Nikon D2X/D2Xs Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:24:42 ID:iKcRrrO60
乙じゃけぇ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:43:21 ID:0cwDlMVPO
1
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:48:43 ID:tbz3J0ND0
4さま
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 19:57:35 ID:FBcu+iyLO
5D!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 20:22:05 ID:2qjjx19m0
D60
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:27:52 ID:y4HYGsNu0
えっと
2種類しかないんですって?
フルサイズか否か
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:28:34 ID:y4HYGsNu0
人間は2種では分類できないけどね
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:29:38 ID:/pxREvUW0
包茎か包茎じゃないかだ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:32:15 ID:DB7MbWhU0
えええ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:36:30 ID:y4HYGsNu0
ズームレンズは仮性包茎
でいい?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:41:54 ID:GEtJppUw0
人間も2種類に分類できるよ。
フルサイズしか買えない人間と、すべてを買える人間と。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:37:43 ID:xaUCtvUi0
いずれにしても観音のパコパコボデーとおもちゃシャッターフィーリングでは
趣味製品として手元において置きたくない。趣味のカメラとして!
プロがどうだとか現場でなどの話はドウデモヨイので書くなヴォケども。
仕事に使うなら、仕事に使いやすければよいだけの話。
あと観音さま。デザインださい。こればっかりは好みなのでどうしようもないが
ださい。ださい。正面 側面 背面 どこから見てもジウジアーロ様のデザイン
のほうが(・∀・)カコイイ!!
あとバカども、アホのひとつ覚えでフルサイズフルサイズうるさい。
んなこたー、そのうちフルサイズのヌコン様が出れば買い換えればいいだけ。
APSよりフルサイズの方がいいに決まっている。それ以前にデザイン、カメラとしてのモノが
(・∀・)カコイイ!!ことが先決。観音様は白レンズ以外ださい!何度も言うがださい。
ダサいもんなどカネ払って買うか( ゚Д゚)ヴォケ!!
画素以前にぬぼーっとしたデザインとキレの悪いシャッター音、寝ぼけたファインダーなんとかしてから。
そんなでは土俵にも上がれていない。

それから、5D、5D言うてるアホ。意味わからんかったらもう一度はじめから読み直して考えてから
レス付けろ。かく言う漏れックスはD2Xを使っています。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:38:49 ID:FOB8LoFa0
>>13
ワラタ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:46:42 ID:ZbX/5ZBe0
観音=蛸デザイン...キモッ!
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 03:58:38 ID:StDDZxJz0
あ、無理な展開→>>12
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 05:40:35 ID:af/thoaM0
自分のカメラに満足していれば、
他機種のスレなんて眼中になくなると思うんだけどな
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 08:35:08 ID:CMql5TMp0
>>17
つーことはさ
ココの住民って
1 ぺけの満足しるうーざー
2 満足しとらん他うーざー
しかおらんって?(笑)
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 09:16:26 ID:iXikmpHJO
書き込みしてる9割がキヤノネットだからなw
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 09:26:51 ID:65SzWpAQO
一通りやり尽くした他メーカーより何もやってないニコンには将来性を感じる。
D2Xでかなり満足してるのでじっくり後継機つくってもらいたい。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 11:08:19 ID:lf+aiCy70
>>15
1vとかはカコイイと思うが1D(s)はビミョーにキモイんだよなあ〜
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 12:24:44 ID:BvGIXNAd0
好景気はそれぞれサイズダウソしてきますよ→キ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 12:26:36 ID:2nakEB/70
インナーズームは真性包茎
でいい?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 12:56:53 ID:jJpe7p1F0
又たてたのね
キャノネットの憩いの場
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 13:32:59 ID:0ZGcjO0A0
ニコネッツの慰め合いの場でもあるw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 13:33:50 ID:t/8XtCJV0
>17
言われてみれば、EOS 使ってた頃って他メーカーのスレもチェックしてたけど、ニコン機をメインにしてからは他メーカーのスレは見てないな。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 13:37:20 ID:pRQAYKqn0
>>26
ニコン妄信信者になってしまいましたって告白www マジきもいですwwwwwwwwwwwwww
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 13:55:01 ID:0ZGcjO0A0
EOSって戦前からあったのか?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 14:23:28 ID:lf+aiCy70
そう、あった。民明書房の本にそう書いてあった。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 14:54:30 ID:iXikmpHJO
信者って言うより困らないから他が気にならないんだよね
ニコンマンセーな訳でもない

あ〜キヤノンの人はあんだけ必死って事は色々大変なんだなあって思うよ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 15:54:33 ID:t/8XtCJV0
>27
だんだんキヤノン機への興味が薄れていって、購入の対象にならなくなっただけです。ニコンというメーカーが特別好きな訳ではありません。ま、ニコン製品に満足してますけど。

ただ、今はキヤノンというメーカーが大嫌いで、そうなった決定的な理由はソニー製より遥かに高性能なタイマーが搭載されている事と、キヤノネットと呼ばれるとてつもなく鬱陶しい人たちがいるからです。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 16:38:27 ID:lf+aiCy70
>>31
言い得て妙だな
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 23:10:54 ID:4ROryWBV0
なんかかわいそうだな。
俺は望む結果が得られるならメーカー問わず使うし、
レンズ1本のためにボディーを買うこともしばしば。
遊びたいソフトのためにゲーム機買うようなもので
メーカーを毛嫌いするメリットがわからん。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 02:22:59 ID:ZuEO/lFT0
>>32ば〜か
言い得てねーよ→>>31

妙なのはおまえだ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 02:29:22 ID:Rbka4+TMO
必死だな
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 02:40:51 ID:yQHBeUSr0
>>31
自分は正義。自分は神だと勘違いしているニコ爺が支配するニコールクラブもねぇ。
37一句:2007/02/07(水) 02:46:04 ID:xzLceBku0
ニコネッツ
慰め合って
年をとり
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 11:36:30 ID:Rbka4+TMO
ニコネッツって、プッ
面白い事言うね

ニコノスとかありもんで言ってみれば?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 12:05:09 ID:ClI7AnLU0
キヤノンはキャノネット
ニコンはニコレット

そんな知識も無く煽るな。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 12:21:53 ID:7v3evAj90
>18
視野が狭いな
41春一句:2007/02/07(水) 14:20:39 ID:o+1Q6cQx0

D2Xより
時代錯誤な
ニコネッツ



42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 17:55:37 ID:Rbka4+TMO
>39
プッ、ニコレットだってウケる
43名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/07(水) 18:24:40 ID:1yIMwVKl0
キャノ坊 
独身だけどもう40代
生涯青春
生涯モデルと結婚夢見てる




44春一句:2007/02/08(木) 03:24:29 ID:VAuHhAj/0
ニコネッツ
待てど暮らせど
小サイズ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 11:09:59 ID:cRBdXzZ70
D2X買って本当に良かった。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 19:38:43 ID:DprCl2WvO
過疎ってる
観音様が
ダダ滑り
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 23:02:34 ID:ZNm6D8En0
キヤノンが20万円程度のフルサイズ機出すだけで
ニコンの息の根を止められる。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 23:32:25 ID:Fnlfk71O0
無線LANでデータを飛ばすと電池が早く減るって本当?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 00:15:54 ID:IZ0Km4l60
>>47
もうほとんど止まってるけどね
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 00:17:41 ID:Mg29CiXe0
貧乏人は大変だな
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 00:47:44 ID:jHb8E/lc0
やれやれ、フルサイズマンセーのお出ましですか。
フル欲しい人はとっくに5D買っているよ。

誰もがフルサイズ希望と言い切れる根拠がわからんね。
APS-Cで満足する人もいれば、APS-Hを評価する向きもあるし、
そもそもデジタルカメラを選ぶ際、センサーサイズを考慮する人が
全体の何パーセントもいるのか?
相変わらず価値観が狭い、狭い世界の人たちだな。

フルマンセーがデジ一ユーザのほんの一部分て認識がないのかしら?
自分たちが中心で全て正しいと信じきっているとしたら、
滑稽を通り越して哀れだね。

52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 02:39:28 ID:Zmzl8jfr0
>>51
おれは、ニコン廉価機のユーザだけど、
ニコンにはフルサイズを是非だして欲しいと思うよ。
ボディ式の手ぶれ防止も欲しいね。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 06:16:50 ID:yzyuYaHw0
ボディ側VRとフォーマットの大型化は両立が難しい方向。
個人的には、一眼レフのボディ側てぶれ補正は中途半端な技術だと思うので要らない。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 18:21:03 ID:Gq8OB5AF0
なにこの大学で遊んでる小学生の図
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:23:02 ID:eFnqxXbRO
美味しい餃子の作り方
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:27:35 ID:Mg29CiXe0
D2X オーバーホール
工料21,100円
部品代21,600円
合計42,700円


シャッターの作動不具合
工料14,400円
部品代21,600円
合計36,000円

57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 00:37:44 ID:5IqtiAEH0
DXサイズ素子のカメラをいくらオーバーホールしてもしょうがないと思うけどwww
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 09:53:37 ID:JLRPxd820
本日のNGID設定  ID:5IqtiAEH0
さいなら〜
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 11:35:48 ID:fB4Nofwr0
S5proの登場で5Dは終わったのに
未だに執着---哀れ〜

60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 13:13:00 ID:Za0Lp/LJ0
5Dの存在に執着してんのはお前じゃんw
コンプレックスが人を突き動かすのかねぇ

旧世代の撮影素子使ってるS5なんて話にならん
それで初動価格20万オーバーとかマジありえん

S5proをもし持ってるなら撮りに出て良い写真を上げてみれば。
その上で言ってよ「S5proの登場で5Dは終わった」って。
出来ないなら巣にお帰り。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 13:42:49 ID:fHvKzigwO
S5も5Dも引きこもりも
スレ違い
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 13:52:05 ID:C6Z/FY5JO
>>57
OH料だけで、おまいのコンデジ2台分だからって
あんまりフャビョるなよw
63名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/10(土) 14:04:55 ID:x410FuTo0
D2XってF5にしょぼいフィルム入れて撮影しているようなカメラだね。
D200もF100にしょぼいフィルム入れて撮影してるカメラだね。
ニコンってデジタルになってもボディーさえよければいいって感覚。
だから50万もするフラッグシップ機がDXのままで平気なんだ。
落ちるところまで落ちていくね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 14:23:22 ID:OwNDyR/O0
いいフィルムを詰めた写るんですとどっちがいいかと言う話なのか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 14:26:07 ID:KMjTTtVU0
ほう、面白いね。
すごいね、キヤノンは。
流石だね。
へええ、べんきょうになったよ。

カメラは駄目でフルサイズしか取り柄がないけどがんばろうね!
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 21:26:27 ID:fB4Nofwr0
秒3コマじゃ使い物にならないんだよな-------
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:49:24 ID:Za0Lp/LJ0
下記URLのISO-800で撮影したサンプル(D2X, 5D, Kiss-X)の、造花の布の織り目を見れば
5DとKiss-Xは布の織り目をはっきり解像しているのに、D2Xでは織り目の無いつるつるの布のようになっており、
明らかに解像感が無い。

http://kakaku.com/magazine/014/p03.htm
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:50:35 ID:Za0Lp/LJ0
下記URLのISO-800で撮影したサンプル(D2X, 5D, Kiss-X)の、
造花の布の織り目を見れば5DとKiss-Xは布の織り目をはっきり解像しているのに、
D2Xでは織り目の無いつるつるの布のようになっており、明らかに解像感が無い。

http://kakaku.com/magazine/014/p03.htm
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:56:41 ID:JLRPxd820
で?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 23:27:17 ID:kflusFlf0
で?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 23:39:34 ID:kQaZxOWz0
で?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 00:49:16 ID:DajGhU/d0
ISO200以下で撮ると圧倒的に大逆転

さあ困ったキヤノネット
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 01:19:14 ID:hJKFJLiE0
ISO200以下で撮ったら極小DXサイズ素子がでかくなるの?w 馬鹿みたいwww
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 01:27:27 ID:J+1XFG7L0
>73
お前馬鹿じゃねww
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 02:41:07 ID:Rbd1VKsx0
(´・ω・)お疲れさまー。
今日もがんがったね。ゆっくり休んでくれお。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 03:05:53 ID:CbcbDv+i0
D2Xの解像力を知らん人間は幸せだな・・・
これはプロも含めて使った人間は知っていることだ。
1ds2をも凌駕する解像度、というよりもキヤノンのフルサイズは
レンズが追いついてないという証拠だね。
いつになってもニッコールレンズを上回ることができんな、キヤノンは。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 03:11:11 ID:hJKFJLiE0
解像度ばっかり追ってるからプロに逃げられたニコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

解像度が良かったら写真の出来もいいと考えちゃう馬鹿で基地外なキモ信者wwwwwwwwwwwwwwwwww



プロはもうどちらがいいかはよく知っているwwwwwwwwwwwwww
知らないのはお前らニコ爺だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 10:19:12 ID:lvmMTseu0
大事なものを無くしちゃったのかな?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 14:06:50 ID:J+1XFG7L0
はいはい、めんどくせえけど

<よいしょ>
5Dヽ(´ー`)ノマンセー
プロも使ってるEOSヽ(´ー`)ノマンセー
高感度低ノイズヽ(´ー`)ノマンセー

やっぱ、キヤノンいいよね。
最高、しびれちゃう!
</よいしょ>
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 14:18:29 ID:tYrzf2kW0
低レベル過ぎる。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 14:35:47 ID:hJKFJLiE0
MTFしか見てない妄信ニコ爺wwwwwwwwwwwww

それなのにNoctとか引っ張り出してきて描写最高とかわけ分からない糞脳みそをお持ちwwwwwwwwwwww
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 18:33:22 ID:WuXEv11U0
>>81
逆じゃねえの?

実際使って物言うニコンユーザー
煽りありきで、使ったこと無いキャノネット

見てると5Dすら使って無いのが良くわかるよ
83名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/11(日) 21:07:53 ID:60v8z7dP0
まぁキャノンユーザーとばかり仲良くしてるニコールクラブ元支部長というもの
いるし。
撮影しているモデルが皆キャノン買ってるもの放置状態。
惨めだね。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 00:56:51 ID:Uft04XkWO
一緒に住んでる女に「写真撮ってやるから誕生日にカメラ買ってよ」 って言ったら D2Xsってニコンのマークの横にロゴ入ってるやけにごついの買ってきた。説明書長くないですか?これ
中田がCMしてるのおしゃれでよかったのに オリンパスだっけ?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 01:48:16 ID:fuZl8SiGO
耳の裏あたりに穴があいてるんだろうな。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 02:24:29 ID:OJttJnNW0
フルサイズの優位性を述べる自称キャノンユーザーが
5Dの画像を貼ったの見たことが無い
というよりデジタル1眼レフの画像を貼ったのすら見たことが無い。
結局キャノンユーザーというものは存在しない。
すべて日研偽装請負のキャノネットということか?
それなら安い時給でがんばっているからデジカメまでお金が回らないのは
良くわかる。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 07:08:28 ID:r4WM0OUn0
>>86
確かに..

つーことはさ
ここで
ニコンがイイ!!って言ってるヒトはニコン持ってて(使ってて)の評価
ニコンなんかアカン!!キヤがイイ!!って言ってるヒトは持っていない
脳内から出る評価
前者の方が確かっていうこと→ニコン>>>キヤってことになりますわな
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 07:46:19 ID:r4WM0OUn0
カメラ好きな私としては
ニコンのカメラが唯一いい!!って思ってないわけで
他にキヤ、ペンタ、ミノ(今はソニーだったな)のも悪くはない(と思う)
たまたま私がニコンしか持っていないだけで.....

でもホンマにキヤ使ってるうざーが「キヤはいいぞう」ってなら
へえ、そうなんや....なんだけど
脳内のアホらの煽り見てと不愉快
なぜかそんなんは、キヤ褒めてるやつばっか
ホンマにキヤつかってるやつは、んなアホなカキコしないだろうしなぁ
ま、私が貧乏やなければキヤりカメラ、レンヅ揃えて
実際、ニコンとキヤ撮り比べれるのにな

ま、ヘタな画やけど
ぺけの解像感コレでわかるかな?
砂利の中に小銭が落ちてます
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070212073548.jpg
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 11:30:14 ID:6KXT0ttqO
漏れはキャノンのボディよりニコンのボディの作りが好きだ
キャノンには切り替えはしたくない
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:00:03 ID:OgkUtIvb0
>>88
解像度でいえば1Ds2のほうが上だよw
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:03:13 ID:OgkUtIvb0
>>89
画質に目をつぶればそれはそれでいいんじゃないの?www
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:11:45 ID:05S/DfHU0
順調に引きこもってますな、
感心感心www
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:16:37 ID:cWiekheW0
出力サイズ(鑑賞時サイズ)を同一とする場合にはフルサイズの方が余裕ある。

レンズ中央部の方が画質がよい(APS-Cが135フォーマットのイメージサークルを
持つレンズの中央部をトリミングしているというだけ)ということだけをもって
APSCが画質が優れているという意見はちょっと偏っている。
94キャノネット:2007/02/12(月) 12:35:25 ID:fU4id+rH0
もう誰が悪いとか思わない事にする。
誰を恨んでも仕方が無いからー。
自分が情けないなあ・・・・・何でこんな病気なんだろう。
頑張ろうとするのに病気が邪魔をする。
体力の限界まで頑張れるのになぜ、なぜ、なぜ、苦しい、つらい。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:38:18 ID:OgkUtIvb0
>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから.

>ノイズっぽいし、3枚目は空完全に飛んじゃってるが、それでも良いと思ってる
>だって撮ってて楽しかったし、現像も面白かったから.
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:42:51 ID:fU4id+rH0
こういう喪男のカキコって
理屈こねてるつもりで、実は…っていうのばっかり。
哀しくなるよ

結局、お ん な が 欲 し い
んだよね
たった一人でいい、自分の側にいて励ましてくれる女が。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:57:06 ID:SyF9YcgD0
JPEGの連写で100枚撮るのにどっちが早いか後輩のK10Dと勝負したんだけど
悔しいけど負けてしまった。。。
なにか設定が悪いの?
10枚越えると凄く遅くなるんだけど?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:59:11 ID:fU4id+rH0
意固地になりやすいので要注意www
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 14:38:22 ID:QwCqq7YbQ
ここまでの100近いレスは、キヤノン相手のお遊び。

ここから突然、ニコンユーザーとペンタックスユーザーが和気あいあいと
写真を楽しそうに語るスレに変わります。

キヤノンユーザーの煽り、誹謗中傷が一切無視されます。

ムッキーと赤くなって荒らしまくるキヤノンユーザーを、ニコンユーザーと
ペンタックスユーザーがニヤニヤ眺めます。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 14:54:40 ID:lc17GubP0
自演度
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 22:01:47 ID:6g0YeRo30
>>88
ご意見に深く同意。

ところで画像なんですが、解像度よりも上の砂利の白とびの方が気になるなぁ・・
102名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/12(月) 23:32:30 ID:vOwxJvsI0
>>96
そうそう。mixiにいるいる。モデル募集って言いながら実は女募集。
写真下手過ぎて集まらないけど。


103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 03:27:58 ID:PxM7O8el0
mixiは出会い系サイトなんだから女募集して何が悪いん?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 07:33:23 ID:P/SxENnm0
mixiでカメラをダシに女釣ろうとして、ダシにもカスにもなってないキャノネットがかっこ悪いってことじゃね?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 13:50:57 ID:l3qlpD/a0
無理やりにでもキャノンコンプレックスを前面に押し出さないと心休まらない奴が居るな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 16:39:59 ID:P/SxENnm0
キャノン以外のメーカーによっぽどコンプレックス感じてるんだろうな
その反動としか思えない<キャノンコンプレックスがさもあるようなカキコ

自分のカメラに満足してない上に、他メーカー呪うほど嫌いなのって、どんだけ不幸なんだろう
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 18:38:59 ID:1ZC26cV80
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 19:23:21 ID:8AUPfJh40
アドレスで想像したのよりもうちょっと強烈だったw 

アホか
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 23:09:38 ID:lVrsLcKe0
D2Xesの徹底使いこなし本マダー
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 02:23:33 ID:5KsCdanAO
サービスマンモードの公開マダー
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 02:27:15 ID:/2QuOMdM0
ISO25開放モードマダー
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 05:40:56 ID:E8ezxb2k0
おまえら規制にならんかったの?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 13:23:17 ID:OzbJvRIA0
持ってるから言う
D2xはやめとけ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 17:16:57 ID:kiOQJ5KQ0
最近わかったんだけど、D2XのカラーモードTで撮影すると妙に肌色がピンクがかって不自然だよね。
でモードVで撮影すると、割と生っぽい肌色になることに気がついた。
S5Proと比べても悪くないと思う。
しばらくモードVでポートレ撮ってみてそれでも駄目なら手放すか考え中。
結構難しいよね。D2Xのカラーバランス。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 22:07:40 ID:OzbJvRIA0
デジイチを購入しようとする大衆は、フルとAPS-Cの、どちらを購入するでしょうか。

「デジイチなんて、コンデジよりも綺麗に撮れればそれでいい」と考えてAPS-Cの方を買う人もいるでしょう。
でも断言します。彼らは次に買うときは必ず「画質がよりよくて高感度がさらに強い」フルサイズを選ぶだろうと。
そしてAPS-Cを売り払うでしょう。

それ以外の人は、「どうせデジイチ買うなら、きれいな方がいい」と思ってフルを買います。
エントリーモデルと、少しでもハイエンドモデルに近いモデルが並んでいたら、後者を選ぶ人は多いに違いありません。

かくして、APS-Cは市場から姿を消すのです。ご愁傷様でした。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 22:36:31 ID:dx6ikkup0
>>115
店先から姿消しても
自分ちの防湿庫からこつぜんと消えるってことはないですから...
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 22:52:50 ID:5va4FXrX0
レンズメーカー各社が膨大なリソースを遺しているAPS市場が消えると思える、
そのキバヤシをも超えた破滅思想がすごすぎる。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 22:57:43 ID:5EJQLhgt0
APS-CはVHS
フルサイズはβ

・・・・そんなところだ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 23:12:10 ID:kp+It3a90
>>114
D2XのカラーモードはIもIIIもポトレ向きじゃないと思う。
発売日に買ってからずっと試行錯誤しつづけて
RAW&Silky3でやっと好みの色が出せるようになった。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 23:43:33 ID:YIYhvHjK0
色くらいJpeg撮りのPhotoshopでポンと変えられるくらいのスキルが無いとD2Xクラス使う資格ないだろ・・・。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 00:12:28 ID:722bT+Pv0
>>120
俺もそう思うが、そうするとD2X使いの半分以上が脱落するだろうなw
プロ(写真で食ってるから正真正銘のプロ)の写真を仕事上扱うけれど
本当にひどいレベルの写真家は多い。フィルムのやつらが仕方なく
デジ(それも数十万するカメラ)買って仕事してるのが現状だよ。

そういうとき写真は技術じゃない、営業力だなwと思う。
122一句:2007/02/15(木) 01:25:27 ID:pNqimeSN0
D2X
もてあまして
ニコネッツ
123対一句:2007/02/15(木) 01:26:44 ID:pNqimeSN0
D2X
持ってるだけで
出番なし
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 02:28:00 ID:Cf08k9es0
RAWで撮ってIaだな、俺は。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 03:42:38 ID:EuQM7WYf0
結論として

ノイズを残しても、立体感のある写真を望むならニコン
ノイズを見事に消して、CGみたいな美しさを望むならキヤノン

ということで。
「同魂異才」とバンダイの社長が言っていたが、この2社にも言える。

126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 05:54:26 ID:jUUKJO3A0
>>125
> ノイズを残しても、立体感のある写真を望むならニコン

痘痕も靨
信者は怖い
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 06:49:19 ID:j42CD9/9O
にいふねの亡霊がまだウロウロしてるんだよなw
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 12:58:17 ID:6dwhJveN0
つか何時の時代のステレオタイプなんだよ、と。
今やキャノンはノイズを残す傾向の絵作りで、
他社の方がノイズを塗りつぶす傾向に逆転してるというのに。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 13:35:54 ID:722bT+Pv0
>>128
具体的な機種名プリーズ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 13:41:34 ID:ePQwyTHu0
具体的に言えば5DとD2Xの高感度でどういう処理を各社しているか見れば分かるでしょ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 15:24:09 ID:N1gfH3eD0
比較画像あるからdpreviewとか見てみな。
高感度で一番ディテールが残ってるのがEOS。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 15:30:56 ID:5PvRzzz20
ディテールと共にノイズを残す方向になったんだよね。
だから>>125みたいな先入観は旧世代のもの。
未だにロシアとアメリカがスパイ戦争をしてると思ってるような時代の思考。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 15:53:58 ID:EQsNp1zL0
やっぱD2Xで綺麗な肌色出すにはRAW撮りでPhotoshopかNikonCaptureかNXかSilky3かぁ〜・・・
撮って出しはやっぱ期待するカメラでは無いね。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 21:04:51 ID:/GNjpKQ+O
5D買っておけば問題なし!

