【広角レンズ高性能化】デジ一跳ね上げミラー廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
デジ一眼の跳ね上げミラー、もういらね。

あのミラーのおかげで、レンズ設計でバックフォーカス確保しなきゃ
ならんのだ。
カメラもデジタルになったんだからさあ、ファインダーはEVF化して
あの過去の跳ね上げミラーなくしてくれない。

そうすりゃあ、広角系のレンズは設計の自由度がグンと上がって
高性能化できるのよ。樽型歪みなんてバシッとなくなるよ。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 15:56:16 ID:fHYkQ1GR0
自分でつくれ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 15:58:14 ID:geDOXSO90
【アンタ】デジカメなのに一眼レフ【バカぁ?】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175002695/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 16:00:29 ID:4HKhcamx0
まさに木の芽時なスレが立ちますた!
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 16:01:31 ID:ORwgOzW5O
またJetがクソスレ…なんだ別人か。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:03:34 ID:0G7/OdBJ0
もともと光学ファインダーの光路確保のために、跳ね上げミラーで導いてた。

デジタルになって、EVF化が今後進んでいったらミラーなんてそもそも不要だな。

逆に言うと、かつての一眼はあのミラーのために、広角レンズ設計は酷かった
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:10:55 ID:rikIyMpe0
EVFなんてファインダーとは認めがたい。視野率100%なのはいいがな。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:33:41 ID:sg9BSfzB0
>>7

EVF化は現在ではまだ過渡期だが今後完成度が上げれば、光学ファインダーに
こだわることはねぇ。

むしろ、跳ね上げミラーに必要な空間がなくなってデジ一眼の「小型化」・
「広角レンズの設計制約がなくなる」メリットの方がデカいな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:39:33 ID:1e6lDbZE0
バッテリーの消耗が激しくなるなぁ・・・
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:45:04 ID:zW/taSo2O
ミラーのバタツキは確かに要らん。
拡大が巧みならEVFの方がピン山が掴み易い可能性もある。
ただ、現レンズを流用するなら奥行き確保しなきゃならんのでは?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:57:50 ID:BKb5NfhuO
スペック馬鹿が

とんでもなく超進化でもしない限りEVFじゃ見える世界が消え去るわ

超進化して光学ファインダーと遜色なくなってからやってくれ
まず無理だがね
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:59:44 ID:6nL7Miem0
あの跳ね上げミラーの空間、もったいねぇ。

ボディ小型化になるよなぁ、広角レンズの設計にも貢献、いいんじゃね
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 18:04:44 ID:LaBa9Rjj0
見える世界が消え去るのはミラーがアップしたときではないかと・・・。w
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 18:42:38 ID:v2h8CJnm0
ボディ背面の液晶をちゃんとしたもの付けてバリアングルにすれば、EVF使え
るで。

人物撮りの時なんかファインダー凝視する格好で撮るより、小型カメラで
バリアングル液晶を見ながら撮る方が、被写体の表情が堅くならねぇんだなぁ。

もう跳ね上げミラー、不要だな。

音もうるせぇし、ボディの体積食うし、広角レンズのバックフォーカス犠牲に
するし
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 18:52:33 ID:+3dLnv0Q0
テレセンにこだわるとバックフォーカスの優位はあまり無いだろ
4/3オリヲタの見解は?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 18:54:47 ID:Q9iBc8p+0
EVFだって液晶なんだから、
タイムラグと解像度不足の問題がかならず付いて回る。
光学ファインダーと同等にするってのは原理的に「不可能」。

いずれ消え去る時代の徒花だな。

だいたい、今EVFを一所懸命開発してるメーカーってあるのか?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 18:55:28 ID:Q9iBc8p+0
EVFを使ったカメラでなく、EVFそのものの開発ね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 19:49:46 ID:bFyOJi0V0
もうファインダーなんかやめちまって、モニター確認にすりゃあいい。

ミラーをバシンバシンいわせて撮ってるのも、いまやもう古いスタイルだな。

静かでバリアングルでフリーに撮影できる格好のほうが、将来性あるな。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 20:31:37 ID:bWiKN4RF0
未来を見ることができるEVFができればおk
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 21:06:02 ID:Q9iBc8p+0
未来を見ることができて、途中の時間を飛ばすこともできるわけか・・・
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 00:35:41 ID:14H0HDfi0
跳ね上げミラーがないデジ一が発売されりゃあ、変化の激しいデジタルだから
だんだんその方が一般化しちまうよ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 01:11:28 ID:9Q7v35AU0
漏れは、シャッター切るときの音があったほうがいいな。
電子音じゃ萎えてしまう。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 01:13:55 ID:t3M34jSV0
デジスコとかの人は喜ぶでしょうねえ。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 02:05:02 ID:yeIvAxCy0
今時の携帯厨やコンデジ坊の中にはそもそも光学ファインダー
(一眼、レンジ、透視共)いっぺんも覗いた経験がないバカもいるだろうなw
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 02:18:25 ID:WSVsjlYG0
ビューカメラ&デジバックで問題解決
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 02:24:59 ID:wgVmB4fD0
光学ファインダー覗いたことないとバカなのか
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 07:28:18 ID:Dv4f+I3d0
そういうバカはカメラについて何か語ろうとするなってこったw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 08:19:21 ID:oKQCLaW50
これは酷い。
カメ趣味な人は大人な人が多いと思っていたが...
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 08:43:20 ID:fp0EV3RQ0
普通のレンズは光学ファインダーで使って、超広角などミラーアップ必要なカメラはEVFにする。
というのがごく普通の折衷案なんじゃない?
光学ファインダーの見易さはやっぱいいものだよ。消費電力も抑えられるしね。
てか>1はこれくらいのこと思いつけ。

>>28
それは勘違いだよ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 08:59:07 ID:11p7fy9c0
>>1 同感だな!
マット面でのピント合わせだけでマイクプリズムやスプリットイメージも無いのだから
フィルム時代の遺産物であんな物いらネェ・・・(とは言っても)
超広角レンズの良い玉ってコンデジ、デジのレンジファインダーを含めて少ないな(皆無に等しい)
少なくともズーム倍率競争は終息して貰いたいな!
(単体で周辺部の暴れが少ないレンズを作ってくれよ)
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 09:08:20 ID:T8JL+Uts0
EVFは解像度もリフレッシュレートも開発進んでる。もうすぐ実用化される。オリなんかが早いかな。
跳ね上げミラーももう古代の遺物でしか無いが。とにかくあの気持ち悪い頭の三角頭巾だけは早く取って欲しいな。
あれは死人がつけるものだよ。
だいたい今のデジイチも大きくて重すぎるがメーカーの勝手で買わされているだけ。APS-Cサイズのレンジファインダー
出してくれたらデジ一何ぞ買わんよ。コンタックスG2のデジ版があれば良い。
一眼はフィルムにする。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 09:22:11 ID:7CipB3q50
つかそれっデジカメじゃなくてAVカメラじゃないの?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 09:56:10 ID:NR2M4vIz0
>>30
俺はデジタル一眼でもスプリットスクリーン使ってるが?
お前超広角に良いものがないなど、喧嘩売ってるのか?お前が買えないだけだろ?
さらに言えばどこがどうつながってズームの話になるんだ?あと日本語が怪しいが大丈夫か?タミフル飲んでないか?

>>31
RーD1とM8は無視か?M8ならAPS-Hだぜ。


ここは見事な糞スレだな。とっとと埋め立ててるなり落とすなりしてしまえ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:05:07 ID:YfBWa99h0
将来はそうなってもいいけどな。
当面は全機種光学ファインダー+可変液晶のライブビューを目指してくれ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:14:40 ID:CWTtGRzX0
ボディに占める跳ね上げミラーの動く空間って、デカいよなあ。

あんなミラーなんてもんは、何十年も前にライ○に対抗しようとしてニコ○
のFが一眼を開発した時以来のモノだからなあ、もはや遺物になりつつあるな。

当時はレンズから入ってきた光を目視するためには、跳ね上げミラーで
ファインダーに導くしか方法がなかったんだな。

デジタル時代になった現在じゃあ、跳ね上げミラーに頼らなくったって
液晶に絵を出して、目視する事が出来ちまう。

そうすりゃあ、ニコ○のF以来ずっと続いていたファインダーを覗く撮影
スタイルからも解放されて自由度上がって、いいんじゃね。

広角レンズの設計も自由度上がるし、銘玉レンズも作れるよ。

ボディもあの空間がなくなりゃ、小型化が出来て軽くもなるよ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:17:48 ID:T8JL+Uts0
>>33
>RーD1とM8は無視か?M8ならAPS-Hだぜ。

高杉。値段と性能があってない。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:21:49 ID:cY6viXHe0

以上、アナログな技術が必要な光学機器を設計できるメーカーがない某国国民が自作自演劇場をお送りしました。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:32:54 ID:1FlUskFK0
EVFがもっと完成度上がってもっと実用的になりゃあ、ミラーなんていらねえ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:43:40 ID:U2JvnqIc0
現状一眼レフ方式が止められないのはEVFの精度の他に位相差AFセンサーを
置く必要があるから,というのも理由。
常時撮像素子スルー画をライブビュー出来るオリ機もAFするにはいったんミラー
を下ろす必要がある。
EVFの精度が上がり,コントラストAFが今の位相差AFと同程度に高速,高精度に
なれば一眼レフ方式は過去の遺物になるだろう。
何年先かな。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:50:40 ID:7CipB3q50
EVFには動体時の遅れと背面液晶だと明所で見えないという問題があるんで
ファインダーは無くせ無い

本当にEVFにするってのはあるけどそりゃもうビデオカメラだろ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:01:41 ID:4UYRCOIe0
コンデジユーザーが大量に安物デジイチへ移行してきたから、
糞みたいな話が増えたな。w
高いくせに動画撮れないの?とかも多い。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:06:51 ID:NHARSiu90
受光素子の直前までレンズ張り出させると、周辺の光線入射角がぁ〜

つーことで、 >>15 に同意。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:08:57 ID:7CipB3q50
テレセン確保でバックフォーカス長くなっても
ミラー無ければビデオカメラみたいな形にできるから意味はあるな
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:12:53 ID:1F4vJn+Y0
>>40
静止画は常に動画より高画質だよ。

撮影スタイルが、あのフィルム一眼の時からのファインダー覗き込みスタイル
に制約されずに、自由度が上がるって事だな。

ミラーのバシャって音も、いまやうるせえな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:14:08 ID:NHARSiu90
>>43
そういう利点はあるけど、
広角レンズの高性能化のためにミラーの空間無くせ
っつー主張は通らない。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:15:52 ID:7CipB3q50
ミラー無くすようなのは廉価でコンデジのレンズ取り替えられる版になるから
動画が取れるのは必須になっていくだろう

意味はあるけど今の静止画向け専用のデジカメとはすみわけになっていくんじゃないの?

