【xD/SD両対応パクデジ】 FinePix F40fd part4
最近ずっとこれくらいだったような・・・
今が最安値なんじゃない?
>927
トン。
密林で買えたよ。
この前売り切れになってたから諦めたんだけど、
これも縁だと思ってポチった。
地元のキタムラで23000だったから、デジカメをどれにすればいいか迷ってる友達に薦めたら喜んで買ってた。
どっちかって言うとビギナー向けの機種だよな。
仕事用に会社から貸与されてたのがF410だったので
FUJIの使い勝手に慣れてたので自分用もF460を使ってましたが
この度、値段に釣られてF40fdに乗り換えますた
普通に撮って普通に写る良いデジカメです。
>>933 なんと、似たような人もいるもんだ。
俺はサークルの友達が使ってるのがF410で、よく借りてたからFUJIの使い勝手に慣れてしまったから
F40fd買ったときにもすぐ使いこなせたわ。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 12:50:19 ID:hS7PID/MO
あげ
地味に良い機種。
Amazonもまた売り切れたみたいだし、
通販で安く買える店がなくなりましたな。
F40fdのフジ純正防水ケースが安くなってるね
ダイビング用に買った
ケースも結構小さくて(ネオ一眼よりは小さい)雨の日に使うのにもよさそう
40m防水だしね
>936
オクですか?
コスモス畑に行ったから、初めてマクロ接写に挑戦して来たよ〜。
周りがキレイにボケてくれて最高だった。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 00:09:35 ID:AZ6wrkcA0
結構綺麗に撮れてるな。
知り合いがパナ33で同じような写真撮ったら、
館内は暗くてほぼ全滅だったけど。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 18:16:21 ID:H7YKqLiu0
尼に来たー
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 18:37:21 ID:JPuRlmVgO
ほんとに来てた?
943 :
941:2007/10/25(木) 18:43:41 ID:H7YKqLiu0
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 20:14:54 ID:8iFqZLm90
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 00:54:43 ID:ZpSCnb0E0
買いました
おすすめのケースはないかのう、と探してます
いいのあったら教えてください
あんま高いのでないほうがいいっす 衝撃吸収系で
100円ショプかなやっぱ
>>945 ヤマダで1000円くらいのディズニーのがあったよ。
もちろん衝撃吸収系。
\700くらいの丈夫なのを薦める
ベルト通しついてる?
良さげだけど、ベルトに通せないのが痛いな。
おさーん臭いけど、外だと腰にフィットしてる方がしっくりくる。
952 :
946:2007/10/26(金) 11:24:11 ID:bViYTJ7T0
今度SOFTBANKの携帯を購入する予定ですが、
この機種と赤外線通信出来るSOFTBANKの携帯を教えて下さい。
パソコンが有りませんのでFUJIのサイトを見れないので、お手数ですが宜しくお願いします。
F31fdが崇められてるせいで出来イマイチな後継機という評価なまま
終わりそうなかわいそうな機種。
ただ等倍で見た解像度はやはり特筆すべきものがあると思う。
防水プロテクタ安いし水中用にもぴったり。
F31fdより優れた機種である。
理由は↓
薄い
SD対応と薄型化と液晶以外はF31fdのほうがいいね。
ただF40fdは落としどころとして悪くない。変にプレミアついてないし。
後、なんとかポケットに入る薄さ。じつはF40fd買った後どーしても欲しく
なってF31fd買い足したけど、昼間の風景&スナップだったら脅威の
解像感でF40fd。F31fdは夕方&宴会用。
958 :
945:2007/10/26(金) 17:59:17 ID:ZpSCnb0E0
某スレと違ってここは平和だね
例の機種で騒いでる奴の大半はにわかだろうなぁ。
半年前まではデジカメに興味なかった奴らだよ。
俺も31、40、50と持ってるけど、愛着って事では40が一番ある。
出来の良い兄貴と、出来は悪いけど豪快で何かと注目浴びる末っ子の間で板ばさみ。
>>959 だよな。F40ユーザーは平穏な人が多いのかも?
>>960 F50はある意味幸せ者だなw
店員が薦めるのも大抵F50>F40だし
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 12:50:55 ID:nRizwnBjO
F31fdも、F40fdも底値で買うタイミングを逃した愚か者です。
F40fdはバッテリー長持ちで良い
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 01:30:31 ID:SJB22Sl20
うーん、親父用に欲しいけど値上がりしちゃったな。
近所の展示品が売れ残るのに期待するか。
>>964 これからは在庫過少になって徐々に値上がりすると思うよ。
F31とまでいかなくても十分いい機種だしね。
セールとかで叩き売りがあるような機種でもないし。
価格の情報で限定10だけど、17800円があったみたい。
量販店のセールをチェックするべし。
>>966 ヤマダの展示品限定じゃなかった?
展示品は誰のとも分からぬ指紋が液晶にベタベタ。
気にならなければ安くて良いかもしれんが。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 14:14:08 ID:F1silWtFO
>967
結局、新品だったみたいよ。
スゲーお値打ち。
近場だったら並んでた。www
>>968 ほんとぉ〜!
それは買わねば損だなぁ。
室内で撮る必要があったので、f31fdを探すも買いそびれ、やむを得ずf40fd(19800円)を購入した
全然期待してなかったが、フラッシュなしでも薄暗い室内で十分な写真が撮れることに感激!
f31fdの高感度画質を知らないことが幸いしてるかもしれないが・・
小さくて持ち運びにも便利だし、なんでこれが売れなかったのかと不思議に思う
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 15:14:01 ID:F1silWtFO
>970
それが普通の反応だと思われ。
31fdにしたって、1600以上で撮るシチュエーションなんて稀だし。あれは、夜景とか室内オンリーの人向け。
これが一番バランス良いと思うよ。
>>971 >これが一番バランス良いと思うよ。
まあ知らないってことは幸せだよな…
廉価版のスレなのに
なんか変なの来てるな
あー、やっちゃった。
某神機(笑)を引き合いに出すと必ず変なの湧いてくるんだった。
廉価機のスレまでチェックしてご苦労な事です。(^^ゞ
そろそろ次スレ立てる?
要するに発売打ち切りになる前に買うのが得ってことか?
25000以下で買える店多いようだし。
>>976 発売?
まあとにかく現在生産は中止されていて残っているのが流通している物のみってこと。
そして最近それも尽きてきたって事。
>>953 俺910SH使ってるしけど大丈夫だよ
ただ8Mで撮ったデータを赤外線送信すると容量半分以下に落ちてサイズ縮小されちゃうけど
ってか普通に赤外線使える機種なら大丈夫では