【NikonD40/X】MFレンズを活かした使い方【2】
初心者用エントリー機NikonD40/40Xで、MFレンズを活かし撮影してみよう。
意外と明るく見やすいファインダーのおかげでMFも可能^^
非CPUレンズも恐れる事無く、経験を活かした体感測光
フォーカスエイドを上手く利用した使い方や、
銀塩一眼経験者だから出来るヲタ的使い方など、小さく軽いボディーを活かそう
|`ヽミ l:.:./|! _l:/|.. :.\/1 /l. | lイ±リl| iトlム仕ミ| ト_j||. / 、 .', . ! !', ',. ',、ヽヽ ' ,
|ィト,/` lノ ´/ レ.. :.\..| | ゝ1!())Vレ:.(()}| |トーソ/, ', !',、 ', !! rナ ̄!`T', ヽヽ
|ソ,/ ___ ''' :\:!. ',: ̄ ..::,:.  ̄ / | |ヽ./! 「! ̄ト',ヽ N ,i! !! !_」_」弋ヽ、
|`............ /,、 ̄`_ヽ|:./\ ヽ:::::::t_ァ .:/ i | / ! ル」从、ヽヽ ソl/ フ rソ;;;; !ヾl `
| :::::::.... ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.\ | 丶、::_:// /.,! .! .! ',《ヽソ;ヽ L彡ン "! !ヽ うめなのですよ
| ' ::::..ヾニ_ / /'ノl:.:. \∧∧∧∧/ ! . ! ト .! ',. ゞ┘ !. ! ,l
ヽ ヽ 、_ /_' -‐':: < の .う > .! .! .! ', ヽ .,,. ' "" /! ,! リ
` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:. < め > リ ! リ, ヽ、 ー‐ イ ..! ソ
─────────────< 予 .な >────────────────
. う < の > .:.:! i ィiナ/ 7⌒` ヾ⌒ヽマ ヾx.:.:.:.:.:.i
, -‐―‐‐-、 め .< 感 で >.:.:i.:.i.:.オ' / リ ヽ.:iハ、.:.:.:.:.|
/ , ヽ る < .す > .:i.:.i':.:.v,.ォ=ァ丶 r==ァミV}}.:.:.:.:.:.|
l */_ノ/ヽ)ノ.. \ . / ∨∨∨∨ \ ::i.:.i;ゞ i :::::: i i :::::: i ヌ;:':.:.:.:.:.i うめなのです
| (| | ┰ ┰|l | / !::: :::リイ" V\:. ヾ_;;;ソ ヾ_;;ソ/イj:.:.:.:.:.,'
l ∩、''' - ''ノ∩ /:ハ:! ( )ヾノ ( ) / \ .,,, ' .,,,. /.://.:./:/
| ヽ}| {介} |{/.. / :::. k_ヽ││" "| │ハ::.::: \ ー‐ /〃ソ/
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し /ノ!:!ヽ:: .:ト::ゝ! rー-‐‐、| !イ7: :/ヽ!:!.\ 、 イフ"/'
(__八__) うめなのですよ〜
3 :
名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:36:45 ID:5DzbMv830
Get3
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 14:40:43 ID:gTUlmKnN0
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 14:51:09 ID:YziQgMz20
>>1 乙かれいな
X登場で4マソ割ったらD40買う
乙
でもやっぱ10Mだと色々シビアになって、MFとかレンズのコーティングの差とかで
厳しくなってくのかな?
xはISO100からだね
>>1 乙カレー。
ハニカムCCD好きだから10Mよりもハニカム版のD40が欲しい。
本体だけで10万超えてても余裕で買うと思う。でもニッチ過ぎだね。
>>983(前スレ)
今時Autoニッコールでカワセミ撮りに行く人いるのか...
その分野は装備が重要でやんすので高いレンズ買うべし。
VR55-200なんて発売するみたいだけど、ちょっと短いかな。
連投だしどうでもいいことだしあれなんだけど、
今AF-S専用スレ見たらMFスレへのリンクが間違ってた。
どんだけ嫌われてるんだろう(w
高いレンズでう撮れるのは普通ジャン。俺がやらなくても、もっと上手い方がやってる。カメラだってD2Xとかだし。
俺の場合、D40+Autoで撮るから意味がある。それでも画質は追求してくつもり。
今日また新しいAutoを購入したからまた勝手ながら報告します。今度のは期待してます。
飛び物セットは今風?ちょっと前風セットで挑戦してるんで、そっちはそっちで。
D40+Autoでその飛び物セットの画質を越えるのが目標です。
AF-Sスレには触れないでおこう。
ヤーでもマジで統合しなくてよかったですね。
D40xがでて、ちょー欲しくなって、カタログもらったり、サンプル見たり、
店に行っていじりまわして、すんげー欲しくてしょうがなくって、値段を見たら、買えねーって
わかったところで、無印を買って、MF単焦点を買ってみるのは,
自由だーーーーーーーーーーーーーーーっ。
あしたもMFするぞー
フォーカシングでファインダーを覗いている間が、色々考えるのに丁度いい。
AFだとその時間をフレーミングなどに集中できるけど、それとはちょっと違う
一呼吸の間って感じ。
気持ちのいい瞬間である。
マニュアル操作で良いと割り切ると、Fからのほぼ全てのレンズを使える。
マニュアル操作で良いと割り切ると、色々なメーカーのデジイチを使える。
なんで D40 で MF スレがあるのかと思ったら、
意外とファインダーがんばってるんだね。
0.8倍 95% というスペックは、俺の主力機 D100 と同じ…
もう一台あってもいいかな。
>>15 非Aiのニッコールが無改造で装着可能だから。
安いボディ+安い中古レンズで楽しく写真を楽しむのがこのスレの眼目death。
>>15 そういうのりでかうなら、xのほうはいいのかもな。
店頭で実機を触って来たけど、ペンタミラーの割には
意外と見易いファインダーだったな。
お!おもしろレンズ工房の画像は初めて見ました。
思ったより使える感じですね。
もっと光が良い時に使うと見違えるかも!
>>19 発色というより露出じゃないの?
ヒストグラムで50%ピッタリに山が来てるような感じだ。
D70でMFレンズしか使ってない俺ですが、D40に興味が。
D40で、撮影直後の画像確認画面でD70みたいにヒストグラム出せますか?
出せるなら露出は試し撮りで決めれば充分なんで、安心してD40が買えるんですが……
NewFM2から始めてFM3A、その後D70が加わったんで、MFレンズ以外は使っていると
違和感を覚えて使えない体になってますw
ピントリングの感触がたまりませんハァハァ
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 06:08:13 ID:VjgfMpNCQ
ハアハア
ヒィヒィ
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 10:57:13 ID:gXCjD53X0
>24
出せます。
液晶モニタが大幅に改善されていて見やすいので、試し取り&ヒストグラム確認にも便利です。
MFレンズを使うなら、ファインダーはD70よりかなり改善されていますので、だいぶ快適になりますよ。
D40+MFレンズで思いっきりいっちゃってください。
レンズ興亡か。
俺はぎょぎょっ20と
ぐぐっとマクロ/ふわっとソフト
の2本を持ってる。
俺はぐわっとズームとげろっとズーム。
単を試したい。
>>28 レスサンクスです。
購入の方向でいきます(まだちょいと先になるけど……)。
D40もかわいいから楽しみ。改善されたファインダーをはやく凝視したい。
普段使ってるのはAi-S24mm/2だけど、Ai-P45mmが似合いそうハァハァ
33 :
32:2007/03/14(水) 00:08:45 ID:Vbbu6U970
途中で書き込んじゃった。
600mm f/5.6 Nikkor-P Auto Telephoto Lens +2倍テレコン
毎回カワセミです。
安物望遠レンズはこんなモンだよ
>>34 魚眼ていっても周辺の一番歪む部分がAPS-Cではトリミングされてしまうからそんなに歪まないよ。
ぎょぎょっと20はD40じゃ30mmでさして広く無いし。
おまけに歪むし、それも中途半端だし。
で、殆ど意味の無いレンズ。
>>36 それを分かってて"*1.5で30mm"って言ってるんじゃない?
>>38 あ、たしかに。失礼しました、スマソ。
どどっと400でググッたらなかなかよく撮れたのが出てきましたよ。でもどれも晴れた日に撮ったものでした。
F8固定でピントあわせしなければならないんですね。これは難しそう。
>>34も良く晴れた日中に撮ると見違えるかも。
見た感じピントもきてるし手ブレも多分ない。波しぶきの細かい水滴も綺麗に点に写っている。
コントラストが弱めに設定されてるのと光線が弱いのとのせいでとてもねむくなってると思う。
手もちのソフトでコントラストだけでもあげると見違えるよ。
>>40 MFでよく狙えてるなあ。
躍動感があって良いと思うよ。
質問です。キットレンズ18-55を使っていますが、マニュアルフォーカスは難しいように感じます。
どこにピントが合っているか見ても分かりずらいです。
このスレ読むと、出来ない事はないようですが、皆さんは明るいレンズを使っているからでしょうか?
住宅の室内で2歳の子供を撮るために、明るいレンズを買いたいのですが、
マニュアルでもニコンの35F2Dにしようか、AFの効くシグマのF1.4にしようか悩んでいます。
今まではフジのティアラやナチュラを使っていましたが、最近一眼レフ(D40)を初めて買ったものです。
中古1万〜2万で1本買うならなにがいいでしょう。
MFはまだ何も持っていません。
>>42 このスレ的には35/F2とか50/1.4〜1.8あたりでMF勧めるのが正解なんだろうけど、
室内で子供撮るのにMFはかなりのウデが必要かと思います。
あと、自分はNS使ってますがプリント前提だとデジタルは成功率低いですよぅ;
手振れ被写体ブレがやたらクッキリ写って泣けてきます>デジタル
こないだまで、MFはなんと難しいんだろう。
50F1.2や、昔の直進ズームも難しい。VR18-200も難しい。キットは何処回してんだ?
って思ってたけど、視度調整レバーを1目盛上に上げたら快適にMFできるようになった。
慣れてきたってのも大きいかな。
でも、子供相手だと5枚に1枚もピント来ないけどね。
46 :
42:2007/03/20(火) 23:31:34 ID:b6qm+b690
>>44 ありがとうございます! おっしゃるとおりAFを検討してみます(シグマのF1.4or
明るいレンズの発売待ち)。
>>プリント前提だとデジタルは成功率低い
F1.4でL版程度なら、どうにか行けますよね? F2.8位ではキツイよぅ;と受け取ります。
「NS」ってレタッチのソフトですよね?
そろそろ寝ます。たまたま辿り着いたスレなので、もう来ないかもしれなくて、
勝手に結論出させてもらいました。違ってたら、ご免なさいです。おやすみなさい☆
47 :
42:2007/03/20(火) 23:38:00 ID:b6qm+b690
あ! 書き込んだら。
>>45 ご親切にありがとうございます。私もピント合わないス。シド調整は1段でも弄ると
かえって見えずらいです。メガネかけてるせいかも?
「直進ズーム」・・・? おやすみなさい。
あーもう寝ちゃったかな。ま、いいや独り言でも書いとこw
NSとはNATURA NSのことでCDにすると高感度フィルムのジョリジョリ感
は否めないものの、ハガキサイズ程度の写真で比べると、D40で撮った
もののほうが酷い写真が多いですぅ;
安いんで50mmF1.8D使ってるけど、深度ゲロ浅でピントリング
グリグリやってる間に余裕でシャッターチャンスを逃すことしばしorz
49 :
42:2007/03/21(水) 11:23:20 ID:57zLkwp10
>>48 また来ちまいました。
おお、ナチュラでしたか!うれしいです。 私はブラック使い始めてから、
フラッシュ無しが好きになりましたが、デジタル一眼のなかでも高感度の評価が高い
D40(安いんで)なら室内で子供撮れるかと思い購入しました。が、やはり、レンズが
明るくないと無理でした。
明るいMFは、ピントが合った時のクッキリ感と、深度のゲロ浅さ失敗しやすさは諸刃の剣?
宝くじ当たったら、フイルムの一眼レフ欲しい今日この頃です。
MFレンズもAFレンズも色々選べるし(ぃ)。
子どものように、行動半径が分かっている被写体なら
「置きピン」という手もあります。
ググってもらえばいろいろ解説があると思うけど、
要するに適当な距離に合わせておいて、ターゲットが
間合いに来たらシャッターを切るというやり方ですね。
または自分が動いても良い。
気楽に連写できるのがデジタルカメラの良いところなので
お試しください。
室内でシャッター速度を稼ぎたいという意味では、明るいMF単焦点
という選択肢もアリだと思いますよ〜。50/1.8Dなどは安いですしね。
暗いAFではいくら人間が頑張っても被写体ブレまではカバーできませんが、
明るいMFなら頑張ればなんとかなる!という強引な発想で使えばオッケィ牧場
久しぶりに書き込み。
>>40 よく撮れてるね。41の人が言うとおり、MFで飛び物をよく狙えるね。水平線はわざと?
>>43 AI-S 50/1.4 or AI 50/1.2。
F1.4の方は基本アイテム。
F1.2の方はAFニッコールには無い明るさなのでこっちを推したいかな。
ただしこっちは中古でも状態によるけど3.5万〜4万程する。SのつかないただのAIなら3万程度になる。
少しマニアックにAuto 55/1.2なら2万弱で買える。これはニッコールでは珍しく毒のある玉。
開放だと甘さがありつつ柔らかい描写、絞ると激変して硬くなりつつも普通に良い描写になりいかにもニッコール。
この開放近辺で人物や動物を撮るのが楽しい。僕はこれが一番好きだけれど、万能レンズではない。
何を撮るかとかわかんないから標準系で挙げときました。
古いレンズでも内蔵露出計が動作するファーム出してくれないかな........。
...........出さないだろうな。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 00:09:46 ID:y25kP7DRO
あまり明るすぎても、AFでペンタミラーの本機じゃ辛いと思うが…
ファインダーで深度の確認ができるのは、せいぜい2〜2.8迄。
1.2クラスの開放でピンを合わせるなんざ、先ず無理でしょう。
40ッス
>>52 >>40 おだててくれてアリガト、かなり嬉しいです。
ところで、水平線ってどう言うこと?木立は背景に入ったけど…
MF試し練習ならauto50/1.4がいいのでは。3〜7000円ぐらいかな。
フォーカスエイドは有効ですよ。
構図とエイドを両方見ないといけないのでそれなりではありますが。
うちは犬撮りですが、そんなに難しくないけどね。
絶好のシャッターチャンスで撮りたい場合はやっぱりAFですけど、
ずーっとファインダー覗いて狙ってないとそれもムリ。だとすると
大体合わせて動きを追ってエイドが光ったらパシャみたいな感じじゃだめかな?
52です。
>>55 木立が斜めになってるってことです。たしかに水平線といったら意味不明かも。すまんです。
木が斜めに生えてるのは少し居心地が悪くて。
けど鳶?が飛んでるのを強調するために傾けたのかな?とかも思って。
>>54 絞って結局同じF値でも明るい方がよくボケるからピント見やすいよ。既出だと思うけど?
まさか自動絞りじゃないレンズを考えてる?
暗いレンズをわざわざ選ぶ理由は価格、大きさ、レンズの個性に魅力がある、てとこだと思う。
58です。
あと、開放でも静物ならエイドに頼りつつわずかにピントずらして複数枚とる、という方法でなら無問題。
勿論一瞬のシャッターチャンスとかは逃すけど。それもまたMF。
オクに出てるスプリットスクリーンに交換した人いる?
MFならこっちの方が合わせやすいかと思ったり。
自分はD40が初のデジイチで、もぅこれしか無いので躊躇してます。
それまでは元祖リトルニコン使ってました。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 10:50:12 ID:TEw3p8Yt0
ふと思ったのだが、MFが難しいって方はエイドの利用方法は理解してるんですよね。
おれの場合DK-6(ラッパ型接眼目当)がかなり有効でした。目とファインダーの関係が固定される。
あと、俺だけかと思うけど
右目でファインダー、左目は開いたままなんですが、左眼が被写体を見いてると左眼優先になってることがある。
なので、左手を順手でフォーカスするようにして左眼の視界を遮ると右目が集中できる感じ。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 14:37:00 ID:y25kP7DRO
コサイン誤差はどうするの?
一々体ごと水平移動するの?
>>62 勘。コサイン誤差の分少し前ピンにしておく。近い被写体ほどより盛大に前ピンにする。
それか仰る通り、水平移動。絞る時は適当に少し前ピン気味にするけど深く考えない。
>>61 利き目が左目かも?僕は手も足も右利きだけれど、目だけは左利き。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 20:01:50 ID:vs2XT9ZcO
D ってのは使えるかい?
コサイン誤差はどの話から繋がるの?
Dって?
エイドで使える点が3点しかないのと明るいレンズの話からコサイン誤差が出てきたんだと思う。
実際F1.2とかで撮ると問題になるしね。それ以上にF1.2とかではエイドの精度の方が問題だけれど。
Dはこんな意味不明な質問のことは考えないことにした。
微妙なフォーカス精度を要求される場合と、スナップを同列にはできないよね。
前者の場合、三脚や適切なライティングが必要だし、深度も障害にはなんないし、
絞ってもいいわけで。
日々のスナップの場合はそれこそどっかにピンがきてれば絵になるじゃん。
そもそもエイドはエイドだしね。
エイド aid = 補助・支援
あくまで合焦作業を「助ける」という程度で
ピント合焦を保証するものではないということです。
55/1.2使ってますが開放ではホントあてになりません
でもエイドに従った方が良かったケースもあるw
どっちなんだよ
そもそもD40のAFセンサーってF5.6対応程度のものじゃないの?
詳しい方、おせーてちょ。
ファインダーを覗いて合焦してるかわからない方は
光その他条件の良いときに、エイドで合わせてみて合焦状態のファインダー像を
覚えると良い。そのときにピントを前後させて合ってない場合と比較するとか。
微妙な場合の判断基準とかを覚える。
その後、エイド無しで合わせてみて、合ったと思ったらエイドで確認。
1発で●が点灯する確率を上げていく。
F8ぐらいでも光がよければエイドは光りますよ。AFの性能的にはF5.6以上です。
もう一つ
合焦状態で視度調整もしてね。もしレバー操作だけで視度が合わない場合は
別途視度調整レンズを購入しないとダメだと思う。
あと、ファインダー像を拡大して見たい場合はマグニファイアーを使うといいです。
>>60 遅レスだが
オクのは知らんかったが、FM3a用のK3スクリーンを
自分で削って入れてる。
ピントは8倍くらい分かりやすくなったけど、正直フォーカスエイドで
十分という気もする。
あと、スクリーン交換後若干後ピンになったので調整必要だったのと
露出が微妙にばらつく気がする・・・
f/1.2でも一応エイドが光る範囲内にピントがあると思う。
とはいってもその範囲がピントの浅さに対して広すぎるからアテにならないだけで。
なるべく平坦だけれど模様があるところでエイドをしてあげるといいと思う。
勿論コサイン誤差は考慮しないとだめだけど...
>>74 エイド(AF)に影響あったってこと?
前に露出が狂うって書いてあった気がします。
スクリーン透過後に露出センサーがあるとかなんとかだったような。
Mモード専用だったらいいけど、AFも使う場合はどうなのかな?
>>73のHPの方もスプリット入れてると書いてあるね。
スクリーンを替えると露出補正が必要なのはニコンFの頃から変わっていない。
ミラーボックス内の測光素子を使用するニコンF3の場合は関係ない。
くだんのD40はスクリーンを透過した光を測るから補正しないとダメな
ニコンFと同じタイプ。
D40に改造して遊ぶくらいの余裕とスキルのある人なら、こんな面倒は
かえって楽しい儀式なのではないかと思う。
秋葉で謎のボードを買いあさり、おんぼろマイパソコンを作り上げてしまう
ヲタの人と根底は一緒な機械好きだと思うね。
78 :
60:2007/03/24(土) 12:22:04 ID:Bq+rKKIk0
>>74 レスありがとうございます。
オクのはミノX-700のを削ってあるそうです。
試しに1つ買ってみましたが、交換はしていません。
簡単に交換出来る様なことが書いてある説明書がありましたが、
スクリーン交換経験の無い自分には内部にキズつけそうです。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 13:06:09 ID:qg8gr0mtO
スクリーンを変える事から起きる露出ズレ。
昔は実装フィルムとカメラ側の感度設定をずらす事で、簡単に補正出来たんだが…
デジタルだと1カット毎に補正を掛けてやらないとね。
それかバラして改造するしかないね。
因みに殆どのAF一眼レフは、ミラーボックス底部にAFモジュールを配置しています。
メインミラーを半透過にし、メインミラー後部のサブミラーで、ボックス底部に像を導く。
その為ミラーで像が全反射するMF機に比べ、ファインダーに届く像がどうしても暗くなる。
(ペンタプリズムでなくペンタミラーなら、尚更影響が大きい)
それを補う為に明るいスクリーンを実装する場合が多いのだが、あまり明るすぎる
スクリーンは、F2.8〜2以下の深度が確認出来ない場合が殆ど。
なので明るいレンズを装着した時は、明るいスクリーンよりも暗いスクリーンの方が
正確にピントを追い込めます。
基本的にMF機はファインダーに届く像が明るいので、ある程度暗いスクリーンを実装しても、
目に届く像は十分な明るさを確保出来き、且つ無理にスクリーンを明るくしているAF機より、
正確な深度の確認が出来易いのです。
80 :
74:2007/03/24(土) 14:42:46 ID:7HUd1SfE0
スクリーン交換について言葉足らずだったので・・・
・ピント
AF(エイド)には変化なし。MF時に明らかに見た目と実際に撮れた写真に
ズレ(1cmくらい)が発生しました。ボックス内偏心ボルトで調整。
・露出
「狂う」のでなく「ばらつく」感じ。最初はスクリーンが暗くなった分
オーバーに転ぶから常に−補正すればOKだと思ってたけど
ランダムに適性〜1段オーバーの間になる感じ。
全面白い紙 とかだとスクリーン交換の影響がない(=適正)のを確認したので
たとえば輝点とスプリット/マイクロプリズムの位置関係により・・・とかじゃないかと思ってます。
・交換作業
買ってあるのにトライしないなんて勿体無い!!
りんごの皮が剥ける人なら問題ないです。
針金を何かで押すとき滑って他(特にミラー)にあたらないようにするのと
埃が出来るだけ入らないようにするのが注意点でしょうか。
一連のレスを読んで、1時間前からさっそくやってみました。
ドナーはジャンクのEM。
D40のスクリーンの裏に入っている金属枠を参考に紙やすりでゴシゴシと。
結果
目測で適当に位置あわせしたのでマイクロプリズムの位置が中心より上に来ちゃってますが、まあ許容範囲。
ピント合わせが馬鹿みたいに簡単になりました。
Mでしか使わないので問題なしです。
先人の人々ありがとう。
>>81 自己レス
マイクロプリズムじゃなくてマイクロスプリットとか言うんだったかな。
全面マットのものがあったらそっちのほうがいいかもしれないです。
>>80 詳しい報告ありがとう。
僕はオクに出てるミノルタのやつよりもニコンのK3が好みなのでそっちにします。
皆さん、カメラ内部にゴミを入れないように気をつけてね。CCDに乗っけると厄介だし。
一般の家屋ではお風呂場が一番埃が少ないところだと思うのでそこでトライすることをオススメします。
良スレの予感
>>85 変な連中を呼び寄せないでよ。俺にとってはこっちが本スレ。
SS(1/焦点距離)秒くらいに手ぶれ限界があるのは分かり切ってるからこのテストの趣旨や如何に?
この作例では1/10くらいまでぶれてないように見えるけど。
D40では600万画素だから1000万画素機より少し遅いSSまで平気。
複数枚撮ってベストショット選ぶんだったらもっと遅くてもつかえる率高し。これはフィルムでは勿体無かった撮り方だね。
それはすまなかった。あまりに寂しかったもんで。
こっちはどうも来にくいみたいね。風味が嫌なのか?