今のコンデジと廉価一眼の間に存在する製品群だね
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:18:50 ID:7CipB3q50
後、画質だけならビデオカメラの技術を逆に導入して3CCDで勝負って可能性もある
2/3フォーマットのビデオ兼用EVFカメラってのはソニーあたりが将来やりそうな話だな
もしくは既に4/3に参入していてビデオカメラに強い松下が4/3レンズをそのまま使えるビデオカメラ兼デジカメとかな
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:28:05 ID:EsgrGwW10
【アンタ】デジカメなのに一眼レフ【バカぁ?】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175002695/l50
とどう考えても重複スレだろ。これ。しかも劣化版w
こういうのはJetに任せておけwww
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:33:02 ID:his0isb20
跳ね上げミラーの空間をなくせれば、3CCD化しても空間に余裕でき大丈夫だな。

ボディ内でのあのミラーで食ってる空間って、考えるとホントもったいねえな。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:33:17 ID:ZGqGuSWI0
ミラーイラネって、あんなでかい画像素子の消費電力と発熱問題はどうする気だ?
液晶に表示しておくって事は、常時イラン電力を消費してるって事だぞ?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:43:26 ID:7CipB3q50
だからビデオカメラと何も変わらんわなそれ
4/3でもライブビューやってるんだしどうにかなるでしょう

問題は素子だけだね
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 12:01:46 ID:DSPmuqzO0
>>27
全く噛み合ってませんよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 12:14:36 ID:26C+rFd/0
光学ファインダー覗き撮影スタイルって、撮られるモデル側からすりゃキモい。

液晶表示にしてバリアングルで撮影だったら、被写体も表情が堅くならんよ。

考えてみりゃあカメラに顔くっ付けて撮ってる格好って、撮影に制約あるよなあ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 15:33:21 ID:YaxN48Ve0
ここまで読んで

ライブビューには解像度不足とかタイムラグとか明所視困難とか
ダイナミックレンジ不足とか発熱とか消費電力過大とかピント精度不足とか、
とにかく大きな課題がたくさんたくさんある
 ↓
ミラーとペンタプリズムという、画期的な新技術で全部一挙に解決!ブラボー!!

という順序でいいんじゃないかと思った。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 15:47:20 ID:11p7fy9c0
>>30 ホホホ♪
ナカナナ元気なレスじゃのう
自分が良いと思ったら万人にも良いレンズと断定するその愚かさ
マ!お気に入りのデジで傑作撮って♪
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 16:17:48 ID:11p7fy9c0
>>30 は>>33 の間違いじゃ・・意味の無い議論は続けるツモリは無いのでレスは無いヨ!
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 16:42:51 ID:Dv4f+I3d0
常時CCD稼働、モニター稼働なら電力消費とノイズが酷いだろうな。
CCDをオリンパスみたいにEVF専用の奴にする手もあるだろうが
それよりも完成された光学ファインダーの方が好きだな。
ライブビューなんて、俺みたいな古い人間には、
「あれば便利かも知れないが無くても困らない技術」だなあ。
そのためだけに従来の光学ファインダー切るのはやめて欲しい。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 16:59:04 ID:QL1SZ5NB0
>>56
ヤリ逃げだな、お前w


常時CCD稼動なら冷却システム必須になって逆にカメラが巨大化したりしてw
で、「ミラーが無い安物カメラはいらない」とかいうスレが立ったら笑える。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 17:02:07 ID:oKQCLaW50
なんかもっと画期的なモノを考えよう。
どうせ妄想だし。

つ重力レンズ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 17:03:30 ID:oKQCLaW50
つ量子グリットレンズ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 17:18:21 ID:QL1SZ5NB0
つハーミット・パープル
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 17:39:44 ID:Dv4f+I3d0
ミラーボックスがイヤな人は各社から出てるニセ一眼買えばいいのに
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 17:50:36 ID:rqhAd51r0
なに、技術が進歩すれば嫌でもEVF化するさ。
太陽撮っても目を焼かないというメリットもあるし。

ただし十年以上かかると思うけどな。
オーディオもそうだが、限界まで磨いたアナログ技術の底力は
デジタルだからって簡単にひっくり返せるほど甘くない
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 19:55:25 ID:T+QY0uZ50
素朴なところあのミラーがなくなってボディの小型化が進みこと歓迎だな。

デジ一、やっぱりデカいし重いよなあ。

小型化すりゃあ撮影機会も増えるよ。

広角レンズもバックフォーカス確保しなくて済みゃあ、いいレンズできる。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 20:05:59 ID:+8aZT1mx0
よしわかった!お前らの望みはすべてこのCanon様が叶えて進ぜよう。
ただ、開発費がかかるので我が社のデジ一をもっと買ってくれないか?

EOS5Dと30Dを中心にな
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 20:06:05 ID:Dv4f+I3d0
>>64
確かにそうなんだけど・・・
銀塩時代によく雑誌でライカのM型、R型の同じ焦点距離のレンズの
撮り比べをやってましたよね。
俺に見る目がないからというのもあるだろうけど、そんな描写に差が
あるようには見えなかったけどなあ。

もちろんコンピューターの設計が進んだ現在で、ライカの単焦点とは
違う、広角ズームなんかの性能を極限まで突き詰めるような場合は
きっと差が出てくるんでしょうね。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 21:27:20 ID:YaxN48Ve0
>>広角レンズもバックフォーカス確保しなくて済みゃあ、いいレンズできる。

確かに歪曲が小さくコンパクトでシャープな広角単焦点レンズを作れることは実証済み
→でも周辺光量低下はやっぱり目立つ
→周辺光量確保のため大きなレンズが必要になる
→結局今の一眼用レンズと同じ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 23:24:34 ID:sManwcqN0
やっぱりさあ、もうニコ○のFから始まったミラー跳ね上げ方式って古くねえ。

過渡期として今があるならしょうがないとして納得もするけど、今後のデジタル
カメラの行く方向として、液晶モニターで確認しながら撮影するのって、享受
していった方が建設的じゃね。

小型化にも直結するし、音もうるさいし、もうあの跳ね上げミラーいらねえな。


69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 23:28:54 ID:xEukVzDL0
普通にレンジファインダー買えばいい
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 00:42:25 ID:0+sJeY2R0
>>1

それ、なんてコンデジ?
71スペック厨:2007/04/09(月) 01:07:04 ID:LkBWbnrv0
バックフォーカス短縮のためにミラーを取って,かつ,
EVFでなく,スクリーンを使う方法も考えられるよ.

通常時はスクリーンをセンサーの位置に配する.
露光時は瞬間的にスクリーンを退避してセンサーをその位置に移動.

ついでにスクリーン/センサーを傾けたり移動させることで,シフト・ティルト・手ぶれ補正
まで一挙に実現.

ついでに言うと折角のデジタルなんだから歪曲収差をレンズで解消するのは勿体無い.
レンズの性能は解像度・コマ収差・フレア解消に振って,色と歪曲はデジタルで補正と
いう手もある.
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 09:13:36 ID:VQ1BM1Ze0
( ゚Д゚)<全てのレンズにメモリ搭載しなきゃならんな。
    レンズのパフォーマンスを記録しておかないとカメラ側で
    勝手に判断して補正しまくってしまう。
    過去に発売した全ての対応レンズデータをカメラに入れて
    置かないと過去のレンズが正しく補正されない。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 09:17:31 ID:Gv581kFzO
>>71
ファインダ像がさかさま。
歪曲(樽)をデジタル補正すると周辺部ほど拡大することになり、画質低下。
歪曲の補正と色収差補正は対極の関係。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 17:29:28 ID:2BE2tY4o0
イメージセンサーに通電しっぱなしになって
ノイズのりまくり

ノイズリダクションのためにのっぺり画像なんかいやだろうに
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 17:59:26 ID:1nmsxkEv0
あれじゃないの。ライカM8の背面液晶がライブビューに
なったらいいんじゃないの。しかも光学ファインダーも
付いてるし。レンズは過去の遺産がたっぷり。
フルサイズの撮影素子になってくれればいうことなし。
テレセン?いやそれは…。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 19:36:39 ID:0+sJeY2R0
>>74
通電しっぱなしで、どうやってノイズリダクションするのかとw

通常の一眼では、露光時間と同時間、露光しない状態で通電して
その差分を差し引くようなことをしてるが、
シャッターきるまえから通電してたら、いったいどれだけの時間帯分のノイズ差し引けばいいかわからんだろw
まさか、電源入れてからシャッターきるまでの時間と、露光時間分か?w
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 21:32:07 ID:Qfh6pOw80
荒唐無稽な”有ったら良いな”的な議論では無く
実際私が使っているワイドレンズはCマウントの1/3インチ対応じゃが
これをASPサイズに拡大するアダプターを作って使っているが
放射状収差や同心円収差は昨今のコンデジ、一眼デジレンズと比較すると明らかに少ない(金が無いのでそんなに沢山買い揃えたわけではないが)
高倍率ズームでないと売れない・・こんな迷信ばかり信じている開発者ばかりでは(少し寂しいな)

因みに1/3インチ→ASPに拡大すると面積比で18倍となる
CマウントとASPのフランジバックの違いは各メーカーで違うので(自分で調べて!)

参考までに言うがそのレンズ昔、コーワ6(怖ーわ6)なんて6×6を売っていた会社です
コルゲンKOWAでそこそこ生計が立つようでデジカメ業界に参入する気配は無い様である

余談だがVサインのお母さんが旅先でのアリバイ写真はオシナベて欠点が見えないので
今のコンデジ、一眼デジが悪いと言ってる訳ではない事を付け加えることにした。
7871:2007/04/09(月) 23:16:14 ID:LkBWbnrv0
>>72
仰る通り.

>>73
正立プリズムorミラー.