高感度はD2Xに期待しちゃだめ

キヤノンはディテールを残してる風に見せといて捨てるところはバッサリ捨ててます。
まあ、上手いって言えば上手い
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 22:19:14 ID:pT0g1qza0
D2x使ってるけど、D40が禿しく欲しい今日この頃。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 23:08:25 ID:Cf08k9es0
>>135
買いなさい
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 00:01:39 ID:k0G9Ghll0
D40くらいポンといこう。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 00:26:41 ID:upwOKDjX0
>>135
D40のほうが画質がいいからでしょ?俺もなんだよなぁ・・・ 
なんでD2Xなんて買っちゃったんだろ・・・
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 00:51:10 ID:tsfqycFd0
D2XとD40を並べて語る自体、脳内ケテイ

ただ、撮り比べて違いがわからないなら、もっとイタイ

D2X+高感度&お散歩用にD40ならわかるが
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 01:49:44 ID:2ayIWfv00
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ    このスレ
      (`彡 __,xノ゙ヽ < 時間の無駄以外に感じたことは何もないです。
      / |      ヽ
      /  l      ヽ  
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 02:16:52 ID:fzT4hXiUO
ネタスレでしょ?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 03:23:07 ID:20EyorPa0
3D/7Dが出るってよおまえら
NIKONなんか使ってるばやいじゃないぞ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 06:50:18 ID:nDknq0qeO
何故そうなるのか聞いてみたいもんだ
144早春句:2007/02/16(金) 09:43:43 ID:20EyorPa0
フルサイズ
憧れる日々
春の風



145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 09:53:53 ID:2ayIWfv00
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ    この板
      (`彡 __,xノ゙ヽ < 時間の無駄以外に感じたことは何もないです。
      / |      ヽ
      /  l      ヽ  
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 09:54:59 ID:jBBRZq1d0
>138
D40を2台持ってるから、D2xと交換してやってもいいぜ。
使い捨てのメールアドレスでも教えてくれたら、連絡するよ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 14:32:02 ID:8tHyuozs0
D2XSは、撮っている時の気持ちよさが一番ではないでしょうか?
高感度等はともかく…。

D3?が出たら高感度の画質が良くなっているといいですよね。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 14:32:47 ID:8tHyuozs0
俺も交換しまーす^^って…。

D80でも、結構満足できますよ〜!
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 16:16:16 ID:n6OjZGxh0
>>132
> 未だにロシアとアメリカがスパイ戦争をしてると思ってるような時代の思考。
冷戦中より現在の方がスパイ活動より激しくなってるんだけどな。CIAの白書
なんかでも読んでみ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 17:27:18 ID:PYWzwgpV0
脱北者、乙。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 14:04:10 ID:kj9hdDxu0
発売当時あれだけマンセーした5Dが、最近は全然売れなくて、売り上げランキングにも
全く顔を出さなくなったから、キヤノネットが必死になるのも分かるな・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 19:40:01 ID:8ewuPpyR0
D3XがPMAあたりで発表ってないですかね〜…。

キヤノンの新1Dシリーズと一緒くらいのタイミングだといいな〜…。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 20:51:15 ID:vNBCQLNV0
残念だけど今秋まで待ってね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 20:56:01 ID:kchweBHS0
あれ?D2Xsって去年じゃなかった?
D3Xは来年春じゃないかなあ。
D2Xのボディには満足しきってるので、フルサイズでもない限り
新機種の必要は感じない。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 11:55:48 ID:GYVzwVJj0
昨日AFと露出不良の修理から帰ってきた。
ボディーリコールのため無償ってなてるけど、何処がリコール対象ですか?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 11:58:04 ID:OiZSMeDN0
やっぱニコンだな。リコールって公にするもんでないの?w
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 12:16:28 ID:GYVzwVJj0
やっぱり三菱グループか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 12:43:48 ID:6jRRc+iD0
ん?聞き捨てならんな・・・。
修理明細のうpきぼん。
俺もリコールに出したい。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 13:23:35 ID:GYVzwVJj0
AF不良・ピント不良・シャッター不良で修理出せばOK
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 13:28:09 ID:yTPDdhKd0
マジかよ!?
実際にそういう症状が出て無くてもそう言って出せばいいのか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 14:11:55 ID:EekhZriN0
シャッター幕の欠陥を認めなかったC社とは大違いだな
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 15:46:01 ID:O1LgrcY+0
フルサイズ1回使ってみれば、としか言えない。
1回使ってみれば、使う気がしなくなるのはAPS-C。

画質もそうだが快適性がまさに「別格」。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 15:52:56 ID:WW6Jt5cZ0
ニコンはAPS-Cしか出していない
フル寸のデジ一はキヤノンしかない

でいいんじゃね?
フル寸欲しければキヤノン替え刃いいのだから
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 16:20:40 ID:biPCTc+y0
一時の結論が欲しいんじゃなくて
定期的にキャノンびいきなカキコがある状態が欲しいんじゃない
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 16:36:54 ID:XOBFExoB0
D2Xのヌケの良さには惚れ惚れするが、すっ飛びやすい
S5proのトーンの粘りや発色も素晴らしいが、
一線を越えると解像力がガクンと落ちる
両者の長所を兼ね備えたものが欲しい・・・
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 17:37:56 ID:BWCkc9JG0
>>162
フル買った後もAPS-Cビシバシ使ってますが?
むしろ軽くてお気軽な点を見直した。
昨日もD80とVR18-200でぶらぶら小旅行行ったよ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 17:39:58 ID:OrHFEZVI0
現行のフルサイズ機が、「快適性」で別格なんていってる
脳内丸出し君に何を言っても無駄。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 19:19:44 ID:WBeGlKSqO
そう言えば俺も一回ピント調整だしたらシャッター部品交換で帰って来たなw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 20:48:57 ID:O1LgrcY+0
キヤノンを買えば解決する。

結局ニコンの存在価値ってほとんど無い。
キヤノンさえあればOK。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 21:07:05 ID:WW6Jt5cZ0
>>169
たしかにキヤノンのカメラがあればニコンは要らんと思う




またニコンしか持っていない私だが
いまさらながらキヤノンほしいと思わんし
カメラのコレクターやないから
写真撮るってことでひとつのメーカーのカメラでコトたれると思うんだが
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070218210330.jpg
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 21:35:04 ID:DJc4xkbn0
メインシステムはニコンだけど、
フルサイズでも遊ぶためにキャノンもサブシステムにしている。
さらにペンタックスにもαにも4/3にも使いたいレンズがあるから一応持ってる。
それぞれのレンズの個性を楽しめるのが写真のいいところだ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 22:03:29 ID:YNMbBL3d0
自分自身はニコンしか使っていないが、
キャノン持ちに撮らせて貰ったりすると
「高感度や色乗りが、良いなぁ。」
と羨ましく感じる。

一方で、カメラとしてはキャノンは欲しいと思わないし、
高感度は今後に期待しているが、写真らしい色合いのニコンが好きだ。

だから、好みじゃない?
俺はキャノンを羨ましいと思うことがあっても欲しいと思うことはない。
これって変かな?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 22:08:23 ID:vIg1YyFr0
変だね。
デジタル写真はレンズが全てであり、
ボディの差なんかPhotoshopでいくらでも、どうにでもすることができる。
レンズではなくボディが羨ましいと感じるうちは「デジタル」写真を極めていない。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 22:37:55 ID:EB/+gIjN0
PCの自作グレードアップに悪戦苦闘しているオレとしては、
ニコンは手間をかけさせるけど面白いカメラ。趣味としては十分楽しめるカメラだ。
それと、ニコン使ったお陰でPhotoshopをだいぶ使いこなせるようになったメリットは大きい。

キヤノンのカメラは画像は綺麗だけど、趣味としては楽しめない。
その分撮影に集中できるなんて言ってるヤツいるけど、オレに言わせれば
撮影者側に応用力が必要なときに適切な対応が出来なくなると思う。

それと最近になって気付いたのだが、近頃のニコン(D80やD40)はキヤノンと比較しても
ノイズが気にならないほど進化している。安いのに、正直驚いた。




175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 23:02:59 ID:YNMbBL3d0
>>173
ふむ。
レンズか…。EFに魅力を感じたことはないなぁ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 23:04:19 ID:WW6Jt5cZ0
>>173
そうかな
D2のレスポンス
さくさくっとしてて、撮ってて小気味よくて楽しいとおもうんだけど
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 23:05:46 ID:50g3Z7S30
それはニッコールレンズがまずあって、その先にD2Xがあるということだよ。
極言すればニッコールさえあればD40でも楽しい。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 23:06:00 ID:YWAuO2cQ0
40Dや50Dや60Dや70Dや80Dや90Dが欲しいのならキヤノン
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 23:31:29 ID:Z1R0u1Dz0
キャノンにもニッコールが付くなら欲しいなぁ。
180176:2007/02/18(日) 23:33:20 ID:WW6Jt5cZ0
>>177
シャッターレスポンスなんかはボディでしょ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 23:40:43 ID:Z1R0u1Dz0
シャッターレスポンスを求めるからD2Xがあるわけで。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 00:04:25 ID:bjZpAmxV0
CMOSとデジックに色味を支配されてるキヤノンはともかく
ぬけ作ニコンはボディごとに素子も画作りもまったく違う。
ボケたこといってんじゃねぇ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 02:10:42 ID:ope2EbtdO
だからPOWER SHOTっていわれんだよw
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 02:40:45 ID:HWwABiL+0
顔も知らないD2Xユーザーを相手に毎日格闘してる馬鹿か、
何か得られたのかよw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 02:51:56 ID:7XENuOI10

キヤノンのインチキ経営術
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074306.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074322.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074339.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074354.jpg

国会答弁動画放映中!!!
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
http://www.nicovideo.jp/watch/utrzpCXDoaMhM
http://www.nicovideo.jp/watch/utFiHiNiXCkHE

手抜きを得意とする企業であるため、
長期間の使用を前提としたカメラ作りなど期待するべくも無い。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/005_377.html

キヤノン、派遣・請負の正社員化後回し
http://www.asahi.com/life/update/0218/004.html


186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 03:21:26 ID:mSLQIJrVO
キアノってなぜか30Dや5Dに逝くけど
俺は1DsMK2N認めるよ、だけ、ね、超連写機としてだけど
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 04:10:23 ID:7XENuOI10

キヤノンのインチキ経営術
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3647.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3648.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3649.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3650.jpg

国会答弁動画放映中!!!
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
http://www.nicovideo.jp/watch/utrzpCXDoaMhM
http://www.nicovideo.jp/watch/utFiHiNiXCkHE

手抜きを得意とする企業であるため、
長期間の使用を前提としたカメラ作りなど期待するべくも無い。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/005_377.html

キヤノン、派遣・請負の正社員化後回し
http://www.asahi.com/life/update/0218/004.html
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 06:35:48 ID:m4EbE0mO0
>>186
それはつまりキヤノンは認めないってことでFA?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 15:10:00 ID:TIyhWwhj0
はなはだ疑問が有るんだが

ニコンユーザーは観音スレには行かないのに
なんで観音ユーザーは、ニコンすれにこぞって来るの?
単に来るのはキャノネットであって、観音ユーザーじゃないだけか???
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 15:11:22 ID:bTFf6gWo0
メインシステムはニコンだけど、
フルサイズでも遊ぶためにキャノンもサブシステムにしている。
さらにペンタックスにもαにも4/3にも使いたいレンズがあるから一応持ってる。
それぞれのレンズの個性を楽しめるのが写真のいいところだ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 15:11:57 ID:rGgrJDmb0
>170
明るいところも暗いところもがんばりますね。すごいな > D2X
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 16:49:12 ID:ZwHa9JMS0
>>189
ニコン=爺 キャノン=厨

193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 21:49:39 ID:bRSusRhG0


【ニコンにも偽装請負、発覚!!】


このほか、ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム会社「ITサービス」、

富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリングテクノ」と「トヨタ車体精工」、

いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。


http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 21:50:11 ID:bRSusRhG0

【なんと死者まで!〜ニコンの経営者は団体交渉をもって組合員への「人権侵害」問題を解決せよ】


<目次>

社員を人材派遣会社に出向

社員を隔離部屋に閉込める

業務命令で職場に正式配属

孫会社への転籍強要でも研修と言う名前のいじめが

人権侵害を繰返させないため

日本で初めての派遣社員「過労自殺」裁判 東京地裁がニコンの企業責任を認めた判決


http://www.bekkoame.ne.jp/ro/jmiu-nikko/ohayou/3202.htm
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 23:10:57 ID:xtGqKIJUO
>>160
バージョンアップなしで高感度ノイズが激減した。部品交換は否定してるけど、あやしい!
全く別物みたいになって帰って来た。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 23:14:45 ID:PZ60ASsg0
んなこといわれると出したくなるなぁ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 05:23:27 ID:gBSoecYw0

D2X
女房のゲタ顔
思い出し
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 11:57:24 ID:mdXjxWRh0
>>195
ノイズ激減って凄いですね。
何が変ったんだろうか?

私のD2Xはホワイトバランスを電球にしたり、プリセットWBで色温度の低い所で合わせると
ブルーノイズが増大する。ISO400でもかなり目立つ。
ISO800何かにしたら、紺色が鮮やかな青色になるくらい色ノイズが浮いて染まってしまう程w
これってそんもんですか?D2X持ってる人はどうですか?それとも個体不良だったりして?

アナログWBはノイズに強かったんじゃなかったのか?中の人。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 11:59:16 ID:mdXjxWRh0
×これってそんもんですか?
○これってそんなもんですか?

スマソ
200一句:2007/02/20(火) 12:09:45 ID:gBSoecYw0
D2X
出番ないうち
古くなり
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 12:11:26 ID:mI+OmFaF0
>>198
もっぱらRAWだからやった事無いが
色ノイズは余り目立たないと思う

>ISO800
D2Xでは使いません、ISO400だってあんまり使わない
素直のD40にした方が良いよ
ISO800なんて超楽勝--常用出来る
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 13:13:50 ID:mdXjxWRh0
そうですか。
しかし、カラーノイズだけど、使っている当初は目立たなかった様な気がするんだよね。
最近になって妙に目立つと言うか何というか・・・CMOSの劣化って事は無いよね?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 13:20:04 ID:mdXjxWRh0
ちなみにD2XはISO100を常用しています。
室内撮りの時はISO200がMAX
ISO200でもカラーノイズが出てるしね。
RAW撮りでISO200で撮影した物をDライティングしたら
カラーノイズ増幅されて使い物にならん。
特に髪の毛など位部分に青いつぶつぶのノイズが出る。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 13:21:26 ID:mdXjxWRh0
×特に髪の毛など位部分に青いつぶつぶのノイズが出る。
○特に髪の毛など暗い部分に青いつぶつぶのノイズが出る。

スマソ

205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 13:23:23 ID:mdXjxWRh0
正直ISO100でもあまりS/N良いとは思わないんだよねぇ〜
D100のISO200の方がよっぽどノイズが少ない。
やっぱ個体不良か大外れ品か?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 13:32:48 ID:mI+OmFaF0
>>203
漏れはISO200までは常用してる
ISO200まででノイズが気になった事は無いよ
もちRAW

AFもシャッターも極めて順調、もう2年使ってるが
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 15:26:14 ID:fskZPUOK0
>>203
D2Xs後のファームあててる?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 18:06:14 ID:mdXjxWRh0
あててます。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 18:51:39 ID:fskZPUOK0
じゃISO200のあpあp!
ttp://d-slr.info/cgi/RAW_bbs/joyful.cgi
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 19:11:16 ID:mdXjxWRh0
では後ほど
211午後一句:2007/02/21(水) 15:29:33 ID:LaVB+N/60
D2X
牡丹とノイズが
多いだけ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 17:03:20 ID:oDvDO2CJ0
ニコキャプのDライティングすげー便利なんだけどISO上げすると使い物に
ならなくなるね。
最近はCS2で現像するのでISO高くてもそれなりに使える。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 17:25:28 ID:lUSOtDOM0
感度を上げてDライティングするシチュエーションが思い浮かばない。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 17:44:18 ID:Jc1VC2fF0
>>212
一方馬鹿以外はキヤノンを使った。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 19:14:49 ID:IU2/Oylk0
216酒一句:2007/02/21(水) 22:13:29 ID:LaVB+N/60

D2X
出番もなくて
漬物石
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 23:16:28 ID:fB/i9y3F0
酒一句
D2X買えずに
ふて腐れ
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 23:19:44 ID:fB/i9y3F0
酒一句
D2X欲しさに
やけ酒か
219最優秀作品:2007/02/21(水) 23:33:58 ID:k8pMTfrc0


 カメラより
 人を中傷
 ニコネッツ

220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 00:40:56 ID:YzcLhZrY0
フルサイズ
キヤノンデジカメ
フルサイズ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 11:08:47 ID:aXMON+e90
キャノネット可哀想スギ
何が楽しくて生きてるの?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 11:23:01 ID:lVW39QAE0
今日の新型1D系の発表で、D2系は完全にアボーンwww
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 12:20:56 ID:xKX8j+mS0
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 15:40:10 ID:ar3iDVd0O
>222
大丈夫。すぐに対抗値下げして30万切るから。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:21:30 ID:fM9rN+ID0
てか、発表になった1Dmk3、よそおどうりショボくて少し安心、少しがっかり。
キャノンがちょっとは気合入れたの出してくれれば、D2Xsも値下がりしたり、
次期作にもリキが入るって門だ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:24:53 ID:b3mr3jhf0
よし!
D2Xの方が優れてるところを頑張って上げてくれ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:30:43 ID:lW4EE0vv0
高性能過ぎて仕事に使えないところ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:33:54 ID:5ZWgJIwe0
ふむ。
・ニッコールレンズが使える
・あらゆる表示がフレンドリー
・メニュー内容が分かりやすい
・操作系統が直感的
・でっかいレンズをつけても振り回しやすい
・値段が安い
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:40:50 ID:b3mr3jhf0
ありがとう。
D3Xで、もっと表示がフレンドリーになるといいなw
SSはうさぎさんマークで、F値は亀さんマークとかの表示だと、
解りやすくていいよなww
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:42:46 ID:L45HugUoO
最近のキヤノンはニコンの後追いばっかだから買う気がしないんだよなぁ。
デジ用レンズしかりワイヤレスリッターしかりリチウムイオンしかり。
キヤノンにはより先進的で尊敬できるメーカーになってほしいね、銀塩も「やめません!」とか言った割には
コソーリとニコンの真似して2機種に絞ってるし・・・
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:45:37 ID:hVKq7rLt0
後追いはニコンの方が多いだろうよw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 19:48:03 ID:hggCTXmd0
>>230
それはさすがに無理があるw
何でも自国起源にしたがるお隣の国のようだw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 20:00:11 ID:OT6XDR1f0
D2X早く投げ売りにならないかなー
D2Hを40万で買っちまったのでどこかで取り返さねば・・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 20:08:55 ID:PkQ9BIZ30
Cのサイト見てきたが、
MarkIIIのバッテリーはD2系と同じじゃないか?。
ストロボの足が金属になったのもなぁ・・・。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 20:10:09 ID:5ZWgJIwe0
投げ売るような機種じゃないしね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 20:13:38 ID:fCdFaStf0
>>230
EFレンズ刷新  →【ニコ爺の当初の言い分】ニコンは永遠のFマウント  →【現状】G化、DX、D40の発売で互換性ほとんどなし
超音波モーター →【ニコ爺の当初の言い分】ボディ内モーターで十分   →【現状】なぜか超音波モーターの少ないペンタを罵倒
手ブレ補正   →【ニコ爺の当初の言い分】手ブレ補正など必要なし   →【現状】VRレンズ発売で妄信、VR18-200でなぜか得意気
デジック    →【ニコ爺の当初の言い分】塗り絵画質は最低      →【現状】D80D40と塗り絵全開爆発。なぜか許容w 
高感度ノイズ  →【ニコ爺の当初の言い分】ノイズがあるほうが立体的  →【現状】D40における高感度ノイズの少なさをなぜか自慢
Kissの機能制限 →【ニコ爺の当初の言い分】ニコンは初級機も手を抜かない→【現状】D40でAF-S縛り機能制限して沈黙
Kissのグリップ →【ニコ爺の当初の言い分】小さすぎて使い物にならん  →【現状】D40が追随して沈黙

