Ricoh Caplio GX系(GX/GX8/GX100) Part14
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
マクロモードのON、OFFでワイド端の画角が変わるのかどうかを検証したい。
インナーフォーカスだから当然変わる。つか、常識。
>>8 そういう意味ではないよ。
ワイド端にして、マクロモードをonにすると、画面のサイズが変わるのかと聞いている。
R6では変わるけど、GX100では変わらないのが正常だよね?
1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 22:22:16 ID:Md1u1lyw0
1000ならファームアップでレンズバリアが付く。
いま試してみたけど言われてるような画角の変化はないよ
ピント合わせの時に前後してるだけだとおもうけど
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 23:04:14 ID:aiFd53/90
海野先生のクマンバチ、スゲー。GX100でここまで撮れるんだ!
GX100界では常識
テレ端で通常とマクロで撮り比べてみた
既に夜だったので、室内で数m位の被写体を撮ってみた限りでは、
ピンはあってる様に思えた
明日、屋外で三脚使って試してみる
なるほど,GX100で撮ってるな
>>12 マクロと通常で焦点距離が違ってしまうので、スポットAFでも
同じ範囲が写らないのですわ。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 00:15:40 ID:xGeQnLRX0
>>18 えーそんなバカな。
うpうp!縮小サイズでね。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 00:17:40 ID:Ki5QixAz0
前スレでのレス
> マクロでの遠方合焦は正常だよ
ありがとう。遠方でもマクロ設定が効くとは思わんかった。喜んでいいのか?
フォーカスを∞設定にしててもマクロをオンにするとAF動作するくらいだからなぁ。
マクロが持つ権力は相当なものだ。
>>19 朝まで待って。
あ、でも、俺、言葉の使い方間違ってるかも。
それと、縮小するとピンのズレ具合がわかりにくくなるけど、いいのかな。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 00:28:23 ID:xGeQnLRX0
>>23 この場合、興味はピンのずれより同じ焦点距離でマクロと通常撮影での画角の違いだから。
ステップズームで24、28、35でよろしく。
面倒だったら、明らかに違うとわかるモノを1枚づつでも。
>>24 72mm相当じゃ駄目?
72mm相当なら今手元にあるのを上げられるんだけど。
R4だとマクロは31mmスタートに表示が変わるよ、表示が変わらないなら
変わってないんじゃない>持ってないから確認できん
OKだよ。
>>28 このくらい範疇だよ。もっとすごい事になってるのかと・・・・
でもAFはピン甘いね、どこにピンきてんのかな?木かな?
>>28 何処に差があるんだ・・・?
間違い探し?
>>29 これは問題ではないんですね。どうもです。
測距が正しければ、どちらも中央に合わせているのでどちらでも同じ絵が出てくる
はずだと思ってたんですが、これはこれでいいのか。
シャープネスを1段下げて、どちらも中央に合わせてるはず。通常の方はスポットで
マクロの方も中央。
実際には、通常AFではどこにも合ってない感じ。葉っぱにもピントが来てないし。
>>30 わかりにくくてすんません。右上のアンテナの赤い横棒とか、右下の瓦のラインとかの
位置で見てください。ベランダにきっちり押しつけて、マクロモードを切り替えて
シャッターを押しているだけなので、カメラの向きや位置はズレてないはず。
24mmだともっと差が出るんですが、72mmだとわかりにくいですね。
>>28 通常のAFはどこにもピントがきていない。
ねむいとかそんなんぢゃない・・・
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 01:31:47 ID:Ki5QixAz0
> 28
たしかにマクロ撮影側のほうが広範囲に写ってるけどこの程度なら公差範囲内だよ
ピントはマクロ側のほうがきている
もう一度、この2枚もって銀座だなー。
みなさん、どうもです。
週明けにもう一度調整してもらいに行ってきます。
>>28 レンズがジャスピン位置まできてないボケぶくれですな。
このくらいの距離ならマクロでも∞位置だろうから、通常AFだと∞で合焦しない症状があると
サービスに言えばよいでしょう。っつーか殆どのGX100はこうなってたりしないか?>∞でのピンボケ
あ、いや、マクロだと最大遠でも無限までは届かないっけか。
マクロで測距→マニュアルFに切り替えて距離バーを見て位置を覚える。
通常AFで測距した後、マニュアルFに切り替えて距離バーをマクロと同等の位置に合わせる。
これで同じ画が撮れれば、やっぱりパッシブ制御でのレンズ繰り出し量の不具合なんだろうな。
>>37 5枚目、ワイコン付きでここまで写るって、すごいよね ф
なんかファームアップで盛り上がってんね。
早く自分のGX100戻って来いやー
どっかへ行ってるのか?
しっかしリコーにしては珍しく不具合がめだつ機種だったねえ・・・
はやく調整してまともになってくれないと買うタイミングを失ってしまう。
43 :
にいふね:2007/05/12(土) 07:12:28 ID:/UaPorvi0
フォビオンセンサーはしょせん3メガCMOS。
ソニーの6メガCCDのほうが、はるかに性能が良い。
サンプルを捏造するシグマに、何の正当性も無い。
44 :
にいふね:2007/05/12(土) 07:15:23 ID:/UaPorvi0
>>37 あれ?リコー独自の写真らしい絵作りが
なぜかよくある「塗り絵デジック」風になってないか?
それとも後でノイズ消ししちゃったのか?
怒涛の修正ペースだな。
このままユーザーがクレーム付けまくれば、あと半年したら
神機になりそうだ。どんどんリコーにクレーム汁!
俺的にはRAWの書き込み速度をもちっと上げて欲しいが、これはファームじゃ無理だろな。
AFの修理は銀座しかダメなのかな?
だとしたら、世界中から銀座へようこそ。。
なんか、製造工程の問題なんだろうが、設計上もなにかしらの問題アリ
なんじゃないのか、なんとなくそんな気がしてきた。
最終的には、パッシブ殺して修正完了なったりして。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 10:21:44 ID:ysUWddTh0
49 :
にいふね:2007/05/12(土) 10:27:05 ID:/UaPorvi0
レンズは素晴らしい。さすがGRのリコー。
生半可なデジ一眼では(除く・L1/α100)
GX100に太刀打ちできないだろう。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 10:34:33 ID:92EXB2g50
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 10:57:32 ID:izY25Nie0
53 :
37:2007/05/12(土) 11:08:41 ID:MkNlOJJ30
>>39 ワイコン良く写るよ。
>>44 ノイズ消しもレタッチも何もしていない、JPEGの10M-Fineで撮った
オリジナルのままの画。ISO80で。
GX100は高感度ノイズはそれなりにあるが。
最低感度ISO80で撮れば自分的には気になるノイズは無いよ。
あのとおり。
それと。
37にも書いたけれど、AWBで撮るともっと白けた地味な発色になる。
緑があまり出無い生気の無い発色に。
その方がリコーっぽい自然な画で好みというならばだけど。
野外ならWB野外で撮った方が自分的にはGX100が本来持っている発色が
出ていると思っている。
あとは露出補正。
GX100は補正しないと明るめに出るから。
37のだと-0.3、-0.3、-1.7、-1.7、-1.7。
補正無しだともっと明るめ(特に後の3枚は)で色味の薄い画になる。
ん〜、望遠域は諦めるしかないかぁ
>53
コテハンを見てからレスしてちょ。
もし知らないなら、ぐぐってね。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 11:15:20 ID:Ki5QixAz0
A200も名機だったな。デカイから買わなかったが
1.13アップ後
スポットAFにして4mくらいの距離をマクロと標準で試した
マクロだと常に1mくらいに合焦(MFで距離バー見ても1m
標準だと4mに合焦(MFで距離バー4m)しジャスピン
前スレの955のようにはなっていなかった
>遠近共にマクロ設定時のみ合焦するようになった。
>設定を外すと遠近とも合焦せず。
30cm以下の距離でマクロモードは正常
遠距離だけは相変わらずで5mあたりに合焦してしまってる模様
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 11:47:59 ID:k2NgRjon0
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 11:58:08 ID:YiwePdVK0
>>59 そだよ
携帯性の高いキャメラ
所謂コンデジって奴ね
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 11:58:25 ID:i2VIDZdo0
昨日買ったばっかりなんだが、シャッタースピードが750/1以上上がらない。
どんなに明るいところで撮っても。
今から交換行くよ。
もしかして、全域でキッチリジャスピンの完全GX100ならプレミアムつくよな。
ってか、プレミアムついてでもほしい…
>>63 仕様か不具合か、わからんけどAモードだとそうなるんじゃないかな
>64
それなんてシティハンター?
このカメラって子供撮りに適してる?
適してないね。
そうか?
shiologyとか子供きれいにとってるじゃないか。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 13:32:25 ID:jNgJ6Rh8O
野外での日の丸撮りなら可
室内撮り不可
>>68 なぜ適していないと判断したのでしょう?ピントが合いづらいからとかですか?
室内で子供撮りに適してるコンパクト機って、フジ以外ないだろ。
もっと言うと、一眼以外ないと思うが。
このカメラでもいけるけど、固定フォーカス時くらいよ。
子供の動きに合わせられるのって。
てゆか広角で子供撮る奴っているのかな?
もっと普通のカメラでいいじゃん。
>>71 被写体ブレならまだ富士のエビちゃんの方が適してるだろ
けど子供中心なら誰に訊いても一眼て言うと思うけどな
今は値段もGX100とならそう変わらんし。
75 :
74:2007/05/12(土) 13:50:39 ID:YiwePdVK0
禿しくカブった orz
あと
>>70の言う事も間違いないす
76 :
71:2007/05/12(土) 14:01:08 ID:KFHhfwLnP
なるほど、適しているとは言いがたいみたいですね。
一眼は持ってるんですが、やっぱりコンパクトも欲しいんです。
やっぱりフジかぁ・・・でも子供ばっか撮るわけじゃないし、コイツは
物欲ソソりまくりですもんねぇ、みなさんがうらやますぃ。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 14:23:07 ID:Ki5QixAz0
> このカメラって子供撮りに適してる?
顔色が明るくならないので喜んではもらえないかも
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 14:43:19 ID:Ki5QixAz0
78
そうか? 私ならR6のほうを勧めるね。GXの良さは人物では発揮しにくい
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 14:50:24 ID:c7aIySdH0
ケータイで十分だよ
>>80 写真素人でしょ。
それか、持ってないで言ってるだろ。
R6なら、断然GX100.。
子供になんて、ピン固定で撮るくらいしか使えねーと思ってるのに
寝てる子供か屋外での撮影くらいしかR6なんて出番ない。
よく考えてくれ。
それってGX100で出来ることだろ?
子供撮りたいって人にR6勧めたら、進められた人はかわいそうだ。
子供撮るならpentaxのwシリーズとか。
イタズラで水没してもok。
汚れたら水洗いでok。
sdそのままでok。
80読んで誤解する人いるかもしれないんできっちり補足。
ってかさ、動く子供相手にR6で何が出来るんだよ・・・
R6ならどう転んでも薦めるのはf31だろうに。
>GXの良さは人物では発揮しにくい
あほかまったく・・・
マニュアル操作を使ってない素人の意見だ。
使い込めば、子供にだってシチュエーション絞ればきっちり撮れるが。
そういう点で、オートで子供を撮れるお手軽カメラではない。
それは認めるが、そのオートの部分だけを切り取ったようなR6に
それを補う部分がどこにあるんだよ・・・
価格か?それならどう転んだってf31だろうに・・・
R6のフォーカスじゃ動く子供に太刀打ちできねーよ。
こいつGRDユーザーだな
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 15:37:06 ID:Ki5QixAz0
80を書き込んだ「素人」さんだ(頭にドを付けてもらっても結構)
> それってGX100で出来ることだろ?
そりゃできるさ。できるというのと、質問にあった「適している」のとは別では?
> R6ならどう転んでも薦めるのはf31だろうに
リコー製品であるならば、と前提すべきだった。スマン。
f31は使ったことがないのでわからない(F11は使っていたけど)。
GXとR6、どちらも所有しているが、個人的にはR6の絵のほうが人物向きと感じている。
そもそもの質問が「GX100は適しているか」というものだったので、
リコー製品ならばR6のほうが適していると思うのでそう答えた。
もちろん個人的な、それも「素人」の感想だが。
「プロ」ならどんなカメラでも撮れるだろう。でもそれでは答えにならないと思う。
繰り返しになるが絵的には、
子供や女性を撮るならGXよりR6のほうが適していると思っているということだ。
もちろんそうじゃないという人もいるだろうし、
それに対して「あほかまったく」とまでは思わない。
子供と遊ぶなら、日光写真。
はっぱはさんだり、こいしのっけたり
そんな光景を、心に刻んでおく。
>>63 リコーに問い合わせても「レンズシャッターゆえの仕様」としか言われないよ。
オート系なら絞りなさいとのこと。マニュアル設定なら可能なのが微妙に
納得いかないが、それだけでこのカメラを全否定するものでもないわな。
だからさぁ
・撮ったことない
・知らない
・自称ド素人
そもそも
こんな人が、人に物を薦めてんじゃねーよ・・・
で、都合悪いところだけ綺麗に無視するな。
あ ん た の R 6 で 、 動 く 子 供 に ど う 太 刀 打 ち し て ん だ
撮ったこともない人が妄想で、でしゃばってんじゃねーよ。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 15:53:55 ID:Ki5QixAz0
R6では子供は撮れない。R6で撮っている私はバカでした。
出しゃばって申し訳ございませんでしたね。
もうさぁ・・・
今更かもしれんが
あげまろは、全部無視でいい気がしてきた。
あげまろに言われると、逆に撮れそうな気がしてくるから不思議・・・
一眼持ってるって言ってんだから室内はそれでおkじゃネェの?
屋外で撮るならR6で十分撮れるだろ子供。
>92
何スレも前から分かりきっていることを何をいまさら...
あげまろだけじゃなく さげまろもだけど
>>89 GX100が向いているか?との質問に、
GX100よりもお手頃なR6のほうがまだ向いているのでは?との回答
ここはリコーのスレなんだし、しごくまともな流れだと思うが…
なんか、あげまろや工作員にかきまわされて、なんか、皆、ギスギスしてるヨ
まったり行こうや
子供=動き回るって考える奴はアホ。 動くなの一言で無問題
きっととっても広い家なんでしょうね
>>97 はっきり言うとお前はバカだ
自信もっていい。俺が保証する。
>>80氏の言う人物を撮るならR6>GX100という感想は
>>77でおっしゃっている「顔色が明るくならない」という理由でですよね?
逆に言うとそれ以外の部分でGX100での子供撮りのデメリットって何が
あるのでしょう?
>>86氏の言うGX100は「オートで気軽に撮れない」というのは
具体的にどういう理由からでしょうか? 細かくマニュアルでセッティング
しないと外れが多い、という事ですか?
>>99 おもえもな。どんなカメラでも子供は撮れる。
>>99 おまえもな。どんなカメラでも子供は撮れる。
GX100、初めて現物を見てきた。
○デザイン、仕上げ。けっこー高級感あり。GX無印からリコーも進歩してる!
○ビューファインダ。構図をとるには必要充分な見え方。見る前まではいらねーと思ってたが、いい!
×たけえ! プラス1万でE410買えるじゃん。ポケットに入らなくてもE410にするかな…
GX100自体オートで気軽に撮るというより
いろいろ弄って撮るタイプのカメラだと思うがな。
単純に「気軽に」という意味でとればGX100は
R6よりは気軽ではないだろう。レンズキャップもあるしな。
>73
一緒に遊びながら撮ろうと思えば、広角が必要なんだよ。
とくに兄弟がいればなおさら。
ただレンズバリアも必須なんだがな。
>106
GR−DIGITALの方がいいよ。
熟成されてるし、設定もサクサク変更できるし、子供スナップに向いてる。
広角が必要って言っても24mmまで広くなくても良いんじゃね?
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 20:05:31 ID:ysUWddTh0
森山大道ならGRDとGX8どちらを選ぶかな?
GRDもGX100も両方良い!
GRDの速写とGX100の超広角ズーム、いいんだよ!
>>106 広角端24mmなら被写界深度もあるしレンズも明るい。
ピントはMFで80cm位で固定、露出も手のひらで測って固定しちゃえば
サクサクスナップで撮れまくるのでは?
>>109 そんなコト言われると両方ゲットが正解みたいな気分になってきて
俺がGRDも買ってしまいそうになるではないか。
うーでもマジで欲しい。GX100買ったらGRDも欲しくなってきた。
とりあえずGX100で遊んで来るべきGRD2に備えるという選択肢。
>>106 そんな貴方にきみまろズーム
煽りとかじゃなく、マジで
>113
きみまろズーム良さそうだね。
だけど残念な事にGRDやGXもってるんだ。子供鳥に大活躍中。
でもね、真面目な話し、子供撮りはデジイチだよ、やっぱり
子供の写真は、『記憶』『思い出』
そして、GX100のそれは『作品』
同じ写真でも、そこにはかなりの隔たりがある
は?
暖色系の明かりの部屋でのホワイトバランスがいまいち芳しくないよね?
大抵、赤っぽいはずのものが妙に黄色っぽくなる。
>120
その、「で」がとってもいじわるなやつっぽいなぁ。
結局交換はしなかった。
ちゅうかこれ、リミッターがかかってるんだね。
今のところそれは仕様ということで我慢するしかないのかな。
>>97 まぁ気持ちよく釣られてやろう。
動いてるものを撮るのと動いてるものを止めて撮るのと、同じものが撮れると思うのか?
ってかあんた、普段どんなけしょぼい物撮っとんねん。
>>99 ちょっとウケた
>>110 GX100を使って、一番正しい動き回る子供の撮り方だと思うわ。それ。
毎回フォーカス合わせてなんかいたら、気付いたら目のドアップ撮ってたりするし・・・
GX100買ってマニュアルも読まずテスト撮影もせずに
こんな仕様なのかとか、ダメだとかいうのは、アンチと同じ
初心者、素人とアンチは紙一重。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 23:53:18 ID:8GBym3xEO
しょぼいのはおまえの面だけで十分。メールでの関西弁は気持ち悪いな
いつから、ここはメールのやり取りに変わったんだ?
えーい送信
>122
教えてくれてありがとー。
>124
そんな独り言のようにぼやかなくても....。
マニュアルも読んでないけど、でも仕様だからとえばれるようなことでも無いような気がするよ?
荒れてるなー
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 00:24:01 ID:hmJOqJa80
>> 123
なんだか雰囲気悪くしているな、この人。
他人はみんな写真が下手で、自分だけは偉いと言いたいんだろうけど。
同じようにGXとか使ってるのだとしたらヤだな。
今日はうpないの?
なんでもいいよ。
ファームバージョンアップしたのにうp少ない
じゃあ、今いる場所とってうpだ。
今カメラがリコーに里帰り中なので以前撮ったやつで良いならアップするぞ
カモンカモン!
生粋のマカーだな
GX100買おうと思っています。
現像はSilky3.0を使っているのですが、
これってパラメータいじらなくてもGRDと同じ色で現像されますか??
そう、マカー。
MP2000を発売当時に20万で買った・・・・
奥にあるのはSE/30かい?
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 02:00:47 ID:5d4p5vP30
>>142 お。1丁目だ。最近撮ったぞ。探してみよう。
GX100使ったあとGRD使うと手振れ写真が多くなっちまう
それなりに手振れ補正効いてんだなGX100
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 03:28:48 ID:KKwM4rSr0
>>150 もう少し露出アンダーにした方が良かったね。
>>150 え〜渋谷?NHKのほう?
ここは行った事ないな。
>130
そんなに言われて悔しかったの?
言ってること間違ってないじゃん。
それに食いついてるあなたみたいな上げるアンチの方が痛い奴にみえるが。
>>156 うむ、気を取り直して行きます。
友達が参加してるしのう。
>>157 俺がGX100欲しくなるような写真頼むわw
来週は三社祭もあるし、色々楽しみだなぁ。
>>159 人さまの好みなんて分かりませんですよ。
>>159 誰かに背中を押されるのを待っているようでは・・・
人が何言おうが俺はこのカメラが欲しいから買うんだ!