歪曲収差のデジタル補正による画質劣化については
レンズで補正するのとどっちが良いかトレードオフかな.
色収差はデジタルで補正/軽減可能と考える.
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 23:36:32 ID:zIoym4pe0
>>71
スクリーンはどこに退避すんの?まさかカメラの外に飛び出しちゃう?
結局スクリーンの退避先のためのスペースが必要だよ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 06:33:21 ID:M4I4I8kA0
フォーカルプレーン式カメラでライブビュー?
その間シャッターをバルブにしとくんか?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 07:22:01 ID:22S7Hnxu0
オリンパスのライブビュー機を使ってみたほうがいいよ

ここで書かれてることの半分は既に実現されてる
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 16:13:01 ID:R9SDv77J0
跳ね上げミラー廃止して、EVF化が今後の方向だな。

メーカーもフィルム一眼からのボディを流用してるだけで、デジタル化の
メリットを最大限引き出してる訳じゃあないからなあ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 16:24:00 ID:epJ+UHeS0
>>76
EVFのためにCCD通電しっぱなしだと、そのためにノイズが増えちゃうと言いたいのではなかろうか
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 18:06:47 ID:MQ/yejtv0
オリのE-510、もう跳ね上げミラーやめちまえ。

もっと小型化して軽くした方が重宝するよ。

バックフォーカスの制約のない24mm相当の広角を
同時に開発すりゃあ、人気でるよ。

バリアングルモニターで撮影する方が、撮影の自由度も
上がるってもんだ。

ミラー跳ね上げ時のあの音もうるせえしな。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 19:22:23 ID:NHFY/YUX0
ほんでフォーサーズ規格を捨てるのか?
フォーサーズマウントの内側に入り込むような
レンズを開発するのか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:03:07 ID:0C5d+eFi0
>>84
それ、なんてコンデジ?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:17:35 ID:EFqnVPRS0
>>84

交換レンズ式カメラとして、跳ね上げミラーの無いシステムが出来ちまうな。

そうすりゃあ、マウント内側へ入り込む様な設計自由度の高いレンズが
出来るよ。

ボディ小型化・軽量化が出来て、銘玉レンズも出て、いいよなあ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 21:14:06 ID:4t25WnDx0
ライブビュー欲しがるやつらは素人
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 21:27:53 ID:l/YTCC0a0
光学ファインダーにこだわってばかりもいられねえ。

撮影スタイルも限定されるし、なんてたって被写体に緊張感を与えるぜ。

EVF化が進みゃあ、跳ね上げミラー取っ払って小型ボディに出来るんだよな。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 21:28:35 ID:XwVVcn240
つかそれSP-550でよくね?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 21:32:02 ID:l/YTCC0a0
>>90

交換レンズ式じゃあねえだろ、CCDもちいせえよ、SP-550.


92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 21:38:05 ID:dbp97ojn0
EVFで撮影確認するのが、デジタルの本来だな。

跳ね上げミラー方式の一眼はフィルム時代の機構を流用してるだけ。

デジタルなんだから、EVFが王道だな。

バリアングルモニター、一度使うと使い勝手かなりいいぜ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 22:08:59 ID:6z1TDaQg0
EVF化により、デジタルカメラの形態はビデオカメラと似た形になるんじゃ
ねえ。

跳ね上げミラーとファインダーのペンタプリズム、これだけでもかなりの
スペース省略できるよな。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 22:33:07 ID:oCc3pCb/0
EVF化への道は避けられない。 メーカーは、Displaytech 、Kopin の2社が有る。 
ビデオ用のCRTベースEVFは、シチズンミヨタが大手だったが、Displaytecの製品をライセンス生産するようになった。
今の中心EVFは、QVGA(20〜23万画素)だが、VGAやSVGAなどの開発も進んでいるからどんどん良くなっていくよ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 23:17:52 ID:+aBamdVX0
EVF二大欠点のひとつ、解像力はそのうち解決できそうな感じがする。
問題はタイムラグだが、これも十何年も先なら無視できるレベルになるかもしれないな。
テレで太陽直視しても目を傷めないEVFの進化を期待する。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 23:25:19 ID:oCc3pCb/0
タイムラグもDisplaytechの物は、TFTに比べて100倍早いと言う話だよ。 SP510UZやGX100に採用された物がそれ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 06:04:39 ID:KmMaXH/W0
通常のLCDが60Hzでリフレッシュするとして、
Displaytechとやらのは6000Hzということか?
ありえねえw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 07:52:18 ID:5qRUt/pB0
>>95
EVFのタイムラグより、レリーズタイムラグの方が重要じゃね。

いっそのこと、レリーズタイムラグにEVF映像を同期させちまえ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 07:57:23 ID:R0dmm6Nw0
跳ね上げミラー方式やめれば、レリーズタイムラグも解消化するな。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 08:03:48 ID:jZ363tS80
>>68

モニタはタイムラグがあるよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 08:20:00 ID:3L4YIL8v0
レリーズスイッチが押された瞬間からそのタイムラグ分だけ前の画像を
記録するようにしとけば問題なし。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 08:22:04 ID:WYKBRVJo0
>>100

跳ね上げミラー方式のレリーズタイムラグと、液晶モニターの表示タイムラグ

どっちが誤差デカいのよ。

モニターのタイムラグにレリーズを同期させりゃあいい。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 09:14:17 ID:24ZfJhXy0
今後はEVF化が加速していくよ。

それなりの問題もあるんだろうけど、総合的にデジタルのメリットを引き出せ
る。

外付けストロボじゃあないけど、ボディに外付けモニター用の端子があれば
更に応用可。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 09:27:15 ID:24ZfJhXy0
もう跳ね上げミラーを残そうする根拠はない。

もはやフィルムの時代ではない、デジタルなのだから。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 09:28:52 ID:VzsW0tg50
スミアはどうするよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 09:30:25 ID:rLCNJGj/O
CCDをものすごく薄く作ってフォーカシングスクリーンの代わりにして
カメラの裏から見えるようにすると良いと思う
技術的にはおそらく可能だ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 09:32:50 ID:IR2G6Dpw0
メーカーは、フィルム時代のボディを流用してデジタルだ、と言っているだけ。

デジタル化のメリットはたくさんある。

EVFはそのひとつ。跳ね上げミラーなんてもう古い。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 09:48:25 ID:U0Ch1ijQ0
ボディは、フィルム時代のレンジファインダー機と同じくらいに小型化できるよなあ。

ボディ背面の固定モニター以外にEVF用の端子を出して、用途に応じて外付けモニター
選べばいいんじゃね。

跳ね上げミラー方式の光学ファインダー一本槍じゃあ、そうはできねえ。

109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 09:53:44 ID:VzsW0tg50
1D3で出来てるんじゃね?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 10:15:47 ID:pYQ2skI80
>>109
1D3って、いまだに跳ね上げミラーだっちゅうの。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 10:19:27 ID:VzsW0tg50
>ボディ背面の固定モニター以外にEVF用の端子を出して、用途に応じて外付けモニター
>選べばいいんじゃね。

ここのことね
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 10:34:29 ID:+EQjlVD90
EVFの映像を無線で飛ばしゃあカメラ位置外からの遠隔操作で、映像見つつ撮影可。

デジタル→EVF化、早く展開してくれ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 10:47:19 ID:rjyx8UaL0
跳ね上げミラーを廃止すりゃあ、DP1くらいの大きさに出来るよ。

で、レンズが交換できりゃ、即買いだな。

DP1の大きさでレンズ交換出来りゃあ、あのデカくて重いデジ一よりええがな。

フィルム一眼からのボディ流用は、デジタル本格化の今、もう終焉だよな。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 11:11:27 ID:QrrQxN2V0
>フィルム一眼からのボディ流用は、デジタル本格化の今、もう終焉だよな。
コシナ「な、なんだって?」
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 12:11:22 ID:DFHrplb80
でかい方が気分的に嬉しいじゃんw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 14:36:27 ID:2hPwwvhc0
跳ね上げミラーなんて今後なくなるから、一眼って形式がなくなるのと同じ事だな。

フィルム時代は写る範囲がわからねえから、跳ね上げミラーでペンタプリズムに
光を通して、って面倒な事しなきゃならなかった。

デジタルになって、常時モニターで撮影範囲が見えれば、カメラの形としては
レンジファインダー機の様な、シンプルな形がとれるんじゃねえ。

で、モニターはそれぞれの好み・用途が違うんで、それに応じて可変できるのが
いいんじゃねえか。

ボディに、外付けモニター用端子がありゃあ応用範囲広がるな。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 16:09:46 ID:rLCNJGj/O
ライカマウントのデジカメの存在は無視ですか?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 16:18:30 ID:1KKsd6IS0
まだ分厚いよね。それ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 16:34:15 ID:4u6NxPlx0
跳ね上げミラーなんてなくなれば、
レンジファインダー機のシンプルで合理的なデザインが可能だよ。

ラ○カって、実はデジタル時代のいま、復活の予感。

M8の背面モニターをライヴビュー化のバリアングルにすりゃあ、
結構イケる、で。

これに撮像素子にシフト機能持たせて、4段分手振れが補正されりゃあ、
ラ○カ、現代に復活、だな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 20:01:38 ID:1x1brNQu0
>>102
>>跳ね上げミラー方式のレリーズタイムラグと、液晶モニターの表示タイムラグ

液晶の表示レートが60fpsなら、表示は16.7ms毎の更新だな。
また、液晶に表示するデータ自体は、CCDから読み出した情報を
一旦フレームバッファに書き込んでからそれを読み出したものだろうね。
(撮影データのバッファとは別の、液晶ドライバIC内にあるバッファ)

つまり
 ・CCD→フレームバッファ(縮小処理)ここは30fpsくらい?
 ・フレームバッファ→液晶モニタ ここは60fps?
 ・液晶モニタ→シャッターボタン(人間の反応遅れ)
 ・CCD→撮影データバッファ
くらいの遅れが累積して結構な時間になるような気がするがどうなんだろ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 21:19:25 ID:y5GlAuzQ0
>>120