今後の予定
ゴミ除去機能  →【ニコ爺の当初の言い分】目立たないから問題ない
フルサイズ   →【ニコ爺の当初の言い分】DXで十分。       
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 20:57:07 ID:mRbFNVTX0
いい加減ニコンは50万なんてバカな価格のカメラは
出さないだろう、その価格自体が時代遅れだ。D3Xもおそらく
30万代で出てくるとおもう。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 20:59:09 ID:yRfZ2HIR0
貧乏人はD200を使えばいいと思うよ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 21:38:48 ID:Ub0WONKiO
mark3はあの機能なら398000円ぐらいかな
まさか498000円とか時代遅れな値段にはしないよね
キヤノンだし
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 21:46:55 ID:RjH0s6fB0
>>239
そのまさかです
ヨドにもう出てる 予約受付中
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 21:51:06 ID:hVKq7rLt0
考えてみたらニコンってプロ向けデジカメって出してねぇじゃん!!
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 21:55:30 ID:yRfZ2HIR0
確かに、D2Xは親しみやすい一般家庭ユースだもんなぁ。
日常スナップに最適だ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:12:36 ID:NpOhGKSn0
おまえら自虐はヤメレ。。。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:17:58 ID:8q16Fs4e0
>>240
実質45万か。D2Xは値下げだな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:18:12 ID:jcqE4dQW0
自虐の意味、間違えて覚えてるぞ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:22:51 ID:kg7JS3I/0
家庭用
うちは漬物石に使ってるよD2X
カミさんが持ち上げやすいって
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:25:15 ID:jcqE4dQW0
D2Xみたいな軽い機種じゃ漬物に使えないぞ。
水が出ないんだ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:27:42 ID:kg7JS3I/0
望遠レンズも付けてますからw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:34:59 ID:jcqE4dQW0
望遠も5〜6本乗せないと水出ないぞ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:01:22 ID:fCdFaStf0
1000万画素
10fps
クロス19点AF
作動耐久30万回
ライブビュー
CF/SDのダブルスロット


ニコンD2Xwww
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:03:22 ID:8q16Fs4e0
結構死んだw。でも暫くするとD3Xが出ると信じてる。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:04:56 ID:h9+B8+fg0
ニコンはCOOLPIXに重点をおくそうだからそれは無理。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:07:48 ID:jcqE4dQW0
つか現状D2Xだけあれば不満ないしね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:09:59 ID:eqWBcMjf0
1D3って何気にD2Xキラーだな。
D2Hは相手にならないし。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:14:45 ID:jcqE4dQW0
1D3とやらもニッコールが付けば良かったのだが・・・。
残念だね・・・。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:17:55 ID:hVKq7rLt0
>253
まぁD2Xだけ使って、他機種使ったり画像を見なければ不満ないだろうよ。
他見ない方がいいよ。時代の進歩に愕然とするから。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:18:50 ID:YzcLhZrY0
1010万画素ってプ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:19:00 ID:jcqE4dQW0
いや普通にD2Xと1DsMK2等、ほとんどの機種を併用してるけど
結局最後に使うのはD2Xだったりするんだよね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:27:37 ID:hVKq7rLt0
オイラもD2Xの感度100は満足だが、それ以外がちょっと。。。メカ的な部分は気に入ってるのだが。

結局一番使うのが未だに4X5のフィルム。デジだと1DsMK2だな。

物撮りの仕事しか来ないからかもしれんが。。。。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 23:30:17 ID:jcqE4dQW0
物撮りにはS5Proを使ってるなぁ。
1DsMK2は広角で風景専門。
D2Xは動体、望遠系にと使いわけてる感じだね。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 00:31:08 ID:Yj120sId0
凄いな!
オレはD2XとD200のみ。
レンズは、12-24mmF4,17-55mmF2.8,70-200mmVRF2.8,105mmVRF2.8のみ。
芸能雑誌の仕事が主体だけど。
とにかくニコンは、衝撃や雨に強いよ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 00:34:46 ID:HQH6hjoj0
>>261

>とにかくニコンは、衝撃や雨に強いよ。


画質とか高感度とかじゃなくて 

衝撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

雨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




あほかwwwwwwwwwwwww
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 00:42:43 ID:Ql9QIMas0
D2Xはさすがに無いけど、D80はコンクリートの上に落下させても平気だったなぁ。
キットレンズとボディが軽かったからかもしれないが今でも稼動中だ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 01:19:49 ID:Yj120sId0
>>262
画質も解像度もASA1600のノイズも、雑誌印刷では、まったく問題なし。
仲間内の個展で、全紙にプリントしたけど、プロラボの補間処理で、
フィルムから伸ばしたのと、遜色ないな。
デジでもフィルムでもどっちでもいいんじゃないの。好き好きで!
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 01:30:52 ID:HQH6hjoj0
KissDX:Jpeg◎、AF○、ファインダー○、グリップ△、高感度◎、手ブレ補正△、ゴミ取り○ 初心者に最適
K100D.:Jpeg○、AF◎、ファインダー◎、グリップ○、高感度×、手ブレ補正◎、ゴミ取り○ 手ブレ補正強力
α100.:Jpeg○、AF◎、ファインダー×、グリップ○、高感度×、手ブレ補正○、ゴミ取り○ 魅力的レンズ群
D40...:Jpeg×、AF×、ファインダー×、グリップ×、高感度×、手ブレ補正×、ゴミ取り× いまだに600万画素素人だまし機

EOS5D.:Jpeg◎、AF○、ファインダー◎、グリップ○、高感度◎、 高性能フルサイズ
D200..:Jpeg○、AF○、ファインダー○ グリップ△、高感度×、 縞々+睫+偽防塵防滴+糞電池もち

EOS30D:Jpeg◎、AF○、ファインダー○、グリップ×、高感度◎、手ブレ補正△、ゴミ取り○ 安定感抜群
K10D..:Jpeg○、AF○、ファインダー◎、グリップ○、高感度○、手ブレ補正◎、ゴミ取り○ 画質革命
D80...:Jpeg×、AF△、ファインダー○、グリップ△、高感度×、手ブレ補正×、ゴミ取り× 超塗り絵革命

1DM3..:Jpeg◎、AF◎、ファインダー◎、グリップ◎、高感度◎、画素数1020万 世界中のプロが使う定番
D2Hs..:Jpeg×、AF△、ファインダー○、グリップ○、高感度×、画素数400万 判断力のない馬鹿が使う定番

1DsM2.:Jpeg◎、AF○、ファインダー◎、グリップ○、高感度◎、皆が憧れるフルサイズマシン
D2Xs..:Jpeg○、AF△、ファインダー◎、グリップ○、高感度×、二コ爺が憧れるDX最高機種
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 01:54:53 ID:Xtd801KP0
>>264
そんなこと言ってるとそのうち仕事なくなるよ。
新聞社でさえ、今ではキヤノンじゃないとデスクがOK出さなくなってるのに。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 02:11:36 ID:Yj120sId0
↑何を根拠にそう言うの?
撮影機材の指示なんて編集者からはまったくなし。
あんた、現場を知らないな!
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 02:14:09 ID:Ql9QIMas0
バカの空想にレスすると感染するぞ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 02:43:58 ID:ZsXAcn/40
ホントだ、痛い子が混じってるね。
巣に帰れw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 05:51:24 ID:qOhZqxm30
>>261-262
まぁプロにとってどんな状態でも写真が『撮れる』っていうのが大事だからね
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 11:21:09 ID:HQH6hjoj0
>>270
じゃあFM3Aとフィルム使えどあほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 11:31:17 ID:h97WGsNq0
w太郎絶好調だな
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 11:46:01 ID:Dwk6GfxT0
駄目なカメラは駄目なカメラなりの、よいカメラは良いカメラなりの「使いこなし」がある。
D2Xみたいな、いっちゃ何だが現時点では駄目駄目なカメラの「使いこなし」は、キス系も
含めてキヤノン機のユーザーには必要無いってだけの話。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 11:51:01 ID:bMgoXtEK0
駄目なカメラは駄目なカメラなりの、よいカメラは良いカメラなりの「使いこなし」がある。
EOSみたいな、いっちゃ何だが現時点では駄目駄目なカメラの「使いこなし」は、キス系も
含めてニコン機のユーザーには必要無いってだけの話。

反対も然りな訳
そこがわからないのがイタイ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 11:53:16 ID:bMgoXtEK0
キヤノネットにマジレスして
キス系をD40にかえるの忘れた

イタイのが感染しちまったかな
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 12:54:32 ID:+OVUKOgQ0
このクラスを使う奴はどんなカメラでも普通に使いこなせるはずだ。
D2XだろうがKissDigitalだろうが同じこと。
それに差があるとか言い出すのは素人の甘さ以外のなにもんでもない。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 13:08:06 ID:Dwk6GfxT0
D2Xユーザーです。
1DMkIII、正直うらやましい。
CANONは良い仕事してきますね。

システムチェンジのための下取り見積もりをしてもらってます。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 13:14:54 ID:+OVUKOgQ0
持ってもいない脳内D2Xの下取りは0円だぞ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 13:25:44 ID:C4rRfs390
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 15:33:16 ID:Yj120sId0
1DMkIIIで、やっとD200に追いついたな。D2Xにはまだまだ。
頑張れ観音。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 15:38:54 ID:+OVUKOgQ0
またマッチポンプか。
よく飽きないねぇ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 16:29:10 ID:Dwk6GfxT0
今までに指摘されてきた要望を、
ほとんど搭載(改善)してきた。
いままでは出し惜しみのイメージがあったけど、
ようやくその気になった、って感じ。

ペン太の頑張りにちょっと触発された気がする。
ニコンは相変わらず怠けてるが。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 16:32:24 ID:Dwk6GfxT0
1DMkIII 最強に良いじゃん。スポーツ・報道は100%キヤノンになるね。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 17:09:06 ID:+OVUKOgQ0
スポーツも報道も関係ないからなぁ。
プロは大変だね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 17:34:48 ID:BU9Pz0yP0
1D3スレで盛り上がってる中には購入予定者も結構いるだろうが、
こっちに来てるのは脳内スペオタだろw相手にすんな。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 21:17:58 ID:qOhZqxm30
1D3
画素数ちょっぴりあっぷ
秒コマ数ちょっぴりあっぷ

それよりもバッテリーが日水→リチウムイオンに変わったのが大きくないか?
だとしたらやっぱN社のほうが先行ってたんだ♪
電源オンのレスポンスも
D100のときからゼロコンマだったけど
D600は3秒、やっとられんですわな
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 21:23:23 ID:pC9Lf1sg0
ニッ水の方が低温に強いってのは事実だが。
リチイオの方が便利だわな。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 21:43:19 ID:U/66Go740
画素数というより、D60 → 10D → KissD → 1DsmkII と続いた
キヤノン伝統の7.2umピッチのCMOS。D60からちょうど5年。

良く言えばキヤノンCMOSの集大成。
逆に言えば、5年間ブレイクスルー無しとか、
それだけ過去に使われたCMOS素子がアレだった事になる罠。

どちらで評価すべきなのかは何とも言えない。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 01:27:50 ID:alxe7op20
ここの住人ってさ
アンチの人にはすぐにD2X持ってないって言うのな
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 01:37:02 ID:u3gjWm180
確かに、今の価格ならD2Xを持つだけなら誰でも可能なのにな。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 01:39:35 ID:NX398s4JQ
1D3でたけど魅力無いね。
あのUIだけは耐えられないからね。
その点D2は完成されてるからフルチェンは必要無いね。
フルサイズ化して、DXレンズ装着時は自動クロップ。
D2Xtってことで待ってます。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 01:40:59 ID:rwrres1E0
ここは相変わらず面白くない、オタセンス
293一句:2007/02/24(土) 02:02:16 ID:AQyT33/V0

フルサイズ
冥土の土産に
間に合わず
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 02:09:28 ID:u3gjWm180
私も一句よろしいですかな。

フルサイズ
D2Xの
サブに良し
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 02:12:19 ID:AQyT33/V0
理にかなってない
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 02:14:39 ID:rwrres1E0
妄想オタセンス、つまんね。

滲み出てくるものがない
297佳作:2007/02/24(土) 02:16:36 ID:AQyT33/V0

フルサイズ
ない物ねだりで
だだをこね
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 02:17:54 ID:rwrres1E0
落第。

読む気にもならない。じゃあな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 02:24:23 ID:AQyT33/V0
じゃな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 10:56:00 ID:US6Di0H/0
>>298

批判だけ
創造できない
キャノネッツ
301弔一句:2007/02/24(土) 23:24:38 ID:UajVVAWF0

 ばあちゃんが
 ニコ爺にだけは
 なるなよと
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 23:38:56 ID:dXITKbL40
マジレスしても良いの?このスレ

漏れ35mmフィルムサイズだけになったらイヤだな〜
長いの良く使うから
ゴーヨンやロクヨンは使用頻度考えると、そうそう買えないしな〜
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 00:08:32 ID:pkpeupWn0
大手カメラ系量販店勤務だが、うちの地区は昨日(2/24)は
普通の週末の4倍以上D2系が売れたらしい。
多分キヤノンの1D3の発表を見て失望した面々が
踏ん切りついてD2買ってったんだろうね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 00:21:32 ID:jfFFwIlv0
どんなところに失望したんだ?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 01:37:34 ID:hZTurfYa0
Mark3のサンプルのポートレートだが、何であんなに
ボケボケなんだ、全然D2Xの方がいいじゃんか・・・
鷲なんかピンがダメだし、少し興味が合ったが
無理して買うほどのものでもないかもな。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 02:47:49 ID:R8j8gb410
>>304
秒あたりのコマ数とか凄くても、肝心なレリーズタイムラグは相変わらず長いし、
ファインダー像もこれまでどおり改善されずリアリティが無い。
報道用途としては400万画素でもD2Hsの方が明らかに優れている。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 03:08:58 ID:8K9qnI6Y0
D2と1D系じゃファインダー像の消失時間もかなり違うな。
1Dで連写するとSSがどんだけ短くても長々とブラックアウトする上、
その前後の像の乱れも甚だしい。
アルペンスキーとか撮る時に1D使う羽目になるとうんざりする。
ほんと表面的なスペックだけのシリーズだよ <1D系
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 03:17:54 ID:QuYuBSST0
てか1秒に10回も目の前でパタパタしてたら相当気になるんじゃないかねぇ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 03:18:41 ID:vIR6IbG+0
出てもいないカメラを批判するなよ。
ニコンユーザーの品性が疑われるぞ。
来年は出るからゆったり構えてろ。
とりあえず現状D2で文句ねーんだろ?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 03:25:29 ID:QuYuBSST0
ニコンだけのユーザーじゃないしね。
D2Xクラスのユーザーになればニコンもキャノンも普通に併用するのが当たり前。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 03:45:36 ID:Se+KkyZ60
>来年は出るからゆったり構えてろ。
足掛け2年先かよ。
キヤノン機使わされて、不慮のフリーズでチャンス逃して叩かれるの、もう嫌だよ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 03:55:45 ID:42ufldUn0
JPEGで社へ送るだけで何とかなるから便利だったけど、シャッターユニット突然が不調になったり、
サムネイルで確認できたのに画像が記録してなかったり、あまり良い出来とは思わなかったな。
以前はニコンで問題なかったのに、なんでキヤノンにシステム買えたのか不満だったよ。

現場で撮る人間からみれば、ハード面での画像の質よりも信頼できる機材だと思うがねぇ・・・

313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 14:11:38 ID:MUJ6OqQiO
本物のプロが何使ってるかはみんな知ってるよね。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 14:53:30 ID:gwYucNqo0
>>313の持ってるカメラじゃないことは知ってるw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 19:14:42 ID:W0EiIr5v0
D3X?の噂でも聞こえてくると楽しみなんですけどね〜!
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 19:52:08 ID:n7inqHp50
画素数ばっかあがっていよいよISO50〜200しか使えないカメラになるのがそんなに楽しみなのかな?
何事にも適正値というものがある。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 22:26:15 ID:77jWWBT+0
まずはD3Hだよ。キヤノンが発表したから、それを上回るスペックに調整中。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 22:45:56 ID:sJiinby20
もう今さら出してもスポーツ・報道系でEOSを逆転するのはムリ。
MkII以降、流れが決まった。

メカ的にも撮像素子的にも、MkIIIを上回るものが出せるとも思えず、
同程度だったら、すでにキヤノに乗り換えているヤツが移るはずもない。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:02:17 ID:QGM4YThy0
逆転する必要なんてあるわけ?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:14:39 ID:sJiinby20
何事も勝ち負けが優先するらしい。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:17:28 ID:sJiinby20
ひどいジサクジエンですねwww
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:20:09 ID:sJiinby20
>318
ニコンはキヤノンに勝つ必要なんて無い。独自路線でいい。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:35:17 ID:ehrmW+yi0

D一桁
後出しじゃんけん
それでもまけ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:52:58 ID:EbuC7/TZ0
字余ってるし。
いよいよ三国人の本領発揮か?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:54:41 ID:xHZP6R2k0
D一桁が1D系に負けてると思うのは、ハイアマチュア未満の連中だけだよ。
プロはもちろん、アマチュアでも一瞬のシャッターチャンスのために
ずっと前から計画練って、テストもして、一回こっきりの本番に備えるような
レベルのユーザにとっては、多少の秒コマ数なんかより
人差し指にしっかり吸い付くようなしっかりしたシャッターボタンや、
リアリティのあるファインダー像、短いレリーズタイムラグ、
何よりフリーズや画像消失に悩まされない当たり前の安定感の方が
はるかに重要なんだ。

アメリカやロシアが宇宙に持っていくデジカメの選定で、
キヤノンが1Dを猛烈にプッシュしたにもかかわらず、
採用されたのはD1Hだったのもそういう理由から。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:05:42 ID:lZA6kMEN0
>>325
そうだね、記録メディアでも色々なCFとの相性は
ニコンではあまり問題ないし。
1Dでも、やれ暦が悪いとか、虎が悪いとか言われるし、
他社のせいにするのはちょっと考えにくいね。

D2Xも使い方次第。慣れてしまえばそれほど問題にならないね。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:09:01 ID:5evZyYpx0
それほどw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:15:07 ID:OP4YczPI0
まぁ…他のカメラと比べないことだね…
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:22:28 ID:KTPcvl4F0
比べると負けてるし・・・
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:27:24 ID:OP4YczPI0
つか、コレはコレで実用になってるんだから…
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:31:50 ID:gZOWkR6Q0
あらゆるものがひとつのマウント、ひとつのカメラで済むならいいよなぁ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:32:55 ID:5Tc2dqyv0
>>318
メカ的にも撮像素子的にも、MkIIIを上回るものが出せるとも思えず、

メカ的に観音がニコンに勝ってる時期ってそうそう無いと思うが?
カメラ使った事有る?
メカ的な欠陥ならいつも観音の圧勝だが

333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 00:34:05 ID:4a8MCkyH0
勝ち負けを口にした時点で追い詰められてるんだよなぁ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:27:45 ID:NdXDqgLFO
体育館でスポ撮りが楽なら幕2捨てます。
どうですか?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:28:22 ID:5Tc2dqyv0
>>333
>勝ち負けを口にした時点で追い詰められてるんだよなぁ。
正にそうだな、キヤノネットはいつも勝ってるとか、負けてるぞとかバッカだからな
たまには写真撮れって思うよ



336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:34:24 ID:IB/XamPC0
体育館で普通にスポーツ撮ってるよ。
レンズはニーニーだけどね。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:41:46 ID:Gk7F3TsJ0
まぁ オレはスポーツや報道カメラマンでなく広告や物撮りので生活してるが
ファインダー像の消失時間はどっちもどっちだろ。威張るほどの違いはないぞ。
それにフリーズも1D系でオレは一度も経験したことないな。
少なくても俺の周りはD2系からEOS-1D系にほとんどが移行した。

シャッター押した感触が好きだから遊びには使うけど、仕事では1D系か未だに4X5
のフィルム使ってる。

D1Hもそうだが、ハッセルも宇宙に行ってる。だがいいカメラか?
今でも現役で使ってるけどペンタ645かマミヤの方がはるかに使い勝手は上だろ。
故障率もハッセルが一番高いし。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:42:02 ID:NdXDqgLFO
専用に22は無理。
Nに移るなら328。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:48:16 ID:IB/XamPC0
サンニッパでは室内競技は無理。
最低でもニーニーは必要。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:50:50 ID:RN9oxn5d0
D2Hsの後継なんて、もう出すだけムダ。意味なし。儲けも出ないし
勝負にもならない。
タダでさえ開発リソース少ないのに。

