位置を一発拡大できるので
それで拡大したままダイヤル回して画像を切り替えれば
何枚か撮ったうちから一番ピントきてるのを選んだりとか楽です。
>>840 >併用だから慣れなかった
慣れなければ使いにくいのは当然
>凄くというのはどんへんですか?
S5Proと違う部分全て
だから、操作感なんて慣れなのよ
慣れって話に帰着してしまうと例えばS5がD200と同じ操作性であっても
使ってるうちに慣れるからOKってことになりますよね。
それだったら直観的に理解できて素早く操作できるUIのほうが
優れてるのではないでしょうか?
ところで後半のファンクションボタンへの機能振りとかはどう思われますか?
あと機能でいうとJPEG撮り用に
DRブラケティング(100%〜400%で2,3枚撮影)とかあってもいいし
フィルムシミュレーションもブラケティングできれば便利だと思う。
↑これは実際にブラケティングするんじゃなくて1枚撮影して
異なるパラメーターで複数枚のJPEGを吐くってことね。
>それだったら直観的に理解できて素早く操作できるUIのほうが
>優れてるのではないでしょうか?
直感なんて、それこそ人それぞれだしね〜
>ところで後半のファンクションボタンへの機能振りとかはどう思われますか?
有ったら便利じゃない
そこには異論は無いよ
>そういう意味ではガワを作ってない分、操作系が他社より劣るね
ポイントは先にニコンのUIに慣れただけの人が、上の様な事を言うのは短絡的だって事
お分かり?
コンデジとUI揃えるようにしてるから、フジのデジカメばかり使ってると、違和感無いと思う。
F31fdも持ってるけど拡大とスクロールの切替に再生ボタンは必要ない。
拡大したまま画像送れないのは同じく不満。メニューとかは慣れだから別にいいよ。
でも一眼とコンデジでは撮影量も要求されるスピードも違うし
S5自体エントリー機ではないからコンデジと同じでOKとはならないと思う。
ベースのD200系と自社のS3Pro系の2通りから選べるようしておけば
より多くの人に受け入れられたのでは。
>>845 残念。キャノンとフジでニコンは使ってない。
D200は店頭で触っただけだけどS5よりはUI普通だった。
使いやすさと慣れれば良いって話しは全く別問題だと思うんだけどねぇ…。
>>847 >残念。キャノンとフジでニコンは使ってない
そんな、少ない経験で
>そういう意味ではガワを作ってない分、操作系が他社より劣るね
とか言っちゃうんだねキミは
>>847 S9000や9100は再生ボタンが必要なのだ。
あと、拡大はとりあえず顔ズーム使えば撮影情報出ている状態から拡大縮小と移動が
できるから、それほど使いにくくはない。
ニコンのがやりやすいのは事実だけども、文句言うほどでも。
あと、DRやFシミュレーションのブラケティングは多分慣れると状況見て
決め打ちできるようになると思う。
つか、好みの色を出すモードいくつかを固定にすると思う。
あと、DRやFシミュレーションのブラケティングは多分慣れると状況見て
決め打ちできるようになると思うから、個人的には不要。
つか、好みの色を出すモードいくつかを固定にすると思う。
ファインダーでモードとDR確認できたら有用なんだろうけどね。
>>849 少なくともNikonはD1以来のユーザーの声を吸い上げて
使い勝手に関しての不満は地道につぶしてきたと思うよ。
その結果が今の操作系でかゆいところにほとんど手が届くようできてる。
キャノンは最初そのへん無頓着だったけど最近は重い腰を上げて
書き込み中にメニューいじれたり、再生の再開ができるようになったりと
地道に改良してきてる。
フジはとりあえず全部の機能を盛り込みましたってレベルで
実際に使いやすいかどうかの評価ができてないように思う。
2007年になって書き込み中に沈黙するカメラを手にするとは思わなかった。
はいはい、じゃー一生ニコキャノ使っててね。
>>853 まあ、「慣れなければ使いにくいのは当然」なんて
トンチンカンなこと言うくらいだからな。
S5の欠点は何一つ認めないつもりなのでしょう。
贔屓の引き倒しもいいところ。
D200だって慣れないと使いにくいけど・・・そんなにトンチンカンなことか?