という強い情熱が無いならお勧めしない。
>>161 背中を押されるのを待つ・・・ってこういう場合は違うと思うけどなぁ。まあいいけど
いろいろな人の作例を見て、参考にしたうえで買うか買わないか決めるってだけのつもりではあるんよ
そもそも広角厨のケがあるから、現状これ以外(毎日鞄に入れられるのが)無いんだけどなw
>>160 作品のうpを催促してみただけさw
>>162 広角厨なら確かに気になるかな。
基本としてカメラを「使いこなす」のが好きで(これが無いなら一生お勧めしない)
B5以下のプリントやモニタで全体表示が主目的ならもう買ってもOK。
等倍観賞が好きで細かい粗が気になるなら来月まで様子見かな?
164 :
にいふね:2007/05/13(日) 07:26:46 ID:lFJmNB+u0
・銀塩フィルムの描写が好き。デジタル臭いのっぺりした絵が嫌い。
・レンズの良いカメラの値段を知っている。(銀塩GR1・TC-1など)
こういう人向けか?
>>163 EXILIM Proを買うような物好きでもあるのでおk
>>164 >・レンズの良いカメラの値段を知っている。(銀塩GR1・TC-1など)
そういや、CONTAXの銀塩コンパクト持ってたな・・・どこへやったっけ
ノイズの多さはそんなには気にしない性格だからこれでも大丈夫なんだけど(なにせ前はV570なんで)、
このAUTOでのWBがなぁ。ちょっとでも暖色系の場面だとおもいっきり黄色に寄らない?
こういうのってファームウェアでどうにかなるっぽいことなんで、改良期待してる。
WBに関しては期待以上の働きをしてくれていると思う。
どうしても上手く行かなくてピーカンで屋外使ったのが数回あったけど
、後は意図的に白熱灯使うくらい。
>168
そっか。
家の中が全部暖色系(ややピンクっぽい)の明かりなんだけど、
すべて黄色く撮れてしまうんだ。屋外は大丈夫。
これは俺固有の症状なのかな?
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 10:41:34 ID:aPRxVCb70
豆粒CCDに高画素詰め込みの悪しき結果の様なカメラになっちまったな。
ワシはもうそんなに引き延ばしする必要性よりも、しっかりした階調性
・ザラツキのない画像を希望するよ。
171 :
にいふね:2007/05/13(日) 10:48:27 ID:lFJmNB+u0
>>170 諧調の豊かさと、ノイズ消しは相反する関係にあるのだが?
デジック絵の悲惨さは知ってるだろ。(IXY〜EOS1DSまでまったく同じ。)
絞りをF4〜F6の間に絞り込んで、シャープネスを-2に設定したら
眠さもザラツキも解消されると思うが
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 11:02:19 ID:XD3v5Rez0
>>167 GX100のAWBはタコだよ。
まるでアレルギーのように過敏反応し過ぎる感じで。
色を抜くし、発色も妙に転ぶことがあるしで。
入手して2日で見限った。
今は野外ではWB晴天のみ。
AWB使うのは室内か夜間だけ。
発色は好みだけど、GX100の本当の発色を見たいならWB晴天に限る感じ。
あとWB曇天も赤みが強すぎて使い物にならない。
GRDのAWBもその気があるし。
最近のリコー機のAWBはこうなのかね?
前に使っていたR1Vの時はそういうことは無かったのだが。
175 :
にいふね:2007/05/13(日) 11:04:57 ID:lFJmNB+u0
>アレルギーのように過敏反応し過ぎる感じで。
キヤノンの評価測光・AWBみたいな感じかな。
ミノルタのハニカムパターン測光・AWBは「分かってる
人が練りこんで作った。」という感じで、癖が掴みやすいけど。
364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/05/13(日) 10:39:15 ID:6q2tsygP0
豆粒CCDに高画素詰め込みの悪しき結果の様なカメラになっちまったな。
ワシはもうそんなに引き延ばしする必要性よりも、しっかりした階調性
・ザラツキのない画像を希望するよ。
>174
そっか。
ソフトウェア側でAWBの寄り方とかをちょっとユーザがいじれるようにしてくれることを望むよ。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 11:36:51 ID:K0KYL6z10
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 11:43:13 ID:lDgQmLer0
>>174 175
そうなんだ?
キャノン的な作られた絵は嫌いだから、
やっぱ素材性のある絵がいいな。
AWBの話とはあまり関係ないだろ
>入手して2日で見限った。
はいはい。あぁ腕のいいカメラマンが一人減ったね。
>>181 見限ったってのはGX100の「AWB」をという意味だろ。
良く読め。今はWB晴天で撮ってると言ってる。
WBの晴天とか曇天とかは、ある色温度固定なのか、色空間なりの幅を持たせて
あるのか、どちらなんでしょうか?
なんか最近のアンチやマニアの過剰な反応っぷりにはついていけない。
って言うか難しい話しになると、解らないのもあるけど。
GX100、いいカメラだと思うんだけどな。。。
他所で新製品が出ればみんなそっちに移るから、直に静かになるよ
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 13:28:47 ID:q2DwBHxp0
GX100初回ロットでトラブル続出してるらいね。
買っちゃった人⇒アーメン/南無阿弥陀仏/神は偉大なり
( -人-)南無妙法蓮華経です
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 14:40:41 ID:FsYomjtdO
ファームでどんどん改善されるから、
買いたい時に買えばいい。
>>187 まあ、今から参加しても周回遅れだしな。
俺たちが君のブンまで楽しむから、見ていてくれ。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 15:20:32 ID:fWrjh7up0
ハードも絶対改善されてる
これ常識
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 16:00:36 ID:c1Jp1DwMO
一番の改善は中国人の意識だろ、指紋とか。
194 :
にいふね:2007/05/13(日) 16:09:26 ID:gPBfWeic0
最近つくづく思う。あれだけ嫌ってたキヤノンとかシグマのSDシリーズ、やっぱりいい画質だと心底思えるようになってきた。
今まで憎まれ口ばっかりたたいて来て、ごめんなさい。俺が声を大にして褒めまくっていたメーカーが軒並み事業縮小やカメラ部門廃業になるのを見て、
俺の目が如何に信用できないかが心底判ったよ・・・。ミノルタ、今見てもやっぱひどいもんな・・・。
>>193 日系企業に努める中国の人がどれだけ選び抜かれた
エリートってこと知ってますか?
技能も教養も平均的日本人より勝りますよ。
平均的日本人より上ということは、2ちゃんねらーからすれば神の様な存在だな。
神の指紋つきカメラとは!ありがたやありがたや・・・
中国人が悪い言うより、そういった指導をしない上の人間が悪いんだろうな。
きちっと指導すればちゃんとした仕事するだろうよ。
というか日本製神話ももう終わってるだろ。
まぁチョンボすると100%隠そうとするいい加減な連中だけどな。
監視とシリアル管理はかかせない。
器用なのは確か、つか器用な奴しかそもそも採用しないので当たり前。
作業の基準時間以下で初めてラインに入れる、ラインでくっちゃべるDQN日本人とはわけが違う。
>>196 漏れのGX100には、レンズにその神々の指紋がばっちりついてたよ。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 18:33:07 ID:XD3v5Rez0
ハイハイ上手な作例くれ。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 18:37:03 ID:fWrjh7up0
>199 それは、発売直前に納品した商品を、倉庫に出向いて手作業でファームアップして確認してた日本人の指紋だと
いいなぁ、こんだけ写ればいいかと思いつつ、いざポチろうかとすると
脳裏に「不良品」と横切り、ポチれない自分がいる。orz
>>200 警察に睨まれてる。EVFを覗き込む姿は不審人物www
もうこのクラスのカメラになると結局とる人の才能のほうが重要になってくるね。
フリッカーとか見てても上手い人と下手な人じゃ違うカメラかと思うもんね
巧い奴はケータイだろうと一眼レフだろうと巧く撮るんだから
こんなとこで腕前を論じてみても意味の無いところ。
>>200 2枚目の密集感がいいな。スクエアはやっぱ面白い。
>>205 お前アホだろw
祭りでカメラ構えてる人間何人いると思ってんだw
あ、ひきこもりで外に出たこと無いからわからない?
それはスマンかった。
捩じり鉢巻きのオヤジ、いい顔してるぜ
1:1いいよなぁ〜、ただ単に□なんだけど。なんでだろ、
キャンバスに作為性を感じさせなからかなぁ。
いやらしくないよなぁ、なんでやろ?
まっ、いいや。リコーさん1:1RAWおねがいします。
>>208 ところが最近、縁日や祭りで写真撮ってると、
肖像権の侵害だとかいって怒り出す奴がいるんだよ。
>>211 まーーじですかい!?
ってそれって関係者じゃなくて一般人(観光客とか)が怒ってるんだよね?
個人情報とか無意味に気にする輩が最近多いからなぁ…
たしかに街中で写真撮ってたらあまりいい顔されないけどなw
一般人だよ。ビックリするよ。
>>208 お前アホだろw
祭りでカメラ構えてる人間が何人もいるのにGX100が睨まれてるのは怪しげなカメラだからww
このカメラってレンズ暗くね?
GRレンズとは違う変な安物レンズ使ってるの?
>>212 ブログとか見てると、モザイクとかかけずに人の顔がもろに出ている
写真多いもんな。
浮気の現場とか撮影されていて、偶然ブログを見た奥さんや彼女
にバレたとかあるんじゃないの?
顔を写さなくても、後ろ姿でもバレると思う。
レンズは確かにもうちょっと頑張ってほしかった
暗さもディストーションも二年前の同価格同社製に負けてる
妥協し始めたら終わりだぞこんなもの。
テレビのニュースなんかでモザイクかけてる人と、そうでない人がいるのは、
スタッフが一々尋ねてるんだろうか
>>218 偉い著名人、政治家、有識者にはかけているのではなかろうか?
スキャンダルに繋がり、政治生命にかかわるもんな。
そこここで犬より猫のほうが登場回数が多いのは
猫のほうが匿名性が高いからか、などどくだらない事を
考察した。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 22:35:54 ID:7ePphGm10
なんでこんなにWBがしょぼいんだろうね。
手抜き?それとも技術の限界?
いいなぁ
楽しそうだなぁ
EVF いらないから、安く売ってよー > リコー
A.あなたの視力w
>>221 犬は勝手に歩き回ってないからかと・・・
その点猫は自由だ、猫がいるだけで絵になる。
まさに撮影の友。
まぁ、俺は猫に嫌われているから超望遠でもない限りまともな写真が撮れな
いわけだが・・・orz
っていう話をしたら友人がまたたびを渡してくれた。
眼からうろこ。
そういや野良犬ってめっきり見なくなったよなぁ。
猫と違って社会的にいろいろまずいのだろう。
猫は低脳だからキライだ
まぁ何故低脳かと言うのはちょいとグロ入るので言わんが…
>>225 またたびは安易すぎるよー
つかっても煮干しぐらいにしておこうよ
苦労してのらに近づく方が楽しいよぉw
>222
昨日そう思ってたが、もう慣れてきたw
ただソフトウェアでなんとかなりそうな事だから、良くなるかもしれない。
今日一日使ってて思うのは、ISO-AUTO-HIの時の
ISOが上がりだすシャッタースピードが1/30あたりからなんだよね。
1/30だと被写体ぶれは結構しちゃうから、
もうちょっとシャッター速める為にISO多少上げ易くしてくれても良いかな、
ていうかそこが調節出来るようになると最高。
ウチの近く野良猫いねーんだよなー…
たまにタヌキは見かけるのだが。
タヌキをうp汁
タヌキ汁うm
タヌキ汁
ポケットに入るサイズのコンデジだったらやっぱGRDとかGX100が一番なのかな?
何が一番だって?
>>233 自分にとっての一番を探そう
ただGRDもGX100もきっと気に入ると思う
問題はGX100がポケットに入らないこと
痩せなはれ。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 00:57:52 ID:HKzyk7N/0
Gパンの尻ポケットに入れてたら壊れた
痩せるしかない、ね。
>>240 こんなとこいたらびっくりしちゃうね。
彩度高めで撮ったのかな?PSで彩度上げたのかな?なかなかコッテリめに感じるね。
これが、レベル補正を少々いじって黒をしめました。
GRDは長く使っていただくフラッグシップ機として、ファームウェアによる機能拡張で機能の陳腐化を防いでいます。GX100はコンシューマー機のCaplioシリーズがルーツなので、ファームウェアによる機能拡張の計画は今のところありません。
まじかよ!!!
あーもうだめぽ…
まてまて、今必要なのは機能拡張じゃないだろう?
だからよいのだよ。
>>243 おー、なるほど。それでこういった感じになるんだね。
>244
値段が値段なだけに、そりゃないよみたいな感情が湧いちゃうのも無理はないなぁ。
別に現状に不満内からどうでもいい。
同じく現状に不満ない
撮るのが楽しいGX100
機能拡張はいらないけど完成度は上げていってくれるんだよね?
バグがなくなったら開発終了じゃないよね?
ここまでGRDに似せておいて・・・ひでえ。
スクエアのRAW対応とかスクエアの画像サイズの変更とか
白黒とセピア時のコントラスト、シャープネス等の設定とか。
特に拡張がないと困るというわけではないのだけど
はっきり無いとわかるとちょっとショックだわ。
長く売るつもりなら当然なんかあるものだと思ってたよ。
それともGRD2までのつなぎみたいな物なのか…
やはり「Caplio」だからしょうがないのかな。
勝手に自分が期待してただけだしね…
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 01:51:32 ID:8zohvPAdO
おまえらキャプリオだぞこれ
てゆか、開発部では既にGX120の開発が忙しいのに
何時までもGX100に関わってられないだろ。
おいおい、今日アキバいったら神輿がでてたよ。
シャッター速度遅くて全部ピンボケですよ。
女の子にピースまでもらったのに!
ちょ、神輿やないねんから・・・。
え!違うの?
>>255 おいおい、ここはラーメン道じゃなくて暴力道なのかよ!?
何言ってんの
で、俺が見たのは神輿でよいのかな?
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 04:14:57 ID:YI/yINhC0
畑: GRDは長く使っていただくフラッグシップ機として、ファームウェアによる機能拡張で機能の陳腐化を防いでいます。
GX100はコンシューマー機のCaplioシリーズがルーツなので、ファームウェアによる機能拡張 の計画は今のところありません。
履行せずwwww
パッシブセンサー窓を塞いじゃえば、驚きの精度でピントが合うな。
通常よりは遅いが、大抵マクロよりは早い。
俺は右手中指をアダプターリング外しボタンにかけるようにして
センサーを塞いでいる。ウエストレベル風に構えて親指でシャッターを
押すときは人差し指だ。
アダプターリング外しボタンはこの為にあるんじゃないかと思ったくらい
ちょうど良く自然にセンサーを塞いでくれる。GX100持ちと名付けた。
テープかなんかで常時塞いじゃっても良いんだが、一応一気押しでも
構わない時の速写用にそれはしていない。
まぁ騙されたと思ってやってみてくれ。
ファームで完調になるまではかなり使えると思うぞ。
もしかして一眼レフを意識してレンズキャップにしたのか?
266 :
162:2007/05/14(月) 06:51:01 ID:bZ4gRxJ60
>>200 うんうん、ふんいき出てるわ
ありがとー
スクエアも面白いね
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 06:53:24 ID:YI/yINhC0
けっきょくすくウェアしかほめるところないのか?
別に機能拡張の必要はないな
AFやAWBの向上だけで十分
>>268 加えて1:1RAWの追加があれば申し分無いかな
わしは個人的に1:1RAWがほしい。
『ファームウェアによる機能拡張の計画は今のところありません』
今のところ...イマノトコロ... ま〜そうおっしゃらずに、
今日もおねがいしとこ、リコーさん1:1RAWおねがいします。
機能拡張した〜くな〜る(@_@)
ファームでの機能うpの夢消える・・・
このスレでは売りの一つみたいに言ってたのにね。ご愁傷様です。
不具合修正もRICOHとしては、すでに完了のつもりなんじゃね?
ファームうp、もう二度とないかもw
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 10:39:29 ID:e5UyzicOO
そもそもファームアップで機能の陳腐化防止って、詭弁、というか言葉遊びに過ぎないんじゃないか?
今まで拡張された機能なんて小手先の工夫で、入れようとすれば最初から入れられたでしょ。陳腐化防止と言うより、初めから機能制限かけた出来レースじゃん。
まあGRDの後継機では、今までGRDで追加した機能は最初から全部盛り込むだろうから、そのときどれだけ拡張ネタが残ってるか楽しみにしてる。
最初からハメまくるAVではエロくない
>>272 やり方としては、ちょっと危なっかしい気もする。
いっそ、オプションにしちまえばいいじゃないか、
わしなら1:1RAWに1980円出してもええ
1:1に加工される時点で、すでにRAWじゃない気もするが…
違うの?
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 11:00:42 ID:8zohvPAdO
RAWの定義とはなんぞや
ってのを考えれ
このインタビューで次期GRD絶対買うと思った自分がいた。
4:3より1〜2秒書き込みが遅い3:2であることから考えると、
さらに1〜2秒遅くなる可能性あるぞ>1:1RAW
ちょっと思うのだが、
4:3のデータを全部記録して、その上に3:2や1:1の
この部分を写してますよデータをプラスするだけじゃだめなのかなぁ?
そうすりゃそんなにハードの負担にはならんのじゃないか。
>>274 そんなのイヤ
それなら定価が上がった方がまし
説明書が本体とキットの共用になってるのに本体のみで買えないのが気になる
>>277 3:2と同じスピードかデータ量減るんだから速くなる方向でないかな
>278
撮影時の液晶表示を3:2とか1:1にしてくれるだけでもいいな。
トリミングは現像のときに自分でやるから。
500万画素程度の1:1があればな・・
>>280 4:3よりファイルサイズが小さい3:2なのに、RAW書き込みに時間が
余計にかかるってことから推測するに、4:3の上下削って3:2にする処理に
時間がかかっていると思われる。
単純に1:1を追加したら、4:3から削る量が多い1:1RAWはさらに時間が
かかると思う。
自分は3:2好きなのに、この1〜2秒のためにイライラさせられてる。
これ以上書き込み時間伸びたら使い物にならん。
案外、「どっちも削るという意味で一緒」じゃね?
>>283 なるほど、削るのに時間掛かるって発想はなかったわ
削除は一瞬で保存の時間のが大きいと思ってたので
>>229 ニコンの一眼のISO自動も1/30からだよ
>>272 まさに正論だね
俺もGX100に関しては細部の調整で十分だと思う
けど1:1RAWも欲しいっちゃ欲しいよなぁ
妥協案じゃないけど4:3RAWの同時記録でもいいや
どうせ後加工するし。
>>277 3:2と同じかわずかに速くなる
>>283,285
上下削ってるのか
それとも記録部分だけ抜き出してるのか
ま、どうでもいいかw
機能拡張はないって・・・
せめてGRDのように白黒モードで画質調整出来るようにして欲しかった
1:1RAWって機能拡張ってほどのもんじゃないと思うし、要望多ければ考えるでないかな
機能をダウンロードコンテンツ販売みたいな形にしたらいいんだよな。
スクウェアRAW:3000円
ソフトウェア画像補正:2000円
白黒モード画質調整:1500円
みたいにね。
制限設けてて、その制限いらないものって多いよな。
AFターゲット移動機能もマクロだけって意味不明だし
スクエアRAWもオート時のシャッタースピードも。
それ拡張するのってそんな大変なことかな?
シャッター半押しでAF働かせると画が上にずれちゃうのはどうしようもないの?
お前は何を言ってるんだ?