まだフルサイズの方が現実味あるww
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:56:01 ID:NdXDqgLFO
>>339
だって室内だけじゃないもん…
あと自分が撮れる場所だと200じゃ短いなあ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 01:58:14 ID:NdXDqgLFO
もひとつ。22でキッチリ撮れるウデもない…ウワァァァン
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 07:34:55 ID:BcGZqrgT0
Canonにいった人でもNikonの方がよかったという声は多いよ
とりあえずスペックだけでもアップデートして出せばいいんじゃないの?
このクラスは一台だけっていう人は少ないから
高感度専用モデルとか、いろいろ考えられるでしょ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 08:16:29 ID:ULiZh95P0
>>343
今のスペックでも十分だと思うし、これ以上どこを上げるというのだ。
345朝一句:2007/02/26(月) 08:56:12 ID:KTPcvl4F0

D2X
ボタンとノイズ
多いだけ
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 09:57:51 ID:uM53HoBK0
キャノンって昔のシャープみたい。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 15:06:50 ID:Ts0VNYiV0
例えば?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 15:09:53 ID:9Hgvq/Fe0
http://www.digitalcamera.jp/


「プロフェッショナル 仕事の流儀」
デジタルカメラ用プロセッサーメーカーのエンジニア 渡辺誠一郎氏を特集

http://www.nhk.or.jp/professional/next.html


-NHKの人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」の3月1日放送分で、渡辺誠一郎氏を特集。
-同氏は、デジタルカメラやデジタルビデオ用DSPやAFEを手がける、シリコンバレーのプロセッサーメーカー「NuCORE TECHNOLOGY」の創立者でありCTO(最高技術責任者)。
-番組の予告編も同番組Webページで閲覧可能。
-番組では「デジタルカメラの新しい楽しみかたを提案した、ある新規機能開発」についても紹介。
-本放送 NHK総合 3月1日22:00〜22:44。再放送あり。



349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 17:52:07 ID:bUGSw3250
ナサが宇宙に持ってくカメラはニコン
飛行機写真家のおっさんが戦闘機に持ち込むのもニコン(ぺけらしい)

ニコンもキヤノンもいいカメラ
どっちが勝ち!!って勝敗しろくろつけなアカンの?
それより自分が気に入って買ったカメラ使い倒そうよ♪
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 18:01:07 ID:nTdqz0990
宇宙ステーションで使っているカメラは、コダックのDSC760だよ。
このまえのステーション外活動で喪失してニュースになった。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 18:58:57 ID:Ov9mmFRU0
DSC760に大気圏を突破する能力は無い・・・気の毒だが・・・。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 19:02:45 ID:bUGSw3250
今もマッハ20以上で地球を周回しとるんだろうな
史上最速のカメラだにゃー(笑)
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 19:04:54 ID:/ZGw05Ck0
スペックで圧倒的な1D3なわけだが、なぜ皆D2XやD2Hの影に怯えるwww
もっと懐に余裕を持とうね。
50万ぐらいどぶに捨てても平気なぐらいのwww
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 19:05:43 ID:crvqUE+D0
846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/22(木) 21:01:52 ID:PZT37RSf0
おおお、俺のは一コマ目撮るとErr表示。
電源切ってもレンズ脱着しても駄目。
ところがその状態でシャッター切れてそのあとは正常。
なんかくさいよね、一コマ目。


847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/22(木) 21:08:28 ID:Dm9FvtHD0
>>846
俺も同じ症状で入院。
たしかシャッターユニット交換だった・・・と思う。


848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/22(木) 21:16:36 ID:7Osx+2wmO
>>847
マジか!?>シャッターユニット交換
前回の露出計突然死は有償修理だったけど、今回のはリコール扱いにならんものか。


849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/22(木) 21:35:08 ID:CVZRoBfZ0
>>848

露出計異常も無償修理だよ。
過去に有償修理した人への返金も受け付けているし。

ttp://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/information/info050926_d2h.htm


煮根って凄く信頼の有るカメラなんだね
リコール対象でも ユーザー負担w
ここまでセコイことしないと儲けないんですか?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 20:25:59 ID:fgPdN8LP0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本デザイン専門学校part4 [美術系学校]
【撮影会へ】大人数低価格撮影会Part7【行こう】 [photo]
結婚したがらない男が増えている 301 [男性論女性論]
◆神谷美伽ちゃん◆ [女性アイドル]
東京芸大油画専攻 [美術系学校]
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 20:53:58 ID:sopypQvm0
E-1の後継機が出るみたいだね、Mark3よりそっちの方が
興味あるな。オリのもの作りはニコンに相通ずるものがある。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 02:34:17 ID:xZwvHDVC0
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元に新開発のLBCASTが置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、F6に組み込み終えると
思い切ってワールドカップのピッチに、放り込んでみました。
創立89年、日本光学工業、自称信頼のニコン、
光学専門の三菱グループ企業で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、レンズを研磨する傍ら、
休憩時間に2チャンネルでの工作活動を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、キヤノンの販売員と激しく殴り合っております。
信頼と想像、株式会社ニコン、西大井製作所、
イノベーションの流れについていけない、松嶋菜々子のファンで御座います。
戦場で持ち歩くのが似合うんです。黒い鏡筒しか認めません。
At the center of the image、株式会社ニコン
廃業の危機3回、岩崎小弥太の出資による企業で御座います。
技術提携を受け入れたいんです。
現在、ユーザーの批判を受けております。
近頃、欠陥を隠蔽する技術が身に付きました。
三菱、金曜会所属、株式会社ニコン、発表する製品がないんです。
技術革新のない斜陽企業で御座います。
羊羹製造は得意で御座います。甘い物が欲しいんです。
カメラ記者クラブ推奨、デジタル一眼レフカメラD2X。
解像感の乏しいカメラで御座います。
尊敬しておる企業人は、御手洗冨士夫で御座います。
好きな女優は、松嶋菜々子とケイト・モスでございます。
企業理念は、「信頼と想像」で御座います。
キヤノンの事を考えると、眩暈がするんです。
三菱金曜会所属、株式会社ニコン、光学担当
あぁ 、EOS-1DMK3のお出ましだ、巨大なセンサーが攻めて来る。
LBCASTを持っているって言ってるだろ、ソニー製じゃ無いんだよ。
写真はなぁ、塗り絵じゃないだよ。
ノイズがあってもいいんだよ、事務機屋のくせにでかい顔しやがって。
ただ今よりD3を発表致します。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 07:15:51 ID:bIzTtwzQ0
↑「朝、起き〜〜の」まで読んだ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 09:38:39 ID:uqFhttoJ0
全部読んだけど、
オリジナルの冴えには遠く及ばないね。
30点、来週追試な!
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 10:36:20 ID:PHu2R2s30
ニコネッツって架空の生き物だと思ってたけど
実在していたんですね

361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 15:16:01 ID:25h9GOV2O
お前の怨恨に満ち満ちた心の中になw
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 21:02:08 ID:py1f0+5D0
しかしnikon-netもずいぶん荒らされてんな、
キヤノヲタもあそこまでいくとキモ過ぎだ。
いったい何が連中をあんなに狂信的キヤノン
主義者にさせるんだ・・・・
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 21:27:14 ID:PHu2R2s30
>>362
いいカメラだから
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 21:35:00 ID:UVO9cMP/0
だからキヤノヲタじゃなくて5Dヲタなんだって。
大多数のキャノンユーザーはまともだよ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 21:39:28 ID:AUBPq3zj0
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:18:27 ID:n+vQHvJRQ
追試とか懐かしい響きだな。
プロじゃないけど仕事でカメラ使う折れに
D2は最高の操作性を提供してくれるので満足。
画質はどれも味程度の差しか無いからね。
367月末一句:2007/02/27(火) 22:52:24 ID:PHu2R2s30

ニコネッツ
画像見なくて
ロゴ見て買う



368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 23:00:47 ID:45A4v+ds0
三国人
何度言っても
字が余る
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 23:19:32 ID:zJbSRABY0
なかなか馬くなったじゃないか>368
自分の性格表現がw
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 23:38:16 ID:MNRzqSPe0
ニコ爺は
画質よりも
ボディーの質感
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 23:56:49 ID:IeCY3g2s0
字余りは
三国人の
証なり
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 00:06:46 ID:AyfLtOp60
なんか必死さが哀れ

373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 00:16:27 ID:N/BJidGa0
とうとうキヤノンも本体でピント調整機能入れてきたフフ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 08:17:20 ID:yr7pJn1xO
銀塩時代からの欠陥だねw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 11:09:06 ID:Po0CDDGZO
価格のD2X板なんかみると、D2Xにこそ必要な機能だと思うんだが…
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 11:29:50 ID:9G16T7xS0
>>375
求める精度が違うんじゃないの
観音の場合、AFとファインダーに関しては、最初から期待してないだろうし
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 17:12:42 ID:cc1JOzg60
D2XのAFが合わないのは背景に引っ張られてる場合が多い気がする。
よくよく見るとAFセンサーが長すぎて[ ]より外側に合焦してる。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 17:52:45 ID:s2HglcN10
キヤノネットが必死なのは、糞会長が騒ぎすぎて社会的に叩かれてるのと
1Dシリーズで、また画像消失の欠陥が有ったからか・・・
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 21:45:36 ID:JMdbhARk0
キ、キター!?

new Nikon D3 (1.1X sensor)
ttp://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=22231430
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 22:01:26 ID:bDa6IoI40
8GbのSDHCメモリをSD-CF変換アダプタに挿してNikonD2xで使えますか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 22:08:38 ID:gu3FQ3SN0
SDアダプターが対応してるのは2GBまでだったような?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 22:15:17 ID:bDa6IoI40
別に対応なんか期待してません。
使えりゃあそれでいいんです。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 22:22:46 ID:gu3FQ3SN0
対応してなきゃ使えない。
アルツハイマー病ですか?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 22:32:21 ID:bDa6IoI40
金槌は殺人には対応してませんが、実際に金槌で人を殺した人はいるようです。
>383のようなバカではなく、実際に挿して見た方いらっしゃいませんか?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 22:46:44 ID:bSq8uqE40
今君きっと印象最悪よ。
誰も答えんべ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:14:15 ID:4+eAdY0m0

ニコ爺がニコ爺にならなくて
だれがニコ爺になる


         みつを
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:24:03 ID:gu3FQ3SN0
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2002/cfsd-adp/index.htm
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
対応は2GBまで、SDHCは使用不可能。
>>384のようなアルツハイマー病のバカにも分かりやすくソースを添付してみました。
でもアルツハイマーだから2分後には同じ質問を繰り返すでしょう。
388愚一句:2007/02/28(水) 23:32:18 ID:4+eAdY0m0
二分後に
同じ質問
ニコネッツ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:34:47 ID:gu3FQ3SN0
繰り返す
同じ煽りの
認知症
390w一句:2007/02/28(水) 23:40:01 ID:4+eAdY0m0
ユーモアの
欠片もない句
ニコネッツ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:44:07 ID:gu3FQ3SN0
認知症
皮肉すらも
認知せず
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:49:20 ID:4+eAdY0m0
393佳作:2007/02/28(水) 23:50:32 ID:4+eAdY0m0

揚げ足を
捕って得意の
ニコネッツ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:52:20 ID:yr7pJn1xO
結局のところ幕3は見せかけスペックのウンコカメラというこでよろしいか?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:55:41 ID:gu3FQ3SN0
揚げ足は
足が無ければ
揚げられぬ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:56:07 ID:4bcyWfbK0
D3の噂が出てきたな。そろそろD2X売るか。

どーせ5Dも持ってるから、当面困らんし。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 00:32:35 ID:OmdxsbqI0
>>394
マーク3は良いカメラだよ。究極のx1.3プロ機。それは確かだと思う。
しかし、キヤノンが気合い入れたカメラを出す場合、なぜか悲劇の運命が待っている。

最後のFDマウントのプロ機T90とか、最後のレンジファインダーキヤノン7が
三途の川でマーク3を待っていっぽい。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 02:04:54 ID:S/VaQ3/j0
「ニコネッツ」なる言葉を使用している人間が、
一人しかいない件について。。。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 13:30:53 ID:VHcvc8ii0

品性の
欠如禿げしく
ニコネッツ
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 13:33:57 ID:bX+QVlAp0




























      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ     D2X by NIKON
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 18:09:34 ID:Pj8J8PRA0
やめろ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 22:07:36 ID:BLs+J1bS0
D2系のボディーってAPS-C専用設計でそ?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 22:50:35 ID:+NsfkSkr0
ふざけてるの?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 23:20:46 ID:3RP6xyUx0
w太郎にさえ見捨てられたD2X
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 23:21:17 ID:1a/uMJo70
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 01:35:00 ID:fulMafl/0
D2X
コンデジ並みの
ノイズあり
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 01:44:06 ID:gTD/oWtj0
5D
コンデジ並みの
ノイズ消し
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 02:54:27 ID:XaRYwa2+0

「EOS-1D」「EOS-1Ds」で撮影したTIFF(RAW)データ回転・編集時
オリジナルデータが消失する不具合

http://cweb.canon.jp/e-support/info/070228eosd.html

消失した画像を復旧することはできません。

→はやく幕U以降を買ってください 
 これはキャンペーン活動の一環です Byキヤノン
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 06:05:12 ID:GYCYtLup0
>>402
ミラーボックスはD200より大きいけど、
135は無理かな?って感じ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 21:14:20 ID:3uVn+B6J0
 D1登場 D100  D2H発売   D70発表  D2X発売  D200登場  D40発売
. ∧∧∩::::::::::::::::::  /,_ ┴─/ ヽ  ∧∧      ∧∧    ┃:::::::::::::::::::::::::::::∧||∧
. (・∀・)/:::::::::::::::::::::(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ::∩・∀・)   (・∀・)∩..┃::: ∧∧:::::::::::(  ⌒ヽ
⊂  ノ::::∧ ∧::::::::/ ,,__,ニ、、  | ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ...┃:::('д` )::::::::::∪  ノ
 (つノ :::('д` )::::::::| Y~~/~y} `, |  ヽ  )つ〜( ヽノ ....┃:::と  ヽ:::::::::::::∪∪
  (ノ ::::(∩∩ ):::::: | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く   (/     し^ J  ..┃:::⊂,,_UO〜::::::::::::::::::
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 21:39:06 ID:81Y1GFw40

マルチ貼り
スルーされても
まだ懲りヌ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 22:18:35 ID:3uVn+B6J0
いや・・・新作なんだけどなぁwww
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 22:27:35 ID:QIRDiR2R0
>>412
あ、いや408に・・

>>410はGJ
もらいますた
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 23:22:19 ID:mvne0zfsO
D2xってF6と共通化しているんじゃなかったっけ?
ミラーなんかも。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 23:59:07 ID:2y+tPjh90
D2Hs 生産終了。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 00:04:56 ID:f2DOAgBn0
と、いうことは・・・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 00:37:39 ID:Gbb3kUS80
売れないからしょうがないんじゃない?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 01:22:53 ID:+xuaQc/nO
幕3に続いてD3か、ドキドキ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 02:57:46 ID:SPBTFkA6O
在庫処分で値引き入りますD2Hs
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 03:49:35 ID:JtxvyJy10
おまけでD80とかもらえるのかな?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 08:37:30 ID:f2DOAgBn0
たぶん
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 11:32:27 ID:aoTrB2TD0
フルとAPSは見分けがつかないくらいの差だよ(あれなんだ、伝説のブラインドテストな)
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 19:39:52 ID:SPBTFkA6O
D3って型になるって事はボディから作り直しか
さすがニコン
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 20:07:39 ID:ss5nTOMD0
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:04:32 ID:LvuNPxzS0
シリアル見た感じだと初期ロットだよな。いくら新同でも高くね?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 02:52:42 ID:svaO9PYd0
出品写真下手だ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 03:27:47 ID:svaO9PYd0
おまえらカキコミ規制中だろw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 13:29:08 ID:1V2Tb9NB0

ニコ爺も
カキコ規制で
血がのぼり
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 20:31:50 ID:iLocl2Ho0
ニコ爺煽って遊んでる。5年前ポンカツとコイズが馬鹿釣りしてるの見て即決した。
カッコイイ、マジで。キヤノンって書いたら火病りだす。マジで。ちょっと
感動。しかもまともなニコ爺が「荒らしは相手にするなよ」と散々言っているのにもかかわらず
全力で相手してもらえるのが良い。ニコ爺はカメラ知識があるって言われてるけど個人的には沖田みたいな基地外もいるし
相対的にアホだと思う。ムーパパに比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけどそんなに大差はないって言ってたし
それは間違いないと思う。ただ調子に乗って煽ってるとちょっと怖いね。ニコ爺のくせに運営に通報してアク禁にされちゃうし。
カメラに関してはニコンもキヤノンも同じようなもんでしょ。キヤノン使ったことないから知らないけど
ノイズや赤被りや縞縞がないだけで写真がそんなに変わったらアホ臭くてだれもKDXなんて買わないでしょ。
個人的にはニコンのカメラでも十分。
嘘かと思われるかも知れないけど400万画素のD2Hを両手に持って800万、さらに回転を加えることで
1600万画素を叩き出した!つまりはキヤノン機でもニコン機には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 20:40:09 ID:7mz+iZft0
だれか>>429の文、翻訳頼むわ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 20:41:37 ID:Dw4stQnQ0
>>429
何かのコピペを弄ったんだろうが・・
グダグダだな
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 20:42:06 ID:HWtu44kN0
ネット掲示板を見ると簡単に分かるが、ニコンとペンタックスユーザーがキヤノンの
カメラに抱く憎しみの感情は恐怖を感じさせるほどの悪辣なレベル。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 21:00:22 ID:yG/1EMgD0
何処を見渡しても

キャノネットしかいないようだがw w w
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 21:09:08 ID:kNErP7Ht0
ごめんなキャノネットの相手を出来なくて、写真撮るので忙しいんだ俺たちは
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 21:46:56 ID:kvffn10h0
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 22:16:28 ID:T51PS7ks0
>>429
いやまあ個人的には面白かったが・・・・。ニコ爺ってナゼあんなオーラがない人ばっかりなの?
まあキヤノ爺も同じだけど。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 22:55:39 ID:kNErP7Ht0
>>435
これで5Dが貧乏向けフルサイズと言うラインナップ決定ですね
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:03:51 ID:T51PS7ks0
>>435
いやせっかくだから元ソース貼ってよ。
ttp://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=284768
これがネタかどうかも明日わかるわけだがD2Xsは生き延びそうだな。
もっとも$7999という価格でD2Xsまで発売やめられたんじゃかなわんしw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:10:08 ID:kNErP7Ht0
50/1.2と24-120/2.8は欲しいな
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:11:16 ID:3/uzu0Qn0
クロップでAPS-Cかよ、ほんとなら凄いな。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:20:55 ID:Dw4stQnQ0
価格がアリエナス orz
絶対買えない
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:29:08 ID:HWtu44kN0
まぁレンズはガセネタだろう
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:47:46 ID:3/uzu0Qn0
そもそもフルサイズを出さない理由の一つに
「100万もするカメラを出しても意味が無い」とか
ニコンの中の人が言ってた気がするが・・・・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:54:08 ID:jtds8wUi0
それでも出しておかないと爺がうるさいからね。
ほーらこんな値段ですよと教えてやるのも介護の一環。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:58:52 ID:Dw4stQnQ0
>>444介護てw
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:11:35 ID:bGLmltlc0
>>443
EFレンズのあるキヤノンなら100万のカメラでもOKだけどニッコールじゃねw
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:16:36 ID:gQb2vW2l0
1D3カタログ取り寄せて真剣に悩んでいたとこだよ…
とりあえず明日までは白紙ですな
レンヅはガセだろ…
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:23:43 ID:NGwWH1XD0
確かに50mmF1.2なんて出せるならとっくに
出してるだろうな・・・
AF化されて20年以上経つわけだし。
まあ明日は大安なわけだが期待しないで待とう。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:26:52 ID:oGCyZMQg0
今までは出してもあんまり意味が無かったのだろう。
フルサイズが出るなら出る可能性はある。
24-120F2.8も物理的に不可能なレンズってわけでもないしね。
ただ腕力的、財力的に存在が意味無いかもしれないが・・・。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:33:45 ID:gQb2vW2l0
24-120/F2.8が80-200/F2.8並みの重さで使う?
フルからクロップで24-180/F2.8ならこれは便利かも
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:35:55 ID:oGCyZMQg0
室伏みたいな奴なら使うんじゃないか?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:39:14 ID:gQb2vW2l0
ありゃりゃ、書いてて便利と気づいたよ
50/F1.2ならフルからクロップ変更で85/F1.4の代わりになるか?
新レンヅはフルサイズのクロップ仕様はにはいいねぇ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:39:19 ID:nlQX+KNUO
だから24-120 F2.8はおそらくDXでしょう。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:42:18 ID:gQb2vW2l0
…と夢だわな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:42:29 ID:aOKQMCu30
そんなDXはイラネ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:46:04 ID:gQb2vW2l0
出たとしてもDXじゃ36-180/F2.8なんて中途半端なんで
ありえんな
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:48:58 ID:6lEoBOYC0
いやいや、DXのクロップで48-240mmですよw
50/1.2は絞りリングが無くなって実現!!

