DMC-LC1の4/3出してくれたら買うわ
>>917 腕のせいではないと庇ってくれるのか!ほんとは優しいんだな。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 17:17:46 ID:GPvq5Irh0
マップカメラに売るE-1査定
・製品の状態 良品 (多少のキズや汚れが散見されるものの使用感が少なく、保存状態の良い中古品。)
・付属品欠品対象 なし
・その他の減額対象 なし
・メーカー保障 期限切れ
予想査定金額 ¥27,000〜¥24,000
夏休み終わったらぱったり書き込みやんだ
他社2強から相次いで、からかいに来てる場合じゃなくなったのだろう。
>>920 祖父地図の査定のほうがちと高いな30k〜35Kだし、箱なしや目立たない擦り傷あっても減額ないからな
すまん
いま見たら現金買取28kにさがってた
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 18:19:49 ID:KBLHdTke0
次のマウント規格決まった?
次もフォーサーズマウントに決まりました。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 23:51:23 ID:KBLHdTke0
メーカー順位ではここ半年ほどずーと3位だねオリ
>>928 取りあえず腐女子には売れているようだ。
なんで腐女子?
ただ覚えた言葉使いたかっただけだろ
たぶんカメラ買う女はオタ女だけっていいたいんだろう
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 11:06:30 ID:89gWRM9N0
お前らの脳みそよりはフォーサーズの方が優れている。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 22:34:22 ID:9VGVlK6X0
旧局の選択
テレセンを選ぶか?
最小画素ピッチを選ぶか?
微妙な選択だな。
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 22:36:07 ID:9VGVlK6X0
あらら
旧局
窮極
日本人じゃないの?
画素ピッチで選ぶと旧機種しか買えなくなる局面だな
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 23:36:00 ID:9VGVlK6X0
最近発売された機種データ
画素数 画素ピッチ センサーサイズ 面積 比率 比率2 比率3
1Ds3 2,110万画素(5,616×3,744) 6.41μm 36.0×24.0mm 864 1 2.32 3.84
D3 1,210万画素(4,256×2,832) 8.45μm 36.0×23.9mm 860 0.99 2.31 3.82
1D3 1,010万画素(3,888×2,592) 7.22μm 28.1×18.7mm 525 0.60 1.41 2.33
40D 1,010万画素(3,888×2,592) 5.70μm 22.2×14.8mm 329 0.38 0.88 1.46
D300 1,230万画素(4,288×2,848) 5.49μm 23.6×15.8mm 373 0.43 1 1.66
α700 1,224万画素(4272×2,,848) 5.49μm 23.5×15.6mm 367 0.42 0.98 1.63
E-410 1,000万画素(3,648×2,736) 4.74μm 17.3×13.0mm 225 0.26 0.60 1
E-510 1,000万画素(3,648×2,736) 4.74μm 17.3×13.0mm 225 0.26 0.60 1
参考
5D 1,280万画素(4,368×2,912) 8.19μm 35.8×23.9mm 856 0.99 2.29 3.80
D40 610万画素(3008×2,,000) 7.87μm 23.7×15.6mm 370 0.43 0.99 1.64
E-500 800万画素(3,264×2,448) 5.30μm 17.3×13.0mm 225 0.26 0.60 1
E-330 750万画素(3136×2,,352) 5.51μm 17.3×13.0mm 225 0.26 0.60 1
E-1 510万画素(2,560×1,920) 6.75μm 17.3×13.0mm 225 0.26 0.60 1
E-10 400万画素(2,240×1,680) 3.93μm 8.8× 6.6mm 58 0.07 0.16 0.26
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 00:54:51 ID:ngDIM1/F0
4/3ってどうしてストロボの同調シャッター速度が今時1/160sec.という遅さなの?
キヤノンやニコンはフルサイズでも1/250secなのに。シャッター走行距離が短いの
だから、1/500を達成してもおかしくないのに。
それを必要とする人が少ないから開発のリソースをもっと重要な部分に割いているからだろう。
わかったら宿題して寝ろ。
オリにはFP発光があるからな。
ストロボ同調の速度が多少遅くても実用上問題ない。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 03:17:05 ID:ngDIM1/F0
>>940 ストロボ同調速度が早いニコンもFP発光あるけど。
FP発光あっても、X速度が速ければその分FP発光時間が短くて済むから、
短い分強い光を放ち易くなるため、X速度速いに越したことはない。
…って、SSに同調してFP発光時間に変化をつけられるのかどうかも知らないまま、
適当なことを書いてみた。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 19:09:40 ID:poK50ZWh0
ジェネを使うと絞れないから辛いよ。
>>938 たいして変わらんが1/160秒じゃなく1/180秒たからな
>>943 1/180秒と1/250秒じゃ一段に満たない差だがそのくらいの光量調節ってできない訳?