外人さんが一生懸命質問してるのにその言い様はよくない。
AFがだいじょぶかどうかの試験って、通常AFとマクロAFで撮ってみて
どっちもピントが合ってれば異常無しって考えてOK?。
もう、すっごいがんばって色々撮影テストしてみたけど、通常AFも
マクロAFも、全然同じ感じなんだけど。。。
>>293 出たばっかりの時、同じ質問が出てたから静観して回答出るの待ってたんだけど、その後話題に出なくなったから改めて聞いてるのよ。
Part10 の 396
> 思い出したけど、VF覗いててシャッター半押しにしたとき
> かなり像が上にずれるのはみんな同じなの?
>>296 ほんと?、よかった〜。
なんかずっとみんながすごく難しい話ししてて、内容は理解出来なかったんだけど
ピントが合わないGXがあるってトコロだけ、すごく気になってたの。
今日ちょっと時間が出来たから、がんばってテストしてみたけど
これで安心出来る。
ところで、即レスありがと。。。
>>292 俺も半押しで画面がずれるんで(縦位置撮影で発生する)
メーカーに修理交換中。
どういう意味だ?
試してみたがEVFで画面がずれる現象はおきてないよ
>>297 あ、それ故障。俺もその症状出てたけどあまり気にしてなくて、
ピント関係でサービス行ったついでに聞いたら「ああ〜・・・」って言われて
修理扱いに。
R3の頃にも出てた症状で、手ぶれ補正関係で出る不具合だそうだ。
だが間違いなく治るか、交換してもらえる。
修理交換なんていう言葉はこの世に存在しない。
>>299はネタですよ。
釣られないように。
GX100ってもう1年以上前に出た機種なのか?
>>299 やはり仕様か否かの問題ではないですよね
>>301 確認サンクス
EVFに限らず背面液晶でもフォーカスしたタイミングでスポットAFエリアの高さぐらいずれるんですよ
[○]
↑こういう状態でシャッター半押しすると
[ ]
○
↑こんな感じになる(フォーカスは○に合う)
>>302 あ、やっぱりそうですか
あまり騒がれないということは、多く発生していない不具合なんですね
SCで即修理してくれました?してくれるなら、仕事早めに切り上げて銀座寄って帰ろうかな
通常AFでアトピンなんだけど、測距窓をふさぐとばっちり合います。
修理で治りますかね?
測距窓をふさがない状態だと、スポットAFで距離2Mを撮るとボケボケだが、
そのままAFでフォーカスロックして窓の外を撮るとほぼ無限遠に合っている。。。
OTL
>>305 直接いける人はいいのう。
俺リコーに送ってあるので今週戻ってくる予定。
多分交換になると思うのだが、前使ってた機体AFとか
問題なかったからできれば修理のほうがいいなぁと思ったり。
液晶にフィルム貼ってあるしw
>>308 交換の場合、貼ってあったフィルムは新品を添付してくれる。
俺はエツミのR3用のが同梱されてきた。
>>305 預かり→交換になっちゃったから、即日可能かどうかわからんです。新横だったし。
>>309 あー、重ね重ねありがとです
とりあえず、金曜日の日中に銀座SCの近所に用事があるので持ち込んでみます
前もって連絡しておけば交換用個体用意しておいてくれるかな?
おさわがせでした
>>306,307
俺は新ファームでなんとなくまともになったのは1m以内だった。
それ以上はまだまだ不安定。
それぞれの焦点距離でパンフォーカスになる位置で止めれば良いのに
無理やり∞までもってくからボケボケになるんだよ。
ソフト制御希望だ。
312 :
にいふね:2007/05/14(月) 15:02:47 ID:vU/WWRdZ0
みんな、ファンクションボタンには何を割り当ててる?俺はAEナンだけど、AF/MF切り換えにしたい気もする。
アジャストボタンの担当割りを手を、もう1個追加してもらいな。
>>305 おれのも画像ズレ発生して、本体とEVF交換して貰った。
この現象が出る個体持ってる人は、スクエアモードのテレ端だとより確認しやすいよ。
>>312 V1.13前まではAF/MFだったけど
いまはAEロック
>>309 前もって電話すれば、交換品を送ってくれる。
送ってきた箱で不具合品を着払いで発送するだけでいいよ。
shiologyのAF記事わろた。
どんだけリコー賛美なんだよ。
ドン引き。
>>315 あはは、最初は電話→交換品→不良返却 でした。
交換品もイマイチだったので、サービス(新横)→預かり→配送 となったのです。
つまり3台目のコイツですが、ピントは相変わらずなので、もはや銀座で直接
調整してもらうしか信じれるモノがありません。
318 :
306:2007/05/14(月) 15:54:41 ID:nAn6O2ef0
>>307 ファームアップ済みでの状態です。
>>317 お仲間です。。。私はまだ2台目ですが。。。
>>318 それはお気の毒です
うちのも5m以上はピンこないことあります
>>58 マクロモードだと遠距離は合焦しません
銀座行きたいけど海外在住なので…
>>316 機能については褒めてるが精度が高いとは言ってないからな。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 16:16:55 ID:8zohvPAdO
>>316 リコー様からの貰い物を悪くいえるはずがない
>>317 わかってると思うが、
交換品=他のユーザーから送られてきた不良品の修理品(+クリーニング)
修理しても不良が完全に払拭できないこともあるし、
最初に不良を引いたらあとは地獄だよ(´・ω・`)
>>322 そこら辺は理解している。
3台目は最新ロット(201056XX)ということだけど、もはやロットの問題かと?
まぁプリントやモニタ全体表示ならまったく問題ないレベルなんだけどね。
ちょっと神経質に過ぎるかなとも思ってるんで、しばらく使ってみるよ。
324 :
306:2007/05/14(月) 16:35:59 ID:nAn6O2ef0
とりあえず、3台目も送られてくることになりました。。。
とことん運の悪い奴っているんだねぇ。
普段どんな悪行したらそこまでアンラッキーになるんだ?
326 :
306:2007/05/14(月) 16:44:10 ID:nAn6O2ef0
>>323 私の2台目はさらに若い番号でしたが(以下自粛)。。。
気長に行きましょーか。。。
327 :
323:2007/05/14(月) 16:49:32 ID:RSWWGnCk0
>>325 等倍表示をあきらめる人と、あきらめられない人の違いのような気もする。
なんともパッシブAFの不良(なのか精度がこの程度なのか)がすぎるね。
AF対象によってかなり測定がばらつく。
今日は曇って入るが十分な光量と思い渋谷でテスト。
路面で3m付近をマクロで計測、こちらは問題ないがパッシブだとすぐに無限遠。
こまったのー直るんなら銀座に行くが室内で本の背表紙だと問題なくピンが出たりするからこまってしまう。
330 :
306:2007/05/14(月) 16:58:19 ID:nAn6O2ef0
>>328 自分のデスクトップの全画面表示(A3程度)くらいでOKなら手を打つ
つもりなんだけどね。
合わぬなら
殺してしまえ
パッシブAF
合わぬなら
合わせてみよう
MFで(嘘)
合わぬなら
合うまで待ちましょう
マクロモードで
>>331 字余りじゃないかぁ〜最悪そうするけどさ。
まったくなー
全部字余りじゃないか・・・
字余りで
納得いかぬ
現実かな
リコール近いかな
リコールは戦時中の発売だぞ
ファームあげど
ファームあげど
我がカメラ ピント合わざり
プッと屁をこく
ところで、AFがあわないと言っている人は、全体がボヤーっと
なるレベルなのか、それとも等倍で見て2m先の被写体に対して
5cm後ピンのレベルなのか、どっちなの?
写し絵の
まどろみ許すことならず
モノのあはれの
意味を忘るる
モノのあはれは知るけれど
金の対価を望むは罪か?
>>341 いや、コレ自分のこと。
いーから写真取れよ>俺 ってこと。
>>339 わたしも気になります。
どんな写真を見て、AFが合わないって言ってるのか知りたいです。
よかったら、見せて下さい>AF合ってない写真。
そうだな、もう日が暮れてしまうので明日だそう。
正直微妙だよ。3m先でも広角側なら無限遠でもそれなりに写るからさ。
だから逆にじれったいのよ。
>>339 1m以上先の対象が1.5m程度後ピン。
3m以上先の対象が∞になる後ピン。
(共に半押し後にMF切り替えで距離バーを見て判断)
>>344 ありがとうございます。よろしくお願いします〜。。。
347 :
306:2007/05/14(月) 17:48:30 ID:nAn6O2ef0
>>345 仲間です。。。
AFロックしてみたり、前後に比較対照のある状況で実写して、拡大表示して確認
してもピントのずれはそのくらいです。
>>343 もしこのカメラをお持ちであれば、MFで3Mにあわせて1Mちょっと先のものを撮れば、
だいたい感じはわかるかと。ぜひ35ミリ相当以上にズームしたうえでお試しください。
しかし、これだけAFに不具合感じている人がいるんだから、実際問題は存在するのだろうけど・・・
これは直るモノなのか?
どうもこの機種の精度の問題のような気がする。
もしくはコンデジはこの程度の精度とか。
一眼でもAFの精度に問題ありとされる機種があるのだから。
たまたまマクロとMFを使用した数値で確認できるチェック方法があるが故に問題視されやすいとかね・・・・
349 :
343:2007/05/14(月) 18:05:52 ID:wNfJWNqy0
アドバイスありがとうございます。
暗くなってしまうので、明日にでも試してみます。。。
350 :
343:2007/05/14(月) 18:06:37 ID:wNfJWNqy0
リコーのひとが、「公差です」と言い切っちゃえば、その程度のモノだろうけど、どうなんだろうね。
まぁCS持って行ってる人は修理か交換してもらえてるようだし、リコーもこの問題は認識しているんだろう。
>>349 やっぱり、神田祭も知らないAボーイの回答じゃ心配だわなw
354 :
306:2007/05/14(月) 18:19:53 ID:nAn6O2ef0
>>351 幸か不幸か、サンプル写真ベースでリコーは交換に応じてくれています。
(さらにその交換品が、、、ということはあるんですけど。。。)
江坂での調整マダー?チンチン♪
しかし銀座でテスト調整してもらっても不具合が出る事を考えると、
リコーさんはテスト方法も再考すべきだと思うな。
というか、テスト方法と調整内要を公開してほしいですね。
そうすれば地方のユーザーもうれしいでしょう。
いわゆる性能限界ってやつだね。
これに懲りてGX120からはパッシブが無くなるだろうな。
R5→R6でパッシブがなくなったように。
>>357 >いわゆる性能限界ってやつだね。
たぶんそうなのだろうな。
パッシブのさ、苦手なフォーカス対象ってどんなのなんだろう?
それにしても相変わらずピンが合わないと言いながら
その写真をUPしないね
アップしてる人もいるし。
何カ所かのブログでもアップされてる。
>>360 だって撮ってプレビューしてボケてたら思わず消しちゃいますから。
検証用に撮ってボケの証明になるようなのはありますが。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 19:41:33 ID:RxXgulORO
それはただの手ブレだろ。
別にぶれは上下左右だけじゃないぞ。
まさか、AF不具合を亡きモノにしようと?
その内プラズマ説を言い出すんじゃないだろうな?
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 19:49:10 ID:kh8ybeui0
↑ぶれる前の前ぶれだろ。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 20:04:21 ID:YI/yINhC0
もうさ、変なスレたてるなら写真の一枚でも撮ってこいよとね。
現実に不具合に悩む者同士の間である程度情報交換できれば私としては
十分です。
MFでピント合わせして撮った画像とAFで撮った画像に差がなければその
カメラは多分正常ですので、ご心配なく。正常なカメラをお持ちの方に
は不具合情報は耳障りがわるいかも知れませんが、しばしご容赦下さい。
>>367 まぁ持ってない人間が下手だの糞スレ立てるだのしてるんだからほっといてやろうよ。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 21:44:22 ID:3bxeVFZg0
マクロなら遠近どっちも大丈夫で安心するな、それはAFがいかれてる証拠。
マクロはプログラム的な処理でピント一致させているのだからして、AFの機構が正常とは言えない。
後ピン、前ピンは機構精度の問題。これを公差と言い切るか修理対象と認めるかはリコの出方次第。
いずれにしても画像を添付してSCに送れば一発で原因は突き止めてくれる。
顧客対応はおそらく業界一だと思う。
>>363 三脚、レリーズ使用です。
>>368 さんの言うとおりで、申し訳ありませんがご容赦願います。
その筋所縁のお方でござるか...
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 22:34:33 ID:ryE5SWFE0
縮小しても 3:2 で撮れるようにならんかな。
あとフラッシュの調光補正が欲しい...
soft でも強すぎることない?弱めで定常光メインのスローシンクロしたいんだけどなー。
>>362 プレビューで解る程度のボケって
それAF以前の問題だろうがw
猛省しろバカモノwwwwww
あああと、縮小での 1:1もだー。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 23:15:37 ID:HKzyk7N/0
交換したら、若い番号になるって、それって、リビルド品だよね。
まるで、写ルンですwww
380 :
sage:2007/05/14(月) 23:24:35 ID:5DII/DVmO
若い番号というのはより後のシリアルNOという意味
通じてないのはひとりだけみたいだが念のため
「若い番号」といったら、普通は「小さい番号」を言うと思うんだが。
新しい番号とも受け止められるね。
そういう解釈は初めてだ。
普通は、最初の方の番号を指すだろ・・・
goo辞書で調べてみると
(5)番号や数が少ない。
「番号の―・い順」「回の―・いうちに点を取る」
とあった。
普通は数が小さい物を若いと言うようだね。
そうかだったのか知らなかった... orz
こら、簡単に諦めるな!
若い数字=若い奴。
若い奴=最近生まれた。
最近生まれた=新しい。
最近生まれた=新しい。
新しい=GX100
GX100=パッシブA... orz
フォーカスは,無闇に∞にはならなくなったけど,安定しないな。マクロでもあやしい。
>>376 >soft でも強すぎることない?弱めで定常光メインのスローシンクロしたいんだけどなー。
だねー。
マニュアルで絞るしかないんじゃ?
RICOHはファームでの機能アップはしないと言ってるけど,1:1のRAW撮りはやって欲しい。
若い番号=1000番台、100番台、10番台
若い機体=1000番台後半、10000番台
若い : 10歳未満
年寄り : 15歳以上
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 00:46:54 ID:T+3X62gM0
> 362
AFが狂ってくるとたしかにプレビューでも一目瞭然。
誰かが書いているが、とりあえずMFと比較しても狂っていたらAFを疑うべし。
それと三脚使用時は手ブレOFFにしていますよね。
>>380 あれ?俺も「より前のシリアルNO」と思った。
それにしても、この機種、精神衛生上悪くない?
なんか常に信用持てない....
じゃぁ売ってしまえばいいさ。さよなら!
>>397 そう、言えてる。
リコーが何らかのお知らせしてくれればいいんだけどさ。
これが性能ですとか。
それでもいいんだよ。
パッシブを塞ぐシール配布するとかさ。
それでもいいんだよ。
普通にパッシブ一気押し出来てる俺にはそんなシール邪魔なだけ。
車なんか40年落ちで、ボコボコだし、ボンネットの上は脚立代わりにしてるし。
発火すると言われているノートパソコンの電池も買えてない。
そんな俺みたいな比較的おおらかな人間ですら結構弱ってしまう。
リコーよ。たのむぞ。
大手の自動車会社に通ってて、買った車のシートのビニールや携帯電話の液晶保護シール剥がさない様な神経質な人はいったいどうしてるんだ?
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 01:54:27 ID:5D8YBKjY0
そりゃ大手のメーカーのカメラ買うっしょ
>>362 俺のプレビュー=ズーム上押し→センターボタンで一気に16倍にすること
言葉足らずは謝るが、何でそんなに絡むんだ。何か辛いことでもあったのか?
>>395 三脚使用時に手ブレ補正をOFFにしろとはマニュアルのどこにも書いてないし
リコーに聞いても「OFFにする必要は無い」とのこと。
もし三脚使用時に手ブレ補正ONで像がぶれるなら故障だから見てもらえ。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 02:10:21 ID:5D8YBKjY0
さて、そろそろベータテスト完了。
皆様ご苦労さまでした。
来週あたり、買うかな。
うん、奇麗だねえ。
ってやっと1号軽くなったか。
410 :
405:2007/05/15(火) 02:41:34 ID:1YwZ5L710
手ぶれ補正はちゃんと働いてるのか?
よっぽど俺が下手くそなのか?
最近御熱心に擁護してたのが消えたね
>>412 あの開発者インタビューを聞いたら擁護する意欲は普通失われるわな。
畑 GRDは長く使っていただくフラッグシップ機として、ファームウェアによる機能拡張で機能の陳腐化を防いでいます。
GX100はコンシューマー機のCaplioシリーズがルーツなので、ファームウェアによる機能拡張の計画は今のところありません。
(ノ∀`)アチャー トリアエズカウノハヤメトコ
>>411 漏れも、グリップ感のよい手ぶれ防止機構未装備機よりもGX100の方がぶれ易いと思う。
ほんとに働いてるんだろうか?いまだに実感がなぃ(^_^;)
>416 LX2よか驚くほどマシ
リコーも商売下手だな。あんな購買意欲なくす言い方しなくても
機能拡張は前向きな振りして、しばらくしてからテコ入れに一つぐらい
上げとけばいいのに、リコ好きでさえ今腰引けてるのに。
>GX100はコンシューマー機のCaplioシリーズがルーツ
確かにそりゃCaplioだけど、でも皆あの見た目をみて、
GRDの後継かのような思いは、
またはそれを期待する気持ちは少なからずあったと思うんだよね。
なにをルーツにするからどうだこうだってのは、
開発側が勝手に考えてることなわけであって、
皆が求めてたこととちょっとずれてる気はするんだけどな。
とかそんな気持ちになるのも全てはこの不具合の多さというか、
いい加減な体制があってのことであって.....
リコーはどこか他のデジカメ会社と手を組んだ方が良いと思う。
その中でリコー色を出して(守って)行けばいい。
>>420 ソフトウエアに関しては同意
もしくは、牧隆史氏(ソフト担当)・・・この人の代わりを他社からヘッドハンティングしてきて欲しい
>>421 ソフトもハードもポリシーがあっての今の姿だろ。
デジカメウォッチの記事ではそう読めたが。
技術力は他社にさほど劣ることはない。手ぶれ防止だって
斜め補正だってRシリーズではいち早く取り入れてる。
>>442 ハードのポリシーって・・・こんな品質管理体制で満足しているのか?
技術をいち早く取り入れたのは良いが、その完成度のことを言っている。
特許との絡みもあるが、担当者の能力も重要。
>>423 kannseidonokotonanntehitokotomoittenaijyann
品質管理強化案については賛同。
手を組むっても他社で欲しい技術も無いし、ほしがられる物もないでしょ。
ソフト部門、特に検証関係を強化したいってならわかるけど。
それは社内でやれって話でだよな。
開発期間が短くなっているのに人員はあまり変わってないんじゃない?
検証はユーザーが…どこぞのオンゲー状態だな
>>424 そうだな。わるかった。
>>425 リコーは写真画質に拘ってノイズを云々とあるが、出来上がったものは決して写真画質の傾向ではないと思う。
別に他社のようなノイズ潰しをして欲しいとも思ってないが、カラフルノイズだけはもっと上手く処理して欲しい。
こんな俺は初代GX・GRD・GX100とリコー機を楽しんでいる
わたしゃその世界のことよく知らんが、検証は外注じゃないのか?
たとえば発注先のひとつとして、某写真...
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 11:15:06 ID:uBnXftwhO
俺はカラフルノイズはわりとどうでも良いが2秒ノイズとか潰すのが割に簡単
な奴はカメラ側でなんとかして欲しい。
>428
それはモニター機、量産機と物は同じ。
検証はもっと前の話。
なんかお通夜みたいな雰囲気だな
いや別に、カメラ自体は普通に楽しんでいるが。
開発者の話も出たし次機種の妄想もしやすくなっただけ。
>>430 いや、某何某は、皮肉のつもりだったんだが...