あんたの煽りくさい文章の方がよっぽどトンチンカンだよ。
高級機ってもんはどれもややこしくて使いにくいよ。
早くこのCCDとD40ボディー使って廉価版出してくれよ。
>>856 そんな顔真っ赤にして怒らんでも。
よっぽど
>>849のほうがムキになってて煽りくさいと思うけど、
気に障ったんなら謝るよ。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 00:02:32 ID:dEwoK/mI0
>>857 フジのコンデジおすすめ。顔きれいナビ付き。
ハイアマ・プロ機って使いやすさよりスピーディさの方が重要だからね。
慣れると手早く操作できて使いやすいけどそれまでは・・・ってのが多いんじゃない?
使ったことある機種は少ないけど。
>>858 一言余計だから煽りにしか見えないんだよね。
んな爪ほどの大きさしかないCCD誰が使うかよって
あとは拡大倍率もうちょっと上げてくれないかな〜、、それとスピードも、、
サブでD80使ってるけど、こっちはパソでいう200%拡大みたいにドットが
しっかり見えるレベルまで一瞬で拡大できる。ヘタするとリアルタイムビューより便利。
S5Proは拡大倍率が100%を越えても
ピンボケなのか補間のボケなのか分かりづらくて
あんまり意味がない気がする
>861
それって、親指それとも小指の爪?
サイズがだいぶ違うんだが。
親指の足の爪サイズならかなり満足です。
ガバサクw
このサイト参考になるけどこの人のキャラはどうも好きになれん
Fnボタン押してる間だけ別の画質設定で撮る機能が欲しいな。
RAW+Jpeg設定とJpegSノーマルをFNボタンで切り替えて
最初の設定追い込みや試し撮りの時の書込み待ちを短縮したい。
フィルムシミュレーションってRAW記録でも効くの?
>純正ソフト
ってHS-V3のことですか?
>>871 です。たとえば、フィルムシミュレーションでRAW撮りしたファイルを
LRなんかに読み込ませると、とたんに脱色されてしまう。
たしかにCamera RAWに喰わせたら見事に脱色しましたw
脱色シミュレーション
だから、RAWでフィルムシミュレーションを使った場合、俺の場合は
ともかくHS-V3でそのまま現像し、TIFFにしてからいじることにしている。
それが正解
Adobeと富士のRAW現像の相性は最悪
DDRにS5proのRAW突っ込んでもorz
プレビュー用の小さい画像はすばらしい色なのに編集画面でひらくと脱色というか退色というか・・・
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 06:57:27 ID:46RMGk9/O
シングルAFについて質問なのですが、
半押しでAFロックしたあとシャッターを切り、そのまま半押し状態に戻したつもりなのにAFが作動してしまいます。
意図としてはロックしたまま次のシャッターを切りたいのですが出来ないのは仕様でしょうか?
AF-L/AE-Lボタン押しっぱなしかフォーカスをマニュアルに。
>>878 AF-ONボタンを押したときだけAF作動するように設定変えましょう
慣れたらすっげーラクよん
AF-ONボタン作動でAF-Cにしとけば動体からマクロのMFまでスムースに使えるよね。
ただ、個人的な話だが、縦構図の時、シャッター側を下にする構えに慣れてるんで(シャッター反押しAFなら親指レリーズ)
縦構図の時少し操作がせせこましくなるんだよな。まあ普通のシャッター側上や縦グリに慣れた人には問題ない話だが。
(縦グリ側のシャッターは脇が開くのでどうも慣れない)
デジタルカメラマガジン8月号のS5Proの水中写真の綺麗さに感動!
5Dの水中写真も同じ号に載ってるけど…(荒れるので以下略)
そりゃあ、「色んなデジイチ試しても満足できずS3PROに行き着いた」って本人が
言ってる程、こだわりの強い人なんだから、写真は綺麗で当然。
機材選択も実力のうちなんだし。
878です。ありがとうございました。
人差し指の操作でどうにかできないかと思ったのですが無理そうですね…
フォーカスエリア選択とAFと親指が忙しくなりそうですが慣れるよう頑張ってみます。
縦は自分もシャッターが下になるようにするのに慣れちゃってるんで(銀塩のころクリップオンをブラケットにつけることがよくあったので)いろいろやってみます
S5pro購入検討中。
今月のカメラ雑誌で、コンデジ画像と5D画像を比べるっつー危険なことしてましたが、
暗い森の中で大木の木の根のあたりを撮影した画像では当然のごとく段違いでした。
全体にコントラストが高く、、暗い部分や明るい部分の階調が非常に綺麗に見えました。
S5proは明部の階調を稼ぐのウリと聞いていますが、暗部についてはどうなんでしょうか?