跳ね上げミラーのレリーズタイムラグの方が大きいな。

よって、レリーズタイムラグにEVFの表示ラグを同期させれば、ドンピチャ!
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 21:33:26 ID:d0EtgNDs0
なんか、無駄な空間の中で、デカいミラーが機械的に躍動するなんて、前時代的だよね。
アナクロな写真機メーカーはこだわるんだろうが、
先端ITエレクトロニクスメーカーは、可動ミラーナシのフォーマットでいくべきだね。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 22:25:02 ID:xFmx5Z9k0
概念的な意見で申し訳ないが、ワイド系一眼レフレンズにミラーって必要なのだろうか?
後半のレンズ群はフランジバックを調整する為だけのレンズ群に見えるのじゃが!
一群2枚のアクロマート系レンズが良いとは思わないしガウスタイプのレンズ構成が良いとも思わないが
既成概念の延長で良いから短焦点の単品商品で少しマシな商品を待ち望む一人です
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 22:29:21 ID:/L0HOKWT0
跳ね上げミラーが気に入らないのなら、跳ね上がらないミラーという手もある。
シャッターボタン押し込んで持ち上げる「どっこいしょミラー」だ。
躍動感も皆無で、アナクロマニアも納得だ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 22:33:25 ID:1x1brNQu0
ところで、「跳ね上げミラー」ってどこの造語?
「クイックリターンミラー」がいちばん慣用的な用語なのは間違いないと思うが。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 22:44:26 ID:I3NWnZuI0
>>125
ニ○ンFの時代から、跳ね上げミラー、です。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 23:44:56 ID:3L4YIL8v0
跳ね上がるかどうかと、跳ね上がった後自動で元に戻るかどうかは別問題。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 08:54:50 ID:59bYS4LqO
はね上げが嫌ならペリクルミラーしかない
今の高分子化学技術ならファインダーにも撮像素子にも十分に光を送れる素材を作れるはずだ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 13:03:46 ID:Yj8vycAX0
クイックリターンミラーをニコンのFからって言ってる奴が必死なんだが
グーグルの使い方も知らないバカらしいからマトモにうて合うだけムダw。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 22:35:35 ID:XbaF9YjY0
あと3年でミラーは無くなるよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 06:27:48 ID:2T/eAHWp0
>>33 ワシはデジ一眼を買い揃えて比較検証するホドの金が無い、小金持ちじゃが
デジ一眼でファインダースクリーンをスプリットイメージタイプに交換できるって(有るの?)
願わくば(今は亡くなったニコンの傾斜タイプが良いのじゃが)
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 06:37:52 ID:4xhPoWCV0
>131
銀塩用のものを自分で削ったり業者が削ってサイズをあわせたのを買ったりするのが一般的。
業者が削ったものでも1万円かからず購入できるのが普通。オクではよく見るし、他でも見つけられる。
ただしズームのようにF値が暗いものだと当然視界が暗くなるのは受け入れるべし。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 12:34:46 ID:2T/eAHWp0
ワイド系レンズにミラーは不要との意見に集束しつつあるように思える(私も同感!)
ではワイド系コンデジに発展させるのが良いのかレンズ交換ができるレンジファインダー式が良いのか?それとも・・
第3の方法が有ったりして♪

USでは既に撮り捨てムービーがソコソコ売れているそうな!
交換レンズのオマケとして四角い箱に入ったCCD素子と一回限りの書き込みRAMなんてどうじゃろう?
サンデイスクのサンカラー、オギワラのオギワロタ・カラーなんてイイかも?

尤も静止画って概念を捨ててビデオ画像から500〜1G万画素を絞り出す方法も想定の範囲内じゃ!
何れにしてもワイド系レンズへの不満は(シロートの私でさえも沢山ある)
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 18:19:07 ID:Emhrhca00
一人が必死に「ミラーイラネ」って言ってるだけのスレに価値はあるの?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 21:50:17 ID:aJFrVsGH0
デジ一のCCDを流用したコンデジを出してくれればそれで良いよ。
D40のCCDでサイズと価格帯がG7に収まればかなりほすぃ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:46:27 ID:1nmBN3nY0
RD1、M8、DP1、あとはペンタが参考出品してたモックの奴。本当にほしい?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:54:58 ID:mUIQzH8X0
微妙にスレチだがこんなのがあるんだ。知らなかった。

ttp://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigview/zigview.html
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 03:38:28 ID:jwvFTAn80
オリンパやS5proのライブビュー機能って単にコンデジから来るバカに
迎合しただけだよな。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 20:45:42 ID:nBlYUi6P0
コンデジに慣れてくると、ミラー跳ね上げ式の振動とタイムラグが耐えられねえ。
コンデジが進化してレンズ交換可能・大きいCCD搭載となってくれば、あの大きく
重たいデジ一はもう使いたくねえな。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:00:50 ID:MZx3WDrb0
今でもコンデジが安い物しか売れないとメーカーが思ってるから駄目なんだよ。
一眼と同じコストをかけたら、レンズ交換式じゃなくても結構買う層は出来上がってると思うよ。

CCDは1/1.8でも良い。 ズームは、色々有っても良い。
AFは、当然位相差センサ
連写は、3枚/秒以上
EVF60万画素以上
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:55:58 ID:TxANLrO90
>>140 全く同感だ!・・標準ズーム系と称した10倍ズームより
短焦点の20_(35_換算)で周辺部の流れが少ないコンデジが欲しいな
20〜40の2倍ズームより20_短焦点の方がレンズ設計者も設計し易いのでは?

何れにしても短焦点レンズに拘るヘソ曲がりなカメラメーカーが出て来ないのかなぁ〜♪
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 00:40:42 ID:rFisnb0k0
そんな広角イランから、28mmとか、35mm相当の小型単焦点デジカメ欲しいな。
単焦点機は2,300万画素の頃は結構あったし、ちょっと前までも、
IXYLシリーズとか、サイバーショットでもあるにはあったけど、どれも40mm前後の中途半端なもの。
やはり単焦点なら28か35あたりが使いやすい。
かといってGRは高いしでかい。あそこまでの画質はいらないから、
普通のズーム機より小型でレンズがF2.8ぐらいでレスポンスのいいものが欲しいな。
本当に常に持ち歩いてまったく苦にならないコンデジ。
できればレンズカバー式で、防水、耐衝撃性能もあるとありがたい。

あ、一眼である必要なしな。
つかこのスレ、「デジ一」って言ってる時点ですさまじくミラーと矛盾があるわけで。
跳ね上げミラーがないものは一眼じゃないわけで。
それはすでにコンパクトデジカメと名前がつけられているだけの話で何が違うのかと。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 00:46:17 ID:rFisnb0k0
つまり、簡単ケータイシリーズみたいに、
使い捨てカメラの市場を完全に奪うような機種をださないんだろうか。

設定とかいらんのよ。できることすら必要ないわけよ。
シャッター切ったらキレイに撮れるとは言われるが、そらなら堂々とモードとか
イラン設定とかつけなきゃいいのに。
設定ダイヤルなんてものはいらねぇ。せいぜいストロボのONOFFだけでいい。
これくらい割り切ったもんだしてくれりゃ、おかんが分かりもせずに買って
「変な設定したはいいけど戻せないから何とかして!」とか言われなくてすむのにな。
頼むから中年以上の人間に、シャッター切るだけのカメラを作ってくれ。俺はもうしんどい。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 01:55:27 ID:oerMqMFd0
デジタルのメリットのひとつEVF化が進めばコンパクトデジタル→サブという
ことにはならなくなる。
カメラの歴史はスピグラ→6×9→135とコンパクト化の歴史でもあるから。
デジ一眼もいまとなっては大きすぎるし重い。
ミラー廃止しEVF化すればバックフォーカスの制約もなくなってレンズにも良い。
振動とレリーズタイムラグもなくなるよ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 02:08:52 ID:rFisnb0k0
>>144
つか、君が知らないだけで、すでにコンデジメインの仕事もあるんだが。
サブだと思ってるのは君だろう。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 02:15:39 ID:ProjTWzi0
>>145
まだコンデジ→サブってのが一般的だな。
デカCCD搭載のライカよりもちょい小型のモノが出来てくれば、
重いデジ一眼よりも出番が大いに増えてメイン使用になるだろな。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 02:25:43 ID:Cx+fHd2n0
大型CCD搭載のレンズ交換式EVF機、今後のデジタルの流れだろう。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 02:34:09 ID:tudHApnG0
その前にダイナミックレンジアップ。
あと液晶画面じゃなくて有機ELとか使ってくれないと。
バッテリーは燃料電池化するのかな…。
寒冷地で使うと結露しそうだけど(藁
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 10:36:15 ID:oiSF0yd80
ミラー廃止して、撮像素子シフト式手振れ補正と併せてアオリ・ティルト機能
を搭載、表現方法が拡大する。
いまのデジ一眼はフィルム一眼の流用だから、そろそろデジタル専用の発想に
転換しる時期だな。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 14:03:25 ID:2/A7e8Q+0
フォーサーズに期待する。
光路まっすぐなら将来的にミラー廃止も視野に入れてるんでしょ?
で、ムービーにも進出すると。
AFはコントラストAFでいいから。
撮像素子とEVFの高機能・高性能化次第かな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 14:50:42 ID:xfGMGUqF0
EVFは色々言われてますが、所詮皆さん満足できないでしょう。
やはり光学式はすっきり見えますよ。
望遠は一眼、広角はレンジファインダー設計的にも理に叶ってます。
コンデジにしても、キャノンはちゃちはちゃちですが、光学式を残してます。
他社がシェア奪回できないのは、EVFだけで機能を満足していると
誤解しているからです。キャノンは何だかんだ言われますが、やはり
カメラを良く知っているし、ポリシーがしっかりしていますね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 14:57:47 ID:XBSWTM4O0
>>151 どうしてEVFに満足できないの? 後8倍位精度を上げれば十分に実用になると思う。
超望遠にした場合光学式は暗くなりすぎてピントが合わせにくくなる。 EVFなら暗さを気にしないで倍率アップできる。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:01:48 ID:C9M3VLkf0
光学ファインダーの場合撮影のスタイルも固定されるんだよね。
デジタルになってモニター見ながらの撮影も慣れてくると、そ
の撮影スタイルの方が自由度が高いんだ。
特にモニター見て撮る方が撮られる側に緊張を与えないから自
然な表情のモノが多いよ、バシャって音もないしね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:02:41 ID:S9UVH84A0
E-330のライブビューでほぼ困ってないが
155にいふね:2007/04/15(日) 15:03:19 ID:hDsF59qw0
やっぱり、ディマージュ7は革命的なカメラだったのだなあと実感。
156にいふね:2007/04/15(日) 15:05:42 ID:hDsF59qw0
ディマージュ7からディマージュA2、そしてソニーR1の流れこそ、
デジタルカメラの本流だった。

そこに横槍で便所がキスデジなんぞ出して、
市場を滅茶苦茶にしてしまった。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:07:03 ID:xfGMGUqF0
お邪魔しました。
皆さんがEVFでご満足であれば問題はありません。
皆さん楽しく写真をお楽しみ下さい。
では。
別のスレに飛びます。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:07:49 ID:jp61nkdn0
ディマージュ7の大きさ重さあたりが妥当だね。
それに大型撮像素子搭載・高精度EVF・レンズ交換、いい感じ。
E-330はもっとスリム化できる。
159にいふね:2007/04/15(日) 15:10:50 ID:hDsF59qw0
ビデオカメラは、何百万円する業務用もEVFですよ。
160sage:2007/04/15(日) 15:15:11 ID:7F0sAU2G0
EVFでいいと言ってるやつ、EVFのぞいたことあんの?
(それから一眼の光学ファインダも?)
腕伸ばして背面液晶でフレーミングしてるだけで
想像でミラーはいらねとかいってるんじゃないの?