ボケ殺しゴメンm(__)m
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 12:16:31 ID:oG65Fc9k0
>>422 手ぶれ補正をいち早く入れている割には性能が悪いのなwww
次の患者様ー、診療室へどうぞー
最近視界がぼやけるんですけど。
あと、お肌ににブツブツが....
自虐さんたち...
これ、シャッタースピード優先モードはあるんですか?
店頭でいじったけど出し方がわからなかったよ。
「出し方」て・・・。
GX100を使うのは10年早いんじゃないか?
これ、射精スピード優先コースはあるんですか?
亀頭いじったけど出し方がわからなかったよ。
使えば使うほど楽しいカメラだなぁ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 13:20:37 ID:c4gg8bBx0
しっかしこれだけレンズがガタガタいうコンデジも初めてだな
外だとわかんないけど家の中だとすごい音
耐久性大丈夫なんだろうか
なんかアンチ房うざいなか訊きますよ。
これ一眼レフとコンデジの間のクオリティと理解してもいいの?
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 13:24:52 ID:c4gg8bBx0
リアル厨房はくんじゃねえ
パクデジはパクデジだよ。
ガンデジとの間には越えられない壁があり、クォリティは比較できない。
>>445 実際のところは問題ないのかもしれんが
視覚的に、大丈夫そうに見せるデザイン手法が
わが国には足りないとおもわれ
みんな即答ありがとう。「出し方」って言い方がいかんかったか?
>440
あと10年必要かどうかは知らんが、経験少ない人間にとっては、
じっくり露出を決める余裕がないときにSS優先はとても便利なのです。
まあシーンモード使えばたいていのことはできるんだけど。
>441
そのモード、ほしいね。
訓練で遅くはできるけど、早くするのは大変なんだよー。
>442
ここでようやく「ない」ことがちゃんとわかりました。感謝。
ふぅ、リコーサポートの負担が一人分減ったか。
>>450 マニュアルモードでSS設定じゃダメなのかい?
>>403 それ、反対に無神経なヤツだと思うぞ
神経質なら開箱即剥だろ
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 14:03:27 ID:c4gg8bBx0
カメラとして使い込むつもりなら液晶シールなんて貼らない
どうせ傷つくんだし
後々売ろうと思ってるなら別だけど
近所の店三つばか回ってきたんだけどよ、どっこにも置いとりゃーせんがね。
どこ行ったら置いとりゃーすきゃ、教えてちょーでぃやーなも。
どえりゃー高っかい鉄塔近所にゃありゃーせんかなも。
>450
だめじゃないです、じっくり設定変えながら何枚も撮る余裕さえあれば。
でも取材中とか、いそいで露出決めて1枚しか撮れなさそうな時に、マニュアルモードだと
後で見てがっかりすることが多くて。急いでる時はオートで撮れよって話なんでしょうが。
しかし昔の戦場カメラマンなんかはどうしてたんだろう。
>>450 「出し方」で十分わかったよ。「そのモードの出し方」って意味だろ?おkおk
昨日、動画テストをしてたんだけど
24mmで撮るとSF映画のような雰囲気でオモシロい
手振れ補正だけど、個体差があるような気がする。
交換前のものはある程度効果実感できたけど、交換後のものは全然利いてないような感じ。
×個体差
○個人差
なるほど、
>>460はGX100の交換前と交換後で、人が変わってしまったのか。
人が変わるなんてことは人間では良くある。
詳しくはバイオリズムの項目も参照のこと。
>>454 逆。デジタルカメラとしての性能を維持しようとおもったら
撮影した写真を確認する手段として一番重要な部分を
傷が付かないようにしておくのは必要なことだろ。
『人柄までも惑わしてしまう邪悪のGX100』
でよろしいか?
いや、なんというか、「疑心暗鬼にしてしまう・・・」が正解ではないだろうか?
手ぶれ補正、銀座に持ち込んだらチェックしてもらえるかしらん・・・
そもそもチェックできるものなのかな?
ウチの場合、前に使ってた手ぶれ防止なしのカメラよりも、
GX100の方が、スローシャッター時に使える写真を拾える率が低い(泣)
その前に使ってたっていう具体的な機種名は?
と聞くと何故か突然トンズラしてしまう不思議。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 17:13:18 ID:Q2tVyiSE0
>>470 >その前に使ってたっていう具体的な機種名は?
>と聞くと何故か突然トンズラしてしまう不思議。
お前なんで必死なん。
むしろ必死なのは退路を立たれた
>>469の方かな?
やっと明日メーカーからGX100が帰ってくるよ
どんな具合になってるか楽しみ。
>>470 ほんと、なんで必死なんだか。
ちなみに Canon PowerShot A630 だ。バリアングルモニターを搭載しているため
左手側のホールド性は皆無。そのかわりに右手側が単三4本収納のでかい
グリップになっていて握り易く、結果的に異様にスローシャッターに強い。
ボディー形状的にはGX100の方がブレ易いものと理解はしてるが、
それを手ぶれ防止機構が相殺してくれるものと期待したものの・・・(泣)
>>474 GX100の不甲斐なさに、最近酒の量増えてないか?
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 17:26:17 ID:9uQttqs10
いづれ、レリーズボタン調整をお願いしに行くつもりではいるんだけどね。
しかしほんとに、手ぶれ補正機構が働いてるという実感がない。
だから、銀座で診てもらえるものなら診てもらおうと書き込んだのだが・・・
どうなんだろうね。
手ぶれは客観的な確認方法がないよね。
客観的な確認方法はあるだろ。
手ブレ補正をONにしてカメラに耳をつければ動作音がするし、OFFにすればしない。
ONにしても動作音が聞こえなければ、故障。
せめて機構の動作確認だけでもしてもらえたなら、納得がゆくんですけどね。
GX100自体は気に入っているのですが、ワタシの場合低照度下での撮影が多いもので、
ちょいと深刻なんです・・・
りー
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 17:55:57 ID:Bl/cJEthO
価格にも同じネタがあったが
結果は初期不良だった
×個体差
○個人差
とかってどれだけこの製品を過信してんだよw
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 17:57:24 ID:N3vVarJl0
手ブレ補正つっても限界はあるんだから
どうしても気になるならポケット三脚持ち歩けば?
レンズシフトならいざ知らず、CCDを動かすタイプの手ブレ補正で、
しかもイメージサークルギリギリの広角24mmじゃあ、まず補正効果は無いとみていいだろうなぁ。
大きく補正したらケラレちゃうよ。
>>480 それは、AF問題とは関係はないのかな?
低照度とはいえ、広角カメラでブレまくりとなると。
とりあえず、リコーにメールで問い合わせしてみれば。
一ヶ月前はワクテカしてたっけ・・・あの頃に帰りたい。。
>>479 ありがとうございます。
動作音の最後のところで、ON/OFFではっきりとした音の違いがありますね。
うごいとるわ、これ。・・・すみません修行しなおします(鬱)
銀座でレリーズすこし軽くしてもらった上で、本気撮りでもブレない様、
ボディー形状に合ったホールドの練習をやりなおします・・・。
ちなみに手ブレ補正のON、OFFでの動作確認の作動音、
シャッターを半押ししないと聞こえないようだから
ONにしただけだと音が聞こえないかもよ。
>>485 そっか、うちの GX100の中の人がさぼっているわけじゃなかったのね
安心しました
あぁ、あれ手ぶれ補正の音だったのか。
動作しているだけで効果が出ているかどうかは別問題…だったりな
ONで半押しでボディーに耳当てると、中の人が働いてる音がず〜っとしてますねぇ・・・
あの、すみませんがちょとご意見をおねがいします。
ぶっちゃけ、もうそろそろGX100買っても落ち着いた製品来ると思いますか?
そんなこと知らねーよなんておっしゃらずにアドバイスおねがいします。
7月の旅行にもって行きたいんですが、どうやら、癖のあるカメラらしいので
早めに練習したほうがいいのかなあと思いまして。
ひとつ、この小僧に教えてやってくださいまし。<(_ _)>
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 19:00:34 ID:ErQf13L60
CAPLIOだから安定しないまま、新型に移行。
どうしてもこの機種がいいならさっさと買って、不具合あるようならリコーのCSに行って良品と交換か修理してもらえ。
そうすれば7月には間に合うだろう。
ただWBが癖が強いというかタコ。
もうちっと大きくてよかったから
手ぶれ補正の人もうちっと働き者で AFの人もうちっと元気なほうがよかった
小さくてもがんばってるから許してるけど
>>496の言うようにこれを旅行に持っていくならやはり早めに買っておいて
不具合を洗い流して、いろいろ使ってみてこのカメラ独特の癖をつかんでおくこった。
まぁ、7月までに他社から新製品が出てそちらに目移りする可能性もあるかもしれんがね。
ウチのは初期ロットだけれど、とくに問題はナシ。
唯一心配だった手ぶれ防止機構の中の人も、ちゃんといることが判明w
ワタシも試行錯誤中なのだけれど、このカメラのグリップの基本は「右手親指」を
しっかりと押えることなのかも。そうするとカメラ前側の指にも力が入り安定する。
・・・つい大きなグリップのある機種の癖で、前側のグリップで摘み込もうとしていた。
それがワタシのブレ易さの原因だった可能性、大。
ウチの場合WBにも大きな不満はなし。RAWメインだが、現像ソフトのオートWBよりも
撮影時設定のままの方が自然な色味になることが多い。
>>494 買ってすぐのよくわからんもの持って行くよりこなれてから持って行ったほうが良いよ。
手ブレ補正はこの位とかそういうのは把握しといた方が良い写真取れるはず。
>>499 WBだが、あなたのモニターのキャリブレーションが狂っていることはないよね?
>>499 現像ソフトがなんなのかわからんが、LightroomのオートWBは糞です。
屋内では色盲だが、屋外晴天下でのAWBは結構良い線行ってると思う。
それでも200kぐらい落としてあげるとほぼ狙い通りになるようです。
モニタはLCD2690WUXi、ハードキャリ済みです。
503 :
494:2007/05/15(火) 19:40:49 ID:UxMv/jek0
皆さん即レスありがとうございます。
>>495さん その言葉ビミョーっすね。
>>496 >>498さん やはり早めに手を打ったほうがいいですか。
うちは地方なんで、サービスセンターに行けないんですが、郵送OKですよね?
>>497 >>499さん 中の人がいない...もしくは、病弱...ビミョーすね。
ようは、一つ一つそれぞれに出来不出来があると、それはしょうがないことなので
徹底的にリコーのひとと、根競べで作り上げる。そのためには、とっとと手にいれることでよろしいでしょうか?
>>455 その方言は、名古屋ですかな。
大須のデジカメ屋にあるよ。
505 :
494:2007/05/15(火) 19:43:55 ID:UxMv/jek0
>>500さん
やはり、手になじませてからですね。
>>501 ウチのモニターは安物だし、ないとは言えないですね〜w
ただ以前GX-8をすこし使ったことがあるのですが、その時はWB我慢できませんでした。
ウチでは今はGX100対応を謳っているRAW現像ソフトを使っているので、
もしかしたらソフトがデフォで弄ってくれているのかもしれませんね。
Canonのコンデジとだと、色の出方がまるで違うから単純な比較は出来ないとは
思いますが、WBはCanon機の方がやや上とは思います。でもGX100の色の出かたって、
個人的にはけっこう好きですね。
いつの間にかptlensが対応してるぜ!
・・・・・・・・・・・・・ワイコン未対応orz
>>504 ただし、あそこは最近のロットではなく、
発売当初のものしか置いて無いと思うけど。
>>502 ウチはSILKYPIXです。モニターはセット販売の安物w
SILKYPIXは元からDNG対応でしたが、GX100正式対応を謳ったverからは
たしかに内容が変わっていて、WB、ノイズともパラメーター弄らない
デフォの状態のままで好転しています。
>>494 ゲームセンター(室内)でのテストでは、ISO80固定で片手持ちですが手ブレ補正がちゃんときいています
いまのところ自分の場合、手ブレが出やすいのはSS1/6からでそこまでなら大丈夫そうです
それからすべてAWBで撮影してます
>>219,370,406
>>509 キャリしてないモニターでWBいじるのは、
サングラスしながら塗り絵するようなもの
とはいえ、最終的にはプリントの結果が納得できれば
結果オーライなんですけどね。
>>511 ですよね。ちゃんとしたモニター買ってちゃんと調整せんと。
でないとカメラが良くなったのが生きないですもんね。夏ボでなんとかしたぃ・・・
513 :
494:2007/05/15(火) 20:24:38 ID:065tvZu60
>>510 写真拝見しました。浅い夕焼けの感じがナチュラルでいいですね。
手ブレ補正それだけ効けばバッチリなんですけど、どうやらばらつきが
あるようで。でもまぁ、腹括ってリコサービス信用しますわ。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 20:41:06 ID:c4gg8bBx0
ぶっちゃけ、
ファームウェアがGRDなみに洗練されてきたら、
こっちのほうが圧倒的にいいような気がするんだけどどうよ?
両方使ってる人たち
ワイコン無し24mmは使い始めるとすごくいい
でもファームウェアをGRDなみに洗練させる予定はないんでしょ。
要望送っとけ。リコーならやってくれる
機能追加がないだけでしょ。
両方使っているが、正直GRDの出番が無くなってきている。
GX故障したときのサブとして一緒に持ち歩いているだけって感じ。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 21:11:29 ID:c4gg8bBx0
だよなー
ここぞ!!!という時のマクロ撮影はGRDだが、
それ以外はGX100のほうが使い勝手が良かったりする
中身のパーツが最新なだけあって撮影感覚も短いし
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 21:17:33 ID:c4gg8bBx0
と勢いよく書いたが、
やっぱりキャップの使い勝手があれだよな・・・
個人的にはズーム無しで24mm単焦点で、
レンズガードが付いてたら超最強だった
単焦点は次のGRに期待かな。
まぁ正直24mm〜の中途半端なズームはあんまり使わんがな。
俺は24-50mmの2倍ズームで十分だったら良かったかな。
倍率少なければ、今よりも歪曲も少なく、抜けの良いレンズになるだろうと・・・
レンズバリアは欲しいな。
日本語が変だった
俺は24-50mmの2倍ズームで良かったかな。
レンズキャップが気になるなら、アダプタに常用フィルタ付けて
みれば?
GX100は横吊りのせいで、首から下げた瞬間に携帯性もくそも
ないんだし。
とにかく、現状の仕様でまったく問題ない。ノイズもどうでもいい。
AFだ!
AFもまったく問題ない。
ついてないね、キミ。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 22:26:56 ID:5D8YBKjY0
Cplio=モデルチェンジサイクル6ケ月
過去のGXシリーズは最低1年サイクル
あほ。
GX8からGX100まで何年かかったと思ってるんだ。
ラインナップから消えたと思ったぜ。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 22:37:44 ID:Q2tVyiSE0
>>528 >過去のGXシリーズは最低1年サイクル
こんなの3ヶ月も持たないよ。
町で見かけたらバカ面してる奴ばっかだし。
AF合わないんであんな変な顔して撮ってるのか?
つ鏡
>>530 >AF合わないんであんな変な顔して撮ってるのか?
糞!そうかもしれんな!
ほんまにageてる連中は虚言癖が多いで。
>>529 よく読め
「最低」と書いてあるだろ。GXからGX8は1年、GX8からは・・・
初代GXから使っている俺
本当にGX100買って持ってるなら2ちゃんにはり付いてないで写真撮りに行けばいいのに
>>530 街で複数見かけるなんてバカ売れじゃないか。
なんだか、書き込み見て一喜一憂してるのめんどくさくなって来たわ。
もうね買うわ、買って特攻するわ、決定だわ、チラシの裏ですわ
で、ノイズだらけの後ピン写真ばかりでストレス貯めろって?
鬼だなお前w
後ピンなんてあんまりねーなあ
ただマクロがGRDより汚いのが気になる
>538
ここまで耐えたんなら、しばらくGX100のことは忘れてボーナス商戦まで待てばいいのに。
今じゃないと思うけどな、買うのは。
やきもきするのは人柱だけで十分だ。俺も次回からは発売前予約はやめるわ。
GRDもマイナーバージョンアップでもすりゃいいのにね。
電池の部分とかさ。
そしたら選択肢も増える。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 23:19:37 ID:t8EtC2Z20
同じく、俺のもAF快調そのもの。
>>546 お前が最底辺の馬鹿だって事は分かった。
まあ命に関わるものでもないから不具合がないってのならそのまま自己責任で使い続けりゃいいだろうが、
実際同一の不具合のある機体が少なからず出回ってるんだから
不具合に気づいたユーザーからの自己申告に頼るだけじゃなく、
販売店等にもちゃんとアナウンスして回収・修理の対応を取るべきだよな。
>>550 >販売店等にもちゃんとアナウンスして回収・修理の対応を取るべきだよな。
これに尽きる。
FAQあたりにでも載せればよいのにね。
>>550,551
そう思うなら不具合のあるGX100のシリアルナンバー添えて
リコーに直接いえばいいんじゃないですか
2ちゃんのスレで文句言ってないで
ちなみに自分のAFは快調です
AFに問題あるやつは人間に問題あるやつ
99.999999999999999の個体は問題ない
わかったか?
>553
じゃ例えば、もう1万個売ってたとしたら、約9900個は不具合機ってことだね。
どういう計算だ・・・?
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 00:11:09 ID:0v1Tqcws0
ファームアップリリースの通常AF時のレンズ制御の安定性を向上ってどう理解した?
まぁこういう不具合は出た人間はとりあえず書き込むからな。
それがアンチの目に付いて、自演で盛り上げて必要以上に不具合率が高いように見える。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 00:23:44 ID:0v1Tqcws0
アンチも反アンチも含め、率を推し量れるだけの母数(実際の所有者)がないだろう、ここには。
とりあえず、AFが不具合だと云う香具師は画像を出せ
ちなみに、うちのは問題無し
十分満足してる
とりあえず叩きたいだけのオツムの弱い奴が多すぎ。
まずは就職しなさい。話はそれからだ。
不具合画像を出せもなにも、まともに写ってる写真のほうが少ないじゃん。
これは酷い。
AF不具合な人はこれから日陰者として生きてくださいって感じだな。
AF問題ない人って、通常とマクロでそれぞれフォーカスロックで距離計確認してる?
特に28〜50mm領域の撮影距離1m〜3mで。
普通に撮影してればまぁ問題ないかなって感じだが、厳密に図るとずれてるんだよな。
「気にし過ぎかも」とも我ながら思うが、たまにジャスピンだったときのあの精緻な解像感と
抜けのよさが常に欲しいんだよ。
・・・コンデジ相手に無理を言ってるのだろうか。・・・かもな。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 00:57:43 ID:0v1Tqcws0
AF不具合という奴はなぜSCに送らない。
問題なしという奴はなぜ他人も同じだと思う。
GXユーザは井の中の蛙ばかりか?
マルチAFでドコを狙ってるかの表示[ ]が、室内で三脚に固定して
レリーズ使っても毎回変わるのが興味深い。ランダム?
