【SIGMA】SD9/SD10/SD14統合【FOVEON】(Part 28)
>>938 まあ書いてもよかったけど、買う気があるならユーザー登録くらいすればいいのにと思ったので。
マップより8000円プラスですよ。下取り交換で5000円引きだから、実質3000円高いだけですね。
あ、違った。
マップと同じですよ。下取り交換で5000円引きだから、実質3000円安いだけですね。
ユーザー登録目的な迷惑メール商法みたいになるだけだから
回りくどいことしなくて書けって感じだな。
だから、店員か?となるんだよw 2ちゃんだから余計に。
>>948 そういうくだらん勘繰りなんてどうでもいいよw
どうしても知りたいなら、甘えてないで自分で動けってことですよ。
正気か?
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 17:28:18 ID:4wcATvUhO
foveonは携帯のカメラみたいなマダラ、色ノイズがでるよ
印刷には向いてないよ
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 17:42:16 ID:aHOJLtVo0
今時の携帯カメラの方がfoveonよりノイズが少ない件
953 :
sage:2007/06/24(日) 18:09:16 ID:CVQJ+iHi0
>>950,953
ただ単に無知なだけです。ある意味、気がふれているより始末が悪い。
SD14が15万か・・・
物欲の虫がうごめき出しそうになったが
「SAマウントを1から揃えるんかゴルァ」という心の声で
何とか沈静化させた。
KAFマウントで出ねえかなあ。万が一にもないだろうが。
>>955 Kマウントでもハマるレンズあるけどな確か。
絞りレバーの出っ張りが干渉するのが大半らしいけど・・・
そもそも形状はKもSAも同じだし。
無論MFだが絞りがレンズ側でマニュアル設定可だしな、Kは。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:40:21 ID:HlnWNm2X0
いや、K-Fマウントだったかは普通にハマったよ確か。
>>955 シグマのレンズは安いんで、結構揃え易いと思う。
17-70やら50macroとか俺はマウント別に持ってるな・・・
だんだんメインがSDになってきたから
最近はSAマウントで70-200f2.8やら8mm円周やら50-500やら
変なのまで持つ様になってきてしまったけどw
15-30とか24-70とか、少し型落ちな中古ならかなり安い様な・・・
ま、SDの画質にハマるとだんだん金が掛かると思うけどw
でも、フラッシュ類も含めて全般が安いし、
それほど苦にならんと思う。ブレ補正さえ気にしなければ。
ファビョンセンサーの実力が端的に分かる画像はありませんか?
髪の毛を超アンダーに撮ったらよくわかると思うよ
>>960
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 16:33:53 ID:RbZfEZgJ0
アンダーに撮ったら
ダメ振りばかりが目立ってしまうだろう
とにかく、光をよく当てること。
低光源化ではキスデジの方がずっと良い
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 17:56:40 ID:eSV0CfIrO
形状がKマウントとほとんど同じだというのは分かるけど
フランジバックはどうなの?
ペンタのM42アダプタ使えたりするのかな?
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 18:05:19 ID:LU9wBWa70
本と。いろんなマウント出して〜
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 18:31:55 ID:vnS1kaKy0
>>964 使えたはず。
検索すると出てくるとおも。
SD14なんだが・・・
77リミ・・・
試した漢、いますか・・・
77リミって何だ…
77mm リミテッド
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 23:19:49 ID:REyQiDuAO
ぜんぶfoveonがわるいんだよ
俺たちをキチガイにしやがって
>>968 横から蒸し返すようで悪いけど、
>>772みたいな「市松がぴったり素子のピクセルに合ってるとき」
(専門用語でどう言うのか分からんが)はフォビオンがベイヤーに対して圧倒的に強いのは分かる。
ただ、そこからちょっとでもずれると例の折り返し歪みが出るよね?
普通に風景撮ってて、それがどの程度気になるものなのか知りたい。
以前、遠景のビルの窓とか橋の手すりとか工事現場のワイヤーとかで実例が出てたと思うけど・・・
極端なケースかな?気になる気にならないは個々人の好みや被写体にもよるんだろうけど。
あと、最近のスレの流れをよく読んでなくて申し訳ないんだけど、SD14が出たての頃、「暗所撮影も
綺麗に写るようになった」みたいな話があったよね?
>>935-938辺りから推察するに、それはカメラと
いうよりSPPのバージョンが上がったからという解釈でOK?
>>973 どうせなら前後全部を読んだら?
ピクセル解像させるには、
市松がぴったり素子のピクセルに合わせる必要があるのは必然だ。物理。
ズレればFoveonですら1ピクセルでは解像できない。
だからこそ、4ピクセル(ですらベイヤーは解像しないが)やら
複数のピクセルでの解像例を参考にしてる。
1ピクセルでの解像なんて極めて特殊な技だよ。
>>591 >>592 >>505も参照
写真を見てドットが見える視力の持ち主なら、Foveon像の解像力が
高いのが尚更に判るだろ。
でも普通は目(イコール脳)のあいまい解釈で、おおまか全体にしか
見てないし、パっと見だけならコンデジも一眼も画質は変わらんよ。
ボケの違い等は無論あるけどな。
同じ理屈で、高い解像力のレンズと安レンズの差なんて、
もっともっとよくよく見ないと判らんのと同じ。
その「小さな差」に価値を見出して、高いレンズやら明るいレンズに
金を出す、ってのがカメラの世界だ。
>>511 >>743 >>883 >>887 >>908 参照
ちなみにその「極端なケース」って何がどうかを具体的に書け。Jaggy?