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 23:38:46 ID:osE05oSl0
>>944 1/180秒と1/250秒でも1/60でも同調すれば絞りは変わらんが。(発光量が同様で特殊な発光じゃなければ)
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 00:31:06 ID:5NgxKED80
ニコンD1 なんか、最高速が 1/16000でシンクロ速が1/500だったぞ。
鳥見にとってフォーサーズは魅力なんじゃないですかね。
画角の他に合焦速度、連写速度も大切だろうけどオリンパのデジ一は
そこんとこどーなのかな?
過去ログ嫁カス
>>947 鳥見はニコンのAF-S300/4+テレコン
ボディはニコンかアダプタかましてキヤノン
みたいだね
>>947 実際鳥撮りしてる奴見れば分かるけど、ゴーヨンやロクヨンを担いで歩くことも厭わないくらい画質を追求したり、
あるいはデジスコで35mm判換算で2,000〜3,000mmの焦点距離を稼いでいる連中が、いろいろな意味で中途半端な
フォーサーズを選ぶとはちょっと考え難い。
フォーサーズは望遠に強いって思い込んでる人がいるけど、本当に超望遠が必要なジャンルって、「換算○○ミリ」
とかの画角はあんまり問題にならない。
600mmF4がいるやつは600mmF4の解像度が必要なので、画角は600mm相当でも解像度が300mmF4や300mm
F2.8じゃ力不足なんだよね。
解像度はそこそこならよくて、画角だけが問題っていうなら、APS-Cトリミングやフォーサーズでもいいんだろうけど。
あと、だてじゅんがデジカメウオッチで言ってたけど、E3桁のライブビューモデルをデジスコに使ってる奴もいる
らしい。そういう使い方ならフォーサーズも悪くないかもね。
鳥見ならスコープで。
鳥撮り集団には近づくな。近寄らせるな。
一眼デジスコって中途半端だろ。
>>927 いくつも並べてないで、
液晶がちょっと動いて(330)、手ぶれ補正がついて(510)、この価格!(410)
っていう決定版を1台出せば済むことなんじゃないかと。
947だけど有難う、参考になったよ。
>>953 Aモードライブビューって知らないだろ?
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 22:32:45 ID:MmL9AbsA0
>>947 > 画角の他に合焦速度、連写速度も大切だろうけどオリのデジ一は
> そこんとこどーなのかな?
現行デジ一ではオリのデジ一の合焦遅くて不正確。速度は最遅のレベル。
なにせ、銀塩時代の入門機のAFユニットを流用したD40/40Xより遅くて不正確。
キヤノンは速いが不正確、ニコンは遅いが正確とという以前のレベル。オリのデジ一
との比較ではキヤノンのKISSデジでもはるかに正確であり、ニコンのD40の方が
はるかに速い。ペンタよりも遅くて不正確。銀塩のKISSやF401と同じくらいの性能。
つまり、15年くらいはAF技術が遅れている。
>>956 オリのデジ一と十把一絡げに扱っている時点で、オリの一眼使ったことないってのがバレバレだな・・・。
オリのAFは機種ごとにバラつきガ多いが、その中でもE-1のピントはかなり正確だぞ。
AFが遅いのと暗いとすぐにダメ、合わない被写体はどう頑張っても合わない、というのが不満だが、
合いさえすれば、確実にジャスピンだ。
第二章のAFはまだ遅いけどかなり正確になったよね。
正確に色出そうとしすぎて迷うときはあるけどw
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 23:27:41 ID:bKQ6ympO0
>合いさえすれば、確実にジャスピンだ。
これほどバカな書き込みも珍しいな
噴いたよw
合ったと思っても微妙に前ピンだとか後ピンだったりするカメラもあるじゃん。
AFの合焦宣言があてになるかどうかという問題だろ低脳くん。
オリの銀塩一眼だとAF機は1つしかないからなあ。
>959
久々に恥ずかしい奴をみたな
>>962 単に銀塩一眼(レフ)という区分ではレンズ固定式も当然含まれるから
「AF機は1つしかない」は誤りだな
>28〜140mm F4.9〜6.9
>人の目では見分けることが困難な暗さの中でも焦点合わせが可能です。
>運動会で走る子供等動いている被写体でも、常にピントと露出を合わせ続けての連続撮影が簡単に行えます。
すげーな。その技術はどこへ行ってしまったんだろう。
まー、、実際、当時にはISO1600フィルムを常時使用する人なんていないしなあ。
一体型一眼レフ購入層なんて、、そこまで追及しないものな。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 10:37:46 ID:Zq04NUbV0
なんでL-3の次がL-5だったんだろうな。
まぁあれはL-40といった方が正しい気もするが。