なぜにか、
>>565先生が事情通に思えて仕方が無いという夢を見た
ハメ撮りには向かないことを今日確認した。
広角だから楽だと思ったんだけど、照明が暗いところに弱すぎだ〜
>>567 おっしゃる通り。ぜんぜん違う。右上の小枝にて確認。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 01:18:57 ID:0v1Tqcws0
>567
これを添付してSCに送ればいいじゃない。プロが判断してくれるよ。
2chの近視眼野郎に意見なんか求めるなってば。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 01:20:23 ID:0v1Tqcws0
あ、ちなみにあたしゃAF精度調整必要と思ったよ。遠視だが。
>>567 いや、ぜんぜん神経質ではないと思うよ。全部確実に違うし。
パッシブはひどいな…。
確かにAF精度は高くない。
無限遠に合う傾向がある。パッシブオートフォーカスは気軽に使ってしまうけど
しっかりカメラを固定する必要があるみたいだ。ちょっとブレるとすぐ無限遠に
合わせようとするみたい。しっかり固定するとちゃんとピントが合う気がする。
擁護「このカメラはAF悪いなんて嘘」
擁護「SCでもいけよ」
擁護「ここで文句言うなよ」
擁護「AFひどいというならあげろよ低脳」
質問者「あげてみました」
消 え る 擁 護 者
577 :
567:2007/05/16(水) 01:26:53 ID:Nf0LcR6k0
>>572 これが既に3台目の交換機体です。
ちなみにシリアルは201007XX→201011XX→201056XX
初代→郵送交換→SC交換です。
>>567 確かにカーテンの模様とかぼやけちゃってるね>AF
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 01:28:22 ID:2SUacEDaO
「あげてもここのやつはわからねーよ」←最後っ屁w
>>567 確かに若干の差異はわかるけど俺だったら気にしないで使ってしまいそうだな。
交換出したって事は何らかの説明あったの?この個体はAF異常でした、とか。
メーカーがリコールし原因と症状を公表していれば、
メーカー保証期間が過ぎていても対象の不具合については無償で修理がされる。
また(まずないだろうが)リコール前に対象の不具合について有償で修理していた場合でも補償がされる。
今回の様にファームアップ後もAFに異常が残るって事は設計そのものか工作精度が原因かは解らんが、
AF機構自体の機械的な問題な可能性もある。
機械的な問題の場合、現時点では異常がなくとも時が経ってから不具合が発症する場合もある。
メーカーがそれを公表してないと保障期間後にそれと知らずに馬鹿を見させられる一般ユーザーが出てくる可能性もある訳だが、
そういう事も考慮した上でもの言ってるのかね
>>552みたいな馬鹿は?
それともアレかな、自分達の機体は不具合がないのにリコールなんかされたら
リコーユーザー全体が馬鹿にされかねないから、
それが嫌で一部の不具合機をつかんだユーザーの声を封殺しようとしてんのかね?w
582 :
567:2007/05/16(水) 01:43:30 ID:Nf0LcR6k0
>>580 交換時はいずれも「該当機でピントが合わないのを確認しました」だったですよ。
「調整したのを送ってくれ」と頼んだのだが、いずれも単に交換されただけだった。
だから交換じゃ治らないんだよう〜。クリーニング品だろうし。
やっぱり銀座に特攻ですかな・・・。
ただね、こうやって検証すると気になるだけで、普段撮ってる画像はそんなに
気にならないんだよ。初代からずっと。
583 :
580:2007/05/16(水) 01:47:01 ID:FqnH0LMf0
>>582 おお、なるほど。じゃあリコーでも誤差の範囲内だから、って事じゃないんだね。
難しいね。気になりだしたらそればっか気になって撮影に集中できなそうだしさw
メーカーとチキンレースか。
なんだか、めんどうだね。
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 01:59:20 ID:FrnCb4WC0
>>567の画像を見ると、どれも右上だけが特にボケてるように見えるんだけど
これってレンズの偏芯かCCD取り付けの傾き?
1枚目のパッシブだと顕著なんだけど、左はあまりボケてないのに右に行くにしたがってボケがひどくなってる。
AFどうこうより、片ボケっぽいね、その機種
>>582 銀座持ってっても完治しなかったとか正常ですと言われた話しもあるからな〜
3度目なんだから、「しっかり調整したのを送ってくれ」ってのを強く言うのもいいかもね。
でもクレーマーみたいで自分も嫌な気分になるよな。
基本リコーのサポートが親切なのもわかってるからあまり迷惑かけたくない。
でもこのままでは、すっきりしない。
やはりリコーが不具合の対処をHPに上げるべきだよ。
それとも不具合の報告は微々たるモノなのか??
>>583 交換品でユーザーが納得するまで送り続けるってのは誤差の範囲って認識かもしれん。
もうリコーのお家芸だな>片ボケ
精度守れないのならいい加減中華製は止めろと
589 :
567:2007/05/16(水) 02:26:25 ID:Nf0LcR6k0
そうなんだよね。ここ3機種で一番周辺がボケてる気がする。
レンズは2台目がとても素晴らしかったので「これを調整して!」ってお願いしたのに
交換しちゃうんだもんな〜・・・って感じ。
今頃別の人のところだろうから今更遅いんだけどね。
>>587 まったくもって激しく胴衣!
前に行ったサポートに「改善しないので銀座で直接調整してもらいます」って
言ったら「ご迷惑おかけします。経緯を含めて銀座に連絡しておきます」って
言われてるんだよね。サポートメールでも同様。
もう4台目になるんで、これでノコノコ銀座行ったら「ああ、あのクレーマーね」
なんて思われないか凄い疑心暗鬼。 まぁそれでも行きますがね。
リコーも不良品を売ってカスタマーサポートでコストかけてしかも評判落とすより、
製品製造か検品の段階でコストをかけたほうがいいと思うが・・
なんでこんなにAF不良や片ボケが頻発させるんだろ?
>>588 どこで作ったかはあんま関係ないでしょ
日本メーカー中国工場製でもきちんとしてる製品もあるんだし。
結局はメーカーがどれだけ品質維持を心がけてるかなんだよね・・
単純にさ、技術者のレベルが低下してきているとかな…
若い人間が多くなって、職人と呼ばれるレベルの人間がいなくなってるんじゃ。
レンズの片ボケとかAF不良とかもう、組み付け精度の問題だよね。
調整機構を持たせてるとも思えないし。
だとすると調整なんか出来ない。
だから、当たりがでるまで商品を再送し続けるのかな〜と。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 02:56:44 ID:FrnCb4WC0
AF不良や片ボケの発生してない機体もあるみたいだから、
これは設計のミスではなく製造のミスでしょう。
製造現場は発展途上国の現地採用や国内工場でも短期派遣やバイトが担当する
流れ作業・単純作業なので技術者も糞もない。
現場の上に立つメーカーがどれだけ現場に力を入れているか、どれだけ真面目に検品しているかの問題。
PCパーツを作る3流メーカーだとコストを削減するためにまともな検品をせずに
不良品もばんばん出荷して、ただしユーザーからクレームがあれば即座に対応して
(つまりユーザーに検品させてる)ところが多いけど、リコーもその方向なのかもね。
怖いこと言わんでくれ…ちょうど今日カメラが帰ってくるんだ。
わずかに不良がある固定でもそれを気にしない奴のところに送れば
それで一石二鳥みたいな考えだったらと思うと…
>>575で書いたけど,俺の個体はフォーカス時にちょっとブレてると後ピンだけど,
しっかり固定するとピン来るわ。
フォーカス時のブレだからシャッタースピード関係ないはず。
騙されたと思って,しっかり持ってフォーカス時のブレに気をつけてやってみて。
意外とそれでピン来る個体もあるんじゃないかな。
596 :
567:2007/05/16(水) 03:29:39 ID:Nf0LcR6k0
色々ネガっぽいこと書きましたが、俺はこのカメラが大好きだし、出画もこのクラスとしては
素晴らしいと思ってます。なので少しでも実力をスポイルさせる要因は極力排除したいと
クドクド粘っているわけです。
今忙しくて月末まで銀座に行けそうに無いけど、それまでは「指でパッシブセンサー塞ぎ」で
撮影してます。これだと大抵鳥肌モノのピンが毎回来ますから。もう「調整いらんか?」って
くらい。
でもまぁホールド次第でやりにくいときもあるので、いずれ調整には行きますけどね。
お付き合い&ご助言ありがとうございました。
>>596 >「指でパッシブセンサー塞ぎ」で
>撮影してます。これだと大抵鳥肌モノのピンが毎回来ますから。
それってフォーカスエリア表示はパッシブのままでCCDフォーカス,つまりマクロモード
にしてるだけじゃないの。
今分かったんだけど,マクロでもブレてるとピント位置はズレることあるし,
そもそもブレないようにしてないとピントがあってくれないんだけど,
ズレても少し前ピン傾向。
パッシブでブレてるときはかなりの後ピンなんだよね。
RICOHがピントのためにレンズ駆動を調整したというのは,おそらく,フォーカス
時のレンズ駆動を速めて,極力,フォーカス時のブレを防ごうとしたんじゃないか?
それで辻褄があう。
>>597 まぁCCDコントラストで測距なのでマクロも同然ですが、マクロのように全距離繰り出し
しないので、微妙に高速なんです。
また、シール等で完全にセンサーを塞いでしまうと測距開始がワンテンポ送れます。
仕様的に?ですが、指塞ぎだとシャッターに即反応するのでこちらの方が撮影テンポが
阻害される率が最低限で済みます。
また、三脚固定、レリーズ使用でもパッシブではボケます。ブレによる誤差を否定する
モノではありませんが、固定すればボケないということもありません。
ちなみに24mmと72mmではパッシブでも測距は正確です(他の焦点距離と明らかにメーター
位置が違う。72mmは厳密には微妙ずれますが、許容範囲です)
28mm〜50mmが問題ですね。特に1〜3mの短中距離。メーターも実距離の倍以上
奥に行きますし、フォーカスロックしてても焦点距離を切り替えるたびにメーター位置がズレます。
正直ちょっと遠いだけで∞にしないで、それぞれの焦点距離で「これ以上はパンフォーカス」って
位置でレンズ繰り出しを止めてくれれば、こんなに気になるピンずれしないのに・・・って、サービスに
メールしてありますが、受け入れられますかどうか。
すまん、自分突っ込み。
>フォーカスロックしてても焦点距離を切り替えるたびにメーター位置がズレます。
そりゃロックしてたら焦点距離によってピント位置違うんだからずれるよ!
ズームしてもピン位置変わらないレンズもあるけどコイツのは違うっしょ。
・・・・でいいのかな?自信なくなってきた。
えと、言いたかったことをちゃんと伝えます。ちょっとクドイけど。
・24mmで測距後フォーカスロック→焦点距離を切り替えても測距メーターは同位置
・24mm以外で測距後フォーカスロック→焦点距離を切り替える度にメーター位置が変わる
^^^^^
つまり合焦した焦点距離によってフォーカスロック後の反応が違うのが「おかしいなぁ」
と、思った次第です。
webでMFとAFでのメーター読みの比較方法が出てるけど、
あのメーター、参考程度な気がする。
うちのGX100、ジャスピン機だと思うけど、MFとAFでフォーカスロックの切り替えで
メーター読みすると1mくらいずれてる。
でもピン来てる。
被写界深度広いから、それでかな?とも思ったけど、そんなチャチなモンじゃ断じてねぇ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>600 おお!そうなんだよ。AFとマクロでも読みが違う。
マクロの数値が正解の時もあるしその逆も・・・・で、まあ、ピンは問題ないような感じ。
おれも何か恐ろしいものの片鱗を味わった気がする。
そんな昨晩となりの家で件の子が生まれたらしい。
>>600 あ・・ありのままに今見たことを話すぜ・・・。
パッシブでずれたメーターをマクロで測ったときと同じ位置にすると
バッチリピントが合うんだ・・・。
距離は参考程度でしょうが、そこで表示される位置は相対として
正確なようです。
でもさ....あのメーターはメカニカルな機構からフィードバックとって表示してるんだよな...
相対的に正解云々とか目安とか言う以前にそんなにいい加減でいいのか...おそろしい
つうか、うちのGX100、パッシブじゃほぼ外さない。
マクロの方が怪しいときある(このときは、上の数値確認も相当怪しい)。
でも実際のマクロ撮影時はマクロモードでジャスピンするから、
用途としてはきわめて真っ当に使えてる。
>>604 前見たときも思ったんだけど、通常の方がマクロより合ってるのが
通説と逆なので「そういう機体もあるのか」と思った。
うひょーこれは良い鉄骨ですね。
俺は高圧鉄塔でも撮って我慢するか・・・
>>610 >その輝点の出方、AFよっかマズイ気がする。
それは俺もおもた・・・。でもコレは2号機ので、今の3号機ではまだ夜景撮ってない。
でもなんかガクブルだわ。だって多分・・・
>>611 >でもなんかガクブルだわ。だって多分・・・
クレーマー扱いされるかもって怖がってたけど、
その輝点なら間違いなく不良扱いだよ。
とりあえず3号機でも試して見ることをオススメする。
俺のも交換前のはけっこう輝点出てたけど、現状は
>>612だから。
サポートにもって行ってピント見てもらったら
ピントがありませんねっていわれて入院中
シリアルは201000XX
【結論】
リコーの対策終了アナウンスがあるまで、
『リコーの銀座SCまで自身で持込できる方で、
リコーとのやり取りを何度でも辛抱強く繰り返すことに耐えられる方。』
以外は、手を出さない方が吉!
*ただし、上記の条件で購入した場合、大吉!!のこともある。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 10:32:20 ID:Q0qqrbn30
>>609 >それは俺もおもた・・・。でもコレは2号機ので、今の3号機ではまだ夜景撮ってない。
>でもなんかガクブルだわ。だって多分・・・
このカメラに興味を持って買おうかなと思ったのですが、
そんなに個体差ってあるんですか?
結構コンデジとしては高額なのに、写りもあまり良くないみたいだし。
デザインは結構気に入ってるんですけどね。
デザイン・コンセプト・操作性・スペックは理想に近いカメラ
品質管理がせめて他社並みになれば・・・
>>614 >ピントがありませんねっていわれて入院中
ヽ(^o^)丿ドコイッチャタノォー
>>615 首都圏限定かよ…
今日帰ってきた機体…ボタンがひとつ引っかかってうまく押せねぇ…
AFとか以前の問題だ…また入院させてきまー
ま、首都圏には日本の人口の約1/10がいるしな。
更にその1/10は外国人だけど。
ワイコンにPLフィルター付けてる人います?
やはりそのままじゃ付きませんよね?
>>614 「合わない」通り越して「ありません」て…
なんか可笑しいなw
なんで真夜中に60以上もレスが
仕事しろよ
三台交換して四台目交換予定か
奇跡に近いな
これでクレーマー認定確実&アンチの星
リコー・・・これ以上ファンをがっかりさせないでくれ。
GRDの評判を聞き夢を抱き購入したリコー初心者も多いだろうに。
正直、さっさとサイトにアナウンスを載せるんだ!
正確に不具合を評価できるテストフローを作成するんだ!
現地工場での歩留まりを確認してくれ!
オニガイします。
>>625 俺まさにそれだ。
次で3台目、しかもすべてAF関係ないところでの交換なんだよな…
写真自体ほとんど撮ってねーよ
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 13:03:18 ID:Q0qqrbn30
皆さんの意見を聞いて、ここは他の機種にしておこうと思います。
有り難うございました。
どういたしまして。
>>627 これは酷い。
不遇の者達を異端児扱いし、亡き者にするつもりか!
同じGX仲間じゃないか!
>>630 どうもそのGX仲間が立てたスレぽい
クレーム(クレーマー)専用スレにちょうどいいんじゃねーの
リコーさま、私にお与えください。
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変えていく勇気を
そして二つのものを見分ける賢さを
>>615 >*ただし、上記の条件で購入した場合、大吉!!のこともある。
普通のメーカーならその大吉の状態で当たり前なんだがな・・・
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 14:23:06 ID:/9/koW9uO
何台に1台が当たりなんだ?
わからない。
わかるわけが無い。
着脱式EVFがはじめてだって嘘だったのかよwww
画像素子にゴミが付着してたよ、、、。
ブロワで筒の隙間をしつこく吹いたら見えなくなったけど、AFの調子悪、、、。
銀座でその場修理してもらおうと電話したら、部品の在庫が底をついてて対応できないかもとの答え。
電話したら、詳しい技術者にすぐ電話回されたってことは、やっぱそういう電話が多いからなんだろうな。
その人も心底困っているようだたよ。
当り引くなんて都市伝説なのだ
クレーマーくんの見事なピンボケ写真に
アンチから賞賛の嵐
イイ仕事したぞクレーマーくん!
>>641 君の撮影した写真を拝見したいんだが無理かね?
また、kakakuで困ったチャンが暴れだしたゎ
こんなのにリコーサポートのリソース使われるのやだな。
リコーは早急に治工具の設計管理のスペシャリストを招聘せよ!
今つぶさないと! って必死だな。キャノネッツ。
一番かわいそうなのは購入者。
2番目にかわいそうなのはサポート。
2回目の交換機(買ったカメラを入れると3台目)到着。
前の2台よりはマシだが、1〜3メートルでのAFは信用できない模様。
>>600指摘のような現象があらわれているが、半分くらいは本気でAFをはずしている。
逆光、ちょっとした物陰、細かいパターンの繰り返し(葉がたくさんついた木とかも)室内
での照明下などでは打率が極端に下がり限りなくゼロに近い状態。これって性能?
測距窓をふさげばばっちりなのであきらめてそれで対処することにしようか。。。
もう面倒くさくなりました。
クレーム対応は比較的速いし交換してくれるのは良いのだけれど、交換機すらろくに
チェックせずに発送するとは。。。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 16:12:59 ID:6geh6QhiQ
これ品管の責任じゃない。設計完成度の問題。
技術の責任。
>>638 >部品の在庫が底をついてて対応できないかもとの答え。
それはAFの不具合に関してなのですか?
部品ってなんだろう?調達した電子部品に不良があったのか、アセンブリ用のパーツが
底をついたのか・・・・
どっちにせよ調整とかじゃないっぽいですね。
サポートも忙しかろうと遠慮していたが、しくじったかな。さっさと持ち込むべきだったか。
幾度となく修理に出してダメなら販売店経由で返品つーことになるわな
落ち着いた頃また買うとか。
しかし面白いガジェットだけに実に惜しいなぁ
しっかりしてよ>リコー
GRDも発売当初いろいろ問題あったと聞いてますが、やはりこんな感じだったのですか?
>>649 >しかし面白いガジェットだけに実に惜しいなぁ
本当に残念だよね、代わりになりそうな機種ないですし。
返品してGRDってのも微妙だすしねぇ。
>>647 そうなの?設計があまりにもキチキチでかつへっぽこ治具のおかげで
現場がアッセン仕切れてないものと思ってた。
ちょっと思ったんだが、ピントはひょっとするとファームで治るのではなかろうか?
俺も「調整機を送ってくれと言ったのになぜ交換するのか?」と問うたのだが
「交換で対応してとの指示があった」とのことだった。
これは下手に個別調整したらファームでの修正が裏目になってしまう・・・つまり
レンズ初期位置を現状より-2にするとかいう修正だったら、物理的に調整して
しまうとまたずれることになからマズイことになる・・・。
とか思ってしまうのは考えすぎだろうか?
>>654 ちょっとそれはあり得ないようなきがしますね。
もしハード側センサー部分に問題があるのならソフトで補正しようが無いと思いますね。
>>655 以前銀座調整で治ったという人が言うには、レンズ初期位置の調整をしたとの
ことだったのさ。
>>656 なるほど、でもレンズ初期位置のズレも個体差で基本ランダムだと思うので、それを
ソフトで何を基準にリセットするかが問題でしょうね。
マクロでの計測を基準とするにしても、その補正プログラムはかなり厄介な手順
を必要とするような...マクロで計測する対象も購入者の環境によってまちまちでしょうし。
マクロ側がヌルイという話しもちらほら出ているので。
嗚呼、でもAFキャリブレーションできるようなプログラムができたらかなりユーザーは
満足できるかも。
いっそ、キット販売で(ry
今ごとリコーの倉庫に山と積まれた未検品未出荷の在庫を前に社員が途方にくれてるんだろうな。
いちいち開けて検査するくらいならガンガン交換しちゃえと
659 :
654:2007/05/16(水) 16:51:38 ID:Nf0LcR6k0
>>656補足
また俺が交換した3機すべて同じボケ方、同じ測距癖だったので
製品個体差自体は少ないと思ったのね。これならファームでいじれば
全部同じように修正できるのじゃないかと思った次第です。
>>659 >製品個体差自体は少ないと思ったのね。
なるほど。それなら確かに。
661 :
646:2007/05/16(水) 17:00:04 ID:G/FN9are0
>>647 ..........