>>88 釣り師にとってはいい釣り場じゃないし新機種ネタも盛り上がらないし。
実際X出てもほとんどコメントなかったし。
だってさ、体感測光で十分なんて言ってる人達に手ぶれ補正とか高画素て言っても盛り上がんないでしょ(w)
>>89 釣れない釣堀か!そりゃ客もこないな。
>>87 そうなんだけど、みんな手ぶれを心配してるじゃん。VR,VRって。
そこがわかんないんだよね。あれは工作員なのか?
sigma 28mm/F1.8だけど、絞りリングが不能、激曇りで2980円だった。
絞り完治、曇りもカビキラーでだいぶクリアーになった。
噂通り開放からシャープとまではいかないかな。今晩再度試し撮りしてくる。
目黒川はまだらしいね。
そこまでやばい状態なんだったら値切ればもっといけたかも。それでも十分安いけど。
珍しい玉でない限り俺は曇り玉には手を出さないようにしてるけど(w
無理に買い足す理由もないし。
ここってD40スレなのにD40こそ世界最高のカメラ!と吠える人がいないのも平和な理由かな。
少なくとも俺は「ま、5万でこのカメラ買えるなら(w) 小さいしファインダー倍率高めだしFマウントなんでも嵌るし」で全てOK。
あと、そういうテストしても多分徒労だよ。残念だしその努力は買いたいけど。
折角そういう作例アップしてもVR、VRてわめく人は
「VR無しでもそこまで撮れるんならVR付ならもっとよく撮れる」て言うに違いないから。
たしかにその通りだしVRついてる方が嬉しいけど、値段や重さとの兼ね合いかな。
あ、91だけどお願いだから気を悪くしないでね。
>>90 俺のお気に入りでもあるD40を擁護しようとしてくれているのは嬉しいけど、
多分残念なことにしかならないと思って書いただけだからね。
大丈夫。今日はただ撮るだけだから。
テストは自分的に1/10位までは適当に撮っても大丈夫かなと分かったからまあね。
値切ったんだけど、ダメだった。珍しい玉だと思ったけど、もう少し高いレンズかと思ってた。
まあ、写りがよければね。
カビキラーは強力です。
シグマのは分解し易いですね。(MFレンズだけど)
ジャンクレンズは楽しいよ。どんどん増える。
D70とD40を併用していたんだけど、
母上様にD70と50o1.8Dを持って行かれてしまいました。
私のより面白い写真を撮っていたらどうしようと色んな意味で気になります。
>>94 身内に写真趣味を理解してくれる人がいる幸せの方を噛み締めた方がよろしいかと
僕は毎度無駄使いばかり、と言われてますんで。言い返せないところはあるんだけどねw
うちは嫁方のパパンがカメラ趣味だったと思うけど、自分が一眼買ったのは
つい最近、つかD40発売直後wなのでパパンがどこのメーカー使ってたか覚えてないや。
写真の話したくても周りに興味がありそうな人いないから今度電話でもしてみようかな。
ひょんな事からAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)をもらいました。
でもD40が初一眼だし初MF・・・
撮影モードをMFにして撮影するほうがいいのでしょうか?
Dレンズなら、AF以外のPSAM全機能使えるんだから、全神経をMFに集中させた方がよいのでは?
AF以外の全機能使えるんですね!
ありがとうございます。
説明書38P読んでもいまいちわからなかったので助かりました。
銀塩ニコンで撮りたいレンズだな。
>>98 オメ!AF85/1.4貰えるってなかなか無いね。上のレスの人の言うとおりAF以外はフルに使えるので楽しんで下さい。
ポートレートなどに定評のあるレンズです。D40ではちょっと離れないと顔しか写せないけどw
>>96,
>>97 うらやましい。僕はどのカメラでも同じでしょ、と言われながらやってます。
単玉を買うと奇異の目で見られますよ。描写が...なんて言っても理解してもらえないです。
でも飼い猫のポートレートを撮るとヒーローでしたw 唯一理解を得た瞬間です。
ところで僕もついにやりましたよ、スクリーン交換。
今日は早終いしたのでそれから早速作業しました。
FM3a用のK3にしたんだけど、ヤスリ使って適当に自分で削りました。なかなか重労働でしたが完遂。
1時間くらいかかったけど、何とかなりますね。2500円払った新品のスクリーンを半分近く粉にしたのは阿呆感が漂うが...
換えた後の感想ですが、ピントはやっぱり見やすいですね。当たり前だけど。
スプリット部のみならずマット部のぼけ方も大きくなるのでかなり合わせやすくなった。
ただ、やっぱりファインダー内にごみを入れました。気をつけたんだけどなー。
スクリーンって樹脂なの?
で、四角く削るだけなの?
だったら挑戦しようかな。
で、どれでも削れば使えるの?厚さとか。
加工は元のスクリーンの大きさに合わせて四角く削るだけ。
僕のはきれいな四角になってないけどファインダー視野には影響なし。
>>105,106
ありがとう。
今からカメラや行って来る。っていうか寄って帰る。
ビックにあるかな?ヨド行くかな?
測光が迷うんだっけ?どの程度なのかな?
>>105,106
ありがとう。
突起みたいのは無いんですね。
今からカメラや行って来る。っていうか寄って帰る。
ビックにあるかな?ヨド行くかな?
>>108 元から着いているのには突起があります。
が、たぶん裏表を間違えないためのもので、作った時に突起がなくても全然大丈夫ですよ。
>>109 色々ありがとうございます。
やってみました。
真ん中のとこが左右にずれて、ずれが無くなったら合焦。
見やすいとかそうゆうレベルじゃないもんね。
4分割になっていて縦にもずれてくてると水平な物でも分かりやすいんですけどね。
↑?
分かり難かった?
FM3aのK3の場合
全体の□の中に◎がある。
真中の○が上下に2分割になってる。
合焦前(ピンズレ状態)の時は、
真中の○の中:上下の像が左右にずれる。
2重丸の丸と丸の間:像がモニョモニョに見える
外周部:普通にマットに拡散
合焦時
真中の○の中:上下の像がぴったり合う
2重丸の丸と丸の間:像がクリアーに
外周部:全体がクリアーになって◎の境が同化する。
細かいとこのピンは真中の○
ちょっと広い範囲は2重丸の丸と丸の間
全体は全体
と使いわけれるという感じ
おおおお
これは5D用に加工したやつですね。
生のはヨドで2047円
また挑戦してみます。
へー、クロススプリットは知らなかった。面白いものあるんだね。
オクの5D用加工済みは12000円て高すぎ!
D40用が7000円なのに5D用は12000円てのはカメラ本体の値段を反映しているのかw
僕も削って売ろうかな?
知り合いのカメラ屋に協力してもらえば道具もすぐ揃うしプロの手作りだしw
ちなみに水平線もずれてほしいと思ったときには体を傾けることで解決する部分も多いよ。
周りから見たら物凄いアヤシイ人だけど。
方眼は位置がずれると気持ち悪そうだけど。
K3も真中にするのは難しいね。
っていうか、○が上下のスクリーン本体の真中じゃなくって下に寄ってるのね。
ファインダーでは真中だけど。
俺のも上下は合ったけど左右はちょっとズレた。
ちょっとキツメだたんで今晩調整しようかな。
それともキャノのでもう一個つくろうかな。
ファインダーって真中と外周で倍率違うのかな?○がでかいんだけど。
ちょっと傷が付いた外周も見えてるから一応全体が見えてるんだと思うんだけど。
>>115 斜めにして、撮る時に戻るの?
MF住民でxに行った奴は居ないのか?あの猿注意はゲットしてそうだけど。
正:○がスクリーン本体の上下の真中
それにしてもsagaり過ぎじゃないか?
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 21:31:47 ID:OaPyXfT00
age!
K3をD40用に小さく加工する時
□の中心に◎に位置でつか?
それとも、□の中心からずらして加工が必要なのでつか?
□の中心からずらして加工です。
マウントから見て奥側になる方だけを4mm程削る感じ
左右は両方4mm削る感じ。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 21:54:15 ID:OaPyXfT00
ありがとうございます。
早速、K3購入して挑戦してみます。
良スレの予感!
全面マットのB3は、あんまり人気ないんですね。
やっぱ
>>120が真相だったんですね。
僕は何も考えずに真ん中になるように削ったら上にスプリット部がずれちゃった。
で、仕方ないから多少小さくても大して問題無さそうだったから上下をかなり偏って削って調整した。
>>117に全部見えてると書いてるけど実は全部見えていないよ。
レバーみたいな金具で固定する時に隠れる部分があるからね。
そういうわけで僕の作成したのは標準のスクリーンよりも上下は一回り小さくなってる。
>>122 B3でもおそらく標準のよりはMF向きになるとは思いますよ。
でもスプリットを付けるほどのモチベーションを抱きにくいのはたしか。
不正改造と指摘されても反論しにくいし、マウント開口部にピンセットやら指やらを突っ込む以上は
スプリットみたいなよりわかりやすいものがあって欲しいというのは人情では。
折角ファインダーの明るさを損なうならスプリットあった方がやっぱいいしね。
やってみた感想ですが、思ってる程のリスク感は無かったな。
まあ、電池でミラーアップしてブレア首相するよりはリスクを感じなかった。
不正改造?他の機種で交換部品が販売されてるのに?
まあこれで測光が狂ったって文句いったら、そう言われるだろうけど。
他の件で修理に出す時は純正に戻すのを忘れずに。
>>125 うん、僕もそう思うんだけど、D40では純正部品が販売されていないし、交換できるともアナウンスされていないからね。
交換作業そのものは、MFでも使えるという程度の人なら結構簡単な作業だとは思いますよ。
ブレア首相って...w
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 13:35:29 ID:LVWol2nL0
>>120私もやってみようとおもうのですが、
K3の左右と奥側を4mmずつ加工とのこと、
K3って樹脂?ガラス?
すべて、サンドペーパーで削ったんですか?
糸ノコでも切れるモノなのでしょうか?
樹脂(アクリかポリカみたいな)
私は、ドリルに付ける砥石でウイーンとやって最後の仕上げは金ヤスリでやった。
やって思ったけど、綺麗に切れるなら切った方が良いかな。切る場合は押さえ方が問題かな。
サイズや角度は意外とアバウトです。まあ丸がマン真中じゃないととかいう場合は
精度よくやらないとだめだけど。
切る寸法、○の位置は外した現物で確認してください。
紙やすりだけでもできたよ。疲れたけど。
紙やすりは平らなものに固定して、その上でスクリーンを動かした。
真ん中の方は傷を付けない様にあらかじめセロハンテープなどで養生した方がいいと思う。
>>130、131
ありがとうございます。
なるほど、キズつけないように、
養生が大切ですね。
現物あわせで、紙やすりでトライしてみます。
さて、これからK3発注だぁ。
>>132 武運を祈る。紙やすりは研磨材がはがれて、それで傷付けやすいからできれば
>>130みたいにやる方がいいと思う。
131で紙やすりでもできると言っておいてなんだけれど、
それくらいアバウトでも何とかなる程度の作業ですよという話と思って欲しい鴨。
ウイーンってやった時に外してちょっと傷つけた。
まあ、どうやるにしても後々気分良く撮影するためには慎重に。
でも、傷って合焦時は見えないのね。だから最初に覗いてピンが大外れ状態の
時だけ気になります。
ペーパーで4mmは俺には無理。
自分の普段の用途を考えると手動ズームのEVF機でいいやと思って最近買ってしまったんですが
その画質の限界や、D40xが出たのを見て、やはり一眼が欲しくなってきている今日この頃。
でももう金がないから頑張って貯金してとりあえずボディーだけゲットしようかどうしようかと。
親父が70年頃にFと共に買ったNIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm、
80年頃のNIKKOR 85mm 1:2、
俺が98年頃にFM用に買ったAF NIKKOR 35-80mm 1.4-5.6Dの三本あるんですが
どんなもんでしょうかね?
でもこのままでは広角が足りなくて室内がつらいから、結局はレンズキットってことになるそうだけど…
なるそう → なりそう orz..........
もひとつミス
三本目のレンズ 1.4-5.6D → 1:4-5.6D
やはり仰るとおり広角側がややさびしいのでレンズキットにした方がいいと思います。
レンズキットとボディのみとの価格差は1万ないですし。AFも使えるし。
50/1.4と85/2はここでは定番レンズです。一家に一本のノリです。
あと、僕はD40無印しか持っていないのでD40xの10Mがどんなものかよくわからないのですが、
D40xを考えるのならD80との価格差なども考えて選ぶのが後悔がなくてよいと思います。
今、kakakuで見たらD40xが7万弱、D80が9万強ですから...大きいし少し前の機種ですが機能の充実ではD80です。
6Mでもきちんと写るので僕は無印で十分かと思います。無印はレンズキットで5.5万程ですし。
僕は高画素にこだわるのでなければD40x本体のみよりD40レンズキットの方を断然すすめます。
>AF NIKKOR 35-80mm 1.4-5.6D
これは流石にMFキツいと思うけど、後の2本は問題ないと思うよ。
問題は自身も言われいるように、標準と広角かな?
ただ、
>>137氏の好きな画角がどの辺りなのかが分からないので、
何とも言えないですね。
(35や40mmが標準、28mmは準標準と思う人もいるので)
購入前からレンズ付きキット買わずに交換レンズの物色してるような人で
なおかつデジイチ持ってない人なら正直D40&D40Xは買わなずにD50 70 80
買ったほうが幸せになれると思う。
や、ただなんとなくそう思っただけ。
決して俺様がD40でデジイチデビューして現在沼を急速潜行中とかそういうんじゃ
ないんだからね><
>>132 D40スプリット化に、成功しますた!
マニュアルフォーカス、完璧にやりすくなりました。
ちょっと、K3加工品取り付け中に、スクリーンに傷ついた・・・
あー、最後の最後で・・・・。
でも、非Aiの古いレンズや、Aiレンズ資産を生かす
楽しみがまた増えました、ご伝授ありがとん。
K3付けてみたけど後ピンになる(´・ω・`)
取り付けミスとすれば疑うべきところは何でしょうか。
# D50だけど、D40でもD70でもいけるなら問題ないよね...?
スクリーンが裏表逆とかは??
凹凸のあるほうがミラー側?
マウントから見える方がツルツルだと思った。
後ピンって、ファインダーでは合ってるけど、画像は合ってないってことですよね。
俺のはエイドが後ろピンなレンズがある。
K3に交換後、昨日AFで使ったけど異常はなかった。測光も正確でした。
レンズがF2.8だったからかな?
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 19:02:50 ID:A+otR6fZ0
そう、ツルツルが下側。
D40でK3だけど。
私は、非Ai28F3.5、Ai35F2、50F1.4、100〜300zoom、
キットレンズで、ためし撮りでピント大丈夫でした・・・。
後ろピンの、レンズ何だったんですか?
50F1.4などの開放側のピンとは限りなく
薄くなる感じがします。
フォーカスエイドってあてにならないような・・・
D40にはシリーズE35mm f2.5が似合いそうだと思うのだけど
誰か着けてみた人いる?俺は数年前に手放してしまったので…
>>146 前にも書いたけどシグマMF 28/1.8がエイドが後ピン
暗い場合はエイド頼りたい場合もあるけどね。
癖がわかっていれば、対応は可能だから気にしてないけど。
>>142のレンズももしやと思いまして。
ってか、スクリーンの裏表逆っぽいね
へー、ずいぶんと簡単に調整できるもんなんだねえ。
>>138 >>139 >>140 レスありがとうございます。
やはりレンズキットでないと何かと不便な場面も多いかもしれないですね。
> 50/1.4と85/2はここでは定番レンズです。一家に一本のノリです。
そうなんですか。こういう古いレンズだとデジタルでどう写るのか興味が増してきます。
画角的にはワイドは35mm換算で28mmは欲しいです。
望遠はそれほど撮らないんですが、まあ、あるにこしたことはないという程度です。
ところで機能的に上級機に比べてD40/D40xでは省略されていて
時には不都合となりそうなものってありますか?
画素数については今使っているEVF機が9Mなのです。
なもんで、ただ単純にスペックの下がるD40は躊躇してきたっていう面もあります。
でも、現用機はCCDやレンズの性能からか、鑑賞に耐えるのは5Mくらいまでで、
9Mはもうディティールがチリチリしちゃって無駄にでかいだけって感じですが。
D200の内蔵露出計が欲しい
154 :
142:2007/04/02(月) 22:10:27 ID:8FuHFlWK0
すいません、裏表でした('A`)
F2 Photomicのはミラー側がざらついてた記憶があって...。
簡易テストの結果はおおむねいい感じです。
# センターずれてる(3辺削るやり方だと少し下に来すぎました)し微妙にしみが見える気もするけど。
# てか元のスクリーンでもセンター判別できますね。ゆうべはきづかんかった...。
ともあれこれで28/2と105/2.5が活かせそうです。
みなさんありがとん。
>>154 3辺削りで上下ずれましたか!
いま確認したらちょっとズレてます。すみません。
28/2興味あります。
適当な作例上げてもらえると嬉しいです。
>>155 AFよりも測光が働かない事の方が痛いですね。
あと、どっかの記事で読んだような気がしたものの勘違いかもしれませんが、
レンズとの連動関係とかじゃなく、
EOSとの比較だったかと思いのですが
写真機としての基本的な部分で省略されてしまっているものがあって
ちょっと致命的だなと感じて食指が伸びなかったような記憶が…
>>157 あ、
>>155で間違えてるw
誤 D80、D50ではAFは動いても露出計は動かないレンズ多し。
正 D80、D50ではAFレンズはAFが動くけれど、MFレンズでは露出計が動かないレンズ多し。
です。正確な対応は上にあげたニコンのページでよろしくです。
そこから辿ると他のニコンのデジ一におけるレンズとの連動の表もありますので他の候補機と比較して下さい。
んー、EOSと比べて???EOSは興味なかったから分からないなあ。
ボディ側のAFモーターが省略されてる、てことじゃなくて?かなり文句言われてるとこです。
これはレンズ内モーター搭載レンズでしかAFが動かないこと、つまりレンズとの連動の話です。
>>157 デジとは言え写真はきちんと写るので、写真機としての基本的な部分は省略されてないでしょう。
157さんの使い勝手的に不便な部分はあるかもしれませんし、
現代のデジカメとしては便利機能が省略されてますね。
AFじゃないとすれば、露出ブラケットとか?AF点が3個とか?あ!CANONのロゴは付いてない。
未だD40についての予備知識があまり無い状態で質問なんですが
昔は改造してない非Aiレンズでもは絞り込みレバーで
手動でマニュアル測光できたものですが
D40/D40xではそういう手も無いんでしょうか。
別に露出計を用意する、
ほかのカメラで測光してその数値を使う、
カンに頼る、というほかないんでしょうか。
質問なんだけど、フォーカスエイドが表示されればピントは問題無いってこと?それとも目安?
>>160 そもそも絞り込みレバーがない。
別に勘露出でいいじゃん。なんか問題あんの?
銀塩と違って即時に写りがわかるから、勘でも問題ないような…
ど一発目ではずしたらアウトという撮影法じゃない限りは。
・AFで合わせた画像がK3ですこしずれる。実際の画像もややピン甘。
・MFで微調整した場合の画像がジャスピン。
という場合、悪いのはレンズということでおkでしょうか。
>>162 >>163 いい訓練にはなりそうですね。
ナントカヨーセーギブスみたいな。
でも失うものも多くて日常的にいつも装着しているわけにもいかなさそうですね。
やっぱ軟弱な漏れには普段用にキットレンズもあったほうが良さそうです。
その出来も意外と馬鹿にできないらしいですし。
D40付属のキットレンズの出来が悪かったら
D40本体そのものの売上に影響するから
Nikonも頑張って入魂したんじゃない?
いろいろサイトを見て回っているうちにD40の6Mに抑えた意義が飲み込めてきました。
ぐ、ぐあああ、で、でぃ〜よんじゅ〜、れ、れんずきっとぉ〜っ……
こ、こ、これは危険だ。い、いろいろ滞納してるものもあるのにっ……
手、手が、財布の中のカードにぃっ……うあああ、や、やめろぉ〜、じょっかぁ〜……
……
>>160 露出計使っても結局ヒストグラム見るでしょ?
D50使ってますが、このスレ見てるとMF面白そうなのでD40に興味が出てきました。
持ってるレンズはキットレンズのAF-S DX 18-55とAF-S 50mmF1.4、最近VR18-200買いました。
Aiレンズだと中古じゃないと手に入りにくいのが難点ですが、安く手に入るのは良いですね。
D50は気に入ってるのでD40買っても手放さない予定。
電池の持ちはD50と比べてD40はどんなもんでしょうか?
D50は1ヶ月くらい充電しなくても全く大丈夫なんですが。。。
キットレンズは普通に良い出来だと思いますよ。僕はほとんど出動させてないけど。
あれだけの出来のレンズがあの値段、大きさ、軽さになってるなら買うしかないと思っています。
D50でキットレンズとして売っていたのをD40用にデザインのみマイナーチェンジしたものだったはず。
おそらく開発費などは含まれてないから恐ろしく安いのでしょう。
AIレンズなしでニコンを使うのはまったくもってもったいない話。
ニコンで定評あるレンズはAI、AI-Sに多いです。そして中古も安くなっています。
D40を6Mに抑えたのはあくまで値段だと思いますよ。D40xとの差額に驚いています。
>>169 D40の電池のもちは、僕の場合はMモードでフルマニュアル、数回のみフラッシュ使用で
プレビューは結構する、で500枚程度は一回の充電で撮れます。これで10日ほどで使い切ります。
>>164 似たような話がペンタK10Dで出てたような...
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 00:56:35 ID:evBjuseF0
D40は電池小さいからねえ。D50にはとても及ばないぽ
同面積内に詰め込む素子の数の違いでノイズやダイナミックレンジで6Mの方が良いという記述もあった。
高感度で同サイズに縮小した場合の比較でノイズはどれだけの差が出るんだろう?
より白トビを抑えられるってことでは無印に分があるみたい。
でも、最低感度がISO100に下がった点はxの魅力の一つだなぁ…
省かれているもので思い当たったことが。
もしかしてD40/D40xってリモコンできない?
あ、別売りで出てた
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 10:59:28 ID:LBOVyPoi0
>>173=174
漏れのリモコンはドコモの携帯
へ〜へ〜へ〜
「デジりも」ってiアプリがあるよ
本人見てたら喜んで宣伝にくると思ううんだけどねー
今日ただのAFニッコール35-80/4-5.6抱えて近所の○マダ電機に突撃してみようとおもいまつ。
リモコン買っちゃよ
1300円だっけかな
取り寄せめんどくさい
デジりもsugeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
私も「デジりも」落としてきた。作った人と教えてくれた人に感謝です。
K3スクリーンも注文しました。
このスレ見ててよかったですよ。
こんなiアプリがあったのか・・・リモコン買っちゃったよ
186 :
154:2007/04/04(水) 22:54:11 ID:fDfDbNXL0
>>184 thx
28/2普通によく写るね。絞って街撮りに持ち出したいね。
28/2ってそんなに良いか?
ボケが異様に汚いんだが・・・
>>189 それは言わない約束。だから
>>188でも「絞って」て書いてある。
広角レンズではあんまりボカせないから、こういう背景がごちゃごちゃしている+近い場面は鬼門。
>>186 わざわざありがとうございます。
綺麗なボケって?ふつうはとろけるようなボケと表現されるものかと思うけど、
どのレンズもそうだったら、85/1.4の価値も画角だけになってしまう。
乱れたボケ味のレンズは、そうゆうレンズだと思って使う分には逆にユニークな
レンズとして使い方を考える楽しみがあって良いと思う。
例えば背景がもっとごちゃごちゃで被写体がもっと大ぶりの場合、背景が抽象画のようになって
それが作画意図に合っていれば、85/1.4ではなく、28/2を選ぶとか。
紫陽花なんかどうかな?
絞ったらF2の意味が無いとか言う方もいるけど、同じF2.8でも開放のそれとは違うからね。
192 :
186:2007/04/06(金) 20:54:06 ID:wDabX3Xk0
コントラストの高い部分のボケが破綻ぎみ・・・
まぁ
>>192だったら一般的に考えて許容範囲の人も多いと思うけどね。
本スレがノイズ大杉でよーわからんもんでw
D40かD40xか。値段差もあり、悩みます。
同じサイズにして比較の場合、解像やノイズに目に見えて差は無さそうですね。
それ以外に画質関係ではDレンジについてはD40が有利みたいですね。
そのほかの違いとしては最低ISO感度とシンクロスピードってところですか。
晴天時の風景ならx、夜間にストロボで動く物を撮りたいなら無印ってとこ?
ところでシャッターが違いますが、実際の使用場面でどんな差が出るのでしょう?
シャッターの違いによる実質的な違いは、xの方がスミアが出難い(出ない?)のと、
ストロボとのシンクロがxは1/200、無印が1/500
MFスレで人気の明るい単焦点を開放で使いたい場合、日中晴天ではISO200ではSS1/4000でも
オーバーになってしまうので、ISO100は魅力的。
10Mでも風景なんかは被写体のディテールがピクセル以下の場合はあまり効果がなさそう。
あと10Mだとレンズも良いのを使わないとレンズが負けるかも。
等倍鑑賞、A3出力が趣味でないなら10Mか6Mかはあまり意味が無い
金に余裕があるならxかなっていう気もするけどね。
後々2台目も考えるなら今は無印で2台目はx、80、200、2どれでも選択肢になるけど、
今xにすると2台目は上位新機種が出そろうまでは選択肢が実質無い。
まあ連写とかメカ系で不満が出た場合は選択肢はあるけど。
無印は体験しておく価値がある機種だと思うっていうか、無印を体験しないでxは語れないというようなニュアンス。
無印と明るい単焦点が吉というなんともこのスレらしいまとめで。
夜間でも暗闇でなければF1.4以上でiso1600ならストロボ要らずです。
動く物だったらsigma30/1.4HSMが良いようですね。
ニッコールの単焦点ならAuto時代のものでも絞ると6Mだとレンズの描写を表現しきれないよ。
取り回しがいいのは6Mの方だけど、条件の良い明るいところで可能な限り高精細に、というなら10Mでも意義あり。
連写機能は良くわかんない。スポーツやら鉄やら撮るなら重要だけど普通は秒2.5コマか3コマかは大差ないし、
そういうの撮るならD40はまずやめておけと...
あとは安いは正義であるとも思うから財布と相談して。
店頭デモ機に持参したMFレンズ着けてみたら似合わないこと似合わないこと。
他社のみたいに鏡筒がつや消し黒だったらまだしっくりくるんだろうけど。
こいつに似合うMFレンズっつったらシリーズEのや輸入版50/1.8だけだろう。
メガネ出っ歯の黄色い猿には一眼レフカメラが良く似合うと思います
なにかと話題のスプリットスクリーンですが、400mm/F8に使うとするとどうなんでしょう?
