【xD/SD両対応パクデジ】 FinePix F40fd part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 21:17:37 ID:SX5eik/j0
します
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 21:48:14 ID:3TCRiDEg0
F31とF40が同じラチチュードだと仮定して、
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070321214609.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070321214656.jpg
どっちがダイナミックレンジ広いと思う?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 21:57:41 ID:2opFFKUs0
ルミタソFX30触ってきた。
モードダイヤルを回した位置を液晶画面で確認できる機能は
液晶画面から消えるのが早い。画面に出てくるモードの説明
も特にない。
F40fdは、選択したモードマークだけが画面に表示され、
しかもハッキリ・スッキリした説明付きでわかりやすい。
案外、高齢者や初心者にも使いやすいのではとオモタ。

A800は使い捨てカメラを使ってきた人が、そろそろ
デジカメをとお考えなら、良い選択。
ホールド感は使い捨てカメラに近いし、画質にこだわる
より、操作・設定の簡易さを選ぶなら、ますますお薦め。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 09:51:17 ID:JQo2lDaT0
F40fdに使うSDカードはどれが良いですか?
倍速を上げたり、容量を大きくした場合にトラブルや不都合が出やすくなるものですか?
とりあえず、倍速の大きいもので容量は2GBは高いから1GBと考えているんですが、
1GBで普通に撮って300枚ぐらいは大丈夫ですよね。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 12:42:37 ID:rNX20tNP0
そのへんのバルクで十分。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 13:55:47 ID:1yJJqyCd0
>>921
ADATAとかAOpen、メーカー不明等を避ければだいたい大丈夫じゃない?
トランセンドあたりが安くて速くていいんじゃないかな。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 14:08:29 ID:hBbJu2P/0
ADATAの激安2GBが快調なんだこれ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 14:56:01 ID:qMp0zj+h0
まあ2週間くらい経ってから壊れた場合、英語か中国語で手紙書いて
台湾に送らなければならないところが難かな。
それが苦にならず、購入時の数百円の安さが魅力的ならどうぞって感じ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 16:22:53 ID:aj4gnvS90
アホですか?
買った店で普通に交換してくれますよ。
台湾に住んでるならそうしなさい。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 16:49:03 ID:WzzD5jfF0
てゆか1GBが980円だぜ?
ホワイトプランかっつー安さなんだから壊れたらまた買えばいいだけ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 17:09:33 ID:JQo2lDaT0
>>922-924
レスありがとうです。

F40fdの液晶保護フィルムって無いんですね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 21:03:38 ID:3uqwj2pG0
>>928
液晶保護フィルムはF31fdと兼用でしょ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 23:18:24 ID:TGqX3FpT0
>>898
残念
xD持ってないから試せない
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 23:35:50 ID:s/ghGQ0g0
富士の性格からして、SDの方が速くなるようなことにはしてないだろうなぁ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 23:48:25 ID:aLFRkci00
>>927
撮影データ・・・プライスレス
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 01:29:00 ID:X9HdlqEa0
うpする人がいないってことで、唐突にうpしてみます

ISO2000(ブレ軽減)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070323011627.jpg
ISO1600(AUTO)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070323012757.jpg
おまけ:ISO200(夜景)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070323011738.jpg