>>655 だとすると、何故1メートル前後まではAFで合うんでしょうかね。。。
>>654 私の場合には、1台目は遠景もボケボケ、2台目は遠景を撮ろうとすると
5メートルくらいにピンが来ていたので、少しずつ傾向は違います。
>>658 なんか品薄とかいってたけどな。
ちょっと前に交換してもらった時も1週間くらいかかったし。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 17:05:28 ID:Q0qqrbn30
>>660 >なんか品薄とかいってたけどな。
これから買う奴は、調整品を掴まされるんじゃない?
>>661 >何故1メートル前後まではAFで合うんでしょうかね。。。
やはり計測ってのは遠い程誤差が出やすい、もしくは精度がもとめられるんじゃないでしょうか?
ちょっとパッシブの仕組みを調べてみようかな。
GXはいろんな楽しみ方がありますね。トホホ。
665 :
654:2007/05/16(水) 17:07:28 ID:Nf0LcR6k0
>>661 明らかに物理的にずれている個体もあるかもしれない。CCDの不具合とか。
そういうのは交換である程度改善できる。
1m以内はVer.1.13で随分安定したし、初期に比べれば微妙ですが良くは
なってきてるんです。
今「ピントが合わない」という人は
>>567の様に等倍表示で気になる程度の
微妙なずれで、この程度のズレ量はほぼ個体差なく一致してたです。
ちょうどいい本革ケースないかな
純正専用ケースださくて
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 17:15:20 ID:mozEHXo10
ファインダー付けて収納出来るケースだったら
レザーの工房にオーダーするしかないね。
ファインダーは使ってないです(付属のソフトケースに入れっぱ
革工房にオーダーって時間掛かるんだろなorz
我妄想によると、まず、物理的問題があって、それをなんとか、ソフトで
抑えようとしたのだが、抑えきれず、その物理的問題も
単なる、一部品の不良とかでなく・・・
そして、ついに白旗を揚げたリコーによって、販売出荷停止して
問題部分と思われる設計変更をして、β機からの再出発…
そして、3ヵ月後再発売
だそうです。
670 :
646:2007/05/16(水) 17:23:44 ID:G/FN9are0
>>654 俺のは合ってるぞ、という人の画像(2M前後の被写体で)を見てみたいですね。
とりあえず
>>604のエスプレッソマシンは私の目にはうらやましいくらいピントばっちり、です。。。
>>669 設計し直しからスタートなら、最低半年以上は掛かりそうだな。
>669
デジカメ造りが始めての会社じゃあるまいしって感じだね
ID:Nf0LcR6k0
GJ!!!!
そろそろGX100のWikiでも作るかい?
うちのはパッシブセンサーの汚れが悪さをしていた模様
前スレだかアンチスレだかに、指紋がついていて…的な書込みがあって
試しに拭いてみたら、AFが合う様になった
やってみる価値はあると思うぞ
クレーマーの意見では製品番号20105×××番台まで不良品
これはGX100生産中止だ
私の3台目はもっと後ろの番号です。。。。
>>679 何番台だ
歪曲、ノイズ、WB、AF、どれも製品番号20105×××番まで
GX100の不良品混入率が高い(正常なGX100はない)ということでWikiにFA!
5桁目は「6」。
俺のGX100はピントが完璧!と昨日騒いでた人の
〜1m
1m〜3m
5m〜
の三種の作例を出して欲しい
クレーマー呼ばわりするならもう何も書かない。
>>676 センサー窓を顔が映るほど磨いても特に変わりません。
でもそれで治る機体を否定するものではありません。
>>564 自分も同じ症状。28-50mmは3m程度で必ず∞になる。
マクロではOK。
24mmはパッシブの方が2mぐらい後ピンだが、24mmだから所詮目立たない。
しばらくは24mmのまま使うか、もしくは28mm以上ではマクロにするという
使い方をしながら、世直しが進むのをじっと待ってます。
すみません、サポートとやりとりする時間がとれないので、
陰ながら応援してます。
>>682 リコーが三台交換して全部ピントが合っていないから
ピントが完璧なGX100は存在しない!
もう結論は出た!
騒いでる、って逆じゃないのか?
ピントが合わないカメラとしての評判を確立させて、潰そうって考えてるだろ。
>>683 お宅のことではないと思われ…
大変参考にさせていただいてます。
Wikiにも是非ご参加を・・・
>>653 まるでPSPの発売当初の騒ぎのようだ。
SONYの製品はSONYタイマーとかで1年で壊れるようだが、
1年はもつという変な安心感がある。
しかしリコータイマーは、1日ともたない。
GX100の光学ファインダーもどきは、走っている自動車とか撮れますか?
やっぱりタイムラグで撮れなかったりしますか?
>GX100の光学ファインダーもどきは、走っている自動車とか撮れますか?
それだけではちょっとムリだと思いますが、
>>686 >ピントが合わないカメラとしての評判を確立させて、潰そうって考えてるだろ。
リコー自身がだろ?w
生産過程でのなんらかの問題で本来の性能を発揮出来ていないのなら
その旨をアナウンスして改善策を施し、万全の状態で使ってもらえば良いだけの事。
それを知らん顔を決め込んで欠陥を欠陥と認めず公表もしないでおけば、
一般ユーザーはこれがリコーのカメラの性能の限界なんだ、
リコーのカメラはピントが合いにくい・AF性能の低いカメラなんだって思い込むのも当然。
リコー自身が自分で自分の首を絞めてるだけじゃん、笑わすわ。
>>691 MF置きピン、マニュアルで露出固定or半押し待機でなら、結構いけるかも。
EVF自体の反応はすこぶる早いと思います。
ただ動体を撮ったこと無いから正直ワカンネ。
だからさ、いったい何例の不具合があって、実際の大外売りが何台なの?
俺の個体もパッシブはすべて後ピンですな。
24mmは被写界深度が深くて目立たないだけ。
購入時からちゃんとピンが合う個体持ってる人いるの?
遠景で後ピンってどうやって判断するんだろう?
701 :
697:2007/05/16(水) 21:16:54 ID:5Cwui/U90
>>699 あっ、こちらの画像をupされた方だったんですね。
参考になります、ありがとうございました。
>>699 昨日あんなにたくさんいた人にお願いしたいな〜(はぁと
なんで日によって急に居なくなったり大量にいたりするの?
今日ピント合う人の書き込み0だよ?
やはり、wikiあったほうがいいですよね?
俺、作ったことないし、ヘタレだし...
>702
近々リコーから公式発表があるんじゃないか?
>>702 不具合だと云う香具師も、実際にアップしているのは一人だけど
>>703 あとで作っとくよ。
MinizのWikiたてたからアカウントあるし。
なんかテスト用のゲージも作ってテスト方法を規格化するか?
>不具合だと云う香具師も、実際にアップしているのは一人だけど
だから不具合があった機体は一台しかない、とでも言うつもりかwww
>>707 最近のあげまろはsageを覚えたから始末に負えない。
なんか作戦会議でもやったの?
まぁ語尾に芝生生やしている時点でフィルタは可能なわけだが。
不具合をアンチの捏造だと妄想してるのですか?
それはそれで怖い人だ。
710 :
703:2007/05/16(水) 22:12:21 ID:5Cwui/U90
>>706 おぉ、ありがとうございます、よろしくおねがします。
で、「テスト用のゲージ」ってどんなものです?
>>710 >、「テスト用のゲージ」
いや、同心円とか線を描いた紙。
同じ画像、同じ距離で撮影すればみんなで比較できるでしょ?
まあ、明るさまではむずかしいけど。
ID:NdEhc6za0
お前は半日以上何をやってるんだ。
>>712 かわいそうだろ。言うてやるな。
なにより親御さんがかわいそうだ。
すみません、間違って別のスレに質問書いてしまいました。
改めてこの本スレで。
マルチAF時の液晶モニタのAF枠表示について質問
このGX100はGRDやR6みたいにAF枠が合焦した被写体のところに移動してロック表示されるのですか?
この前、店頭でいじったんですけど、合焦しても最初の大きな枠のまま緑色になるという状態にしかならなかったもので。
ちなみにマクロではありません。
AFコンパクト用の外部センサーって、元々遠距離は測距できないものでしょ。
で、昔は風景を撮るときには無限遠モードに切り替えていた。
それが今だと、センサーが「遠いよぉ」と言うと無限遠に自動で切り替わる。
リコーの誤算は、採用したセンサーが思いのほかおポンチで、ちょっと条件が
悪いとすぐに「遠いよぉ」とネをあげてしまうことだったのではでは?
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 22:30:08 ID:PHO9yBsP0
つーかAFで撮るんならGRD使えよ
GRDとGX100両方持って歩くのデフォだろ
俺の場合+V7も持って歩く
>>711 ナルホドー、プリントしてそいつを諸々の条件で試写するんですね。
ちゃんとした、雛形があればへんな工作する連中対策にもいいかも
>>714 小さな枠→ココでしょ!
大きな枠→んーと、ここら辺?
720 :
714:2007/05/16(水) 22:38:14 ID:Yb/rcbf40
>>719 ということは、ちゃんと小さな枠でも表示されるということですね。
ありがとうございます。
>>707 >>709 不具合が無いなどとは言っていないよ
あるのは認める
けど
>>696で言ってる様に、いったい何台大外売りがあって、何台不具合品が
あるのだろうか?と言ってるの
私は某有名家電メーカーに勤めているが、発生率が数%程度でPL法に触れない
内容なら、普通は不具合品としては認定しない
個体の誤差と言うことで、個別対応する
もちろん、購入者に対し、最善と思われる対処はするが…
実際、不幸にも不具合品に当った人は大きく騒ぎたてるが、多くの不具合品で
無かった人は、わざわざ騒ぐことはしないでしょ
その為に、実体以上に不評のみが表に出て、更にはライバルメーカーのセールス
トークに使われ、販売店も敬遠して、全く売れなくなってしまったと言う経験を
何度もしているし、逆に他メーカーに対しても同様のことをしている
GX100が本当に不具合品なのか、数%のみのケースなのかは分から無いが、
数%のみのケースで、闇に葬り去られてしまうなら、非常に勿体ない商品だと
私は思ってる
なんかこのWikiは新規ページ自由に作成できない(編集は自由)ので、ページカテゴリ必要なのあったら言ってね。
>>722 リコーが交換した三台がピンボケGX100だったと怒れ!
20106×××番台まで不良品が混入していますと広く周知するべき!
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 22:59:06 ID:j42am+zM0
ノイズだ歪曲だと荒れていたのが収まったら今度はピンボケか…
どうにかしてつぶそうと、キャノネッツが必死になってる
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 23:06:08 ID:kARFCYrf0
三台交換厨って実在するの?( ・ω・)
ノイズだ歪曲だと荒らしていたのは買ってない人。
AFは買った人だと思うが
クレーマーの声はとにかくデカイから良く響く。
満足している人は語ることなくシャッターを切るだけ。
しかし、他のコンデジスレでAFの不具合がこれほど騒がれた事があるのだろうか?
他のコンデジもこの程度の精度なのだろうか?
タブー扱い、アンチ扱いでスルーするのが良い事なのだろうか?
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 23:14:49 ID:mfPsSj4UO
つい最近まで、マンセーがケタタマしく吠えてたけどな。
>>733 なまじ解像度が高くて、ジャスピンだと異常にシャープなので目に付くだけ。
手元の実効300万画素機(フジF710)だと、ジャスピンでもGX100のピンボケより
劣っている。多機種はコントラスト強くしてごまかしてる感じ。
>>727 >>729 >>730 全てをアンチやキャノネッツと言い切るのも問題だと思うが....
ほんとに不具合品にあたってしまった不幸な人がさらに声を荒げる
→アンチやキャノネッツのおもうつぼ
上の方で72mmは大丈夫でも50mm以下がダメって言ってる人がいたので
試したけど,本当だね。50mmが一番合わない。
50mmで1mちょっとの距離でどうやってもダメみたい。
35mmや72mmだと合うんだけど。
インプレスの実写速報がでたときに、後ピンのサンプルで
散々テスターを叩いたけど、リコーも記事の紹介してるし
あれは、あれで、その時点で出来を表してたのかもしれん。
いずれにしても、一々右往左往してるのか、させられているのか、
魅力的な製品には間違いない(自分的には
ID:Nf0LcR6k0はネ申!
GX100が不良品であることを証明した!
そして擁護が消えた!
最後にGX100も消える!
>>723 2台だめで、銀座で問題なしと言われた3台目もどーもイマイチ。
なんてことを自分が実際に体験すると、数%以下とは思えないなぁ。
銀座の対応の手慣れぶりから推測しても、だいぶ件数をこなしていると思ったよ。
こんな状態で売り出すのはどうかと思う。
諸般の事情があるにしても、ちょっと酷いんじゃないかな。
コンパクトはAFの精度が頼りじゃない。
返品&返金を申し出るには惜しい仕様のカメラだから使い続けるつもりだけどね。
何とか対策できるなら早く何とかして欲しいと思う。本当に。
そして ID: NdEhc6za0 も消えるのであった
>NdEhc6za0
お前ウザい。なんだ人のことクレーマー呼ばわりで。
俺は基本的に大擁護派だ。
>>741 すまん、まだいる。
744 :
にいふね:2007/05/16(水) 23:41:15 ID:xXLfF+860
GX100が凄いカメラだからこそ荒れる。
ニコンD200なんか、価格コムでどれだけ不良品が出たか。(爆笑)
言っとくがD200いいカメラだぞ。
おれのD200も不良だったし、GX100も不良だったが。
D200の前はDiMAGE7で今はGX100ユーザーでもあるから、
おまいさんとは方向性は似てるんだが(このスレでおまいに褒められたこともある)
そうやって闇雲に攻撃すんのいい加減止めなよ。
???
このカメラ面白すぎ。
漏れはレリーズ調整だけはお願いするつもりだが、他は当分そのまんま使うぞ〜w
WikiのFrontPage用になんかGXのかっちょいい写真くださいな。
横幅500縦270くらいで。
>>727 >けど
>>696で言ってる様に、いったい何台大外売りがあって、何台不具合品が
>あるのだろうか?と言ってるの
一ユーザーレベルでそんな数字が把握出来る訳ねえじゃん。
だからこそメーカー側がキチンと対応するべきだろって話だが。
あとな、PL法は製造物の欠陥によって生じた(もしくは生じる可能性のある)人的損害や
当該製造物以外の物的損害について欠陥製品の製造者の責任を問い消費者を保護する法律で、
当該製造物の品質を保証するものでもないし、損害が当該製造物にのみ生じた場合について適応される法律でもない。
当然、不具合の発生率による適法不適法の基準規定なんてない。
つーか「数%」なんて工業製品の不具合発生率としちゃ論外だろ普通。
ぶっちゃけ
>私は某有名家電メーカーに勤めているが
なんて嘘だろ?w
754 :
にいふね:2007/05/17(木) 00:31:30 ID:Cx2crnG00
>>753 にちゃんねるや価格コムの「不良報告」なんか、どんだけ
あてになるってんだ。
自分がそのカメラ持ってるのか?そして本名でそれを
公表できるのか?
名無しさんの分際で、何を言ってるんだ。この”後光レンズ”が。
755 :
にいふね:2007/05/17(木) 00:33:24 ID:Cx2crnG00
>>753 で、その論外以上のことをやっちまったメーカーがあるわけだが。
「EF24-105mmL」「シャワー」「ゴースト」で検索しろ。
そして、それをやったメーカーがどこなのか、きちんと報告しろ。
逃げるなよ。
GX100の製造番号って20100001から?
三台連続でピントが合わないGX100をつかまされたのがいる
製品番号20106×××番台まで不良品が混入しているといっている
GX100被害者の会発足も近い!
758 :
753:2007/05/17(木) 00:35:26 ID:KJGPsYn70
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 00:46:04 ID:0wfHI0cg0
高い金出してTVでCMやるんだからネット工作員がいて当然
リコーはタレント使ってイメージで売るんじゃなく
カメラ自体のキャラが個性的なラインナップで健闘してるから
大手メーカーからすれば脅威なんだろうなあと思う今日この頃
クレーマーなだけじゃなく、妄想癖もものすごいね。
>>743 >俺は基本的に大擁護派だ
すごい高等戦術に感服しました!
>>750 おお、そういう意味かぁ。
すまんね>にいふね
おまいさんはあまり好きではないけれど、絵の方向性は似てるんだよな。
いまでもDiMAGE7の絵見ると、関心することがある。
GTレンズは傑作だったよ。もったいない。
とは言いつつも、キャノンのノイズ無しも良いと思うけどね。
そういうメーカーがあってもいい。
そういう絵作りが好きなユーザーがいてもいい。
俺は買わないけど。
>>761 まぁ話が通じる相手とも思ってなかったが・・・。
アンチスレで伸び伸びやんなよ、あんたGX100持ってないのバレバレだし。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 01:15:12 ID:aQA1grmc0
不良報告はほとんどがアンチの捏造でしょ
俺のGX100は完全にかっちりピントがあってるよ
普通に使えてればわざわざそう書かないからね
3度交換したとか言ってるのはかなり悪質なアンチだね
アンチとか捏造とか工作員とかさ、
妄想空想ぶちまけたいならチラシの裏へ書けばいいだろ。
いいかげんうんざり。
誰だWiki荒らしてる人は・・・IP晒すよ。
つーか、プロパーにIPログ添付して送りつけますんで、ワクテカして待っててください。
比較的荒れやすいと言われる同人板やラジ板でWikiやら掲示板を立てた事あるが、こんなに程度の低い荒らし初めてだわ。
しかも足跡残しまくりでびっくりです。あまりネットに詳しくない人なのだろうか・・・・
多分あのバカだと思うので懲らしめてやってください。
あちゃー、せっかくリンク張ったのに...
大丈夫、履歴から戻しておきました。
まじめに、触った人間とたわけと区別つきますよね?
大丈夫、区別つきます。
記事の更新時間とアクセスログで十分区別つきます。
よかった。
不慣れなもので、なんか変なことしてしまったかと思った。
wikiに張り方わからなかった…
>>774 いいんです、どんどん触ってください。
異論のある意見や、間違いはみんなで訂正、並記、更新していけばよいのですし、
間違った操作で消えても履歴からある程度復旧できます。
wikiってなに?
wikipedia?
>>776 左の 「ページ一覧」から修正、追加したいページを選んで画面右上の「編集」をクリック。
これで編集可能です。
いろんなタグで複雑な表記も可能ですが基本平打ちでOKです。
見てくれ悪くても、気がついた人が誰か整えてくれます。
編集が終わったら、編集エリア下の「書込み」をクリックで登録されます。
希望するページがなければFrontPageのコメント欄か、スレに希望ページ名を書き込んでください。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 02:21:53 ID:O4j/YnoC0
wikiって何書いてもいいんだろ?
782 :
681:2007/05/17(木) 02:31:27 ID:5fOXscgb0
かなりの枚数を20106XXXの機体でとってみたが、AFのずれ幅・はずれ確率は
実用上は許容範囲と判断しこの機体で満足することにしました。
ご報告まで。
昨夜は朝までGX100は不良品だと大合唱していたのに
いい加減だな
>>783 乙。
コレでこの板が少し落ち着くといいね。
>>783 画像掲示板にWikiのリンクはれませんかね?
シリアル 2010台だけど、全く不具合なし。
撮り歩きしまくりなので、ここ読んでる暇もない...
とか言いつつ、一応見てる。不具合品にあたった人、たいへんだね。
サポートも大変だろうけど、それなりに高価なんだから、しっかりしろ!>リコー
いまのうちにチラシの裏
GX100+ワイコン+アダプタ+ExtremeIII SD 2GB
いよいよ本日特攻するゎ
特攻するのはいいけどクレーマーにならないようにね・・・。
ゲッ、まだいたの。
大丈夫、立派なクレーマーなってみせますよ。
ただ、どういう段取りで店と交渉しょうかなと
>>792 仕事速いですね、おつかれさまです。
そういや、カメラサービスセンターに行って、修理の受付をしていたら、
隣の人がGX100の修理に来ていて、それが若い女性だったので、ちょっとびっくり。
別に女性に対して偏見をもっているわけではないけれど、
この手の商品を買うのは、少々マニアックな男性だと思っていたもので。。。
http://bunzo.exblog.jp/5680638
GX100の撮影画像を見てると、一眼レフとまではいかないにしても
コンデジにしては味のある絵にみえます。なんででしょう?