暗くて意味無いですかね?
F8という暗さのも400mm望遠なんてのも、そういうレンズ持ってないから
どれくらい役に立つか分からないけど、ピーカンの時ならかなり役に立つんじゃないかなあ。
あまり明るくないときはつらいかも。
これまでの報告にあるように微妙な前ピン傾向など、ピント位置の癖は覚える必要ありそう。
改造して失敗だと思ったら元に戻すことは簡単です、と放り投げてみる。
F8に絞り込んでみれば分かると思うが・・・
悪いんですけど自動絞りのレンズしか持ってないんですよ。
>>196 私なんかd40からなんで知らないことばっかで、知らないって不幸なのかなと。
ニッコールの単の解像的レンズ性能を十分に表現するのにはカメラは何を使えば良いのでしょうか?
もしくは、デジだと何画素ぐらいが必要なのかな?
d40ではマイクロ55/3.5とかだったら期待した結果が残せないってこと?
d40ぐらいの価格だったら、ローパス外して解像感の追求に特化したカメラを出しても面白いよね。
高感度のd40、高精細のd40x、超高解像のd40m(mはマイクロ)どう?
>>204 厳密に比べたことはないけどバッキーンと写るレンズなら10Mで撮ってあれば等倍表示しても
画素が飽和せずに解像しているから6Mで撮ればやはりその分解像は犠牲にしていると思われる。
10M機のD80やD200の作例ならその辺にいくらでも落ちているから、それを見てみるとわかると思う。
ただし普通に使う分には6Mあれば十分過ぎると思う。大きくプリントするなどのことがない限り十分。
つまりレンズがあほみたいに高解像なんですよ。
かなり大きくプリントする気でマクロレンズを買うのならD40の6Mは苦しいかも。トリミングする気でも苦しいかも。
ローパス外して解像重視と言えばシグマSDだけれどあれはキワモノ過ぎだからねえ。
真剣に購入検討したけれどマウント違う上アダプターも使えないし、それ以上にいい使い道思い付かないからやめた。
ほかにローパスのないデジカメはライカM8かな?高いから買えない。RF用のレンズ持ってないし。
ローパスと解像の話を始めるとシグマSDスレみたいになっちゃうからなーw
そういえばローパスといえば今日ごみだらけになっていたので自分で掃除しました。
スクリーン交換やMFをできる皆さんなら簡単な作業と思うのでごみが気になるならさっさと掃除した方がいいよ。
チラ裏失礼。
コンデジからのステップアップを検討中ですが
レンズと撮像素子の性能のバランスってなかなか判りにくいですね。
素人考えでは大は小を兼ねるでxが良さそうに思えますが
画質的には無印のほうが優れている面もあるみたいで。
一応、xのほうが値段差は上等なメカが詰まってるってことではあるんでしょうけど。
無印の方が優れている面がある、というよりも全ての面で無印の方が優れている。
大きなサイズの画像にしたければ600万画素相当の画像を1000万画素相当にフォットショップなどで
拡大すれば良い。
実際APS-Cの1000万画素ってその程度の解像感しかないわけだし。
>>203 ピント一発で出せましたか?僕は一発でこれだけは出せないカモ...
209 :
199:2007/04/08(日) 20:22:17 ID:oCbxdrcY0
>>209 ああ!レンズ工房の方でしたか!
サーファーはスプリットでも難しいかもしれませんよ。
合焦してない状態では真ん中のマルの中の上と下で像が左右にズレルていて、
ピントリングを廻すとだんだん合ってきて、行き過ぎると反対にずれるんです。
だから、アップした画像のように縦ラインがあると非常に分かりやすいんです。
置きピンでってことは、合ったらシャッターみたいな感じ?
エイドが端の●じゃなくて測距の赤い[ ]が光ってくれると良いと思いません?
Rはレフレックスです。旧タイプを1マンで買いましたが面白いレンズですよ。
>>208 一発っていうか露出決定に2,3枚撮ったけど、何回か行ったり来たりしながら合わせました。
キューウキュッキュッキュッキュキュパシャってなぐらい。
何が難しいかって、手持ちで500mmとかだと像が安定しないんで、ピント合わせ作業が難しですね。
>>205 コダックのもローパス無しじゃなかったでしたっけ?ってか入門機のd40擦れでする話でもないか?
5万だったら色々遊んでも良いのかなと思ったんですが。
コダックのフルCMOSを安く買い叩いてできないかな?nikonのフルはd40からみたいな仰天企画でさ。
はぁ…
D40のスプリット化に成功しました。
が、同時にニコマートで銀塩デビューしちまいました。
最悪のパターンで泥沼にハマりそうな予感が…
D40に出逢ってマニュアル操作の快感を覚えたのは過ちだったのかもしれません。
>>211 俺も殆ど同じ道w
D50→Auto→ニコマート→スプリット化
最近二眼に手を出そうとしているアホですw
いやあ泥沼っていいもんですねえ♪
>>210 結構すばやくピント出してるんだね。僕も精進必要かな。
>>209 あー、あなたでしたか!K3なら海面の飛沫を目標にマイクロプリズム部を利用するのもいいかも。
>>211,
>>212 本当は一般に思われているほどマニュアル撮影って難しくないんだよね。そして楽しい。
でも中古MF玉に手を出してるうちは平気。今はコシナがいっぱい罠を用意してるw
ツァイスやらフォクトレンダーやら名前がいいだけだろ、と発売時は思ってたけど実際いい玉揃ってるんだよね。
この板の中にイヤッッホォォォオオォオウ!スレがあるからそこに書き込みをどうぞw
>>213 ピント合わせは段々早くなっているかも。
ローパス話題で申し訳ない。
D40はローパスの効きが甘い機種らしいけど、ローパスなかったら実際どうなるの?
また、D40からローパスを外すってできるのかな?切り取ればOKとか?
写らなくなっちゃうのか?
構造もわかってないので適当な質問ですみません。
偽色やら偽解像やらを防ぐため、だったと思う。。。よく覚えていない。
本来光の強弱しか感じることのできないCCDセンサを用いて天然色画像を作るために入れることになったはず。
白黒でよければローパスはいらないらしい。
もっと知りたければシグマSDスレで聞くか、誰かフォローしてくれるのを待つか、ぐぐるか、して頂戴。
ちなみに天体写真でデジタル一眼を使ってる人では可視光よりも少しだけ赤外領域の光まで
受け取れた方が有利だということで改造で取り外しちゃったり取り替えちゃったりするのが結構一般的ならしい。
聞いたことあったから「天体+ローパス+改造」でぐぐったらその手のページが結構出てきた。
ありがとうございます。
改造してくれるショップもあるんですね。。
WBもプリセットでOKらしいし、中古で買ってやろうかな。
天体の写りに関しての記事は多いけど、一般撮影の解像感に関してはまだ記事がみつからない。
パキパキになるなら面白いけどな。
d40で使ってたAFレンズをD2Hで使ってみたら、見事な後ピン。
他のレンズは大丈夫だったのでレンズの問題だと思うけど、調整できるのかな?
どこかでレンズ側のマウント面のネジで調整みたいなのを見た気がするんだけど、
やっぱSCでやってもらう方がいいのかな?
AFでのピンズレって厄介ですね。
左手でレンズを下から支えるように持ってズームリング回すと右手と干渉してしまう。
小型化すりゃあいいてもんじゃないぜ。ものには限度ってものがある。
最も小さいとか最も軽いとかいったような、
とかくカタログを飾るためだけの特徴を出したいという
アサハカな企業戦略に付き合わされるこっちの身にもなってみろってんだ。
219 :
sage:2007/04/11(水) 15:29:04 ID:c7p7dU550
昨年FM-10+新品MFレンズからカメラに入って、ついに念願のD40導入。
Mモード以外なにも動作しないけど、どうせなれてるし
すぐ結果が分かって、露出をカラダで感じる研究に最高。
一番明るいレンズで使っているが、
フォーカスエイドは全く当てにならない。光るのがむしろジャマ。
チープなボディにシブいレンズの組み合わせが、
すげえいい感じ。
>>218 小さなズームは左手順手でやってるからそんなに気にならん。
自分にとって使い難い道具は使わない。
もし使い難い道具を選択しちゃったんなら、それは自分が・・・・・。
あ!企業戦略に付き合ってって頼まれたのか。乙
221 :
217:2007/04/11(水) 17:41:49 ID:AHMJOOuw0
AF35-70/2.8のテレ端開放のピン尼はデフォのようです。
今晩再チェックしてみます。
ピン尼
デフォ
テレ端の解放でシャープに写るズームレンズなんてあるの?
おすすめあれば教えてください。
いやあ、土曜に大事な撮影(アマ)があってD40とD2Hの2台体制で、70-200をD40,
、20-35-70をD2Hで行こうと思って、試してたらあまりに甘いのでちょっとビックリしてさ。
良く見たらピンズレしてそうだし、どうしようかと。カメラの問題?とか思ったけど、50/1.8
付けたらD2Hでもパキパキで(これはこれで感動したんだけど)じゃあレンズかと。
D40常用でD2Hは望遠連写用なんで、あまり色々使ったことなかったんでね。
D2Hは妻に内緒で所有なんで常用できないんです。土曜にはバレルはずなんだけど。
所詮はズームってことか。35-70も50までは良いらしいので今晩また試そうと思った次第です。
土曜はポトートレイトがメインなんで少々甘くても良いのかな?
ピンズレはマズイよね。
推奨NGワード 「AHMJOOuw0」
>>218 マルチ乙 本スレとこことにまったく同じID、書き込み
先日のsigma28/1.8の後ろピンの原因がわかりました。
定規を平に置いて斜め上から撮ってたのですが、
スプリットの中心が下にちょっとずれてるので、そこで合わすとエイドは中心で合わせてるので
後ろに合ってるってことでした。
ってことでスプリットの上下はできるだけ中心に!
>>216 D50でよければ週末時間取れれば試してみれるよ
ただD200以降のNikon機はローパスの厚みが倍になってるという話なので
同じ系統のCCDでも違いはあるかも知れんけどね
>>229 改造機をお持ちなの?
結果比較を楽しみにしてます。
>>228 あー、なるほど。報告ありがとう。
そういうことなら上下も左右も大事だね。
>>223 17-55F2.8とか
すくなくともワイドよりは100倍シャープw
へーそうなんだ。
評判良いですもんね。でも高い。DXに15マン以上は手が出ません。
50mm近辺はシャープにしやすいのか?ズームは50mm近辺を規準に設計してるのか?
私の今の欲しい欲しい病はDC135/2です。
>>234 DC135/2は結構扱いの難しいレンズでした。
柔らかい光の中だとホント柔らかく良い描写。DCリングを使わなくても十分にボケます。
DCリングを上手くセットすれば主要被写体にそこそこ深いピントで背景をボカすなんてのも出来るし。
(全体にソフトになりますが)
絞ればシャープですが、カリカリな感じではないです。
只、高コントラスト時(ピカピカしたものは特に)色収差というか赤紫の滲みが盛大に出る場合があり、
これがかなり絞っても出るんで難儀しました。
まあハズレの個体だったのかもしれませんが、UPしてあるDC105やAi135/2なども倍率色収差は
結構出てる感じではあります。
‘なんでもござれ’というより‘被写体や状況によって向き不向きのでる’レンズな感想です。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 13:41:57 ID:aSnfiY4k0
レポありがとうございます。
85/1.4とかも良いかなと思ってるんですけど、少ない原資を有意義に使うために
特徴のあるレンズの方がいいかなと思いまして。
ただ、今までの感じから自分の感覚がカリカリ指向だとわかりまして、
ソフト系はちょっと勇気が居る感じです。
頭では、ソフトな表現がイメージできているのですが、実際画像を見るとピンとこないんです。
だけど、このレンズならと思ってます。
っていうか、このレンズの見た目が大好きなんです。EDじゃないから安くさい金ラインが入ってないのが良い。
60mmマクロなら一本で何でも撮れるからおすすめ。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 19:32:48 ID:aSnfiY4k0
アサカメ5月号
あなたは何問正解? クイズで楽しむニコンMF党・党員検定!
239 :
135:2007/04/13(金) 22:15:04 ID:f23ws6Ez0
AF NIKKOR 35-80/4-5.6D持って電気屋に行って
店員に頼んでD40Xに付けさせてもらいますた。
黒に黒でルックス的には違和感無し。ていうか結構カッコイイ。
予想以上にファインダーが見やすかったのは嬉しい驚き。
FやFMのマット部分使ってフォーカスに苦労してた身としては
これなら十分MFイケルって感じ。
いよいよ借金地獄突入の悪寒がしますw
>>237 女子高生とかOKも問題なく撮れますか?
質問の意味がよくわからんがニコンのデジカメ持ってるなら60mmマクロ必携でしょ。
243 :
239:2007/04/14(土) 12:38:44 ID:9FXqLceg0
改めてこのレンズ出してみてマクロがあることに気が付きました。
80mmでおよそ20cmまで寄れるので花や小動物くらいまでなら十分そうです。
いよいよ死蔵しておくのは勿体ないですねこれは。
244 :
239:2007/04/14(土) 13:04:18 ID:9FXqLceg0
十年くらい前に1万で買ったものなんですが、
ネットで検索してもあまり出てこないし、
昔の入門機のキットレンズみたいなもんだったんでしょうかね。
>>242 乙です。ありがとう。ものすごく参考になります。
たしかに右側のほうが輪郭がしっかりしてるね。
モノクロで撮ることも多い僕なら一台持っててもいいかな?
安いD40ならやっちゃってもいいかも。
透過する波長域に違いがあるとは言ってもどうせローパス挟むのは一緒だから
どれくらい違うか懐疑的だったんだけれど、しっかり違いが出てるね。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 20:26:28 ID:XSXFaYbo0
>>234 135/2は画角は203o相当で使いやすい望遠といえるが、開放だとボケも大きく
結構使いこなしが難しい。
d40につけると、でかさが目立つが、d2クラスだと普通に見えるがw
普段はf2.8 ぐらいに抑えて使うのが無難、だから135of2,8みたいなレンズのほうが
個人的には軽くて小さくて使いやすい気が、
OM135mmF2.8か同じくF3.5みたいな極小レンズの方がD40にはお似合いかも、
(残念ながらコレは付かないが)逆にコレをE-1なんかに付けて撮ったことはあり、(270mm相当F2になる)
でも、いざというときはF2開放の明るさは、暗いところでシャッタースピード稼ぎたい室内スポーツなんかで重宝。
ぶっといので望遠レンズっぽくない、でかい標準ズームっぽいよね、
180/2.8は、こっちは開放から使いやすい70-200よりうんと軽くて腕が疲れない。
300/4はAF-Sなので、D40でもAFが効くので楽か、でもほとんどレンズって感じだがwサンニッパよりましかvv
あと85oF1.8も小さくてD40向き、mfもしやすい(F1.4 よりぜんぜん安いのもいい、もちろん軽さも)
広角はzoomでもいい(というかdxでは12-24しかない)けど、望遠は単が楽しい!!
D2Xだとクロップでx2にも使えてお得、D40Xなら1000漫画素あるので600漫画素クロップあれば面白いのにね、
(無いけど)ちなみにもしx2あれば560万画素これはjpegのMと同じサイズで十分使える。
(トリミングすればいいということだけどね)
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 20:36:14 ID:XSXFaYbo0
ちなみに、d135/2をポトレに使ったときは、やはり開放はボケが多すぎてよほど離れて撮らないとw
ピンボケを量産してしまいまう。
dcリングはやはり開放ではボケが大木杉で少し絞って使うのがコツ
コレの使いこなしは難しい、
非常にマニアックで、Cの135/2なんかと比べても面白いレンズではある。
でも、x1.5ではDC105の方がまだ扱いやすいのではないか。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 20:49:45 ID:XSXFaYbo0
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:21:41 ID:xo6D0oL40
>>242 IDがD40や!神だよ。
ありがとうございます。違いが非常にわかりやすいです。
D50とD40のローパスの違いは確認が必要(D40は画質向上の為ローパスが薄いらしい)ですが、
コレだけ違いが出れば、十分に挑戦する価値は有ると思います。
WBブリセットで使えば色的にも問題無さそうですね。
D40でやるか、D40xでやるかは悩むところです。
xを新規購入してやるのは、10Mの場合の結果がわからないので相当勇気がいるし、遊ぶにはまだ高い。
改造は専門店ですか?自分でやった強者も居るようですが、失敗して入院したりしてるし専門店の方が結果安いかも。
3万ぐらいかな?
>>247 詳しい使用勝手をありがとうございます。
105とは悩むところですよね。
具体的に使用目的がハッキリしているわけではないし、望遠系の法が比較的多いかなと思うので
135かなと思っています。
カリカリカメラ話題にソフトレンズ話題で矛盾してるな俺
でもD40の幅が広がって、高いオールマイティー機より安い専用機複数っていう流れができそうな。
更にレンズとの組み合わせで、可能性は無限大。。
それにしてもこのスレは人材豊富で助かります。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:56:14 ID:9ywtwd1O0
皆さん素直にDS2使ったらどうですか?
ゆとり君いらっしゃぁい
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:04:16 ID:9ywtwd1O0
こんにちは、ゆとりです。
DS2なら
・露光計作動
・フォーカスエイド
・D200並みのペンタプリズム
・M42化でさらなる泥沼化
僕もD40と迷ったのですが…
それで俺のAisは使えるのか?
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:12:55 ID:9ywtwd1O0
マウントアダプターあったかなぁ…?
タクマー信者になるのはどぉ??
ペンタなら素直にKシリーズに行くだろw
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:18:20 ID:9ywtwd1O0
ペンタプリズムの軽量コンパクトってないんだよねぇ 寂
???
>>242 糞つまらん写真だな。
ピント合わせ遊びしてるだけかい?
>>259 ゆとり君?過去ログ読んでから悪口言え。
>週末時間取れれば試してみれるよ
とのことでアップしてくれたありがたい作例だ。
妙な書き込みが増えてるな。スルーした方がいいのかな?
そうか。写真としての完成度高いと画質検証の邪魔になるもんな(゚∀゚)!!
そうは言っても写真にセンスなかったらカメラ改造しようが何しようが無意味だけどな( ´_ゝ`)
つーかロシアレンズ掲示板にすら及ばないだろう(w
ニッコールが泣くぞ。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 15:45:04 ID:manYv/L00
こんなんじゃあデジ1にMFレンズ着けて撮ってる奴は自己満のオタちゃんだと思われちまうぞ(´Д`;)
誰か気合い入れた画像上げてみい。
上司に虐められたのか?
それとも嫁さんにろくでなしの役立たずといわれたのか?
子供にクソジジとでも言われたか?
犬のうんこでも踏んだか?
長い人生くさらずにがんばれよな
>>127 何でそんなひどい切り取り方なのよ、よりによって。
ボケとか以前に構図がなってないわ。
何が、D40ヒットの理由は、初心者以外にMFレンズで撮りたいベテラン層が買ったからだよ。
撮ってる写真ときたらレンズキットユーザー以下じゃねえか(^ω^)
>>266 煽りよりも俺を黙らせる画像見せてみな!m9っ´_ゝ`)
じゃぁ対抗する気になるくらいすばらしい作例を頼むわ
趣味、芸術に優劣を付ける馬鹿。┐( -"-)┌
おや?後出ししか自信ないのかな( ´_ゝ`)
「ゆとり君」がズバリだった模様。
>>260は責任取って
涙目になってる彼の相手をしてあげてください。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:10:40 ID:manYv/L00
>>270 ヘタレだな。
どいつもこいつも(´ー`)
現実社会での憂さを、こんな所で晴らして楽しいのだろうか…。
俺なら間違いなく自分が情けなくなるね。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:21:52 ID:manYv/L00
いや…だって…余りにも…画像がさ…
作例にしてもひど過ぎ(w
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:23:54 ID:manYv/L00
D40/D40xスレから追い出されたわけだわ。MFレンズオタは(w
構図とか言いだすやつアホ丸出し。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:29:43 ID:manYv/L00
281 :
135:2007/04/15(日) 20:29:54 ID:K/znN/Ht0
キタムラでレンズ付けさせてもらってかなり詳しく店員と話してきますた。
ズームの方はフォーカスエイドがぎりぎり反応してくれることやAF以外の機能は働くことを確認。
Ai85mmも付けてみましたがフォーカスリングの回転量がかなりあってどうにもなんとも悠長な感じ。
昔はこんなので普通に撮ってたんだよなあ…。
どの店行っても奨められるのはXのダブルズームキット。
無印は在庫無いとこも結構ある。
もう売れてくのはほとんどXばかりらしい。
意外と早いうちに無印は生産終了になっちまうのかなぁ。
ここはもう思い切ってキタムラ10回無金利でイッちまうか。
レベルが低くて何が悪いのかちっともわからない。
あと好きでもない画像をむやみに上げるのはさらに無駄だろう。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:35:40 ID:manYv/L00
そうだよ。Aiレンズのヘリコイド回転角はおっきいよ!
ヘリコイドぐるぐる回すMFレンズにぶっちゃけグリップは邪魔だろう。
素直にキットレンズ使っときな。
そしたら下手っぴな写真でも言い訳できるし(w
キットレンズ18-55の場合よりも左手の位置が前に行くのでグリップの右手との干渉はありませんでした。
あとはどれだけこのレンズならではの味が出るのかどうかですね。
あともちろん現状では広角系が無いので当然レンズキットということになる予定ですよ。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:46:11 ID:manYv/L00
>>284 スレ初の見事な作例を期待しましm(_ _)m
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:53:29 ID:+HlVuhyd0
IR透過改造が相当脅威のようだな。
さすがに荷物が多くなりすぎるんで70年頃の50mm/1.4は持参しないでしまった。
フォーカスリングのデザインもごっつくて、
そのミスマッチ感が自分的に結構ウケたかもしれないので、ちょっと残念。
273なら普通、半分写り込んだ電柱が邪魔だと言うと思うが...人が折角うpしてくれた作例にこう言うのはアレだが...
荒らし野郎は見る目が無いのに悪口垂れるだけの寂しい奴だというのはよく分かったw スルー確定w
>>281 キットレンズではMFはおすすめしないかも。
Aiレンズは結構ヘリコイド回るよ。でもこの辺は慣れだと思う。
コシナから出てるMakro Planarなどはさらに回って360度近く回るらしい。持ってないけど。
Aiレンズ程度なら最短から無限まで回すのでなければ普通に合わせるのに握り直したりはしないで済むと思うよ。
回転角がある方が細かなピント合わせをしやすいしピント目盛見やすいから俺は好き。
買ってしまうと持っていかなかったレンズを付けた姿も見られるよw
とりあえずレンズキットで購入をススメます。
>>290 電柱はトリミングすれば済むが車は消せないからね。
マクロレンズのヘリコイド回転角大きいのは当たり前だろう。
AiSのはありゃ見直しというより改悪だな。50mmでも180度ぐらいじゃないっけ?
45mmに至ってはAFレンズかよと(w
× 180度ぐらい
○ 180度足らず
俺の記憶が確かなら160度ってとこか。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 03:41:13 ID:XDmpqL+Q0
D50よりD40のほうが
MFレンズ使いやすい理由ありますか?
50にもフォーカスエイドってあるのかな?
激しく既出だが
>>293 若干ファインダーが広い 非Aiレンズが無改造で付く
内蔵フラッシュがマニュアル発光モードでより弱い発光まで設定可
>>294 あるよ
>>295 若干ファインダーが明るいというのもあるのか?
明るいとMFが楽なような、楽じゃないようなだけど。
どっちでもスプリットに変えればファインダー自体は問題にならないかもね。
非Aiを選択できるのは、懐にやさしいので気軽さ度はアップする。
D40だとAFレンズもMFだからある意味割り切れる。D50だとAFレンズを買えばいいので
あえてMFという気持ちになりにくいような。D40の場合f2.8でAFしようと思うと15万コース。
金額的に無理なら、もうMFしかないけど、非Ai単ならf2.8でも1万前後。f1.4とかも1,2,3万
将来用にAFレンズを買っても良いけどね。
作例の低レベルさにクソワロタ。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 01:17:51 ID:xfe7leJx0
>>298 きれいだけど、なんかコントラストが落ちた感じになってない?
全体的に逆光でかすんでるような雰囲気。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 02:27:29 ID:xfe7leJx0
大口径レンズの開放は、もともとソフトであまい描写だよ
とくにコレは。
f4ぐらいで、まーまーシャープ
f8ではくっきり。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 02:30:47 ID:xfe7leJx0
>>299
あと、RAW現像時に、やや軟調にしたので
昨日の今日でキタムラでもうD40入ってきませんって言われた orz..........
>302
え?。D40xでてもしばらく併売じゃなかったの?。
それとも、D45でも・・・。
あんな恥ずかしいプラカメラ作るな。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 10:48:11 ID:AzqZAVCw0
>>303 前日の熱心な店員居なくて、不細工女店員とニヤニヤだべってる野郎店員が
閉店時間が近かったこともあって追い返しやがったのかもしれない。
今日市内の別のキタムラ行ったら、若い好青年が
昨日ちょうど売れちゃったんでまた取り寄せますって丁寧に応対してくれた。
こっちにはちゃんと無印の展示品も値札もあった。
むこうは全く無印の影も形も無かったというのに。
同じキタムラでも各店流通ルートも違う独立経営なん?