少なくともファインダマニアの漏れにはEVFって全然ダメ。
LC1もR1ももってるけど(EVFとして悪いほうじゃないよね)、
写欲が萎える。
現状のEVFだって遅れはないし、中央拡大してジャギー利用して
ピン合わせすればMFでも全然実用的なのだが。現実感が、なんつーか。
あれなら昔のコンパクトカメラ(フィルム、デジ)の
倍率が低くて瞳が小さい光学ファインダのほうがまだまし。
最近でもP5000とかG7には付いてるが、設計者はよく写真のこと
知ってると思うよ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:16:42 ID:Meg/ovK4O
連続した画像を撮るビデオと何百分の1秒の画像を撮るスチールを一緒にしてもしょうがないだろ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:21:21 ID:92RgaYO80
CCDの熱ノイズと、消費電力のことを考えると、
現状の跳ね上げミラーが、一番理にかなってると思うけどなぁ。

ムリにEVF化すると、CCDの冷却機構や、大型バッテリーが
必要になって、馬鹿でかいカメラになちゃうよ。

カメラの大型化を防ぎ、なおかつEVF化するとなると、CCDを、極小にするしかない
と思うんだけど、それって、今のコンパクトデジカメじゃん。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:23:36 ID:qNEogmyz0
光学ファインダーとEVFはそれぞれ長所短所あるが、総合的にデジタルのメリットを多く
引き出せるEVF化が進化していくよ。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:26:14 ID:lgmyRY3L0
ホンマ春だね〜

一眼のファインダーをEVF化・・・・なんてなったら、漏れは辞めるよ
現状のクオリティが確保されるまで、10年じゃ無理だろ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:35:35 ID:eRuquJri0
>>160

>写欲が萎える。

主観だろ!ラ○カ使いがラ○カじゃなきゃ撮りたくないと言うのと同じだな。
EVF化が進展すれば本来のデジタルのメリットが出せってもんだ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:37:07 ID:mMxrp+Q40
いまのEVFでも拡大とか白飛び・黒つぶれの表示とかいろいろできるようだが、
もっといろいろな工夫を盛り込んで欲しい。
撮影用のセンサとは別に、携帯電話につけるような小型のレンズ・センサを
カメラの両端のところにつけておいて、それらの画像を合成して表示する
レンジEVFとかもいいし、
いままでのカメラにはできなかったファインダー表示も発明して欲しい。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:38:07 ID:mMxrp+Q40
>>160のような人には辞めてもらえばいい。w
168にいふね:2007/04/15(日) 15:41:28 ID:hDsF59qw0
一眼のファインダーっていっても、ミノルタの
スフェリカルアキュートマットでなくちゃ
満足できない!!っていう人もいるでしょう。
究極までファインダーを追及したミノルタの
次なるターゲットこそ、DiMAGEのEVFだったんだよね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:52:52 ID:xfGMGUqF0
>>164
私も同感。
一緒にこのスレ出よう。
EVFに満足しているんだから。それで良しだ。
一眼やレンジファインダーの良さはまた別次元。
最後にこの類のカメラに広角レンズの性能云々から話を持ち出すのもおかしなもんだ。
バックフォーカスが広角に影響大なのは当たり前で、その制限を破れず、
EVF逃げるのは良くないな。
要はお客がどういうカメラを欲するかさ。
折無も蓑もにこちゃんもEVFだけでは成功しないね。
一人観音様だけコンデジにもちゃちな光学式VFつけてる。
観音様は良く万人のことを見て下さっているということか。
でもEVFだけじゃなくまったく新しい発想のファインダーが出来てもいいね。
21世紀/平成なんだから。
ライカ/コンタックスにまだ勝てないかね。
頑張ってよ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:53:22 ID:F9ODJy+n0
>>168
旧ミノ○タ社員?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 16:04:45 ID:3IcED3X00
光学ファインダー機はフィルム時代からある訳でいまもデジ一眼がその方式。
光学ファインダー派は既存デジ一眼をどうぞ。EVFの将来性に気がついている
人は、いまからどんどんEVFを使いこなしてデジタルの良さを享受しましょう。
レンズ交換式カメラでEVF機が出てくれば、光学機とEVF機が併用できるよ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 16:07:28 ID:lTpqbJyf0
広角系はEVF機の方がいいな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:35:20 ID:e7kRMREa0
一般家庭に普及した液晶テレビも広い意味でEVF。いまも改良が進行中で性能
はグングン良くなってるし有機ELも実用化が進んでる。光学ファインダーに
にばかり固執していると発展性がないね。

デジタルカメラが出たばかりの時にフィルム派から「使えねえ」と一蹴された
ときよりはマシか。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:54:39 ID:J7twx7WW0
EVF用の外部端子を設置してくれ。外付けモニターはオプションがいいな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 00:23:42 ID:qWnXLeGf0
4〜5cmくらいの距離を光が進む時間と同等またはそれ以上のスピードでCCDに写った光をLCDに表示するような制御なんて
どう考えても不可能だろ
176160だが:2007/04/16(月) 00:33:33 ID:WnsO2zkM0
> >写欲が萎える。

> 主観だろ!ラ○カ使いがラ○カじゃなきゃ撮りたくないと言うのと同じだな。
> EVF化が進展すれば本来のデジタルのメリットが出せってもんだ。

だからEVFの進化は否定してねーって。EVF使ってるんだもん。
でも主観じゃないよ。
窓から景色観るのがいいか、液晶TVで環境ビデオ観るのがいいか
くらい違うんじゃ? ライカと写るんですのファインダの違いよりは全然違うべ。
ここのEVFまんせーの奴は、使ってみた上でそゆこと考えているのかね、と言いたいだけ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 00:34:56 ID:4sAdFd/r0
>>175
意味不明、正確に説明汁。

光学ファインダーであってもむちゃくちゃ早い動体を捉えるのは、無理だな。
目→脳で認識、そもそも人間の方がついていけねえだろ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 00:44:46 ID:PGVsCjv/0
「今の」EVFじゃダメだという意見は分かる。
従来機の中ではダントツに画素数の多かったA2でも、92万画素のVGA相当(640×480×3)
で毎秒30フレームだからね。XGAで毎秒60フレームなら、それなりに使えると思う。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 00:45:41 ID:/50lZ/8b0
>>176
既存の光学ファインダーのデジ一眼、使っとけ。
EVFはまだ過渡期だがデジタルではEVF機の方が将来性あり。

フィルムで撮るときは選択の余地なくミラー付き光学ファインダー。
180175:2007/04/16(月) 01:18:34 ID:qWnXLeGf0
レンズ→フォーカシングスクリーン→目

レンズ→CCD→制御回路→LCD→目

レンズと目との間の電子回路が光の到達するスピードと同等にならないと人間はタイムラグを感じるってこと
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 15:12:10 ID:tF5Pfd/70
EVFとレリーズのそれぞれのタイムラグをシンクロさせる事により、
リアルタイムショットは可能だ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 15:23:21 ID:tF5Pfd/70
E-330のバリアングル、ファインダー覗く撮影スタイルから大きく解放された。
EVFの恩恵!
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 15:26:30 ID:B7fLxsbEO
>181
現実世界で起きてる事象とカメラの中の時間軸とが違うのは問題のような気がしなくもない
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 15:29:53 ID:VjuKxm+E0
> レンズと目との間の電子回路が光の到達するスピードと同等にならないと人間はタイムラグを感じるってこと

これはあり得ない。1/100秒かそのぐらいで、人間には分からなくなるだろう。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 15:37:43 ID:Y0LswlTP0
ビデオカメラって、撮影中は、CCDを常時稼働させなきゃ
ならないから、跳ね上げミラーによる光学ファインダーは、
構造的に採用できないんだよね、
そこで、しかたがなく考え出した妥協点がEVF。

シャッターを切っるときだけ、CCDを稼働させれば良い
スチールは、被写体をリアルにとらえられ、なおかつ
CCDの熱ノイズや消費電力をおさえられる、
光学ファインダーにぶがあるでしょうな。

まあ、低価格な、コンデジなんかは性能を犠牲にしても
EVFや液晶モニターを採用するのも有りだろうけど。
あくまでも、それは、コストの妥協からくる選択なんだよね。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 15:55:46 ID:VjuKxm+E0
一眼レフのファインダーだって、撮影の瞬間に被写体が見えないからダメだとか、
むかしはいろいろ言われたわけだろ?
いまそんな理由で一眼レフを避ける奴はほとんどいない。
いま言われているEVFの欠点についても同じことになるだろうな。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:21:34 ID:ZPAQNY7j0
最近EVFの進歩が止まってますね。
ハイエンドコンデジが消滅したのが痛い。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:25:43 ID:VjuKxm+E0
高性能カメラ=一眼レフっていう刷り込みを受けた世代だから・・・。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:32:40 ID:ZMsrLL6o0
高性能カメラ=レンジファインダーという刷り込みを受けてますが、何か
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:33:26 ID:VjuKxm+E0
俺と同じじゃん。おまい、爺だろ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:41:30 ID:88mlkZKf0
>>189
高価格カメラ=高性能カメラ=レンジファインダーという例のカメラの錯覚を植え付けられたんだろう。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:47:15 ID:VjuKxm+E0
価格の高さだったら、いろいろあるでしょ。
contaxIIとか、形がいいんだよね。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 17:30:32 ID:GPT3ENpM0
超望遠レンズ使った時、ファインダーを右目で見つつ左目で回り確認しつつ
撮る時どうすんの?ビデオのファインダーのぞきながら左目で周り見てみ?
物凄く違和感あるから。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 17:44:05 ID:ZMsrLL6o0
どこぞのスレに利き目について書いたけど、
右目が利き目だったら、ファインダーを覗いたとき特に意識しなければ
右目に集中できるはず。
周囲を見ようというときは意識して左目に神経を回す。

ビデオカメラのファインダーは映像なので左目をつむらなければ
確かに感覚がおかしくなってしまう。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 19:15:36 ID:CCKk6mv70
そんなにEVFが良ければ、いっそのことビデオで撮った方が良いんじゃまいか?