・・・んなわけねーか。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:56:45 ID:nlQX+KNUO
現行の28-70 F2.8Dを使ってる俺からするとありがたいぞ、
まさに待ち望んでたレンズだ >DX24-120 F2.8G
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:03:01 ID:gQb2vW2l0
まぁ、どのみち明日DXで出たら1Ds3を入れることになるだろな…
でもD2XとF6とレンヅは残すけどね
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:18:41 ID:bGLmltlc0
DX17-55/2.8が全然使えないから28-70/2.8使ってるけど24-120/2.8だったら画質悪いだろ普通w
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:26:44 ID:i3K+FGUE0
>>460
それよりズームなんか使うなよ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:30:26 ID:sd8qsX3q0
>>460
DX17-55/2.8はどういう理由で使えない?
28-70/2.8の方が使えるんだったら考えてみようかな。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:34:18 ID:bGLmltlc0
>>462
ニコンのデジ一眼のサンプル写真では17-55はほとんど使われていない。色気がぜんぜんないから
逆に28-70はポートレート、風景で使えるよ。17-55は焦点距離が初心者にはいいんだろうけど
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:34:59 ID:vXqUEhUc0
42mmで風景て、ビデオ撮影かよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:36:32 ID:hnTqUtYO0
2分でエサを与えれば、

3日間程度は養殖できるな、

おまいらカメオタw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 02:12:53 ID:bGLmltlc0
>>464
70-200で風景撮影することもあるよ。君のような素人には想像もつかないだろうがねwww
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 02:25:56 ID:aOKQMCu30
確かに70-200は風景によく使う。
でもそういう問題じゃないよ。DXで28-70は、やっぱり使いやすいレンジではない。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 07:35:09 ID:W5hs/lWIO
そもそも収差が酷くて解放じゃ使えないレンズだしな
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 08:12:16 ID:C2+Ln/910

何がでるんだ?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 08:44:59 ID:nosVLN+E0
朝から悪いが何も出んよ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 12:02:58 ID:1zJEQzUYO
フルサイズか
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 15:53:13 ID:6lEoBOYC0
ライカみたいにNikonF7でいいじゃんD3より
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 18:52:53 ID:7bZgWyN00
爺向けにF7だしてやれ
100万くらいで
D3は半額でお願い
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:03:09 ID:QuJo3aNa0

ニコ爺は
カメラじゃなくて
ロゴ見て買う
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:10:24 ID:XwFZZ8LS0
三国人
未だに字余り
無学習
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:15:22 ID:QuJo3aNa0

字あまりの
遊びわからぬ
三国人
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:18:09 ID:XwFZZ8LS0
おまえなぁ
遊びと称した
バカだろう
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:24:14 ID:QuJo3aNa0

ニコ爺は
あおりあおられ
血がのぼり
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:27:32 ID:XwFZZ8LS0
血がのぼる
そんな熱意も
もったいなし
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:30:45 ID:Jprlpe4h0
そろそろ、57577の短歌風にレベルアップおながいします
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:32:28 ID:iFQBLHfF0
連歌形式で575の次の人は77で受けて下さい。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:34:09 ID:iFQBLHfF0
カタログめくる
指先に唾
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:37:00 ID:RTrXwd6i0
D2Hが廃盤になったようなのでニコン機の画質順位はこうなりました。
D40>D80>D200>D2X
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:43:30 ID:I5K3PMYp0
ISO200を超えると確かにその通りだが…
485最優秀作品:2007/03/06(火) 01:44:29 ID:QuJo3aNa0
>>474+>>482

ニコ爺は
カメラじゃなくて
ロゴ見て買う
カタログめくる
指先に唾


なんか感動するなぁ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:51:20 ID:BAIM6THC0
>>485

>ロゴ見て買う
ロゴで買う

じゃだめ?
これで字数ぴったり。
487風景一詠:2007/03/06(火) 01:54:31 ID:QuJo3aNa0
ニコ爺は
恥を恥とも
思わずに
人の邪魔して
三脚を立つ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:56:01 ID:QuJo3aNa0
>>486
あっそうだったな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:57:53 ID:PimjkpO60
三脚は立てる物

「三脚を立て」
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 02:00:14 ID:XwFZZ8LS0
三国人
嫉妬の心を
滾らせて
朝から晩まで
ニコンに張り付き
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 02:07:27 ID:pfndQJw6O
フルサイズ
ついにニコンに
春がくる
爺の夢は
ああ、やはり夢
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 02:23:56 ID:QuJo3aNa0
>>490
字あまりを
人に言うくせ
無学習
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 02:29:58 ID:QuJo3aNa0

三国人
馬鹿にするやつ
品性無し
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 02:36:37 ID:PimjkpO60
>>493

鏡を見れば
三国人ニダ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 02:43:19 ID:QuJo3aNa0

二個爺の
妄想禿し
いと痛し
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 09:47:35 ID:1zL/88GsO
わざわざくだらんこと書きに来るねしかし。
自分のカメラのスレ行くよりここに居座ってる方が多いんじゃないのw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 12:06:50 ID:88pU5TpA0
D40X!
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 14:07:09 ID:XqGvG6tl0
>>489
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%A9%A4%C6%A4%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
なんでこれでもいいと思うけどなぁ。雰囲気出したつもりなんだけど。

しかし住人?の三国人発言はちと問題じゃね?
おれも受けて一度使っちまったけど
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 14:36:58 ID:5sHubOPDO
ベネルクス三国
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 14:37:49 ID:v/z3ISk30
三国一の(ry
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 15:15:30 ID:hX/rcZFn0
このスレでの三国人とは、ソニ−、ペンタ、ニコンユ−ザ−のことではないかいな?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 15:30:19 ID:JOWDakMj0
D40xが出るからキヤノネットが必死だったのかw
好調のD40に高画素のD40xが加わったら、そりゃ怖いよな。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 17:22:40 ID:t8pVG1C30
で、D40xが出たと言うのにD3はまだか?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 17:50:17 ID:DAmcuXSW0
D40xで荒稼ぎしてからD3をおやすく出させて頂きますので、
もう暫くお待ちください。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 17:59:18 ID:YI+qoCRy0
Jeff-Cが言ってるなら、出るんじゃマイカ x1.1
x2.0 cropが無いと戦闘力落ちるけど
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 18:20:01 ID:W33ANlr90
1.1はいらないなあ…。
画質が圧倒的に向上するなら価値はあるだろうけど。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 20:07:27 ID:dMwRuDxG0
ホントに出るなら価格次第だな・・・
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 22:39:38 ID:7/uIyVRq0
D3Xは糞高くて、D3HがD2Xsの後継機になるんだろ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 23:09:15 ID:8V/iNCwl0
フルでもD2X並みの価格じゃねーと、オレは買うのきついな。

55-200VR欲しいよ。安いし、70-200VR久々に使ったら腕がかったるい。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 23:15:25 ID:WFGh2q1f0
1DsMK2がいくらなのか知ってんのかな。
ニコンがフルサイズを出せば確実にあれより高価になる。
ローンで買いなよ。
ローンで。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 00:31:37 ID:Asp8oqlHO
だから90万でしょ、まあ実売80だね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 01:33:09 ID:OJQrHBEr0
今日はお通夜ですね
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 02:42:06 ID:QoCpYDJI0
お前の両親の?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 09:28:57 ID:Auclq3Zi0
d40xの
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 13:21:07 ID:u1fNWpTo0
d40xってのがお前の親なの?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 16:43:19 ID:5BJgAyK10
D三桁でx1.1とか先行して、
煮詰めた上でD一桁に来て欲しいかも
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 17:18:39 ID:K02ofofo0
ニコンは基本的にトップダウン
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 20:32:04 ID:qAVuLf/q0
ところで「x1.1」って何?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 23:33:41 ID:39MksU2U0
>>518
ニコンの技術では周辺はカットしないと使えませんってことだよ。 あきらめてDX専門でやっていけばいいのにねwww
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 00:07:38 ID:HeyCu3Bq0
次スレから

キヤノネットが語るNikon D2X/D2Xs (Part36)に変わります
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 01:15:29 ID:6qnOyYUo0

d40
x付けても
まだ勝てぬ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 01:29:26 ID:4tCtHWHK0
X付いてる
Kissに勝てても
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 01:43:08 ID:6qnOyYUo0
>>522
却下
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 11:28:58 ID:OJdiIlHD0
新たな機能など何もない。市場に出して売れたらそれでいい。
新しい技術を出しながらずっと使えるキヤノンとは雲泥の差。
開発の手順がちゃんとしてるというか自然。なんかもう先の勝負が見えた。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 19:55:33 ID:nTL/zUg30
主語も無い独り言はチラシの裏へ。
あんまりそういう非常識なことしてると三国人と同列に扱わざるを得ない。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 22:33:48 ID:knsP/eHO0
1レス5円ですから思いついたことを書かないとやってられないのでは?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 23:28:05 ID:OJdiIlHD0
ニコンは真性カスだな。

D50→D200→D80→D40→D40x
この間まったくもって一度も画質は向上していない。
ようするに部品のコストダウン+製品のリニューアルだけで利益を上げてる
精密機器会社としては最低の行為。
何ひとつデジタルカメラの進化に貢献してない。

キヤノンと真っ向勝負せず避けてばかりだから、プロフェッショナル機に関しては
キヤノンが圧倒するばかりで、切磋琢磨もしない。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 23:51:25 ID:pEaINL7X0
はぁ〜あ。眠いなぁ〜。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 23:57:29 ID:9g/4A30x0
画質とか適当なことしかいえないんだもんなぁ。
センサー上の物理的なノイズの事を言ってるんだろうけど、
そんなガキみたいな画質の価値観しかないならこのスレッドに来る資格は無いぞ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 11:25:24 ID:GSwe25hIO
いやそれ以前になぜこのスレに粘着するのかと。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 11:37:28 ID:sAhpvNS20
ララララ サンバディ トゥナイ ♪
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 11:45:23 ID:SwpK/FA30
sun body tonight・・・・?

somebody's night じゃねーの?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 12:44:10 ID:3fK4jfg+0
>>527
まぁまぁ
ニコンにはニコソの事情ってものがあるんですよ







                           キヤノンの真似して追いつきたい・・・という
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 12:56:04 ID:tr4ppgMC0
追いつくという感覚は何処から来るのだろう?
例えばMacはWindowsに追いつこうとは既に思っていない。
とうぜんLinuxやTRONもWindowsに追いつけるなんて夢想すらしないぞ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:01:48 ID:P8hV95q2O
北朝鮮みたいな卑屈な思想なんでしょうがないよキヤノネットは。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:14:57 ID:wbPdOMoR0
ソニーはニコンにもフルサイズセンサー分けてくれるのかね?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:17:11 ID:3fK4jfg+0
え?mac/winみたいな差があるんすか?
ごめん的外れだったですね追いつこうなんて・・








馬鹿?                         製品的にって意味だよ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:20:32 ID:yNsIOjlA0
規模が圧倒的に違う会社で追いつく追い越すなんていうことはありえないんだよ。
Windowsを超える製品を他社が出せないように
キャノンを超える製品を他社が出す事は出来ない。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:22:32 ID:3fK4jfg+0
座布団10枚>>538
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:28:09 ID:5c3onaad0
逆に言えばMacはよくWinに飲み込まれる事無く製品を維持してるなぁと、
ニコンと同じことを思うよ。
圧倒的な力の差があるのに拮抗した製品を維持できる方が驚異だ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:37:48 ID:3fK4jfg+0
まぁそれはともかく
使ってる人の品性がな・・・ニコ爺
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:39:29 ID:vJeAjW6M0
絶好調だな
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:40:22 ID:iVrIM+8h0
>>538
単独で見れば小さな会社かもしれないけれど、三菱の傘下なんだろ?
半端な力じゃないと思うよ。あの三菱自動車でも再建できるんだから。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:42:40 ID:yNsIOjlA0
MacだってiPodというMSに真似できない製品があるから元気なんだよね。
ニコンも製品の魅力に支えられているから規模が違っても拮抗できている。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 15:17:54 ID:P8hV95q2O
電卓屋とは違うのだよ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 16:33:47 ID:3fK4jfg+0
D2Xが悪いんじゃない
設計者とメーカーがクソなんだ
カメラが悪いんぢゃ無い
ニコ爺が悪いんだ


           みつを
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 17:24:36 ID:Bnbgn8+o0
今回はD2系の後継機に期待していたのだけど、
新型機のうわさも結局空振りに終わったようですね。
ニコンは技術偏重から顧客重視に変えたそうだけど、
経営的には正しいでしょうが、ユーザーには寂しいですね。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 17:32:14 ID:uNIECQyl0
>547
>ニコンは技術偏重から顧客重視に変えたそうだけど、

これはニコンの公式見解?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 17:32:55 ID:Fp24EpP/0
いや、ぜんぜん。
普通に満足してるしね。
逆に新機種連発されてあっというまに旧機種化されるほうが悲しいよ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 18:55:53 ID:es9hkkSS0
>>548
> >ニコンは技術偏重から顧客重視に変えたそうだけど、
> これはニコンの公式見解?

日経ビジネスの記事らしいね。
俺も読んだわけではないけど。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 21:43:44 ID:9MUoQLK90
2〜3年後は入門機専門のメーカーになってけっこうな利益をあげるんじゃないか。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 22:29:44 ID:9cKDjgeL0
3fK4jfg+0
残業はなかったようだね
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 02:21:45 ID:zOe3wfh90
F5の頃のニコンは、トップをねらう気迫があった。

今のニコンは、ただひたすらキャノンと正面勝負を避けて、
金儲け一辺倒に走っている。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 04:40:47 ID:tVhnSQbt0
>技術偏重から顧客重視に
キヤノンには技術でも負けるってのが今頃になって分かった
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 04:48:07 ID:71GnMnGM0
キャノンに勝てる企業は世界に存在しませんよ?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 07:39:40 ID:eIF9JQVkO
D2Xのスレで妬みっぽく何やってんだよお前らwww
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 08:10:44 ID:8KJPyWAR0
>>555
何をもって勝ち負け判断するの?
売上高&利益なら尾張のあの織り機メーカーの方が上だし
経営者のリッチ度ならあのOSつくってるトコだし
プロ用ビデオ機器なら電球のふたまたソケットのあそこだし
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 09:07:20 ID:wBrN4GJCO
世界一のバカ >>555

559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 11:17:41 ID:ArAl/h1d0
最近安レンズしか出さない。
24-70ニッパの開発は遅れ、ヤル気を感じさせないのは確か。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 12:15:02 ID:b824pwmu0
ニコンユーザーはソニーからフルサイズセンサーを売ってもらえると大喜びだろうが、
あのAPS-C用レンズで固めたラインナップを崩壊させてどうするのか。

フルサイズ機よりAPS-Cがいいと言っていたニコンユーザー、どういう反応を示すのか?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 12:35:16 ID:iVw2EGdL0
>>560
普通にフルマンセーするが?w

時代は移り変わるんだよ!
フルの環境が整ったんだ。素直に喜ぶ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 12:49:35 ID:uX5BLyvZ0
>>559
>>560
おまいら そろそろ気付けよ
俺は煮根の思惑読めたね
何故にこれほどまでにDXレンズを乱発するかが
それはだ 新マウント用意してるからじゃない
どうやってもFマウントでは必要充分な性能はレンズ総ての域では
無理なのは内外共周知の事実
FマウントはDX及び銀塩専用ってことで、いま旬であるAPS-C市場で
Fマウントの最終進化を完成させているところ
でな
ニコンは答えますと 来るわけだ
プロ及び最高な性能・画質を求めるニコンユーザーに送る 進化した
ニコン新マウント!!
最高の性能を求める為に専用のシステムが必要だったと のたまうんだよ

完全な住み分け出来ると思わん?
アマチュア向け Fマウント
銭金の問題では無い プロ・ニコ爺・金持向けの 新マウント
多少の批判は出るだろうが こういう流れなんじゃないの?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 12:59:25 ID:iVw2EGdL0
>>562
噂のNikon General mount略してNGマウント?w
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 13:20:47 ID:pl3ywmNR0
>>562
Fマウントが現在も進化を続けているのは確かだけど、
ニコンが新マウントを別に出すようなことはしないだろう。

プロやニコ爺が今更新マウントに移行するわけもないだろうし、
新マウントに飛びつく人がいるとしたら金持ちの初心者ではないかな。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 13:52:48 ID:b824pwmu0
キヤノンはFDマウントからEFマウントに変更の大鉈振るったのが成功している。
このことによってボディの設計自由度が増し、上から下まで機種間で変な違いが
無い、言い換えれば統一感がある。

今、ニコンは売れているように見えるが、昔のようにニコン命といった、
熱狂的なニコンファンの新たな獲得に成功していない。
今のニコンの好調は一見順風満帆に見えて、その土台は非常に脆弱。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 17:17:45 ID:eIF9JQVkO
そうだそうだ!もっと言ったれ!ニコ爺なんかにならないぞ!
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 17:48:12 ID:6uZDIlqm0
>>565
キヤノンに統一感?
センサーサイズバラバラな印象があるが。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 22:54:46 ID:b824pwmu0
PMAのα、フルサイズセンサー決定ね。
これでキヤノン対ソニーも決定。

ニコンが最近アマチュア用カメラに力を入れている理由もこれで納得。
フルサイズが出せないニコンはアマチュア用カメラ専門で頑張ってw。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 23:44:13 ID:aW9A9X210
>今のニコンの好調は一見順風満帆に見えて、その土台は非常に脆弱。
キヤノンなんて誇大広告に騙されただけのユーザーの集まりだけどなw
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 03:08:11 ID:8TOCAgQk0
どんな古代広告?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 04:18:36 ID:gmYuV8UCO
〜の血統とか、そういう実体を伴わないイメージだけのムード広告
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 05:19:39 ID:tnHJrG4A0
どんな血糖?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 08:08:16 ID:J54L8mkN0
キムタクの広告もいいね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 12:02:20 ID:tnHJrG4A0

脳天禿とかのニコ爺を一般募集して
ありのままのニコンCM を製作していただきたいと思ふ

575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 21:32:20 ID:WIhRFHOB0
ニコンを見ろ。D40から3ヶ月でD40Xなんて馬鹿げてると思わないのか?
ユーザー側からすれば、全くもって馬鹿げてると思う。

無意味に陳腐化を促進するだけで、写真文化を廃れさせる。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 01:21:28 ID:BkUuueVQ0
まぁまぁ
ニコンにはニコソの事情ってものがあるんですよ











                       

                     ンニー頼み・・・・・っていう
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 18:49:02 ID:vYcqn2ut0
デジタル全盛になった段階で写真文化は陳腐化して廃れたので
デジタルフォトへの貢献度の低いニコンが気に病む必要はないと思います。


578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 18:51:02 ID:erA9xJ/30
キムタク、なんでD80なんか買ったんだろう。
金持ってるんだからD2Xsでよかったと思うが。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 18:54:09 ID:QgFnmXkJ0
>>578
キムタコがD80を買ったんではなく
ニコンがD0の顔にキムタコを買ったんちゃうのん?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 19:20:09 ID:FbY6xalLO
痛いな
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 19:53:35 ID:meGi6ncV0

ニコ爺は
眼鏡はずして
モニタ見る
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 19:54:18 ID:SSUB3eQd0
30Dキャッシュバック終了後に、5D&30D後続機が発表・・・

私は5D後続機でニコンとはさよならします。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 20:03:01 ID:Ci2S+CMLO
>>582
キムタク「ちょっとまてよー!」
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 20:10:46 ID:oHJG0X740
キムタクなら「ちょ 待てよ!」だろ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 20:23:56 ID:ij34KbbS0
>>581
うん、これはちょっと面白かったw
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 20:34:21 ID:ZuaJ5dotO
キムタク「チョット、チョットチョット」
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 22:10:29 ID:50XQk4lB0
キムタク「幽体離脱〜」
ホリ「幽体離脱〜」
588虚一句:2007/03/13(火) 21:18:24 ID:9qHpeg7w0

d40
買った途端に
x出るとは
口惜し腹たち
後悔の日々
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 21:38:01 ID:15y+8UBW0
しかし、価格の口コミでもD2X板ほど面白いもんは無いなw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 21:58:44 ID:7syYBia90
家電量販店にて。D2Xsを手に取るキムタク
キメタク「やっぱいいわニ・・・」
思わず、隣にある1D3に持ち替える
キタタク「やっぱいいわキャノン!かけー」
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 22:19:59 ID:GLoM5E6v0
よし!俺も今日は嫁サンに胴体着陸だ!
おっと車輪が‥

592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 22:25:15 ID:/p75aUA/O
なにやってんだぁ〜こいつら

593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 23:03:56 ID:TLGyOGYK0
明日は娘の中学校の卒業式
バッテリ充電おっけぃ、ボディの点検よし!
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:14:32 ID:HmC/67W30
こういう馬鹿親が多いのか?ニコソユーザー
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:23:12 ID:LiZzkiWq0
>>594
自分ちの子どもの節目
写真に撮るのに気合入れる親って『バカ』なん??
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:28:04 ID:l4xHKnhJ0
>>595
写真やってる親なら、ふつー。
俺も娘の運動会にサンヨンと一脚持ち込みましたが。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:35:21 ID:IkmWKmx70
まぁ給食費も支払い拒否するDQN親渦巻く教育現場だからね、
一眼レフフル装備で突入しても誰もびっくりしないよ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:37:05 ID:HmC/67W30
馬鹿
そーいう親いっぱい知ってるけど
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:40:50 ID:mtPLTzF80
>>593

しまった。メディア忘れた!
結局写るんですですませた。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:55:12 ID:Saln9rtm0
>>598
節目の時ぐらい写真撮ってやれや。
子供がいればの話だけどな。

でも公園とかでよそのお子さん勝手に撮るなよ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:56:56 ID:HmC/67W30
大袈裟にやってはいけないと思ってる
自分の子供のためにも
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:58:38 ID:IkmWKmx70
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

【溶け行く日本人】 「息子の為に履修やり直せ」「うちの子は御社就職がふさわしい」…過保護な親が「お
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173775843/
【社会】 “「親は何やってんだよ」と賛否も” Tバック女子中学生、格闘技のラウンドガールに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173418036/
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 00:59:00 ID:HmC/67W30
後日、え?いつ撮ったの?
って子供に言われるぐらいが
カコエエとおもてる
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:01:11 ID:nQn3SE8Q0
>>599
そんな時のために、
8GB くらい、内蔵しておいて欲しいな。
コンデジでも2GB内蔵してるくらいだし
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:10:25 ID:eCsdnXAX0
え、そうなん?
2コンデジって2GBも内蔵?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:14:34 ID:nQn3SE8Q0
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:16:51 ID:nQn3SE8Q0
>>606
でもこれ、
ポータブルストレージのおまけに
カメラが付いた感じだね
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:18:12 ID:sFJ+Qz0+0
ソニーも大胆な事するよなぁ。
それで内蔵メモリが飛んで撮影データが消失したら
責任は完全にソニーのみになって大変な事になるのに。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:20:50 ID:nQn3SE8Q0
メモリー飛んでも、責任なんて負うわけないじゃん
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:21:15 ID:WUQBXTmc0
>>593
サンニッパ忘れるなよw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 01:25:40 ID:sFJ+Qz0+0
責任を負う、とは言ってないが。
クレーム上等ってのが大胆だって事。
メモリーはメモリーメーカーへクレーム流せばいいのにアホなソニーだ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 02:56:37 ID:AyCQd+TI0
今どき内蔵メモリ装備のコンデジなんて、珍しくもなんともないですがww
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:00:34 ID:hdry+I3J0
いや2GBも?って意味でんがな
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:04:03 ID:hdry+I3J0
ふーん1.86GBですか