「高級だから」という先入観かもw
アンチにエサをあたえて、自業自得です。
同じGX100ユーザーとしても気持ちが良いものではない。
798 :
723:2007/05/17(木) 07:42:45 ID:7WMHtE95O
通勤途中なので、携帯から失礼
>>753 何故に私が嘘をつく必要がある?
それに、PL法に触れない内容ならと前置きもしている
PL法絡みなら、それこそシックスシグマの世界だ!一台でも発生させたらオシマイだ
たかだかAFの不具合でPLに引っかかっていたら、メーカーは怖くて製品なんて売れないよ
現実を知らない引きこもりさん
>>795 地味目でノイズが乗った絵だからじゃね?
>>782 ウチの機体は20100xxxなのですが、やはり許容範囲と思います。
GX100のレンズは5,1〜15,3mm。銀鉛で15mmレンズをf3,5開放で使うMINOX各型は、
2m〜無限遠が深度。f5,6の固定絞りが入って固定焦点となったEC系だと、1m
以遠が撮影範囲。
にもかかわらず、このスレで問題になっているくらいのピンずれをきちんと判る
様に素直に出力してくるGX100は、むしろ褒められるべきなのかもかも。
・・・しかし、GX100がそのピント性能で不評を買っている以上、今後は類似の機種は
出てこない可能性もあると思います。少なくとも、もう外部AFセンサーは
用いられないのではないか・・・。
また、JPGなら、コントラスト等の加工でピンずれを目立たぬ様に出力することも
できますが、RAW装備となると、そうはゆかない。
ですので、1/1,8インチ級1000万画素でのRAW装備機も、単焦点て調整のし易い
GR-D後継機以外には登場してこない可能性も考えられます。
そう考えると、CanonのG7も、それでRAWを外してきたのかとも思いたくなりますね・・・。
GX100は、問題の今では珍しい外部AFセンサーの他に、TTLも、MFも装備しています。
個人的には、これだけいろいろ装備してくれていたら、なんとでも使える。
銀鉛の距離計連動コンパクトを日常携帯していた頃を思えば、もう夢の様な多機能ぶりです。
GX100が、名機だとは言いません。むしろ、時代の仇花となるカメラなのでしょう。
しかしワタシ個人にとっては、これほどまでに「使う気」にさせてくれるカメラは、
ほんとうに久しぶりのものだったりします。
AF窓の内側に血糊がべっとりと…
なんちて
なんちって、ちったごん
この糞カメラは、何かを諦めながら使わなけりゃならないのか?
リコーどうにかしろよ、早く!!
>>804 シリアルの左になんて書いてあるか言ってみろ
>>804 お前も何かを諦めてのうのうと生きてるくせに
よく言うわwww
808 :
681:2007/05/17(木) 12:26:01 ID:wO08vCo00
>>784ほかの皆さんへ
20106×××は2台交換した後の3台目です。
前の2台はノートパソコンの全画面表示ではっきりNGとわかるピンぼけふわふわ続出でしたし、遠景もダメでした。
20106×××はA4プリントレベルではっきりわかるくらいのピンぼけは稀で一般のコンデジ以上のレベルに達していると思います。
但し、同じ機体で測距窓をふさいで撮ったときの素晴らしいシャープさとは、差があります。
1〜3メートルの距離で大のばしする写真を撮りたいときは、測距窓ふさぎで行くつもりです。
72ミリではピンずれがおきにくいという報告がありましたが、同感。72ミリのときはパッシブにあまり頼らずフォーカスを
決めているのかもしれません。他の焦点距離でも、被写体までの距離や明るさによってパッシブをあきらめるようなプログラム
にしておけば問題は起きにくかったかも。
>>800には概ね賛成。リコーにはがんばってもらいたいです。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 12:30:29 ID:aQA1grmc0
>>800 コダックのP880は同じ24mm〜相当のズームレンズで
GX100と同じくパッシブセンサーを使用してるけど
GX100のようなAF不良はないよ。
擁護したいのはわかるけどちょっと無理がある・・・
パッシブを乗せている機種はかなり多いが、AFにパッシブを使っている機種はGX100だけ。
他社の製品はあくまでもパッシブは補助的な意味合いでしかなく、
コントラスト検出のおおまかな位置限定に使われている。
だからP880などはフォーカス速度が段違いに遅い。
リコールマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
リコールのレベルではない
不具合がわかれば交換すればいい
問題は、不具合をわからずリコーのコンデジなんてこんなものだと思って使ってる人がいること
そういう意味では、リコーは告知するべきかも
不具合じゃなくパッシブAFの限界だよ。
解決法はパッシブのみのAFをやめるようなファームをリリースするしかない。
その結果AF速度が他社並に落ちても仕方ないだろう。
>>813 不具合だよ。
本当に持っているのならSCに聞いてみな、詳しく教えてくれるよ。
詳しく聞いた結果がそれだよ。
人を見て教えるレベルを選んでるんじゃないかね?
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 13:16:08 ID:aQA1grmc0
>>813 GX100はパッシブ+TTFだろ?
だいたいパッシブAFの限界でピンボケになるとしたら、
それは製品の不具合と同義だよ。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 13:19:04 ID:WEPhDIoL0
>>810 嘘書くな。
P880、最初のファームだと、フォーカスタコだが、
ファームアップ後は広角端、劇速。望遠側でも普通かやや速い。
且つ正確。広角側は被写界深度深すぎてやたらにくっきり写りすぎるけどな。
ならP880使ってればいいじゃん。
不具合のあるGX100を選ぶこたぁない。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 13:25:40 ID:aQA1grmc0
>>819 818は間違いを指摘してるだけじゃん
あなたは何かGX100を擁護しなければならない使命でも負っているのかね?
クレーマーがウザいだけでしょ。
ウザいクレーマーがそのP880とかいうのに逝ってくれれば全て解決。
>>815 SCの人は誰に対しても同じように応えていると思うけど、どうしても君がそう思いたければ自由だ。
まぁ、AFに関する不具合は原因と対策は掴んでいるようなので、交換によって時間と共に沈静化するだろう。
そんなことよりも、この不具合を不具合と知らずに使い続けているユーザーもいると言うことをリコーは深く認識するべきだな。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 13:38:06 ID:WEPhDIoL0
P880は、嵩張るから、ちょい使いにGX100検討しているのだが、田舎のカメラ店で
店員さんといっしょに駐車場や周辺、撮り比べると、萎えるのも事実。
パッシブがどうAFに関わっているのかを見たければ、
起動後、レンズの前面をパッシブセンサーにかからないよう巧く遮り
液晶モニターに何も写らない状態で一気押しして、フォーカスをMFに。
その後MFのままもう一枚撮影して、次にマクロをONにして撮影したものと比べてみたらいい。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 13:57:10 ID:aQA1grmc0
ID:kxagm9mO0によればGX100はパッシブセンサーのみでAFしてるようなので
センサーをふさぐと合焦しなくなってしまうな。
実際合焦してないしね。
試してみれば解るのに。
合焦してるのとピンが来てるのとは別だろ
買ってきた。GX100+ワイコン+アダプタ+ExtremeIII SD 2GB
と言うか、入荷待ち一ヶ月以上って... orz
リコから玉がなかなかでてこない⇒工場が十分な数を出せない
と、店長いっとった。ハジキが多いか、なにかしら対策中かもしれん。
買うときには、ちゃんとAFの面倒みるように条件の一つに加えた。
万が一リコーにクレーマー扱いされそうになったら、店長、串にして対応してもらうよ。
素朴な疑問。
1:1ってキタムラで現像できる?
現像じゃなくてプリントのことだよな?
フロンティア系でやってるところはまだないと思う。
>>831 機械的には問題なく出来る
@内接ジャストフィットで注文(Lサイズ余白あり)
A中判自家処理店なら89×89で頼む
Bパレットの携帯プリントが89×89なのでそのサイズで頼む
機械的には問題ないが、やってくれるかは店によると思う
受付機で頼んだ後には無理な処理もあるので
店頭で頼んでみる事をお薦めする
834 :
832:2007/05/17(木) 15:56:38 ID:U6BUVCoJ0
>>833 ご教授ありがさうございます。わりとおっくうですね。
印刷するかもしれないショットは写真サイズにするのが無難かな。
>>809 GX100の場合、通常なら被写界深度内に収まるとされるピントでも、
はっきりと合焦とボケとに描き分けているのではないでしょうか。
銀鉛ならフィルムの粒子の中に、デジのJPG出力ならコントラストの中に
埋もれてしまう筈のボケを、1000万画素の画素数と諧調を潰さない
軟調の出力がきちんとボケとして描き出してしまう。
これについてはワタシも、多分に#735さんのご発言に触発されています。
ただ実際には#681さんが遭遇した2台の明確な不良機の様な例もあり、
リコーの品質管理については更なる努力をお願いしたいところです。
コダック機の場合は、ワタシは画像を見たことがないので断言はできませんが、
JPG出力の特性にかなり助けられているのではないでしょうか?
個人的には、GX100の軟調な画質と、他社機の高コントラスト・高シャープネスに
加工した画像とを、そのまま直接比較することはできないと思うんですよね。
ワタシが恐れるのは、GX100の不評により、今後この様な画づくりのカメラが
現れなくなってしまうこと・・・
激しくスレ違いすみません。
GX100のEVFやらワイコンやら装着すると特異な形になるので
この際、ケースを皮で自作できないものかと思いついたんですが、
作った経験のある方はいらっしゃいますか?
カメラが届くまで、慰めにケース作りの練習でもしてみようかと
思いまして、実際できるものなんでしょうか?
よろしく、おねがいします。
結局リコーがパッシブAFを追加搭載してるのは
通常のCCDコントラスト検知での処理速度に
自信(技術力)がないだけでしょ。
コントラスト検知は遠景・近景関係なく使えるけど
画像処理速度が問われるわけで、これの補助として
ピン位置の近所までパッシブで寄せる訳で…
実際、コンパクトのNikon機(特にテレ側)では
激遅ですが、AF制御もDIGICで処理するIXYとかは
非常に高速ですから
次期GR(X)に凄い処理エンジンを積んでパッシブやめないと
解決しないと思われます。
IXYの場合、ピント関係ないとこまで塗りつぶすせいじゃ…
>>837 そらおかしいな
パッシブで寄せて上げてCCDでキメるのが今の方式ならば
それでなんら問題ないじゃん
あえて他社のように全部CCDで合わせるメリットが解らんよ
同じように拝見しましたが、
GX100の全体の緻密感は毎回こんな感じなんでしょうか?
>>835 パッシブのずれは主に後ピンだから、違うと思う。
最初期ロットほど酷く外さないけど、やっぱり後ピン傾向がある。
それがAF窓をふさぐとだいぶ良くなるし、やっぱりパッシブの測距精度に問題があると思う。
レンズ駆動制御にも問題あるかもしれないと感じてる。
パッシブなんてもともと粗い精度のAFしか出来ないわけだが。
だからデジタルカメラではまず搭載されないものなわけでね。
それでも乗せているのは少しでもAFを速めようという工夫から。
>>836 作れるよ!東急ハンズとかで2500円くらいでステッチングツール売ってるから
あとハトメと糸と皮を用意すれば出来る 1,5ミリくらいのドリルがあると作業しやすいかも
それで自分は純正皮ケースにベルト通し作りました。
すまん、流れぶった切って申し訳ないんだが、
付属のワンタッチレンズキャップをかぶせ式のものに変えたいと思ってて、
出来ればソフトな素材のものでお勧めはないだろうか・・・
ヨドバシとか店頭で探してみたけど、どうにもそれらしいものが見つからない・・・
846 :
845:2007/05/17(木) 19:15:21 ID:iIo3aj+h0
書き忘れた・・・
ストラップ穴は無くていいです。というか無い方がいいんだけど。
847 :
842:2007/05/17(木) 19:23:13 ID:c3pGE61Z0
>>843 もし粗いものだとしたら、
ピントがずれてもいいから AFを速めたいときと、
他のコンパクト機並の合焦速度でいいからピント精度を高めたいときと、
選択できるようにして欲しかったな。
要するに、パッシブのオンorオフを選べるようにすべきだったんじゃない?
パッシブ窓を隠すスライド・スイッチでもつけて。
リコーが公式に「この程度のものなんです。精度は期待しないでください」とアナウンスして、
Fnボタンでパッシブのオンorオフを選べるファームをリリースしたら、
がっかりしながらもあきらめるですよ。
それが無いうちは、窓隠しした程度の精度を体が要求してまう。
前スレから写真UPしている者だが、正直、GX100のAF不具合が多いようなスレの流れにもっていくのは
辞めてもらいたい。スレが荒れてるからロムっていたが、荒らしておいて「擁護派」とかよく言える。
>>842 古い常識的には、15mmレンズのピントあわせなんて目測で充分・・・のはずw
が、現実に外部AFセンサーの精度が不足ということについては、異論ナシ。
メーカー的には、古い常識に足をひっぱられての機構想定上のミスだと思う。
個人的には、もっとピント外す人気高級銀鉛コンパクトも現実にあったんだし、
この位なら「使う側でなんとかせぃ!」というレベルかとwww
もちろん品質管理はもっとしっかりしてもらわないと。
報告の上がっている故障機は使いこなしでなんとか・・・というレベルじゃないし。
>>848 今のこの流れは荒れているというのか?発売当初なんかより
よっぽど良い流れだと思うのだが。
ちなみに自分も28/35/50mmにおいてパッシブ不良なのだが、
それを黙ってろと言われると心中穏やかではいられない。
>>843 荒い精度とはいえ、3mそこらを∞張り付き判断してしまうのは
使い物にならんよね。。しかもその測距結果を鵜呑みにAF完了してしまう
仕様もおかしいけど。
みんな書いているように、パッシブの精度をもうちょっと上げた上、
パッシブでおおよそ目処つけて、その後CCDで微調整という制御に
かえる必要があるかと。
今、マクロモード専用機になっているが、このAFの遅さは慣れようがない
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 19:57:21 ID:v/oC/kZfO
なら作例出せよ
ピンが合う奴も合わない奴も騒ぐだけで証拠だしゃしねぇ
>>838 いくらなんでもそれは幸せ回路発動しすぎです。orz
854 :
842:2007/05/17(木) 20:00:11 ID:xKKUeLUs0
>>849 >この位なら「使う側でなんとかせぃ!」というレベルかと
という考え方もわかるよ。
だけど、1000万画素ぶちこんでそれはなかろうと思うんだなぁ。
何のための高精細よ?と。
ノイズを許容してまで精細さを選択しているんだもの。
三脚使っても避けられないぼけで、残るのはノイズ。。。
実売2万円なら、ヒットしたときの気持ちよさで許しちゃうけどね。
1000万画素と 24mm〜ズームと AF速度と、リコーさん背伸びしちゃったな。が印象です。
早いとこ何とかして欲しいですわ、ほんと。(^^;)
パッシブの精度を上げることは原理的に不可能だよ。
そんなことが出来るなら全てのデジタルカメラはパッシブによるAFを行っている。
GX100と一緒にSDHC4G( Class6)を買います。
参考にみなさんはどのブランドを使ってますか?
GX100と一緒にSDHC4G( Class6)を買います。
参考にみなさんはどのブランドを使ってますか?
トラ。問題無く使えてる。
>>857 Class6はメーカにもよるが、RAW撮りするなら勧めない。
記録時間7-8秒かかるから。jpgオンリーなら良いと思う。
ちなみに2GBのx133かx150ならRAW記録+FINEjpgで5-6秒。
>>851 いや現在もそう言う制御のはずですが、精度and技術力の低さ?の問題で上手く動作してない訳です。
マクロモードで上手くいくのはCCDコントラスト検知だけでフォーカスしてるからです
。
…でも激遅でしょ。
だからパッシブでピン近所まで寄せて…はじめに戻ると。orz
862 :
858:2007/05/17(木) 20:21:29 ID:qCtFnTXX0
>>860 トランセンド4GBclass6でRAW+JPGで5.6秒くらいだ。
863 :
836:2007/05/17(木) 20:35:53 ID:XNpoAdco0
>>844 ありがとうございます。やはり、作ってるひといるんですね。
道具はハンズなどで手にいれるとして、まずは作り方探しの旅に
出ますわ。
サービスにあったレリーズバネ確認用3機でも同じように
パッシブだとずれるからねぇ。
今「俺のはジャスピン!」っていってる奴も俺がテストすれば
ズレが発覚する気がしてならない。
>>840 だからテレ端、ワイド端はなぜか問題ないんだって。
テストするなら28mm〜50mm。
でも気にならないんだったら気にするな。
>>848 お前みたいのは自分の子供がグレても何もしないタイプだろ。
自分さえ良ければ他は関係ないっていう典型だな。
一生懸命改善しようと実例を挙げてるものに対してなんだ、その物言いは。
うは
サービスにおいてあるの自体がずれてるのかよ
有り得ないだろ常識的に考えて
本スレがアンチの巣になってしまったな。
よくわかった、GX100持っていてもアンチより質が悪いのもいる。
>>865 個体にもよるんじゃない?
俺のはズームして行くにつれてピンズレが酷くなる。
72mm相当で3〜4mあたりの距離がいちばん酷い。
>>854 AF精度にしたって、カメラ撤退しちゃったメーカーがむかし出してた
希望小売12万くらいの銀鉛AFコンパクトよりはナンボかマシw
カミサンのカメラだったんだが、ワタシが失敗したくない時は目測してたwww
その頃のワタシの日常携帯機は「距離計連動」機だもんなぁ。
測距が早いも遅いもなぃ。自分の目と手と頭使わなきゃピント来ない。
それでスナップでも夜景でも撮ってたんよwww
AFのときにも合焦距離の目盛が出ればいいのにね
ナゼか大学時代にカメラ屋でバイトしてたときのα7000を思い出しました。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 21:32:28 ID:QS4a3qsL0
>>870 それなんてコンタックスT?
(TVSか?)
875 :
873:2007/05/17(木) 21:32:58 ID:XNpoAdco0
あっ、すみません記憶違いでした。赤い石...
もうさ。あきらめようぜ。GX120に期待だ。
>>874 カミサンのがT2で漏れのがT・・・w
で、TはTでSSに点検頼むと必ず重修理になるのよwww
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 21:43:58 ID:QS4a3qsL0
>>877 俺のTVS(1)は今でも現役でピントもバッチリ
でも、レンズ暗いのよねぇ・・・
変に重いしw
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 21:45:25 ID:v/oC/kZfO
120の製作は確定事項?
>>880 アクティブセンサーのT2のピント合わないのは有名だったもんね。
翌年?のスリムTからパッシブセンサーになって改善。
TVSには手を出さなかったんだけど、買っとけばよかったかなぁ・・・
T2はぴんと合うぞ
884 :
842:2007/05/17(木) 21:58:47 ID:bYLrnaFu0
>>870 今は2007年だから。
2007年でも 200万画素とか300万画素で実売2万円ぽっきりだったら、
ピンずれ率高くても合焦に時間がかかっても、たいていのことは「こんなもんだよな」と受け止める。
そういうの買うときは覚悟したうえで買うから。
2007年の今でも MFカメラ使うときは自分の手と時間を使って撮ってるです。
ピントよりチャンス優先のときはピンずれも気にしないですよ。
だけどさ、2007年の今、kakaku最安でも7万円近い AF機がこれはないよなぁと思うわけですよ。
交換してもらう度によくなってきたけどね。まだダメなんだもの。
ビシッときたときの気持ちよさや 24mmがはまったときの面白さで
コンパクト機離れしていてすごい!これはいいカメラだ!と思うだけに、
よけいイライラしちゃうだわさ。
マクロで合わないってなら目をつぶるんだけどね〜。
通常の利用時がだめだから。(^^;)
どうでもいい
>マクロで合わないってなら目をつぶるんだけどね〜。
逆だろボケ。
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 22:08:18 ID:QS4a3qsL0
>>882 T2とTVSは同じセンサーだったはずだけどね
(それ以降は知らん)
だから、TVSはAFでガラス越しを撮れないw
フィルムとデジタルを混同ですかー。
と、思ったら勘違いだった・・・いい加減スレ違いなのでsage
今日、GX100のカタログもらってきたのでウキウキだったのに、このスレ開いてorzになったの〜
890 :
842:2007/05/17(木) 22:12:00 ID:1TmkVXwJ0
>>886 マクロ撮りしないから σ(^^)
マクロがボケで通常が問題なかったら許す!