SPPのバージョンが上がったら何がどうって解釈?NR?
ま、全般もっと基本的な部分から理解して書けばどうだろか。
ディテールが見えそうで見えなくて歯がゆいのがベイヤー。
見えそうで見えるのがフォべ。
>>976 えぇーw
元々デカい画像をさらにそこまで拡大するのかw
>>977 てか、多ピクセルを使って解像させてあるからデカいだけ。
それを部分確認するのにデカく見せてるだけ。
Foveonだって200%拡大すればピクセル数は4倍になる。
400%拡大すれば16倍もの数になる。
つまり、470万画素機を400%拡大すれば7520万画素だな。
でもそうしたところで解像力は変わらないから意味など無い。
画素数の妄信が判断を鈍らせる。
>>978 いやね、同じベイヤー同士なら、やはり最新の高解像度機はやっぱりきれいなのよ。
解像度を無駄に多くするとノイズが増えるだけだと言われてきたが、技術の進歩で
セルの小ささを補完する技術が進んだと言うことだろうね。
でも、まったく原理の違うフォベオンに同じ考え方をすると、とんでもない結果が出る、
ということじゃないのか?そこの違いを説明するのが難しいし、固定観念で凝り固まっている
一般人には理解しがたい部分なのだろう。
風景でも物撮りでも良いから、同じものをフォベとベイヤーで撮り比べてみればすぐに
わかるのだが、これができるのはSDユーザーだけなんだよね。ここが大問題。
プロパガンダのために、シグマが一週間ほどの体験レンタルを安い価格で提供してくれると
マーケットの理解が深まって、結果的に売り上げアップにもつながると思うのだが、ダメかね。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 11:57:00 ID:jKZiMggv0
確かに立体感がえらい違うよな。
だからSPPでいじり回してるととんでもない絵が出来たり
するわけで。それを他機種でいくらマネしようと頑張っても
無理だったりする。だから特定用途用として手放せないSD9。
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 12:35:12 ID:3UHR6fdJ0
モットマニアムケニ5Dニタイコウシテ
フルサイズFOVEONトウサイノSDヲダシテホシイヨ
ネダンハタカクテイイヨ35マンエングライ
>>981 DCシリーズに力入れてるからねぇ。
最近DGシリーズはご無沙汰だから、フルサイズ化は慎重になるでしょ。
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:02:08 ID:jKZiMggv0
>>981 35万じゃむりだろ。50万でもきついんじゃないか?
数でないし。
フォビはボケ方が自然で綺麗なのがイイ。
最近付き合ってる子が銀塩機を使ってて
銀塩プリント像を見る機会がやたらと増えてるんだが
銀塩はやっぱ凄いね…
で一番近いのが、条件の合った際のフォビ像って感じ。
しかし二十歳くらいの子が機械式カメラとか使うのが流行ってるのか
街中でも首から下げてるのをよく見掛ける…
お金が無いからデジは買えないってのもあるのかもしれんが
50mmF1.4一本だけでもしっかり撮れてて
今更ながらちょっと銀塩を見直してたりする…
SA9も持ってるんだがサブのサブのサブ、みたいになってて
全然使ってないんだが。撮ってみようかと…
画質面だけじゃなく、ローパスって3〜4ミリ厚ほどあるから
フランジバック的にベイヤーの場合は窮屈で、
特に短いキヤノンとしてはローパス不要な3層センサーは魅力的だろうね。
3層分の厚みって数十ミクロン程度だし、設計的にもかなり助かるはず。
CMOSなら大きな製造設備は要らないわけだし、
リーディングカンパニーとして素子の内製を今後も謳い続けるつもりであるならば、
キヤノンは3層化を率先してやるべきだとも思うな。
その時にはSD程度の仕様でも80万とか100万とかの値付けをするとは思うが…
ただキャノンの場合はSD14程度の物では商品化しないというモラルがあるけどね。
それこそ信者だなw
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:28:44 ID:3UHR6fdJ0
キャノンは利益が出ないものは作らないよ
SIGMAはレンズを売るためにSDを作っただけ
利益とかじゃなくてさ・・・。
最低限「カメラ」としてまともに夜景が撮れある程度の高感度が使え
フォーカスも速く連写も出来てそのまま使えるJpegを出さなきゃ
カメラとして製品レベルにないでしょ、ってこと。
他社のフォベ使ってる画像も見てみたいのだけど有るんだべか?
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 15:11:18 ID:jeOBPNJp0
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 15:15:29 ID:jpmAQBce0
なぜキャノンを意識するのか不思議だが、銀塩の頃からキャノンはそれほど
よいモノ(レンズ共)を出しているとは思えんがな。
銀塩の解像感を今更言われてもなぁ。デジが及ばないのは当然のことだから
な。しかし現在フォベだけは銀塩を上回れる可能性を持っているけどな。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 15:26:00 ID:F1C4KKOf0
x530はSPP3.0で現像するとノイズが無くなった。
DP1が10万ならx530は今でも5万で売れるかもよw
その価値は無いとも思うけど。
>>993 トヨタのヨタヲタ。キヤノンのキヤノ厨。とか、
他社スレに煽りにだけ来る輩ってのは相場が決まってるから。
少なくともリアルなニコ爺とかここで見たことが無い。
ただ、キヤノ厨とか馬鹿が来ないとスレが閑散とするなw
>>989 一般向けにJPEG出力対応にしたのは間違いだったなw
誰もJPEG撮りなんてしてないと思うけど。