615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:13:25 ID:AyCQd+TI0
>613
いや、>611の言い分によればソニーはアホらしいそうだが
それならニコンのコンデジだって十分アホって意味さ。
メモリ内蔵だしねw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:17:38 ID:Dz4Eh8rc0
10〜20MBすっ飛ぶのと、2GBすっ飛ぶのじゃずいぶんクレームに差が出ると思うが。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:23:57 ID:hdry+I3J0
D200あたりは何メガ積んでるの?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:28:08 ID:NL4BukU20
10M積んでるよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:33:26 ID:hdry+I3J0
デモモードで撮ると
RAWでもjpgでも
いつも44枚なんだよな
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 05:01:02 ID:yuEnrwr7O
>>555
あんたばかぁ?
たまにいるよな、キャノンは世界最高峰みたいなこと書くヤシ。
何がいいかは個々が決めることじゃね?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 09:25:55 ID:zGxZckcz0
レンズ沼の主を釣り上げ・・・・られない orz
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10210113
622593:2007/03/14(水) 20:25:00 ID:LiZzkiWq0
いい天気でぶじ卒業式もつつがなくとりおこなわれましたよん
娘とその友達らイパーイ撮りました。
嫁の「あの子、(娘の)彼氏だから撮っておいてね♪」には複雑な気分やったっス
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 20:28:50 ID:XQrFq2yv0
卒業記念にホテルでセックスしてるわけだね。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 20:36:46 ID:2hJrwNx70
まぁ自分の娘を中古にした男だからな。w 察してやれ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 22:55:17 ID:tpzhLVVi0
ボクの奥さんお父さんの中古品だったお・・・orz
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 09:13:48 ID:H4RdySPa0
俺は娘を中古にされるぐらいなら俺が中古にする覚悟だ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 12:22:18 ID:od5h2gA4O
で、この板のみなさんのD3発売予想はいつ頃ですか?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 12:33:39 ID:lJLefReB0
>>627
来年。
以下勝手な想像。

直前まで PMA で発表する予定だったが、
テスト中に画像素子に重大な欠陥が発覚。
ソニーに改善を求めたところ、チップの基本設計から
見直す必要が出て、発売は来年にずれ込んだ。
結果的に、PMA での発表はキャンセル。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 17:00:11 ID:F7nx1e6k0
年末か来年早々
D1 1999年6月発表、9月発売
D2H 2003年7月発表、10月発売延期、11月発売
D3 2007年夏発表、秋〜冬発売
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 21:13:04 ID:Vbn8Owag0
D2Xから4年、Xsから2年ってところでフルサイズは来年だね。発表は今年末。
発売は予定から2ヶ月遅れw
ボディはF6ベース(縦位置グリップは一体型)だな。

で、先行、あるいは同時に1000万画素級秒8駒のDX機が発表されると。
こっちはD2系ボディの改良版。1DM3よりちょっとスペック下、値段は10万以上安い。
こなれたものすごく良いカメラになるが、北京ではやはり1DM3の後塵を拝する事になる。

妄想だけど書いてて当たってる気がするw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 12:21:46 ID:OjBWXMAZ0
d2系
後出しじゃんけん
いつも負け
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 13:30:47 ID:pQBiTx2D0
ニコンは後出しじゃんけんじゃなくて
ウィーンじゃんけんなんだよな。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 13:18:55 ID:A5GVJyDo0
まぁまぁ
ニコンにはニコソの事情ってものがあるんですよ











                                      企画力が貧弱・・・・っていう。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 17:51:26 ID:mQtq2H950
商品的に(商売的に)魅力が無くてもD2Xは良いカメラなんだよなあ。
まあ、こうしてミノルタα9は消えていったわけだが・・・。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 00:47:42 ID:gj6v54ZE0
まぁ金儲けに徹するのも良し。
己の信ずる道を行くも良し。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 02:10:29 ID:kM+VvUdE0
おいおい。何時からここは十代しゃべり場になっちゃったんだよ。w
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 05:47:21 ID:Dao6xGYi0
D2XまたはD2Xsを持ってる人、どのくらいいるのかな?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 05:49:23 ID:t4HwunMw0
持ってるだけならいっぱいいそう。
使ってる人となると・・・はたして?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 05:58:28 ID:59Pzkoud0
持っているのに使っていない輩っているんかいな
40万のインテリアですかー
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 09:27:13 ID:+i9W3pNvO
ウィーンじゃんけんワロタ

ちょっと前まではキヤノンの方が後だしだったけどね。
ニコンがなにか発売するとそれに同等以上の物をぶつけてくる。

いまではキヤノンが何かだすとまったくレベル違いのブツを出すようになった。
ちょっと学習したな。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 09:43:42 ID:a/iHPRLp0
成長しない奴

486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:04/12/16(木) 09:23:45 ID:uifgcnj3
やはりD2Xにしても1DsMark2、1DMark2には敵わないと言うことですな。

487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:04/12/16(木) 09:31:19 ID:uifgcnj3
ってことは、Fマウントの中で選択するとしたらS/N比ではS3Proが最高と言うことですな。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 12:14:05 ID:AeKHtU+fO
今までナイコンのMFばかり使ってたけど、デジ一デビューにD2Xは無理っすか?
使いこなせなくてインテリアになったりして…
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 12:25:10 ID:m94onKbs0
銀塩をネガで撮っていたならお勧めしない。AF-SレンズとD40を買った方が無難。
ポジの露出を的確に(別に勘じゃなくて露出計使ってでいいけど)決められていたならD2Xでも桶。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 16:54:01 ID:+aalJQTA0
てかMFしか使わないならD2Xである必要は無いしね。
D40でいいんじゃない?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 17:11:47 ID:m94onKbs0
いやMFするならD2XかD200でないと辛いよ、ファインダーがね。
D80のファインダーも結構いいけど、AE使えないから選外。
それ以外の機種はAFオンリーで使うのが吉だと思う。

646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 17:22:01 ID:NPrjhYw2O
ISO100のフィルムしか使って無いのなら無問題
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 18:09:04 ID:Sy535io30
>>642
>ナイコン
ナィカンて言ってくれないかw

いろいろ用途はあるぞ
漬物石とか・・・
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 18:16:33 ID:WW2f9zp+0
総額300万円くらぃのプレゼントが当たるチャンス!!!
トロのゲームでポイント貯めて、応募するだけ(*・ω・*)ノ
Ipodとかデジカメとか当たっちゃうd(≧▽≦*d)
URLで飛んで行ってみてくださいネ( ´ ▽ ` )ノ
携帯サイトです(*- -)(*_ _)
http://icantoro.jp/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&k=c8b135676a9e4d56ac3a5ab1b15abd4a


649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 19:15:36 ID:DoHsL6ei0
>>648
わかっているだろうけど、踏むなよ!
キモイ女だなカキコした>648
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 12:43:30 ID:oike1L6c0
>>645
ファインダーは80と200同じなんちゃうのん?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 14:26:05 ID:YuzlFui40
>>650
645曰く、D80のファインダーはいいけど、AEできないからマニュアルレンズが使いにくいってことであろう。
ファインダー倍率0.94やファインダー視野率95%はスペックとして確かにD200と同じで、どちらもペンタプリズムだが、
すっかり同じなのかも知れないし、材料面とかで若干D80がコストダウンされているのかも知れないし、
そこんとこは中の人でないのでわからん。まあ同じ方が大量調達で安くできるか、っていう気がしないでもない。

652爺一句:2007/03/20(火) 16:01:09 ID:godn8/Nw0
ファインダー
覗く目尻の
皺深し
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 17:08:15 ID:oike1L6c0
写真撮りに梅やら紅葉やらの名所にいったら
亀爺の団体さんに出くわすこと多し
私は46歳なんだけど
なぜか写真撮りに来ている人で私より年下っぽい人ってまぁお目にかからんな
コレはキヤノンとかニコンとか使っているカメラにかかわらず
なにゆえ写真趣味の人って年配者が多いんデショ??

ちなみに亀爺ぐるーぷうおっちんぐすれば
所有カメラ〈メーカー〉
世間のシェアとあんまし変わらず
キヤノン、ニコン、ミノ、ペンタの順みたいです
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 17:11:02 ID:TawBXT5Q0
その前にだ、桜や紅葉なんて爺臭い被写体を若者が撮るのかどうか考えてみるんだ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 17:19:59 ID:godn8/Nw0
その前ニダ、亀爺団体を観察する勇気があるかないかだ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 17:39:17 ID:oike1L6c0
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 19:14:03 ID:6f5xz/5iQ
35歳既婚子持ちニコン京都の桜と紅葉毎年撮り逝きます
658653:2007/03/20(火) 20:27:48 ID:oike1L6c0
>>657
私より年下いたんやぁ
私、自宅茨木なんで
京都に撮影
年に20回位いってます
659657:2007/03/21(水) 00:12:36 ID:iY2r96TaQ
>>658
古都京都が近いっていいですね
自分は首都圏なので年2回がいいとこ
原谷は三脚禁止なので明るいVR欲しい
仁和の御室と五重塔が一番好きかな
お勧めはどこですか?
スレ違いか…
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 06:10:25 ID:0kyhu8gS0
>>659
桜なら高台寺と円山公園のしだれ桜がいいと思います
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 11:33:32 ID:27QuCUh/0
D2X+駅4って、駅3に比べて書き込み速度の改善があるでしょうか?
バッファ開放で2〜3秒でも早くなっていれば購入したいと思います。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 12:57:17 ID:gzixu22B0
駅って何処の駅の事を言ってるんだ?
上野駅?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 14:52:02 ID:X1sXfZgI0
JRだったら改善してない
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 15:03:36 ID:mrLnDb0L0
私鉄でも使えるようになってスイカでスーイスイ良くなったよ

今のところ駅3の2Gがベストバイ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 08:10:18 ID:KGuweQ1GO
>>664
2Gじゃ足りなくね?
4Gが良いような・・・。

C/Pから?それともデータが吹っ飛んだことを考慮して?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 08:24:24 ID:c96wwv3g0
書き込み速度じゃね?
4GBはパフォーマンス落ちるとか落ちないとか
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 10:25:26 ID:PsWLl0P90
実測テストによると、2GB駅はIVの方がIIIより高速。
といっても、バッファフルからの書き込み時間を計測して、その差は1秒もないけどね。
(デジタルカメラマガジン2007年2月号付録による)
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 10:27:50 ID:PsWLl0P90
ちなみに、同じ駅IIIの2GBと4GBでは、4GBへの書き込みの方がほ〜んの少しだけ遅い。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 12:47:34 ID:OwxaW/l/0
4Gが遅いとお嘆きな方にはFAT16フォーマット
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 13:19:36 ID:/I72frRnO
FAT16フォーマットはPCで?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 15:34:53 ID:4HThOVEg0
よぉ負け犬ども。俺は1D3スレからやってきた者だけど、このスレの住人だかわからんが
1D3スレに来て「D2Xは完敗しました。やさしく虐めてやってください。」ってやつが来たから
覗きにきてやった。
もうこんなゴミしててさぁEOSにこいよ。レンズはアダプタ使えばいいじゃん。嫌なら売ればいい。
フルサイズいいぜ! 1D3 AF最強だし、秒10コマだぜ!
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 16:26:52 ID:aj4gnvS90
今でも1DsMK2とDX2は併用だから関係ない話しだなぁ。
1DsMK3はフルサイズじゃないので要りませんよ?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 16:59:14 ID:4HThOVEg0
>>672
1DsMk3ってフルサイズじゃないの? 俺はフルサイズ2000万画素オーバー
で出すと思ってた。まぁ俺は買えないけどな
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 17:59:15 ID:t7Fq1DA70
「捨てる」を「してる」っていう岡山の友人が居たのを思い出しました。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 18:56:16 ID:6GAoyLgj0
>>673
1DsMk3は当然フルサイズだろう。
1DMk3のボディに2000万画素以上ではないかな。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 20:00:03 ID:TZyFCJJN0
>>672-675
そのまえに、DX2って何?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 20:02:24 ID:WrpNZLbp0
なんだと思う?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 20:23:07 ID:KGuweQ1GO
>>676
インテル入ってるなんだな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 20:43:32 ID:vv3YMaoA0
486か。俺の部屋に当時のAptivaが死んだまま鎮座してるわ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 20:46:48 ID:84X7bPyh0
今でも9821Anは稼動していますが何か?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 21:29:22 ID:OwxaW/l/0
それはバグありPentiumでDX2じゃないだろ

で横道それたので

>>670
PCでフォーマットしてください
管理ツールの何とかで
当方マカなのでできませんが
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 23:37:30 ID:tCHzweEw0
PC-9801DSこのまえ捨てましたが(゚Д゚ )ナニカ?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 23:55:50 ID:neSNqJVU0
9821AS2/U2に、DX2オーバードライブ付きでエロゲーやってました。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 00:59:26 ID:r/ODSz6R0
9821As2/Ap2は神機
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 01:29:36 ID:1cDp0mQcO
( ゚д゚ )
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 02:51:48 ID:J/HfUy1M0
Anこそ神。
AsはAnの廉価版というかジム的位置だった記憶があるなぁ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 11:12:57 ID:Cd+7xRNfO
ペンティアムは反則
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 11:20:41 ID:o4T5ugf70
ペンティアムなんぞ、DOSエロゲーには不要。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 20:50:11 ID:yupjhzFQ0
終わったな、このスレッド。
煽りではなく、D2XS、D2Xの話しません?。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 20:53:14 ID:Av41OILw0
D2Xの話を始めると煽りが始まるから、このまま昔話に終始していたい。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 21:30:39 ID:Cd+7xRNfO
つうか俺はネタないし
特に壊れることも無く動いているし
D1スレ出身の身としてはこれほど苦労知らずのカメラは無い
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 21:54:48 ID:/Fs8/HIPQ
PC8001を32KBに増設した?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 21:57:21 ID:mCY9TNKt0
Anは128MBまで増設したなぁ。
D2Xと同じ額かかったよ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 00:13:35 ID:QGw1TZjL0
d2x磨いてるだけだと痛まないだろな
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 00:35:42 ID:dXpoNtoG0
D2Xはボデーとしてはほぼ満足。
レンズを選ぶのも、愛嬌があってよい。
高感度がザラザラなのは低感度が良いからまぁ大目に見よう。
でも、フォーカスを外しやがるのは許さん。最近のNikonはフォーカス精度をナメとる!
生産現場での合わせ込みは当然として、設計段階で狂わないフォーカスセンサー構造を
考えなさい。少しのショックや経年で狂わないようにしなさい。
ましてや新品状態で甘いフォーカスなどもってのほか。以上、D2Xユーザーでした。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 01:07:56 ID:QGw1TZjL0
カメラのモニタ観賞だけだとよく見えなかったりするだろな
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 01:47:45 ID:j1UXnRe70
まあ、キャノン使ってもペンタ使っても外すときは外す。
一回乗り換えてみると判る
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 06:23:50 ID:QGw1TZjL0
まぁニコン使っても外すときは外す
一回乗り換えてみたほうがいい
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 11:29:02 ID:xpxcbPiq0
D2Hは外さないよ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 12:51:20 ID:yvtDDADc0
ほんとかよ?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 13:06:31 ID:nGoxmyLd0
腕だろ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 13:07:42 ID:0u0XaNQs0
>699
商品としては、大ハズシだったなw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 14:04:52 ID:CA/Yg+Wp0
君の基準だけで語ってはいけないよ。
君には理解できないだろうが。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 17:22:33 ID:s7u7t47sO
>702
誰が上手いこ(ry
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 19:59:23 ID:HVuKowGF0
D2Xは割と外すよ。
センサーが長すぎて[ ]の外に反応する。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 22:07:06 ID:OTsYDhZt0
>>705みたいな意見は結構聞くな。
俺はあまりその手の問題を感じないんだが、被写体によるのかね。
もしくはAFモード?コンティニュアスとシングルで制御が違うとか。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 22:47:09 ID:SNMuzNUs0
白い紙に●を書いてどのあたりで反応するかテストしてみたら?
うちのは[ ]の少し外でも反応するよ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 23:19:53 ID:OTsYDhZt0
雑誌なんかのAF精度テストとかだとかなり成績いいでしょ>マルチカム2000
つまり、フレームのまんなかにちゃんと被写体がきてれば、そこでちゃんと測距する。
ところが、フレームの真ん中の被写体がコントラスト低かったりして、
さらにフレーム外に高コントラストな背景があったりするとそっちに合わせに行く傾向がある。
傾向つうか、ひょっとすると狙ってそうしてる(被写体が微妙にフレームから外れる事を想定して)のかもしれんね。
D2Xクラスだと、余計なお世話とも言える機能だし、
せめてCFでフレーム外測距をはっきりオンオフできればいい話なんだけどな。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 16:26:56 ID:bvaKtccW0
         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     (__人__)     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (__人__). |   \     ` ⌒´    /.. | .(__人__)     | .|  この横顔はおかしいだろ
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |         常識的に考えて…
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 17:13:59 ID:KEgZqxug0
不細工な人ほど鏡を見ないらしい・・・
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 17:23:01 ID:dflDf9XP0
で外見に気を使わなくなって益々・・・・
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 07:15:52 ID:HdkGCuTF0
>>709-711 = ニコ爺は鏡を見ない
まで解った

713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 10:38:23 ID:f7ko9r190
中央の[ ]よりも小さめの被写体だと後ピンになる傾向があってSSに調整してもらったが、やっぱりいまいち。
スクリーンAがあれば合わせやすいと思うんだが。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 20:39:32 ID:bpOsshRc0
VRサンニッパ買っちった。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 22:10:03 ID:rWP7iPHN0
>>714

テラウラヤマシス
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 22:26:08 ID:hU3etZQU0
でも正直D2Xを持ってるならVRサンニッパは当然持ってるんじゃないのか?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 22:27:06 ID:bdIfnWhO0
なんだそれ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 02:33:49 ID:kbS+gOcb0
>>714
何を撮るの?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 07:09:59 ID:ZAhcqvmP0
>>718
パンチラ
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 08:07:27 ID:D8AHp7hn0
なんだそれ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 18:44:05 ID:TpQeXTrH0
キヤノネットのいないスレなんて、ラーメン屋に入ってラーメン食べるのと同じ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 18:45:49 ID:8ifG96U70
よけいわからん
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 22:45:57 ID:CQTJvyM50
つまり、オッパイの無い綾瀬はるかみたいなもんだ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 23:01:11 ID:sxt1FAB80
フーリガンのいないサッカーみたいなものだ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 23:06:10 ID:ZEyl9ROW0
もう グダグダw
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 23:55:36 ID:lVdcdCVZ0
デスラー総統の出てこない宇宙戦艦ヤマトだよ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 00:00:04 ID:p+H+5ZOn0
ズォーダー大帝に対する侮辱と受け止めた。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 00:12:56 ID:c7RfUVR20
Fの居ない藤子不二雄ということか
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 00:43:25 ID:JqjWINe40
質感のないNikon機みたいなもの?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 00:53:10 ID:G4/Anfow0
PIEの撮影会に参加してきたんだけど、
D2XとD200持ったおっちゃんがいて、その撮影リズムに感動した。
俺のD80では正直歯が立たないと思った。
たまたま隣同士になった時、D80なんて馬鹿にされるかと思ったけど、
にこやかに場所譲ってもらって、なんかうれしかった。

それに引き換え、1Dに白レンズつけた親父はダメだった。
秒8コマの連射かなんか始めちゃって、うるさいだけ。
連射は速度も大事だけど、適度なリズムで
とり続けられるのが大事だとしみじみ思ったよ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 07:05:47 ID:s+1pL0/H0
>>730
ニコンのカメラで連写は似合わないね。
穏やかな老人が静かに写真を楽しんでいる姿こそ似つかわしい。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 08:12:20 ID:891baqMW0
今日はサンニッパの日。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 08:16:46 ID:r6lnv/020
ほんまや。
いっちょ産ニッパでなんか撮ったろか。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 11:40:45 ID:toHyveUr0
ニコ爺は
モデルの写真
家で舐め
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 13:32:32 ID:tB0J0ctCO
あ、そう言えばサンニッパの日か
出かけて来るか
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 15:40:44 ID:toHyveUr0
328
パンチラ撮りに
ちょうど良い
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 16:21:09 ID:dM7Fc7QJ0
サンニッパ
通勤鞄にゃ
ちとデカイ
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 16:34:51 ID:+UvbP9be0
今月は参加できるけど、来月の末は無理です俺orz
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 18:17:38 ID:tB0J0ctCO
ゴーヨンの日にでも
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 20:07:53 ID:4K2LCB4t0
>>731
穏やかな老人が静かに写真を楽しんでいる姿こそ似つかわしい。

いいですね。そうなりたいものです。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 22:50:41 ID:62ScX3Fn0
>>740
60歳の爺に言われてもなぁ〜
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 23:20:33 ID:s+FFUUEW0
失敬な!
60歳はまだ熟年だ、爺は70歳からじゃ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 02:51:09 ID:OE7Til7h0
ふっ、昭和生まれの青二才どもが・・
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 03:00:49 ID:CRyNH+Xc0
平成生まれですが、何か?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 08:45:49 ID:9295XibU0
「40,50は洟垂れ小僧」は写真の世界でも同じですかね。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 15:26:17 ID:aWzfPyq90
むかしは写真家49歳定年説というのがあった
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 03:46:33 ID:nYWbngOC0
何歳からニコ爺になれるんですか?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 08:53:42 ID:UcFmmPiw0
あれれ?フォーマット中に露出補正を0に戻してたら
液晶の露出補正のバーが常に1/3少ない表示になってもた。
電池抜いてもなおらん。SC持っていくか…
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 13:58:33 ID:XG+qKmd60
もう一回フォーマットしながら露出いじったらどうなの?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:08:47 ID:y2iAlydJ0
>>749
しばらくして電源入れたら、治ってました。
なんだったんだろ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 01:47:27 ID:WkYoyJA40
中の人(ムラタ君?小人?)の調子がおかしかっただけでは?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 01:54:09 ID:v43U1dgW0
誰か再現してみて
俺は恐くていやだ
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 00:09:44 ID:RG5uMuSK0
いつもは1D系ばかりなので、たまには使ってやるかと・・・
電源入るがメニュー立ち上がらない???
明日サービスに持っていこう
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 01:02:31 ID:XuYVtuvG0
>>753
D2Xじゃなくて初代D1ってオチ?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 12:10:54 ID:U53HLMUp0
D2X
オヤフオク用の
写真だけ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 12:54:48 ID:aBmrS/R70
オヤフオク用
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 15:55:38 ID:U53HLMUp0
オヤオヤ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 21:42:10 ID:b/51Y81TO
オヤフオクって客車の形式かなんか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 22:13:25 ID:j7Pk+Eeb0
>>755
ヤオフクならうちの近所にある
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 00:19:32 ID:tyYexF070
>>759
じゃあそれ用のD2Xだ
761春一詠:2007/04/03(火) 01:00:46 ID:TG6jLUig0
D2X
ウデがなくても
みてくれで
さも上手そうに
ごまかし騙し
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 02:01:40 ID:5aUC5Nu90
季語が入っていない。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 02:23:37 ID:ReCTmXUd0
哀れなペーター
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 02:38:31 ID:TG6jLUig0
手の振え
レンズシフトで
追いつかず
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 07:21:52 ID:8/ybby7O0
しろうとに
すごいカメラだ
思わすは
縦位置だけで
機種ワカランし
766765:2007/04/03(火) 07:28:49 ID:8/ybby7O0
カメラ詳しくないしろうとに対して見栄はろお思ったら
べつにフラッグシップでなくともいいんだよ
普及期に縦位置ユニットつけたボディに
ちょっとした望遠の長いレンヅつけただけでおけ

ましてや
D2X,D2Xs,D2H,D2Hs,1Ds,1D...なんかの違いなんかもわかるもんか
767765:2007/04/03(火) 07:41:37 ID:8/ybby7O0
かくいう私も
職場の歓送迎会で全員の集合写真撮るのに
ちょっとでも画素数多いのがいいな..と思ってぺけバッグに入れて持ってきて
〈間違ってえっちもってきたんではなかろーな?〉と確認するのに
バッグからとりだしてロゴみないと区別つかんし
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 09:12:37 ID:mzXjGs5l0
見栄でカメラ選んだことないからその感覚はわからんな。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 10:56:31 ID:hhFfG7+A0
>>767
歓送迎会で画素数が多いのがいいなと思ってD2Xを使うのはわかる。

んで画素数の少なくて画質の悪いノイズ満載のD2Hはいつ使うのですか?