つかISO2000で撮影する方法が今までわからなかった…orz
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 02:17:44 ID:4m+xWqCN0
うわっ超馴染みの場所で噴いた。
俺もそこか、その後ろにある陸橋でよく夜景撮ってるよ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 02:22:42 ID:Xx8A6tby0
好意乙
31厨のうんこ蝿がわかない事を祈ろう
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 02:28:59 ID:7oaGMwpP0
F31厨は>>919で黙り込んだからもう二度と現れる事は無いんで安心しる。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 11:02:29 ID:f1t+OrKn0
F40fdをネットで注文しました。
自分の不注意から見事にやられました。
SDカードとセットだと割引だったのですが、実はSDカードの在庫ゼロ。
2週間先だそうです。
昨晩、冷静に考えました。
SDとセットで買えると言いつつ、SDの在庫ゼロで2週間待ちなら
むこう2週間の本体価格下落をネットショップは阻止できるんですね。
即納なら2週間後に注文すれば良いんだから。
価格下落の流れの中で、これをうまいこと下落前価格で押さえて確定
したいショップの思惑でしょうか?
在庫ゼロは普通にあることじゃんと言うなかれ。
わざわざ、手持ちのSDカードラインナップの中から、在庫のない物
だけを選んでセットにしている。つまり、セット割引をぶらさげて、
今の時点で注文を取ることで、将来的な本体価格下落を潜在的に阻止
することができるんですね。
本体だけでも注文できたし、SDカードの在庫ゼロも単品ページでは
表示されていたし、注文ステップで「在庫がまとまったら発注」とも
案内はあった。すべては自分の不注意から招いた手痛い失敗ですが、
これから注文される方は、在庫確認して即納できるかどうかに注意を
してください。でないと、自分のように、発送先延ばしで高値掴みに
なってしまいます。
もちろん、理屈上はその価格で納得したはずなんですが、SDカード
が本体価格の下落手前で注文を確定させたいという手口(正当な商法)
だと知って自分の不注意と甘さを大いに反省しました。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 11:42:11 ID:/IwFZw7d0
>>937
事実なら店名を書くように
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 12:13:46 ID:ALItwp2bO
>>936
F31fd厨ってよく言われるけど、F40fd買った人は新規で買ったの?
それとも他社からの乗り換え??
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 13:01:33 ID:ibwYlWnI0
言っている意味が良く分からないが・・・?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 14:05:41 ID:W0pgCzu70
>>937
すごい悪質な店ですねー。ネットならではの悪質商法だ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 14:26:47 ID:SfMQ5gJc0
在庫の有無がわかるようになっていて、単品で即納も選べたんなら悪質じゃないだろ
少なくとも現状ではお買い得なんだし、2週間でどれだけ下落してるかもわからん
だまされたと思うなら、今すぐキャンセルの電話汁
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 15:27:31 ID:61Iq/NkX0
価格が急落しているね。
kakakuのレビューも2つしかないし、
blogでの購入報告もないし、
どれだけ人気ないんだ、F40…。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 16:23:52 ID:ALItwp2bO
>>940
F40fd買った人が、F31fdの存在や性能とちゃんと比較して買ったのかという意味。

俺としてはどうにもSD対応以上に画質が許せなくて。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 16:27:36 ID:Yvr7D8n20
そういう意味ならF31fdはF40fdのサブとしてちゃんと保管してあるぞ。
毎日の記録は800万画素で、どうしても暗い場所で撮るなら仕方なく600万画素って感じで。
でも今んところF31fdが防湿庫から出てくることは無い感じかな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 16:39:58 ID:0HqfBSp+0
>>945
釣れますか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 16:44:03 ID:K1ZJNTxt0
>>946
釣れてるじゃん。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 16:46:12 ID:0HqfBSp+0
おっ、おれは釣られてない確認しただけだ馬鹿が
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 16:54:12 ID:61Iq/NkX0
>>944
そういう人が多いから、F40は売れてないんじゃないか?
他社に比べて高画素&小さいわけでもないし、広角&手ブレ補正もない。
売りの高感度画質やバッテリーのもちまで劣化させてるから、
購入者には店員に丸め込まれた新規の素人が多そう。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 16:55:53 ID:lTkDOthj0
心配しなくても素人は手ブレ補正が入っていない富士のデジカメなんて見向きもしないから大丈夫。
広角や低画素にこだわるのはマニアだけ。
マニアは金にならないから無視していい。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 17:10:55 ID:W0pgCzu70
店でデジカメ見てて飛び交ってる言葉聴いてるとだいた
1000万画素、手ぶれ補正、メモリーはSD?とかいうのが
多いなあ。高感度ってほんとに需要あるの?
俺は嫁の前でDSC-T100とF31fdを振り回しながらシャッター
をきって、F31fdのほうがぶれずに写っただろ?と言って嫁に
F31fdを買わせた。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 17:53:34 ID:yYi+++XZ0
今のところ実際の売れ行きには1000万画素も手ぶれ補正もあんまり関係ないんだよな
http://bcnranking.jp/ranking/02-00013151.html
http://bcnranking.jp/ranking/02-00013063.html
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 17:57:02 ID:Xx8A6tby0
俺はF31fd持ちでF40fdにはそれなりに言いたい事もあるけど
F40が、仮にF31のSDも使える正統な後継機で
デザインを今の形で出していたとしても
そんなに売れ方に差は無いと思うんだよね。
もちろん個人的には欲しいけど。
スペックだけでは無い何かがフジには足りないと思うよ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 18:01:12 ID:Xx8A6tby0
だからF31厨は好きすぎてF40を叩くのは良くないと思う。
自分がF31持ってて変な話だが。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 19:04:11 ID:St5onVoh0
>>919
これは・・・片方のはコントラストを下げているのですか?