所詮デジタルからの俄一眼使いと、銀塩からの一眼使いの意見が合う事は無いな
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 20:02:55 ID:pdQxoFxx0
将来的にはコンデジみたいに動画も取れるようになるんでしょ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 20:23:28 ID:88mlkZKf0
>>195
>そんなにEVFが良ければ、いっそのことビデオで撮った方が良いんじゃまいか?

そうなるんじゃないの?
動画からのスチル切り取りが主流になって行くという説を最近読んだ事がある。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 20:30:13 ID:pdQxoFxx0
連射15コマとか30コマでるわけだからなw
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 21:01:32 ID:JaWPRJBX0
動画が秒8000コマになれば、そうなるかもしれない。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 21:19:28 ID:z/bAtXPgO
液晶EVFがいやなら有機EL使えばいいじゃないか
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 11:49:47 ID:rmzan/Zg0
液晶がいやなら真空管式を使えばいいぢゃないか
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 17:48:26 ID:0zzWfU8H0
とりあえず>>1がやたら無知な事だけは解った。
20371:2007/04/17(火) 22:26:39 ID:L9S/o01I0
でも,バックフォーカス稼ぐためにレトロフォーカスにしなきゃならんのでしょ?
レトロフォーカスの前玉ってワイコンみたいな役割と思ってたけど違うのか?
例えばホロゴンみたいなレンズはSLRには無理とは言わないまでも,ミラーアップ前提になるし
使いづらいよね.
#撮像素子の場合は入射角の問題もあるかもしれんが.
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 22:56:02 ID:K/E5vZcY0
ワシは一眼デジの方式が悪いと言っている訳ではないのだが
3/4インチ1/2インチのプロ用交換レンズでは良いレンズが沢山ある
そのノウハウ生かした短焦点の非ズームで良いから普及価格で御裾分け願いたいと思っているだけなのじゃ!
その為には”交換レンズ資産の継承”と言う大儀がある、一眼レフミラー・システムは阻害要因になっているように思うのじゃが?

参考になるか?ならぬか?貴方次第だが・・Cマウントのレンズにはかなり性能が良いのが有るぞ
チャンスが有ったら使ってみな!
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 23:01:52 ID:/Yc918ox0
そうか。
Cマウントという手があったんだな。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 23:06:51 ID:wUmaYs300
Cマウントってバックフォーカスが2cmくらいじゃなかったか?
どうやって使うんだ?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 02:00:36 ID:IUVuuFqh0
接写専用
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 04:42:42 ID:md3eSFhr0
拙者はそんなものいらん。
つまらん。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 06:03:03 ID:OoFGaJxD0
動画用レンズで撮影したスチール写真は悲惨だよ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 06:06:10 ID:egIzOSX00
>3/4インチ1/2インチのプロ用交換レンズでは良いレンズが沢山ある
レンズの解像力とイメージサークルから可能な画素数を考えると、一眼レフ用には
ちょっと使えないね。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 22:57:32 ID:wGZD7Rl50
35mmと4×5や8×10の画質比較に似た議論をするつもりはないのじゃ!
今のコンデジは概ね1/2〜1/3インチ相当のサイズのようだが
数百万円する工業用、プロ用では良いレンズが有るにもかかわらず、一般用レンズの画質はイマイチなんで
ズーム無しで良いからワイド系の一般向けカメラが欲しいな・・と思っている。
勿論今のASPサイズの一眼レフが最高と思っている・・先般諸兄に反論するつもりはない!

ミラーが無くても写真は撮れる、交換レンズが無いより有った方が良い等とも思わねぇ、Cマウントが正義だともおもわねぇ!
Cマウントのレンズをデジ一眼に付けて撮る等とは・・寂しい議論だと思わねぇ・・か?

*注 Cマウントとは象徴的な言い回しでENGマウント等短いフランジバックのレンズを含ませて言ったつもりじゃが♪
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 23:08:37 ID:I/TlfxWk0
何の話してんのかわかんねえや
年はとりたくないね
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 01:46:08 ID:DlKigxOU0
大きさ関係ないなら、監視用カメラや計測用レンズを秋葉のジャンク屋で
買ってくれば。結構安いかも。
ただし、フランジも絞り合わせるのは大変かも。マニュアル絞りならいいけど。
この話、主題から逸脱してるので別のスレでお願いします。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 22:26:48 ID:YoXSza2Q0
ミラーの「振動」「音」、気になる。
フィルム時代は一眼でも気にならなかったけど、コンデジ系からデジ一に
変えると、かなり気になる。

それに、液晶モニターから光学ファインダーに変えるとこれも戸惑う。
液晶モニターだと白とびの予想がつきやすいけど、光学ファインダーでは
判断間違う事多い。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 23:48:02 ID:nTAt30ym0
>>152
EVFにはあと8倍くらい精度が必要だから満足できない。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 08:48:35 ID:c7LAvKoa0
>>1 頭をガラガラ、ポンして・・デジカメの理想にミラーは必要か(言ってるのかなぁ)
一眼レフもどきのミラー無し(っぽい!)コンデジもあるからなぁ
FZ50、パワーショットG7あれって一眼っぽく作ってあるけど、ミラーって有るの?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:05:25 ID:TrlTAVs70
Cマウントのデジタル一眼レフはあった。
そいつには跳ね上げミラーは無かった。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:13:38 ID:E5fwmjOyO
ていうかミラーがなかったら一眼「レフ」とは言わんだろ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:28:58 ID:zO77iKCl0
>218
同意!
鏡に反射するからレフだよね。

眼は2個でも鏡入ってるのはレフだが
眼は1個でも鏡入ってないのはレフで無いはず
ちなみに、Cマウントのカメラ等では、リレー光学系のスプリッターで光学ファインダー付けてるのが普通だったが、
これをレフとは言わなかったなあ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:35:15 ID:c7LAvKoa0
>>219 あまり難しいこと言われても困る、要は”一眼デジ”って言えば合格かい?
・・でも、携帯のオマケの付録デジも一眼デジになりそうだ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:45:29 ID:aG0p5ZUX0
んー。屈折光学系薄型コンデジも”一眼デジ”・・・
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:55:13 ID:0g1aVfIx0
どう考えても今後かなりの間
EVFが光学ファインダーの見え方に追い付くとは思えん。

が、スタジオのピントチェックやゲインUP必須な暗所など
また違った用途を補完しうるので
プロ機に関してはライブビューが載っていくはず。
てか1DSIIIに載ったし、E-1もバリアングルが付くようだし。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 16:09:33 ID:dvNzO2kt0
EVFは、どんなに高精細化しようが所詮は二次元の映像。
光学ファインダーは、三次元情報を保持したホログラフィック映像。
この間には、絶望的なほど、深くて広い溝があるね。

デジタル技術で、ホログラフィック映像を実現するのに、
何年かかる事やら、今はまだSFの中の話しだね。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 16:50:55 ID:c7LAvKoa0
すまんがホログラフィック映像ってワシは30年前に八重洲地下街のコンコースデモで見てビックリこいた(当時思った、5年後のメデァはコレだな♪)
・・しかし30年経っても実用化されていない、多分モロモロ問題があるのじゃろう

絶望的なほど、深くて広い溝があるね・・そんなに深く考える問題でもないと思う、時間が解決してくれる♪
(クレグレも悲観して・・自殺しないように)
この問題、別スレ立てる方が良いカモz!
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 17:05:47 ID:0g1aVfIx0
>>224
難し過ぎてそのスレ過疎るよ父ちゃん!
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 14:04:48 ID:1wOAVIQ/0
光学ファインダー厨は双眼鏡買っとけ!
「撮る」より「観る」方が好きなら双眼鏡の方がシアワセ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 14:40:58 ID:koByzmGI0
>>223
光学ファインダーは、ファインダースクリーンに写った平面の画像を見てるだけだよ。
でないと、ピントが合っているかどうかが分からない。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 15:25:38 ID:1zVcM9wA0
跳ね上げミラーの三大ダメポ
・「音」
・「振動」
・「レリーズタイムラグ」

こればかりはEVFには敵わねえ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 17:53:52 ID:C4qt+5HI0
EVFを完全実用化に持っていくには、今デジ一に積んでるCPUメモリーの2倍は必要かと思う
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 18:04:50 ID:koByzmGI0
>>229
全画素読み出しで毎秒60フレームの撮像素子と、XGA相当の画素数(1200×800×3で
290万画素くらい)のEVFがあれば、十分実用になると思うよ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 18:13:55 ID:UEkPRXUr0
>>223
でも写真は二次元そのものなんだよ。
あなたにとってカメラは、ファインダーで見るための機械なんだね。
写真を撮る機械ではなく。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 18:19:43 ID:XgjMEoz70
>>223
だから双眼鏡買えって。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 18:28:44 ID:jFHDdiMR0
・100%ファインダー
・白トビ確認
・可動式ファインダー
・撮影状況表示

どれもEVFじゃなきゃ出来んね。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 18:45:26 ID:C4qt+5HI0
>>230
現状だとEVFだけで15万くらいしそう・・・
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 18:54:52 ID:koByzmGI0
>>234
DiMAGE A2のEVFは、0.44インチで92万画素(640×480×3)だった。
同じ画素サイズで290万画素のEVFにすると、液晶のサイズは0.77インチ。
APS-Cのファインダースクリーンに比べると、およそ半分の面積になる。

価格は出荷量によるでしょうね。プロジェクタ用の透過液晶は同程度のサイズ
と画素数だけど、液晶だけならそんなに高価じゃない。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 19:06:24 ID:C4qt+5HI0
背面液晶でもライブビューできるなら欲しいかも
それでAPS-CサイズのCCDで
GX100でEVFの面白さは体感できたから、
あとは画質がともなった機種が出て欲しい
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 21:00:53 ID:pjTMWJ5F0
概ね液晶ファインダーは画素数が(荒いからチンケなカメラだ・・と連動させているように思える)
仮に高画素ファインダー出来たとして・・それでもマットファインダーが良いのだろうか?