カメラ初心者にも分かるように説明してください。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 13:23:20 ID:TG6jLUig0
わからんでいい
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 15:58:06 ID:8/ybby7O0
>>769
低画素数、ノイズいうたかてA4プリントまでなら変わらんよ
むしろ色合いの好みでいったらえっち>>ぺけだしね
A3以上出すとき→ぺけ
それ以外   →えっち
わかったかな
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:05:04 ID:8/ybby7O0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070403160338.jpg
この画像撮ったのえっちかぺけかワカランやつにはD2シリーズ使う四角梨なんだけどね(笑)
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:07:54 ID:5PJ/tYdY0
少なくともD2Xには何の関係もないクソ画像であることは確かだ。
ビデオカメラの拡大画像?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:09:23 ID:TbJFNvqt0
この黄緑の発色の仕方はD2H
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:10:58 ID:8/ybby7O0
>>773
ま、アンタにはどんなデジカメつかってもいっしょ...つーかケイタイがお似合いですな
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:18:42 ID:5PJ/tYdY0
ケータイで
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070223220720.jpg
こういうのが撮れるようになったら、そうするよ(笑
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:19:20 ID:rFHixb960
ソフトウェアで拡大しても無い画素は生み出せないもんねぇ。
>>772は輪郭ガタガタじゃないの。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:21:35 ID:8/ybby7O0
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:24:32 ID:8/ybby7O0
>>776
ソフトバンクのアレで撮ったんですか
きれいですね
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:27:32 ID:5PJ/tYdY0
>>778
これもまたD2Xとは全然関係ないビデオ画像だな。
とにかくシャープネスによるリンギングが太すぎてチャチい。
ビデオカメラ画像だと言われてる理由が理解できないようだね?
本当の画素数による解像感とシャープネスによる輪郭強調は別なんだよ。
まずはその安っぽいシャープネスをOFFにして撮る事から始めるといい。
そうすることでこのクラスのカメラを使う第一歩となるであろう。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:40:19 ID:8/ybby7O0
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:43:01 ID:8/ybby7O0
>>780
私がいいたいのはえっちで撮ったのかぺけで撮ったなんかそうわからんってことだよな
どっちかあててみそ..ってことで
へたなうんちくではぐらかさんといてーな(笑)
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:45:35 ID:N20HNJkM0
えっちかぺけって、もしかしてD2DかD2Xってこと?
だったらその3枚全部D2Hだよ。
画素数が全然足りないからすぐわかる。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:46:21 ID:N20HNJkM0
D2Dってなんだよ・・・。
D2Hね。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:48:22 ID:5PJ/tYdY0
>>781
だからそれもD2Hだってば・・・。
2464*1632しかないじゃないか。
クイズにもならん。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:51:46 ID:8/ybby7O0
>>778→ぺけ
>>781→えっち
でした
ワカランもんでしょ

ほなこれは?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070403164930.jpg
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:53:32 ID:8/ybby7O0
>>772→D100ね(笑)
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:55:30 ID:5PJ/tYdY0
>>778もD2Hだよ。
D2Xがこんな太いリンギング画像になるわけないだろ・・・。
シャープネス処理がビデオカメラレベル。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 16:59:34 ID:8/ybby7O0
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:03:46 ID:5PJ/tYdY0
>>789
捏造だね。
何回も言うけど、シャープネスが安っぽい。
D2Xでは無いよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:04:30 ID:8/ybby7O0
>>790
ははは(笑)
いいわけはいいから..
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:06:32 ID:5PJ/tYdY0
じゃあ1200万画素で現像してくれたら信用してあげるよ。
できる?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:14:13 ID:8/ybby7O0
>>790が捏造いうもんだから
ねふファイル貼ったろ思ったけど
2ちゃんろーだーは10MBまだなんだな orz

こんなんでいい?
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070403170959.jpg
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:16:29 ID:5PJ/tYdY0
うーむ、しょうがない、信用するか・・・。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:21:12 ID:8/ybby7O0
だからさ、なんべんもいうようだけど
ぺけ、えっちの画そうそうみわけつかんて

ここ、2ちゃんで
えっち→ノイズ惨いとか
ぺけ →アカかぶりとか
あふぉなカキコしてるやつってーのは
ほんまにこれらのカメラのこと知らないんだな
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:24:16 ID:5PJ/tYdY0
下手な縮小すりゃどんなカメラでも見分けつかなくなるわな。
2464*1632でいいならD200もD80もD40もD2Xも変わらん。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:27:53 ID:8/ybby7O0
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 17:55:59 ID:JpQ0PYNG0
俺はD2H→D2Xに買い替え組だけど、
買い替えの一番大きな理由はISO100が使える事w
webにあげる常識的な大きさなら、HもXも見分けは不可能だよ。
でも、HやXだとちゃんと撮れるシチュエーションが、下位機種では厳しかったりする。
これがつまり、D2H/Xの価値だわね。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 18:07:37 ID:8/ybby7O0
だよね

特に流し撮りだと、えっちにはND必須
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 18:17:05 ID:m8Td6y1y0
えっちとかきめぇ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 18:53:13 ID:y7DE62WY0
つまり今のニコン機でも十分使えるということだね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 18:57:44 ID:8/ybby7O0
国内メーカーのデジ一で
使えないっつーのあるのか?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 19:01:51 ID:HjX/4+Kf0
MarkIIIが出て焦ってるンだろう?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 19:12:54 ID:lNbn/2nHO
今さら焦ってもしょうがないだろ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 19:58:03 ID:i3jG4D6b0
ケツ毛がはえてるおっさん達よ
ニコンはまだ使いこなしていないようだから教えてあげよう
IXYはキヤノンのフラッグシップと同じ画像を出すんだよ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 20:00:05 ID:NC1UxC9E0
>>805
自虐ネタ乙w
キャノンのデジ一はコンデジ画質♪ と
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 20:20:21 ID:8/ybby7O0
>>803
正しい日本語
MarkIIIが『出るから』焦ってるンだろう?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 21:05:44 ID:cpLaQiKT0
さてと、Mark3も出ることだしXからXsに買い換えようかな。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 22:37:44 ID:Pu+gsGVsO
焦る理由がわからん…
なんで他を気にしてるのかが…
よっぽど気に入らないカメラならまだしもさ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 23:23:32 ID:TbJFNvqt0
焦る理由
・高感度ノイズ
・レンズごとのピント調整
・秒間10コマ
・SDHC/SDとCFのダブルスロット
・ライブビュー
・防塵防滴仕様のストロボの存在
・ゴミ取り機能
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 02:08:39 ID:FYoKCYrS0
キヤノン既ユーザが焦る理由を書かれてもw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 02:38:49 ID:pGn/bIFOO
価格のD2X板いってこい。
リアルユーザーはすでに悟りの境地…
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 02:44:22 ID:H82iQlZ1O
つまり1Dユーザーは気が気じゃないって事か、なる程
ご愁傷様です
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 12:41:50 ID:dG9CdLww0
>>812
つまりこういう人のこと?→ >>813
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 16:51:24 ID:aVMRcYfG0
>>810
完ン敗じゃないか・・・
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 17:24:21 ID:RJmeR7Tz0
>>815
3年遅れで出てきてこれくらい差がついてなかったら逆に驚くし、
D3にも期待できなくなるだろ。
1D2/1Ds2とD2系のボディの差はこんなもんじゃなかったし。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 17:44:00 ID:yeUyWHpFO
>816
遅れて出てきたD2xの画質が酷かった事は深層心理の中に封印ですかそうですか。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 18:05:22 ID:UFaCYZvQO
>>817 持ってるの?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 19:31:48 ID:GuLpM1j1O
真面目な話、これから買うならMARK3とXs、どっちの方が幸せになれますか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 19:31:50 ID:2ucMCS4I0
>>817
腕が無いのと頭が弱い君は背伸びせずにIXYがおすすめだね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 19:35:04 ID:2ucMCS4I0
>>819
レンズもなくいきなり買うつもりならD200とかD40のほうが良くないか?
キヤノンのことはIXYが最強としか知らん。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 19:43:38 ID:+ifUuHju0
>>821
D40を勧めるのはいいけど、問題の多いD200を勧めるのはどうかな。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 19:50:59 ID:XqH2YXJ+0
始まったな・・・。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 20:47:30 ID:1WG/3hsB0
IXYって不具合ばっかりじゃん・・・
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 20:53:25 ID:R1i1s0lR0
>>819
いまから買うならmk3でいいんじゃね?
ピントが合わない不具合も自分で直せるようになってるし。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 22:07:10 ID:RJmeR7Tz0
俺はニコキヤノ両刀使いだから、
>>817みたいな経済的弱者のレスを見ると憐憫の気持ちで一杯になる。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 22:18:41 ID:GLjMBLWx0
D200の問題ってなに?
縞なら去年のお正月くらいに解決してるけど。。。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 02:04:08 ID:Dlp/ffj70
ど、どう解決してるんすか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 02:55:00 ID:IdhgYruh0
縞問題はニコン自ら認めた上でA3サイズでプリントしても分からないから
問題ないと回答してたな。
それを解決と言うのかどうかは受け取り方しだい。
根本的問題は解決してないと見る方が自然かと思うけど。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 03:13:41 ID:WIrsgbxF0
D200「ワタシはあと二回変身を残しています」
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 06:52:56 ID:FASpwLfL0
>縞問題はニコン自ら認めた上でA3サイズでプリントしても分からないから
問題ないと回答してたな。

いやいや 去年7月にD200買ったけど、縞はどんな状況でも「出ない」から。最近のロットでは
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 07:26:10 ID:nHm7dgv6O
でもJPEGは使いものにならないんだよね…
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 07:31:17 ID:FASpwLfL0
>>832
つかJpegは最初から使ってないしな 撮影より現像が好きな位だしw
Jpeg撮って出しならコンデジ使うよ。

じゃ、仕事逝ってくる ノシ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 08:12:56 ID:NQegAg6F0
>>833
いずれにしても何も知らない奴にD200を勧めるのはよくないということだね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 09:13:41 ID:aSeKmO8V0
>>834
どうして?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 10:15:18 ID:+/sWpm9E0
出ない上京で撮ってるだけです
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 15:41:28 ID:TPeBEZhj0
>>835

何も知らない奴にRAW前提のカメラが使えるはずがないということでしょ

RAW前提
初心者はRAW現像・レタッチできない

という二重の思い込みにはまっているヒトの意見さ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 17:49:35 ID:bVNXIDPO0
D200の対抗馬って30Dでしょ?
普通はD200買うしか選択肢ないよな。
30Dが出た時のお通夜のような雰囲気、今でもよく覚えている。
ま、今年は40DとD200sの発売で、立場逆転かもしれないね。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 18:25:36 ID:yZz7parZO
>838
対抗馬も何も、下位機のD80やD40にも画質で完敗なんだから、購入対象にしてる時点で理にかなってないですよ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 22:54:57 ID:aSeKmO8V0
>>839
30DとD200の販売台数って、今現在でもダブルスコアでD200の勝ちだけど>BCNランキング

839は30D買っちゃう奇特な人なわけ?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 23:02:13 ID:TPeBEZhj0
あまり突っ込むなよ
30Dがかわいそすぎだw
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 23:11:50 ID:zCROApEd0
何でもいいがスレ違い
843SB800 ◆UK1hIVuRKA :2007/04/07(土) 10:03:33 ID:Oo92bjPo0
はやjくD3が出てD2Xが中古で出てこないかなぁ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:09:35 ID:Yrge0cnB0
>>343
すでに無印の中古なら
そこいらの店頭に並んでいるのだが
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:13:17 ID:0mEMUHjn0
D2X、雑誌(A4ワイド)の見開きに使ってらっしゃる方、いますか?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:24:05 ID:Zqqm7K3qO
>>830
2回?
s→D300だと一回

他はH→Hs、X→Xsだと4回

わかった、D200Mk2→D200Mk2N→D200Mk3で10連写だなw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 12:47:54 ID:CsUFKoM90
ムーババはヌコデジnetに引きこもってろ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 13:30:47 ID:eynmvS/50
x1.1が5コマ/秒、x1.5クロップが10コマ/秒でいいから早くD3出して♪
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:54:15 ID:iuwbubFB0
>>847
> ムーババはヌコデジnetに引きこもってろ
D2Hスレまでは許す。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 20:57:59 ID:iolPEd9T0
ムーハハなら許す
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 08:38:54 ID:8qY3L/ZJ0
>>845
使ってるよ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 11:05:30 ID:fEtqxIui0
>>851
レス、ありがとうございます。

計算上、250dpi以下程度まで落ち込みますが、画質等、どうですか?
ちなみに被写体は何でしょう?
(ちなみに自分が懸念しているのは、人物のウェストアップ〜全身くらいの写真です)
おしえて君でスミマセン。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 20:22:23 ID:kVlY8mQm0
桜が長くね?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 08:31:30 ID:AIRbi4vS0
>>852
質感やシャープさを求められる商品カタログならおすすめしない。
雑誌の記事レベルの人物や風景なら充分。(A3で175線の場合)
実際多少はトリミングすることが多いし、短辺のトンボ込みで計算すると
より厳しくなるので、撮影時は気を使います。ブレなんてもってのほか。
あ、200dpi切ると良くない場合が多いと思う。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 20:26:52 ID:BRFQSbQS0
デジタルになって、ニコンも駄目になった。

これからは、奥様向けのデジ一眼しか出さないという話をご近所のカメラ屋から聞いてビックリしたよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 20:35:55 ID:s36ZB+QV0
奥様用だろうがプロご用達のだろうが
とにかく『いいモノ』を出してくれればそれでいいんじゃない?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 20:48:23 ID:c2ckZl+c0
いや俺は奥様じゃないから奥様用はいらない。プロ用をキチンと充実してくれ!
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 20:49:42 ID:s36ZB+QV0
>>857
プロのかたですか
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 21:02:28 ID:oTB9S3SU0
>>855
それは困った。
その他のメーカーはトイカメラしか作れないからビックリしたよ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 21:45:17 ID:JVG/ZS3ZO
奥様のプロ用を
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 02:12:27 ID:MXMZ/DGY0
まぁまぁ
ニコンにもニコソの事情ってものがあるんですよ・・




























                                                        企画が貧弱・・・という
                              
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 03:14:29 ID:4102npAUO
奥様向け?
でいんじゃね
シェアは奥様でバカ売れDSみたいに

いまでも本体以外十分揃ってると思うよ
D3・D200Sに期待だな
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 03:23:44 ID:BePjStE80
D40
奥様買って
三日坊主

864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 11:08:38 ID:7/RiCYJ50
>>859
> その他のメーカーはトイカメラしか作れない

やっぱ、EOS-1D3 はその頂点ですか?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 14:29:04 ID:NkK4300GO
お前ら、POWERSHOTの頂点に君臨するカメラをなめんなよっ!
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 14:43:43 ID:b73R1vnUO
ニコン→激安タイランド製カメラメーカー
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 19:48:11 ID:bPcofhQnO
D40はタイランド製だけど、D2Xsはジャパン製でしょ?
D200やD80は何処製なの?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:26:03 ID:GV9feHNT0
もちろんタイ。
D2Xsもタイで作りゃもっと安く売れるのにな。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:33:00 ID:NkK4300GO
そうそうPOWERSHOTをみならえってんだ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 21:29:38 ID:62l3kFWw0
俺のパワーショットはめいどいんコリアだぞ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 22:20:17 ID:pC7GV87+0
キヤノンのコンデジってマレーシア産だけだと思ってた。コリア産もあったんだ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 22:51:49 ID:Im1VamuV0
携帯カメラのシャッター音の消し方(悪用厳禁)

通話ボタンを押す
1を2回押す
五秒キッカリ数え0を押す ← ここがポイント。出来るだけ正確に五秒。

そのままカメラモードになる
そのカメラモードは特別なものでシャッター音が鳴らない
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 03:12:09 ID:KCv2EiE20
さっそくその裏技を試して>>872の情報を通報しておいたよ。
公共秩序かく乱罪が適用できるかどうか検討に入ったそうだ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 18:50:32 ID:SFNWvxTV0
>>872
本当だ!音が消えた!! これはすごい裏技ですね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 18:54:02 ID:3aobV9b60
音も光もない世界へ…
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 19:01:41 ID:6aHyhzKC0
>>875
肝心なときに突然復帰www
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 21:22:25 ID:Vt1SH3i10
時報が聞こえてくる・・
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 21:29:02 ID:aM6A8Z120
それ時報じゃなくてサイレン。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 01:05:43 ID:/pfNcbVu0
>868
D2系でない次期フルサイズはタイ製もありうるね。

キャノン(5D)より10万安く、がポイント。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 07:01:01 ID:qtvTyzeT0
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 01:52:55 ID:GpfUr1ye0
>>880
この頭の白さは、、、D2系だね。

キヤノのレンズも見えるが・・・
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:04:52 ID:dCrYnth90
D2系までタイで作ったら仙台で作るものなくなっちゃうだろ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 23:28:34 ID:kU1bX9RQ0
F7
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 23:29:13 ID:68JdNYY90
仙台で作ってるのは月産1000台だけだから大丈夫。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 11:37:08 ID:TbA75MGV0

桜散り
毛虫まで撮る
ニコジジイ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 15:11:26 ID:dgJy1Cit0
あげ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 16:46:35 ID:E2RV5AWn0
仙台はカメラ製造部隊も維持されてるけど
ステッパー関連部門が増員されたからなあ・・・
どう見てもIT工場
水戸はどうなってるんだろ・・・
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 17:29:37 ID:lDjOg3s00
電凸して聞いてみて。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 20:15:31 ID:yNeVgAna0
仙台市にないのに仙台ニコンというのは、千葉にあるのにTDLと同じ理屈なんでしょうかな。

それはさておき、D2XやD200使用者で、室内高感度撮影用にD40を買い足した人は多いんでしょうか?
自分は、明るい所で撮る分にはこの2機種になんの不満もないのだけど、さすがに室内人物撮りだとちょっと辛いことがあります。
(照明を準備しない、地明かりを活かした撮影。用途はWEB。サイズは1200×900程度)
自分は手が小さい方ではないので、かえって使いにくいと困るけど、画質がずっといいならD40買いたいかな、と。

なお、レンズ縛りについては無問題です。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 21:31:57 ID:ti8dHnLX0
今欲しいんなら買えばいいけど、
数年待てばD40以上の高感度特性を持つ上級機種が出るだろ。
俺はそっち買うかな(現D2X&D200使い)
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 23:27:37 ID:XYPcE1680
D40なんてレンズ一本分くらいの値段なんだから気楽に買い足すのがニコン流。
あと、画質が良いわけではなく高感度ノイズが少ないだけという事も忘れずに。
物理的なノイズはエンジンで誤魔化すのにも限界があるからこれ以上待っても自体は悪化する一方。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 06:03:38 ID:uD/LBrKh0
必要なら買えばいいだろうけど。
しかし、物理的なノイズならこれから先解決するに決まってるじゃないか。
何言ってるんだろ…。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 14:46:28 ID:XJdQA3Fy0