>>886 暗部ノイズも、少なくともD200よりは強いです。というか、キャノン並みです。
キャノンよりはペターッとしてないのが好みに合うかどうかは考えた
方がいいと思います。
5D使いだが、鮮やかで滑らかな写真を撮るならS5proが圧勝って気がする。
ついでに、D200流用ボディも所有欲を満たしてくれそうだしw
S5proの真骨頂は夜景だろう。
長時間露出でもノイズが乗らない暗部、直射光源があっても飛びにくいハイライト。
レンズ次第なんだけどね
レンズ次第!?
>>890 ただ長時間露光をJPEG撮って出しだと白いドットノイズが大量にのるんだよな、、
RAWだと全くでないんだけどな、、、でRAWだとDR400%とかにすると30MBとか
になってしまうんで、、この辺どうにかしてくれないかね〜、、ファームで改善とかって
できないんだろうか、、
月末に買うつもりなんだけど、
ノーフラッシュでJpeg撮影のみなら、何枚くらい撮れますか?
一応予備の電池も買っておくつもりですが。
>>893 一緒。個体不良だと思って以前このスレで質問したが最近は長時間露光撮影を
していなかったのですっかり忘れていた。ファームアップで対応できそうに思う。
>894
レンズによりけりじゃないかな
使用レンズ17-55、VR70-200併用、MサイズFINE、フィルムシミュ使用、jpgのみ、プレビューを多用で700~800枚
VR18-200つけっぱなしだと1000枚近く撮れた。
>>894 予備電池は必要。でないといずれ泣くはめになる。
季節にもよる。
VRと冬だと目に見えて電池が減っていき、300枚も撮れなかった。
何か腹立つわw
やっぱこの機種もレンズ次第かぁ・・・S5proは手元にあるけど
いいレンズがないんだよなあ。金かかるなあ。
安レンズでもよく写るよ。DX18-55とか。
>>893 白いドットノイズはSilkypixではかなり目立たなくなったけどHS-V3じゃ消えなかった。
LRは知らん。
>899
ニッケル水素なら粗悪品でも死んだりしないが、リチウムイオン電池はしゃれにならんよ
特に一眼レフの電池なんてファインダーのぞいてるときは顔のすぐ前にあるのだし
フジ、コンデジにCCDシフト式手ブレ補正を入れてきたね。
2年後のS5PRO次機種には載せてくるのかな。
ニコンボディでは鏡胴内が狭くて効きが悪いとして使われないかな。
その時はαかペンタ、もしくはオリンパスマウントになっているからニコンは無関係。
>>904 もしかして最悪のケースだと爆発とかしますか?
そーいえば中国で携帯電話が爆発して死んだ人が最近いたけど…。
ROWAは悪い噂はあまり聞きませんね
他の海外メーカーは知らないけど・・
他機種でROWAの一番安いやつ使ってるけど
残量計があてにならないくらいで他は
全く純正と変わりなく使えてますよ
こういっちゃ何だけど、ROWAなんか使わざるをえないくらいの経済力しかないなら
S5Proではなく、D40にしておくべきだと思う。
911 :
>886:2007/07/26(木) 23:48:23 ID:yJzFM/iE0
レスサンクス
>>889 >5D使いだが、鮮やかで滑らかな写真を撮るならS5proが圧勝って気がする。
5Dはフルサイズってのが魅力的ですが、価格がね。
S5proの方が、鮮やかで滑らかな写真ってのは知りませんでした。
作例で比較しているサイトなんかないからなぁ・・・
あとは解像感だけど、600万画素相当でていれば十分って割り切っちゃえば10万以上安いってのは魅力的。
レンズもニコンのが安いし・・・
むむむ、S5proすごいな
>>910 独身だし、金は有り余ってるって。でも節約はした方がいいだろ。
今はD80とD40使ってるけど、D40がモーターないのと上面液晶ないのが使いにくいから
S5ProとK10Dを買い増して、D80を散歩カメラにする予定。
5Dはそろそろ次機種出そうだから、あえて無視してる。
5Dが買える様になったら、またおいで。
>908
する。もっとも、純正なら安全という意味ではない。
リチウムイオン電池みたいにムリヤリ制御して安全を確保してるものは全部爆発すると考えて保険かけとくのが無難ってだけ。
壊れるまでは大差が無いかもしれんが壊れたときに純正ロゴの有無の差はでかい。