>>933
流石、ISO200はシャープな感じ。
ISO1600までは色落ちというか色褪せが起こらないのですね。
う〜ん、、やっぱり800万画素は細かいな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 20:29:48 ID:Pw6W+I8C0
やはりF40fdのISO1600=Z5fd、S6000fdのISO1600だな。

そしてF40fdのISO2000=F31fdのISO3200、またはS6000fdのISO3200。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 20:36:12 ID:0HqfBSp+0
F31/ISO1600>F40/ISO1600>T100/ISO1600>Z5/ISO1600>F31/ISO3200>F40/ISO2000>>>T100/ISO3200
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 21:19:32 ID:SfMQ5gJc0
>>953
フジに足りないのは営業努力
キャノンはプリンタ販売用のヘルパーが、カメラ売り場で何食わぬ顔でIXY薦めちょる
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 01:34:52 ID:jQ1LVgXMO
店頭に40fdと31fdが並んで売ってたから撮り比べたら40fdの方がキレイな気がした
960933:2007/03/24(土) 01:37:48 ID:FT1LAvpS0
>>934
ご近所さんですかー
これは陸橋の端っこの手すりに乗っけて撮影しました
今度は逆側からのを…
ISO2000(ブレ軽減)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070324013202.jpg
ISO1600(AUTO)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070324013244.jpg
おまけ:ISO200(夜景)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070324013309.jpg

比較用に撮影したのは今のところこれだけです
個人的にデザインは31より40のが好きですね
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 01:38:59 ID:ZM2AIoSs0
写真を見比べるには十年早いっていうお告げだよ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 09:20:05 ID:VWchWDpD0
最後にたどり着くのは念写の世界だね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 11:29:25 ID:VWchWDpD0
連投ゴメン。
価格下がってますね。
上で、セット購入された方いたけど、2週間もすれば3万割れしそうですね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 12:36:43 ID:ysY53gYB0
L1スレにも値段の推移をずっと見守ってる気違いがいたが、
買うつもりも無いのに値段の推移を見つめている、その心情ってなんなんだろう?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 18:11:34 ID:acKJ5zjHO
>>964
ただの暇つぶしか、貧乏性だろうな。
俺も気になる機種は価格の推移を見てから買うが、欲しくなったらスパッと買う。
こういうのは欲しい時が買い時だし。

チェーン店でも地方によって価格は違うのに、わざわざ2chに価格推移を書くなど無駄そのもの。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 19:10:19 ID:VWchWDpD0
h ttp://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/305005-f.html#main

液晶保護フィルムが3月末に発売
967名無CCDさん@画素いっぱい