売れるデジカメのキーワードが高画素数なら・・とっくに液晶画面の高画素競争に走っているだろうし、
市場に高画素液晶が出ているだろう。
ミラーが無いと困る撮影被写体ってあるのだろうか?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 22:44:04 ID:koByzmGI0
>>237
コストの問題もあるけど、今までは高画素数の画像を高速でEVFに送れるセンサーがなか
った。DiMAGE A2でも92万画素では30フレーム/秒で、30フレーム/秒だと1/4の画素数
でしか更新できない。

今年になって商品化されたソニーのCMOSセンサーは、従来の撮像素子に比べて読み出し
が画期的なほど高速化されている。640万画素を全て60フレーム/秒で読み出せるから、
取得した画像を縮小表示することで、精密でモアレのない映像が高速に更新できる。

ミラーがないと困るのはファインダーよりAFの方かな。サブミラーを使った位相差方式
AFだと一発でピントずれの量と方向が分かるけど、コントラスト方式ではフォーカスレ
ンズを動かしながら、画像が一番クッキリする位置を探すしかないので遅い。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 22:45:21 ID:koByzmGI0
×30フレーム/秒だと1/4の画素数
○60フレーム/秒だと1/4の画素数
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 23:16:24 ID:cTcdN/gk0
AFの方はコントラスト方式でも改良されてスピードアップする予感。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 23:30:12 ID:ds5bkTM50
デジ一のミラーを廃止するより、コンデジの素子サイズを大きくする方が、
アプローチ的に合ってないかい?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 09:01:52 ID:ANmjjpXk0
>>241
交換レンズのマウントだけ踏襲してその他は新発想した方が良さそうだ。
いままでのフィルム一眼の延長戦にデジ一をもってきていまがあるが、
そもそもの発想を変えないとデジタルのメリットを最大化できんな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 04:34:36 ID:bzzyBA7B0
ミラーアップレンズって昔有ったけど
最近は聴かネェな!・・
設計技術や硝子素材に良い物が有るのででフランジが取れるようになったのか?・・それとも
デジ時代になって切り捨て!したのかナ?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 08:48:23 ID:l+RLVY5OO
レンズ交換式コンデジなんか作ってもAPS一眼の二の舞だよ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:04:03 ID:N61WJo3H0
>>243
ミラーアップレンズってなあに?
教えてくで
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:28:45 ID:seAz+VnW0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:31:43 ID:seAz+VnW0
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:45:52 ID:seAz+VnW0
>>243
ミラーアップレンズは一眼レフを一眼レフとしては使わないものなので、
メーカーとしてはやりたくないこと。
NIKKOR-O 2.1cm F4は、発売当初の間に合わせのためにS用レンズを流用しただけのもの。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:46:34 ID:zRUUa4hr0
ミラーアップなら、最近もコシナのHELIARなどある。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:50:54 ID:seAz+VnW0
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 10:23:46 ID:0lLf+QDm0
最近はミラーアップも知らない人が多いとは、軽く衝撃。
ミラーアップなしで使える優秀な広角のおかげであるとは思うが、ちと寂しい。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 11:22:20 ID:bzzyBA7B0
12mmと15mmはASP−Cに換算すると8mmと10mm。
10.5mmのフィッシュアイが最も短焦点と思っていたがミラーが無いと短焦点レンズって作れるんだ!
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 11:50:58 ID:I4CHdWVg0
>>252
不正解。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:00:31 ID:seAz+VnW0
12mm×1.5=18ミリ
15mm×1.5=22.5ミリ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:03:40 ID:eHd9Vnpw0
>>252
ミラーがあっても頑張れば作れる!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:07:43 ID:bzzyBA7B0
>>254
16mmフィッシュアイ(135mmのフィッシュアイ)×1/1.5=10.66・・・mm(ASP-C換算のフィッシュアイ)
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:14:04 ID:8klLy/DF0
せっかく>>254が親切に教えてくれたのに聞く耳持たないのね(i_i)
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:15:35 ID:YD5UyP0z0
 まあ多少の問題はあるが、技術的にミラーなし小型化っーか薄型化した
一眼は可能だと思うが、

バックフォーカスを短くしたら今度は望遠形の設計に無理が出ないか?
小型化するにはマウントも新企画にしないと意味がないだろうが
小型っー理由で購入する客層が単焦点のレンズを買うのか?18-200見たいなズーム一本で済まさないのか?
上記の理由でメーカーも専用ズームしか出さないか、単焦点はえらい高価なわりにそれなりの設計で放置ではないのか?
そんなラインナップだと富士のfd9000とかのネオ一眼とどう違うのか?
そもそもそんなもの参入するメーカーがあるのか?APS一眼と同じことではないか?

って
1は考えてないよな絶対。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 13:06:24 ID:l+RLVY5OO
素子間の光漏れ問題があるからバックフォーカスを短くすることはデメリットはあってもメリットは一つもない
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 15:08:25 ID:seAz+VnW0
ゼンザブロニカD〜S2のような滑り込み式ミラーなら
バックフォーカスをかなり短くすることは可能。

>>252 >>256 なんかとんでもない勘違いをしてるね。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 17:59:02 ID:bzzyBA7B0
F仕様の(銀塩フィルム)50ミリレンズの画角をニコンDX(デジ一眼)フォーマットで同じ画角を確保する為には33ミリレンズに相当するのでは?(デジタル一眼に換算とは言わないのかな?最も1.5倍して75ミリ相当のレンズとも言うけど)

本題から外れたテニオハの議論はここで終息させよ!
ミラー大好き派に集中攻撃されては・・俺も対応し切れん(笑)

ASP−CはAPS−Cの間違いじゃ♪(許せ!)
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 18:05:01 ID:l+RLVY5OO
>>261
一つだけ確かなのは君が間違ってるということだけ
自分勝手な解釈しても誰も理解できないよ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 18:06:23 ID:SmwtgAYp0
>>261
思い付きだけで、糞スレ立てといてそれか
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 18:56:26 ID:/1vWF+EN0
なんだこりゃw
ニコ爺が見たら発狂して>>261を殴りに行くぞw
貴様なんぞにニコンは勿体無い!とか叫びながら。

しかもF仕様てなんだよ。普通その場合フルサイズ、ライカ判、35mm判、、、というものだよ。。。
ミラー大好きって言われても植草センセイしか思い出せんしw

おまけにニッコールで一番短いのは10.5mmFisheyeじゃないし。。。

お主、本当は一眼もRFも使ったこと無いでしょ?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 19:21:48 ID:1aVLgaxu0
>>162〜164
即レスとは・・かなりお怒りのご様子じゃのう。(笑)
俺が立てたスレではないので退散するが(何かズボシな事言ったのかな〜ぁ♪)
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 19:30:19 ID:lH80PdYF0
これは笑うところだよな?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:23:17 ID:dTqM1szM0
>>261=265なの?
なんかすごいのが来たなあ・・・
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 22:54:27 ID:qRxpM+l60
>>267
ID見てみ。その上にも強烈に素っ頓狂な持論が述べられているww
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 05:01:49 ID:darJu/rg0
>>268 参道!参道!・・表参道!
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 07:59:18 ID:Fs+Q9n580
2chなら馬鹿にされておしまいで済むけど、実生活で困らないのかな。。。
自分のせいだと何も気付いてないみたいだし。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 13:44:09 ID:XMsBRoUP0
>>252
円周魚眼6mm/2.8
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 19:43:44 ID:EfXLTdKP0
この板ですか・・オバカさんが数人待ち受けて即レスするって言う噂の板は?
このスレってミラー不要って意味に取れますが
(提案ですが)”デジカメ一眼レフにもミラーアップ機能をつけろ”って看板を書き替えたら如何なもんでしょうか?

>>250 のレンズも使えるし製造元もソコソコ潤うのではないかと思いますガ♪
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 20:01:52 ID:U0CftKKu0
ネタスレだな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 20:11:53 ID:vpYuys3yO
ミラーを無くしたら
ひみつのあっこちゃんが変身できません

テクマクマヤコンテクマクマヤコン…
ニコ爺になぁれ〜( ☆∀☆)
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 20:13:45 ID:We76+7dC0
ミラーさえなければミラーマンも捕まらずに済んだのに。。。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 21:55:59 ID:DJu4kaQp0
5年後にこのスレ読むと「ミラーバシャバシャやってたんだぁ〜」って感じ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:11:16 ID:+WM9NVKq0
>>272の文体がID:1aVLgaxu0とそっくりな件について。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:36:06 ID:8N6GdhQz0
ソニンで60fpsのCCDがでけたヨ。EVFに使えるね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:47:06 ID:hXSs9y560
>>276
50年ならまだしも5年じゃ無理
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 03:53:42 ID:BUQNBNCT0
今もミラーアップできるよ!
但しゴミ取りだけにしか使えないけど!
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 05:34:45 ID:m6WU//fc0
>>279
3年後だね〜。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 06:07:33 ID:BUQNBNCT0
海辺でミラーアップして装着したワイドレンズをうっかり上を向けて置き、一休み!
お天道様にピントぴったりではCCDの火災が発生しそうじゃのう
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 06:13:55 ID:RcMmjlO80
>>1の馬鹿さ加減にワロタ
デジではミラーがある無いに関わらず、撮像素子に近付けたレンズ設計は良い影響無いよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 06:30:22 ID:OrLUb3VL0
光学ファインダーといってもF6くらいじゃないのマトモなモノは。
大抵の光学ファインダーはいまや井戸の底覗いてるみたいなシロモノで、
EVFの発展に期待、だよ。
光学ファインダーヲタには双眼鏡を、
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 07:12:30 ID:BUQNBNCT0
>>283 別に腹を抱えて笑うのは構わんガ!
多分フォーサーズのパンフレットで指摘している周辺部でのリード線での影りを指しているのでは?
しかし・・それはセールストークかも
ENGマウントもCマウントも素子とレンズ後端はCCDサイズに比較して短ぇゾ!
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 08:21:00 ID:5KfiDg+OO
こいつまた来たよ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 08:53:30 ID:AH6BsQvD0
>>1じゃないと言い張るのに>>1っぽいところが面白い奴だよな。
これでコテハン付けてくれれば新たなる有名コテハンの誕生の瞬間に立ち会ったことになれるかも知れん。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 09:43:15 ID:MQwTjrqi0
EVF>光学ファインダーなんて言ってる奴は、一度中古カメラ屋に行って
6×6二眼レフ、ハッセル、ブロニカなどのウエストレベルファインダーを覗かせて貰え。
目から鱗が落ちるぞ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 09:50:54 ID:6NZaytc90
新品の展示品では駄目なのか?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 10:04:11 ID:MQwTjrqi0
かまわんよ。
ただ俺の経験では中古店のほうがよく触らせてくれるし、
まんべんなく商品知識もあるし、駄目を駄目とはっきり言う。(ハードオフは違うけど・・・)

もし、NikonF〜F3の高倍率ファインダーがあったらそれも必見。
これを使ったら世界観が一変する。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 10:10:35 ID:MQwTjrqi0
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 11:39:04 ID:ESm30ZCc0
>>278
CMOSじゃね?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:14:07 ID:wE94GfM10
ワシャF3長年使っとるがよお、EVFがええがな。
ハッセルも使っとるがよお、カビカビだちゃ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:20:44 ID:5mzCd18w0
保管庫買えや
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:36:53 ID:XvHuAVe00
>>294
ワシャ冷蔵庫保管や!
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:41:29 ID:Ei/x7sHA0
>>295
IDちゃうでえ・・・。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 22:13:00 ID:3dIltioY0
いまはEVFが過渡期ゆえ光学ファインダーに勝てないと思われてるだけね。
EVFが浸透・高性能化となるのは今年から来年だろうな。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 23:32:09 ID:Pby90+2v0
EVFが高性能になってから考えようぜ。
今あれこれ言っても答えでないだろ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 11:59:44 ID:MGkr8z0G0
>>298
正論。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 16:31:57 ID:FT/frBeX0
この板ですか・・若干の冠不全障害(脳味噌)の有る方で暴言を吐く方が数人屯する板って?