カメラユーザーは2種類だけだ
ニコ爺とそれ以外
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 16:53:35 ID:zTVOTnSb0
>>891
その通り。
D40は、昔のリトルニコンEMなんだろう。
D2Xユーザーはデザイン共通なんだし、持っていることが嗜み。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 17:44:36 ID:vpTnUr7pO
スタジオしか使えない糞画質プロ機
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 18:23:31 ID:zW0ZFCCD0
SD14か。
あれはあれでいいんだろうな。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 22:53:59 ID:j6ZdTXIZ0
>>895
おれはフィールドでもD2X使いこなしてるけど?
へたくそには無理かな?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 23:13:03 ID:jtIY/8Xw0
>>897
フィールドでもD2X使いこなしてる作例をうpしてから言えよw
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 23:48:24 ID:Tn1fJJCn0
>>898
使えこなせないんだ。w
てか持ってないんだ。w
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 03:42:37 ID:sD0Gx/y40
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 04:57:09 ID:B/7nD60Y0
使いこなせてるとはとても言えんなw
いろいろ勉強しなおせ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 07:42:04 ID:LArPSiMQ0
>>900
よく見たらクソ高いレンズ使ってるな。
さすがに神レンズと言われるだけあって開放から文句なしだな。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 18:02:51 ID:JnhGvNe70
>>900
流石です。
画質・シャッターチャンスも素晴らしいけど、
これ撮ってるときがどれだけ大変か。

ヌクヌク部屋でカキコしてる連中にはわかるまい。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 19:22:04 ID:suhx2xEF0
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 21:44:24 ID:1xG0CcCd0
俺もD2X持ってるよ。
ま、写真撮るのめんどくさいからインテリアになってるけど。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 02:48:25 ID:+m3aheO80
俺もD2X持ってるよ。
ま、写真撮っても糞画像だからインテリアになってるけど。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 03:52:15 ID:ddYxPdXH0
俺もD2X持ってるよ。
ま、写真撮っても糞画像だから漬物石になってるけど。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 08:26:06 ID:zepv00Qz0
俺も漬物石持ってるよ。
ま、これじゃ写真撮れないけど。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:11:55 ID:TfgZwqGuO
俺も漬け物漬けてるよ。
カメラはD30もってる。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 14:26:01 ID:kXvYl+bl0
1DMKV早く出て欲しいな。

そしたらD2Xs値下がりするよね。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 14:56:57 ID:objLX/Np0
>>910
そうだね1DMKVで漬けた漬け物食べてみたい!!
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 16:35:19 ID:jGC9xjF80

【キング・オブ・デジタル一眼、か】 http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-200703.html

キヤノン・EOS-1D Mark III+EF50mmF1.2L USM

素晴らしいカメラです。現在のところ、文句なしの「キング・オブ・デジタル一眼」と言っていいでしょう。

キヤノンが ―― ほんと久しぶりだと思うけど ―― 本気でまじめに“ローテク (カメラのメカニズム)”にじっくりと取り組んで、

現在のところベストワンと言い切ってもいいほどのデジタル一眼レフを作り上げた。

もし、プロが ―― カメラを操作する知識も技量もあって (写真的センスはなくてよいが) クライアントの意向にきちんと応えられる写真が撮れる人が

―― このカメラを使って撮影をして、ヘボな写真を撮っているようならどんなカメラを使ってもダメでしょう。

即日、プロをやめてしまえばよろしい。

1D Mark IIIは10コマ/秒の高速カメラだぜスポーツカメラマン専用の特殊カメラだよ、と短絡的に評価をしてはいかんですねこのカメラは。

確かにスポーツなど動きの速い被写体を確実に捉えられるだけの機能を備えたカメラではあるが、それ以外の被写体に対しても十二分に対応できるだけのチカラを備えております。

どんな被写体にでも、なーんてことない日常風景にもカメラを向けて写したくなる不思議なカメラですね。

なお使っているのはベータ版機種。

でも、感服。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 16:36:23 ID:jGC9xjF80

【キング・オブ・デジタル一眼、か】 

キヤノン・EOS-1D Mark III+EF50mmF1.2L USM

少なくとも、ぼくはいままでにフィルム一眼レフカメラの出始めたころの機種からデジタル一眼レフカメラまで、

そのほとんどを使ってきた経験から言うけれど(数百台にもなるかも)、1D Mark IIIほどのデキの良いカメラを知らない。

むろん“デキの良い”とか“素晴らしい”とか“キング・オブ・デジタル一眼”と絶賛しているのはカメラそのものの良さだけではなく、

キヤノンのカメラづくりの姿勢とそのウマさも含めてのことだ。

こういったプロが使うことを大前提にしたカメラを、ここまで思い切って、そしてじょうずに“フル・モデルチェンジ”したことに大いに驚いたし感心しました。

「じゃあ、今年のカメラグランプリは1D Mark IIIで決まりだっ」と思うのは“カメラグランプリ”のことをなーんにも知らない人の考えること。カメラグランプリとはそーゆーもんです。
 
さて、ところで、この1D Mark IIIのいちばんの“ウリ”としされているのは10コマ/秒の高速連写機能だけど、知ってますか。

この10コマ/秒はサーボAFモードで10コマ/秒で撮影ができるるんですよ。つまりハイスピードで動いている被写体を自動的にピントを合わせ続けながら10コマ/秒で撮影できるんですよ。

くどいようですが、ピントは固定したままで10コマ/秒ではないんですよ。このことが、どれほど凄いことかは

AF一眼レフカメラのメカニズムをちょっと知っている人にとってはのけぞるほど感心することなんです。

ハイテクとローテクがバランス良く性能が確保されてないとこんなことできません。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 16:37:35 ID:jGC9xjF80

【ヘボでもうまく撮れるカメラ】 


キヤノン・EOS-1D Mark III+EF100〜400mmF4.5〜5.6L IS USM
 
くどいけれど、それにしてもいいカメラです。使っていて飽きません。使うほどに愉しくなるカメラです。

大きくて重いカメラなんだけど、どうしてなんだろうかなあ、まるで (気分としては) D40xやE-410を持って歩いているような、そんな感じがする。

ボディの大きさや重さがほとんど気にならない。困ったなあ…。

ファインダーの見え具合がよろしい。ピントが被写体を問わずしゃきっと合ってくれる。

シャッターを切るとメリハリがあってファインダー画面のブラックアウトがきわめて短くずっと被写体の変化を見続けられる。

高ISO感度の画質もいいからISO100で撮ることが極端に少なくなった。常用感度はISO400前後、ISO800やISO1600も頻繁に使う。
 
いやあ、ちょっと誉めすぎか。でも、しょうがない、いいカメラなんだから。

915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 18:29:07 ID:h870L/Z70
自分が買えないカメラを褒められても、嬉しい物なんだねえ
キヤノンファンって奴か
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 20:29:28 ID:D8aIAewP0
漬物が褒めてるのか。
確かに重いことはいいことだが。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 01:06:55 ID:bs1JW+TP0
メカが少しは二個に近づいたって訳か。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 11:58:22 ID:QZTovLPPO
ニコンはタイランド製激安廉価機メーカーにシフトしてるからなあ
もうプロ機ハイアマ機は開発してないし。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 12:12:25 ID:5FOQSpOb0
もしかして海外のキスデジや30Dなどは現地生産ってのを知らないお方?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 13:42:02 ID:of5LBPoF0
漬物石によって漬物の味は変わる
D2Xsが一番だた
なを、カメラの性能が一番という意味ではありません
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 18:23:45 ID:PLH+PJpr0
わざわざ携帯から>>918みたいな書き込みをするのも大変だねえ
922CCD名無し:2007/04/26(木) 13:05:08 ID:ryNShawS0
ちょっと質問させてください。「AE-L・AF-L」や「AF-ON」ボタンって、どんな時に
使ってますか?使い分けてますか?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 13:10:32 ID:ZLxTgZJk0
そういう質問が出るカメラではないと思っていたのだが・・・。
924CCD名無し:2007/04/26(木) 13:13:04 ID:ryNShawS0
海外に移住する友達に貰いました。その前はコンデジなもんで。初心者でスンマセン
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 13:18:59 ID:ZLxTgZJk0
な、なに〜?
その友達ってビルゲイツかよ・・・。
う、羨ましくなんてないんだからね!
926924 :2007/04/26(木) 13:26:24 ID:ryNShawS0
正確にいうと、かなり餞別あげたんでそのお返しみたいな感じで貰いました。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 13:37:27 ID:os9ywLia0
豪華な話だな…。
D2Xの場合AELやAFLは連写や被写体によって激しく変化するから一概に言えない、
とだけ申しておきましょう。
928924 :2007/04/26(木) 13:51:58 ID:ryNShawS0
初心者なんでチト意味わかりません。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 13:52:48 ID:z733eQFPO
ニコンはもう開発出来ないんだね
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 13:54:25 ID:ZLxTgZJk0
色々試していけば分かってくるけど、
望遠なのか広角なのかでもずいぶん変わる気がするな。
931924 :2007/04/26(木) 14:14:21 ID:ryNShawS0
たとえば走ってるバイクに乗ってる人の顔撮るとかの場合はどういう使い方してますか?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 14:24:24 ID:4yaSvUYv0
バイクが停まってから撮る
933924 :2007/04/26(木) 14:34:03 ID:ryNShawS0
>932 ・・・・・・・・・
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 15:00:17 ID:ZLxTgZJk0
簡単にらくらくバイク撮るなら適当なところでAELしてCAFで狙い続けたらいんじゃない?
撮った事無いから実際どうなるかわからんけど。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 15:19:26 ID:5V+rnDb+0
>>931
>バイクに乗ってる人の顔撮るとかの場合
先ずは顔を隠しているヘルメットのバイザーを外してもらおう。
話はそれからだ。
936924 :2007/04/26(木) 15:39:06 ID:ryNShawS0
シャッター半押しと、AF-ONボタンとかを使い分ける意味はなんですか?どういう被写体にたいして
使うんですかね? 
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 15:52:59 ID:Gof6haGu0
使い分けと言ったら‥AF-Sレンズ使用、AFはCモード固定、レンズ側はAF-M、
カスタム設定でシャッター半押しAFはオフ、AF-ONボタンでAF駆動。
で、普段はマニュアルフォーカスでAFを使う時だけAF-ONボタン押す。
ぐらいしか思いつかん。
938924 :2007/04/26(木) 16:02:59 ID:ryNShawS0
>937 レンズ側AF-MでAF-ONボタンでAF駆動しますか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 16:55:35 ID:5hB1yhex0
はい、次の話題どぞー。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 16:57:02 ID:Ua6DnI530
>>938
>>937 とは別人だが、AF/Mという表記だったような。とにかくSWは左側ね。
(本当に初心者?)

おおまかな感じは937と一緒。親指AFと言われているやつ。
シャッター半押しでAE-Lできる。で、測光はスポット。
測光範囲は、AF選択エリアに追従するので、コサイン誤差も考慮して
AFエリアを最適な場所に選択して撮る。

AWBは使用しないで、面倒なんでいつも太陽光固定にしている。
初めのうちはプリセット(白窓を利用したやつ)を使用していたが、今は使用していないな。
で、必要に応じてちょい補正。

背面液晶は色が転ぶので気をつけて。(紫が青になります)

あと、AFはコントラストが弱い被写体ではよく外します。
ニコンのAFは精度が高いと言われていますが、それは被写体のコントラストが強い場合の話です。

それと、D2xは特に手ぶれ大敵です。
941940:2007/04/26(木) 17:07:03 ID:Ua6DnI530
>>939
あ、ごめんねー。

話題ねー。
みんな、カスタムのガンマカーブを使っているの?
942924 :2007/04/26(木) 17:14:09 ID:ryNShawS0
>>940 ありがとうございます。ほんとに初心者。しかもかなりレベルの低い初心者
なもんでスンマセン。もう一つ質問させてください。シャッターボタン半押しのAF駆動と
AF-ONボタンのAF駆動では、何が違うんですか?操作性だけのことですか?それから、特定の被写体
に対しては、こういう設定の方が使いやすいってのはありますか?
943940:2007/04/26(木) 19:17:24 ID:Ua6DnI530
>>942
結局、AF-ONボタンのAF駆動にする理由は、シャッターボタンを押すごとに
AF駆動するのを避けたいためです。
(ぶっちゃけ、MFに切り替えるのが面倒だから)

どういう場面かというと、
・MFで撮りたいとき
・被写体がAFエリアになく、同一箇所から撮るとき
・撮影距離(場所)は変えずに、測光場所を変更したいとき(スポット測光など)
・置きピン(上記と似たようなものですが)

咄嗟に思いつくのはこんなもの?

特定の被写体がなんなのかわからないし、あまり「特定」というのは撮らないからなあ。
(当方、ポートレートや風景撮りが主。鉄とかは昔やっていたけど)
上でバイクがどうこう述べてられましたが、レースのこと?

んー、過去スレにもあるけど、D2xの気を付けるべき点としては、
・手ぶれ(とはいえ、ノイズの関係上、ISO感度は上げても400か640ぐらいに抑える)
・白とびしやすい
・RAWでもアナログゲインを行っているらしく、WBは撮影時に合わせておく
・画素ピッチが狭いので、絞りすぎには注意する
・D40と違い、セオリー通りにRAWから画像を起こした方が良さげ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:01:18 ID:dGeELaxT0
お前ら何難しい話してるんですか?
シャッター押したら簡単に綺麗に写るのがニコンの血統
その他の一流メーカーはマニアックすぎて素人には難しいです。
945940:2007/04/26(木) 21:45:57 ID:Ua6DnI530
>>944
それ、デジタルではどちらかといえばキヤノンの方かと思われ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 22:20:05 ID:x2BZa8gXO
なんかAFCで使ってAFLに背面ボタンつうのになれた
AFSつかわなくなった
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 00:26:41 ID:qLbaEJWI0
NPSで配布しているガンマって、誰か使っている人いる?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 07:20:31 ID:dvyhsF650
いつもおでんに入れて食べてますよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 08:21:35 ID:cYe+u/eG0
ピストル持って馬に乗って牛追っかけてる
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 10:19:40 ID:pSjyFx12O
それは、ガンマン
次逝ってみよー!
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 17:35:24 ID:LBxkCm8n0
本当にこのスレ馬鹿ばっかになったな。
もう次スレいらないだろ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 18:40:25 ID:+AiQ05Lf0
【漬物石】【床の間飾り】
を使ってほしいなぁ次スレ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 19:50:55 ID:c+SGkQwaO
1Dsの重さは漬け物石には重すぎる。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 20:18:21 ID:zMwf9C1h0
>>952
漬物石は酷すぎるのでせめて部屋の飾りくらいにして欲しい
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 20:23:25 ID:cYe+u/eG0
ぺけもえっちも
D2って漬物石にしては軽すぎ
D200+縦位置ユニットよりはるかに軽量
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 22:53:56 ID:pR6u0c5a0
それが一体型のメリットだから。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:02:35 ID:CxTpG7E70
今日、メーデー中央大会に参加したのだが、
意外なことに、プレスは殆どニコン D200 or D2X だった。
スポーツはともかく、報道系は、まだニコンが頑張ってるな。

早く D3 を出さんと、そこも崩されるぞ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:30:20 ID:v2vO7AAr0
>>957
たしかにメーデーにキヤノンは似合わない感じがするw
プレスも空気読んだかな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:13:43 ID:7sZn66700
>>957
メーデーなどのデモ行進や抗議集会の現場なんかはニコンが似合いそうだね。
報道機関も現場に応じてカメラを使い分けているのかな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:15:47 ID:LpdaiIIt0
>>959
ぶっちゃけ報道にいる俺からするとニコンのカメラと写真は使いにくい。ニコンより遥かに上のカメラがあるのみんな知ってるからw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 00:22:42 ID:YttkQfXW0
学級新聞も報道っていうのかい?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 00:57:26 ID:DhhIf12R0
>>961
ナイス!わらた。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 01:32:45 ID:RFOl7B8o0
学級新聞だって報道だよ。
中学生でもプレス扱いで取材特権あるんだから。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 08:35:18 ID:Gnm0mCjS0
てか、報道なんて写っていさえすれば良いんだから
極端に言えば機材なんて何でもいいんだよ。

描写の味わいが・・とか、空気感が・・・とか
そういう世界じゃないから、最低限の道具で十分な世界。

報道で使われてるから云々と騒ぐだけ不毛。無知。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 08:42:30 ID:uRPwgLbH0
>>964
描写の味わいが・・とか、空気感が・・・とか
そういう世界じゃないから

それ言いすぎだと思うよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 09:57:52 ID:FEnbbIo8O
>>964
なら、コンデジや携帯使うだろ。
報道なら、AFや連写性能、スピードライトの
調光性能、ボディの堅牢さが命だろ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 11:08:14 ID:gdkssFSX0
そういえばつい先日の報道ステーションの中で、選挙演説かなにかの様子を大勢の報道カメラマンが
1D系やD2系のカメラで撮影している中、一人だけコンデジで撮影しているカメラマンが映ってた。
しかもしっかりとプレスのベストを着用していた。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 11:10:24 ID:sBcZA2Tb0
報道の人のことはよく知らないけど、防塵防滴とか連射性能とかそういうの必要じゃないの?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 12:33:58 ID:ty8GU1Am0
新聞社などは混雑した現場での仕事が多いから、
写りなんかよりもレンズやスピードライトなどの頑丈さだな。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 14:37:05 ID:va4q61XR0
頑丈でちゃんと写ってくれさえすれば良い。
報道カメラマンの本音↑

趣味で使うカメラとはまた違うわな。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 15:06:50 ID:GDxYUMBC0
亀や長レンズで押し合い揉み合い殴り合いになったら、圧倒的に二個が...
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 18:01:00 ID:5JT2VplMO
昔のペンタのレンズもどつきあいに強いらしい。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 18:40:30 ID:ty8GU1Am0
>>971
機材の壊し合いになったら下級品の方が断然強いだろうな。
それにニコンの角張った形状は武器としても有利だろう。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 19:28:05 ID:KipUPNYu0
車で言えばタクシー仕様車

耐久性第一
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:20:05 ID:lAqPotVd0
確かにニコンの亀は機械的強度は高いことは、一貫していると思う。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:26:32 ID:0HzMcRXS0
報道の人は、RAW なんか使わないよね?
時間もったいないし。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:46:02 ID:tvAfILEk0
>>976
俺は報道の端くれだけど、RAW使うかどうかはカメラによって決める。
キヤノンはjpegでもRAWでも綺麗だけど、ニコンのはRAWしかありえないから。これ現場の本音な。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:48:56 ID:0HzMcRXS0
D2X JPEG でグラビア撮ってる彼の立場は。。。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 22:16:34 ID:DhhIf12R0
>>978
彼の話はよせ。
荒れるもとだ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 22:42:10 ID:x7Rcf9JN0
ところで次
【漬物石】D2X/D2Xs 36【床の間飾り】
でよろしくね!
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 23:59:17 ID:ViQZdjGd0
次スレ立てといた。

Nikon D2X/D2Xs Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1177858421/

>>980
誘惑にかられたけどやめたよw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 03:15:20 ID:gf3HMXjmO
プロ仕様高級写ルンです=EOS-1D
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 01:34:39 ID:SsfBthTc0
D2Xも撮って出しJpegは素人受け「映るんです」で良いと思うぞ。
でもRAW迄、勝手に小細工素人受け観音「映るんです」は許せん。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 08:36:44 ID:8YBBI33y0
>>983
おまいのXは写るんですなのか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 13:26:49 ID://RoS3Hq0
写ルンですを馬鹿にしすぎじゃないの?
今やISO1600微発光当たり前でデジカメなんかよりよっぽど綺麗に撮れるぞ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 15:09:52 ID:1grIdGF7O
だったらキヤノン使う理由がなくなるじゃん
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 15:21:39 ID:TPEscLSp0
なんで関係ないキャノンが突如として出てくるんだ?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 18:18:09 ID:6pugjn5R0
高感度しか取り柄がないからでそ > 観音
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 16:16:37 ID:YXFDhKvz0
うめます
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 16:24:17 ID:EfRfWxkc0
>>988
ニコンユーザの俺だが、こういう発言は、本当にみっともない。
現時点では、ハイエンドは、キヤノンの独壇場であることは
素直に認めよう。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 18:09:18 ID:YXFDhKvz0
1DmkVは欲しいと思っている。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 18:11:21 ID:J5IS+P4Q0
>>990
D2Xs、売れてますが…。
だいたい、ニコンユーザーなんて大雑把なくくりでものを見ない方がいい。
ニコンユーザーにもキヤノンユーザーにも、アホが山盛りだから。
993p8193-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2007/05/02(水) 18:13:03 ID:qZgAGOjV0
俺も1DmkVに興味あるなぁ。
レンズ資産が関係してなかったら買ったかもなぁ。

でも、D3を待っているし、それが期待通りじゃなかったとしてもある程度妥協する。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 18:49:32 ID:t5rJD0lr0
>>993
ニッコールのレンズで資産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww アホ丸だしwwwwwwwwwwww
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 19:12:19 ID:UdsSmKrH0
>>994
神レンズ持ってたら、1DmkVでもD2Xでも同じだよ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 19:54:49 ID:+ItnvvL10
何?w太郎また来てんのか?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 20:03:48 ID:t5rJD0lr0
>>995
神レンズwww ニッコールで神レンズwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

レベルの低い神ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 20:06:23 ID:EfRfWxkc0
>>992
報道では、いまだにニコンをよく見るけど、
それ以外は、厳しいね。

今日、厚木基地で撮って来たけど、ざっとみて、
EOS 80%
ニコン 10%
その他 ミノルタ、銀塩など
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 20:11:10 ID:oOqYqNgi0
                   rfミヽ、 ,.、
                 `ヾゝ、´ /       999
                  〉、j_,ハ
             __     {::.「+:::ノ    ___        n
               `ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `)    _,{ ゝ-‐=- 、
            ‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、   Y、  ,.ィ´.:L_`_,二ニン
         ,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
         ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
              `ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
         ,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
   _,.,. -─/ `丶、ヽ  _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/
  ,.イ rェ」___ノ‐- ._  `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |
  し'´     {_   ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ  し'ノ
        i!   ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
        ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
           `\_,. -<__,. -'¨´
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 20:11:38 ID:QUD0dNqt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。