>>911 俺も5DとS5両方持ってるけど、S5はある一定の条件なら確かに5Dに迫る画質だと思う。
滑らかってのを、どうみるかだな。
ぷっ。迫るだってさ。
ワラかしてくれるねぇ〜
5Dって車に例えると「直線番長」だからね。
でも、そういう車は結構人気があったのも事実。
いや、それはISO250とISO400だから…。
まあ、色々見てきたけど、S5proがザラつくのは確か。
(印刷したら気にならないという話も…)
5Dはノイズ少ないけど、俺はフジの色の方に興味があるからS5にしとく。
5Dは言われているほど低ノイズではないぞ。
ISO400以上になればかなりノイジー。
だがそれを無理にソフトウェアで塗りつぶさないところに5Dのよさがある。
キャノンや最近の一部ニコンがペッタリ画像になるのはもはや仕方ない。
それ以外の選択肢なら、S5proの発色は個性として1つ抜き出ている。
と、5D使いながらS5proの作例を少し羨ましがりながら見てる俺の感想w
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 10:29:13 ID:DJtOl2bz0
やっぱフィルムメーカーの色作りのノウハウはスゲエな
S5に限らずフジのデジカメはノイジーな印象があるね。
プリントするとまったくわからないけど。
発色やDレンジの幅を考えると、こういう描写にはなるのではないかと納得している。
まあノイズというよりフィルムの粒状性みたいなもんかな。
5Dの解像感スゴイね。
5Dだけでなくキヤノン全般のノイズ処理ってのは細かいエッジの部分が
しっかり残るから評判が良いだろう。でもノイズ量自体は他とそれほど変わらない。
S5proも含めて他社のノイズ処理はどうしてもエッジが潰れがちになって解像度が
落ちてしまう。
>>912 D80とD40って中途半端な買い分けしてるなw
しかし、S5ProとK10Dを買ったら
お散歩カメラはK10Dに決まってしまうんじゃね?
(そうじゃないならわざわざ買い足す意味が見えない。)
S5Proをレンズ資産生かしつつメインにするなら
その部分だけは一応納得。
ニコンMFレンズだらけのおれは迷わず選択
はじめてDR400%のRAWファイルをいじくってみたが、、
なんだこりゃ、、スゴスギ、、、改めて買って良かったと思ったよ、、
でもこのレベルのファイルをサクサク処理する為には、、
どんなPCを使えば良いんだろか、、、
>>925 しかし、輪郭が自然に溶けるような描写は(光に飲まれたり、霞みに溶けたり)、
輪郭をしっかり作るキヤノンでは変になることも多い。
好みの問題かもね。
>>928 とりあえずメモリはバカスカ積んどきましょう
>>926 12-24とVR18-200などの散歩用のレンズ資産がすでにあるのと、
D80が軽いからかな。 あとニコンの操作が身体に染みついてるw
S5proは17-55付けてポートレート用にするつもり。
K10Dには手ブレ補正もあるから
50-135F2.8のレンズも買ってポートレートの中望遠を担当予定。
2台持ち歩くのは体力要りそうだが…。
あと、K10Dには31mmの単をつけて
ノーフラッシュ屋内撮影でも使うつもり。
手ブレ補正効くから、感度あげなくても撮れるし。
まあ場所と被写体によって装備を換えていくということで。
>932
鍛えて解決できることは鍛えて解決しちゃえ(w
世の中には上級者向けと称されるやや険しいハイキングコースでも17-55+D200+望遠として70-200をもって飄々と登ってくかなり年配な御仁もおられる。
S5proも重さじゃ似たようなもんだ、70代いってないならガンガレ。
手持ち328オヤジも見かける
サンニッパ手持ちは良くやるけど、翌日は確実に筋肉痛・・・。
リアルな意味で腕を鍛えないと撮影にならんなこれ。
それでついつい楽な機材へ流れちゃう。俺もだけど。
しかし、「筋肉痛と良い写真とどっちとる?」という意味の質問を耳にしたとき、
迷うことなく良い写真という答えが浮かんだなら筋トレ開始を推奨。
失敬、「翌日筋肉痛なしと良い写真とどっちとる?」だね
しかし、328オヤジはかっこいいなw
俺も望遠風景撮り専門だが