しかし46.5ミリのフランジバックって少し考えて貰いたいですね
あの空間はミラーの占有域であり領海侵犯できない区域・・これがモロモロの障害になっていると思うのですが。
既存資産の継承と言う大儀だけでは今までの50年は持ちこたえてもこれからの50年は・・大丈夫かな?
と思う次第でございます。

私、多忙につき即レスで暴言を吐くお方にはお返事が遅れる事をお許しください。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 16:37:32 ID:JqY38v08O
つーか、クイックリターンミラーが不要だって言うなら
EPSON R-1DS 買えよ。...ってのは既出?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 16:40:51 ID:moN3iPQI0
>>301 スリランカ、、、じゃない、正論
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 17:12:19 ID:LhY8x3meO
おいおいまた来たぞw
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 20:01:30 ID:vURZeAnT0
仕方ない、1だからな。早くコテハン付けないかな?

それにしても46.5mmのフランジバック、て、なぜ問題をニコンFマウントに限定する?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 23:54:23 ID:LA5QuS2c0
よほど気にしてるのか?でもあれは満場一致で>>252の不正解だからな。逆恨みするタイプなのか?
> 私、多忙につき即レスで暴言を吐くお方にはお返事が遅れる事をお許しください。
てのは突っ込みに対して回答するべく調べる時間が必要だからにしか思えんw


>>301
どうでもいいけど、名前が微妙に違う。R-D1sだぞ、正しくは。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 05:07:41 ID:oTGEVOX50
フォーサーズが24mm相当単焦点・CCDシフト式手振れ補正付コンデジ開発だってよ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 05:38:29 ID:GDoXTkLg0
4/3で有る必然性が何も感じられない
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 05:50:03 ID:Uxm2nyUo0
>>306
あんまりフォーサーズのメリットなさそうだな
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 06:11:12 ID:yYwS773L0
>>306
>フォーサーズが24mm相当単焦点・CCDシフト式手振れ補正付コンデジ開発だってよ。

それ出たらすぐ買うけどソースは? トンカツじゃなく本当の情報源ね。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 08:12:35 ID:p/9X8+WZ0
フォーサーズの一番のメリットは、35ミリ換算が2倍すりゃいいんで
計算が簡単だってこと。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 08:36:49 ID:3Ow1rmgT0
フルサイズが一番計算簡単だなw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 09:46:56 ID:CpSf0pVD0
レンジファインダーのちょっと小ぶりなボディサイズのレンズ交換式。これ
がデジ一眼に取って代わる型式じゃね。コン○ックスG2っぽいヤツを作る事
は可能。DP1がホントに発売になればその傾向強まるだろな。撮像素子として
はフォーサーズが大きさとして適格か。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 10:08:40 ID:/mz+F/MBO
昔のハーフカメラみたいなもんだな
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 11:15:35 ID:QlWAsyLy0
DP1成功したらデジ一眼のあのデカさは古く感じるよ。ミラーバシャバシャ
やってる時代じゃあないでしょ。ちかく60fpsのEVF出てくるし。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 13:27:28 ID:Uqgo4Sfa0
檻から4/3コンパクト開発して欲しいところだ。24mm単焦点手振れ補正で。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 14:05:55 ID:X0c5iAqT0
ミラーがなくなったところで、線が太い描写のビオゴンタイプのレンズは嫌い
腺が細い描写のレトロフォーカスタイプのレンズの方が好み
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 18:59:49 ID:6JzutjZy0
楽しそうな議論なんで参加させて頂きます。
今のコンデジって望遠系指向(御目の障害を返り見ず・・孫の晴れ姿を撮りたい)気持ちは分かるのですが
少し広角系も・・と思ってます。(別に鼻デカの超広角を狙ってる訳ではないのですが)
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 19:26:24 ID:q1BUXKkV0
パナのFX30とかGR-Dなどを見れば分かるように広角軽視なんてことはないし、
もともとコンデジにミラーは無いからこのスレ的には関係ない。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:16:42 ID:k6N1vQ9j0
しかしレンズ交換式にすると位相差AFが使えないんだよね
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:28:32 ID:uw9Saa2c0
>>285
計算間違ってるよ。
勘で書くのやめれw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 03:40:56 ID:rsq1Lycj0
ageてるしやっぱ>>1なのか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 13:36:44 ID:DbhiLgdH0
>>319
コントラスト方式AFも進化してるよ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:40:18 ID:y2ncfYN50
おはようさん♪
少しはオ馬鹿さんが減ったかな?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:43:44 ID:dPCy9o670
プギャー
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 22:02:57 ID:y2ncfYN50
補足説明じゃが
今JFKに到着してホットしている処じゃ!

余計なおせっかいじゃが
屯(たむろ)する数人に幼児性未発達障害が有りそうじゃ・・医者に診て貰う事をお勧めする
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 22:32:55 ID:MfcMUp48O
もう君はここじゃ相手にされないんだからよそ行った方がいいよ
まあその調子だと外の板でも2ch以外の普通の掲示板でも相手にされてないってことは容易に想像がつくが
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 23:30:21 ID:3r07v/tL0
>>326
聞く耳持つ相手じゃなさそうだよ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 23:40:50 ID:ozZW1NkQ0
さては全身にお経を書いたが耳だけ忘れたのか?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 01:01:15 ID:PepfOjDn0
>328が>327にかけてると気付くのに時間がかかった
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 22:32:15 ID:SfIflX1T0
昔、一眼レフのレンズ固定って有ったかな?
確かトップコン辺りでフロント交換タイプって有った気がする

今はレンズ固定の一眼レフっぽい機種って沢山あるけど
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:08:23 ID:UXfwO9lH0
パナに4/3素子・レンジファインダー式のデジ、開発して欲しいところだ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:19:09 ID:SfIflX1T0
思い出した歴史的名機・・ニコレックス(某社にとって触れてもらいたくない機種)
あれってレンズシャッター式マウント固定式じゃなっかたな?
ニコレックスズームなんてあったもんナ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:53:31 ID:aa7vq2NK0
>>327-329
このスレ自体が意味無し芳一
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 00:07:36 ID:EzXRCt4x0
>>298で決着のついたスレじゃなかったのか
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 10:58:18 ID:QPf6PQnt0
>>264 ニコ爺もニコレックスの話になると・・声が小さくなるようじゃ!
>>333 同感「意味無し方一」
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 17:42:18 ID:Nr5XYK+Q0
「ニコレックス」ってぇと、プレ・ニコマートをまず思い出すのだが。
使ったことあるんで。
ニコマートよりは華奢だけど、使いやすかったよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 18:18:40 ID:GnpjyxZU0
そこでニコソSPデジタル
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 19:41:38 ID:KqRKXjWx0
SPデジタルに1票。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:26:58 ID:Zm+ZUH290
>>330
その形式なら、有名なのはZeissからでたやつじゃないの?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 00:06:25 ID:GkugEOeV0
>>339
コンタフレックスだな。戦前の二眼レフとは全く別。
最初は固定レンズで、すぐに前玉交換式になった。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 21:31:47 ID:vMMFWui70
おはようさん♪・・じゃやなくってコンバンワ♪
ORDから返って来たのじゃが、相変わらず、ダボハゼしか屯(タムロ)してないようじゃ♪

過激なレスに面白そうなんで、カラカッタつもりじゃが、”子供”が相手じゃ・・ワシも心苦しい
バカネジが緩む程度なら良いがバカネジを壊して本物のバカにしてしまったら・・俺の突っ込みも(悪戯では済まんので!)
幼児性の発育障害が顕著に見える”アノ過激な文章”・・気が付いたようじゃな!(削除されている(笑))

今回分かった事は・・”ニコ爺”って実は”閉じ篭り少年”だったんだなぁ〜!
ネットで情報を集めて屁理屈を言う”耳年増”だったんだ(大笑い)
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 07:22:24 ID:wS7bwW/T0
>>341 ネットで情報を集めて屁理屈を言う”耳年増”・・・・
マアマア・・それ程迄に過激に直言する程のテーマでも無さそうだ。
”閉じ篭り青年”の社会復帰の為の・・ボランティア板と思えば済む話
世の中”バカ”が居るから”賢人”に存在価値がある
賢人ばかりじゃつまんねぇ(俺みたいにノータリンな人間には少し生き辛イ・・笑)
少しは、オハナシ相手してやれ。

貴兄の会社
”フリーター”とか”閉じ篭り”なんて採用した事無いだろう
配置転換しても”寛容と忍耐”以外に採用した動機が見つからない・・これが実体!

朝一会議が始まるのでこれで失礼する。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 20:32:51 ID:GTpI5/xa0
<<341〜<<342 ”耳年増”・・×
”ネット年増”・・○
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 21:08:11 ID:de7EYxlF0
>>1それがコンデジ行ってらっしゃいませ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 08:23:21 ID:RDD/2ZQq0
なんでバックフォーカスがあると広角レンズの設計上不利なの?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 09:09:22 ID:P0vfrCnw0
>>246-247,>>250を見よ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 20:59:29 ID:Ax36kPUl0
シツモ〜ン!
何でも撮れる便利なフルサイズ交換レンズ群に
何故ミラーアップしてまでも〜、使い辛いワイドレンズがあるの?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:30:07 ID:UHcwZBA70
>>347
おまえ、銀塩時代の一眼レフについて勉強したほうがいいぞ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 21:05:52 ID:CH3qSv/q0
な〜んだ!
マダ引篭りで”知能に若干問題がある奴”がうろついているのか♪
レスに困るなぁ!(笑)
350名無CCDさん@画素いっぱい
これはすごい自己紹介だな