ニ=―― σ(^^) ―=ニ
/
i=) / / | || \
|,f ) ,,- 、 / | || | \ \
/ i \,ト、_'i' / | || | \
iヽノ-‐'\┤ | || ___ \
゙ー'_ ' i\ | || ./ /
/ / \ | ||  ̄/ / _ _
/-,,_,../ 0 | || / < / / (O) /_/ /l
|:::::::::::::} || //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/ __/ /
!:::::T:::.i' || '―'  ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄ /__/
|::::::!::::i ||
|::::::|、:::゙、 ||
|:::::|ヽ:::::、 ||
|:::::| (;^i _ゝ ∧/
,=i 〈-_i ) 、` ' (
892 :
842:2007/05/17(木) 22:16:33 ID:x9vmYI3i0
>>889 安心して良いヨ
少なくとも、私のは問題無い
実際、どの程度、不具合品が混ざっているのか…
高いカプリヲだなw
>>884 道具に対する許容度が個人個人で違うのはしょうがないよね。
でも、さ。1990年で12万でピント合わなかったんだぞ〜。まだGX100のが、安いw
まぁ結果論で言えば、GX100は不特定多数に販売される商品としては失敗作だよね。
問題のパッシブAFセンサーが描画性能に追いついてないのは明白なんだし。
でも、それでも使いたいだけの魅力溢れるカメラだから、漏れは使う。
で、漏れ的には、充分に使えるカメラだと思うし。
なにより、GX100の画が欲しいし。
もしもリコーが諦めて早期に販売を打ち切りでもしたら、きっとそのときには、
お調子者のメディアから不遇の名機として絶賛されることになるんだろうなぁ・・・
しっかし、他社機なみにコントラストあげてギンギンにシャープネスかけても、
GX100のピンずれって、判るものなの?
それでも判るピンずれだったら、リコーを責めるのも仕方ないとは思うが・・・。
>>896 2007年の人間だからって1990年の人間よりも莫迦になったわけじゃないし、
短所をカバーし長所を生かす使いこなし位、変わらずにできる筈だよねw
クレーム君は、アンチと仲がいいな。
>>865 なるほろ。
明日また改めてテストしてみますわ。
テストばっかして面白い?
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 23:55:20 ID:eNXylia90
どうでもいいんですが
もう悪評広めないでよ
君達も次のGXがほしいでしょ?
欲しいなら黙って買って使ってろ
まぁ普段はワイド端で撮ってるばっかですから、こういうテストもいいかなぁと。
MFなんて普段は使う機会ないし。
>>901 別に今のでいい。
だからもっとちゃんとして欲しい。
あんた達は「さらにピント調整しました」ファームが来ても
当然バージョンアップしないんだよね?
>あんた達は「さらにピント調整しました」ファームが来ても
>当然バージョンアップしないんだよね?
バカですか?
バカですよね。
バカならではの発想です。
>>901 その考えはどうだろうかと。
我慢して黙っていたら、同じことのくりかえしじゃない?
どこかで切り替えなきゃ、いずれダメになる。
>>904 こうして不満要素を認知させていけば、ファームで対応ってこともありうるでしょ?
黙ってたらホントこのまま。「黙ってろ」いう奴にはファーム対応の恩恵を受けさせたく
ねえってのが正直な感想。
いずれ完調機を夢見るんならグダグダ絡んでくんなよ!
>>899 テレ端とワイ端が合ってるようなら、後はもうファームアップで何とかなりそうだがなあ。
相変わらずリコーはファームの完成度低いままで出すから困る。
908 :
842:2007/05/18(金) 00:26:46 ID:RI7j3yqB0
>>895 >でも、さ。1990年で12万でピント合わなかったんだぞ〜
それは辛い。。。
ちなみに、パッシブがだめでも、漏れも使い続けるよ。
書いたようにビシッときたときはえらく気持ちよいし、
24mmや 28mmでうまくいったときは腕がよくなったと勘違いできるし、
発色もけっこう自然で好みだし、
コントラストやシャープネスもきつくなくて好みだし、
これだけ軽くて小さくて 24mmやこの描画は他で得難いし、
操作性もいいしね。
漏れなりの短所カバー策もほどこしてある。
パッシブ窓を半殺しにしただけだけど。
これで他のコンパクト機並み合焦速度&精度だわさ。
それで思ったわけなんだな。
「こんなもんです」アナウンスして、パッシブのオンorオフを選択できるファームをだせば、がっかりしながらあきらめると。
コントラストやシャープネスを上げて誤魔化せるか?だけど、たぶんだめ。
後ピンのキリッと合焦しているところが、よりキリっとするだけだと思う。
撮影後の画像をレタッチソフトで試した範囲ではそうなった。
>>901 悪評もなにも、次がどうのという話しじゃないなぁ。
いまの GXを一刻も早く対策してもらうのが先決だよ。
俺の正直な感想は、文句があるなら使うな、他のカメラにしろ!って感じだけどなァ。
不満ブチまけながらクレーム付けてても面白くないでしょ?
実際のとこマクロモードでなんの問題も無く使えてるんだから
それに不満があったらさっさと違う機種へ逝けっっつーのよ。
俺も業種は違えどメーカーだからわかるのだが「要望無き改善は無い」ことが
多いんだよ。事前にわかってれば後手になるけど対応ってのもあるけど。
リコーは既にVer1.13で一度AF関係をいじってる。「コレでどう?」って感じだ。
「いや、まだまだですよ」ってのが伝わらないと「コレで良かったのね」ってなってしまう。
「2chなんかでグダグダ言っててもダメ」って思うだろうけど、
>>721がwikiを作ってくれた。
ここのQ&Aにリコーへのメールの仕方が書いてある。
http://mywiki.jp/miniz/GX100/ 不具合を認知して、テストしてくれた有志がリコーに報告あげてくれるかもしれない。
リコーに「AFがまだ完調ではない」という意見が大量に流れ込めば、対応する気に
なってくれるかもしれない。あくまでも理想論だが、諦めたらそこで終わりだろ?
俺はGX100を名機にしたいんだ!こんな面白いカメラそんなにねえよ!
今のままじゃまさに迷(ry
ほんとにまことに、そう思うよ。
>>909 っつーかアンタ、なんで毎回ID違うの?
ひょっとして不具合潰されて完調になったら困る人たち?
新手の多機種誘導なのか?
なんてお花畑的思考まで浮かんできてしまう。
たぶん徹夜で原因追及&改善してくれてるリコーの技術者さんに、ガンバレと言おう。
ガンバレ!!
クレーム君は、コテにしたらどうだ。正直、アンチより嫌いだ。
ふむ、ID:wT/m1EbP0の熱意は分かった。
分かったけど、なんだろうなぁ、うーん、ちょっと空回りかなとか思ってしまう。
ID:wT/m1EbP0はGX100からのリコーユーザーなのかもわからないが、
RR30の頃から使ってるとパッシブの限界ってこんなもんだよなとか思っちゃうんだよね、なんとなく。
R3〜R5なんかもそうだけど、伸びたレンズの鏡筒に干渉してAF精度がイマイチだった。
GX100の場合明らかにストロボヘッドにパッシブが干渉してるよなぁなんて諦めちゃうんだよね。
これをファームで何とかできるものならリコーの技術は大したもんだと感心するよ。
まぁがんばって焚き付けてみてくださいな。
見守ってます。
>>916 スイマセン、自分でもかなり暑苦しいです。
パッシブの精度は・・そうなんでしょうね。あまり高くないことはわかります。
ただそれなら通常をパッシブ+CCDの制御にするとか(現状パッシブのみなのでズレる)
レンズ繰り出しをそれぞれの焦点距離でパンフォーカスになるところで止めるとかしてく
れれば、むやみに∞になってピンズレすることも無いと思うんですよね。
>でも、さ。1990年で12万でピント合わなかったんだぞ〜
良いこというなぁ!
ちなみに、1900年には現在の価値に換算して数百万円で暗いピンホールレンズしかなかった。
だから中国製のトイデジを数十万円で売りつけられても文句を言っちゃだめ、ってことだよな。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 01:01:22 ID:0q22VfCn0
EVF外すとき背面のロック解除ボタン押してます? 押さなくても外れますよね。
取説には押して外せとあるのだからおかしい。
機能・性能に関係ないのでどうでもいいのだが、こういうところに公差の甘さを感じる。
もっと理屈をこねると、手前に引くものに対して向こうへ押して外させるという仕様がおかしい。
カメラ自体は使っていて楽しいので文句はないが、設計を含め詰めの甘さが出ている。
・・・て書くと、ゼロイチ単細坊はアンチと決めつけるんだろうな(嗤
クレーマー呼ばわりして
しまいには
>まぁがんばって焚き付けてみてくださいな。
か・・・
本当に性根が腐ってるなリコーって。
>>919 いや、だってそれツメが上下する機構だから・・・。
誤って外す人や突発的な事故でツメがいかれないように遊びのある仕様にしてるんじゃない?
・・・って書くと擁護派になってしまうんだろうか
>>922 それ以前にツメがロックしない機構なんだよ。(アンチじゃないよ)
R5もファームでAFが改善したっていう話だったんだっけ?
ならGX100もどうにかなるかもよ。
>>916 >R3〜R5なんかもそうだけど、伸びたレンズの鏡筒に干渉してAF精度がイマイチだった。
>GX100の場合明らかにストロボヘッドにパッシブが干渉してるよなぁなんて諦めちゃうんだよね。
なんか、R3〜R5まで同じ過ちを繰り返して、GX100でも似た様な過ち繰り返してるって感じに聞こえるんだが.....そしたらもっと憤慨すべきじゃないか?
そしたらクレーマーなのかな?
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 01:13:49 ID:0q22VfCn0
> 924
ご指摘通り。AFはプログラム制御しているのだからファームで対応可能と思われ。
問題はファームのパッチを当てる前に機構を痛めてしまっている場合じゃないかな。
>なんか、R3〜R5まで同じ過ちを繰り返して、
>GX100でも似た様な過ち繰り返してるって感じに聞こえるんだが.....
>そしたらもっと憤慨すべきじゃないか?
別に憤慨することなく、Rシリーズはさっさと売り払って違う機種へ乗り換えたよ。
グダグダやらずに皆もそうしたらいいのに。
>>923 たしかにロックしてないっぽいな。
それよりもEVFのチルトしない状態でカチッとはめる部分のツメが折れないか心配だ。
ツメでなくてEVFを立てた状態でも安定するように
細かい角度でクリックを持たせてほしかった。
>>927 今のところGX100はオンリーワンに近い。早々代替は見つからない。
G7とかP5000とかTZ3とか言わないでね。
他機種を出すなよ屑が
>>927 >別に憤慨することなく、Rシリーズはさっさと売り払って違う機種へ乗り換えたよ。
なんかスマートで賢いやり方の様に得意げに語ってるが、
メーカーからすりゃ欠陥品掴ませても苦情の一つも言って来ず返金はおろか
何一つ対応せずに済むぼろい馬鹿なカモでしかないわなw
たまに名前の挙がるP880にしたらどうかね?
レンズキャップの手間を省く為にアダプターつけてると思えば大きさは変わらんぞ。
>>930 この人間性と、相変わらずの単発IDは一体・・・
そういうのはスルーで。
アンチスレがピタリと止まって、クレーム君が本スレでアンチと仲良く会話。
>>934 スマンでした。
EVFって多レンズ構成になってて、ちょっと凝ってるんだけど
コーティングとか薄くて内面反射が結構ありますよね。
接眼側のレンズも暗いトコだと自分の目とかが反射しちゃってちょっと怖い。
だもんで背面液晶用のシート(ケンコーハードコート。ちょっと反射防止あり)
を買って来て、少々もったいないけど直径9mmに丸く気って貼ったら、まぁ
何もしないよりイイか?程度にはなりました。
カッターだとエッジが浮いちゃうし、強引にポンチで繰り抜こうとしたけど歪んじゃって
NG。テンプレートで丸を描いてハサミで地道に切るのが一番綺麗にいきます。
>>937 いいなとも思ったんですが、専用ケースに入らなくなる・・・。
>>938 こんなんでもイイっすか!?
GO! GO!
wikiにあげときました。
>>937 情報もいっしょに。まずかったら消してください。
AFAFって大騒ぎすればいい、っていう印籠を手に入れましたか。
さらなる大規模ネガキャンで、一気につぶしにかかるでしょうね。
ネガティブキャンバー
自動車の車輪の調整方法のひとつで、
キャンバー角の下が広がっているセッティング。
ネガキャンなどと呼ばれることもある。
ポジティブキャンバーに比べて
コーナリングでの高いグリップと反応を得られるが、
タイヤの偏摩耗・燃費悪化・足回りへの負荷などのデメリットも多い。
現在はロープロファイルタイヤが各メーカから出ているので、
ドレスアップ以外の意味は薄れている。
>>944 そのような捉え方をされると残念です。
声によって修正されれば、自力のあるカメラなので
つぶれるどころかセカンドシーズンが始まると思ってますが。
このまま放置の方が皆が幸せになれとお思いですか?
でもなぁ、AFが改善されたとしてもアンチの活動は変わらんと思うよ。
最初は高ISOノイズ→歪曲→意味不明なTZ3との比較→AFという流れ。
まぁ仕様以外で目立った不具合らしきものはこれくらいなので、アンチが騒ぐのもわかる。
次は何をターゲットに煽ってくるのかな。
>>947 高ISOノイズの前にレンズキャップがあったw
むしろAFさえ治れば誰にでも安心して薦められるし、真のアンチも撃退
出来ると思ってるのですが。
「俺が満足してるからいいんだ」的な事なかれ放置主義では、いつまでも
突っ込まれ続けるし、買う人だって根本的な解決策がないと安心して買
えないじゃないですか。このままでは「欲しい人が買ったら終わり」のカメラに
なってしまうかもしれません。
自分はAFについてはほっとけという人ほど、このカメラの未来を奪おうとしている
アンチっぽく見えなくもないです。
AFがダメだから買うななんて言った事もないし、言うつもりもありません。
出来る限りの回避策を提示して、このカメラの楽しさを充分味わって欲しいと
思ってます。wikiへの誘導もいいかもしれません。
ただアンチだ擁護だ言ってないで、なんとか前に進みたいだけです。
はいはい荒らし荒らし
外出て写真撮ってくればいいのに
>>906 2chの発言なんて、まともに読まれてないよ。
不満を叫びたいならば、銀座の交差点などで団体でプラカードもって
署名活動などしてください。
GX100って、ほんとは出来る子なのに不登校・・・みたいな感じ?
ユーザーからしたら「遊び相手としては最高の奴!」でも済むのだが、
不登校児をかかえる親のリコーさんの心中はいかばかりか・・・
でも、彼がちゃんと社会に出られる様に根性叩き直してやってくださいね、リコーさん。
>>952 トラブル続きでも愛された昔のMacintoshみたいで目を細めちゃうよ。
店頭で触ってると「ああこの感覚懐かしいな」って思ったり。
わしゃあ秘蔵っ子は嫌いじゃけん。
やれば出来るなんてのはやらない言い訳にしかならん。
今回のはやる気が空回りした感じや。
そこはユーザーがちゃんと教えてやるべきかなと思う。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/18(金) 07:45:41 ID:6Powu9AW0
GX8うっぱらって100かいます。 ボーナスでたら
たぶんでる?かな
パッシブAFの限界限界って言ってるけど、一眼レフもパッシブAFだよね?
GX120マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
PTLensがワイコンのDW-6に対応したよー
むしろGX50きぼんぬ。500漫画でじゅうぶん
>>959 スナップならそれで良いけど
マクロだと1000万画素のパワー炸裂だよ
スタパはEVF使ってないのね…
スタパブログ4/11にはGRDは購入には至らなかったと書いておきながら
5/18だと今年に入って買ったことになっている。
さてはGX100と同時にポチったな?!
っていうか、ライターってそんなにお給金、良いのか?!
同時というか GX100の到着が待ちきれなくて店で買ったと想像・・・w
自分も何度もGRD見に行ったから分かる
すまん、このスレで「パッシブ」と呼ばれてるのは、
反射で距離を測る「アクティブセンサー」のことか?
読んでて分からなくなる。
画像のコントラストでAFするのが「パッシブAF」だと思うんだが。
アクティブってのはレーザーゼットビームを照射して側距する方式。
パッシブとはいわゆる位相差検出方式。
コントラスト検出はコントラスト検出。
>>965 レス、サンクス。
アクティブは、レーザーに限らず赤外線とか超音波などカメラ側から何かを出してその反射で測距するんだよね。
パッシブの中に、位相差とコントラストがあると理解しているが。
パッシブ=位相差検出
コントラスト=コントラスト
クレーム君は、騒音オバさんと同じ思考。
>>969 クレーマーおばさんと、不具合を画像付きで説明してる人を一緒にして黙殺しようなんて。
まさかリコー社員?最低だなぁ〜。
・・・・って事にしたいんですか?
よし、ためしてみる。
だめぽ。
たてたよ
横木ブログ5月2日
電車内写真の女性の目が怖いっす
俺があの子の立場なら逃げるな
>>949 何を言っても無駄。
こいつ等の頭の中には、GX100の欠陥が公表されたら今までマンセーしてた自分達の立場がない
って程度の考えしかない。
984 :
972:2007/05/18(金) 19:38:14 ID:tSAnqnhK0
>>983 違う、単に沈黙は美徳と思っている団塊世代の人だよ。
気持ちはわからんでもないけど。
986 :
972:2007/05/18(金) 20:54:00 ID:tSAnqnhK0
>>985 団塊世代でも
・営業系・・・静を美徳とし事なかれ主義
・開発系・・・動を好み突っ込みを入れたがる。
に分かれてるな。もちろん全部が全部じゃないけど。
営業系主導の商品は無難だが差別化に乏しく大ヒットはしない。
開発系主導は金がかかり納期も遅れがちで下手すると完成しないことまであるが
当たると大層デカイ。
正直どっちもどっち。
宗教が違うのも同然なので、本音で分かり合うのは無理。
本音でしか語らない匿名掲示板で理解し会えるはずもないよね。
なるほど・ザ・わーるど。
はい消えた〜
>>986 テストチャート、面白いですね。
翻訳してみると「各々のプリンタ解像度や照明の影響を受けるから、単純に
これで比較しようとしても難しいよ。ちゃんとやりたかったら売ってるの買ってね」
という感じでしたね。なるほど。
個人的にダウンロードはさせていただきました。
そういうさ、末期モデルのスレッドみたいな埋はやめようぜ?
┏━━━━━━━━━━━┓::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┗┳┳━━┃御┃━━┳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┃┃ ┃ ┃ ┃┃::::::::::::::::::::::::::::::::
┏┻┻━━┃社┃━━━━ ::::::::::::::::::::::::::::
┗┳┳━━━━━━━┳━┛::::::::::::::::::::::::
┃┃ ┃┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┃┃ ┃┃::::::::::::::
┃┃ 修理に出したGX100が一日も早く帰って来ますように
┃┃ ┃┃
┃┃ ∧_∧ ┃┃
┃ ( ´∀`)
_( つ ミ_____
|\\\\\\D\\\\\
| \\\\\\\\\\\\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 生 田 神 社 |
うめ
うめ
うめ
999
死ね粕民族がああああああああああああああああああああああ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。