車使って楽してるからなー。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 10:21:49 ID:nbA1G2RE0
>>908 溶接工が胸ポケットに携帯入れて、ただでさえ高温な場所で、溶接の火花が飛び散り、発火爆発。
リチウム電池の扱いに無知な故起こった事故。
こんな条件なら純正でも吹っ飛ぶよ。
ヘタレな俺はMFのマイクロニッコール200/4に逃げる
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 17:12:58 ID:WLE3ajh40
S6出るのっていつぐらいですかね…
早く値崩れしてほしい
>>937 翌日に筋肉痛が来るなら若い証拠さ
中2日とかで忘れた頃に来た日にゃ
18万円台だったから買った。
HS-V3は遅すぎて泣ける。脱色されようが何しようがCamera RAWに食わせることにした。
しょぼいPC捨てて買い換えろよ
Opteron185にメモリ4GB積んでも遅いもんは遅い
HSが快適に動くような環境だと、
ACRなんか瞬間で処理が終わるだろうなぁ。
>>945 Op185じゃ駄目だな
画像処理や動画エンコに関してはノートPC用のC2Dより遅いんだから
向かない用途に無駄な金かけただけだよ
遅いのはともかく変換した16bitTIFFがジャギジャギなのがさらに泣ける
うpして
と言っても、あれこれ理由つけて逃げちゃうんだろうな
鑑賞サイズでは気にならなくてもデジでは等倍でピンチェックしたりするから
ジャギーが気になる人もいるだろう
確かに、被写体に依っては等倍やA4以上でプリントして細部注視でジャギーが気になることはあるね。
プリントやモニターで全体見てる分には気にならないから、どうでもいいけれど。
モニターの表示が鑑賞距離で100DPI越えたらあまり目立たなくなるけどね。
てか、また「補完拡大のL」で観てギザギザしてるっていうループ?
いい加減Mサイズが最大解像度だと思えましょう。
12Mだなんて宣伝するからいけないんだ、ブツブツ…
>>954 同意。画素数の多さ、解像度の高さも大切だが
フィルムシミュレーションモードのメリットをもっと前面に打ち出してもいいと思う。
カメラに専用ボタンを搭載してもいいぐらいだ。
ちなみに俺は建築写真に使っているがシャギーなんて気にならない。
そんな事より照明の点いた室内や夕方から夜にかけての自然光での撮影時の
ダイナミックレンジの広さやフィルムシュミレーションによる光の表現の上手さの方が重要だと感じている。
この前、サクラヤに行った時に、デジ一売り場に「FinepixS5Pro完全活用
ガイド」という販促用の小冊子があったのでもらってきた。これによると、
画素数やダイナミックレンジよりも、フィルムシミュレーションを強く
アピールしているね。曰く「単に彩度を上げただけではダメ」とかいって
他社の画像の彩度を上げただけのものと比較したりしている。
ただ、不思議なのはお勧めレンズに17-55が挙げられていないこと。風景撮り
の広角レンズとしては、なぜか12-24が推奨されている。フジもいったい、
何を考えているのやら・・・
シャギーじゃなくてジャギな
ジャギは気にならない人も気になる人もいるから、まあ何とも言えんけど。
12Mというとおよそ4000×3000ピクセルだから
300dpiの解像度でプリントすると約13.3×10インチ。
1インチ25.4mmとすると337.82×254mm。
A4一回り大くらいの大きさということになる。
インクジェットや印画紙の粒状性から言えば、A4くらいのプリントだとそうは目立たないかな、とは思うね。
ちなみにこれをA3まで伸ばすと、大体240dpiぐらいになる。
このくらいでもいけるんじゃないかと思うけど。
A3ぐらいだと普通はそんなに近くから見ないでしょ。
>てか、また「補完拡大のL」で観てギザギザしてるっていうループ?
それはHS-V3にRAW食わせて16bitTIFFに変換したときのことかい?
>>958 いや、カメラのLサイズモードで撮ると
Mサイズで撮影した画像をカメラ側で拡大補完してると勘違いしてるんだよ。
RAWでしか使ってないからそれは知らんのぉ
Mサイズが事実上最大じゃなかったか?