蝦夷地の地方都市でD40レンズキット\54,800。まあこんなもんですかね。
昨日の店には金輪際行かねえぞこのやろー!
>>307 購入オメ!
悪くない値段だと思いますよ。
価格でキタムラで値切ったって人がいたのを見て
しまった俺もトライしてみるんだったと少々後悔。
でもなんか徐々にワクワクしてきた。
しかたないからFを出してきて
蒸着層(?)が劣化して模様の入ったファインダーを覗きながら
無駄にカシャーンカシャーンとシャッターを切っている俺w
昔のカメラのシャッターってこんな尾を引く金属音させてたんだな。
それにしても重っ。
その昔、首が痛くなるって親父が言ってたのを思い出した。
正方形にトリミングすると格好良くなると思ってる奴って結構いるんだな。。。
ホルガの影響じゃない?
スクエアにはスクエアの良さがあるでしょ。
D40でデジイチデビューして2週間になります。
先日親にAi-sマクロ55F2.8を貰ったので
無謀にもMFに挑戦してみました。
庭の花を撮ったんですが、
紫の花が青っぽくなります。
主にF2.8で、シャッタースピードを変えて撮ったんですが、
他に設定をいじるとこってあるのでしょうか?
超初心者ですいません。
>>314 ■FAQ (※質問前に必ず目を通して下さい)
★Q1.いまどき600万画素って少なくないですか?
A1.高画素化の期待に応えてD40xが登場しました。
また、大判プリントをしないのであれば、600万画素でもプリント画質に
ほとんど劣化は見られないとされています。(A4サイズ程度まで)
★Q2.レンズキットのAF速度が遅いんだけど
A2.設定→AFエリアモード→シングルエリアAFモードにしてみてください。
★Q3.コンパクトデジの様に、ちょっと派手すぎる写真しか撮れないのですが
A3.仕上がり設定を「ソフト」か
「カスタマイズ」で階調補正-2 輪郭強調0 カラー設定Ia 彩度0を基本に
好みで変更してみてください。露出はデフォルトでは明るめなので-0.3が良し。
★Q4.カラー設定の違いを教えて。
A4. I : 人物や一般の写真に向いた色モード (普通はsRGB)
II : 上級機以外は、AdobeRGBという色モードで、専用機器をつかうと色再現性が高い
III: 風景撮影に向いた色モードで、コントラストと彩度が高い (普通はsRGB)
さらに、 a とつくものは、 IとIIIを、さらに派手にチューニングしたもので
中級機以下のボディに搭載される、「一般用途」向けの色モードです
★Q5.空の色が綺麗な青じゃなく、水色になってしまうことが有るのですが
A5.被写体に暗い部分が多い場合に発生しやすいです。
空の青が飽和したためですので、飽和しにくい設定(
>>313 ハッセルやローライじゃなくてホルガなのか?
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 12:46:39 ID:W2RUsBz50
>>314 白を白として撮るには、プリセットホワイトバランスでokだけど、
肌色を綺麗に(これは)とか、
空を青く綺麗に。。とか(この辺は主観の問題。。。。ただ誰が見ても平均的に(統計的に)綺麗な色とかはある)
花の色、とくに紫とか(紫は特に微妙だ。。。)
茶色や緑のスカーフをそのままの色彩で
とかは、結構微妙なので、
撮影後の色調整で対応しないと最終的には満足できないYO!
もしオートホワイトバランス使ってたら、晴天か曇天にするほうがいい。
その上でホワイトバランス微調整で撮影してみる、でモニター上でほぼokなら、
あとは、パソコンでやるっきゃない。
あと、画面でいい色でても、プリントするとまた違ってくるので、
この辺は試行錯誤するしかない。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 12:52:15 ID:W2RUsBz50
>>314
MFは無謀でもなんでもないよ、
ごく当然のことです。
MFだけでとることの方が無謀ですね。
319 :
567:2007/04/18(水) 12:57:52 ID:HeFrLpNU0
>>314 釣り?
まづはWB(ホワイトバランス)を変えてみるといい。
320 :
567:2007/04/18(水) 13:02:44 ID:HeFrLpNU0
はは、書き込まないで席外してました(飯食ってたww)
>>317さんが詳しく書いてますね(がーん)
>>315さんのアンカー、間違ってませんか?
>>315 >>317 >>318 >>319 ありがとうございます。
色々試して試行錯誤してみます。
まずはホワイトバランスですね。
MFは奥が深くって楽しそうで、
どっぷりハマってしまいそうです。
RAWで撮っていじりたおすのがよかろ
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 13:05:40 ID:HeFrLpNU0
しかも・・・567って何時のだよ〜
恥かきました・・・m(__)m
独り言、スマソ
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 13:12:21 ID:HeFrLpNU0
567ですが(笑)
私が若かった頃は(主にアイドルの追っかけ)
MFのテクが重要だった。
MFが使いこなせればAFはずっと楽になります。
私は駄目でしたが・・・
最近は視力が落ちて、AFに頼りっぱなし(が〜ん)
悩む。。
DC135とxどちらを買うか。
xの高精細は実際どうなの?劇的なの?
xも画質が良いということで、高精細を押さえ気味なのかなと考えちゃうんだけど。
>>298 正方形にした意味をあまり感じない。
なんかグリーンかぶりしてる様に当方のモニターでは見える。
328 :
298:2007/04/18(水) 16:40:46 ID:W2RUsBz50
>>327 デジタル2眼レフってあったらこんな感じだろうという実験でつた。
色はRAW現像でいじってるから、とったままじゃないよ。
四角は、縦横切り替えなくていいし、ポートレート撮りやすいきがするけど。
全身だと撮りにくいぞ。
なんちゃって。
単焦点でMFやってると、ズームAFは余程キマッタ時以外は納得いかないな。
AFで撮れるってのは便利で良いんだけど、なんか現像中に精神的に良くない。
AFで合わせたいところに合わせるのは意外に難しい。
AFで条件に合った設定を選ぶのは意外に難しい。
AFもMFも研究、練習が必要だ。
MFばかりじゃなくAFも適度に使って日頃から設定を研究しておかないと、
いざAFでちゃっちゃと撮ろうと思ったときにハタと悩む。
何と何をオートにすりゃあ良いんだっけ?って
独り言乙!
青森乙
現像するときに露出を変更できるように、現像するときにAFポイントを変更できたら
良さそうじゃね?
人生もリセットできるとイイかも。
リセットできれば、確かにいいが記憶とか保持したままでリセットできないと結局同じこと繰り返すだけのような・・・w
本日やっと50mmF1.8を手に入れました。
コンパクトでいいね。
もう一度やり直せたら
あの娘の心を掴んでみせるのにベイビー
つうかきょうび単焦点でしかもさして大口径でもないレンズで描写悪かったらどっかおかしいよね。
きょうびって、MFニッコール自体設計が古い物ばかりじゃんか…。
毎日がきょうび イヱ〜
まあキヤノンEF50mmF1.8Uのように、安いプラレンズの割には良い描写、ってのが
一人歩きしていつのまにか神レンズとか言い出すバカも現れるかもしれないしねw
おらが村の氏神様をばかにすんのか。
ぶっちゃけると!
50/1.8はコストパフォーマンスが鬼!!
あと、前玉奥まってるのもカワユくてナイス(*´д`*)
前玉奥まってるなら、レンズの全長ってもっと短くできたのかなぁ・・・
短すぎると操作できなくなるよ。
>>344 前玉の前に意味が無くてもフィルターみたいなレンズが有った方が格好良いと思うな。
出幅が小さいフィルター枠が有ればな。
また作るか
明るいレンズを開放で使うのは誰でも出来るって言えば出来るけど、
明るいレンズを条件に合わせて適度に絞って使えるようにならないと
使いこなしているとは言えないんだと思った。
そうゆう意味で言うとMモードの奥は果てしない。
被写界深度優先っていうオートが有っても良いかも。
>>347 >被写界深度優先っていうオート
それは絞り優先オートじゃ駄目?似たようなもんだよ。
ちょっと違う
焦点距離と絞りで決まるでしょ。
だから、被写界深度1m以上とかで設定すると、焦点距離と撮影距離から絞りを割り出して、
そこからSSを割り出してくれるって感じ。
そうすると被写体のどの辺からボカしたいのかで被写界深度を決めれるんじゃ?
あんまりいらないか。
撮影前に絞込みすれば良いのか!
D40には絞込みボタンは無かったよね?
D2Hでも絞り込むと暗くなって良く見えないけどね。
おっしゃるとおり、D40には絞込みボタン無いです。付いてたらびびるけど。
それよりもミラーアップさせてほしい。HELIAR使いたいよー。
ココまで来たら付いてても良いんじゃない。
少なくてもこのスレ的には歓迎だよね。
電気的に絞れないもんかね。
HELIARだと外付けファインダーか?
なんかシビレル感じだね。
そこまで行くとレトロな外観のをだして欲しいね。
GJ!
屋外の明るいところでレンズの性能評価やった方が純粋にレンズ性能だけを見やすいよ。
今回は35/1.4の方が精細に写ってるとは思う。
DX18-55は意外と良くて、DXニッコールスレでも安いのによく写る!と評判になってた。
見てみたら現スレの21くらいからその話題で盛り上がってるよ。
やっぱ6Mではレンズ性能の限界に迫ることはできないかもね。最近そう思う。
もちろん、レンズ性能の限界に迫るのが目的じゃないけどもったいない気もする。
18/55は実際「意外と好い」レンズ
ただ色収差は目立つことがある。
(色収差補正常用)
あとボケは独特の物がある。
大口径レンズはやはり暗い所での開放に近い使用で
威力を発揮しますね。
画素数はそれほど関係ないと思うな。
使用しない倍率でいくら拡大して眺めてても結果には影響しない。
>>358 っつーかそのレンズで撮った写真をUPしよろw
写ってるのは初代FM
ここだと思った所でフォーカスエイドも光るから
漏れの目もまだイケるとか浮かれてたら
よく見ると、どうも後ピンの傾向があるなぁ
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 04:04:08 ID:e7Dh0dd60
>>358 俺もついこの前AF 35-80/4-5.6Dを発掘して、D40に付けてみたんだけど、安いわりにはなかなかいいレンズだなぁと思った。
ちょっと暖色系で、人の肌なんかは柔らかい感じに写るんだけど、Nikkorらしくしっかり解像してる。
ちょっと暗いけど、屋外で使うなら問題ない。
>>367 当時AF一眼シェア拡大を目指して今回のキットレンズと同様
戦略的に力の入ったレンズだったのかな?
>>358 なんで意を決しなきゃならんの?
止まらなくなるのが怖いのか?
>366
フォーカスエイド、上級機でもあてにならん…
>>369 いえね、バージンボディーデジカメレンズ交換初体験なもんでw
>>370 明るい屋外に出てみたら目視でもピント掴みにくいですね…
久々に使ってみましたが、明るいレンズ面白い!
個人的には35-80/4-5.6Dは銀塩で使ってたときから相対的に
硬調なイメージをもってましたが、その印象は変わらずです。
最新のものに比べたらこれでも柔らかいのかなぁ。
1.4らしい見事な二線ボケ。
独特の陽炎のように滲んだボケ方なんですが
これが二線ボケと言われるものなんですか。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 01:14:23 ID:HZqWHsuc0
違うよw
今ごろ水仙咲いてるの?
380 :
sage:2007/04/30(月) 01:41:12 ID:/IB69gT30
>>379 やっぱりここは日本じゃないのか
一昨日の朝は雪景色だったし
二線ボケって
枝とかがボケてる時に1本の枝のはずが二本に見えるってやつでしょ。
1本の芯が残っていてそこから滲むようにボケるのは二線ボケじゃない。
ボケた被写体の輪郭が強く出てしまっている状態でしょ。
芯が残っている上にボケのエッジが強く出ているから、
合わせて2〜3本に見える状態を指すのが一般的じゃないの?
そういう状態を、「二線ボケの傾向がある」なんて言うよね。
>>373の2枚目なんかは、わりと分かりやすいと思うけど。
違うのかな?
ん?二線ボケのサンプル欲しいのか?
いっぱい持ってるぞwwwwww
反射望遠で撮ればOK
>>383 ふーん、そうなんだ。
芯が2本になってる奴だと思ってた。
芯が1本で残っていてボケの滲みが濃く出ている場合
芯が残っているから大丈夫とか言ったりしないか?
滲みが濃いと3線になるし。
2線ボケのサンプル希望。ヨロ。
387 :
371:2007/05/01(火) 14:27:07 ID:9mh6McXf0
>>387 ただでも能のない拡大写真はむかつくのに、マルチかよ。カス。
いいえ中央部重点測光でつ
あそゆことじゃねえのか
たしかに本スレに上げたものだ
AFで撮ったものをここに貼って悪かったな
作例がどうのって荒らしてた御仁か?
>>387いい加減スルーを覚えろよ。
>>388お前もスルーを覚えろ。
つまんねー作例だと思ったらスルーすればいいし、煽りのレスだと思ったらそれもスルーすればいい。
くだらんことでスレを荒らすなよ両人とも。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 17:07:20 ID:S3IvnovG0
>>392 おまえが一番スルーできてない件について・・・・
教育的指導はどんどんやるべき。
ま、
>>388も言い方をちょっと工夫すれば教育的指導になり得たのだがな。
>>353 遅レスで申し訳ないんですけど、これ、
SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5 SLをD40に付けて撮ったってこと?
それよかシチュエーションのシュールさに驚いた。
前のMFとの比較もあってうpしたんだろうし
それでもMFじゃないから出自スレッドを本スレにして
その上でこっちにも来てるんだから
何かしら気を使ってはいるようだが。
さらにマルチポストで失礼とか断ってあれば許せる範囲だな。
よそのスレに貼ったものをほかにも貼るなんて日常茶飯事で見掛けること。
キットが新しい設計だからといってボケが綺麗とは限らないんだな。
条件を揃えて厳密な比較じゃないし、好みもあるけど。
85/2が味があって実際使ってみたい感じがするな。
50/1.4も結構面白いけど。
絞った方のは露出の兼ね合いもあるだろうけどこういうのを
ニコンの標準レンズの話でたまにみかける重厚な色っていうやつなのかな?
>>398 手振れ補正やオートフォーカスを切った意図は何?
あと、それMFレンズじゃねえじゃねえかって言う輩が
必ず居そうだから先に漏れが逝っとくよw
意固地。
どれくらいトリミングしたんですか?と聞くのはOK?
俺も解らねえや。
お月さんってVRをOFFにしたほうが良く写るの?
お月さんってAF効かないの?
Photoshopで調整してもこれくらいにしか鮮明に撮れないものなの?
ねえねえおしえておしえてはーとまーく。
>>395 ミラー引きちぎって、ミラーボックス下側を少し削って付けました。
すいません、素人な僕にはチンプンカンプンでつ
誤爆スマソ
ミト、シリウスに向かって飛べ!
へぇ〜、こんなとこにこっそり掲載か。もっと表に但し書き揚げとけよなNikon。
ついでだ、AFを切らにゃならん理由も頼むよ。
あとそのレンズがスレ違いじゃない理由もな
>>413 VR55-200粘着ウザス
他のAFは攻撃しないのなw
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 12:34:57 ID:me5YPEhHO
AFレンズはMFだよね
416 :
395:2007/05/04(金) 12:47:26 ID:ZSAl0hdV0
>>404 レス感謝。さりげなく凄い事やってますね。新型機を一台潰すとは。
みっともないヤツだよなw>>ID:fioXUXK30
>>412 > こんなとこにこっそり掲載か。もっと表に但し書き揚げとけよなNikon。
このスレの住人でこんな事知らん香具師がいるのな
マニュアルに書かれてる事すら知らんで煽ったんかーw
こっそりだの書く前にググレカス
#それ以前に人格疑ったがなw
なになに、じゃあキットレンズをMFモードで撮ればここに参加していいのか
この手のタイプって、なぜ自ら傷口を広げようとするのか・・・
ケチ臭ぇー奴ばっかだな
MFにして撮った理由を書けよたわけ
>>419 趣旨的にはダメだろ。でもまあ、ここの住人的には有用な情報ならOKじゃないか。
D40ではAFは実質MFレンズだし、AF-Sは専用スレ(MFレンズじゃなくてMFお断り)があるから、AFとAF-Sは別だろ。
AF-Sの情報(月をVR-OFF、MFで撮ってもあんまりっていう)がAF-Sスレから散逸するのも
みんなの為にはならないしな。
つまりMFという行為でグルーピングされているのではなく、レンズの種類でグルーピングされているということだな。
月のってAF-Sなのかと思ったんだが…?
AF-Sを除くMFでのみ使えるレンズを活かした使い方のスレのはずでしょここって
なんだ消防が湧いてるな
ママンのおっぱいでもしゃぶってろよ
マジレスしてもおk?
そろそろガマンできなくなって北ww
ガマンイクナイヽ(`⌒´メ)ノ
いやいや、女なら我慢も甲斐性のうち
とりあえず
>>422にコピー用紙か何かを画面いっぱいに写してみてもらいたい。
AFで。
話はそれからだ。
今日K3スクリーン買ってきた
明日明るくなったら作業開始
ってためしにスクリーン外してみたりしてたらゴミ入れちゃった
このゴミ、ブロアとかで取れるのかな?
AF-S VR 55-200に興味を持っている者なんですが
これって三脚ではVR使えないんですね。
参考になりました。
こんなスレでこんな情報が得られるなんて。
キャノンのISも三脚NGなのかなぁ
あと、今使ってるサブのコンデジのズーム35mm換算300mmでは
普通に月もAF出来ますが一眼は機構上うまくフォーカスされないんですか?
三脚使えないってわけじゃないよ。
カメラがガッチリ固定されてる時にVRオンのままだと多重露光みたいになる時がある。
要は、多重露光になるほど長時間シャッター開く場合はVRオフが正解。
そして長時間シャッター開ける時は三脚必須な状況といふこと。
安三脚で高速シャッターならVR切らなくておk!
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 12:08:58 ID:h+PAKR4ZO
振動特性が違うから三脚ブレにVRは逆効果なんじゃ
>>434 > 安三脚で高速シャッターならVR切らなくておk!
効く場合と効かない場合が有るので
>>435が正解、VRはカメラが固定されていない状態で比較的遅い動きが起こる前提で動作します。
>>433 廉価製品のAFだと厳密には無限遠が無限遠で無く実質使い物になりませんが、それでOKな人ならAFでも良いのではないかと。
MFスレでいいこと聞いた。
勉強になるなw
VRはシャッター速度あんまり関係なさそうね。
みんなMFスレを勘違いしてますね。
MF住民はベテラン&チャレンジャーが多く、様々な条件下での撮影経験を基に意見を伺えるスレですよ。
MFスレの幅ってことで、VRオフMF撮影に限りOKにしようぜ。
たぶんAF-Sスレの狭さから考えるとVRオフMF撮影は雰囲気的にスレ違い扱いだと思うしさ。
まあ、ココでの意見的には、VRオフMFで良いならもっと良いレンズがあるのではってことになると思うけどさ。
>>432 ファインダーのごみは取れにくいよ。
つか、あっさりごみを付着させてしまうような扱いだと、スクリーン交換時はもっとやってしまうんじゃないかな。
むしろそういうのが気になるならスクリーン交換はしない方がいいと思われ。
>>433 CCDシフトなPentaxのK10D、K100Dでも三脚使用時は手ぶれ補正はOFFにしろとメーカーからの指示。
AF-SVR55-200にも∞無いんだ…
D40買おうかと思って実機触ってきた
貰ったカタログ眺めてるうちに
何か疑問がわいた
D40ってiso200〜1600なんだよね
最低感度が今時ISO200って???
もちろん(ダブル)キットレンズしか使用しないなら、
手ブレ防止で200以上ってのは判るし、合理的とも思えるけど………
VR付きの別売レンズ買って使うときや
三脚使うときは、ISO50-100があったほうが
ずっと綺麗に写せると思う。
すくなくともPモードやMFでは最低感度100以下が使える
のが一眼じゃね?と思ったり。
あんまり綺麗に写されると、もっと高価なD70、80、200へ
ステップアップしてくれないためのセコイニコンの商法なの??
(だったら、ニコンなんか絶対イラネ他も買わん)
とも最低感度100以下にしたらなんか不味い理由あり!?
誰かエロイ人教えてケロ………
素子の基準感度がもともと200なんじゃなかったか
で、それを無理に100にしたところで、画質が良くなるわけではないとかそんなだったと思う
あとは詳しい人お願いします。
200のほうが100より画質が上!?
ふぅーん、んなことあるんカナ……
俺の経験だとブレを考慮しなくていいなら、常に100≧200なんだが
まっそれが事実なら、D40は納得
文句ならソニーに。K100Dも、D70sもD50も、同じ素子の最低感度をISO規格に当てはめたら200だっつーだけでしょ。
100カラ欲しかったらxにしたら。
画素数同様に、そこが無印とxの違いの本質って噂も。
>>442 俺もD50買うときそこが気になった。(D40も同じ素子ね)
ただ買って使ってみたら全然問題ナッシング。
俺の説だが、理論上画質は確かにISO100>200ではある(高感度化でSN比が悪化する)が
仮に、たとえばISO200であってもSN比が各色8bit以上に確保されるとか
入射光量以外の要因がSN比のボトルネックになってるとか、そういう場合だと
結果的にISO100とかと差が出ないよね。
D40は600万画素だし、およそそれに近い状態だったのでISO100設定を省いてる・・・んじゃないかな。
D40xの方は1000万画素でISO100と200に差があったので省けなかった、と。
(それこそ低感度でどこまでも画質UPするなら、ISO100といわず50、25、10とかが
殆どのデジカメに採用されていて然るべきだが、そうじゃないでしょ?)
448 :
447:2007/05/06(日) 00:40:47 ID:BUh809600
書いてから思ったがSN比だけじゃなくてDレンジというかそんなんもだな。
用語正確じゃないと思うけど適当に読んでちょ。
>>404 マ、マジですか…?
>>405 どどっと400でそこまでやったのは十分よくやったと思う。
もう少し高級なレンズを購入しても経験は活かせるはず。あえてまだまだどどっと400で粘るもよし。
>>444 >>445の言うとおりペンタのK100Dなんかも最低感度ISO200だよ。
おそらくこれ以上感度下げても画質の改善無いんだろうね。
同一条件でSSを下げたい場合には素直にNDフィルタなどを使うべし。
450 :
記念:2007/05/06(日) 16:34:33 ID:zosApeD40
__ ____
//  ̄ \\ あれれ?
//--.-- -─\\ なんか横揺れがするお!!
// (● ●) ((●(●) \
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 00:31:56 ID:rNu9y5My0
>>442 CCDから出力される電圧とADCの入力レンジの関係で決まる。
例えばADCの入力レンジが1Vで、アナログアンプのゲインを0dBで撮影したときの感度が
ISO200程度に換算されるならそれ以上下げられない。
このとき2VレンジのADCを使えばISO100が可能。
>>441 ひょっとしたら月をMFしたことに拘ってるのか?
だとすると突き当りが無限大だと思ってるお年寄りの人かね?
その話は決着してなかったねぇ。
誰もわけを教えてあげないもんだからさぁ。
無限は無限
月は無限の相当手前
暗いレンズや暗い場所はAFが苦手
>454
君一休さんだろう?
>>453 長い人生一つや二つの謎があってもいいんじゃないかい
>>455 基本そのとおりだが暗くともコントラスト高い対象はAF可能
Nikonの場合200mm/F5.6なら1等星でOK、だから月なんて余裕
数回AFと試写すりゃ必要十分なピントはでるんだよ
では、あえてMFで撮ってみただけ、が結論ということでおk?
>>457 > 数回AFと試写すりゃ必要十分なピントはでるんだよ
シャッタースピードに対して実質動いていない月にどうして試写が必要なの?
デジカメのAFは試写しないと合わないの?
多少雲の有る晴れた日にお空にAFしたら焦点合わないんだけど教えてw
> 多少雲の有る晴れた日にお空にAFしたら焦点合わないんだけど教えてw
煽りなのか、余程無知なのか?????
AFの原理としてコントラストの低いもの、輪郭のはっきりしないものは苦手。
ちょっとは自分で調べろ、このタコ。こんなの超初心者向け解説にも書いてあるぞ。
もやもやした雲に比べたら、月や星の方がまだ合うはず。
AFで天体を撮ろうなんて思ったこともなかったけど、今試しに木星
(多分、ちなみに木星はマイナス2等級クラス)をキットレンズ55mmでAFしたが迷わずに合うぞ。
>>457が数回、と言った理由は知らん。
>>460 AFでやると精度が少々バラつくのよ
数回AFしなおして見ると結構合ってるコマがあるってこと
ま、月ならUSMで誤魔化せるくらいの差だから余り深く考えないでいいです
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 10:16:30 ID:NLy8P8+N0
↑
言うとおり。
>>460は、知ったかぶってバカだな。
結局MFで撮ってこのスレに投下したかったってだけ?
AFでも数回試写が必要なんだったら最初からMFにした方がいいと思うのは俺だけ?
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 18:56:14 ID:NLy8P8+N0
ageて外部リンク貼り。怖くて踏めない。
>>465 食パンの上にひっくり返った男性器。精神的有害。
ノートン先生無反応につきPC無害と思われる。
結論:踏むな。
>>467 thx.