>>961 フジに問い合わせたところそうでもないみたい。
ちょっとハッキリとはいってくれなかったが、一応Lサイズを基としてハニカムを設計してるとのこと。
そこの補完は画像エンジンで・・・ムニャムニャって感じだった。
Mサイズは縮小してることは間違いないみたい。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:04:07 ID:oDubKYOcO
ハニカムの配列を考えればMが最大解像度とかそういう問題じゃないのは分かりそうなもんだが…
あーあ、やっぱりループだ。
S5Proは600万画素しかないんだから、
RAWだろうとJpegだろうとMサイズが上限。
LはMを補完拡大しただけの物だって言う比較画像が出てたろう。
ループは面倒なので各自過去ログの比較画像で確認しておくように。
ループは面倒なので各自過去ログの比較画像で確認しておくように。
そもそも画素の並び方がベイヤーと違うんだから
Mだと捨てる情報が出てくるんだよな
微々たる差だけどね。
元々600万画素に対し1200万ピクセルの画像を作らなきゃ
ダメなのがハニカム配列の特徴なんだから。
素材としては有用なのだしわざわざMに縮小したものしか
生成できない仕様にする意味も無い。
素材的側面より撮って出しでしか使わないことの多い
コンデジはLサイズ相当の出力を封じてるけどね。
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:12:13 ID:oDubKYOcO
>964
釣りですか?
解像に使用してる画素は600万画素で、補完はしているが、だからといってイコールMということではない。画素が縦横に並んでないからな。
感覚的にあまり差がないと言いたいんなら分からないでもないけど
ところで次スレってどうするの?
だから〜、「同じように見える」からって「同一である」と言うのは語弊があるだろってこと
理屈の上では違うんだし
そんなことより、俺のS5が充電済み電池を入れても電池マークが点滅するようになってしまった。
なんとかしてくれ。
区別がつかないならどっちでも同じだけどな。
気は確かか?
>>971 そのお得意の理屈でMとLの何処が具体的に違っているのか証明してみ?
誤解ないように言っとくけど俺はjpegで撮るときはMだよ
それでも964の言い方は実用上は変わりがないって言ってるんじゃなく同じものだと誤認してると思うんだが…俺がおかしいのか?
お前がおかしい。
おかしくないと言いたいのならば、具体的に同じではないと証明して見せないと。
978 :
972:2007/07/31(火) 23:16:28 ID:XrsqEQcd0
抜いて入れてってやってたら動いた。
ちゃんとフル充電表示されてて、問題なく動いてる。
なんだったんだ?
229以降を読んでも俺の言いたいことが伝わらないならたぶんお互いの言葉の定義が違うんだと思う
具体的な物証のある
>>218と、
屁理屈のみで逃げようとするだけの
>>979。
どちらが信頼にたるのかは、愚鈍な俺でもわかる。
逆に俺は
>>971に期待したいんだよね。
本当にMとLが違うものなら、何処が違うのかキチンと知っておきたい。
>>982 こ、こいつは・・・。
LはMを拡大してシャープネスを強くかけただけにしかみえないな・・・。
ここまでアレだとは思わなかった・・・。
>980
ほんとに愚鈍だなw
お互いの論点がずれてるだけだろ
>>982 ここまでハッキリ見せられるともうギャグとしか言いようが無いな。
まったく同じデータだよ。
>>984 元が850万画素のEOS30Dと同程度の解像力があるからね。
(1000万画素のD200にも近い解像力だ。)
差は微妙だと思うよ。
>>986 少なくとも少し広く写っている分、Lの方が良いこともあるだろうし、
少し狭く写ってる分Mの方が良いこともあるだろう。
その点で全く同じとは言えない。
なるほど、みんなこのL画像をみてギザギザとか言ってたのか。
そりゃ言うわな、こりゃ。
等倍で見ると下の方はボケボケだな。
>>983 解像力のところを同じdpreviewで比較すれば、S3PROは
6Mと12Mで明確に解像度の差が出ていたのだけど、
S5PROはそうでもないようだから、普通に見て解像力の差は
分からないのではないかと。写る広さははっきり違うけど。
「違う派」は「解像感は同様でもプロセスは違うだろ」と言ってるのに対して
「同じ派」の人は「解像感に違いはない」って言ってる。解像感に関してはどっちも同じことを言ってるだけw
何故それ程解像感にこだわるのに写る広さの違いに気付かないのかが
一番気になるところ。
>993
■□■□■□ …
□■□■□■ …
■□■□■□ …
:
と並んでいるとして、
■と□が合計で4256×2848並んでいるとする
Lサイズは周辺の■で□の部分を補完している
これの■だけを抜き出したものをどう処理すれば3024×2016の画像にできると思う?