D40本スレ見たらID:NLy8P8+N0が向こうにもグロ貼ってるみたいだね。
他のスレにも変なのがわいてるし、最近ニコンのスレに粘着する基地外さんがいるみたいだね。
>447
>仮に、たとえばISO200であってもSN比が各色8bit以上に確保される
>とか入射光量以外の要因がSN比のボトルネックになってるとか、
>そういう場合だと結果的にISO100とかと差が出ないよね。
CCDの特性として、暗い所の明度の解像がぐっと落ちる。
ガンマを下げたようなRAWデータをガンマをぐっと上げて現像する感じ。
シャドウの描写にこだわるなら低ISOの設定可否は重要よ。
それがどっかでサチるんじゃね?
ということを447は言いたいんだと思われ
しかし昔のフィルムってASA20とかだったんだな・・・
今や技術の進歩で100未満は殆どなくなったとこ見ると、CCDも
技術が進めばISO1000以下の設定が無い とかになるのか・・・
・・・ならないな、低速シャッター切れねーし。
うん幅広く対応できるようにって方向でしょうね。
てことは、ザラザラの小汚い写真しか撮れないので放置してるうちのNATURA1600も
いずれツヤツヤのピカピカンな写真が撮れる日が来るのか・・・
いや、こないなw
つーか、もうとっくに賞味期限切れてるかもしれんw
昨日某スーパー内のカメラ店で結構使い込まれた感じの
NIKKOR-S 35/2.8ってのが飾ってあった。
無垢の蟹爪。野口英世三人。
ググってもほとんど出てこないんだけど
どんな評価がされてるレンズなのかな?
アフォだな
同じ感度の素子技術で、単純に画素数増やすと受光面積が減る。
減った分のダイナミックレンジは、ISO値を落として確保する。
こんなの猿でも分る話だと思っていたが
35mmだったらF2.0でもそんなに高くないんじゃない。
F1.4も高くはないけど、気軽な値段でもないしね。
短単だと2.8って明るい方でもないしね。
2.8だったらズームで揃えておいたほうが便利かな。35-70/2.8なんて安いし。
まあ、MFを試しにっていうなら良いかも。
オートだったら50/2.0は良いみたいですね。解像が抜群とか。
中古屋とか奥とか探して見たほうがいいかもね。
50/1.4なんかは、気軽にF1.4の世界を楽しめるって感じかな。
477 :
473:2007/05/11(金) 15:53:38 ID:QnszG/hR0
Fマウント初期の廉価版レンズってとこなんでしょうか。
状態もそんなに良く無さそうだしパスかなあ。
>473
暗い上に色も昔っぽいだけのレンズだと思う。
35/2.8なんて性能のレンズは大昔の中高生が小遣いで買ってたようなレンズだよ。
バカチョンなんて言われてたコンパクトカメラですら35/2程度のレンズが普通に付いてた時代のこと。
基本的に屋外専用で室内撮影はトホホな写りだ。
まああくまで銀塩での評価だが。
デジタルなら結構いけるかもね。
480 :
478:2007/05/12(土) 03:01:38 ID:qG8hwerB0
確かに当時の中高生には「なんだ」なんて見方されてたけど
そんなにひどかあ無い。
特に白黒なら。
35の/2のコンパクトって… キヤノンに一機種あったか
なって程度だろ?
ハイマチックEなんかは2.8。
*istに付いてるようなフカフカのアイカップってNikonにはない?
ショップでプリズム機でも覗いてみるかと思ったら、接眼具合が素敵過ぎ>ペンた
あと液晶がガンシでギトギトになるのはしょうがないとして、左のボタンに汗が
付くのは精神衛生上よろしくないな。
ちょっと顔を離して使いたい。
顔脂
ガンシか・・・
なるほど。
まちげーた、キャノンじゃなくて、ペンタだったね
>>482 後ろに「ャ」を付けて読んだのは俺だけではあるまいw
いや、お前だけだろ。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 19:45:34 ID:EirhwdeA0
>>483 私もDK-6?付けてます。
鼻息で!わかる!
もっとフワフワのボリフォームみたいなのとかシリコンみたいなのじゃないかな?
ビデオのみたいな丸じゃなくて横に長い奴。
ハクバかエツミかから出てたと思ったが。
>>487 DK-3です。
接眼補助レンズ(-2)と共に銀塩機から外してきたもの。
グッと目を押し付けると集中できて構図とかシビアに見れる。
液晶画面の邪魔にはなるけどね。
補助レンズはもっと度の強いのに変えたい。
それでも自分は乱視もあるんでメガネと一長一短かな。
運転にはメガネ必要だし撮影の時に外したり掛けたりが面倒という面もある。
アイカップはオリンパスの純正品にソフトでメガネにも優しいと謳ったのがあるけど
うまく流用できないかな。
>>488 確かに削りたくなるw
目の位置を微妙に動かして確認しないと端の方が良く見えないんだよね。
背面液晶のにゴミらしきものが写っているのですが
これは修理できるものなんでしょうか?
491 :
490:2007/05/14(月) 23:58:02 ID:xTDlGlIz0
D40なのでここに書いて見ました。
もしスレッド違いならごめんなさい。
>>490 液晶のドット欠けのことかな?1つ2つはメーカー許容範囲内だよ。
これは大抵どこのメーカーもそう。だから交換や無償修理の対象にはなりにくい。
あんまり一杯あるんなら、販売店の人に相談してみて。対応してもらえるかも。
>>490 PCで画像確認しても無いゴミみたいのが液晶で見えるなら
>>492さんの通りですね。
PCで確認して同じゴミが写っているなら、ローパスかレンズにゴミが付いてるってこと。
レンズが複数あればレンズ換えても同じとこにゴミが写る場合はローパスにゴミがついてる。同じとこに無ければレンズに付いてる。
ローパスに付いてる場合はミラーアップしてブロアで吹き飛ばす。吹き飛ばない場合はサービスでクリーニングか、クリーニングキットで自分で。
サービスでは、保障期間内なら無料。1時間ぐらい。
試写は絞って空を採ると分かりやすい。
494 :
490:2007/05/15(火) 22:27:39 ID:9KeoemPA0
>>492さん、
>>493さん丁寧な返信ありがとうございます。
PCでの画像には写っていないのでローパス(?)に付いているゴミではないようです。
たぶんドット欠けなのかと思います。数は2箇所なのでメーカーの許容範囲内ですね。
少し気になりますが仕方ないのかな。
アドバイスありがとうございました。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 00:55:43 ID:X/2lZRKj0
ダメ元で一応聞いてみたら?
スレ違いついでに、レンズキットのアクセントリング(銀色のテープ)が
ぺろっと剥がれてきたので撮影に問題は無いけど操作上激しく問題なので
店頭交換してもらった。(一応NIKONへブツは送るらしいけど)
>>495の言うとおり、きいてみるといいかもね。
2個なら可能性あるかも。492で1つ2つならと言ったけど、
説明書(163頁)で確認したら正確にいくつまでなら許容との記述は無かった。
>>496 あれやっぱ直ぐ剥がれちゃうのかぁ〜。
うちのもチョロっと剥げてきたんで、赤いテープに張り替えて記念に写真撮って
ついでにロゴのところコラって遊んだりしてたよw
きたねぇローパスだなぁ。
>>499 きちんとピント合ってる?
45/2.8ってもっとよく撮れたと思うんだけど。それと結構感度高くしてない?
素子のごみは気になる時あるよね。ブロアでとれないときも結構あるし。
俺はペンタックスのモチトリみたいなスティックのが好き。ニコン純正のよりも安いし手軽に使える。
Ai50mmF1.8sの方がいいね。。
とAi50mmF1.8sを持ってる俺が言ってもな。
45Pはフワットレンズなのか?普通に撮ったの誰かお願い。
Pでパンケーキ型ってだけのレンズなのか?
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 17:33:47 ID:loPYh86x0
45Pは周辺割と甘いよ。
絞らないと。
歪曲の少ないレンズだからそれを生かした使い方がいい。
でもASPで周辺ってさ
レンズとしては50/1.8sが良いと思うよ。
45/2.8P持ってないから、こっちについてはこれまでに人の作例見た限りだけど。
ただし50/1.8sは測光が働かない機種が多くて不便だし、玉数豊富で価格もあまり上がらないみたい。
でも、45/2.8pのフードは欲しい。あれを単体で売り出してくれないかな。それかHR-4の復刻。
50/1.8sに使えてかさばらないオススメのフードって何かある?
ああ、それでもAPSで生き返ったってこと?
>>499 これ、自分のビューアだと1/400s f22 iso200って出てんだけど、
いくら空に向けてもこの数値はない気がするんだけど、どうなってんだろう?
へ?何が無いの?
>>513 シャッタースピードが速過ぎるってこと?
EXIF見ると「使用ソフトウェア名:Adobe Photoshop Elements 4.0 Macintosh」
APS-C デジで f11 ぐらいを超えると、
いくら絞ってもそれ以上シャープにならない。
ISO100 f8 にして 1/500〜1/1000s 、彩度+1
ぐらいで撮ったほうがよかったんじゃない?
>>511 thx.
でもやっぱりフジツボ型の方がコンパクトで効果高そうでそっちが欲しいというわけ。
発売したら結構売れると思うんだけどなあ。この手のアクセは利益率高いはずだし。
なんか、俺の発言で45/2.8pオーナーに作例うpを連発させてみたいでもあり、スマソ。
たしかに45/2.8pの方が50/1.8sよりも素直な感じするね。
F22はSSで意図がある時に使うものであって、516の言うとおり
F11くらいに留めるのが良いよ。F8くらいに描写のピークがくるレンズも多い。
それと曇天に向けてF22、ISO200でSSが1/400も出るものかな?
太陽間近の雲を中央重点で撮ってたらそれくらいになると思う
偽色と色収差が気になるね。
まあこのレンズに限らないけど。
>>518 しかし建物や電柱が黒つぶれしてないというのが不思議な気がする
エレメンツでマックの明るいガンマに合わせて補正してるんでそ?
あ、ガンマ値は2.2ですが何か?w
まか〜ふしぎw
45mmの作例と思わせといて、実はローパスチェック!
しかし絞り杉+レタッチし杉で、ここまで写れば大したもんだ。
>>525 意図は特に無く、強いて言えば最小絞りに汁って出てたので
最小にしただけ。<無意味
結果的に判った事、絞りすぎると余計な物が写る。
F10程度までにしておけば余計な物は写らないとw
>>526 > 45mmの作例と思わせといて、実はローパスチェック!
結果的には、そうなりましたなw
>しかし絞り杉+レタッチし杉で、ここまで写れば大したもんだ。
だからレタッチしてねぇってw
#とネタにマジレスしてみるw
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 15:52:28 ID:P9VCazMJ0
本当に下手なんですねぇ・・・
以前フォローしたのは間違いでした・・・
45PでF22ぐらい別に奇異にも感じない。
絞らないとアラが目立つレンズだから。
それよか絞ってるのにアラが目立ってるのが気になる。
あと絞るとローパスのゴミも目立つ。
気にしなきゃいいだけの話だが。
>529
これも45Pで開放か。
AdobeRGBだからブラウザーで見てるとかなり色が違う。
食い物はもっと旨そうに取って欲しいんだが如何なものか。
ニコソは忠実色
美人は美人に、そうでない人はそうでなく
美味い食べ物は美味そうに、不味いものは不味そうに
写ります。
この辺不自然な誤魔化しかたは、キヤノのほうが小賢しいね
ていうかどうでもいいじゃない。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 14:39:06 ID:gRPrm+os0
なあこたあない
笑った。何これ?w
ビミョーにモスラにも見える。
538 :
536:2007/05/20(日) 21:49:37 ID:x/fCqR700
あるね、そういう作った人以外は誰も喜ばないようなオブジェ。
オレ的には大ヒットだな。
542 :
490:2007/05/21(月) 15:21:18 ID:VIUnZhbK0
D200標準の接眼目当てのDK-21をD40につけている方っていらっしゃいますか?
見た目が気に入ったのでつけてみたいのですが。
間違えて名前の欄に数字入れてしまいました。
D50につけたことがあったが、はみ出した気がする。
ヨドとかで試してみたらどうだ?
>>544 情報ありがとうございます。
試すとは?
質問ばかりですみません。
>>545 ヨドの店員におねがいして
DK-21 を D40 に装着した姿を拝ませてもらうってことだろ。
D40にDK-21は下がつっかえてピタッとハマんなかったよ(今試した)。
おれはDK-20つけて使ってる。
DK-17Mを無理矢理付けるのも良いぞ
ちょっと手間がかかるけど
>>548さん情報ありがとうございます。
>>549さんアドバイスありがとうございます。
DK-20は取り付けられるのですね。どこかで情報を見たのですが確信をもてました。
DK-17Mは調べてみたいと思います。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 10:48:46 ID:EE3+juQ40
DK-22付けて、アイピースの径を変換するリングを付ければDK-17Mは付くはず。
私はDK-22+DK3(FAアイピースで押さえる)です。
ME-1やDK-17Mはそこそこ値段がするので
暫定的に接眼目当てDK-20を購入しました。
もう少しカメラと戯れてみてピントにあわせに不都合が出てきたら
ほかの選択肢を考えてみようかなと。
スレッドの皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。
そこそこ値段がするって・・・
レンズもそうだけど、買えるだけの財力があっても妥協して安いのを買った場合に、必ず最初に
買おうとしてたのを買い足すよね。
>>553は最初からME-1かDK-17Mを買っておけば良かったと思う。
後でME-1かDK-17Mを買うことになると思うから。
・・・?
安物買いの銭失いってやつだか。
まあどれも安いと思うがw
うむ。どれも大した値段ではない。
てか大した値段しないアクセでケチんなよー。
カメラに金かけるのよりもはるかに
ハイコストパフォーマンスで使い勝手良くなる時多いよ。
いろいろな意見ありがとうございます。
最近上向いて新緑ばかり撮ってるせいかおでこが痛くて痛くて・・・
おでこに優しい井おまいらの自慢のアイカップの写真うpきぼんぬ
漏れ前にラッパ型のうpしたんだけど
オリンパスの中空でソフトなやつとか良さげだなあと思ってるとこ。
DK-20Cと組み合わせてみようかな。
D40ゲットおめ。
よっしゃ、俺もFMの写真を…いや、やめておこう。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 01:42:09 ID:yRs3PB2J0
うぅ〜アングルファインダー欲しいけど高い。高いよぅ。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 09:51:02 ID:kKafPIsTO
これ、きむで8000円
アングルファインダー
後に引けない時も役に立つ事あるよね。
前のF一桁ならプリズム外せたけど。
MFレンズ(50/1.8Ai)を購入しますた!
キットレンズとの描写の差は歴然ですね。
でも拡大してみると、ひたすらピンボケ写真が多いです。
ヘタレなのは重々承知ですが、ME-1やDK-17といった
マグニファイアーを取り付ければ、もう少しピント合わせがやりやすくなるものでしょうか?
また、他社製であるME-1は無加工で取り付けが可能なんでしょうか?
教えて訓でスマソ。よろしくお願いします。
開放なんかで撮ってたらアンシャープマスク掛けるのがデフォだけど。
>>567 プリズム外してスクリーンを直に見ると、大きさ的にも
丁度、コンデジの液晶モニタを見るような感じになる。
多分こういう使い方は、カメラを知らない素人臭いと
怒られるんだろうな。
>>568 O-ME53は付かなかった(D80)。けど、狙ったとこ以外にピントが来てるんですか?
キツキツなのはD70だけだったかな?
すまん、俺は使ってないからこれ以上は分からないっす。
>>573 ヘタにマグニ着けたりフードまがいのフィルタ着けたりするとまったくの逆効果。
明るいレンズに素人が手出すなんてカコワルー
45mm f/2.8Pが勿体無い
ううん
かっこ悪いね…
ていうかさD200でもあまり効果無かったんだよね
マグニファイイング〜、
やっぱファインダー自体良くないと…
そうか。じゃ、今のまま頑張るよ。
別に格好はどうでもいいんだ。
F1.2開放で背景なし写真撮るのが楽しいだけの初心者だけど、
微妙なピントの確認、D200ですら難しいんなら、D40で頑張ってみる。
1/8くらいの確率で、びしっとキテる時の嬉しさったらないからな。
45/2.8って明るいか???
それに同じF値で撮っても、レンズが明るい方が
ピント追い込みやすいと何度言えば...
まあ眼が良い人だったら違うかも。
>>564 なんとなく幅の太いストラップのほうが似合うんじゃないかと思ってたけど
細いストラップも良いね
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 22:52:55 ID:yRs3PB2J0
>>579 そこですか?
細いのもいいですよ。でも、ちょっと細すぎたかな。
大きいレンズだと非常に心もとないです。
50/1.8sを付けるとなんか古いカメラチックになって気に入っています。
あれを買った6ヶ月前はこんなにカメラにハマるとは思ってなかったんで、
ストラップに5千円も出すなんてとか思ってマップで一番安いのを買ったんだけどね。
F2.8って長いレンズだと明るいけど、標準以下だったら明るくないよね。ズームでそろえるレベルかな。
それと、明るいレンズの方がピントは追い込みやすいよね。ピントが薄いからピンポイントで合わせないと行けないってだけで、本来被写界深度が広くてもピンポイントで合わせないといけないと考えると、明るい方が格段に合わせやすいってことです。
F1.4 とかでAFが迷うのも実は動いているからじゃないかなと思っているんですが違うのかな?明るいAFレンズ持ってないのでわからないけど、エイドなんかは完全にそうですよね。
AF機やペンタミラー機にありがちな明るいスクリーンだと、
明るいレンズの方がピント合わせはキツいよね。
F2辺りより明るいと、そこから先の被写界深度が確認出来ない。
太いのよりも硬いのが良いらしいね。
ヒトケタ機でも24mmとかになったらMFはきつい
>583
まあな、かな〜リマシだけど。
銀塩MF機には負ける。
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 23:27:14 ID:yRs3PB2J0
>585
明るいレンズの方が合わせにくいという事も無いと思うけど
安いAF機のファインダーでは大差が出ないってことは言える。
明るいレンズの方がピント合わせにくいと言う人は
十分に明るい真昼間にプリセット絞りのレンズで合わせてみるといい。
絞った状態では全然ピントの山が分からないから。
充分明るければけっこうわからんでもない…。
ああまたややこしくなるような事を言ってしまった。
>>587 F8とかまで絞れば、そりゃ当然どんなファインダーでも分からないでしょうね。
逆に50mm/F1.4クラスのレンズで1〜2段絞ってプレビューした場合、
被写界深度の変化が確認出来るかどうかで、ファインダーの善し悪しが分かりますね。
明るすぎるスクリーンはF1.4とかの大口径だと、F2.8〜2以下で撮る場合に
実像で正確にピントが追い込めないと言うことでしょ? 違ってるかな?
F2のファインダーなんか、最近のカメラと比べると明らかに暗く見えるけど、
F1.4の開放でも、実像でハッキリとピントの中心を確認できるよ。
まぁ…エイドを基準に前後ピンのカットを数枚押さえておけば、どれか当たるでしょw
何枚撮ってもタダなんだから、ガシガシ撮るべし。
フォーカスエイド
全くあてにならないよ。
被写界深度は狭い広いじゃなくて、浅い深いで表現すること。
豆知識な。
深度幅っていう意味で狭いっていう言い方しない?
ああなんか違和感あると思ったら「狭い」か
今日キタムラでAi35/2(\1.5万)見掛けたんだけど買いかなぁ?
キットレンズあるし、35始まりのAFズームもあるし余計な買い物かなぁ。
でもなんか標準画角の単焦点持ってたいし。
もちょっと金出してAF35/2D新品買った方がいいかな。
状態にもよるけどAi35/2が1.5万というのは普通の値段かな。
持ってていいレンズではあるから買って損ではないんじゃない?
AFの方はヘリコイドが細いけどそれが気にならなければ、AFでもいいとは思う。
細い?
買うべし買うべし。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 20:16:28 ID:BIXPNlmE0
親父が死蔵していたニッコールオート28mmF3.5非AiをD40に付けてみた。
まず、装着した姿がカッコイイ。オートならではの銀色の鏡胴がアクセントになっている。
そしてちゃんと写る。40年前のレンズが最新のデジカメで生きる。これはちょっと感動。
ただ解放F3.5のせいかピンのヤマがつかみにくい。
また最短60cmがちと物足りない。
最短がさらに短いAi28mmF2.8がほしくなった。
おまいの親父さんもそれで頑張ってたんだろうし、
もっとちょっと使ってみては?
605 :
603:2007/06/03(日) 20:44:02 ID:60aeLriS0
>>604 そうだね。しばらく付けっぱなしになりそう。
ところで28mmとか35mmとか、中古でなかなか出てきませんか?
Ai-S35/2市内キタムラ2店に1本ずつあったんだけど
どっちも透かして見たら小さな点状のゴミが入ってた。
それぞれ約2万&1.5万。
それに後者は後玉にコーティングが取れたような白い斑点状の部分が。
これってカビを除去した痕跡?
結局どっちも棚に戻して帰って来ちゃった。
店員は写りには支障無いっすよ〜とは言ってたけど。
D40の場合どっちみちMFで使わなきゃいけないんだから
AFレンズよりMFニッコールの方が微妙なフォーカスがしやすいとは思う。
でもDタイプは露出オートのアドバンテージがある。
35/2というスペックは同じでもデジタルでの写りの良さは、
コーティングとかがより新しいAFの方が良いのかな?
もし将来上位機種を買うならAFレンズにしておいた方が良いということもありそうだけど、
今のところまだそういう気持ちは無いしなあ。
貧乏でそんなにカメラ関係にばっかり金かけられないし。
焦点距離もキットレンズの守備範囲内だし、悩むなあ……。
MFレンズって自分で分解掃除とかできるんでしょうか?
>>606 キットレンズの何が不満でMFレンズに手を出そうとしているかによって
とるべき選択肢は変わると思いますよ。
俺は明るい方がいいというのと大きいのは嫌いなんで薄型レンズは
MFにしかないのでMFになってる。
カメラにばかり金かけるのも嫌なんでというのもやっぱある。
>>606 3万程で現行のAF35/2Dが手に入るので、その値段で強いて同画角/明るさのAI-S(しかもゴミ&カビ跡)
を買うのももったいない気がするなあ。1.7万ほどでAF50/1.8D新品買えちゃうし。
35/1.4ならまた違うけど。
素人は分解清掃は手を出さない方が良いよ。
>>606 俺も現行のAFレンズを買った方が良いと思う。
まぁ、人それぞれだけど、AF35/2が特にMFしにくいことはないよ。
キットレンズのAF-S 18-55が極端にMFしにくいだけ。
AF-Sならともかく、AFレンズはそれなりにMFしやすいようにはなってる。
ま、最後に決めるのは自分だけどね。
デザインっていう決め方もあるし。
デザインはAi-Sの方が良いナァ。
あのスカスカの距離環でしやすいとは・・・
AFズームDタイプ持ってる。
キットレンズほどプアじゃないけど
やっぱMFのAiに比べるとガタっていうか
カタカタっていうアソビがあるし
回したときの感触は落ちるよ。
ちょっと触れただけでフォーカスずれちゃうし。
AF24mmをMFで使う事があるけど
それほどひどいとも思わない。
全群繰り出しタイプはそうちがわないと思う。
それよかファインダーの方が大事じゃないですか?
>それよかファインダーの方が大事じゃないですか?
そんな当たり前なこと今更聞いてどうするw
個人的な意見だが、AisとAFDの180mm2.8持ってるけど、数あるAFレンズの中でも
MFのしやすさはピカ一のAF180mmですら、MFレンズには到底敵わないな。
>>612氏の言うとおり、フォーカスリングのトルク不足とギアの僅かな遊びせいで、
微妙なピントの調整をしたい時なんかはストレス溜まる。
MFレンズなら一発で合わせられるのに、AFレンズだと行き過ぎる事が多々ある。
(私の腕不足と言えばそれまでだけどw)
>>595 F1.2開放なんかは「薄い」ってのがぴったりくる
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 11:28:02 ID:CAFi7Nqz0
28/2.8、35/2.8なんかは玉数豊富じゃないかな?
28/2、35/1.4なんかは探さないと無い。もっと無いのは24/2かな。
MFレンズの分解は仕組みを理解できれば非常に簡単ですよ。
専用の工具は必要ですけど、工具セットで7000円ぐらい?
あとはゴム製のビン蓋回し(これも専用工具が有るけど)が有ればだいたい出来る。
カビジャンクなんかを2000円ぐらいで買って遊ぶんだったらお勧めです。
神経質な方にはオススメしませんけどね。
問題はカビの場合、カビキラーで除去してもコーティングも侵されている
場合がほとんどで、その場合はコーティングも除去しないと写りこむ場合が
あるってこと。(コーティング除去はアクリ磨きとかで研磨)それと、分解後組み直す時にどうしても埃が入ってしまうの
で、
多少を気にしないでいられる方じゃないと無理ですね。
本気の場合はオートでもAI、sでも程度の良いのを入手する方が良いと思いますけどね。
きゅって寄りたいなら50/1.8sとかAuto50/1.4(寄れたかな?)とかは安くて便利だけどね。パキパキならAuto50/2とか。
617 :
606:2007/06/05(火) 14:37:56 ID:NOdyas2s0
地道に見て歩いた方が良さそうですね。
どっちかっていうと今すぐ必要というものではなく
趣味性の比重が高いし。
貰い物で古〜いAuto50/1.4持ってます。
まだあまり本格的に撮ってみてないけど
結構ほわほわな感じに写ります。
話を戻すとAF35の手動は慣れでOKのレベル。
大口径長玉の方がむずかしいなんて当たり前だと思うんだが。
何度でも言うが、MFのし易さ=Aisまで>>>>AF
どんな焦点距離だろうとこれは変わらない。
あのスカスカな手ごたえとギア遊びは、どうやっても変えられない。
35mmとてF2ともなれば、その点が開放近接時の操作性に大きな差が出る。
結論を言うと、撮影時のMF操作性にどれだけウエイトを置くか? で選べばよろし。
あ、あとは鏡筒がプラスチックか金属かの差も大きいね。
道具としてどれだけ長く使えるかって点も考慮したうえで選ぼう。
デジで自然な標準域っていうと35mmより28mmでしょうか。
今使ってるズームで室内での用途で28mm相当でちょうどいいんで
銀塩で同じ画角が得られて、共用できるというメリットでは28mm/f2.8が狙い目かなぁ
Ai-S28mmは結構寄れるみたいですね。
>>619 確かに造りの良さとか道具としての所有満足度では圧倒的にMFAiですね
暗くても頑張れるので24mmF2が好き
MF レンズの方が AF 玉より手動フォーカシングし易いなんて、
ふつうに考えれば当然のことだろ?
なんかアホが湧いてるな(w
>619
そりゃあそうなんだけど
D40のファインダーじゃ操作性良くたってしょうがないだろ?
ああこれ質問じゃないですから。
>>624 それが問題だと思うなら最初っからそう書け。
D40でMFはやりにくいからやめとけ、AFレンズにしておけ、
と書いておけば良かっただけだろ。
散々人に書かせておいて、言うに事欠いてそれか。
ファインダースクリーンがスクリーンだからアレだけど
D40結構MFでイケるじゃんってのが正直な感想。
昔の銀塩より見やすいようにも思う。
フォーカスエイドもここではなんだかんだ言う輩もいるが
結構役に立つじゃん。
てことでMFニッコール欲しいなと思ってる俺が居るわけよ。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 18:51:55 ID:CAFi7Nqz0
それが、選べるAF-sレンズに限りがあるんですよね。
AFレンズ買ってもMFになるんだから、だったらMFがちょっとでも楽な
MFレンズを格安で買って遊んだって良いのではってことじゃない。
ってか、D40のファインダーだってMFは充分に可能だし。
そんなシビアなことになるならD200とか買うだろうし、
D40でMFを楽しもうってスレに来てAFにしとけってのもね。
MFできるか出来ないかぐらいは自分で判断できるだろ。
そもそも、貰ったレンズで試してみて更にMFレンズを買おうとしてる方だ。
>>626 同意しておきたい。
今まで、AF機ばっかりで、D40+Dレンズで必要に迫られてMFしたけど、
すっきりしたファインダと、フォーカスエイドで案外楽にMF出来る。
ああ、勿論Dレンズだって悪くない。
DレンズでもMFのし易さ云々より写りの評判で選んだ方が幸せだし。
そうやって考えれば、変な便利ズームなんて選択肢は無いわけで、
その辺はAF-sレンズにお任せしてさ。
便利に使い分けたら良いと思うよ。
そうやって選んだレンズだったら後にD200買ってもお気に入りで使えると思うし。
>625
書いてるよ
俺は
>>613ね
>626-628
そうMFを手軽に楽しもうて主旨に賛成で
どっちがいいかってのはスレ違いなんでこの辺にしときますよ。
D40のファインダーですが、標準・望遠系レンズでは問題ないです。
で、広角系のMFレンズでは
どう考えてもAPS-C機のファインダーでピント合わせはつらいと思います。
フォーカスエイドも点灯しっぱなしで助けになりませんし…。
この場合はピントのコントロールはファンダーではなく距離指標ですべきでしょうね。
それって、具体的には何mmレンズで絞り値はいくつで、
撮影距離はどのくらいをイメージしてますか?
仮に28mmとかで距離指標ってことは最大でも3mとかですよね?
だったら釈迦に説法かとも思いますがスプリットスクリーンに換えてみる
ことをオススメします。エイドなんて要らなくなりますよ。
>>630 あらら、失礼。
>>632 AFAEが作動するレンズも併用で使う人も多いから一概には言えないかも。
スプリットにしたらAEが狂うからそこは要注意じゃないかな。
毎回スクリーン交換も面倒だしね。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 20:43:40 ID:QfjsDvFQO
それがあんまり狂わないんですよ。
おーなんかスゲースレが進んでる。
>>610書いたんだけど、俺はAFレンズがAiレンズよりもMFしやすいなんて
意味で書いたんじゃないけどな。
どんどんズレていって
>>619みたいなレスも出てしまった・・・orz
大丈夫だ!もう終わったから。
要するに何を優先するかってことなんだよな。
それってそれぞれ違うし、だからこうゆう色んな意見が自由に冷静に飛び交うスレは有効なんだよね。
これをみて、各自が考えて参考にして判断する。
いいじゃんこのスレ。
>>635 そもそも
>>606のAFAiよりAi-Sの方が微妙なフォーカシングがしやすいと言ってることに対する答えになってないじゃんかw
とにかくまだまだ見てる人が結構いることが判明して俺はうれしい。
>>606はMFのし易さはMFレンズが上だけど、コーティングその他レンズ性能としては
新しい設計のAFレンズの方が上かもということを考えると、将来モーター付きボディー
を買った時の為にも今AFレンズを買った方が良いのではっていう意見。
つまり、ピントリングのハンドリングよりも、レンズ性能他を優先した方が良いのでは
という一意見。
それに対して、ピントリングのハンドリングを優先した方がという意見と、
そもそもD40はMFに向かないという意見がごちゃごちゃ。
そこで、将来モーター付きボディーが発売されるか?ってのもあるけどね。
D200より下はD40Fマウントになる予感。
個人的な意見としては、今時の一般人にしてみたら、MFなんて写り云々以外の所に
価値観があるんじゃないかと思う。それだったら、物として扱っていて気分が良い方が
良いかなとか思っている。
>>637 AFとAi-sのどっちが良いのかナァって悩んでることに対する俺なりの意見だけど。
どっちのMFの方がやりやすいかってことじゃなくて、総合的に見てAFレンズの方が良いと思うけどな、
ってこと。
説明不足で申し訳ないが、その背景には設計が新しいこと、いずれ上位機種を買ったときにAF使える。
もちろんしばらく上位機種を買わないとは書いてあったけど、最初はそのつもりでもすぐに上位機種を
買ってしまう人もいるからね。
あまりお金をかけられないと書いてあるからこそ、ステップアップするときに投資が少ないほうが良い
んじゃないかなぁって思ってレスしてみた。
そもそも元々の
>>606の内容がAiAFよりもAi-Sの方がフォーカシングしやすいかどうかについて質問
しているわけじゃないでしょ。
そこに異議を唱えるつもりもないよ。
今日見たら盛り上がってたから、キヤノンのクロススプリットの事を思い出して
帰りに買ってきた。さっき整形が終わって装着したところ。
パッチリコン!で増々MFレンズ池でチャポチャポです。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 23:57:11 ID:li83CRE0O
将来ボディ駆動機を買ったらとかさ、そもそもスレ違いじゃね?
スレタイも読めないのかよ?
えーと、一生D40だけで済ます気の人だけがこのスレ見てるわけではないと思うのですが。。。
644 :
606:2007/06/06(水) 09:23:54 ID:m+IZ7wx90
あわわ、某所に誤爆してしまったwwwww
D40買ってデジイチ始める決心が付いた要因に
昔のMFレンズも活かせることを知ったからというのがありましたんで
気持ちとしてMFに惹かれているというのはあるんです。
でも冷静になって考えるといろいろ悩ましいなあと…
独り言っぽくてすいません。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 10:00:04 ID:cwNKVL+UO
そもそもアナタの今の所有システムがどうなっているのか?
銀塩でずっとやって来て資産もMFばかりだったら、こんなとこで質問するまでも無い様な…
これから始めたいんだったら、思い切って両方の買ってしまいなさい。
そんなに高い物でもないし、勉強代と思えば安いよ。
で、気に入った方に進むなり、適材適所使い分けるなりすればいいじゃん。
常識的に考えれば望遠域のあるAF-Sを揃える方が順当なんでしょうけどねぇ
キットか、Wキットか、18-200でAF-sを押さえておいて
それ以外は、Autoから、Ai,Ai-s,AiAFまでの広いラインナップの中から
予算、好み、性能などで自分にマッチした物をチョコチョコ揃えるのが楽しいかな。
予算的に余裕が有れば、AF-sで17-55,70-200でバッチリ武装して、
あとは2.8より明るい単焦28/2,35/1.4,50/1.4or1.8,85/1.4,105/2,135/2,200/2
を攻め落とし、300/4,300/2.8へ手を広げ、そこから長玉へ行くか、ツアイスなどに行くか、両方行くか。もちろんレンズメーカーにも評判の良いのがあるからそれで補っても良いと思うし。
たぶんこれを完結する前にはD200とか買ってると思うけど、AFレンズを買ったらAFが使えるボディーが無いと動作確認も出来ないから必要になると思う。
すっかり機材スレと化してしまいますた…
>>641 オメです。
>>113を書き込んだ者ですが、D40では風景を撮るとき水平出しが心配です。
ファインダーに方眼が出せないので…。
出来上がった写真を見て傾いていることが多い… orz
方眼に換えたいけど、これまた加工精度が心配で… orz
方眼は難しいだろ。ってかたぶん手作業で精度出しは無理。
純正のマットに線を書いた方が精度は保てるような気がしますけど。
黒で書くか?カッターで書くか?
ハルク・ホーガン
つ罫引
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 23:59:25 ID:5OUTJooK0
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 08:24:05 ID:UhqziWwx0
なあ。D40ぐらい小型でグリップまで付いてると、MFレンズ操作しづらくない?
特に絞り。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 09:44:49 ID:Z/S6fRpA0
べつに。
万華鏡を覗き込むがごときファインダーは気になるが
ボディの大きさはべつに
そうかー?
右手の指とレンズ操作する左手が当たってうざくない?
んなこと言ってたら、内蔵ストロボ外せってことになるし。
右手のグリップなんて、頂点部分に指置いてるだけだし。
ああ、ぶら下げるときはレンズとの隙間に指を入れれば非常に便利に固定できるが。
制約が多い中、ニコンが用意してある隙間をなんとかしてやろうというのが、D40でMFの面白さなんであって。
何もかもお誂え向きなのが良ければ、それを買えばいい。
ちなみに、身長183cmで、手もそれなりにでかい。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 10:50:12 ID:pJv+37XfO
手の大きいオイラは、バッテリーグリップを出して貰えると嬉しいな。
銀塩でよく使うFM2もオイラには小さすぎるんで、MD−12常に付けっぱになってる。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 11:25:04 ID:UhqziWwx0
>>658 内装ストロボ外せ?何で?絞り見るのに邪魔だから?
「右手のグリップなんて、頂点部分に指置いてるだけ」
そうだね。レリーズボタン位置が悪いからそういう握り方が楽だよね。
なんか存在価値の半端なグリップww
>>659 「FM2もオイラには小さすぎるんで」ってw
FMやFEはレンズが随分中心からずれて右手側のスペースが取られている。
あれでも足りないの?ww
いーから雑草生やすのやめとけ。
>>654 たしかに。俺は手が小さく指も細い方だけれどあのグリップはいらんと思うことが多い。
35/2などレンズにそれなりに長さがあると問題ないけど
50/1.8sなど薄めのだと手同士が干渉しやすくてうざい。
まー、バッテリーを入れるスペースのために必要ということなのかも知れんが。
>>659 FM2でも小さいって、凄いな。それでD40を操作するのはたしかに大変そうだ。
でもD40にバッテリーグリップ付けるんなら他の機種使った方がいいような気もする。
E-410でMFすりゃいいじゃん。マウントアダプター使ってさ。
グリップレスだよ。
E-410は持ち難い。
なんか、せこい感じの持ち方になっちゃう。
APS-Cでも切捨て激しいのに4/3はちょっと。
>>641 オメです。
教えて欲しいんですけれど、ニコンのK3とキヤノンのクロススプリットと
どっちが見やすいですか?マット部やマイクロプリズム部も含めて。
買われたのはEc-Lですよね?
>>666 どうも。
私はEc-Lの方が全体的に見やすいかな。
真中のスプリット部はEc-Lの方がクリアーに感じた。
2重丸部分は、K3はメラメラするけど、Ec-Lはマット。だから微妙な距離の
場合はK3の方がわかり易いこともあるかも。
ただ、クロスの場合の難点は、垂直方向に像がズレてる所にスプリットの
垂直線が重なるから微妙に心をずらしてみたりしないといけないことがあることかな。
後は慣れたのか、Ec-Lの方が削り易かったような。
適当なレポですんません。
>>660 ちょっと手の大きいヤシなら、普通に小指余るだろ…。
>>667 レスありがd。適当も何も十分詳細ですよ。
メラメラ・キラキラしないのかあ。結構こっちを活用しているから迷うなあ。
でもクロスなのは魅力なんで大した金額じゃないし気が向いたら僕もやってみます。
絞り環の直読 どこかで復活して欲しい。
って無理だろな…
直読ってF2だっけかのEEなんとかみたいな?
ホットシューに付けてガチャガチャ経由で、USB接続で。
その機械上でレンズ情報入力できれば、絞り優先オート可能。
素晴らしい!
直接見えるってことか!無知ですみません。
私が書いたEEサーボですが、これもちょっと違ったみたい。
これはサーボで絞り輪を回す奴ですね。
個人的には直読希望だけど、注意が必要になるね。
直読の絞り値は、視野の上側にでる?。(今は撮影情報はほとんど下側に集中)
絞り環付で、最小絞りに設定する必要のある場合、表示と実際の値が異なる?(逆にそれでいいのかも)
ちなみにニコマートFTN等だと直読できるのはシャッター速度(環)の値だったりする(視野の下側)。
>>674 > 絞り環付で、最小絞りに設定する必要のある場合、表示と実際の値が異なる?
後ろ玉側に絞り調整用の爪が出てる奴はカメ側のサーボで絞りが変わる。
つか最小絞りで絞ってある状態が取り付けた瞬間に全開になってるから
気がつかんか?
直接窓、銀塩AF中級機以下やMF初級機にも(一桁でもF、F2アイレベルにはない)
ついてなかったんだから復活もなにも…。
絞り値なんざクリック数でもわかるじゃん。
でももし付けてくれるならF2フォトミックみたいに下に揃ってる方が好きです。
直接窓→直読窓orz
>676
おいおいF2アイレベルまで遡れとは言ってないぞ。
おいおいニコンと言えばF3だろ
水道局から督促状が来た。
中古MFレンズ購入の夢から目が覚めますたw…
スクリーンの話が出ていたので・・・
オクの例の奴を付けてみた。スプリットでぴったり合わせた場所
がずれている。どうやら奥ピンだ。
21Mもつけて見やすくしているものの、ピンずれ計算して撮るのは
正直しんどい。でも、標準のマットよりはましだが・・・
いじらず、エイドで確認しつつ撮るのが吉です。
このスクリーン付けて4ヶ月そろそろノーマルに戻そうと思う。
ノーマルでエイド頼りがえいど
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 19:46:40 ID:3RiTbmDw0
>>681 あれ奥ピンなんだ。
裏表逆とか?そんなこと無いか。ちなみにツルツルがミラーボックス側だよ。
K3もEc-Lも気になる程のピンズレは無いけどな。
奥ピンは初めての報告かも?
俺はK3で前ピン気味。かすかにだけれど。
やっぱりファインダーの精度自体にも限界があるのかな。
K3はたしかノーマルよりもマット面のボケも大きいからスプリット使わないにしても
MFにはファインダー換えておいた方が便利だとは思うよ。FM3a用でも全面マットのあるし。
あ、そうだ、老婆心ながら。
D40で初めて中古レンズに手を出した人もこのスレにいるはずだけれど、
そろそろ梅雨になるのでカビさせないように気を付けてね。
一回カビた奴は除去してあってもあっさりカビ再発することが結構あるから。
防湿庫なり乾燥剤なりをうまく使って下さい。
686 :
681:2007/06/12(火) 18:12:55 ID:ojWtHaCY0
えっ?そうなの?奥は私だけ?
出っ張りがあるので裏表間違ってないと思うけど・・・
違う入れ方は出来そうになさそうです。
500で10M先でも、55マクロで30cm先でも奥!
古いAutoレンズばかり10本ほど全部奥!なのでスクリーンでしょうね。
スプリットが約1mm(私の感覚的寸法)ずらしてドンぴしゃって感じだが
このずれが正直しんどいです。
合わせたい場所をぼかすような取り方はねぇ・・・
邪道だとおもいつつ、マットよりはピントが来るので戻すのも怖い。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 18:25:56 ID:P85VlPnT0
製作段階で間違ってないかなとか思ってみた。
可能性は無さそうだけど。
もし、裏だったら、右上の出っ張りを削って裏返しにしてみれば。
真中は真中にきてるよね?俺達のと違って機械だろうからキチンと出来てるはずだもんね。
ミノのスクリーンだっけ?
ミノのはダメだってことだね。人柱乙
でも何が違うのかな?
真鍮のスペーサーみたいのは入れてるよね?
不思議。
688 :
681:2007/06/13(水) 11:56:04 ID:dFfgrjt80
スぺーサー入ってます。
製作段階の裏表となると・・・
スぺーサーを外すとかしてみようかと考え中
裏か表はかは見れば分かるでしょう。マウントから見える方がツルツルです。
奥の画像を見ると、間違ってはいないようなので、他も問題かもしれませんね。
いずれにしても結果が悪いのであれば、それはそうゆうことってことですね。
延々DC135/2欲しい病をここで癒してきましたが、とうとう入手しました。
D40にでっかいレンズは見慣れてしまったので、大きくは感じませんね。
っていうか、ちょうどいい大きさのような気がします。
ちょうど下が平になって、奥と水平になる!
問題は通勤用カメラバッグがピッチピチなことかな。
なんか撮れたらアップします。
690 :
649:2007/06/15(金) 17:43:20 ID:MP5nCpRU0
>>960 スクリーンが小さい分、スプリットとマイクロプリズムがデカくて邪魔臭い感じだなあ。
只のマットでピン山のつかみやすい奴があれば欲しいけど。
どうもスプリットやマイクロプリズムはなんか苦手(RFの二重像合致もなんかしんどい質)。
焦点がエロいなw
俺もK3に交換後に後ピンになった・・・とかいう話をしようとしたが
694を見てどうでもよくなった(´Д`;)
>>694 一般的にこういうの撮るときは本人に許可取るの?顔映ってないとまぁいいか、かな
そういうの気になって風景しか撮れんわ
>>967 私の場合は撮影時に顔が写ってなければ許可はとりません。(厳密に決めてるわけではないけど)
単独で顔が写っている場合、後に公開するつもりであれば撮影後事後承諾を得ます。
公開するつもりがない場合は、許可は取りません。
目が合ったりしていい感じでタイミングが許せば会釈か、一言声をかけます。
クドクド説明するのはスマートじゃないので、サイトURL,メルアド等を記載した
簡単な名刺を携帯してますので、それを渡します。
以上半分妄想です。名刺は用意してますが、未だに許可を取ったことはないです。
この写真の場合は、構えてなんとなく撮ってるぞって感じでしばらく時間をおきました。
写るのが嫌ならフレームアウトするでしょうし、気にしてなければそのままでしょうし。
ごめん。意味不明。
ああ、この写真は花を撮ろうとしたら、フォーカシングスクリーン(Ec-L)のせいで
後ろピンになっちゃった写真です。おまけにネーちゃんかぶりで花の写真が
だいなしです。
このスレ的には、そんな感じか?
花狙って手前の女の子の背負った鞄にピンがくるほどの後ピンがあるかいw
DC135/2は使ってた事あるけど、
DCリング動かすとピントもかなり動くので、それこそドンピシャな
スクリーンじゃないと大変かもね。
条件によってはパープルフリンジが出やすいんで結構難しいレンズだった。
ハマれば面白いレンズだが。
後ピン?これは盛大な前ピンだと思うんだが。
ピント合わせたかった面よりも奥に(例えば人物の背景に)ピントを合わせたら後ピン(奥ピン)。
逆は前ピン。方言あるのかな?どうせ俗語だし。
これを後ピンと呼ぶなら俺もやや後ピン。
何にしても俺的には
>>694はこっちのピントの方が良いw
あれ、そうなの?どっちだかわかんなくなっちゃった。
‘奥ピン’に対して‘手前ピン’とでも書けば誤解が少なそう。
ごめん。フォーカシングスクリーンからののりで間違えた。
たぶん前ピンが普通。
正直な話としては、一番合わせ易かった鞄の持ち手で合わせてた。
けど、彼女も動くし。MFは難しい。
難しい。だから面白い。でしょ?
遊びだから、面白くなきゃやってない。
撮る面白さもあるけど、なんといってもレンズ選択の幅広さが面白い。
autoからAF-s,VRまで、何種類有るんだろう?
古いレンズは色がとか言う方が居るけど、デジタルだからそんなのどうにでもなるし、
古くさい色の写真なんか、妙に味があったりしてそれもまた良いし。
物としての質感だってプラレンズの比じゃないし。
露出の法則なんて知らないけど、2、3枚試写すればどうにかなる。
どんな理由であれD40を使い出したのなら、1本ぐらいはMFレンズを試してみてほしい。
D40のファインダー改善に全力を注ぎこんで、D200以上のものを搭載したら絶対絶対買う。
>>707 デジタルならでわの楽しみですよね。
古いレンズでも失敗を恐れずに使えるというか遊べるというか。
フィルムだと無駄うちもお金がかかるけどw
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 16:09:46 ID:hgz5DwJ40
もう秋田美人
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 16:42:09 ID:NaU5uhr10
秋田美人は顔の構成というよりは、肌の綺麗さを言う。
その美肌の源泉は銅山などから流れ出る酸性の水にあるという。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 16:46:36 ID:NaU5uhr10
ちなみに、男にも秋田顔というのが存在する。
眉が濃く、比較的鼻筋の通った高めの鼻、大きめの目。一昔前のソースである。
北国のイメージよりは、南の方のイメージの美男子を指す。
飽きた美人のルーツは佐竹の殿様に纏わるあの有名な話では無かったのか・・・
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 16:57:15 ID:NaU5uhr10
あれは水戸の言い訳でしょう。
>>713 ホワイトストーンズの南郷、本郷、北郷か?w
雅楽戦隊w
道民イラネ
>712
酸性と鉱毒は別問題なんでちうい。
俺は米が旨いからかと思ってるのだが。
米所の顔ってあると思う。
単純におろしゃの血だろ
何のスレですかここは
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 20:48:32 ID:NaU5uhr10
D40MFスレですが、何か?
MFで動体を撮る場合って、実際はどうするんですかね?
キュッキュ合わせて勢いでシャッターって感じになってしまいます。
しばらく時間がかけれれば、動体予測的に反応もできますが、パッパって撮る場合は
合わせたつもりでシャッターなのかな?
一定の速度で一定の方向に動いてる物なら、
慣れればある程度追随出来るけど…。
基本的には「合った!」と思った瞬間レリーズ。
だけど焦って押すから手ぶれしまくりw
置きピンじゃねーの?
あはは
シグマの70-300f4-5.6買おうかなぁ…
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 14:12:35 ID:xzD+P7H40
無理な時はAFに逃げる方がストレス無いかな。
MFは楽しくなければね。
一方必要に迫られたMFってどんな場合かな?マクロ?
実際問題としてAF以上の精度を要求されている場合って?
D40でそこまでカバーする必要がありますか?
xだとMFももっとシビアになるのか?
つ 動物園
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 14:17:43 ID:xzD+P7H40
>>727 ズームは3倍以内にしトキナー
100-300/4がオススメ
ダジャレが流行ってるな...
>>728 MFが迫られるのはポートレート、マクロ、網の向こうなどAFの苦手なもの...
くらいがすぐに思いつくシチュエーションかな。
D40でそこまでカバーする必要?ポトレやマクロには俺は感じないw
D40で撮ったら駄目とかではなくて、金さえ許せば他の機種使った方がストレスないという意味で。
俺としてはMF単焦点レンズは小型なものも多いからそれが魅力かな。小型で描写も一級。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 19:22:43 ID:xzD+P7H40
動物園ってそういう意味か!
ストレス感じてまでやる意味はないよね。遊びだもん。
動物園はいい練習になるかもね。
展示ブース内を一定方向にぐるぐる回ってる動物なんかでw
何枚撮ってもいいんんだし。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 20:01:19 ID:xzD+P7H40
動物園は三脚OKですか?
ってか、撮影欲が湧くかが問題かもな。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 20:02:51 ID:xzD+P7H40
あ!これ見て動物の写真上げる方は、内容表示を忘れずに。
例「猿注意!」
ネイチャーよりネイチャンってことで
これからハチ公前動物園に行ってきます。
>734
混み具合によるんでね?