■■■■■■…
■■■■■■…
■■■■■■…
:
が3024×2016並んでいるものがあったとして、上と同じになると思うか?
やっぱり
もんや〜〜・・ぶれぶれ〜〜
ウェブで縮小して晒す専用
うちのも境目が紫っぽくなる
|`ヽミ l:.:./|! _l:/|.. :.\/1 /l. | lイ±リl| iトlム仕ミ| ト_j||. / 、 .', . ! !', ',. ',、ヽヽ ' ,
|ィト,/` lノ ´/ レ.. :.\..| | ゝ1!())Vレ:.(()}| |トーソ/, ', !',、 ', !! rナ ̄!`T', ヽヽ
|ソ,/ ___ ''' :\:!. ',: ̄ ..::,:.  ̄ / | |ヽ./! 「! ̄ト',ヽ N ,i! !! !_」_」弋ヽ、
|`............ /,、 ̄`_ヽ|:./\ ヽ:::::::t_ァ .:/ i | / ! ル」从、ヽヽ ソl/ フ rソ;;;; !ヾl `
| :::::::.... ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.\ | 丶、::_:// /.,! .! .! ',《ヽソ;ヽ L彡ン "! !ヽ うめなのですよ
| ' ::::..ヾニ_ / /'ノl:.:. \∧∧∧∧/ ! . ! ト .! ',. ゞ┘ !. ! ,l
ヽ ヽ 、_ /_' -‐':: < の .う > .! .! .! ', ヽ .,,. ' "" /! ,! リ
` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:. < め > リ ! リ, ヽ、 ー‐ イ ..! ソ
─────────────< 予 .な >────────────────
. う < の > .:.:! i ィiナ/ 7⌒` ヾ⌒ヽマ ヾx.:.:.:.:.:.i
, -‐―‐‐-、 め .< 感 で >.:.:i.:.i.:.オ' / リ ヽ.:iハ、.:.:.:.:.|
/ , ヽ る < .す > .:i.:.i':.:.v,.ォ=ァ丶 r==ァミV}}.:.:.:.:.:.|
l */_ノ/ヽ)ノ.. \ . / ∨∨∨∨ \ ::i.:.i;ゞ i :::::: i i :::::: i ヌ;:':.:.:.:.:.i うめなのです
| (| | ┰ ┰|l | / !::: :::リイ" V\:. ヾ_;;;ソ ヾ_;;ソ/イj:.:.:.:.:.,'
l ∩、''' - ''ノ∩ /:ハ:! ( )ヾノ ( ) / \ .,,, ' .,,,. /.://.:./:/
| ヽ}| {介} |{/.. / :::. k_ヽ││" "| │ハ::.::: \ ー‐ /〃ソ/
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し /ノ!:!ヽ:: .:ト::ゝ! rー-‐‐、| !イ7: :/ヽ!:!.\ 、 イフ"/'
(__八__) うめなのですよ〜
rfミヽ、 ,.、
`ヾゝ、´ / 999
〉、j_,ハ
__ {::.「+:::ノ ___ n
`ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `) _,{ ゝ-‐=- 、
‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、 Y、 ,.ィ´.:L_`_,二ニン
,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
`ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
_,.,. -─/ `丶、ヽ _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/
,.イ rェ」___ノ‐- ._ `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |
し'´ {_ ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ し'ノ
i!  ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
`\_,. -<__,. -'¨´
/ | 丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
/ /| // / /"´ ! ! ! ! \\ /uiu、
/ // ./| / / / | ! | ! ! ! ヽ! | |
/ // |/// / | l| j! ! !: | `ト、 ヽ /
┏┓ ┏━━┓/ // ,イ// l i」, -‐ト、 /Nー- /、 |:.l| | \ | | ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓ | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´ |/``l/:/ / / ̄` \ | | ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛ ヘ〈_ト、. |/l/ハ ゝ‐'`,r==' . '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓.〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ. ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃ 6〉7/:/ \_〔三二ニヽ |.:.:.:.:.:.:.:| !二三〕'´ `ヾ::| !} ━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃{j |::| \〔二ニ〕 ヽ.:.:.:.:ノ ,イニ二〕 |::| |} ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛{j |::| `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7. !::! !} ┗┛┗┛
,{j |::| |厂 ̄\只/ ̄ ̄了 |::| !}
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。