でもまぁ、カメラ持ってる人は、山ほどいるけど、
三脚だしてる人はほとんど見ないね。
せいぜい一脚てとこで我慢しておくのがいいと思うよ。
自分は邪魔になっていないつもりでも、ホントは邪魔になってることって結構あるから。
>736
ネイチャンを下からあおって撮ると
おまわりさんと色々お話することになるので注意
ハチ公前のおまわりさんはなかなか強そうだ
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 22:39:52 ID:I2bUsDh80
ヨドバシ・ドットコムでもニコンオンラインショップでも
ニコンのレンズで購入不可能な製品が次々と増えています。
この事態は何を意味しているのか?
× レンズラインナップを一新する
× マウントを変更する
◎ カメラの製造販売から撤退する。
○ カメラ部門を他社へ身売りする。
● D40マークUからレンズを固定式にするので交換レンズのみ廃止する。
D40ユーザーの99%は交換レンズ1本も買わないし買っても安いシグマしか買わない。
D40ユーザーの99%は交換レンズ1本も買わないし買っても安いシグマしか買わない。
D40ユーザーの99%は交換レンズ1本も買わないし買っても安いシグマしか買わない。
D40ユーザーの99%は交換レンズ1本も買わないし買っても安いシグマしか買わない。
D40ユーザーの99%は交換レンズ1本も買わないし買っても安いシグマしか買わない。
↑
たまにこいつが沸くけどなんの目的なの?D40も買えない貧乏人の嫌がらせならいいけどさ。
どうせマルチするなら全てのD40スレに的確にすべきだとおもうよ。まあせいぜい働けな。
どうでもいいけど、
>>742のIDがfm3。fm3aじゃなくてfm3pだったのが残念だ。
>743
素人でもわかるようにkwsk
おいおい、FMを知らないのかw
ニコンの銀塩マニュアル一眼レフで名機だぞ。
FMシリーズの中にFM3aというのがある。
雑誌PENが、アンリ・カルティエ=ブレッソンの特集で、「とっておきのエピソード」の
一節に「ブレッソンのライカレンズには、ピントリングに数カ所、マニキュアでマーキングがされていた。」
とあった。
指先の触覚だけで、構える前にピントを合わせることが可能だそうだ。
次ぎスレのタイトル【修行を続けます】MFレンズを活かした使い方【3】
D40が入って無いやんけ!乙
名機ってF4とか言うのなら聞いたことあったけど、FMってのも名機と呼ばれてるの?
特別興味もないんで知らなかったよ。フイルム一眼なんて持ったことないけど
デジタルよりはるかに写りがいいのはオヤジ世代から聞いたことはある。
キタムラの中古ブースにあったような・・。
F4てのを見に行ってたんで無視してたよw
FMシリーズは今ので言うとD80くらいの位置づけ?ただ名機の資格なだけ?
ニコン向けツアイスのレンズって淀のオンラインショップの検索に引っかかってこないんだけど
店舗に行けば置いてあるの?
FMシリーズが銘記なのを知っているのは俺のような30代中盤あたりから
いきなりデジタルを始めた人はあまり知ってても・・・もうフェードアウトだろうし
newFM-2もいつまで部品があるんだろ
>>749 1.4/50と1.4/85は淀.comでも売ってるように見えるけど。引っ掛け方が悪いのでは?
新潟や郡山みたいな地方でなければ、店舗にいけば置いてあるはず。
ただし、値段は定価+ポイント10%。
俺様のFA最強!
プラだけどね・・・・
>>741 お散歩用としてD40を妻と1台ずつ色違いで買ったオイラも99パーセントの方だな。
んで、普段はD200とD70sを使ってるからその時は1パーセントの方に分類しといてくれ。
>>753 どんだけカメラ使うんだよ
いいなぁ金持ちは。
俺はやっと今度のボーナスでF80からステップアップするというのに
newFM-2は視力の低下とともに出番が少なくなっていったorz
でも、そっちは売らない。ニコンの倉庫から部品が一掃されるまでは。
安心してくれ、底辺の俺がいるw
new FM2もいつまで部品あるのかなあ。心配だ。
>>753 普段のお散歩は何を使うの?
おれはお散歩はD2H、通勤はD40
通勤って何だ?
通勤中の盗撮ってことだろ。
D40は高感度が使えてシャッター音も静かだからな。
通勤ってのは、職場に通うことだぞ。知らなかったのか?
通勤時にカメラ持ってかないのか?
当然持っていく。
俺もD40に薄型MFレンズで持っていく。
昔はコンパクトだった。
普通持ってくよな。
俺も最初は50/1.8sで出勤してたけど、最近のお気に入りはDC135/2なのでそれで
行ってる。
まあ、ちょっと重いけどね。そろそろ、他のレンズにしてみようかな。
こうやって、単焦点を1本だけで出かけると画角が固定されるから色々工夫が必要。
たまには、もっと短ければとか思ったりするけど、そこがまた楽しいんだよね。
単焦点1本で出勤ってちょっとMっぽいのかな?
むしろカメラは会社に置きっぱなし。天気がいいと外出して撮ってるよ。
代わり映えのないものばかりなんでつまらんがな。
俺持って行く派だけど、デジタル一眼レフを持って行くのはあまり普通ではないと思う。。。
D40だから持って行くけど。DC135持って行くとは気合が凄いな。
通勤方法にもよるのかな。俺は首都圏在住で電車通勤だからD40+薄型レンズで限界。体型も華奢だし。
みんな外回りorきっちり9-17時で独身なの?
秘匿の制限がうるさくってカメラなんて会社に持っていけない。
携帯電話すらカメラ部を使えなくする処理を施されるか、事務所の外の鍵付きロッカーに入れさせられる。
無理に持ち込めないこともないけど、何か情報が漏れたときに疑われたら非常に厄介。
事務所の外の鍵付きロッカーに入れとくから大丈夫。
どうして事務所に無理に持ち込もうとするのか意味不明。
事務所の中撮影してどうする?疑われてあたりまえ。
ああゴメン。説明不足だった。
事務所の中は撮影しないしカメラも携帯も持ち込まないよ。
事務所の外のロッカーは携帯電話用なので、D40とかデジカメは入らないんだ。
だから携帯は通勤時に持っていくけど、カメラは持っていけない。
コインロッカーとかも近くにないしね。
もうちょっと大きなロッカーならそこにデジカメ入れて、通勤の往復時にスナップとか
撮影できるのに。
そか、車通勤でも車内におきっぱはこの時期はだめだしな。
携帯カメラを使えなくできるんならシャッター音だけしなくなるようにしてw
てゆうか秘匿の制限とか言ってる割には携帯は事務所に持ち込んでいいのな。
持ち込み禁止になってれば携帯の改造なんかされなくてもいいんじゃね?
何にも持って入れないのが普通かと思っていた。
俺は某自動車メーカー開発にいるけど持ち込み規制されるのはカメラ(カメラ付き携帯)だけだな。
何も持って入れないってどういうとこ?
首都圏、電車通勤、内勤、10時〜22時ぐらいですが。
研究開発なんかは厳しいね。始めて知ったよ。
俺は建築設計だけど全く厳しくない。仕事でも使うしね。
ああ、今はちょっと?な仕事してるんで、一応気はつかってるけど、
カメラは問題なしだな。
制限がカメラ付携帯だけだから、某自動車部品会社は中国人に情報パクられたんだねw
>>771 話が通じない奴がいるな。
・カメラ付き携帯電話は事務所に持ち込み禁止。
・カメラも持ち込み禁止。
・カメラ付き携帯電話は事務所の外の携帯電話用のロッカーに入れる。
・そこにはカメラは入らない。(ロッカーは小さい)
・携帯電話を事務所に持ち込みたかったら、カメラ機能無しの携帯にするかカメラ機能を潰す必要がある。
・ロッカーに入れるなら、わざわざ携帯のカメラ機能は潰さなくても良い。
・携帯の機能を潰されるのは嫌だから、みんなロッカーを利用してる。
・中にはカメラ付き携帯を持ち込む奴もいるが自己責任だ。
デザイン流出したときの請求は計り知れないが、大抵は知恵の足りない派遣が携帯を持ち込んでる。
特に注意はしないが、困った事態になってもフォローしない。自業自得。
デザインとか外に漏れたら困るからカメラは厳しく制限されてる。
772と同じく車関係だよ。
あと絵のうまい奴は手錠。
コルサコフ症候群の奴は目隠し。
コルサコフ症候群・・・?
ネタにマジレスだが、サヴァン症候群のことかと…
目隠しなんかされたら交響曲の「シェヘラザード(こるさこふ作ね)」が、オレの頭の中でリピートが止まらなくなるw
このことか?w
>778
それそれ
コルサコフは忘れる方だった
>>781 そうだね形式違ったわ、忘れてた。
まさしく・・忘れる症候群(違
俺が言ってる会社、兵器作ってる割には撮影禁止なだけで カメラも携帯もOKだなw
カメオタってミュンヒハウゼン症候群のヤツばっかり
ヒゼンダニなどおらん。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:46:25 ID:V9teCOfO0
age
デジタルフォト誌にニコンの開発者インタビューで
無印がオススメって書いてあった。
思い入れ的な部分ってことでフォローしてたけど、マジっぽい。
やっぱxは上から出せって言われて作っただけなんだろうな
そうかもね。
不思議?なのはなんでシャッターを変えたのかな?
センサーとシャッターをセットで導入の方が簡単か!
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 22:03:07 ID:rUyGxGEE0
Xなんてただの飾りです
偉い人にはそれがわからんとです
ってギャグを開発陣は絶対に一回は言っているに違いない
間違いない!
って混ぜすぎてよくわからんね
気持ち悪ぃから変な改行やめれ
D40って被写界深度の確認はどうやるの?
昔のレンズを使うときにいちいち絞りを
確認するのめんどい
今時デジはガバガバ試し撮りして液晶で確認すりゃいいのさ
>792
そんなあなたにD200,D2
古いレンズの絞り確認?
何を言ってるんだ?
古いレンズこそ電源すら入れなくても直に確認できるじゃないかw
>795
絞りのプレビューボタンが無いという意味では?
プレビューボタンのこと言ってました
無いんだったらないで液晶で確認します
>>797 ちょっと確認したい程度なら、
マウントロックピンを押しながらレンズを外す方向に少しだけ回転すれば
自動絞りピンの契合が離れて絞りが実際に絞られる。
確認後再度レンズをマウントする方向に廻してロックをかけるのを忘れないように。
>>798 それただ最小絞りになるだけじゃねーの?
>>799 新しいのはそうだけど、Ai以前のレンズの話してんだろ?
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 21:41:01 ID:jS4spwoT0
AI、AI-SレンズでもOKよ。絞り環付なら無問題。
プレビュー無い入門機では伝統の手法だね。
バルブにして裏蓋開けてフィルムガイドに買い物袋押し付ける方法というのはどうだ。
804 :
スレタイ嫁:2007/07/03(火) 20:07:15 ID:v8mY2Iqs0
裏蓋
絞りプレビュー無くてもどうにでもなるって比喩的表現じゃない。
>>804余裕を持て、このスレはこういうスレだ。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 01:06:08 ID:SfWMgKbQ0
夕暮れを手持ち撮影したくて50mmf1.8を購入。
f1.8撮影するとパープルフリンジが結構出るね。
f2.8ぐらいに絞ると目立たなくなるが、それだとSSが遅くて手振れする。
なかなか難しいな。
RAWで撮って色収差補正。
手持ちにしなきゃ済む話。
はい次!
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 01:17:50 ID:keWHhLcy0
そもそもF2.8だとボケボケだろうが
手持ち撮影がしたいから買ったと書いてあるのに…
それなら1.2で2まで絞って撮ってみれば?
>>806 実際は買っても無いし、撮っても無いに1票
本当なら、ホールドとか構えをきちんとした方がいい。
パープルフリンジって素子の特性で出るもんだろ?
絞って解消するもんか?
オリンパスE-510+ズミルックス 25mm F1.4に買い換えると良いと思うよ
パープル不倫時は絞ると解消する。
ついでに色収差補正では消えてくれない。
いいカメラだけどさ
このファインダーでピント合わせられるか?
さっぱりわかんないよ
F2,8位にすると全然あわないなぁ
このスレでもピント合わせで苦労した人が多く、スプリットに自分でスクリーンをした人多いよ。
このスレの過去ログでその顛末が残っているから興味があればお試しアレ。大した作業ではないよ。
俺は50mmならもとのスクリーンだとF3.5くらいならかなりビシッと合わせられた。
それ以上明るくなると撮った後に撮影結果のピント見ながら微調整しないと確実ではない。
スプリットにしたら格段に見やすくなった。
>818
3.5より開けると、って意味ね?
ちょっと悩んだ。
>>819 >それ以上明るくなると
のところかな。仰るとおり。分かりにくくてスマソ。
全反射しないAF機で、尚且つペンタミラーの割には頑張ってるけど、
F1.4〜2クラスをマット面だけで合わせるにはちょっと辛いね。
スプリット化して暫く使っていたある日、突然気付いたんだけど、
全部日の丸構図…orz
なんで?スクリーンと同時購入したニコマートだとそーならないのに?
そりゃマット面でもピン山がよく掴めるからだべ
ニコマートのファインダーもけっこうひどい
と思うけど。
暗い=悪い じゃないよ。
念の為に。
>>826 詳しくおねがい、
酷評されるD70のファインダーでMFが苦にならない私も解るようにね。
828 :
825:2007/07/18(水) 23:09:19 ID:XO9gAV6Z0
まあたしかにニコマートのは暗いけど
明るいだけのAF廉価機よりはマットは
見やすいのかもしれない。
でもやっぱ俺の印象はかなり悪い。
比べたわけじゃいのだけど同等程度じゃないか?
>>827 暗い暗いF2のファインダーで、50mm1.4クラスと
暗いズームの50mm時と見比べてみて下さい。
両者でピントを追い込んで見て下さい。
でもって同時にD70でも同じことやってみて下さい。
必ずしも暗い=悪い、明るい=良いって事では無いと
分かると思いますから。
SDカード初期化したら、画像認識しなくなった。
なんでだろう。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:31:04 ID:ULdkbzcp0
>>830 どういうこと?カメラでSDカード初期化したらそれから
カメラで画像の再生できなくなったってこと?PCではできる?
と聞いてみたところでどうしてか検討つかないんだけれど。
ごめん。あげてしまった。
833 :
827:2007/07/19(木) 23:56:24 ID:Gfk/tzs+O
>>829 有難うございます。今度モルトを買い出しに行くので試してきます。
明るい単焦点が欲しくなったので、Nikon Ai AF 50mm 1.8Dを買おうと思ってるんですが、
このレンズはCPUを積んでるんでしょうか?
露出を自動で制御できるMFレンズが欲しいのですが、
D40の取説をみてもいまいちよくわからなかったので、どなたか教えていただけませんか?
>>834 大丈夫です。CPU積んでいます。
仰るとおり、AFができないだけで、露出はカメラに制御させることが出来ます。
50mmF1.4の方が良いよ。
50mmF1.8に積んでるCPUは性能低いから。
フィルム時代ならいざ知らず、デジタル化となった今はCPUの性能は重要。
はあ?
>>835 ありがとうございます!
大変助かりました。
50mmF1.8よりも85mmF1.8の方が大きく写せるからお買い得だと思うよ。
>>839 ばかだなぁ
写せる範囲が狭いんだから損だろ?
85だと取り回し悪いよねぇ・・・
って、何撮りのはなし?
Mで、露出をカメラに任せることなんてできるの!?
今までssも絞りも感度も自分で四苦八苦してた俺乙orz
取説再確認してきま。
>>842 Ai-Pや、DレンズのCPUレンズを使う場合、AF以外の全機能使用可能。
だよ。Ai-SとかのMFレンズならMモードで全部自分で設定するしかない。
D200以上を使えば、緒元入力で絞り優先とか使える。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 12:59:43 ID:onW6kUwb0
お徳感ならDC135/2だろう。
Mじゃ無理。ってか、Mは全部自分でやるモード(俗にマニュアルモードという)です。
AFレンズだとSMAPが使えます。
だから今後も君の四苦八苦は続きます。
微妙にMモードとMFがごっちゃなような。
よく二段絞るとシャープになるとかって話を目にするけど
今と昔では絞りの数値の刻みが違うんで
どういうことなのかちょっと良く解らない。
皆の言ってる二段とは今風の光量2/3になるのではなく、
開放で2のレンズなら4で撮るという
光量1/4になる方の二段という意味でおk?
ん?
今風だと3/4?
なんか計算わけわかめw
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 15:10:54 ID:B8tKcLsW0
>>845 そういうこと。2、2.8、4ってことで。
絞りの数値は今も昔も変わらないよ。機種によっては1/3ずつ絞るか
1/2ずつ絞るかを変える事ができるけど、どちらも1になった時点で一段
絞った事(開放でF2ならF2.8になる)と同じ。
D40でもできるのかな?
あげちゃった、すまん
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 15:16:37 ID:onW6kUwb0
レンズのクリックが1段で使ってる。
レンズによっても違うと思うけど、特定のレンズに関しての話題だから
レンズのクリックが解りやすいかな。
シグマの28mm/f1.8なんてクリックが1.8-2.0-2.2-2.5-2.8
特定のレンズに関してだったら、2.8だとシャープとか数値を固定した方が
間違いないですね。
そもそも、2段絞るととかって語ってる奴はそのレンズを持ってない場合が多いかもよ。
デジカメ世代は2.8、4、5.6、8、11、16、・・・・・って頭にインプットされてないのか?
851 :
845:2007/07/20(金) 15:47:47 ID:YKtoNxI10
ありがとうございます。
D40+キットレンズとかだとカメラ側で制御で
1/3刻みだからややこしいです。
基本的に倍の数字で二段ということでいいんですね。
ダイヤル六回分か。
持ってる露出計が半絞り刻みの表示なので
D40に合わせて読み替えるのによくまごついてますw
>>850 円周率が3の世代にそんな半端な数列がおぼえられられるとw。
>>849 よけいなおせっかいだが、1クリック=1段で使うのは用語的に間違っているので
今のうちに直して覚えた方がよいよ。
でないと、1クリックで絞れる値がカメラによって異なる場合、説明に困る。
ニコンの場合は通常1クリック=1/3段だけど、上異機種ではカスタマイズで
1段または1/2段にすることもできるので。
また、被写体や撮りたい構図によるのだが、絞るとそれなりに収差や歪曲が
修正され解像感があがるのは「実験による数値上の」判断データがある。
http://www.photozone.de/8Reviews/index.html 18-200VRなど一部レンズを除けば、2、3段絞った場合が一番能力を
発揮しているね。
「2段絞るとよい」というのは一番当たり障りがない回答ということではないかな。
>>845=851
そうそう。二段絞るならダイヤル6回。
露出計を買い増すのがよいかもしれないね。
俺、思うんだけど、もしこの世から針式の時計が無くなったら、
6時半を6時50分のことだと思う奴が大発生するんじゃないかな。
ところで、俺も
>>846さんの疑問、つまり
1/3段絞ると光量は何分の何になるのか分からないのだけど、
誰か明確な計算式出せる人いますか?
実践とは関係ないけど、素朴な疑問ということで。
1段絞るというのが露光量を1/2にするってことだよね。
で、1/x段絞るというのが、その絞り方でx回絞って露光量を1/2にするってこと。
だから、1/3段絞るというのは1/2の1/3乗、つまり大体0.79370053
検算してみると、0.79370053を3乗すると大体1/2だよね。
これは手元のソフトで計算した。エクセルでも出来るよ。
つまり1/3段絞るってのは大体79パーセントの光量にするってこと。
コシナのブランドレンズでは半段ずつ絞れるレンズがあって便利なんだけど、
D40で使うと露光量の調整にたまに手間取る。まー、適当にやってるけど。
おいおい、少しは自分の頭で考えてみろよ。
1段絞るってことは、光量が1/2 になることだろ?
式 1/(2**(1)) をググってみ?
次に 1/(2**(2)) じゃどうなる?
ならば 1/(2**(1/3)) は?
あ、カブった。
ついでに、絞り値の数値の体系は下記の通り。
sqrt(2)**(n)
こういう計算は、実践とも「大いに」関係あるよ。
858 :
846:2007/07/20(金) 22:12:39 ID:0pSuBvpF0
無い頭を絞ってみる。
1絞りで光量1/2。
D40は1/3絞り刻み。
すると1クリックごとに
5/6 → 4/6 → 3/6=1/2
で合ってるのかな???
んん? 5/6=0.833・・・・・・
?????
859 :
846:2007/07/20(金) 22:22:40 ID:0pSuBvpF0
ブラウザ更新せずにカキコしてしまった。
単純な分数計算ではないんですね。
数学苦手でもう脳味噌露出オーバー白トビ
>>846 数学と言うレベルのものではないのでがんがれ。
ルートルート。
うん、累乗計算になるんですよ。
日常生活で累乗計算はあんまりないから慣れてない人にはピンと来ないかもね。
1/3段なら2の六乗根では?
2段絞るっていうのは、麻雀に例えると裏ドラが2枚乗るってこと。
それくらい画質が跳ね上がる。
まあおぼえりゃイイって話だな。
昔は手の動きと連動してたからおぼえやすかった。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 01:13:41 ID:DCY4ThtS0
すなおに光量が3分の1ずつ上下するってことじゃないの?
は? 指数関数って知ってる?
うーん。。。
ちょっと質問、AFレンズだと最小絞りで固定してD40につけますよね?
絞りの設定は本体側でやる事になるのですが、本体側だと絞りが2.2とかレンズの絞り値より細かく設定できますよね?
これは反映されてるの?それともレンズ側にある値に強制されるんでしょうか?
>>853 ご指摘どうも。
使ってると書いたのはちょっと違いました。
頭の中での語感からくるイメージの話で、他人と話す時は2.8→4.0で一段と理解しています。
ちなみにクリックと書いたのはレンズの絞りリングでのクリックで、カメラのクルクルではありません。MFレンズスレだしね。
なので、特定のレンズでの話でしたら絞り輪のクリック何回でも良いのでは
と思ったんですけど。
2段絞ると…ってのは、一般論での場合が多いようで好きじゃないってのもありますが、
具体的に絞りを5.6にすると…とかって言った方が良いのでは?ってことを言いたかったのです。
>>868 なるほど、MFレンズのことをすっかり忘れてた。
その場合は、「クリック」ではなくて「ストップ」の方が通じやすいと思う。
で、1/2とか1/3など、ストップに満たないものは「ステップ」。
だから、1ステップが1/3段の場合、3ステップが1ストップ(=1段)
具体的な数値を示した場合、「F1.8とかF1.4も5.6まで絞った方がよい?」
なんて言われかねないので、「段」で教えた方が面倒がないかも(笑)
870 :
854:2007/07/21(土) 04:57:48 ID:6EsxexZ20
>>855さん
>>856さんありがとう。
絞りの数字からレンズの面積を逆算して、0.79という数字までは出てたんですが、
これが何か分からなくて。まあ私のような数字音痴もいるということで。
>>867 大丈夫反映されてる。もともと絞り羽根は無段階に変化するので、
MFの絞りリングだって数字の中間を使ってもok
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 08:12:13 ID:YWihE0Oa0
マジレスすると、
光量が2倍になるということは、円の面積が2倍になるということ。
そのとき半径は、ルート2倍になる。
x段絞るということは、ルート2のx乗を掛けるということ。
たとえば、F2から3段絞る=F2×(ルート2の3乗)=F2×2×(ルート2)
≒F2×2×1.4=F5.6 になる。
xを1/3にしても同様。計算には電卓等が必要だけどね。
1段=面積倍半分
1.4=面積半分にするための直径の比率(ルート2)
でいいのかな。
f値が大きくなるのに面積が小さくなるっていうのが
そもそも感覚的につかみにくいわな。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 09:57:51 ID:YWihE0Oa0
シャッタースピードの(例えば)1/60を60と表すのと同様。
>>862 倍倍になっていくんだから、2の3乗根よ。それで、2の3乗根(=2^(1/3))は
およそ1.2599210。これの逆数をとると0.79370053。
>>855の計算と一致するよん。
つまり、
>>862では絞りを開く方向で考えているけど、
>>855では絞る方向で考えているの。
計算結果の逆数をとると一致する。言われてみると開く方向で考えたほうが計算楽でいいね。
保護フィルルターで画質劣化が少なくて、安いのどれですか?
52mm透明の適当なのでおK?
マルミかハクバあたりのなら1000円前後でしょ
ヨドにあったの
52mm「DHGスーパーレンズプロテクト」(Marumi) ¥3,000
52mm「DHGレンズプロテクト」(Marumi) ¥1,400
「52mm [MCプロテクター]」(ケンコー) ¥1,400
下の2つで十分?
価格ほど差はないってことですね。じゃ、Marumiの安いほうにしときます
PLフィルターにすれば画質が劣化するどころかむしろ向上する。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 18:44:16 ID:DCY4ThtS0
他のメーカーのは知らんが、ケンコーのはPro1Digitalのプロテクターにしたほうがいいんじゃ。
デジタルカメラレンズに置き易いフレアやゴーストを防ぐ設計になっている。
俺は最近保護フィルター付けるの止めた。
光の具合によって表面のゴミとかが光ってえらい目立つ時がある。
ブロアーやブラシで取ったつもりでも写るときは写ってしまう。
ぶつけたり汚したりしないように緊張感を持って扱う習慣も身に付く。
>>869 ストップ&ステップ!いい響きじゃん。
一般的な話の時は段が便利ですね。丁寧にありがとうございます。
ここで質問するのもなんだけど、ここの方達とはD40っていう共通点があるんで
感覚的に近いかもということでお尋ねします。
手軽にフルサイズでレンズを使ってみたくなりまして、手軽ってのは懐&スタンス的にってことです。
で、色々調べたところ、NIKON-EMが良いかなと思ったんです。
小さい、安い、デザインがジュージアーロなどが理由です。
で、小粋な感じでってキーワードで、Fマウントでと言ったら他にお勧めありますか?
また、EMでAFレンズは使用できますか?、外装の革を交換するのは簡単ですか?
中古を探すにあたり注意することはありますか?
質問ばかりですみません。
ネイル(適当撮影)50/1.8s 部屋の照明(蛍光灯昼白色)(妻の手ですみません)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070721202809.jpg
我が妻となる者はさらにキショいものを見るだろうwww
_(\(、ン、)_il||li 元ネタがわかる自分がイヤだw
元ネタ?
>我が妻となる者はさらに○○いものを見るだろう
↑
このセリフ
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 21:56:09 ID:pCE/E13Y0
我が夫〜ってのは見たことある。
>>883 EMってAFできたっけ?カメラ板で、デジイチのためにFマウントレンズ何本か
買い揃えたんですけど、どのニコンの銀塩機がいいと思いますか?などと聞くのがいいと思うよ。
まー、俺的にはFM3Aなんかが手堅いとは思うけどね。
結局AFできないけど流通豊富だし、絞り優先AEできるし、部品まだあるし。
てか、
>>883と
>>884での手の違いにワロタ
>883
EMは耐久性低かったんで残存率が悪いから性能の割に割高
コレクション用にしか勧めないな。
MF機でも比較的新しい物にした方が良いですよ。
EMとデザインの共通性があるのはF3。これは買い得感がある。
俺も耐久性と割安感でF3がいいと思う
F3って高いよね。
で、なんか種類が一杯で難しいね。
店で触って聞いてみるつもりだけど、なんかどんどん高いのになりそう。
EMは1マン円ぐらいじゃない。そんなのは使えないのかな?
ウエストレベルファインダーとかアタッチメントで遊べるのはF3の魅力ですね。
カメラ版覗いてきます。
無駄毛を焼き、毛根を殺し、スベスベの世界を取り戻すのに何をためらうw
FMオーナーとしては買うとしたら新しく現行FM10を選ぶな。
小粋とかファッショナブルとかいうのとは違うけど。
例えOEMだとは言ってもNikonはNikonだし、
やれ光漏れだの
スローシャッターが狂ってるだの
苦労したり整備に出費が掛かったりして余計なことに気を取られるより
よっぽど気分良く写真を楽しめると思われ。
そういえばケンコーからもFマウントフィルム一眼出たね
>>881 アレは薄くてなー
キャップがすぐ取れるのがイヤ
F3は3万円台ぐらいからかな。
EMはね…けっこう使ったんだが
まあかわいいんだけどね。
使い捨てのつもりだったら実用してもいいけど。
まあオートでしか撮れないんで腹くくって気楽に撮れるかも。
ミラーショックでブレるのが欠点といや欠点。
スレ違いなんでこの辺で。
オートでしか撮らないんだったらレンズが泣くのう
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 00:05:31 ID:W8VaEnLD0
>>897 そんなにスグとれねーだろwどんな使い方してんだよ。
>>900 そうか?薄すぎて純正レンズキャップすぐ取れねえか?
>>883 自分もF3をすすめる。
F3は20年にわたって製造されたから台数が多く、パーツ類も充実している。
ファインダー内の液晶が薄くなる事を除けば無茶しない限りほぼ壊れないので
(露出計片手に撮影するならそれも気にしなくてよい)、MFでよいならこれ。
3万円代だとよっぽど運がよくない限りオーバーホールを覚悟しておいた方が
よいかも。
外観の傷は、F3では勲章みたいなもの。
もうちょっと安いのがいいのであれば、自分ならNew FM2かな。
5万円以内で程度のよいものが見つかるよ。
FM3aは現時点ではちょっと割高。程度のいいF3が買えてしまう。
私はF2に一票。
手間はかかるが、修理屋さんがいなくなるまで使えますよ。
ガキの頃はF3HPに憧れたものだけど、今だと5万出せば買えるからなぁ・・・
190万以降が良いんだっけ?触発されたからちょっと中古屋行って来る!
こりゃあ、次スレは
【NikonD40/X】MFレンズを活かした使い方【銀塩併用で楽しさ3倍】
かな。
増々本スレから隔離されそうだけど、私みたいな D40から入ってMFレンズ集めちゃった者より、銀塩からやっててD40って方の方が多いんだよね。
やばい、D40効果でMFレンズ相場高騰に続き、旧式銀塩機相場高騰か!
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:56:45 ID:+yLqDDWg0
親父がF持ってた漏れも気が付けば四十路…
シクシク…
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 13:30:03 ID:+yLqDDWg0
次の十年、もっと早いぞ >号泣
ビンボーでいまだに望遠ズーム買ってなくて
持ってる中で一番の長焦点がAi85/2。
講演会の講師撮るのに引っ張り出してみた。
もちろんアップでは撮れないけど画角的にそれなりに間に合った。
スレで話題の二段絞ってf値は4で。
よく考えたら4っていえばキットレンズのテレ端55mmの開放より明るいんだよね。
スナップ的には必要にして十分な解像感。
初めて遊びじゃなくて真面目な用途で使ったんでドキドキだったけど
帰宅して画像見て胸を揉みしだ…もとい…撫で下ろした。
人間って意外と大きいんですよね。
デジだと85mmが130mmぐらいだから言ってみれば望遠域。
ズームばかり使ってると焦点距離的な感覚をあまり必要としないから、いざ単焦点を使おうとすると迷たりしますね。
そんな焦点距離の感覚なんて、最初はちょっと馬鹿にしてたけど、
フィルムからの方の切り替えの苦労&フルデジ待望論もなんとなく理解できます。
今日中古屋でフィルム機見てきました。
EM完動品が1万
FG-20は露出計不動につき売却しないのか?値段を教えてくれなかった。
色々情報収集したけど、使い易そうなのはFG-20かな。でもネーミングがな〜。
EMはMモード無いんですね。絞り優先だけ。だから露出計が壊れると使えなくなる。
拘り設計がニコンの伝統なら割り切り設計はニコンの裏伝統なのではと思っちゃうね。
D40は3無いなんて言ってた連中はニコンファンじゃないことがわかったよ。
FからF6までのニコンを知っていれば、D40の企画なんて当然有っておかしくない企画ですよね。
そんな感じで色々考えたら、FGとかD80に見えてきた。ちょっと中途半端。
EMでかわいく行くか、F3でかっこよく行くか。デジと同じようにEMから入ってみるかな。
>>911 実用度はFG20の方が全然高いよ(みてくれは安っぽいが)。まあポジでもなんとか使えるし。
EMは可愛いが、中央重点でAEロックなしの絞り優先のみはやはり不便。(逆光補正ボタンはあるが)
感度ダイヤルで露出補正できるけど、頻繁に動かすような造りにはなっていない。
あと暗くなるとピッピピッピ煩い(好きな人には可愛いのかも)。
まあネガフィルムならそれなりに撮れるけどね。
‘カメラを愛でる’ならEMでもなんでもよいのだけども、フィルムをちゃんと使いたいのなら、
FM系、F一桁機から入った方が良いとは思うよ。
レスしといてナンだがカメラ板でするべきだね。
自分が気に入ったのなら、EMやFG-20でいいと思うが、
もし、外付けスピードライト使うんだったら、
FGのほうがいいかもしれない。
あと、何か分からんがこの系統、素人分解が流行ってる気配がするので
その辺も気を付けといたほうがいいかも。
>>913 さんに追加。
FG は、外付けスピードライトが TTL で使える。
それから、プログラムモードは瞬間絞込み測光なので、
非 AI レンズでも P で使用できる可能性があるよ。
もちろん動作保証外ではあるけど。
あと、警告音もスイッチでオフにできるようになった。
うちの親が25年ぐらい前に新品で買って以来、殆ど使ってないEMがあるんだが。
EMですら大きい、ピントあわせが面倒、ブレる、ってことで、フィルム10本も撮ってないかと思う。
それは元々、向いていなかったんだと思う
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 17:10:40 ID:szjLSuDq0
スレ違い話題を引っ張って申し訳ない。
スピードライトは持ってるけど、難しいのであまり使ってない。
まあd40の場合は高感度があるのでそれで足りているんだけど、
難しいのには変わりないと思うので使わないといけない状況ではフィルム機は
使わないと思います。
AEロック無しというのが痛いですね。日の丸を否定するわけではないけど、
構図的に日の丸じゃない方が良い場合も多々有りますもんね。
でもさ、こう考えるとD40って割り切りの割には良く出来てるよね。
ニコンの割り切りも進化してるってことですね。
D40ってAEロックできないっけ?
>>918 スレ違いが長引いて、もはや話が噛み合わなくなりつつあるけど、
たしかにEMの時代のカメラ、材質や作りは別として、仕様的には
現在では考えられないような割り切り方したものがあるよね。
各社でAE専用機出してたけど、中にはシャッタースピードすら
表示されない一眼があったりして。
>915
EMは確かにブレるカメラですね。
>911
FG系も故障の多いカメラ
>>921 AE機からAF機に移行する頃は変な仕様のカメラ一杯あったよね。
D40にはとりあえずは今のデジタル一眼に必要な機能は最低限付いてるわけで、
EMみたいな割り切り過ぎのカメラとは随分異なると思う。
スレ違いついでに。
安っぽいFG20だが、黒塗装モデルは銅メッキ(クロムメッキの下地だろう)の上に塗装してあるんで、
スレてくると金属外装っぽくみえて案外かっこいい、と思ってる。
でも所詮プラなんで底板が割れたりします。
なんだ?EMの話題になってるな
俺はEM20年程使ってるけどいま2台目だ
ちなみに同時期に購入したF3は壊れる気配も感じない
EM使う時は自然とガッチリホールドするからブレた写真は無いよ
壊れたら某有名修理屋持ってくより、5000円で買った方が安い
カコンッ
オートフォーカスすら無かったから
乱視の俺は、手ぶれより以前にピンぼけが多かった>EM
>>924 5000円で流れてる中古はそうそう見つかるもんじゃなよな。
まあ10000円でも修理より安いとは思うけど。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 17:33:08 ID:WXK5cP+i0
>>914さんの補足ってワケじゃないんだが
瞬間絞り込み測光はタイムラグがデカいから
あまりお勧めしない。
とかいっても一昔前のコンデジのタイムラグに
比べたらカワイイものだけどね。
>瞬間絞り込み測光
おまけにかなり不正確だった。
スレ違いでお騒がせしました。
今日EMを購入してきました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070724214833.jpg 新宿キタムラでジャンクコーナーにあった一品
高速シャッター不良につき4800円
外観はほぼ無傷、ファインダーもチリ無し、露出計正常。未使用に近いような感じ。
で、問題のシャッターも正常に切れてます。なぜ?
検品者が無知なのか?
D40用の接眼目当ても流用できるし、やっぱ気に入りました。
色々考えたんだけど、上を見たらF6になってしまうわけで、マニュアル機でも
チタンとか物欲をそそるのが一杯ある。やっぱEMでお気軽AEをとなりました。
非Aiが付かないのがちょっと悲しいです。
本当は革を奇麗な色に張り替えたかったのですが、実機があまりにも奇麗なので
これはオリジナルのままで使おうと思います。
ってことで、もう少しぼろいのをもう一台格安で探さないと。
一応これにてスレ違い話題終了ってことにします。
さあ、D40話題を続けてください。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:18:59 ID:G+sieNY60
↑
これ、俺が売ったやつだWW.
そのうちわかるぜ
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 13:05:14 ID:C0eJB9Q70
いやレンズにもよるけど手ぶれとは大いに関係あります。
対策でいろいろやったので間違いない。
こんな画像で観ててもおもしろくも無いし意味が無いよ。
写真はプリントしてじっくり観ないとやっぱダメだね。
COOLSCANでネガ取り込んでみて
それまで見ていたプリントのダメダメさ加減に愕然としたことがある
意味なく拡大してしなくてもイイあら探しですか。
病気ですな。
>>935 いやだから写真屋のプリントのダメさ加減だってばよ。
てか、誰へのレスか知らねえけどよ。
早合点スマソ
プリントする気はさらさら無い。
180°フィッシュアイ買ったのでそれを活かしたかっただけ。
20mmとかまではそれが換算30mmになってもそれはそれだったので気にならなかったけど
180°が120°になるのはやっぱ気になるしもったいない。
だからフィルムの画質とデジの画質を云々する気も無い。
ってことでミラーショックが手ぶれにそれほど影響が無いことが検証できた今の
目下の興味は、フィルムの自家現像と画像のデータ化。
現像は別としても、スレ的にはD40をデータ化に使えれば良いかなと。
フラットヘッドは有るので今は直スキャンで試してる。
透過原稿ユニットは兄貴に譲ってもらえるかも。なので、セオリーでいけばそんな感じ。
でも、ベローズ&スライドコピーユニットで行ければそれはそれで楽しいかなと。
もったいないって・・・減るもんじゃなし。
貧乏性
減ってるんですけど。
知り合いの未亡人が
Fとレンズ3本(望遠は200mm)死蔵してるという話を聞いた。
カビてるかもしれないとか笑ってた。
よかったら今度見せてください、貸してくださいとは言えたけど
譲ってくださいとは言えなかったw
しかも、このD40とか安いし昔のレンズも付くんですよと
いらん入れ知恵までしてしまったw
YahooオークションにEMがいっぱい出品されているけど、
前からこんなに出てたっけ?
このスレの影響ってすげーなw
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:00:42 ID:yqU++4Q8O
autoの200と300は売っちゃった。
望遠って、目的がないと持ちださないし、目的が有る場合は770-200とかを使うから出番が無い。
確かに、とにかく広角・標準・望遠と三本揃えたってのにはさすがに時代を感じはする。
Fも含めて重たくて使う気にならないと言ってた。
マイクロ200はカバンに忍ばせておく
EMはもう全部やばいんじゃねえの?
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 20:45:43 ID:yqU++4Q8O
確かにここみてんのと思う事有るw
でもここみてEM買う奴って居ないだろう。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 23:16:32 ID:ZGygyNkO0
父:(;`・ω・´)‥‥(蟹の身をひたすら取り出し、溜めている)
母:(゚д゚)お父さんったら、もう。嫌な食べ方してー。
父:(;`・ω・´)‥‥(脚の取り出し作業終了。胴体へ移行)
母:(*゚∀゚)あらすごい蟹味噌!
父:(;`・ω・´)‥‥(蟹味噌の詰まった甲羅に取り出した身を苦心して盛り付けている)
母:(*゚д゚)もう、お父さん!子供みたいな事しないでってば!
父:(;´・ω・`)フゥ‥‥終った。
父:(*´・ω・`)はい、お母さんどうぞ。
母:(*゚д゚*)‥‥。
馬鹿母
和ませるスレ違いだな
親戚が集まった時、あまりに従妹がエロく美しかったので
チカンっぽい事してたら、「マジきもいからやめて!」といわれた。
オレも「わかった。お前にはもう二度と指1本触れないっす」と約束した。
そしてオレはスケベ心を抑え、従妹に近づく事すら控えるようにした。
1日もしないで、従妹の方からオレに近寄ってくるようになった。
んで、「ねえ、ほんとにもう触んないのー?」とか言ってすり寄ってくるから、
「オレは変態だけど約束は守る男なんだよ」と手をグーに握ってアピールして、
あとはシカトしといた。
その日の夜、タオルに頭からくるまって寝てたら、いきなり誰かがドカっと飛び乗ってきた。
まーおっぱいの感触ですぐに従妹とわかったけど。
なんか「キモいっていうの嘘だからね、ね、あたしの事嫌いになってないよね?」とかなんとか。
「そんなわけないじゃん」って答えたら、「ねー、やっぱり触っていいよ!」と許しが出た。
もう襲ったね。従妹の全身触りまくり舐めまくりでした。
従妹すごく引いてた。
D40でROWAつかってるひといる?
>>955 フォログラムシールで引っかからないのか?
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 20:18:08 ID:K1/wPV060
D40の電池なんてそんなに高くないからみんな純正なんじゃない。
っていうか、2個も必要ないし、劣化はまだだろうし。
D40って電池が結構長持ちするから予備買うつもり無いな。
おや? 長持ちって寿命のこと?
たしかに長持ちだけど、
予備電池があれば、残量が微妙なときに、
充電しなくても棲むので、安心できるし、
電池の寿命も長くなるね。
962 :
955:2007/07/30(月) 10:20:10 ID:tMtHH0FW0
vr18-200で使ってるが、決して長持ちなきがしないような…
確かに一般的なコンデジから比べると持ちいいけど、自分の比較対象であるのはF30ですので・・・。
D40はコンデジ一眼ですが・・。 D80とか電池容量違うにしても、撮れ過ぎ。
最近 VR 55-200使い始めてから電池の容量が気になるようになりました。
MFだけだと、全然気にならなかったんですが。
対D80重量差で、も一個予備電池持てばいいだけ。
ME-1買ってきた。液晶保護貼ってるから、下の半円削り落として、溝広げて出来上がり。
眼鏡でも、ファインダ表示が見えやすくなったような。丸い目当で眼鏡を押し付けることができるからかな?
四隅がケラレ気味だけど。
調整範囲が広がって、一番下にすれば眼鏡ナシでもなんとかMF可能、、
店頭在庫がどこ行ってもないわけか。
>>962、
>>963 あー、そうか。D40はMFでしか使っていないから長持ちするような気がしているのか、俺はw
>>964 眼鏡属性だとファインダの四隅辛いよね。
>>964 でも、肝心のシャッターチャンスの時に限って、
電池が切れることが多く、電池交換が煩わしいこと。
ちゃんとしたバッテリーグリップがあればなあ。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 15:12:44 ID:+wolU0VU0
リチウムイオンの劣化は満充電で保存すると激しくなるらしい。
よって2個目は50%程度の充電で保存しる方が良いよ。
おれもMFだから充電は月1ぐらいかな。
でもたまにモーター付き使っても1日ぐらいだとあまり気になったことはないな。
電池話題はMFお断りスレで聞いた方がいいかもな。
ってか、今となっては住人って殆どラップしてるのか?
確かにLi-ion電池は50%くらいで保存するのが良いという話は聞くが、
その分、充電回数が増えたらやっぱり寿命は短くなりそうだな。
満充電状態の期間を短くするためには
使う直前に充電することを心がけるくらいか。
その「フル充電で」って言うの俺は眉唾だと思うし
実用上おかしな話だろう。
過充電、過放電は全ての充電池で問題だが。
で、それがMFレンズを活かした使い方と何の関係が?
俺は、祭やイベントの撮影で、3000枚くらい撮るので、
残量半分でも、毎回継ぎ足し充電していた。
で、充電池2個体制にしていたが、
それにしても、現場での電池交換がわずらわしくて、D80+バッテリーグリップに
して、幸せになった。
あの液晶は、大体の感じと白トビとヒストグラムみるだけだから、
穴があくほど長時間見つめることもないし、AF-SもVRも駆動しないし、
まったりと一枚一枚撮るから連射して枚数跳ね上がることもない。
第一、このカメラそういう撮り方に向いていない。
電池目盛が減りだすと早いから、それだけ気をつけてれば
寝る前に充電すれば十分以上。予備があれば更に問題なし。
旅行とかでVR18-200とか使うこともあるけど、あんまり電池を気にしないけどな。
巷で言われているのは長期保存する場合はってだけのことだと思ったがなあ。
そんなこと言ったら今俺が使ってるノートPCなんて
電池よりACアダプターで使っていてる時間が圧倒的に長いから
満充電状態ばっかしで電池をどんどん劣化させていることになるのか?w
細切れに継ぎ足し充電するような使い方の方がよっぽど寿命縮めるらしい。
俺はこのところ露出変えて4〜5枚を1セットに撮っててえらい枚数がいくんで
2個の電池を結構早いサイクルで使ってるな。
何枚で電池無くなるか詳しく記録とかはしてないけど。
>>971 結構撮りますね。
このデジイチ購入して3ヶ月。
当初はあまり使ってなかったけど、ここ1ヶ月くらいでかなり増えた。
HDに保存してある画像ファイル数見てみたらおよそ4500。
静物がメインなこともあって
そんなペースの俺の使い方では2個体勢で充分事足りてる。
連投スマソ。
EN-EL9は小さくて軽いし、胸ポケットに入れておいて
亀がメッセージ出すまで使い切ってからスッと交換。
SDもいまだに1GBと2GBの二枚を使い回しだなぁ。
本当は4GB買いたいんだけどいつも後回しになってて。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 18:19:32 ID:wcxe5Igx0
>>973 正解
ノートパソコンも時々は電池を放電させた方が良いらしいよ。
リチュウムは注ぎ足しOKじゃ。
電池は好きなだけ使えばいいんじゃないか。
電池話題で為になるかもってのは、純正以外を使って問題ないのかってことじゃね。
それの真偽だけは今はっきりさせて、この話題は終了しようよ。
ってか
>>960でいいのか?
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 21:38:25 ID:a7z6w5h+0
漏れのノートPCはリチウムイオンですが、放電させたほうがいいのですか?
それともリチウムだから注ぎ足しOKなんですか?どっちなんですか?
接眼補助レンズと視度調節レバーの併用で倍率下げて
眼鏡でもケラレが少なくてフォーカスエイドなど左右の隅の表示まで見やすくしてるなんて
このスレのトレンドには逆行してるけど気に入ってると独り言を言ってみる。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 00:56:53 ID:1E2qGFVR0
>>977 長時間の満充電が電池によくないということから、自分で考えれ。
>>978 どの辺がトレンドに逆行してるの?
ファインダーの見やすさ向上の裏技?なんてこのスレのトレンドじゃん。
みんなスプリットなわけじゃないし、エイドでMFだって十分な場合は多いと思う。
私の場合は、エイドに視線を外すのを最低限にしたいのでスプリットにしてるけど。最後はエイドを確認したりしてる。
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:08:07 ID:1E2qGFVR0
>>979 記事みたけど、95%→100%→95%→100%というようなことを繰り返すと
劣化すると書いてある。
継ぎ足しがダメなのではなく、長時間満充電近くにしておくのがダメということじゃないかな。
>>977 言い変える。
長時間の満充電状態がNG、継ぎ足し充電はOKこの2つから導き出される答えは?
>>980 多分倍率を下げてるからピントは見えにくくなっている
ということを言いたいんじゃないかな?
俺は眼鏡だけど、鼻当てが無くレンズも小さいのを掛けているから
眼鏡の割にはファインダーと目が離れないな。眼鏡によって結構違うよ。
それに超ハードコートの眼鏡買ってるから接眼部のプラとあたったくらいじゃ
そうそう傷付かないから目当ては何も付けずに限界まで目が近づくようにしている。
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:30:10 ID:1E2qGFVR0
そういえば次どうするの?
次は40Xs
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:45:48 ID:1E2qGFVR0
12Mか!
って、次スレのこと。
>>980 いえね、マグニファイングとか拡大する話題はあるけど
逆に倍率下げて広く見えるようにするというカキコは
俺以外見たことないような気がしたもんでね。
>>982 正解でつ。
フォーカスエイド頼り&目視でそれなりに合ってればいいやっていうヘタレを自嘲でつ。
12M だったら D40XII だろう。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 11:06:39 ID:/gQQBhqz0
>>986 そんなに自嘲しなくても。
メガネ君は色々大変なんだね。
自分の使用条件に合ったベストな使用方法を工夫してて良いじゃん。
俺はコンタクトだから目の乾き防止とアイピースに目が触れるとコンタクトが
飛んでっちゃうので、丸カップ型目当て使ってる。
自分は眼鏡とかしないんだけど、
>>978 接眼補助レンズ+視度調節レバー+眼鏡
って、何か視力が悪化しそうだけど、大丈夫?
眼鏡とって接眼補助レンズの度数調節したほうがよくない?
990 :
自嘲課長:2007/08/01(水) 12:38:40 ID:JE1pKcfE0
>>989 経緯を書けば、裸眼で使おうとすると視度調節レバーだけでは
調節範囲が不足なので接眼補助レンズを追加。
でも結局、眼鏡を掛けたり外したりが面倒なんで
眼鏡掛けたままの時に試しに視度調節レバーを逆に+側にして
トータルの視度調節をキャンセルしてみたら
意外にも快適だったという、瓢箪から駒みたいな感じ。
少し乱視もあるし、視野の問題もなくなったこともあって
結局眼鏡のままで使う方に落ち着いた。
現状が一番快適で目も疲れないんで結果オーライ大丈夫。
>>988 丸い接眼目当て私も使ってますよ〜。
補助レンズも古いFM/FEシリーズ用の丸型の方を取り寄せて。
991 :
989:2007/08/01(水) 14:11:32 ID:kbhxbx9L0
そっか。乱視だと眼鏡必須みたいですからね。
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 14:43:51 ID:/gQQBhqz0
角型の目当てって目から離して使うのか?
>981
満充電ではなくて過充電がよくない。
満充電で充電が終わったサインが出ても
外してもう一度つなぐと充電器が騙されてまた充電を始める。
こんなことを繰り返していると確実に電池の寿命は縮む。
これカメラの充電でも同じです。